ガールズちゃんねる

子なし主婦の友達づくり

164コメント2023/03/18(土) 18:13

  • 1. 匿名 2023/03/03(金) 10:31:20 

    子なし主婦です。夫の地元に引っ越ししてきた為、こちらに友達や知り合いがいません。パートで働きはじめましたが、職場はママさんばかりで友達になる感じはありません。私が心を閉ざしているのかもしれませんが…。

    子なし主婦の方、お友達はいらっしゃいますか?友達が出来た方、よかったらエピソードを教えてください。

    +90

    -18

  • 2. 匿名 2023/03/03(金) 10:32:05 

    趣味を作る

    +83

    -3

  • 3. 匿名 2023/03/03(金) 10:32:09 

    友達なんか居なくても楽しいよ。

    +231

    -41

  • 4. 匿名 2023/03/03(金) 10:32:49 

    大人になってからの本当の意味での友達はほぼ99%出来ないと思っておいた方が良い。

    +291

    -17

  • 5. 匿名 2023/03/03(金) 10:33:04 

    子なし主婦のいるパートを探す

    +57

    -8

  • 6. 匿名 2023/03/03(金) 10:33:07 

    いつも行く女性美容師さんと友達になったよ。歳も近いし趣味が合うから仲良くなった。
    明日サッカー観戦一緒に行く

    +52

    -9

  • 7. 匿名 2023/03/03(金) 10:33:10 

    趣味のサークルに入るとか、習い事で見つけるとか?

    +26

    -2

  • 8. 匿名 2023/03/03(金) 10:33:34 

    ガル子がいるじゃない
    子なし主婦の友達づくり

    +122

    -4

  • 9. 匿名 2023/03/03(金) 10:33:42 

    同じく最近旦那の転勤で引っ越してきた子なし主婦です。地元が隣の県だから遊びに行くとなると地元に帰る。専業なので新しい友達は1人もできてないよー…

    +76

    -2

  • 10. 匿名 2023/03/03(金) 10:33:55 

    私はインスタで海外の方と知り合って友達になったよ
    会った事はまだないけど毎日メールしてる

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2023/03/03(金) 10:34:32 

    パート

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2023/03/03(金) 10:34:32 

    なぜ子供居ないのにパート?
    その時点で合わないわ

    +6

    -89

  • 13. 匿名 2023/03/03(金) 10:34:49 

    自分をアピールしたり馴れ合ったりしたいと思わない
    頭の悪い女ほど型にハマりたがるし。

    +11

    -5

  • 14. 匿名 2023/03/03(金) 10:34:53 

    子ありで誰も知らない土地に引っ越してきたけど、友達が近くにいなくても何も不便がない。
    ママ友も作らないし、友達選び間違えて面倒なことになる方が嫌なので

    +54

    -13

  • 15. 匿名 2023/03/03(金) 10:34:55 

    >>8
    ピンクの人初めてみた

    +51

    -2

  • 16. 匿名 2023/03/03(金) 10:34:56 

    >>1
    習い事は?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/03/03(金) 10:35:04 

    初めましてから始まって新しく友達作るのめんどくさいしガルちゃんで楽しんでるから欲しいと思わない
    インスタとか初めて見たらどう?
    趣味同士の人と繋がるかもよ
    そこからリアルに仲良くなるかもしれないし

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2023/03/03(金) 10:35:45 

    私も主さんと同じような環境で友達がほしいと思って友達募集掲示板みたいなとこ利用したら2回連続勧誘にあって諦めましたw
    元職場の同僚とは今でも付き合いある

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2023/03/03(金) 10:36:00 

    関東から関西に来たけど友達いない。
    話したいことは旦那かガルちゃん。

    +38

    -2

  • 20. 匿名 2023/03/03(金) 10:36:12 

    好きなことの習い事(カルチャーセンター)でも行ったら?

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2023/03/03(金) 10:36:59 

    >>1
    ジムでよく顔合わせる人達と、世間話するようになったよ。
    そんなに深く知ってるわけじゃないけど、この位の付き合いが心地良い。
    いろんな年齢の人もいるし楽しいよ。

