ガールズちゃんねる

普段は温厚、でもキレると怖い旦那の対処法

65コメント2015/08/16(日) 22:51

  • 1. 匿名 2015/08/15(土) 23:26:00 

    結婚前は全然怒らなくて優しかった旦那
    結婚してから変わってしまった~
    ちょっとした事でイライラ、、
    とっても、怖いです。
    そんな旦那さんをお持ちの方
    どう対処してますか?
    なるべく喋らないようにこっちが無口になると
    尚更怒るんです。

    +139

    -10

  • 2. 匿名 2015/08/15(土) 23:26:50 

    結婚前に見抜けなかったのがドンマイだね

    +103

    -25

  • 4. 匿名 2015/08/15(土) 23:27:41 

    負けじと怒鳴りまくる
    普段は温厚、でもキレると怖い旦那の対処法

    +115

    -24

  • 5. 匿名 2015/08/15(土) 23:28:16 

    かまってほしい、もてなしてほしい、という承認要求の強い人間なんだろね。嫌だとわかってもらわない限りずっとやるしジジイになればさらにだよ。

    +105

    -5

  • 6. 匿名 2015/08/15(土) 23:29:12 

    子供できると、主人もヒステリックになった。

    本人もどうしていいか戸惑ってる感あり。

    通る道なのかな、育児ひと段落ついて二人きりのときはそんなでもないですから。

    +76

    -4

  • 7. 匿名 2015/08/15(土) 23:29:12 

    顔色うかがいながら生活するのは疲れるし、その感じの旦那さんとこれから人生共にするのはきつくない?

    +138

    -4

  • 8. 匿名 2015/08/15(土) 23:29:18 

    TOP画イヤだ。

    +141

    -7

  • 9. 匿名 2015/08/15(土) 23:29:30 

    離婚する

    +46

    -14

  • 10. 匿名 2015/08/15(土) 23:29:46 

    豹変する男いるよね
    元旦那がそうだった

    +90

    -3

  • 11. 匿名 2015/08/15(土) 23:29:57 

    お夕飯に好きなものを作ってあげます。
    眉間のシワが取れてきます。単純だね!

    +33

    -12

  • 12. 匿名 2015/08/15(土) 23:30:04 

    イライラされると辛いですよね。
    割とウチの旦那もそんな感じです。
    私は、旦那が落ち着いてる精神状態の時に、直して欲しいところを、さりげなく伝えます。
    イライラしてる時に、こっちもワーッてなると大声の出し合いみたいになってしまうので。

    +82

    -3

  • 13. 匿名 2015/08/15(土) 23:31:23 

    うちの父は温厚にも見えないしいつも感情さらけ出してそんな感じ。しかし我慢して無視してりゃいいやといい愚痴を垂れ流す母のせいでいつも母の味方してあげなきゃならない人間になった…子供に影響及ぼすから強くなって対等にならないとね

    +59

    -3

  • 14. 匿名 2015/08/15(土) 23:33:46 

    私は付き合ってた頃から旦那がそんな感じでした。最初はキレられたらメソメソ泣いてましたが、付き合いが長くなるにつれ、キレられたら私も負けじとキレ返しました(笑)今もそうです(笑)
    結果的に我慢せず思ったことをなんでも言い合える仲になったのでよかったかな、と思います。旦那にも、「付き合ったころより確実に強くなったよね」って言われます(笑)

    キレ返すと案外相手はビビりますよ!(笑)だから主さん、負けないで頑張ってください\(^o^)/

    +103

    -5

  • 15. 匿名 2015/08/15(土) 23:34:06 

    トピ画怖すぎる

    +36

    -3

  • 16. 匿名 2015/08/15(土) 23:34:14 

    わ!タイムリー

    うちもそう。結婚10年目

    男のぶりっこ系で扱いやすくはあるんだけどうざい。イチイチかまってられない。
    子供より幼くてイライラする。私がゆとりある時はいいんだけど、こっちがゆとりない時はもうダメだ。協力しよう、より構って、だから。

    盆の長期休みホント悲惨。早く仕事行って~

    うちは、ちなみに離婚予備軍

    旦那はそんな気なさげだけど。

    +92

    -3

  • 17. 匿名 2015/08/15(土) 23:36:37 


    ユーモアの心を忘れかけてると、そうなりがち!

    Daddy Smile!!


    +23

    -1

  • 18. 匿名 2015/08/15(土) 23:38:57 

    トピ画の顔…何⁈ 殴ってやろうかと思う

    +57

    -2

  • 19. 匿名 2015/08/15(土) 23:39:58 

    アスペルガーとかではなくて?

    身近にいるもので…
    その場合は厄介。

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2015/08/15(土) 23:40:01 

    どちらかとゆうと私が普段温厚なのにキレると…ってタイプかな
    主さん優しくしすぎていませんか?それか、わりかし無関心?

    どんどん甘えるんです。悪化します。
    こんなに言っても大丈夫だって思うんです。

    たまにはドンと言い返してやればいいんですよ!
    それか事前に先手をうって怒らせないように適当にあしらう!まぁ…限度はありますがσ^_^;
    癖になるくらいキレ症になってると、歯止めがきかなくなります!冷静な時に話して見たり、自分だってキレることがあるぞ!とわからせたり、本当に嫌で悩んでいるとゆうことをわからせるのが大事かと思います。

    +14

    -3

  • 21. 匿名 2015/08/15(土) 23:40:22 

    そんな事で離婚していたら、繰り返す

    男は、みーんな、そんなものと考えて!

    +13

    -22

  • 22. 匿名 2015/08/15(土) 23:40:42 

    戦争は9割 日本が悪いです 真珠湾攻撃といかに卑屈でひきょうな作戦かおわかりですか???
    原爆投下は自業自得です アメリカはその前に無常件 降伏を勧告したのに日本軍を無視したんです 本土決戦とか言って 当時の政府を批判するべきです

    +2

    -53

  • 23. 匿名 2015/08/15(土) 23:41:05 

    トピ画、醜いね…

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2015/08/15(土) 23:43:18 

    22 誰だよ

    +37

    -2

  • 25. 匿名 2015/08/15(土) 23:46:36 

    旦那ではなく彼氏なのですがいいですか?(u_u)

    全く怒らなかった温厚な彼が、ついこの間
    わたしのさりげない一言(励ましたつもり)で声を張り上げました。正直、冷めた自分がいるのですがこれくらいは普通ですか??結婚して豹変する人がいるとよく聞くので怖いです。

    +98

    -3

  • 26. 匿名 2015/08/15(土) 23:50:01 

    25
    気を付けたほうがいいよ。
    私はやめたほうがいいと思う。

    +165

    -5

  • 27. 匿名 2015/08/15(土) 23:55:15 

    トピ画❕(笑)
    よく探してくるね(笑)
    怖いかおやけど笑える❕(笑)

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2015/08/15(土) 23:56:05 

    月日を重ねれば扱い方もわかってくる。
    しょっちゅう怒鳴りまくってるなら問題外やけど。
    うち結婚10年やけど、相手も歳取ったからか年々穏やか〜になったよ。
    今は全くキレなくなった。

    +4

    -7

  • 29. 匿名 2015/08/16(日) 00:00:55 

    25
    その一言の言葉による。
    言った本人なんともなくても、他人からすればすごく無神経だったり失礼だったりもあるから。
    ただ普通の励ましの言葉「まだ次があるよ」とかありきたりなもので怒ってるのならやめた方がいい。というか自分の中で答えが出てるなら自分の納得するようにしたら?

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2015/08/16(日) 00:06:26 

    私も旦那が全く同じ
    私は精神的に参るからやめて欲しいと言っても無理らしい
    何度伝えても理解できないから離婚することにした

    +77

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/16(日) 00:08:57 

    16

    だったら離婚しなよ。
    けど、国には頼らないでね。

    +4

    -13

  • 32. 匿名 2015/08/16(日) 00:09:57 

    怖いから止めてくださいと訴えても怒鳴る
    一度恐怖覚えたら一生忘れない
    私は心底旦那に舐められているんだと思う
    対等な関係ならいいのかな?

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2015/08/16(日) 00:10:28 

    うちもその手!

    褒めて欲しいし、協力は惜しみなくするから相談して欲しい。。。って感じ。

    でも頼りないから私が決め、旦那にはやって欲しい事だけ伝える。

    それでも言い返してきたら、まずは説得するけど、少しの間旦那のやり方でやってみる。

    その後、どう?変えたほうがやっぱり上手くいかない?と自分の方向に持ってくよ〜。

    温厚なんだけど、キレると本当に面倒くさいから、ギリギリラインで動かしてます(T ^ T)

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2015/08/16(日) 00:17:14 

    うちの主人も モラハラ、パワハラ、軽くDV。
    今日で 無視されて6日目。
    気に入らないことあると 無言の圧力。
    「俺は今 怒ってます!!」アピなんだろうね。
    かまちょ かよー
    こじらせ かよー
    めんどうなやつー
    …を自認してるから
    最初はカモフラしてて 超 寛容的で優しい。

    これは もー治らないから
    テキトーに流す。
    圧力に負けないようにする。
    ムカつくけど 食事は出してやる。

    発散するための なにかを見つける。



    +44

    -8

  • 35. 匿名 2015/08/16(日) 00:20:42 

    怒らない旦那とかいないだろうし、普段温厚ならいいんじゃないの(´・_・`)?

    批判してる人の旦那さんは、全く怒らないの?

    +9

    -11

  • 36. 匿名 2015/08/16(日) 00:23:33 

    3

    ホント、人間性って顔に出るよね。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2015/08/16(日) 00:24:09 

    トピ画ワロタww

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2015/08/16(日) 00:24:52 

    女目線でいいように書いてますが、奥さんたちも結婚して変わってるんですよ。。。

    +28

    -12

  • 39. 匿名 2015/08/16(日) 00:25:37 

    女が男の腕力に勝てるわけもなく、
    彼氏旦那にキレられたら当然怖いよ 最悪殺されるんだもん
    怖いのやだから優しくしてって言って「よしわかった」ってなれば
    自分の言動に責任もつ人なら優しくなるよ

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2015/08/16(日) 00:37:51 

    35

    普段温厚でも、怒るとタチが悪くて悩んでます。モノにあたる、酷い暴言をはく、最近では腕を捻られアザになりました。診断書採りました。
    壊れたモノも数知れず。治るかな?と次の日ドライバーやペンチで懸命に治そうとする自分もミジメ。

    離婚する方向で話が進んでます。
    息子の為にとがまんしてきましたが、今は息子の為にも離婚します。

    +98

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/16(日) 00:55:31 

    35
    結婚して10年だけど怒らないよ

    元カレも怒らなかった

    父親がすぐキレる人だったから、普段温厚でもちょっとでもキレる人には近寄らなかったのはある

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2015/08/16(日) 01:01:34 

    私のところは普段も、ちょこちょこ怒りますがキレたら凄まじいです。
    電気ストーブ投げられた時もありました。
    扇風機もありますし、首持たれて宙に浮いたこともありました...。
    もう無理かなと思っていた時、主人は鬱になったと診断されました。
    結婚して3年目位から仕事がハードになっていたし、
    精神面が不安定だったんでしょうね。
    欝になりガラッと性格が変わりました。
    そんなパターンもありますので
    離婚を考える時は病気も疑ってあげて下さいね。
    怖い時もありますが治療でマシになってきました。

    +15

    -8

  • 43. 匿名 2015/08/16(日) 01:03:26 

    うちも旦那がモラハラ&DV男で話にならない。
    全て自分が正しい、完全に人の事見下してる。
    一部の友達にチヤホヤされ、私からしたら裸の王様常態。呆れる。
    ○ぬまで治らないだろうし、子供達が大きくなったら離婚するつもり。子供達には優しいからね。当たり前だけど。
    こっちも利用するだけするつもり。
    愛情なんてない。知らないふりしてれば済む事。

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2015/08/16(日) 01:38:28 


    普段は温厚、でもキレると怖い旦那の対処法

    +5

    -12

  • 45. 匿名 2015/08/16(日) 01:59:58 

    私は子供のため耐えてます。
    怒らせないように気をつけてます。
    罵声が始まったら無視します。言い返したりしたらなにされるか分からないので
    手を出したら、警察に電話すると伝えてあります。その時は、離婚でしょうね。
    もう私はさめきってます。
    疲れました。
    あとはキッカケだけです。

    +41

    -2

  • 46. 匿名 2015/08/16(日) 03:53:22 

    そういう人ほどDVの危険性が高いな。
    私の旦那がそんな感じだったら即離婚。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2015/08/16(日) 04:29:50 

    うちは子供と一緒で眠いときとお腹すいてるときにイライラしやすい旦那。
    大事な話があるときは何かしら食べさせてから話します。
    養ってもらってるけど、それだけの他人だと思って期待しないことだね。

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/16(日) 06:00:13 

    急に変わった場合、要注意なこともあるよね。
    脳卒中とかで人格変わったようになる人もいるみたいだし…

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2015/08/16(日) 06:57:43 

    キレて散々罵ってたくせに、一発身体ゆるせば「愛してる」だってさ。
    もう私の中でセックスはなだめる手段でしかない。
    セックスが愛なもんか。ただの性欲だ。大嫌い。
    いつになったら性欲から解放されるんだろう。

    +35

    -3

  • 50. 匿名 2015/08/16(日) 07:23:37 

    こっちが怖がってるのにキレまくる男って男らしくない。
    男らしい男は、こっちの様子みて怒りを抑えるよ。
    それで「怖かったか?ごめんな」まで言ってくれて、
    そうすればこっちも素直になれる。
    ゴメンとありがとうを自然に言える男は男らしい。

    +19

    -2

  • 51. 匿名 2015/08/16(日) 07:27:16 

    まあ自己責任だよね
    DQNと結婚したらこうなるって分かってたでしょ?

    +2

    -9

  • 52. 匿名 2015/08/16(日) 07:35:44 

    元旦那がそうでした。
    家事を手伝ってほしい、と言えば「俺と同じくらい稼げるのか?」…
    すーっと、心が冷めました。
    今は子供たちと楽しく暮らしています。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2015/08/16(日) 07:40:33 

    男を見るべき点は器な
    年収や顔やセックスで選んだおまえらが悪い

    +5

    -7

  • 54. 匿名 2015/08/16(日) 09:14:16 

    私の彼氏が自己愛性パーソナリティ障害です。

    コメント見てて、すごく症状が似ている人が多く驚きました…特に43さん、かなり当てはまるところがあります。

    主な特徴として
    •自分の否を認めず、受け入れず、物に当たったり暴力暴言を繰り返す。

    •ありのままの自分を愛せず、他人から賞賛されることで自尊心を保っている。
    そのため、人におごったり、気の利いたプレゼントをしたり、一見人の為に動けるいい人に見られる。

    •共感性が欠如していて、思いやりのない言動をする。その事で、他人が傷付いても罪悪感はない。

    •他人に関心がなく、話を聞かない。聞いていてもそのまま自分の話に持っていく。同じ話を繰り返し、自慢話が多くとにかく自分を賞賛していて欲しい。
    人には興味がないので、聞いた話を忘れたり、覚えてないことが多い。

    •外見は整っている場合が多く、野心も強いので仕事ができる人が多い。出世や起業にも繋がるが、他人を振り回していることに本人は気付かない。(他人を能力の低いやつらなんだと疑わない。)

    まだまだ特徴はあるのですが、こんな感じです。家庭環境に問題があり、子どもらしくありのままの姿を十分に愛されなかったのが原因で、精神年齢が7歳ぐらいで止まっているようです。
    アスペルガーとは違い、とにかく他人からの賞賛で自尊心を保っています。


    長文すみませんでした。

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2015/08/16(日) 09:21:17 

    ↑元カレもそうでした。キレると支離滅裂、発狂する。
    別れた後、共通の友人から聞いた事ですが『攻撃性パニック障害』を持っていて、鬱も併発していたみたいです。あ〜別れてホントに良かった。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/16(日) 10:19:43 

    私も離婚予備軍です
    54さんの書いてる自己愛性人格障害をまんま抱えた夫。普段は気持ち悪いくらい優しいのですが、一度キレ出したら手に負えない。
    10年支え、こちらに落ち度はない理不尽な暴言にも耐えてしましたが、最近は物を壊したり手を上げたりも加わったので、近い将来必ず別れます。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2015/08/16(日) 11:31:39 

    自営業の彼氏、お金がまわらなくなると、死ぬ死ぬ、言ってくる。怒り始める。普段生活費をくれてるが、休みなく働いてる私の貯金をあてにする。結局私の貯金ゼロ。別れたほうがいいのかな

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/16(日) 14:08:59 

    付き合ってる彼氏が普段は一緒にバカやったり楽しいですが、何かの一言や鈍臭い私の行動にイラっとくるみたいです。
    そうなると顔に出るから下手に刺激しないように放置したり私に非があれば謝ります。

    こういう人ってヤバイですか?

    最近は少しずつですが、私もムカついたら言うし向こうから謝らせたりも出来るようになりました。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2015/08/16(日) 15:38:12 

    親の愛情は改めて大事なんだと考えさせられました。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/16(日) 15:54:33 

    普段温厚な人は外でストレス溜まりまくってるから家で主さんに怒鳴ったりしてストレス発散してるのかもね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/16(日) 16:03:51 

    ただいま、喧嘩中です。
    私の一言が原因でキレられ、物を投げられました。しかも灰皿。
    投げた張本人は「お前が悪い」の一点張りです。
    そろそろ我慢の限界ですね

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/16(日) 20:24:29 

    ほとんど怒ったことがない彼氏 旦那をお持ちの方

    ってトピあるから見てみて

    本当のお父さんが怒りっぽい人で
    幼い記憶が、お父さんが壁に投げたビールを掃除してるとか悪い所しかない。
    子供は覚えてる。

    だから、私は真逆の人と結婚した。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/16(日) 20:52:26 

    この手のトピって「相手が悪い」って前提で
    みんな自分の落ち度は一切書かないからねー
    安易に信用できない。

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2015/08/16(日) 22:42:25 

    63
    この場合自分の落ち度がないわけがない。そんなことは百も承知。
    そのうえで切れる相手の相談をしている。
    その発言は、相手が悪かったら切れていい、と言っているように聴こえますよ。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/16(日) 22:51:51 

    うちの旦那もキレるとタチ悪いな。。

    子供が生まれてからはなくなったけど、前はよくスーパーとかで買い物中に店の中で怒鳴られた。店員さんに話かけたりするのは恥ずかしくて出来ないくせに、そう言うのは全然気にしない。

    怒鳴ると言うか、発狂してる。笑

    義父にそっくり。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。