ガールズちゃんねる

結末で驚いた映画Top5 3位『SAW』2位『猿の惑星』1位…

239コメント2015/08/17(月) 11:51

  • 1. 匿名 2015/08/15(土) 21:37:34 


    社会人男女380人に「あなたは映画を見て『結末でビックリした!』という経験をしたことはありますか?」というアンケートを行ったところ、96人(25.3%)が「はい」と答えました。この96人にその驚いた映画は何かを聞きました。結果は下のようになりました。
    ■結末で驚いた映画 Top5
    第1位 『シックス・センス』……21人(21.9%)
    第2位 『猿の惑星』……10人(10.4%)
    第3位 『SAW』……9人(9.4%)
    第4位 『セブン』……8人(8.3%)
    第5位 『ユージュアル・サスペクツ』……7人(7.3%)
    次点 『ミスト』……5人(5.2%)
    1位は今でも衝撃のラストが話題になる『シックスセンス』でした。
    結末で驚いた映画Top5『1位:シックス・センス』 | ネタ・おもしろ・エンタメ | 大学生活 | マイナビ 学生の窓口
    結末で驚いた映画Top5『1位:シックス・センス』 | ネタ・おもしろ・エンタメ | 大学生活 | マイナビ 学生の窓口gakumado.mynavi.jp

    「驚愕のラスト!」「あっと驚くどんでん返し!」なんていうキャッチコピーがありますが、映画の中には確かにラストでびっくりさせられる作品があります。今回はそんな「結末でびっくりした」という映画について聞きました。

    +64

    -24

  • 3. 匿名 2015/08/15(土) 21:38:59 

    そう…

    +131

    -16

  • 4. 匿名 2015/08/15(土) 21:39:09 

    納得の1位

    +427

    -15

  • 5. 匿名 2015/08/15(土) 21:39:16 

    太陽がいっぱい

    +61

    -14

  • 6. 匿名 2015/08/15(土) 21:39:59 

    ネタバレ金髪豚野郎!

    +94

    -18

  • 7. 匿名 2015/08/15(土) 21:40:02 

    キャリー
    最後が怖かった

    +104

    -18

  • 9. 匿名 2015/08/15(土) 21:40:27 

    2
    これを機に見てみようと思う人もいるかもしれないのに…

    +142

    -18

  • 10. 匿名 2015/08/15(土) 21:40:28 

    Saw見てたけど、そんなことよりグロすぎたわ、!

    +383

    -13

  • 11. 匿名 2015/08/15(土) 21:40:31 

    邦画だけど模倣犯。そりゃ原作者怒るの無理ないわ。

    +214

    -9

  • 12. 匿名 2015/08/15(土) 21:41:14 

    私もシックスセンスに一票!

    +242

    -11

  • 13. 匿名 2015/08/15(土) 21:41:23 

    とりあえず通報しといた

    +14

    -30

  • 14. 匿名 2015/08/15(土) 21:41:28 

    テルマ&ルイーズ

    結構衝撃的なラストだと思う

    +117

    -6

  • 15. 匿名 2015/08/15(土) 21:41:56 


    ミストはバットエンドの映画で最後まで見て鬱になった

    +562

    -19

  • 16. 匿名 2015/08/15(土) 21:42:01 

    2

    まだ見てない人もいるかもなのに‥‥
    通報押したいくらいだわ

    私はラッキーナンバーセブンかな

    +64

    -21

  • 18. 匿名 2015/08/15(土) 21:42:26 

    【ネタバレ注意】つけなきゃ笑

    +228

    -11

  • 19. 匿名 2015/08/15(土) 21:42:55 

    『猿の惑星』
    における猿は日本人のことを意味してるからね。

    戦時中、日本軍の捕虜になったフランス人がそのことを酷く屈辱的に感じ
    戦後、日本人を猿に見立て、その猿に人間(=白人)が支配される世界を
    描いたものが「猿の惑星」。

    +455

    -47

  • 20. 匿名 2015/08/15(土) 21:43:04 

    「卒業」
    ネタバレになるから書けないけど。

    +14

    -9

  • 21. 匿名 2015/08/15(土) 21:43:19 

    最後の最後まで悲しかった

    +371

    -15

  • 22. 匿名 2015/08/15(土) 21:43:39 

    マッチスティックメン

    てか、そうやって紹介しちゃうと構えて観てしまうから楽しさが半減しちゃうかもね…。
    結末で驚いた映画Top5 3位『SAW』2位『猿の惑星』1位…

    +63

    -6

  • 23. 匿名 2015/08/15(土) 21:43:56 

    ベティ・ブルー

    +27

    -9

  • 24. 匿名 2015/08/15(土) 21:44:07 

    ホステル

    +12

    -11

  • 25. 匿名 2015/08/15(土) 21:44:28 

    ベンジャミン・バトン

    +50

    -10

  • 26. 匿名 2015/08/15(土) 21:44:58 

    ネタバレ注意だよ!
    私、観たからいいけど
    これから観る人いるのに
    何言ってんの??

    +170

    -37

  • 27. 匿名 2015/08/15(土) 21:45:30 

    ユージュアル・サスペクツは驚いた
    これは見て損はなし
    邦題しか知らないけどアラン・ドロン出演の冒険者たちも意外な展開だった

    +133

    -8

  • 28. 匿名 2015/08/15(土) 21:45:47 


    犯人が意外だったので覚えてるのはSAWだな
    ただエグかった

    +333

    -12

  • 29. 匿名 2015/08/15(土) 21:45:52 

    8
    有名だけど、オチ言うなよ(笑)

    +32

    -11

  • 30. 匿名 2015/08/15(土) 21:46:12 

    これもラストは衝撃的で泣けたね(T . T)

    +416

    -40

  • 31. 匿名 2015/08/15(土) 21:46:16 

    皆さんありがとう!
    暇だからTSUTAYAで借りて見てみます!