    +49

    -2

  • 22. 匿名 2023/03/03(金) 10:37:08 

    パートより社員の方が境遇が近い友達はできそうだね

    +6

    -4

  • 23. 匿名 2023/03/03(金) 10:37:09 

    私も夫の転勤先来てから友達いないよー!
    一人でも楽しい。ヒトカラ、カフェ、スーパー銭湯、映画。今は自宅でテレビ観てる。

    +56

    -2

  • 24. 匿名 2023/03/03(金) 10:37:17 

    >>1
    そもそも職場で友達作りしようと思うのが間違いで。
    まともな人ほどタイムカードと一緒にオンオフ切り替えてるよ

    +77

    -7

  • 25. 匿名 2023/03/03(金) 10:38:03 

    >>4
    上辺の楽しさ、何かあったら疎遠…が大人になってからの友達かな。そのくらいがちょうど良い。

    +83

    -3

  • 26. 匿名 2023/03/03(金) 10:38:11 

    >>12
    意味不明なのはあんただよ🤣

    +62

    -3

  • 27. 匿名 2023/03/03(金) 10:38:21 

    子供いても友達いないよ私。専業主婦じゃなかったら子なしの方が作りやすいのかと思ってたよ

    +19

    -3

  • 28. 匿名 2023/03/03(金) 10:38:33 

    >>10
    いいなぁ
    こっちはLINE教えろ口座番号教えろって上から目線の胡散臭いDMばっかりだよ。

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2023/03/03(金) 10:38:47 

    >>1
    趣味の教室とかサークルは?大抵は年齢層が高いかもだけど、料理教室は若い奥さんも結構いる

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2023/03/03(金) 10:40:16 

    >>4
    特に利害関係があると絶望ですよ。。。
    自分は良心的でも相手はよく思っていんし✋

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2023/03/03(金) 10:40:18 

    働いて辞めた後に繋がりが残った人ともう10年ずっと付き合いがある

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/03/03(金) 10:40:52 

    >>5
    子無し主婦多いパートやってたけど、友達なんて出来ないよ。それはそれでマウント合戦、潰し合いで疲れた。大人になって友達なんて出来ません。

    +73

    -7

  • 33. 匿名 2023/03/03(金) 10:41:31 

    私も旦那の地元に引っ越したけど、
    子供もいないので友達いないw

    でも旦那いるからか気にならないし、
    年に数回自分の地元に帰って地元の友達と話すのが1番😊

    +20

    -3

  • 34. 匿名 2023/03/03(金) 10:41:35 

    >>1
    習い事で出来ました。
    習い事もママさんがいるけど習い事ができる程度余裕のある方が多いし、お孫さんがいる歳の方も多くて私も可愛がってもらえます。
    同じ習い事してるから最初から趣味が合う方ばかりなので話もはずみます。

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2023/03/03(金) 10:42:27 

    >>1
    友達が欲しい動機にもよるけど、パート以外の余暇時間を一緒に過ごす友達が欲しいってことなら、その余暇時間にサークル活動とか参加するといいんじゃない?
    結局は「同じ時間帯に自由がある人」の集まりな訳だから。私の友達は子なしの頃はうどん打ちサークルでおばあちゃん友達いたって言ってたよ。
    パート先の人と親しくなったとしても、ママさんとお茶したり一緒に過ごす時間は多分取れない

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2023/03/03(金) 10:42:44 

    >>12
    子がいない主婦は扶養に入らないとでも思ってる?

    +35

    -2

  • 37. 匿名 2023/03/03(金) 10:42:48 

    >>1
    子梨主婦さんが気の合う友達と思っても、子蟻主婦と分かった時点でシャットアウトしそうだけど。

    +16

    -11

  • 38. 匿名 2023/03/03(金) 10:43:27 

    私子供いるけどパート先のお子さんいない人と仲良くなってご飯食べたり買い物行ったりしてたよ。だんなの転勤で会えなくなったけど。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/03/03(金) 10:43:58 

    >>4
    できない
    無駄に気を遣う相手を作りたくない
    昔馴染みでさえ気を遣うようになってくるのに

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2023/03/03(金) 10:43:58 

    子供いないから友達いない否定的なコメントが1人歩きしてて頭おかしい

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/03/03(金) 10:44:16 

    >>4
    本当の友達って何?
    定義は何?

    +15

    -4

  • 42. 匿名 2023/03/03(金) 10:44:34 

    職場の人、子持ちってだけで仲良くなる対象外になるなら無理やろ。友達になるのには気が合う合わないの区分だけで、相手の年齢も子供がいるいないも関係ない。
    職場で仲良くなった人で生活感まったくしない人がいるけど、私は勝手に独身だと思ってたけど実は子どもが3人もいること2回目のランチ行くまで知らなかったことがある。
    あまり仲良くなりたくない相手なら、子どもがいるからランチとか無理!仲良くなりたい人とは、子ども幼稚園行ってる時ならランチ行けるよ!夫が休みの日でもいいよって使い分けてる人もいるけど。

    +11

    -4

  • 43. 匿名 2023/03/03(金) 10:45:14 

    >>41
    そういう面倒な事言わない友人の事は上辺かな

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2023/03/03(金) 10:45:36 

    ママ友や昔からの友達でもそうだけど、金銭感覚や旦那の稼ぎが違いすぎると合わなくなるよ

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2023/03/03(金) 10:45:55 

    一緒に出掛けたりする人が欲しいなら夫で良くないですか?一番気を遣わなくて済む。
    友達は、既婚独身子持ち子なし専業兼業パート…人生ステージの違いから色々と気を遣ってしんどかったりする。
    心のつぶやきは、がるで聞いてもらう。

    +39

    -4

  • 46. 匿名 2023/03/03(金) 10:46:30 

    作る気ないよー
    自分一人の時間て大切だしやりたい事できるし。あなたなら新しい友達すぐできるよ!っていつも言われるけど作らない。今いる友達で十分よ。
    なんなら化粧品買いに行った時に美容部員さんと話すだけでも十分よ。新しい友達できても自分が疲れるような付き合いはしない事よ

    +1

    -9

  • 47. 匿名 2023/03/03(金) 10:46:44 

    >>4
    それは分かった上で、ちょっとお茶したりするくらいの友達が欲しいのでは。

    +48

    -3

  • 48. 匿名 2023/03/03(金) 10:46:50 

    前職で親しかった人に陥れられた事があって、今後は職場の人と必要以上に仲良くなるのやめようと思った。
    習い事とか趣味友達探したらどう?

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/03/03(金) 10:46:55 

    >>8
    程よい距離感がいい!

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2023/03/03(金) 10:47:09 

    >>1
    近くに友達がいたって
    会わないよ
    コロナで会いたがらない人もいるし
    去年親友にも2回しか会ってない
    仕事の仲間は友だちにはならない
    SNSの時代にも近所に友だちっているのかな?

    地元とか学生時代の友だちって今住んでいるところから
    すごく遠くに住んでるの?

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/03/03(金) 10:47:18 

    子供が支援センターとか幼稚園プレ行くまで友達できなかったわ。
    職場は若い子が多いし、昔からの仲良し職場って感じで馴染めなかったから。

    +5

    -6

  • 52. 匿名 2023/03/03(金) 10:47:29 

    >>9
    同じー
    帰りたい

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2023/03/03(金) 10:48:08 

    ウチの職場子供がいても悪口ばっか言い合ってるわ。嫉妬で思想も破滅的。
    家でも子供に嫌われてそう

    +6

    -4

  • 54. 匿名 2023/03/03(金) 10:48:10 

    子無しで夫の転勤について行った時は、仕事場と習い事でお友達見つけました。職場はお子さんいるママが少ないとこにしたほうがいいかと。
    でも最初の半年くらいは誰も友達いなくて寂しかった。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2023/03/03(金) 10:48:20 

    >>1
    官舎に住んでた時子なしの奥様(レアキャラ)と仲良くしてました。あとは子持ちの人でも何十人かに一人くらい子なしの人にも普通の友達感覚で接してくれるひとがいて、その人とは仲良かった。

    そういう経験ってなかなかレアで、しかも相手が転勤したり、私が転勤したりするのでよくぼっちになってるwあんまり気にしてないけど。

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2023/03/03(金) 10:48:21 

    >>12
    私は結婚してパートになったよ。旦那が家事疎かにならない程度になら働いていいって言ったから。家事してる方が好きだし。

    +23

    -3

  • 57. 匿名 2023/03/03(金) 10:49:24 

    >>1
    同じ状況です。
    友達出来ずに5年経ちました。
    友達居ない事に寂しいと思う事はあるけど、実際頻繁に遊べるわけでもないから、特に居なくても平気です。

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2023/03/03(金) 10:49:36 

    これに転勤族が加わった者だけど、パート先に5人女性が入れば1人位だいたい気の合う人が出来るタイプです。
    けど悲しいかな親友にまでなれず、暇な時間をお互い潰すだけの関係で、転勤して翌年の年賀状交換までで終わります、とほほ。
    とほほと言ってみたけど、こんなのを繰り返し続けるうちにそれも慣れ、専業になってからは家で1人遊びが益々上手になった。
    たまに用事で外出すると女性同士で楽しそうにお茶してる方々を良いなぁ〜とは思うけど、数ある機会があったのに親友出来ないタイプなんだから仕方ないと諦めたアラフィフ。

    +26

    -3

  • 59. 匿名 2023/03/03(金) 10:50:09 

    転勤族と結婚して17年の子なしです。
    全国どこでも平日の昼間にスポーツクラブに行くと、同じ境遇の人と知り合うことが多いです。
    自分の母親世代のおばちゃんたちには品質の良いスーパーや美味しい居酒屋を教えてもらったり。

    +19

    -3

  • 60. 匿名 2023/03/03(金) 10:50:20 

    >>10
    それ友達か?

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2023/03/03(金) 10:50:39 

    >>12
    子無し専業の私はもっと意味不明かな?

    +42

    -3

  • 62. 匿名 2023/03/03(金) 10:50:56 

    >>1
    子ありでも子なしでも友達にはなれるよ。
    ただ相手が自分と友達になりたいと思ってるかだよね。
    相手の人も知らない土地に旦那と来て友達を欲しがっていたのなら、すんなり子供ありなし関係なく仲良くなれそうだけど、すでに友達が沢山いたり元々地元の人だったりするともう友達は充分ですってなる。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2023/03/03(金) 10:50:57 

    せっかくおひとり様を満喫してるのに友達wいらないなぁ。
    1人で何も出来ない人はグループでも何も出来ないよ

    +0

    -4

  • 64. 匿名 2023/03/03(金) 10:51:12 

    私も同じような感じで見知らぬ地に引っ越してきて、
    最初友達欲しさにジモティーで友達募集して遊んだり、飲んだりパート先の人に馴れ馴れしくしたり(今思うと本当に恥ずかしい)

    したけど友達なんて出来なかった\(^o^)/
    大人になってから学生時代のような空気感の友達なんて
    出来ないんだなとわかったよ。

    +9

    -4

  • 65. 匿名 2023/03/03(金) 10:51:29 

    >>1

    >>55です。途中で送信しちゃった。
    仲良くなるきっかけは官舎の役員やって他の人と関わって…とか、旦那の紹介(入居前に官舎見たいみたいな)が多いかも。

    仲良くなった時に「いつもニコニコしながら挨拶してくれるから仲良家なりたいなって思ってた」とは言われた。挨拶、大事。

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2023/03/03(金) 10:51:48 

    私はオンラインゲームで同じ子なし友達できたよ。
    ゲームの世界は、既婚未婚も子持ち子なしも男女も年齢も関係なくみんなで一緒に遊べるからおすすめ。
    自分より年上のおじさんや年下の女の子なんかとも関係なく全員タメ口でワイワイやってる。
    当然住んでるところも日本各地バラバラだから、それぞれの知ってる美味しいお店とか聞いて旅行で行ってみたり、ついでにオフ会することもあったりでものすごく充実してるよ。
    しがらみもないし、本当に「大人の友達」ってこういうことだよなぁとしみじみ思うわ。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2023/03/03(金) 10:51:59 

    >>41
    分かる。
    学生時代の友達が本当の友達だったのか?と言われると分からないし。
    てかもう連絡取ってない人多いし。

    +28

    -4

  • 68. 匿名 2023/03/03(金) 10:52:11 

    >>4
    本当のってどういう意味で言ってるの?
    一緒にいて楽しくてお互いを大切に思い合えたら素敵な大人の友達だと思うけどな

    +14

    -8

  • 69. 匿名 2023/03/03(金) 10:52:46 

    >>61
    それはそれで社会性皆無で……

    +3

    -35

  • 70. 匿名 2023/03/03(金) 10:53:40 

    >>61
    私から言わせるとクズだね
    んーゴミかも

    +3

    -39

  • 71. 匿名 2023/03/03(金) 10:54:39 

    ママ友や昔からの友達でもそうだけど、金銭感覚や旦那の稼ぎが違いすぎると合わなくなるよ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/03/03(金) 10:54:55 

    20歳から仲がいい友達が1人いるだけ。相手は子供もいてパートもしてるし、距離も離れているから15年ぐらい会ってないけど電話では定期的に話してる。
    友達は別に作らなくていいかなって思ってる。
    話したい時は旦那もいるし、がるチャンもあるからそれで足りてる。

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2023/03/03(金) 10:56:29 

    >>70
    こういうこと言う人が自分でどれだけ社会の役に立ってると思ってるんだろうwww
    自意識過剰も甚だしいwww

    +37

    -2

  • 74. 匿名 2023/03/03(金) 10:57:17 

    >>1
    引っ越して来てから友達1人も居ません。こなしです。
    大人になってからって、しがらみが多すぎて、友達って無理だと思ってるから無理して作りたくない。

    居ないデメリットは寂しいくらいだけど、
    居る事で生まれるデメリットは無限にあるから、全然要らない😟

    +16

    -3

  • 75. 匿名 2023/03/03(金) 10:57:26 

    >>1
    夫の地元ではないけど結婚して縁もゆかりもない土地に来た。
    仕事はやめずにそこからギリ通ってるってのもあって、全く今の土地の人たちと接点が持てない。
    人付き合いも苦手だから別にいいやと思ってたんだけど、会社でもしゃべらないし帰ったら夫しかいないしで他の人としゃべりたくてしょうがなくなる時がある。女友達とお茶した的な。

    習い事するにも、高いお金払って通っても面倒な人に絡まれてしまったらどうしようとか思って、なかなか踏み出せない・・

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/03(金) 10:57:34 

    >>73
    社会に貢献する企業の社長とかで寄付とか慈善活動とかもバンバンしてるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/03/03(金) 10:57:47 

    職場で仲良くなる人がいても"友達"にはなりたくない

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2023/03/03(金) 10:57:58 

    >>70
    お前よりマシなのはわかる
    駆除されろクソ害虫

    +3

    -6

  • 79. 匿名 2023/03/03(金) 10:58:07 

    >>1
    全然できない!
    話題違うしね。

    だから職場では、お子さん成人してお孫さんがいる60歳近い人と、20代の独身の人と仲良くなったよ。

    友人!って感じではないけど、職場で困ったら相談したり連絡するくらいには仲良い。

    60歳の人、わたし、20代の人二人で飲みに行ったことも一回ある。とてものどかな会だったよw
    みんなスイーツが好きで、バレンタインはお互いであげっこしたりした。
    意外と平和。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/03/03(金) 10:59:58 

    >>19
    私も九州から関東で
    母親が亡くなってホント夫かがるちゃん
    夫は出張で平日いないからほぼ1人
    知り合い作りたいわ

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2023/03/03(金) 11:01:53 

    >>1
    学生の時や、独身の時は、誰かとつるんで居ないと不安で仕方なかったけど、今は何も思わない。
    1人で行動する事が自由で気楽で楽しい。笑

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2023/03/03(金) 11:02:55 

    密になれば嫌なところが出てきて
    お互い辛い
    いらんよ

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2023/03/03(金) 11:05:21 

    >>1
    主さん自身が子供が嫌いじゃなければ子ありの人とも仲良くなれると思うけど…
    私子なしだけど普通に職場で子ありの人と仲良くなったよ。子供も一緒にランチとか公園とかショッピングに行くし、夜は旦那さんに子供預けて飲み会とかしてるよ。
    会話の話題も子供の事も話すけど学生の頃みたいな話題もするよw
    子ありの人=子供の事ばかりって訳じゃないと思うなぁ…子供の事はママ友で充分だろうし。
    ただ仲良くなったキッカケは友達の子供と私の姪っ子が同じ歳だったからかもしれない。そこから話しが盛り上がって…だから子供に対してちょっと理解力は必要かもしれない。

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2023/03/03(金) 11:05:24 

    >>4
    学生のときにできた友達関係だって、一生続くとは限らない。
    お互いが良いときはつながるけど、どちらかの状況が大きく変化したら連絡が途切れるということは多い。

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/03(金) 11:06:01 

    夫婦で行きつけの飲み屋とかバー作る
    マスターとかと仲良くなってたまに1人で行っても大丈夫そうな所 嫌になったら行かなくなればいいし

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/03/03(金) 11:06:23 

    >>69
    >>70
    こんなこと言う人に限って子供がいても出来損ない&ママ友トラブル、働いてても能無し給料泥棒で社会性も生産性もない生ゴミ婆なんだよな
    みんな早く死んでほしいと思ってることに気づかずゴミ遺伝子ばら撒いて世に憚る憎まれっ子

    +26

    -5

  • 87. 匿名 2023/03/03(金) 11:06:30 

    32歳子なし主婦。
    友達はほぼ居ない。
    パート先の人と話すぐらい。

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2023/03/03(金) 11:06:56 

    >>5
    パート先で友達作ろうって言うのが間違ってる気がする

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2023/03/03(金) 11:08:13 

    >>46
    あなたなら新しい友達すぐできるよ!っていつも言われるけど

    誰に言われるのw
    いつもってww

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/03/03(金) 11:08:40 

    >>14
    全く同じ状況です。
    公園では、ママ友の子供同士で遊んでいる人たちもいれば、家族単位で遊んでいる人たちもいる。

    その場で気が合う子がいたら、一緒に遊ぶくらいが楽。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2023/03/03(金) 11:08:54 

    >>12
    結婚前は正社員で働いてたけど結婚して扶養内パートにした。
    ほどほどで良いし犬2匹いるので留守番ばかりさせたく無いし一緒に居る時間を増やしたいから。

    +15

    -3

  • 92. 匿名 2023/03/03(金) 11:09:09 

    私が昔、人から言われたことだけど、
    自分が細かい条件つけて最初からあなたと友達になりたくないですオーラ出しまくってるのに、誰とも仲良くなれるわけない
    友達なら、子どもがいないことという選別は不要では?

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/03/03(金) 11:10:02 

    環境の変化で性格は変わっていくよ。元々そういう性格だったんだと改めて感じるんだけどね。

    学生の頃の友達
    ママ友
    全部消えた50代ですが、習い事をしてコロナ明けて飲み会とかするようになってから、自分単独の友達がどんどん出来ていて、お子さんがいらっしゃらない方とか、お一人様の方とか、ご年配の方など、今まで関わりが薄かった友達ばかり増えています。

    年賀状で家族連盟の名前で来る方は縁遠くなりました。

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2023/03/03(金) 11:11:46 

    >>60
    横だけど
    自分が友達だと思ったら
    それは友達なんだよ

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2023/03/03(金) 11:12:13 

    夫の転勤で地元離れてたときは、市で開催していた若者(アラサー以下)向けの講座に行きました
    そこのテニスの講座で同年代と仲良くなれました
    休日にテニスしたり飲んだりしてました
    パン作りとかも行ったけど、スポーツが一番親しくなりやすかったです
    職業訓練も行ってたので、そこでもご飯行くようなお友達ができました
    パート先は子持ち主婦しかいなかったので、職場では話すけどプライベートの付き合いはなかったです

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/03/03(金) 11:13:53 

    ちょうど子供の手が離れてきた年齢になると
    遊んでくれる人はいるよ。
    同世代にこだわらなければ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/03(金) 11:16:20 

    >>10
    私もインスタで趣味の投稿してるから世界中に友達出来た気持ちになれてめちゃくちゃ楽しい!

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/03/03(金) 11:19:12 

    >>86
    これは最後らへんは言い過ぎだけど内容的には納得出来る。

    +20

    -4

  • 99. 匿名 2023/03/03(金) 11:19:37 

    子なし専業主婦の転勤族でもうひとりで色々なことしてめっちゃ楽しんでます!笑
    文通が趣味で、お手紙で色々お話するお友達がいてそれもまた楽しいです!

    +3

    -3

  • 100. 匿名 2023/03/03(金) 11:19:46 

    >>94
    これ良いね。

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2023/03/03(金) 11:21:00 

    大人になってからの友達なんて気遣いだらけで面倒なだけ
    仕事辞めて夫の地元に引っ越してきたけど友達がほしいなんて思ったこともない

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2023/03/03(金) 11:21:13 

    >>89
    横だけど確かにこの一文が無ければ良い内容だった。

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2023/03/03(金) 11:26:20 

    >>12
    視野が狭いから友達居なそう

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2023/03/03(金) 11:28:11 

    >>99
    文通!
    昔やってた事あるけど、あのポストに届くワクワク感懐かしいし今やってるの楽しそう。
    良いなぁ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/03/03(金) 11:29:23 

    >>52
    しかも大阪市内からけっこう田舎に来たから環境の変化もあって辛いんよー帰りたいよね。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2023/03/03(金) 11:31:14 

    >>1
    子供いても友達いない私って…

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2023/03/03(金) 11:35:35 

    >>3
    今は友達いなくても安価で楽しめる娯楽が山ほどあるのよねえー

    +15

    -7

  • 108. 匿名 2023/03/03(金) 11:35:54 

    メタバース内でつくる

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/03/03(金) 11:37:41 

    地元にいようがある程度の歳になれば友達なんていないよ

    職場、学生が多めなところとかは?
    昼じゃなくて夜とか
    昼だと子育てママが多いからかなり価値観がズレてくるしなんのきなしに話したことも妬まれる

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2023/03/03(金) 11:38:36 

    >>108
    ガルちゃん、メタバース版みたいなの出来ないかな〜
    楽しそうじゃない?
    酷い事言う人居たら皆んなで詰め寄って改心させるとかw

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/03(金) 11:39:40 

    >>4
    宗教のつながり
    ネットワークビジネスでのつながり
    仕事先でのつながり

    大人になってから旅行したりランチしたりしてるのってこういう人しかいない気がする

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2023/03/03(金) 11:39:50 

    >>12
    他人軸で生きてるとこう言う思考回路になるらしい。
    そしてそれが幸せになれない原因って聞いた事ある。

    +11

    -3

  • 113. 匿名 2023/03/03(金) 11:43:02 

    >>45
    わかるー。
    同じステージにいないと話も合わなくなるよね
    特に金銭感覚が違うと勝手に妬まれたりもするし

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2023/03/03(金) 11:44:08 

    >>3
    うちは夫婦とワンコで仕事お休みの日に車中泊の旅の旅を始めたよ!
    友達無理に作らなくても夫婦で一緒に楽しめる事があるから楽しいよ!

    +13

    -8

  • 115. 匿名 2023/03/03(金) 11:45:27 

    >>1
    職場じゃなかなか友達でこないと思うけどな!
    むしろ広報とかにのってる○○教室みたいなのに行ってみるのが良さそう。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/03/03(金) 11:46:11 

    >>43
    それで「本当」の友達の意味は?

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2023/03/03(金) 11:47:46 

    一緒に旅行行ったりして仲良いと思ってた友達いたけど、私の方が先に結婚妊娠したら全然会わなくなったよ
    こっちが連絡しても既読スルーだし

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2023/03/03(金) 11:49:50 

    >>59
    ジムだとボスみたいなおばさんいるって聞くけど違うの?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/03/03(金) 11:50:16 

    >>3
    友達作りたいからこういうトピ立ててるであろう人にこういうこと言っちゃうって、マジで日頃まともな人間関係築いてなさそう笑
    あなたが友達いないのは好きにしたらいいけど、主さんは違うんだって察してあげなよ。

    +29

    -3

  • 120. 匿名 2023/03/03(金) 11:53:48 

    >>4
    学生時代のひたすら一緒にいて時間割いて、親友だよねって口に出すようなわかりやすい関係性を本当の友達って思い込んでるだけじゃない

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/03/03(金) 12:08:09 

    >>118
    たしかにどこでもいますねー!
    私は筋トレ歴が長いので(結婚したのとほぼ同時にはじめたので)、トレーニングしている姿を見たらボスもピラミッドに取り込めないと感じるようですw

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2023/03/03(金) 12:09:46 

    友達いる?いらないしいなくても大丈夫だよ

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2023/03/03(金) 12:14:11 

    >>45
    夫と出かけるの楽すぎる
    何も気を使わないし
    でも10年もたつとそろそろ飽きてきた、、

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2023/03/03(金) 12:14:31 

    ガルでは否定的な人が多いけど私は職場で仲良くなった人がたくさんいるよ。もちろん友達つくるために働いているわけではないから、まずは仕事を真面目にやって、その中で人と話す機会が増えていって最終的はご飯行くくらいの関係性になる。年齢や既婚未婚子持ちかどうかは別に気にしてない。職場って共通のネタ持ってるから一番話しやすいと思うんだけどな。誰でもいいわけじゃなく気が合うことが大前提だけどね。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/03(金) 12:16:47 

    >>110
    何それ面白い🤣

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/03/03(金) 12:19:18 

    夫が親友!みたいな感じだし、妹とも好きなものが一緒だから2人でイベント行ったりライブ行ったり楽しいから特別友達いらないやってなってる

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2023/03/03(金) 12:20:44 

    >>121
    げー!やっぱりいるんだ。
    グループとか派閥もあるのかな?

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2023/03/03(金) 12:22:28 

    >>4
    友達と知り合いのラインが個々で違う

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/03/03(金) 12:29:54 

    全く知らない土地に引っ越してきて
    犬を家族として迎え
    犬友がいっぱいできた。
    車でドッグラン行ったりドッグカフェ行ったり。

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2023/03/03(金) 12:33:30 

    子なしサークル探して、そこで仲間作ったよ
    同じ立場だから色々話せて楽しい
    子なし友達募集してる人もいるよ
    リアルで同じ人探すのはかなり厳しいと思う
    みんな子どもいるか独身
    あとは妊活中

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2023/03/03(金) 12:33:45 

    旦那が友達の飲み会とかに誘ってくれて積極的に行ってた。
    男友達ばかりになったけど…勿論2人きりで会うことはない。
    後男友達の彼女とかお嫁さんと仲良くなったり。

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2023/03/03(金) 12:35:04 

    >>131
    がるちゃんだと叩かれる案件

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/03/03(金) 12:37:02 

    >>132
    男好きの自鯖とか言われそうだとは思った。笑
    でもしょうがないじゃん全く知らない土地で旦那経由しか当てがないんだから…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/03(金) 12:41:41 

    >>1
    とにかく活動の場を増やす
    少なくとも、知り合いはできる

    主さんと気の合う友達に出会えますように

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/03/03(金) 12:46:14 

    お金がかかる趣味がいいよ
    お金がかかる趣味って子供いる人ほとんどいないから同じ境遇の人に出会いやすい

    +9

    -2

  • 136. 匿名 2023/03/03(金) 12:50:13 

    いないです
    私に問題ありそうだから子ありでもできなそう(笑)

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2023/03/03(金) 12:57:48 

    >>1
    私も旦那の転勤で引っ越してきたから友達いない!旦那以外に話し相手欲しいのと友達できたらいいなって思ってパート始めたけど、みんな子持ちで1人しか子供いない人いなかった。
    その人と仲良くなれたけど休日に遊んだりパート終わりにお茶したりするまではできてない。
    その人しかいないからその人に嫌われたくなくて誘えない。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/03/03(金) 13:11:45 

    >>28
    そういうDMたくさん来ますよね。
    友達になれた方は私の投稿にめちゃくちゃ興味持ったみたいで質問のDMいただいてから進展しました。
    「今日こっちはこんな天気だよ」とか「〇〇食べたよー」ってお互い報告したり他愛もない会話楽しんでます。

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2023/03/03(金) 13:30:32 

    >>1
    以前パートで勤めてた職場は自分よりかなり若い子が多かったんだけどみんな気さくだったから、友達みたいになって楽しかった
    コロナ前だけどランチも飲み会も家に遊びに来てもらったりもいっぱいした

    私はこの人達とは仲良くなれない…ってパリア張ってるとどの職場でも友達作るの無理だと思う
    失敗してもいいから話しかけたり、ママさんパートの中でも話しやすい人みつけて話したり、やっぱり地道な努力は必要

    +5

    -4

  • 140. 匿名 2023/03/03(金) 13:56:54 

    >>4
    でもそれくらいの濃さを求めるのは学生とかじゃない?
    すごく仲の良かった友達とだって数年に一度会うくらいになってママ友や仕事で身近にいる人の方が仲良くしてる。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/03/03(金) 13:57:24 

    >>125
    だよね!
    いつか出たら絶対やるわ。
    たぶん美女のアバターだらけw

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/03/03(金) 14:03:12 

    子なしなんて少ないんだから
    小アリのママと仲良くするしかないよ

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2023/03/03(金) 14:27:00 

    >>119
    まともじゃないとかdis酷い
    がるちゃんでこれならリアルで人間関係築けてないのあなたでしょw

    +2

    -6

  • 144. 匿名 2023/03/03(金) 14:28:38 

    >>116
    自分で定義すればいいよ
    自分な友だちの話なんだから
    友達いないでしょ?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/03/03(金) 14:31:21 

    >>144
    はあ?
    最初に本当の友達とか持ち出したのそっちでしょ

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2023/03/03(金) 15:15:12 

    >>61
    安心して。ここにもいるよー。
    家庭の事情も知らない人とか言わせとけばいいさ。

    +24

    -2

  • 147. 匿名 2023/03/03(金) 16:10:23 

    ガル民が友達
    コメントくると嬉しいよ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/03/03(金) 16:45:32 

    友達欲しいです。
    私が常にぼっちな理由が子なしだからとは思わないけど、パート先でも実家でも浮いています。
    とても寂しいです。
    コロナ前は数ヶ月に一度は友達と会っていましたが、コロナを機に疎遠になってしまいました。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/03/03(金) 17:44:12 

    >>147
    分かる。
    うちらガル友だよね。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/03/03(金) 18:02:32 

    >>8
    こういう友達マジで欲しい
    同じ空間にいるけど特に会話しなくても別のことしてても気まずくない関係

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/03/03(金) 18:35:22 

    >>139
    若い子はいいんだよ。気さくだし、若い子との間にはしがらみがうまれづらい。
    問題なのは、おばさん達だよ。
    人の夫の仕事、収入、住居、オシャレしてたら嫌味、などなど他人の事が気になってしょうがないし、いつも自分と他人を比べて値踏みする。
    若い子と話す時のが楽だわ。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/03/03(金) 18:52:31 

    >>29
    ヨコ
    料理教室とか
    通ってた時に、子供いるって平日に予約すると
    結構な頻度で聞かれたよ。
    びっくりするくらい。
    有給の日とかに習い事してたのに、習い事でも
    友達なかなか出来なかった。

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2023/03/03(金) 19:00:31 

    >>23
    イエーイ、私も!
    1人の方が楽だし楽しい。
    30も半ばになると人付き合い疲れて
    しまうよ。
    人生1度きりだし、自分の好きなことして
    最期を迎えたいよ

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2023/03/03(金) 19:01:40 

    >>107
    確かに。そうかも。喋っていないと女は死んでしまうと思っていたけど、数ヶ月は生き延びていけるかも。他のことしてれば

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2023/03/03(金) 19:01:48 

    >>127
    深く立ち入らないようにしているので詳しくはわかりませんが、たしかに派閥はありますね。
    あと好きなインストラクター(若い男子)のレッスンでの場所争いとか、バレンタインに何をあげたのか、などの陰口はたまに聞きます。女子高生かよ!と思いつつ「へーそれは大変ですねー」と適当に相づちを打っています。
    でも一匹狼のスタンスを持っていれば、それ以上の関係にはならないし、私と同じような感じの人がいるのもそのうちわかるので、私はそういう人と仲良くしています。
    ジム帰りの時間が一緒になったらお茶したり、オススメのスーパーに連れていってもらったり。引っ越しても遊びに来てくれる人もいるし、私が行ったら飲み会を開いてくれることもあります。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/03/03(金) 19:25:57 

    >>61
    私も子なしし専業だよ
    自由で最高よね〜

    +25

    -4

  • 157. 匿名 2023/03/04(土) 00:15:12 

    >>10
    このぐらいの軽い感じが良いよね、大人になるとさ。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/03/04(土) 01:07:49 

    ママさんばかりの職場はキツイよねー。休憩時間中は子供の話ばかりで疎外感すごかった。
    で、ずっと同じ既婚子無しの友達が欲しいなーって思ってたけど、アラフィフになった今、もう子有りも子無しも関係ない気がしてるよ。
    職場で既婚子無しの人と知り合ったけど、特に仲良くならなかった。子有りの人でも子供の話以外にも色んな話題の引き出し持ってる人って楽しいし仲良くなれるよ。

    +6

    -3

  • 159. 匿名 2023/03/04(土) 01:16:40 

    >>19
    私も九州から関西にきて会話するのは
    同棲中の彼氏のみです。
    SNS始めてもあまり効果なく、、

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2023/03/04(土) 02:31:58 

    子供役も友達役も犬がしてくれてる…

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2023/03/04(土) 07:05:12 

    >>3
    でた。。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/04(土) 11:35:45 

    >>12
    小なしでパートでもよくない!?
    家事とかしなきゃいけないから忙しいし。
    それで叩くんなら独身パートはどうなるんだよ。

    +5

    -3

  • 163. 匿名 2023/03/08(水) 12:18:54 

    パート先で兼業から嫌味たっぷり言われたのでパートというフィードにもう行きたくないから正社員になろうかと。

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2023/03/18(土) 18:13:25 

    子なし37歳会社員、友達ゼロだ
    昔から子ども嫌いで興味なかった
    唯一続いてた友達が数年前、出産した
    細々やってたやり取りやランチが無くなった
    多分、私とは距離を置いたんだろうと思う

    そんなこんなで友達ゼロさ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード