ガールズちゃんねる

少人数の場合と大人数の場合の自分の違い

39コメント2023/03/03(金) 22:28

  • 1. 匿名 2023/03/03(金) 16:35:28 

    少人数の場合の自分
    普通にめっちゃ喋るしテンション高い。

    大人数の場合の自分
    空気を読みすぎて空気になる。
    (え、どのタイミングで会話に入るのが正解?)(あ、ここで愛想笑いしとこ)などと心の声が多くなる。

    +91

    -3

  • 2. 匿名 2023/03/03(金) 16:36:11 

    少人数の場合と大人数の場合の自分の違い

    +8

    -2

  • 3. 匿名 2023/03/03(金) 16:36:30 

    基本いつでも隅っこで固まってます

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2023/03/03(金) 16:36:43 

    大人数の時は仕切るよ〜

    +3

    -3

  • 5. 匿名 2023/03/03(金) 16:36:55 

    少人数:気疲れする 大人数:気疲れする その場から逃げたい

    +36

    -1

  • 6. 匿名 2023/03/03(金) 16:36:59 

    私2人きりなら会話が出来るんだけど
    3人以上になるとどのタイミングで話したらいいかわからなくてあまり喋れない‥

    +60

    -2

  • 7. 匿名 2023/03/03(金) 16:37:09 

    少人数
    大人しくなります。皆んなの話を聞いてます。

    大人数
    沢山人がいると分散されるのでその時にやりたい放題しています。

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2023/03/03(金) 16:37:29 

    そこは、臨機応変にするけど基本的には変わらない。

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/03/03(金) 16:38:16 

    逆だ
    大人数だとみんなチヤホヤしてくれるからテンション高いけど、少人数だと空気読んじゃう

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/03/03(金) 16:38:33 

    変わらない。

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2023/03/03(金) 16:39:24 

    >>1
    私は逆かも。
    大人数だとバカになれるけど2人きりとかになると何話していいか分からなくなる。

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2023/03/03(金) 16:42:09 

    少人数の場合と大人数の場合の自分の違い

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/03/03(金) 16:43:03 

    少人数でも3人以上になると会話に入れなくなってほぼ聞き役
    2人きりなら普通に話せる
    でも3人の時に誰か1人離席して2人になるとそんなに仲良くない人だとあまり話せない

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2023/03/03(金) 16:44:26 

    >>1
    私もだけど・・・大人だと多くない?このタイプ
    大人数でヒャッハーと盛り上がるのは大学生ぐらいまでで、大人になるにつれ大人数の席でも4人以内で喋ってる気がする
    飲み会でも社内懇親会のパーティーでも同窓会でも
    グループで固まって喋って、お尻の軽い人が移動することである程度メンバーチェンジしてく感じ

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/03/03(金) 16:46:43 

    >>6
    めっちゃわかる!!!
    大人数になると色んな人の顔色伺って
    喋るタイミングがわからない。

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2023/03/03(金) 16:47:55 

    大人数だと決め事は他人任せ。

    少人数だと率先して決めちゃう。
    (文句は言わせない!)

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/03(金) 16:48:54 

    両方気配消して空気と同化してるw

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/03/03(金) 16:53:35 

    大人数で発生する、同調圧力、空気ヨメよ感が本当に逃げ出したくなる。
    少人数だとあんまないよね。
    大人数こそ、稲作民族のDNAが人々から発生してる気がして苦手。

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/03(金) 16:55:40 

    >>1
    少人数、大人数とかでなく、その時のメンバーで二重人格かっていうぐらい変わってしまうわ
    その空気間の波長が合う、合わないがあるのかな?あるメンバーではきっとわたしの事、明るくて陽気な人て思ってるだろうし、違うメンバーの人は大人しい人だと思ってると思う

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/03/03(金) 16:56:47 

    五人以上だと要所要所で突っ込んだり、話題を振ったり。
    四人以下なら聞き役しながら話題を広げる。
    二人ならマシンガントーク。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/03/03(金) 16:57:22 

    少人数:トラのように態度がでかい
    大人数:かりてきた猫

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/03(金) 16:58:01 

    大人数の顔色見てるの疲れるんだよな
    その中にいる話し好きって人の会話聞くふりして基本自分の話ばっかりで自分以外注目されるとムッとしてきたりするし面倒くさい

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/03/03(金) 17:01:15 

    2人だとめちゃくちゃ喋る

    3人以上になると黙る

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/03/03(金) 17:04:30 

    3人以上になると気配を消す

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/03/03(金) 17:06:14 

    >>1
    人数が多い集まりって回転が速い長縄跳びみたい。なかなか入れないの。タイミングずっと伺ってんだけど縄速すぎてw

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/03/03(金) 17:08:44 

    大人数だと周りが盛り上がってるか気になる
    話して無い人がいたら話題を振るとかしてる
    少人数は普通に会話に集中

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/03/03(金) 17:14:00 

    大人数の時になればさりげなく
    トイレ行くふりして離れてるww
    話すタイミングへたくそだから

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/03/03(金) 17:16:02 

    >>12
    食べ物があると盛り上がるってこと?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/03(金) 17:19:56 

    >>1
    私逆だ
    大人数だときゃっハーってパー子みたいに合いの手いれるけど、少数だとヒロシです、、、みたいになる
    ヒロシで統一したいのにできない

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/03/03(金) 17:22:53 

    少人数でも大人数でも基本しゃべってる!笑 でも人見知りだから相手が仲良くない人だと少人数でも大人数でも黙ってるかな

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/03/03(金) 17:23:30 

    その場その場で自分に求められていそうな立ち位置に徹する。
    聞き役、回し役、引っ張る係、すべてお任せしてついていく係…みたいな。

    だから違うコミュニティの友達同士を逢わせることが苦手。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/03/03(金) 17:54:26 

    大人数だと会話するのサボってしまう

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/03/03(金) 18:12:28 

    >>19
    分かる。少人数の職場では気さくなおばちゃんだけど、子どもの学校絡みの母親達の間では固まってる。自分でも嫌になる。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/03/03(金) 18:15:21 

    少人数:1対1だと沈黙怖くて疲れる
    大人数:空気になれて楽
    昨日だったか大人数だと苦痛ってトピあったけど、私はその真逆なんだよなぁ。社交不安障害(プレゼンとか人前で喋ると心臓バクバクで、呼吸の仕方忘れる)もってて元々雑談とか苦手なのかも

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/03/03(金) 18:33:03 

    >>11
    これ少人数でいた人困惑しそう。

    大人数メンバーだとはっちゃけるのに
    私と2人きりとか3人とかになると
    無口になるのなんなん⁈
    とか誤解を招きそう。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/03/03(金) 18:33:55 

    >>25
    わかる。で、空気と化す。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/03/03(金) 22:08:58 

    少人数→仲良い人がいれば喋れる。居なければ空気。
    大人数→空気。

    コミュ力ってなかなか上がらないね、、、
    無理して喋ると空回りしかしな

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/03/03(金) 22:17:31 

    多いときは勝手に小島作って少人数トークを始めてるわ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/03/03(金) 22:28:18 

    同じく大人数でいると話せなくなる。同じような人がたくさんいて少し安心しました…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。