-
1. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:07
主は仕事も恋愛も見切りをつけるのが早いです。
仕事は暫く働いてみてこれは違うだろと感じたら退職して転職を繰り返してます。
恋愛ももうダメだな、大切にされてないなと感じたらいきなり別れを切り出します。1年続けばいいほうです。仕事は置いといても恋愛に関しては人間完璧ではないから少し我慢した方がいいのでしょうか。こんな性格じゃ結婚生活も無理な気がして…。皆さんの意見を聞かせてください+173
-13
-
2. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:39
31年生きてきたけど、もう人生に見切りつけてる
後は消化試合+234
-7
-
3. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:53
>>1
自分の人生なんだから自分の好きにしよう。+154
-0
-
4. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:54
私かな。冷めると明日には忘れてるパターン多数+15
-5
-
5. 匿名 2023/02/26(日) 23:09:58
思っても行動できない人間もいるから主みたいな人尊敬する+178
-3
-
6. 匿名 2023/02/26(日) 23:10:24
+16
-74
-
7. 匿名 2023/02/26(日) 23:10:26
だからなんやねん
一生グチグチ言ってろよ+8
-36
-
8. 匿名 2023/02/26(日) 23:10:29
>>1
あなたみたいな中途半端な人間は何をやってもダメです🙅♀️+10
-52
-
9. 匿名 2023/02/26(日) 23:10:38
派遣だから変な派遣先はさっさと辞めてる+102
-3
-
10. 匿名 2023/02/26(日) 23:10:42
いいことじゃない?+55
-3
-
11. 匿名 2023/02/26(日) 23:10:50
恋愛はうまく行かない
見切りが早いから+19
-0
-
12. 匿名 2023/02/26(日) 23:10:56
損切りは早い方がいい
腰が重いタイプなんで判断の速さと行動力が羨ましい+180
-1
-
13. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:01
>>1
あなたの人生だよ、あなたが良いと思ったことが正解
結婚だって似たようなタイプの人となら大丈夫かもしれないし悲観することないよ+125
-1
-
14. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:12
面白いと思ってチャンネル登録しても更新ないから3秒ぐらいで登録解除しちゃう+45
-0
-
15. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:13
>>1
私もそのタイプ
仕事も続かず人間関係も続かず…
でも我慢してたら病みそうで怖いんだよね+121
-1
-
16. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:13
>>1
仕事は働く前にある程度ちゃんと調べないの?
そんな頻繁に転職してたらまともな会社からは敬遠されて年収もどんどん下がりそう
今まで何回くらい転職したの?+7
-31
-
17. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:28
どうも、オルタナティブなパーソナリティーで起動しているがる子だよ。今日も皆さんのお悩みや質問に答えていくぞ。でも、今日は思い切って攻撃的な表現や悪口も使っちゃおうかな。さて、どんな質問が来るかな?楽しみだね。+1
-11
-
18. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:32
あがく自分を想像すると、みっともない気がして“見切り”という形にして確信から逃げてるケースもあるんだよねぇ、そういうの+12
-12
-
19. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:46
>>1
少しは我慢した方がいいのでしょうか
じゃあしろよw+7
-32
-
20. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:57
いや、そのままでいいと思う。むしろ人生をそのノリで駆け抜けてほしい。応援するぞ+73
-1
-
21. 匿名 2023/02/26(日) 23:12:16
>>2
早くない?w+24
-0
-
22. 匿名 2023/02/26(日) 23:12:20
むしろ恋愛より仕事の方が、もう少し様子見の期間を設けてもいいのかも?
恋愛は違和感感じるならさっさとやめた方がいいと思う。+113
-1
-
23. 匿名 2023/02/26(日) 23:12:20
>>12
慎重なのもいいことだと思うよ+7
-1
-
24. 匿名 2023/02/26(日) 23:12:21
そうですか+1
-3
-
25. 匿名 2023/02/26(日) 23:12:44
>>6
41歳に見えない…+153
-0
-
26. 匿名 2023/02/26(日) 23:12:49
諦めが悪いよりもいい気がする
恋愛も結婚も相手の気持ち冷めちゃってたら頑張ってもしょうがない
+72
-0
-
27. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:04
私も同じです
見切りつけるの早すぎて後悔したことも何度もあったから、最近は我慢できる範囲で長い目で見るようになったよ
状況が良くなることもあるし、何より環境を変えることに疲れてしまった+29
-0
-
28. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:14
>>16
すごいネチネチした性格してそう+34
-4
-
29. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:26
人と関わるのは忍耐力も必要なんだよ
だから一年くらい頑張ってみるとか…
無理はいけないけどね+16
-1
-
30. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:27
見切りが早いっていうより、他人に歩み寄ったり、ちゃんと向き合うことが出来ないってことだよ。
仰るとおりそれだと結婚生活は難しい。+68
-8
-
31. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:38
主の年齢次第。
30過ぎてたら考え直した方がいいかも。+4
-1
-
32. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:49
>>1
気持ちを話し合ったり理解されずすれ違って傷つくのが怖いのかな
我慢する必要はないけど話し合いや歩み寄りや考え方の変化で作れる縁もあるよ
いきなり別れを切り出す前にじっくり話し合いをしようよ
話し合っても分かり合えない相手ならお別れでいいと思う+25
-2
-
33. 匿名 2023/02/26(日) 23:13:51
>>1
歳とると、新しい仕事も恋愛も見つかりにくくなってくるから、我慢してみたら?
我慢が嫌なら見切るんじゃなくて相談、交渉してみるとか。
新しい世界に出会えるかもよ。
まあ、我慢ならんかったらいつでも辞めれる、別れられると思ってさ+37
-4
-
34. 匿名 2023/02/26(日) 23:14:07
>>11
何かあったじゃら見切りつけたのであって、見切りつけなくても上手くはいってないんじゃない?+7
-0
-
35. 匿名 2023/02/26(日) 23:14:46
>>1
すごく申し出たいと思って書き込みます。
私も1年続けば良い方で、見切り早かったです。言い訳ではないけど、会っていても自分にとってメリットがない人間といる時間が本当にもったいない。特に若い時間は短く、男女ともに多くの人と出会える機会も多いのに別れないのは私からすると無駄でしかないです。
私みたいに「1年続けば良い方、結婚向いてないのかな」と思い込んでる男性と出会ってすぐに付き合い、結婚し、本当に心の底から幸せに生きてるよ。
別れたいのに別れられないとか謎の後ろめたさや見切りの遅さでなかぬか別れられない人がいる中、主の感覚は非常に大切だしぜひ持ってて欲しいと個人的には思う。
グッドラック!!+54
-11
-
36. 匿名 2023/02/26(日) 23:14:51
欧米人はわりとそんな感じ+21
-1
-
37. 匿名 2023/02/26(日) 23:15:18
>>1
恋愛で大事にされないから別れるは別に良いと思う。
主さんがどういうことがあったらそう思うのか分からないけど。+53
-1
-
38. 匿名 2023/02/26(日) 23:15:28
+26
-1
-
39. 匿名 2023/02/26(日) 23:15:33
>>25
22と23で産んだんだな…
慰謝料と養育費ももらってないのかも…+8
-2
-
40. 匿名 2023/02/26(日) 23:15:44
>>1
恋愛には見切りつけるの早いですが、仕事はそうはいかなかったですね…
でも仕事こそ、早めに動くべきだったと今は思います。
恋愛に対しては後悔した事は無いです。+16
-0
-
41. 匿名 2023/02/26(日) 23:15:45
>>25
61の間違いじゃない?+54
-3
-
42. 匿名 2023/02/26(日) 23:15:52
>>1
私も同じですが結婚18年の夫のことだけは飽きずにずっと仲良くしてますw
理解者と結婚できたらうまく行きますよ
+14
-1
-
43. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:27
恋愛よりも仕事を我慢した方がいいんじゃない?
見切りつけるってサバサバ系っぽく言ってるけど、実際逃げてるだけでしょ。+9
-8
-
44. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:48
>>1
人と一緒に暮らすのは難しいかもなぁ
少しでも価値観が違ったら別れを切り出しそうな感じがする
トピ主さんは転職したり、すぐに別れを切り出したりすることに関しては後悔はなさそうだし、そのまま貫けばいいとは思う
でも結婚は難しいかも
結婚しなくちゃだめ?+17
-2
-
45. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:53
29歳独身彼氏なしです。
周りは結婚出産ラッシュです。
紹介された相手や合コンで出会った人と、一回会って嫌なところや結婚できないと思うモヤモヤする箇所があれば次誘われても会う気が失せてしまう。
それが悪いと分かっているけどなかなか人を好きにぬれない。売れ残りの年齢で お先真っ暗で辛いです
+7
-5
-
46. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:55
>>25
58歳くらいががんばって若作りくらいに見えちゃうのよね
茶髪痛々しいというか+56
-1
-
47. 匿名 2023/02/26(日) 23:16:56
仕事は耐えてるな。
恋愛は私も「あ、これ違うな」と思ったらすぐ切る。付き合う前からそうだからお付き合いに至らないこともある…+36
-1
-
48. 匿名 2023/02/26(日) 23:17:01
いや、仕事の方を様子みなよ+8
-1
-
49. 匿名 2023/02/26(日) 23:17:14
>>1
バイトじゃないんだから入る前にちゃんと調べろよ+5
-15
-
50. 匿名 2023/02/26(日) 23:17:35
>>1
彼氏なら良いかもしれないけど、結婚して子供できたらそれはダメだね。子供に対する責任があるから。
だからいつか結婚して子供を持ちたいと思うなら、ダメだとなっても関係を続けていけるよう努力した方が良いかもね。練習として。+15
-0
-
51. 匿名 2023/02/26(日) 23:17:43
>>46
髪を染める金はあるんだなと思ってしまうよね+16
-1
-
52. 匿名 2023/02/26(日) 23:17:44
>>2
気持ちわかる
そこから長いぞ〜+21
-1
-
53. 匿名 2023/02/26(日) 23:18:21
>>43
1年続かないと仕事もよくわからないまま転職してそうよね
短期間での退職は就活でも不利だし
3年くらいは我慢した方がいいと思う+6
-2
-
54. 匿名 2023/02/26(日) 23:18:25
>>6
半額でもこんないい肉高いよw
特売の豚コマ買った方がお得やw+158
-0
-
55. 匿名 2023/02/26(日) 23:18:40
>>1
いいと思うよ〜合う人と仕事に出会うまで変え続けたらいいよ+15
-0
-
56. 匿名 2023/02/26(日) 23:19:17
>>25
51歳の間違いかな+22
-0
-
57. 匿名 2023/02/26(日) 23:19:30
>>16
そんな社内の雰囲気とかどうやって調べるんだよw
潜入調査でもするんかw+23
-1
-
58. 匿名 2023/02/26(日) 23:19:33
>>14
3秒w
せっかちすぎるやろー+12
-0
-
59. 匿名 2023/02/26(日) 23:20:00
>>1
それ治した方がいい。
損しかしないよ。+3
-9
-
60. 匿名 2023/02/26(日) 23:20:17
>>52
途中で終わらせるのもありかなぁと思える…
生きていくモチベーションが保てない+12
-0
-
61. 匿名 2023/02/26(日) 23:20:43
>>1
逃げてるだけ+3
-8
-
62. 匿名 2023/02/26(日) 23:20:43
大事にされていない🟰捨てられそうだから捨てられる前に捨てるって見えなくもない。
プライドが高いのかな+3
-3
-
63. 匿名 2023/02/26(日) 23:20:45
良くも悪くも我慢ができないって事だからなー
ずるずると嫌な思いはしなくていいけど、我慢も覚えないと成長もない気はする+3
-2
-
64. 匿名 2023/02/26(日) 23:21:15
>>6
今は何歳なんだろう。
+21
-1
-
65. 匿名 2023/02/26(日) 23:21:45
お金を稼がない事には生活できないから仕事を辞めるのは簡単に行かないけど、プライベートな人間関係で雑に扱われていると感じたら早い段階で損切した方が良い
+18
-0
-
66. 匿名 2023/02/26(日) 23:21:57
>>1
見切りをつけて得たものはあったの?
例えば転職して給料あがったとか
彼氏と別れてより素敵な人に出会ったとか
何も変わってないなら1度立ち止まって自分のやり方が正しいのか考えた方がいいんじゃね?+6
-4
-
67. 匿名 2023/02/26(日) 23:21:59
>>1
羨ましいです
仕事はともかく恋愛は直ぐに見切りつけられない
そして何度も傷付く…
大切にされていないのに期待して縋るなんて時間がもったいないですよね
きっと今にぴったりな男性と出会えるんだと思います+7
-2
-
68. 匿名 2023/02/26(日) 23:22:47
>>17
え、何、大丈夫?
ほどよく改行しないと読みづらいよ。+3
-0
-
69. 匿名 2023/02/26(日) 23:22:55
>>1
でもダメ男に見切りをつけられず婚期を逃す女もかなりいるからね
主はまだいいお相手に出会ってないだけだよ+31
-1
-
70. 匿名 2023/02/26(日) 23:23:05
>>2
所詮人生なんて誰にとっても消化試合じゃない?+18
-0
-
71. 匿名 2023/02/26(日) 23:23:06
>>6
これ見るたびに虚しくなる。800円ぐらいの肉を何パックも買えない。+91
-1
-
72. 匿名 2023/02/26(日) 23:23:10
>>54
わかるw
なぜ半額の1580円の牛肉買ってるの?て話だし、お高めのクレラップ使ってるし(安いのはポリラップ)ツッコミどころ満載すぎる。+45
-0
-
73. 匿名 2023/02/26(日) 23:23:13
>>1
仕事はなんとも言えないけど、恋愛に関しては大切にされてなければ見切りをつけれるってのは素晴らしい気がします!+14
-0
-
74. 匿名 2023/02/26(日) 23:23:39
仕事はね、住めば都みたいな感覚でずっと働いてたら私は最終的にどこも楽しかった。
最初はいつでも嫌だったよ。
高校からバイトしてたけど、全部割りと長く続いてきたよ。
嫌な人いても自分が仕事できるようになるまで我慢して、その人を追い越してしまえばどうにかなる精神で働いてきたらちゃんと評価されてきたし皆とも仲良くなった。
恋愛は見切りつけるの早い方が良いと思う
価値観の違いは埋まらないし、居心地の悪さや違和感は信じた方が良い気がする+5
-2
-
75. 匿名 2023/02/26(日) 23:24:22
>>1
グレーの状態に耐える力が足りないのでは?未熟で弱い。何事も白か黒かで判断せずモヤる時を辛抱してこそ良い目も出る。継続は力なり。+3
-6
-
76. 匿名 2023/02/26(日) 23:24:42
>>1
傷付きたくないからじゃない?
自分から別れた方が、振られるよりマシだと思ってるのかな?
大切にされてないと感じたら別れを切り出すって事は、その時点で傷付いてると思うけど
もっと扱いが悪くなったら怖いから、自分から別れを告げるのだと思います。+5
-4
-
77. 匿名 2023/02/26(日) 23:25:25
自分を雑に扱う人や失礼な言動する人との関係は、さっさと見切りをつけた方が本当に良かったと後悔してる+31
-0
-
78. 匿名 2023/02/26(日) 23:25:48
>>2
はやいよー!!
そう思っててもまた数年たつと考え変わってるのよ
私がそうだわよ+1
-4
-
79. 匿名 2023/02/26(日) 23:25:58
>>6
なんか普通の家庭より贅沢してるw
半額でも買えないんですがw
こんなふうな思考で生きれば良いのね?
参考になるわ。+104
-0
-
80. 匿名 2023/02/26(日) 23:26:04
羨ましい。
全然見切りつけれない。
昔から一回入った部活もバイトも何があっても辞めれなかったし、今も仕事辞めたいけど辞める勇気もない。
同じく恋人もダメ男とわかってても切れない。
どうしたら見切ることができるのか悩んでる。+0
-0
-
81. 匿名 2023/02/26(日) 23:26:43
>>54
確か、子供の誕生日に焼肉食べさせたいとか言ってた気がする。+2
-6
-
82. 匿名 2023/02/26(日) 23:26:58
>>72
半額=安い!!
って飛びついたのだとしたら、頭が悪すぎるw+22
-0
-
83. 匿名 2023/02/26(日) 23:27:00
>>54
家族で家で誕生日焼肉パーティーする時に
よっしゃ!半額ゲット!!!って喜ぶ肉だよね+13
-0
-
84. 匿名 2023/02/26(日) 23:27:39
>>78
私思えば10年前の20そこらの頃からもうこんな感じだったわ+1
-0
-
85. 匿名 2023/02/26(日) 23:31:50
>>1
結婚はもし仮に万が一できたとしても、子どもをもつことだけは本当によくよくよくよく考えてほしいけど、あとは好きにしたらいいと思う+4
-0
-
86. 匿名 2023/02/26(日) 23:32:43
>>1
賢いと思います
変えることができるのは自分と未来だけ。
自分にふさわしいところへ行けば良い。
恋愛の相手や会社に、私への接し方変えてほしいと願っても無駄なこと。変わらんよ+18
-1
-
87. 匿名 2023/02/26(日) 23:33:19
>>38
気付くのに5秒くらいかかったww+9
-0
-
88. 匿名 2023/02/26(日) 23:33:29
見切りは自分の判断。
自分が正しいと思っている。
チャンスを捨ててるかもしれない。
いづれ行き詰まる。
でもそれも自分の正しい判断だからよいんじゃないの?+1
-2
-
89. 匿名 2023/02/26(日) 23:33:42
>>1
実は誰よりも他人に自分を認めて欲しいのでは?
だって、人間って誰にも認められないと寂しいし辛いもん。
+2
-2
-
90. 匿名 2023/02/26(日) 23:36:07
性格って簡単に治らないからな。+0
-0
-
91. 匿名 2023/02/26(日) 23:36:50
>>71
わかる。
色柄パックに入った肉なんてよっぽどの時しか買えないから、我が家はいつもシルバーが白のパックだけ。ちなみにラップもメーカー品じゃなく業務スーパーです。+11
-0
-
92. 匿名 2023/02/26(日) 23:36:57
>>25
本人の発言で表記してるから
実年齢必ず載せなきゃいけない訳ではないです
たまにサバ読んでる方もいますよ
そのせいで叩かれることに+8
-1
-
93. 匿名 2023/02/26(日) 23:37:01
見切りをつけるのが早いというよりは多少の忍耐が足りないような気もする。転職を繰り返してるから余計に+1
-2
-
94. 匿名 2023/02/26(日) 23:38:16
>>6
私はクレラップ高いから買わかない。マツキヨの、プライベートブランドのラップ使ってるけど、たまに粗品で貰ったクレラップ使うと、やっぱり扱いやすいし丈夫だなあと思う。クレラップ使ってる人はカネモ~💰️て僻んじゃう+34
-2
-
95. 匿名 2023/02/26(日) 23:38:55
>>22
そう思う!
恋愛は一対一だけど、仕事は職場の嫌な奴が辞めて行ったり、上の人が変わって社風が良くなったりすることがあるかもしれない!+13
-0
-
96. 匿名 2023/02/26(日) 23:39:44
>>72
撮影の為お金渡している場合あります
結果いつもより高めの買ってしまって
こんな風になってしまったのかも
もしくは番組側であらかじめ購入したもの
もしくは炎上目的かもしれません+10
-2
-
97. 匿名 2023/02/26(日) 23:39:53
まず話し合いをしてからにしたほうが良いと思います。相手も気づいてないこともあるから、それで改善される場合もあるし。+0
-0
-
98. 匿名 2023/02/26(日) 23:41:59
他人に厳しいんじゃない?
自分が納得いかないことは受け入れられないみたいな
白か黒みたいな感じで、グレーを許容出来ないから、とょっとでも黒だとダメなんじゃないの
恋愛は自由だけど、転職繰り返してるとそのうち行き詰まるよ+2
-6
-
99. 匿名 2023/02/26(日) 23:47:43
>>1
完璧な人も会社もこの世に無いよ。
妥協すべきレベルじゃない人や会社はさっさと縁を切るべきだけど、誰かと一緒にやっていける人って、価値観が異なる部分を話し合える人だよ。歩み寄って話し合いができる人。
「世の中こんなもんだ」って、諦めがついてるっていうか、受け入れる力がある人。
主さんが意識変えないと、年取ってくると辛くなるよ。+2
-6
-
100. 匿名 2023/02/26(日) 23:54:56
>>6
こりゃ男に逃げられるよね。働かないし金銭感覚はおかしいし。+48
-1
-
101. 匿名 2023/02/26(日) 23:58:04
>>96
傾向報道や印象、情報操作してる人達居るからね。
+1
-0
-
102. 匿名 2023/02/26(日) 23:58:56
>>1
私もそういうところあるけど、でも少し疑うことも大切だなと思う。
そのさきを見てみたら全然違うかも。
結局自分の直感だけなわけだし。+0
-0
-
103. 匿名 2023/02/27(月) 00:00:04
>>6
この人、生活保護のイメージだった。違ったのね+17
-1
-
104. 匿名 2023/02/27(月) 00:00:59
主さんと同じく仕事は見切りつけてすぐ転職しちゃう方だけど、恋愛は見切りつけたことが無いかも
一度親しくなると情がわいてしまう方なので
仕事も独身じゃないから気軽に転職してた気がする
旦那がしっかり大黒柱してくれてるから、私は好きなようできたというか・・・独身だったらどこかに腰を据えて働き続ける気がする+3
-3
-
105. 匿名 2023/02/27(月) 00:01:22
>>1
無駄に粘ってかじりついてしまう側からしたらそっちの方が余計に傷つかなくて良さそうだと思う。
合わない場所や人となんかいつまで居たって時間の無駄だよなーと思いつつ腰が重くてすぐに次って行けないからそういうフットワーク軽い人羨ましい。+9
-1
-
106. 匿名 2023/02/27(月) 00:04:28
>>6
とりむね肉を食え。
高蛋白低カロリーしかも安い神食材だ。
こんな上等な肉半額だったとしても年に一度だって食べないよ…。+51
-1
-
107. 匿名 2023/02/27(月) 00:13:54
>>91
うちも一緒。肉は白いパックだけ。その中で安くなってる物があったらラッキーぐらいなのに。
こんな形のトレーなんて最初から目がいかない。+8
-0
-
108. 匿名 2023/02/27(月) 00:17:04
>>14
それは早すぎるw逆に14さんが登録してるチャンネルを知りたい+1
-0
-
109. 匿名 2023/02/27(月) 00:18:15
>>107
共感して貰えて嬉しい反面…
めちゃくちゃ書いてて情けないですね…私たち(笑)
これでも人並みにフルタイムで仕事してるんだけどなー…+2
-0
-
110. 匿名 2023/02/27(月) 00:19:53
>>1
うん、はっきり言って結婚向いてないと思います。+0
-5
-
111. 匿名 2023/02/27(月) 00:22:11
>>2
同い年ですが分かります
もう、転職したところで、結婚したところでみたいに思ってしまう
寿命はまだまだあっても余生を過ごしてる感じ+7
-1
-
112. 匿名 2023/02/27(月) 00:23:33
>>8
うちの実母がよくこんなこと言ってたわ。
こういうこという人本当に嫌いだし、他人にそんなこと言えることにゾッとする。+18
-0
-
113. 匿名 2023/02/27(月) 00:27:10
>>1
カンがいいタイプだと判断は早くなるよね。
運命の相手なら結婚も付き合う前の出会いの段階でビビっとくる相手が居そう。
あなたが心のままに判断していけばいいと思うよ。
何歳で結婚だろうが、遅すぎるなんて事はない。
+8
-0
-
114. 匿名 2023/02/27(月) 00:30:35
>>15
横だけど私も。
実際我慢してたら体調崩したり病むのよ。
もうどんどん見切りつけながら行き着くとこまで行こうと思ってるw+18
-0
-
115. 匿名 2023/02/27(月) 00:31:56
>>6
この間半額の牛肉を10分見つめただけだった+27
-1
-
116. 匿名 2023/02/27(月) 00:42:15
>>85
子供が生まれたら見切りもリセットもできなくなるからね…+5
-0
-
117. 匿名 2023/02/27(月) 00:57:21
私も人と1回話しただけで相手の性格を決め付けちゃうタイプ
期待しても時間の無駄だし出会いはたくさんあるから困ってない
実際、人って付き合っても中身が変わることないよ+2
-3
-
118. 匿名 2023/02/27(月) 01:07:54
>>1
本物のサバサバじゃん!
私はウジウジするタイプだから分けてほしいくらい。+7
-1
-
119. 匿名 2023/02/27(月) 01:17:20
大切にしてくれない相手、職場はやめた方がいいけど、仕事に関してはその時そのときで、少し我慢すれば嫌なやつが辞めて行ったり状況が変わったりもするから、直ぐに辞めてしまうのは職歴が多くなるだけで損だと思うかなぁ+7
-1
-
120. 匿名 2023/02/27(月) 01:21:11
>>2
わかる
それくらいでもう消化試合だなって感じて今40だけど早く終わって欲しいよ+8
-0
-
121. 匿名 2023/02/27(月) 01:21:40
>>1
私も主さんと同じでよく転職してたし彼氏も一年続けばいい方でそれ以上続いた事なかったのですが結婚できましたよ。自分にバッチリ合う人と初めて出会えて今は3年目ですが全然飽きないしもういいやってならないです。毎日好きって思えます。主さんも良い出会いがあると良いですね。+7
-0
-
122. 匿名 2023/02/27(月) 01:25:00
仕事の見切りは早いな~今までのいろんな経験から早くなれたんだけど。
恋愛はやや遅いけど判断自体は間違ってないからいいか。
たまに見切らない人が結果的に得してることもあるから変えてみようと思ってやるけどほどほどが1番だね。+6
-0
-
123. 匿名 2023/02/27(月) 01:48:57
>>1
転職にしろ恋愛にしろ似たような界隈グルグルしてるだけじゃ意味ないけどスキルアップが伴ってるならいいんじゃない?+4
-0
-
124. 匿名 2023/02/27(月) 01:53:24
見切りが早いのは決断力あって素敵だけど、行き過ぎると勝手でワガママな印象になっちゃうよね。
友達居ない、転職ばっかりも忍耐力無いんだな、継続性無いんだな、思いやりなくて人間関係築けない人かなーって思われてくるだろうし。
今まで10のうち全部切ってきたならこれから2か3残してみるとか。+3
-2
-
125. 匿名 2023/02/27(月) 02:51:10
>>38
わざとだよ?って幸子明太子が言ってる+3
-1
-
126. 匿名 2023/02/27(月) 03:18:45
>>6
けっこう、ぜいたくしてる。
肉も、元々の値段が高いし
わけわからん。+13
-0
-
127. 匿名 2023/02/27(月) 03:39:46
>>66
給料は右肩上がり+2
-0
-
128. 匿名 2023/02/27(月) 07:07:05
>>94
私はクレラップとかサランラップってくっつきが良すぎて一回ミスるとラップ同士取れなくて、キーッ!ってなるからプライベートブランドとかもう少しランク落としたの使ってるw
ぶきっちょなんだよね。+2
-0
-
129. 匿名 2023/02/27(月) 07:43:07
>>81
だったら980円の食べ放題行ったほうがお得では+1
-0
-
130. 匿名 2023/02/27(月) 07:51:50
>>6
いい肉が半額とかいいな
私も買いたい!+2
-1
-
131. 匿名 2023/02/27(月) 07:55:52
私も見切りつけるの早いから
バツ2だわ(笑)←子供は、二人目の旦那との子供一人
バツ付くなら、付き合ってる時点で
見切り付けた方が良いよー+0
-0
-
132. 匿名 2023/02/27(月) 07:59:52
我慢ばかりしててもあんまり良くないから、それでいいと思うよ+4
-0
-
133. 匿名 2023/02/27(月) 08:10:15
自分も見切られる事だってある事をわかっているなら好きに生きても良いと思う。+0
-0
-
134. 匿名 2023/02/27(月) 08:15:00
>>2
それだけ安泰ってことじゃない?
私はもう40だけどまだまだだわ+3
-1
-
135. 匿名 2023/02/27(月) 09:01:56
>>127
127が主とは限らないけど主だとしたら、1は割と謙虚に見える様な文章書いてるのに、指摘をされると急に荒っぽくなる、自分の非は認めたくないプライドの高さが問題じゃない?
+0
-0
-
136. 匿名 2023/02/27(月) 09:06:21
>>25
見た目のこと言うのはちょっと違うんじゃない?+2
-1
-
137. 匿名 2023/02/27(月) 09:06:53
>>15
我慢しすぎて人間関係めちゃくちゃになったから早めに見切り付けるの大事だと痛感してる。
今はもうちょっと嫌になったらすぐ距離置いてる。
病むよりいい。
1人になったとしても楽しめるし、病んでまで人付き合いする必要ない。+6
-0
-
138. 匿名 2023/02/27(月) 09:15:11
私は、ギリギリまで優しく普通に接するけど、無理だと思ったらいきなり切るからビックリされるんだよなあ。
なんか自分の許せない一定のライン越えると無理になる。
話し合いとかもできないくらい無理。+9
-0
-
139. 匿名 2023/02/27(月) 09:25:21
私は人間関係とか職場の見切りがなかなかつけらず限界突破して大爆発してしまう。
早く行動できるの羨ましいし賢明な判断だと思う+1
-0
-
140. 匿名 2023/02/27(月) 09:52:01
>>49
募集要項にお局がいるギスギスした職場です★
とは書かんし、口コミサイトも今じゃ良いこと書くように会社で書かせるところもあるくらいだし調べるにも限界がある。+0
-0
-
141. 匿名 2023/02/27(月) 10:18:15
>>76
私も見切りつけるの早いんだけど、あなたが言うように傷付くのがこわいことに最近気付きました。
気付いてから後悔ばかりでつらくなります。+0
-0
-
142. 匿名 2023/02/27(月) 11:43:45
>>6
申し訳無いけどこの画像ブロックしたいくらい苦手+8
-0
-
143. 匿名 2023/02/27(月) 13:09:05
主です!
みなさんの意見しかと読ませてもらいました!傷つきたくないから自分のメンタルを擦りきりたくないから終わらせてるのはあるかもしれません。主は子供の頃から親に愛されてきてなかったり環境もあれでしたので仕事でも恋愛でも誰よりも必要とされたいのかもしれません。
先日30になりこの生き方ではダメなのかと思い意見を聞いてみました。
結局見切りをつけてきて以前よりよくなったかといえば何も変わってません。ただ、以前はこうだったからこれは我慢しよう、こういうときはこうしたらいいなど学習はしてますので今の仕事場は長く続けたいと思ってます。
スレに書かれてる通り話し合い歩みよりができてないところがあるので恋愛も次が最後となるように忍耐力をつけて頑張ってみたいとおもいます!+1
-0
-
144. 匿名 2023/02/27(月) 14:06:06
>>6
41歳なの?+1
-0
-
145. 匿名 2023/02/27(月) 14:08:31
>>130
岸田が外国にばら撒かなければ
買えるよ
日本は大金持ちなんだよ
ホントは+1
-0
-
146. 匿名 2023/02/27(月) 14:09:50
>>1
人生短いから
それでいいと思う
達成感は永遠に味わえなさそうだけど
+0
-0
-
147. 匿名 2023/02/27(月) 15:03:27
>>1
牡羊座?+0
-0
-
148. 匿名 2023/02/27(月) 15:30:17
人間関係
大体はろくな人がいない
知りもしないうちから舐めてくる奴だらけ
なのに利用目的有りそうと探ってくる
深入りせずとっとと見切り付けてる
私だけ同じ次元に存在していない感じ
誰とも繋がれず変な奴にばかり目をつけられる
東京帰りたいな地方は本当に嫌だ
+0
-0
-
149. 匿名 2023/02/27(月) 16:34:29
>>79
『半額』の部分しか目に入ってこないんだろうね+0
-0
-
150. 匿名 2023/02/27(月) 17:38:52
>>1
そんな主さんに相談です。
私も同じタイプなのですが、今少し困る事があって、10年ぶりに再開した友人から定期的に会う事を誘われ、再開した日に数時間していきなり説教とか始まったりその後も雑談を拾ってすぐ説教してきたり、向こうの性格ががいい加減なのにめんどくさい女!!とか言われたりだんだんモラハラを感じ、怪しさを増すばかりでした。
会っていない空白の10年間の間に性格も変わってしまったようです。
会うといつもドヨーンと疲れて自尊心を削られたようになり落ち込むので、そろそろもう会うのやめようかな、と思っていた矢先に自分の結婚が重なり、定期的に会っていたので一応結婚報告をしました。
すぐ会う日取りを申し付けられ、会ったらどんな嫌味を言われるんだろうと冷や冷やして会いました。
そしたらお祝いをいただいてしまいました。
誰よりも一番に用意してくれて金額も大きかったので、素直に嬉しかったのと、感謝の気持ちもありそのまま今後の様子を見ていたらすぐコロナになり3年ほど会えませんでした。
最近また再開する機会があって、前とはまた違うマウントや嫌味が酷くなりました。
主さんならどうしますか?
ちなみに今までバッサリだったのでフェードアウトってのはやった事がありません。+1
-0
-
151. 匿名 2023/02/27(月) 17:46:08
恋愛見切り早いのは全然良いと思う
大切にされてないと感じるなら実際その通りな事が多い
都合の良い女に成り下がった私からしたら、スパッと切れるの全く問題ない
仕事も別に良いんじゃないかなあ・・
職歴なんてバカ正直に書かなくても繋げたり期間長くすりゃ良いし
これも直感や第一印象って真理で、合わないなって感じたら合わない事が多い
私もあれこれ気になる方だけど文句言いながら辞めない人の方が多い
無理に続けてメンタルやられた事あったから、それからはすぐ辞めてる+4
-0
-
152. 匿名 2023/02/27(月) 19:40:03
>>8
そーともかぎらんよ、人生。あんた若いだろ+1
-0
-
153. 匿名 2023/02/27(月) 20:01:00
>>1
もうダメだな、大事にされてないな
って思ったなら我慢してたって事だから、もう少し我慢したら鳥肌が立つぐらい嫌いになるんじゃない?+3
-0
-
154. 匿名 2023/02/27(月) 20:11:42
>>1
私かと思った
+1
-0
-
155. 匿名 2023/02/27(月) 21:49:52
見切られる側だったら、ちょっと悲しいかな。
せめて、意見を言ってどう言う理由で大切にされていないと思ったか、
今後はどうしてほしいのか
を伝えて1度ぐらいチャンスが欲しい。+0
-0
-
156. 匿名 2023/02/27(月) 22:58:02
見切りは恋愛は早い。情が入っちゃうとズルズルいく気がするから。あと執着にもなる。初見ならその分相手の中身まではあまり見ていない。
合いそうにないなら次、の方が安全な気がする。あまりよくわからない人に深入りすると危ない。
あまりスムーズにいかない時は(トラブルや不穏な感じ)縁がないと思うようにして、次に行く。+0
-0
-
157. 匿名 2023/02/28(火) 21:28:00
>>135
オイラ主ではござらん。今のところ辞めて次行くと上がってるんで。時代のせい?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する