    +13

    -5

  • 32. 匿名 2015/08/15(土) 21:46:17 

    いや、このトピタイなら大丈夫でしょ、ネタバレは
    仕掛けがあること自体、すでに有名になってる作品ばかりだし
    神経質な人多いなぁ

    +214

    -20

  • 33. 匿名 2015/08/15(土) 21:46:37 


    シックスセンスの男の子可愛かったな

    +350

    -8

  • 34. 匿名 2015/08/15(土) 21:46:38 

    アザーズ。怖くて綺麗。

    +153

    -13

  • 35. 匿名 2015/08/15(土) 21:47:03 

    アナと雪の女王

    プリンスと結ばれないデイズニー映画

    意外だった

    +279

    -35

  • 36. 匿名 2015/08/15(土) 21:47:57 

    猿の惑星のオチは、後続作品のメインビジュアルにまでなってるんだよwwwww

    公式さんがばらしてるのにここでキーキー言ってもwww

    +212

    -13

  • 37. 匿名 2015/08/15(土) 21:49:18 

    +348

    -7

  • 38. 匿名 2015/08/15(土) 21:49:25 

    デイジー

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2015/08/15(土) 21:49:35 

    真実の行方もかなり衝撃だった
    俳優の演技も凄かった!

    +92

    -7

  • 40. 匿名 2015/08/15(土) 21:49:40 

    猿の惑星は上映時に見たんでなければ、
    DVDのパッケージで大体の予想つくと思うんだが、、、!?
    元に私それで最後どんな裏切りがあるのかきたいしちゃったくらいだし、
    結局妄想に過ぎなかったんだけど⤵︎⤵︎⤵︎

    +82

    -3

  • 41. 匿名 2015/08/15(土) 21:50:19 

    36
    あなたは後続作品見てからシリーズ初物を見るのかも知れないけど、他人も皆そうじゃないから

    +15

    -51

  • 42. 匿名 2015/08/15(土) 21:50:22 

    シックスセンスは見事な作りだった。観終わった後にもう一度観て確認したくなる。

    +336

    -12

  • 43. 匿名 2015/08/15(土) 21:50:28 

    シックスセンスは会話してるシーンに違和感感じてたから結末知って納得できた。ビックリ&納得のラストで最高〜

    +261

    -5

  • 44. 匿名 2015/08/15(土) 21:50:56 

    32
    いや、トピタイの問題じゃないから
    消されたけど2が思いっきりネタバレしてたんだよ

    +29

    -14

  • 45. 匿名 2015/08/15(土) 21:51:46 

    ミッション:8ミニッツ

    +51

    -4

  • 46. 匿名 2015/08/15(土) 21:51:53 

    僕の彼女を紹介します

    +13

    -17

  • 47. 匿名 2015/08/15(土) 21:52:22 

    ネタバレは結末ではないけどエスターちゃんも中々w

    +322

    -7

  • 48. 匿名 2015/08/15(土) 21:52:22 

    LOVERS

    +9

    -6

  • 49. 匿名 2015/08/15(土) 21:52:33 

    「オープンウォーター」
    映画だから…と思って侮っていた。
    驚いたというか、ガッカリした。

    +39

    -5

  • 50. 匿名 2015/08/15(土) 21:52:34 

    41
    いやだから、「公式が」ばらしてるんだってばwwwwよく読んでwww


    猿の惑星に関しては、知らない状態で鑑賞できたとしたらそっちの方がレアケースっていうか
    「単にラッキー」なんだよ。事実としてね。

    +60

    -27

  • 51. 匿名 2015/08/15(土) 21:52:37 

    ここらに出てる作品ほどではないけど、フォーンブースがなかなかいい。
    犯人知ってエッ!となって、そのすぐ後にエエエェェ!となった。
    日常に潜む恐怖みたいなのが好き

    +31

    -6

  • 52. 匿名 2015/08/15(土) 21:52:38 

    37

    シックスセンスの衝撃は
    今現在も続く…
    結末で驚いた映画Top5 3位『SAW』2位『猿の惑星』1位…

    +361

    -4

  • 53. 匿名 2015/08/15(土) 21:52:46 

    主人公や近い存在が幽霊ネタの話はよく読んでたからあんまシックスセンスはおどろかなかったな、あ、やっぱりなって思った。
    ソウはビックリしたけど(^_^;)

    +9

    -16

  • 54. 匿名 2015/08/15(土) 21:53:05 

    SAWの1は本当に傑作だと思う。
    ちょっと怖いけど3以降と比べりゃグロさは控えめ。

    +158

    -2

  • 55. 匿名 2015/08/15(土) 21:54:02 

    37
    映画のラストより衝撃的かも (・・;)

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/15(土) 21:54:39 

    パート1000まで出てようが、公式でばらしてようが、パート1も見てない人にとってはネタバレなんだよ

    +56

    -33

  • 57. 匿名 2015/08/15(土) 21:54:49 

    このタイトルでトピ開いてネタバレだって文句言う人がいたら、指さして「バーカ」って言うけどねえ
    だってどういう内容になってるか、普通に分かりそうなもんじゃないですか

    +93

    -29

  • 58. 匿名 2015/08/15(土) 21:55:02 

    作品の結末以上に、33→37という現実が衝撃的。

    +51

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/15(土) 21:55:41 

    レオン

    泣いた…

    +22

    -8

  • 60. 匿名 2015/08/15(土) 21:56:14 

    単独犯と思わしといてのスクリームは上手かった

    +43

    -3

  • 61. 匿名 2015/08/15(土) 21:57:26 

    初心者におすすめ元気が出る映画

    ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一 歩。ボクシングで成り上がるサクセススト ーリー!!
    ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子 との日常を描いたほのぼの感動作!!
    ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボ ーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクシ ョン!!
    レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメデ ィ!!
    ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こ すはちゃめちゃ大騒動!!
    震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
    ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
    真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコ メディ!!
    ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
    ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
    ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
    ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独 な少女を優しく開放していく心温まる物語 。
    ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。

    +18

    -128

  • 62. 匿名 2015/08/15(土) 21:57:52 

    猿の惑星って、全くネタバレなしのまっさらな状態で見ることができた幸運な人はどれくらいいるのだろう?
    私は、何となくオチを知ってた状態で見たけど、それでも結構衝撃を受けた。

    +79

    -9

  • 63. 匿名 2015/08/15(土) 21:59:03 

    大丈夫だよ
    いまどき猿の惑星のオチも知らないほど映画に興味ない人、絶対改めてなんて、見ないからw

    +132

    -27

  • 64. 匿名 2015/08/15(土) 21:59:49 

    「猿の惑星」ぐらいの古典になると、意外性のあるラストの代名詞だしね。他の作品ほどはネタバレ感が薄い。

    +52

    -5

  • 65. 匿名 2015/08/15(土) 22:00:14 

    猿のやつ普通に一度も見たことないし見る気もなかったけど、ここ見て尚更見る気無くした

    +141

    -16

  • 66. 匿名 2015/08/15(土) 22:01:33 

    すんごい無教養な家に育ったけど、子供の頃から猿の惑星のオチは知ってたぞ
    一般常識って程じゃないけど知らない人見たら、ちょっとびっくりするかも。バカな自分が知ってるだけに

    +25

    -39

  • 67. 匿名 2015/08/15(土) 22:01:56 

    猿の惑星はDVDジャケットにラストシーンが写ってるってホントかな、なら最悪だな

    +33

    -4

  • 68. 匿名 2015/08/15(土) 22:02:08 

    ユージュアルサスペクツの最後超かっこいい。
    これでケビンスペイシーが好きになりました

    +93

    -3

  • 69. 匿名 2015/08/15(土) 22:03:24 

    シャッターアイランド衝撃的でした!

    +79

    -7

  • 70. 匿名 2015/08/15(土) 22:04:22 

    「12モンキーズ」
    最後のシーンが泣きそうになる

    +26

    -3

  • 71. 匿名 2015/08/15(土) 22:05:28 

    猿の惑星は古典として映画を知る必要のある職の人でもない限り、別に見る必要もオチで驚く必要もないと思うけどね
    当時としては斬新だし示唆にも富んだ内容ではあるが
    今となってはもっと面白いものやドンデン返しが巧みなものも、たくさんある

    +17

    -8

  • 72. 匿名 2015/08/15(土) 22:05:39 

    「鑑定士と顔のない依頼人」面白かったよ。
    レンタルで観たんだけど、結末にビックリし過ぎて2度目をすぐ観た。

    +53

    -4

  • 73. 匿名 2015/08/15(土) 22:07:47 

    猿の惑星なんか普通に見たことないわ

    +193

    -21

  • 74. 匿名 2015/08/15(土) 22:08:13 

    個人的には

    カッコーの巣の上で
    未来世紀ブラジル

    のラストが
    ………………ってなった

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/15(土) 22:09:08 

    オブリビオン
    最後は何だか受け入れがたい
    それでいいの?奥さん!

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2015/08/15(土) 22:10:28 

    親が映画好きで幼稚園の頃から定期的に映画館連れていってもらってたけど、猿の惑星みたことないな。
    単に、すでに親は観てたからだろう

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2015/08/15(土) 22:10:48 

    猿の惑星とシックスセンスは見たことないのにオチを知ってる人が多い映画の双璧ですよね
    まあ「ネタバレだ」って怒る人ほど、実際見る気あったんかって言われるとないもんだから、別に気にすることないと思う

    +83

    -17

  • 78. 匿名 2015/08/15(土) 22:11:04 

    シャッターアイランド

    +56

    -3

  • 79. 匿名 2015/08/15(土) 22:12:03 

    ニューシネマパラダイス
    驚きとちょっと違うけど、ああってなった

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2015/08/15(土) 22:12:10 

    うちは、猿の惑星はぜひ驚いて欲しいと思ってあえて子供に見せました 小3だったかな 自分が見たのと同じくらいの年で
    驚く顔が見られて、満足したww

    +89

    -3

  • 81. 匿名 2015/08/15(土) 22:12:23 

    猿の惑星についてネタバレした人か知らんけど、自己正当化がそろそろしつこいよ。

    +43

    -21

  • 82. 匿名 2015/08/15(土) 22:13:16 

    このトピに関しては引き返さない人も悪いと思う……

    +46

    -7

  • 83. 匿名 2015/08/15(土) 22:13:29 

    ライフ・オブ・デビッド・ゲイル

    +19

    -4

  • 84. 匿名 2015/08/15(土) 22:15:07 

    69
    シャッターアイランドは衝撃と言うかモヤモヤするw

    +64

    -1

  • 85. 匿名 2015/08/15(土) 22:15:30 

    6センス見たかったのに、従兄弟にネタバレされちゃってショックだったな〜。

    キューブ3
    1に繋がってるのがなるほど!と思った!

    +19

    -2

  • 86. 匿名 2015/08/15(土) 22:15:40 

    「ネタバレやめて」って猿の惑星だけが言われてるわけでもないのに、
    なぜ猿の惑星の人達だけこんなに言い訳がましいのか…

    +80

    -14

  • 87. 匿名 2015/08/15(土) 22:16:16 

    アイデンティティ
    2003年/監督 ジェームズマンゴールド

    ユージュアル・サスペクツ
    1995年/監督 ブライアンシンガー

    +52

    -1

  • 88. 匿名 2015/08/15(土) 22:17:15 

    ネタバレ自己肯定派は長々とうるさいな(ーー;)
    ウンチク語りたいなら他所でやってくれ。

    +25

    -21

  • 89. 匿名 2015/08/15(土) 22:18:26 

    猿の惑星は有名だからコメントが多いってじゃない? ここ年齢層高いし
    私知らなくてネタバレされたことあるけど、有名作だし見てない自分もまあ悪いかと思って気にしなかったけど

    +39

    -9

  • 90. 匿名 2015/08/15(土) 22:19:34 

    ビルマの竪琴

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2015/08/15(土) 22:19:43 

    つかネタバレくらいどうでもよくない?
    「しないで!」って怒る人のほうが、リアルでめんどくさそう
    昨日今日公開された映画でもあるまいし

    +151

    -17

  • 92. 匿名 2015/08/15(土) 22:20:38 

    猿の惑星知ってて当たり前世代ばかりじゃなかったって事だね。

    おばさんたちも少しは知らない人のために自重してあげても良いと思う。

    +79

    -24

  • 93. 匿名 2015/08/15(土) 22:21:30 

    ネタバレを正当化すんなって人も、連投に見えるししつこい
    このタイトルでここを見たなら、自己責任でしょ

    +46

    -9

  • 94. 匿名 2015/08/15(土) 22:21:42 

    今からでもトピタイに【ネタバレ注意】が表示できるといいのに。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2015/08/15(土) 22:22:24 

    お猿さんたち、そろそろ本題に戻ろう

    +124

    -5

  • 96. 匿名 2015/08/15(土) 22:22:43 

    マグノリア
    終盤スクリーンを直視できなかった

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2015/08/15(土) 22:23:47 

    若くてもある程度映画が好きか、80みたいな親がいて環境整った人なら、ここに出るレベルの映画なんかとっくに見てるよ

    個人的にはも知る人ぞ知るびっくりラストのタイトルが知りたい

    +8

    -13

  • 98. 匿名 2015/08/15(土) 22:25:20 

    97
    それもネタバレアリでOK?

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2015/08/15(土) 22:27:03 

    98

    個人的には構わないよ
    オチを知ったうえで見るのも「どう持っていくのかな?」って楽しみ方はできるし
    映画にオチだけを求めるほど、単細胞でもないんでね

    +46

    -12

  • 100. 匿名 2015/08/15(土) 22:29:26 

    >>映画にオチだけを求めるほど、単細胞でもないんでね

    すっごい皮肉来たwwww
    同意見だけど、たぶんガルちゃんだとマイナスついちゃうよwwww単細胞の人多いし

    +26

    -23

  • 101. 匿名 2015/08/15(土) 22:30:36 

    パーフェクトブルー
    アニメ映画だけど結末はビジュアルも含めて衝撃かも?

    +43

    -5

  • 102. 匿名 2015/08/15(土) 22:30:51 

    このトピタイなのにネタバレ禁止なの?!
    ネタバレしてほしくない人は結末が…というトピを見ないと思うけど

    +59

    -8

  • 103. 匿名 2015/08/15(土) 22:31:53 

    猿の惑星にしてもシックスセンスにしても、今の若い学生世代とかは観たことないしオチも知らないんじゃない?
    このトピでネタバレどうこうはどうでもいいけど、自分達世代が当たり前に知ってるから世の中みんな知ってるわって痛いオバサンの思考そのものじゃんw

    +55

    -34

  • 104. 匿名 2015/08/15(土) 22:33:06 

    アイデンティティー

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2015/08/15(土) 22:33:07 

    シックスセンスを観たのは12〜3歳くらいだと思いますが、怖いのにすごく話がよくできていて子どもながらに衝撃でした!!
    あまり映画は観ない方ですが、今まで観た映画の中で一番好きな映画かもしれない。

    +21

    -2

  • 106. 匿名 2015/08/15(土) 22:33:58 

    ヴィレッジ

    +43

    -4

  • 107. 匿名 2015/08/15(土) 22:34:49 

    そんな若い子がガルちゃんやってたらそっちの方が心配iになる
    若いのにガルちゃんより楽しいことはないのかと

    +15

    -21

  • 108. 匿名 2015/08/15(土) 22:36:27 

    スティングも定番だよね

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2015/08/15(土) 22:39:13 

    色んな人が論議してるのかと読んできたけど、たぶんめんどくさい映画ファンが1人いるだけ。

    +34

    -2

  • 110. 匿名 2015/08/15(土) 22:40:26 

    ぼくのエリ
    アヒルと鴨のコインロッカー

    ビックリするよ

    +35

    -2

  • 111. 匿名 2015/08/15(土) 22:40:52 

    ネタバレせずに感想を書く技術

    +57

    -1

  • 112. 匿名 2015/08/15(土) 22:40:53 

    99
    いや、少なくともネタバレして欲しくない人も見てるみたいだし
    これ以降はネタバレなしでいけば良いじゃん…

    自分は気にしないから良いよって、それこそ単細胞だと思うけど(´・ω・`)

    猿の惑星とかシックスセンスとか、知ってる映画についてはネタバレされても無問題だけど
    私もやっぱり見てない作品ならまっさらな状態で見たいし。

    +17

    -13

  • 113. 匿名 2015/08/15(土) 22:43:43 

    112
    その人「個人的には」構わないって書いてあるのにな

    私も別にネタバレ構わないです

    このトピにはネタバレダメな人と同時にOKの人もいるので
    ネタバレが嫌な人は、もう帰った方がいいよ~

    世の中、嫌な事されてから文句言っても遅いのよ

    +39

    -15

  • 114. 匿名 2015/08/15(土) 22:44:57 

    これもなかなか良かったよと、ランキングに入ってなくても面白いものを教えてくれた方がありがたい

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2015/08/15(土) 22:46:06 

    むしろ、二時間も映画見るのめんどくさいし、世間話に役立てたいから
    結末どんどん書いてくれ
    このタイトルで紛れ込む人がいたら自業自得だ

    +56

    -29

  • 116. 匿名 2015/08/15(土) 22:48:11 

    115
    絶対映画好きじゃないでしょ笑

    +41

    -20

  • 117. 匿名 2015/08/15(土) 22:48:35 

    タイトルは忘れたけど「すべては走馬灯で、ありていに言うと妄想」って映画見た時
    「な、なんか納得いかないっ」と思った

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2015/08/15(土) 22:48:48 

    二時間も映画見るのめんどくさいって笑

    +61

    -8

  • 119. 匿名 2015/08/15(土) 22:49:46 

    マイナー作品はネタバレなしが良いな

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2015/08/15(土) 22:49:52 

    ミストは驚きというよりやるせないね、キューブとかも同じ

    +62

    -2

  • 121. 匿名 2015/08/15(土) 22:49:58 

    116

    好きじゃないよ長いし。好きとか書いてないっしょ
    でも会社員やってたら、まあ娯楽に関して最低限、知ってた方がいい知識ってあるじゃん

    +22

    -23

  • 122. 匿名 2015/08/15(土) 22:50:12 

    ミストそんなに鬱になるほど?
    ただ打った後救助が来たってだけだよね?

    そんな鬱になるほどかな。笑

    +5

    -42

  • 123. 匿名 2015/08/15(土) 22:52:00 

    今、古今の名作のあらすじとオチだけ書いた本とかあるからねw
    時間がない人はそれでいいんじゃないのw

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2015/08/15(土) 22:54:50 

    121
    マジレスすると、知識のためにネタバレ読みたいなら
    こんなところよりも詳しく解説してくれてるブログとか見に行った方が良いと思うよ

    ここの適当なネタバレじゃなんの知識にもならんよ

    +37

    -5

  • 125. 匿名 2015/08/15(土) 22:55:48 

    私もネタバレ平気な人で、まあもちろんリアルの会話では、されたくない人に最大限気を使うけど
    ネットでは自己責任だと思うわ

    夢オチ、妄想系の映画って、この平成の世の中でも結構作られてるんだよね
    こないだたまたま見たのがそれ系でびっくりした
    明らかに編集とかトリックの部分がおかしいから察しろってことだったのかも
    でも納得いかないよねw

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2015/08/15(土) 23:00:42 

    ネタバレやめろ!じゃ、何ひとつ投稿できないよ。
    私は、シックスセンス上映初日の夕方、見に行ったんだけど、事前リサーチ何ひとつしてなくて、どんなストーリーかも予備知識無かった。
    と、先の上映のお客が会場から出てきて、その中に知り合いのHさんが偶然いたので、挨拶がてら、「どんな映画だった?」って尋ねたら、「…う〜ん。それは言えないよ。」って言われて、何意地悪なこと言ってんだ!って、その時は思った。ホラーかな…でも良かったのに。
    で、その後Hさんとはずっと会えないまま、ある日病気で亡くなったと聞いて。
    なので、シックスセンス、私の中では完全に彼女の映画になってしまった。
    お盆でもあるし。

    +5

    -38

  • 127. 匿名 2015/08/15(土) 23:04:29 

    エンゼルハートとジェイコブスラダーは
    今見るとそこまで衝撃的ではないかもだけど
    こういうオチがインパクトある系の映画の中だと
    割と結構好きな部類(全体的な雰囲気も込みで)

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2015/08/15(土) 23:06:42 

    ウザい人多っ!!!!!笑

    +110

    -3

  • 129. 匿名 2015/08/15(土) 23:07:05 

    シックスセンスは勘のいい人には冒頭の注意書きでオチが察せる映画と聞きますが、うちの従姉がそういうタイプで、
    これとイニシエーションラブは早々にオチを看破していました。頭の回転が速すぎてどんでん返しを楽しめないなんて気の毒に…

    +61

    -4

  • 130. 匿名 2015/08/15(土) 23:08:22 

    シックスセンスは何が台無しって冒頭で
    「この映画、オチあるよーん。未見の人に言わないでね」とか言っちゃってるとこだと思う
    あれで構えてみたから普通に分かったって人は割といた

    +72

    -1

  • 131. 匿名 2015/08/15(土) 23:11:02 

    日本映画の衝撃のラストは
    だいたい小撃

    +24

    -2

  • 132. 匿名 2015/08/15(土) 23:11:20 

    ひだまりの彼女はラストありえなさすぎて、ムカついた。
    映画終わったあと、何人か「えっ」って言ってたし。

    +35

    -1

  • 133. 匿名 2015/08/15(土) 23:11:41 

    頭いい方ではないんだけど、ドンデン返しはよほど荒唐無稽なものでもなくフェアに作ってあれば結構な確率で分かる
    でもこの特技は確かに、役に立たないww
    作る側に回れればいいんだろうけどそっちはさっぱりだし

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2015/08/15(土) 23:11:43 

    納得のランキング!

    結末を知らない人は映画好きな人じゃないから(多分観ないだろうから)ネタバレokっていう独断すぎる思考回路の人は
    思いやりのかけらもないのだろうか(笑)

    +10

    -12

  • 135. 匿名 2015/08/15(土) 23:12:38 

    134

    ガルちゃんに思いやりを求める方がどうかしている
    他のトピをごらん

    +32

    -6

  • 136. 匿名 2015/08/15(土) 23:12:44 

    シャマランのヴィレッジは、清水義範の作品の、偶然にも全く同じタイトルのヴィレッジという作品と同じネタバレストーリー。もちろん、映画より前のもの。こんあことってあるのでしょうか???

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2015/08/15(土) 23:14:25 

    東京マグニチュード8.0も、シックスセンスオチだったね

    具体的に誰が死んでるのかは伏せてあげるけどw

    ガルちゃん民にしては優しい私wwww

    +11

    -11

  • 138. 匿名 2015/08/15(土) 23:15:39 

    容疑者Xの献身は
    石神が慟哭し終わったあと、
    すぐエンドロール流した方がよかったと
    思いませんか?

    もう一つの遺体を引き上げるところがエンディングだった気がするんですが、トリックを明かした時点でわかってるし、終わり方勿体無いなぁと思いました。

    +18

    -5

  • 139. 匿名 2015/08/15(土) 23:15:52 

    ブルージャスミン

    決して派手ではないけどラストの展開が好き

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2015/08/15(土) 23:16:06 

    126

    42. 匿名 2015/08/15(土) 21:50:22 [通報]
    シックスセンスは見事な作りだった。観終わった後にもう一度観て確認したくなる。

    42さんみたいに紹介してくれたら見てみたくなるけどな〜。
    事細かに演出を説明されて、節々に自分の感想を散りばめて語られたら名作って言われても正直見る気半減する。

    +60

    -6

  • 141. 匿名 2015/08/15(土) 23:20:47 

    まあでもネタバレのコメントにも結構なプラスついてるし、さすがにこのレベルなら知ってる人か多数派なんでしょう
    少数派に配慮しろって言うのも一理はあるけど、あくまで一理はあるってだけで
    トピ主に頼まれたわけでもないのにそうしてあげる理由はない

    +10

    -9

  • 142. 匿名 2015/08/15(土) 23:21:37 

    セブンのラストは驚くけど、
    最後の最後エンドロールで最初に名前が出るのは、ブラピやモーガンではなくケビンスペイシーなんだよね!

    +47

    -0

  • 143. 匿名 2015/08/15(土) 23:23:03 

    ミストとシックスセンスはネタバレされてても逆に見たくなった!

    +12

    -2

  • 144. 匿名 2015/08/15(土) 23:23:55 

    セッションも中々驚きますよ!
    このトピのランキングのラストは若干テンション下げる驚きだと思うけど、
    セッションは気分が熱くなりますよね!

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2015/08/15(土) 23:24:29 

    135
    マジレスすると、
    こんな思いやりの欠片も持てないガルチャン民の方が世間一般に見ればどうかしてるのだけど(笑)

    +27

    -3

  • 146. 匿名 2015/08/15(土) 23:25:15 

    シックスセンスは、細かいものも含めると、50ほど伏線があるらしいですよ
    ここでオチを知ってしまった人も、探してみると楽しいかもしれません

    +30

    -2

  • 147. 匿名 2015/08/15(土) 23:26:47 

    マイナーだけど、『隣人は密かに笑う』

    +12

    -2

  • 148. 匿名 2015/08/15(土) 23:28:16 

    145

    じゃあ世間一般にお帰りよ
    どうかしているサイトにわざわざ書き込んでないで…
    ガルチャン民だけどそれなりに秩序を愛する私は、トピずれの話を長引かせないで欲しいわ


    シックスセンスは全部気づくのは実質不可能なんじゃ?ってくらい伏線あるらしいね
    私は根本のオチだけ、カンで当てたけど

    +11

    -12

  • 149. 匿名 2015/08/15(土) 23:30:16 

    >107
    キィ〜〜o(`ω´ )oってムカついて慌てて反論したからキーボードのiを2回叩いてしまったんだね。
    とりあえず落ち着いて好きな映画でも見たら楽しい週末になるよ(´・_・`)

    +10

    -4

  • 150. 匿名 2015/08/15(土) 23:30:51 

    C級映画とかになると、アクション映画で主人公が死ぬレベルのオキテ破りが普通にあるんだが
    悲しいかなも映画の出来が悪すぎて話題にならないという…
    ランキングに入るような映画は、やっぱりうまく作ってあるものが多いね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2015/08/15(土) 23:30:57 

    シックスセンスはレストランで普通に二人に運んでこなかったっけ
    うる覚えですまない

    +2

    -12

  • 152. 匿名 2015/08/15(土) 23:32:23 

    青の炎、ラストは切なかった。

    +14

    -2

  • 153. 匿名 2015/08/15(土) 23:33:34 

    ミヒャエルハネケの隠された記憶も、
    オススメです!

    ラストヒントは学校終わりに気をつけろです

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2015/08/15(土) 23:33:53 

    151

    そこ確か、うまく作ってあったよ
    「このあと連れが来るの」だったかな
    セリフ一つで誤魔化してあった気がする
    私もうろ覚えだけど

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2015/08/15(土) 23:34:44 

    私もエスターだわ(笑)エスターが入ってないのが納得できない。

    +42

    -2

  • 156. 匿名 2015/08/15(土) 23:37:37 

    ハイドアンドシーク!

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2015/08/15(土) 23:40:28 

    チョコレートドーナツ

    まさかのバッドエンド(T-T)

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2015/08/15(土) 23:43:27 

    これはスカッとするオチだからオススメですよ♪

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2015/08/15(土) 23:49:06 

    シックスセンスは
    ラスト知ってからの方が
    見るの面白い。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2015/08/15(土) 23:54:14 

    私も容疑者Xの献身のラストに提案あります!
    石神が泣き叫ぶ→暗転
    字幕で、
    「もう一つの遺体はとある海で、
    警察によって引き上げられた。
    なお、石神は以後も彼女との関与を頑なに
    否定し続けている」
    ここで福山の曲が流れてエンドロール

    すいません暇なのでw

    +4

    -19

  • 161. 匿名 2015/08/15(土) 23:57:48 

    思い出すな〜中学生の時
    タイタニックのラストを言われた衝撃

    ジャックが凍えてるのを真顔で見てた

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2015/08/15(土) 23:59:36 

    『アザーズ』ですね。シックスセンスに似てますが…

    +25

    -2

  • 163. 匿名 2015/08/16(日) 00:05:06 

    タイタニックは悲恋悲恋って宣伝しまくってたから、男が死ぬとは思ってたけど
    まさか凍ったまんま沈むとは思わなんだwww

    +6

    -11

  • 164. 匿名 2015/08/16(日) 00:14:37 

    私もアザーズ、あの落ちには猛烈にビックリしました!!!
    最初からそんなの知ってたよ!って人、多数かと思いますが。
    よくある古典的なネタ手法とは言われてるけど、あの映画の持つ暗さと悲しみ…。
    たまあに見たくなる。。。。

    +21

    -2

  • 165. 匿名 2015/08/16(日) 00:15:48 

    160さん、30をコメントした者です。
    いいですね、そのエンディング‼︎
    想像しただけで思い出して切なくなる。

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2015/08/16(日) 00:18:35 

    ディープブルー

    お前が生き残るのかよ!って思わず突っ込んだw

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2015/08/16(日) 00:21:44 

    私は「ハイテンション」
    かな。
    殺人犯を追っかけてたはずなのに。。?です。
    グロいので2回目はみられない。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2015/08/16(日) 00:25:11 

    主人公が精神疾患ありの妄想オチとか、捻りがないから見た時間返して欲しくなる、、
    夢オチとかね

    +10

    -3

  • 169. 匿名 2015/08/16(日) 00:30:50 

    ゴーンガールがないだって!!

    映画も小説も傑作で、まるで湊かなえの告白のように衝撃的だったのに。

    +30

    -5

  • 170. 匿名 2015/08/16(日) 00:39:40 

    何を見ても結末だけすっぽり記憶から抜けちゃう人っていませんか?
    トピずれですが(笑)

    +43

    -4

  • 171. 匿名 2015/08/16(日) 00:40:08 

    165さんへ
    容疑者Xの結末考えた者です!
    リアクションありがとうございます!

    +4

    -8

  • 172. 匿名 2015/08/16(日) 00:43:44 

    最近だと、ヒュー・ジャックマン主演のプリズナーズもいい!!

    伏線もしっかり回収できてるし。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2015/08/16(日) 00:44:27 

    『キャリー』がテレビ放映された時寮にいたんだけど
    あのラストシーンがでたとたんまわりの部屋から悲鳴が響きわたったこと覚えてるわ。

    さんまも腰抜けたとか言ってたね。

    +30

    -0

  • 174. 匿名 2015/08/16(日) 00:54:21 

    グランドイリュージョン‼

    映像もすごく良かったし、どんでん返しでおもしろかったです⭐
    私の中では驚いた上位でした。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2015/08/16(日) 01:16:41 

    いろいろみてみたくなった!

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2015/08/16(日) 01:18:26 

    10人で1位とはデータとしてどうなんだろう…

    +44

    -0

  • 177. 匿名 2015/08/16(日) 01:55:57 


    ライフオブパイ

    主人公が事実を語るシーン
    驚きました。

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2015/08/16(日) 02:08:32 

    SAWの1は軽くネタバレを聞いたことがあったけどそれでもおもしろかった!!
    低予算で作られたのでセットは大掛かりじゃなかったけどよく出来た内容だったし、グロ過ぎないでよかった。
    SAWシリーズの後半はどんどんお金をかけた罠になって血でまくりでグロさが半端なくて直視できないシーンが多すぎだった。

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2015/08/16(日) 02:11:25 

    ラストが衝撃的なのはバタフライエフェクトも人気ですよね(^^)
    調べたら本編以外に2パターンの違うエンディングもあるみたいです。
    うる覚えですがセル版にしか入ってないとか。

    +21

    -2

  • 180. 匿名 2015/08/16(日) 02:23:50 

    ファイトクラブ

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2015/08/16(日) 02:28:53 

    140. 匿名 2015/08/15(土) 23:16:06 [通報]
    126

    42. 匿名 2015/08/15(土) 21:50:22 [通報]
    シックスセンスは見事な作りだった。観終わった後にもう一度観て確認したくなる。

    42さんみたいに紹介してくれたら見てみたくなるけどな〜。
    事細かに演出を説明されて、節々に自分の感想を散りばめて語られたら名作って言われても正直見る気半減する。

    正直せっかく説明してくれてるの見るの嬉しいけど
    お母さんじゃないんだから、こー説明してとか求めすぎ

    +11

    -17

  • 182. 匿名 2015/08/16(日) 02:32:35 

    狼たちの午後
    デストラップ 死の罠
    ナンバー23
    危険な情事
    永遠に美しく…

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2015/08/16(日) 02:39:13 

    ユージュアルサスペクツは、ネタバレ後も更に楽しめる映画だよ!

    バタフライエフェクトも面白かった。

    というか、「ラストに衝撃!」とか「まさかのどんでん返し!」とかの宣伝文句をうたわれると、純粋な目線では見られないから、すでに6割くらいのネタバレと感じるw

    +23

    -1

  • 184. 匿名 2015/08/16(日) 02:46:34 

    179さん
    バタフライエフェクトは劇場公開版以外に、もう3パターンのエンディングがあります!レンタルDVDに2パターンとセルDVDに1パターンだったかな?違ってたらごめんなさい。私は劇場公開版が一番好きです(^_^)続編の2と3は今ひとつでした...

    シックスセンスは冒頭の注意書きがない方が楽しめたと思うな(-_-;)でも何度か観てみたら色々面白かったです!王道の人気作品はやっぱりよく出来てるんだなと思います。

    縞模様のパジャマの少年は、ホロコースト作品だから結末が予想出来るけど、でもやっぱり驚きのラストというか悲しかったです。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2015/08/16(日) 02:47:03 

    レザボア・ドッグスなんかどうでしょうか。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2015/08/16(日) 04:55:08 

    ミストは、結末とタイトルであるミスト(霧)という言葉の二つを合わせて考えると教訓になる。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2015/08/16(日) 05:45:25 

    、は使うが。は使わない独特の句読点の使い方と変な改行のしかたで1人が連投しまくってるのがわかるね 笑

    こんなトピでそんなムキにならなくても楽しく映画について雑談しようよ♪

    +0

    -5

  • 188. 匿名 2015/08/16(日) 06:04:16 

    39

    真実の行方!!
    昔、見て衝撃だった
    二重人格の犯人の話だよね??

    +8

    -5

  • 189. 匿名 2015/08/16(日) 06:10:07 

    188だけどググってきた

    やっぱり二重人格の犯人の話だった

    ラスト、犯人の演技が怖かっな〜

    見たのビデオ時代だけど、未だに鮮明に覚えてる

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2015/08/16(日) 08:10:37 

    184さん、179です(^^)
    私も劇場で観たので教えてくれてありがとうございます。
    今、お盆で実家に帰省してて暇なので、久しぶりにレンタルして他のエンディングも観てみよ〜♪( ´▽`)
    私の情報全て間違ってるしww

    188さん、その系の映画が好きだったら古い作品ですけど↓もオススメですよ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2015/08/16(日) 08:30:50 

    もうなんか殺伐とした雰囲気の中で170さんが普通に面白いんだが…

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2015/08/16(日) 09:41:37 

    イカレスラー

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2015/08/16(日) 09:53:13 

    結末で驚くわけではないですが、真実を知るごとに驚くって意味で
    「メメント」かなー。
    好き嫌い別れる映画らしいですけど。

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2015/08/16(日) 11:22:05 

    古い映画だけど「サイコ」のラストはびっくりだった

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2015/08/16(日) 11:26:29 

    衝撃的なラストの邦画ってないですか?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2015/08/16(日) 11:38:31 

    マーターズ

    知りたくて知りたくて知りたくて胸糞悪い内容を我慢して見たのに
    マダムは何も教えてくれない衝撃

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2015/08/16(日) 11:45:36 

    195さん

    邦画で衝撃的な映画と言ったら「リング」しか浮かばない。
    マジ腰が抜けるくらいビックリした!

    +4

    -3

  • 198. みなみな 2015/08/16(日) 12:03:20 

    宇宙戦争

    最強の宇宙人

    地球のあんなもので全滅するとは!?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2015/08/16(日) 12:05:21 

    日本だと
    パーマネント野ばらかな。

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2015/08/16(日) 12:22:10 

    クリフハンガー

    終わりのない終わり

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2015/08/16(日) 12:32:01 

    ウンナンのウッチャンはシックスセンスを観たけど
    何も感じなくて
    楽屋でみんながシックスセンスのオチの話をしていてのを聞いて
    「えー!ブルースウィリスって死んでたの!」

    そんなことだから本職の映画監督になれなかったのだ

    +12

    -4

  • 202. みなみな 2015/08/16(日) 12:40:50 

    映画「SPEC」

    支離滅裂

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2015/08/16(日) 13:03:22 

    個人的に北川景子と深田恭子のルームメイトは衝撃だった
    深キョンが二重人格っていうよくあるパターンだろうと思ったら、さらなるオチがあった

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2015/08/16(日) 13:08:08 

    アヒルと鴨のコインロッカーは、衝撃っていうよりも、なるほど!って感じの驚きがあった

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2015/08/16(日) 13:08:22 

    キャリー2を見たときはショックだった
    キャリー見たことある人は多分ショックかもしれない
    ラストとかよりもラストの途中で悲しい事がある
    なんだって思うかもしれないけど、私はショックをうけた

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2015/08/16(日) 13:19:26 

    いや、猿の惑星は、猿が英語しゃべってる時点でもうお察しじゃん?

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2015/08/16(日) 13:48:12 

    ここに出てないならマイナーなのか

    スカイライン


    もう、はぁ!?としか言えないラスト

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2015/08/16(日) 14:22:21 

    ミストは衝撃的というか、危険のなか飛び出していったおばさんが家族と一緒に助けられたこと

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2015/08/16(日) 14:37:53 

    「エスター」
    前によゐこの有野がテレビで紹介してた。
    衝撃的だった!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2015/08/16(日) 14:50:41 

    ミリオンダラー・ベイビー

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2015/08/16(日) 14:51:29 

    「マグノリア」
    はあ?ってなる結末だけどちゃんと意味が込められてて、あとで色々と考えさせられた

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2015/08/16(日) 15:00:34 

    グラン・トリノ

    申し訳ないけど、終始嫌な気持ちになりました。

    +5

    -3

  • 213. 匿名 2015/08/16(日) 15:12:19 

    オチというか過程が面白い。
    「交渉人」です。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2015/08/16(日) 15:19:31 

    メメント

    ラストのどんでん返しが切ない

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2015/08/16(日) 15:26:52 

    結末が印象的なのは、「情婦」かなー

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2015/08/16(日) 15:33:34 

    ローマ法王の休日
    「え?終わり?」とラストで唖然とした
    これは邦題に問題あり

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2015/08/16(日) 15:39:56 

    シックスセンスから、ラスト何分のどんでん返しみたいな、映画のフレーズ流行ったよね

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2015/08/16(日) 15:57:32 

    ワイルドシングス1
    この結末にはヤラれました。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2015/08/16(日) 16:15:18 

    真夏の夜の淫夢 THE MOVIE。劇的なラストだった。

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2015/08/16(日) 16:21:44 

    ケビン・コスナー主演の「追いつめられて」最後の展開に我が目を疑った。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2015/08/16(日) 16:37:31 

    真実の行方

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2015/08/16(日) 17:01:25 

    私的にはこれ
    胸糞悪すぎだけど
    結末で驚いた映画Top5 3位『SAW』2位『猿の惑星』1位…

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2015/08/16(日) 17:07:52 

    古いですが…
    デヴィットフィンチャー監督の、ゲームが
    ラストに繋がるどんでん返しの連続で、オススメです。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2015/08/16(日) 17:41:31 

    シックスセンスのどこが意外なんだか理解できん!
    半分くらいで予想がついてしまってつまらなかった…

    +8

    -3

  • 225. 匿名 2015/08/16(日) 18:03:45 

    187
    考えすぎ(笑)

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2015/08/16(日) 18:11:43 

    ハイテンション

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2015/08/16(日) 18:25:23 

    面白い!!も
    つまらん!!も
    強要するなって事だね


    +3

    -0

  • 228. 匿名 2015/08/16(日) 18:33:06 

    シャーリーズ・セロン主演のモンスター

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2015/08/16(日) 18:54:53 

    ヴィレッジ

    ホラーかと思って観てたら、全く違う結末だった。

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2015/08/16(日) 19:11:08 

    パーマネント野ばらも、シックスセンスやアザーず系だった。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2015/08/16(日) 19:57:57 

    白ゆき姫殺人事件

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2015/08/16(日) 20:13:18 

    猿の惑星のオチって、あれでしょ

    お台場海浜公園に奈良の大仏が埋まってたって話

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2015/08/16(日) 20:22:09 

    スティングかな
    記憶を消して何度でも観たくなります
    結末で驚いた映画Top5 3位『SAW』2位『猿の惑星』1位…

    +3

    -0

  • 234. みなみな 2015/08/16(日) 20:40:57 

    黒執事

    衝撃の
    饅頭顔ゴーリキ
    究極のブサイク顔のドアップ!!

    ラストで
    心停止すると思ったよ

    +1

    -3

  • 235. 匿名 2015/08/16(日) 21:10:59 

    ヒッチャー
    衝撃的な結末ではないけど後味悪いよ
    アメリカンゴシックも

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2015/08/16(日) 21:19:07 

    シックスセンス、DVD持ってます。
    ただ、一度も魂入れてみたことありません。
    なので、どういった映画かもよく分かりません。

    手元にDVDありますので、これを期に頑張って観てみます( ̄∇ ̄*)ゞ

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2015/08/16(日) 21:37:49 

    鉄板、既出かもですが
    バタフライエフェクト

    結局そうなるかぁと切なくなるラストです

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2015/08/16(日) 21:39:06 

    猿の惑星の日本人モデルという話は
    トトロは死神でと同じような妄想だと思いますが
    史実とは異なってるので。

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2015/08/17(月) 11:51:39 

    明日君がいない

    登場人物のうち誰かが自殺してしまうんだけど、みーんな問題を抱えて最後までわからないと思う。
    自殺シーンが結構キツイです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード