-
1. 匿名 2023/02/26(日) 18:18:50
地方在住、女、40代。一人で時々東京に行きます。返信
自由時間で東京を楽しみたいのですが、行く場所行く場所、若い方ばかりで場違いだなと感じています。
みなさんどこに行かれているのでしょうか?おすすめの場所、どんなことを楽しんでいるのか教えてください。目的は何でも!
+152
-18
-
2. 匿名 2023/02/26(日) 18:19:13 [通報]
津田沼駅のロッテリア返信+10
-91
-
3. 匿名 2023/02/26(日) 18:19:43 [通報]
+56
-7
-
4. 匿名 2023/02/26(日) 18:19:46 [通報]
今度神田神社いくよ!返信+74
-5
-
5. 匿名 2023/02/26(日) 18:20:19 [通報]
私は泊まるところにお金かけてとことんホテルステイを楽しんでる♡返信+225
-7
-
6. 匿名 2023/02/26(日) 18:20:19 [通報]
>>2返信
千葉だし+59
-3
-
7. 匿名 2023/02/26(日) 18:20:26 [通報]
>>1返信
インドカレー屋さん
つるとんたん+11
-28
-
8. 匿名 2023/02/26(日) 18:20:35 [通報]
東京駅の地下をさまよう返信+222
-6
-
9. 匿名 2023/02/26(日) 18:20:43 [通報]
東京駅近くの丸善本店に行く返信
地元にはない本が多いので
上の文房具を見るのも面白いです+198
-3
-
10. 匿名 2023/02/26(日) 18:20:49 ID:VfPxLye2Cx [通報]
19日にレッチリのライヴを東京ドームで観てきた。返信
今WOWOWで改めて観てる。
+125
-6
-
11. 匿名 2023/02/26(日) 18:20:58 [通報]
六本木ヒルズの美術館好きでイベントごとに行ってる返信+158
-5
-
12. 匿名 2023/02/26(日) 18:21:09 [通報]
新宿で落語見て、三丁目のワインバーでサク飲みしてた。コロナ前ですみません!今はどうだろ。返信+107
-7
-
13. 匿名 2023/02/26(日) 18:21:28 [通報]
せっかくだから立ち飲み屋行こうよ!返信+58
-11
-
14. 匿名 2023/02/26(日) 18:21:35 [通報]
あきる野で渓谷を見たり散策したりして癒やされる返信+66
-3
-
15. 匿名 2023/02/26(日) 18:21:45 [通報]
有楽町から徒歩で東京。日比谷公園や皇居はよく散歩してますよ~返信+246
-3
-
16. 匿名 2023/02/26(日) 18:21:59 [通報]
上野の国立科学博物館いいよ返信+238
-4
-
17. 匿名 2023/02/26(日) 18:22:01 [通報]
着物を着て浅草で浅草寺でお参りしたり人力車に乗ったりしてみたい。1人だからこそ感じられる風情があるはず。返信+86
-22
-
18. 匿名 2023/02/26(日) 18:22:28 [通報]
高級ホテルとかのスパ返信
頑張った時とか、一休で探してピンときたところに行ってた(コロナ禍以降はなかなか、だけど)+93
-5
-
19. 匿名 2023/02/26(日) 18:22:33 [通報]
今度上野へ行って美術館巡りをしたいと思っています!返信
1人で行くの初めてなのでドキドキです…+213
-1
-
20. 匿名 2023/02/26(日) 18:22:34 [通報]
美術館に行くよ返信
国立新美術館と東京都庭園美術館がおすすめ
上野は混んでるからパワーがいる+170
-2
-
21. 匿名 2023/02/26(日) 18:22:35 [通報]
上野の美術館か博物館返信+78
-1
-
22. 匿名 2023/02/26(日) 18:22:42 [通報]
上野駅で降りて展覧会に行く返信+53
-1
-
23. 匿名 2023/02/26(日) 18:22:44 [通報]
芝神宮→増上寺→東京タワー→愛宕神社返信+82
-2
-
24. 匿名 2023/02/26(日) 18:23:00 [通報]
昔は渋谷や表参道など行っていたけど、4年前くらいから有楽町や東京駅あたりを徘徊するようになったよ。たまに銀座のパン屋とか。この前は丸の内のKITTEに行ってみた。おしゃれだけど機能性のある雑貨が色々あってKITTE意外といいなぁ・・って思ったよ。混雑もそんなにしてなかったし。返信+195
-3
-
25. 匿名 2023/02/26(日) 18:23:13 [通報]
独身で婚活中なら、東京大神宮は?返信
飯田橋が最寄りだよ+79
-7
-
26. 匿名 2023/02/26(日) 18:23:17 [通報]
雷門とスカイツリー返信+27
-2
-
27. 匿名 2023/02/26(日) 18:23:25 [通報]
丸ビルでランチ返信+21
-2
-
28. 匿名 2023/02/26(日) 18:23:34 [通報]
>>1返信
40代ずっと東京だけど、あまりそんなこと感じたことないな。
浮くほど若者だらけのところってどこに行ってるんですか?+175
-5
-
29. 匿名 2023/02/26(日) 18:23:42 [通報]
>>1返信
若い人の多い場所とはどこ?
渋谷・原宿、新大久保は多いな。
+41
-1
-
30. 匿名 2023/02/26(日) 18:23:54 [通報]
広尾の有栖川公園ぷらぷらして、図書館でなんとなく本読んで旧愛育病院近くの蕎麦屋に行ってナショナル麻布で買い物する。笑これから桜の季節なのでおススメー!!返信+85
-3
-
31. 匿名 2023/02/26(日) 18:24:00 [通報]
浅草演芸ホール返信
フラッと落語見るの楽しいよ+56
-0
-
32. 匿名 2023/02/26(日) 18:24:23 [通報]
都内はどこもすでに活気ずいて若者が溢れていますが、大手町、丸の内、有楽町は比較的落ち着いています。地下で東京駅周辺から銀座まで寄り道しながら歩くのも楽しいですよ。返信
+111
-4
-
33. 匿名 2023/02/26(日) 18:24:31 [通報]
>>1返信
私は美術館とか建築とかカフェが好きなので一人でも行きます
この前は神保町で書店巡りと珈琲屋さん行って楽しかったです
興味があるものがあれば提案します
+140
-1
-
34. 匿名 2023/02/26(日) 18:24:35 [通報]
ガル子の酒場放浪記返信+31
-1
-
35. 匿名 2023/02/26(日) 18:24:40 [通報]
お酒が好きなら、立石〜亀有〜綾瀬方面もオススメ。ディープな飲み屋がたくさんあります。返信+24
-6
-
36. 匿名 2023/02/26(日) 18:24:43 [通報]
原宿の@コスメ東京、若い人ばっかりだけど楽しいよ!化粧品好きだったら何時間でもいられる。返信+48
-3
-
37. 匿名 2023/02/26(日) 18:24:48 [通報]
乙女ロードというかアニメ関連はやっぱ20代が多いね。20代の時は同じ趣味の人によく出会えたけど今は出会えない・・・返信+10
-1
-
38. 匿名 2023/02/26(日) 18:25:01 [通報]
等々力渓谷からの九品仏返信+69
-2
-
39. 匿名 2023/02/26(日) 18:25:01 [通報]
>>11返信
私は新国立にも寄って行きますね+31
-2
-
40. 匿名 2023/02/26(日) 18:25:08 [通報]
>>2返信
めっちゃ地元でワロタ+69
-0
-
41. 匿名 2023/02/26(日) 18:25:10 [通報]
>>18返信
今まで行っておすすめの所もしよかったら教えてください。最近しんどい事多くて癒されたい気分なのである+27
-2
-
42. 匿名 2023/02/26(日) 18:25:45 [通報]
>>31返信
私も一度行ったことあります
お年寄りが多いからか相撲のネタが多かったです
好みだと思いますがルミネ座吉本より楽しかったです
+21
-1
-
43. 匿名 2023/02/26(日) 18:25:48 [通報]
御徒町で昼飲み返信+28
-4
-
44. 匿名 2023/02/26(日) 18:25:53 [通報]
都内在住ですが子供が学校に行ってる間に歌舞伎町を一人散歩して入ってみたい飲食店を探して飛び込みで入ってランチ済ませて帰宅、コロナ前はよくやってたよ。返信+26
-17
-
45. 匿名 2023/02/26(日) 18:25:56 [通報]
帝国劇場やBunkamuraでお芝居返信
ミニシアターで映画+53
-0
-
46. 匿名 2023/02/26(日) 18:26:00 [通報]
>>9返信
日本橋だね+19
-0
-
47. 匿名 2023/02/26(日) 18:26:05 [通報]
>>2返信
東京じゃないw+47
-0
-
48. 匿名 2023/02/26(日) 18:26:19 [通報]
金魚に対してさんぴりよ賛否両論みたいだけど返信
アートアクアリウム
綺麗だったよ+4
-15
-
49. 匿名 2023/02/26(日) 18:26:51 [通報]
>>2返信
せめて浦安にしないと+35
-0
-
50. 匿名 2023/02/26(日) 18:27:08 [通報]
トピずれごめん返信
スカイツリーって風水的にすごく悪い場所って聞いたことある+5
-26
-
51. 匿名 2023/02/26(日) 18:27:12 [通報]
>>38返信
よこです
私もその辺り好きです
パン買って食べたり雑貨屋さんとかレストランでランチしたり
自由が丘よりも人が少なくて落ち着いてますよね+29
-1
-
52. 匿名 2023/02/26(日) 18:27:25 [通報]
ちょっと高いけど、吉本の劇場は?返信
テレビで見るような芸人さん達がたくさん出るお笑いライブを見れるの感動したよ+9
-8
-
53. 匿名 2023/02/26(日) 18:27:35 [通報]
芝からレインボーブリッジ歩いてお台場行ってたw返信
今は大江戸温泉ないから寂しいが…ポケモンはたくさんいる+32
-2
-
54. 匿名 2023/02/26(日) 18:27:42 [通報]
>>1返信
コロナ禍前は日本全国、北は北海道、南は鹿児島の離島まで、どこでも旅行しました。海外はタイ。
関西在住なので、京都の美術館、博物館、社寺巡りは気軽にします。観光客に皆さん慣れているので、1人でウロウロしても違和感無いですよ。
王将、じゃぶ葉とかガッツリご飯系で食事もします。
世の中、案外、おひとりさまの人多いので、自分が気にしなければ、大体どこでも行けますよ。+21
-28
-
55. 匿名 2023/02/26(日) 18:27:47 [通報]
この間吉祥寺をぷらぷらして来ました。返信
バインミー食べて、井の頭公園一周して、フローズンヨーグルトを食べて、持ち帰りでアップルパイ買って。
東京にしかないお店とか事前に調べて巡ります。
たまに行く東京はキラキラしていて楽しい!+79
-5
-
56. 匿名 2023/02/26(日) 18:28:13 [通報]
明治神宮返信
清正の井戸がパワースポットって一時期流行したよね+43
-3
-
57. 匿名 2023/02/26(日) 18:28:25 [通報]
>>1返信
昼は銀座辺りでプラプラして夜はブルーノート行ったり、観劇みにいったりしてる。
いいホテルに泊まる時は空いてる時間にプール入って、お一人様最高〜って心で叫んでる。+96
-2
-
58. 匿名 2023/02/26(日) 18:28:57 [通報]
>>30返信
息子がその辺りの男子校です
静かでいいところですよね
保護者会の帰りに中国大使館の横を通って乃木坂方面へ
六本木ヒルズや新美によって帰るのがお決まりコースです+7
-26
-
59. 匿名 2023/02/26(日) 18:29:08 [通報]
>>46返信
東京駅の丸の内北口出てすぐの商業施設『丸の内Oazo(オアゾ)』内とこです+57
-1
-
60. 匿名 2023/02/26(日) 18:29:17 [通報]
>>1返信
場違いとか考えないほうが人生楽しいですよ?
ライブとかコンサートとかどうですか?
好きなアーティストがいたら年齢関係無く飛び込んでみましょう!+88
-1
-
61. 匿名 2023/02/26(日) 18:29:30 [通報]
昔中野に住んでてこの間20年ぶりくらいに中野ブロードウェイ行ってきた返信
相変わらずカオスで楽しかったな+49
-0
-
62. 匿名 2023/02/26(日) 18:30:04 [通報]
かっぱ橋道具街🐸✨返信
食器も調理器具もたくさんるし、見たことないクッキーの型もいっぱいあるので飽きません!
一人だから楽しめる場所です🎵+72
-1
-
63. 匿名 2023/02/26(日) 18:30:22 [通報]
銀座、日本橋、日比谷あたりなら比較的落ち着いてる。返信
今はもう大学生が春休み入ったから、若い人が少ないエリア探すほうが難しいかも。+58
-1
-
64. 匿名 2023/02/26(日) 18:30:44 [通報]
>>1返信
東京在住だけど、有給の時は高級なフレンチやイタリアンでコース頼んで2杯くらい飲むよ
そのあとは散歩しながら三越行ったりしてる+47
-3
-
65. 匿名 2023/02/26(日) 18:30:53 [通報]
>>24返信
丸の内周辺って落ちついていて好き
+78
-1
-
66. 匿名 2023/02/26(日) 18:31:12 [通報]
>>50返信
そんなこと言ったキリないと思うよ+26
-0
-
67. 匿名 2023/02/26(日) 18:31:38 [通報]
>>1返信
まず、ここは若い方がいく場所~みたいなくくりは東京はないと思います
どこにいっても色んな年代がいて許されます
どちらかといえば大人のほうが行く場所に縛りがないのが東京です
観光がしたいのかな?
それともラグジュアリーな空間でゆったりしたいの?
それとも異国料理とか楽しみたい?
それとも歴史ある会館や邸宅や図書館や博物館でお茶とか?
東京ならではのとことん高層を楽しむのもアリだし、高級ホテルステイを楽しむのもアリ、船で東京湾もいいね+97
-7
-
68. 匿名 2023/02/26(日) 18:31:41 [通報]
都内に住んでますが、小笠原や八丈島に行ってみたい。 あと近いのに行けてないのは新大久保。異国の料理食べに行きたい。返信+6
-10
-
69. 匿名 2023/02/26(日) 18:32:00 [通報]
みんな大人な趣味で良いなと思った返信
お友達になりたい+93
-1
-
70. 匿名 2023/02/26(日) 18:32:08 [通報]
靖国はひとりでお参りする。返信
心が晴れ晴れとなる。+30
-4
-
71. 匿名 2023/02/26(日) 18:32:40 [通報]
東京在住です。返信
どこが楽しいかは人によると思うんで、いろんな場所の画像なんかを検索して行ってみたい!と思う場所に行くのがいいと思いますよ。+12
-4
-
72. 匿名 2023/02/26(日) 18:32:51 [通報]
>>62返信
良いですね
私もそこで買ったスライサー愛用してます+4
-0
-
73. 匿名 2023/02/26(日) 18:33:09 [通報]
上野から御徒町まで徒歩返信+33
-1
-
74. 匿名 2023/02/26(日) 18:33:34 [通報]
>>2返信
千葉へようこそなっしー+35
-0
-
75. 匿名 2023/02/26(日) 18:33:34 [通報]
藤乃湯だったんだけど閉店した返信+0
-0
-
76. 匿名 2023/02/26(日) 18:33:45 [通報]
>>55返信
ウッドベリーズですか?+2
-0
-
77. 匿名 2023/02/26(日) 18:34:31 [通報]
大人が多い街に行くといいよ。大人が多い銀座・丸ノ内・日本橋あたりとか、年齢層が幅広い新宿・吉祥寺・二子玉とか、下町の谷根千とか。これからの季節なら桜を見に行くのも良いかも。返信+60
-1
-
78. 匿名 2023/02/26(日) 18:34:54 [通報]
>>3返信
キレイだけどなんか不安にもなる。
バシャーン しそう+13
-1
-
79. 匿名 2023/02/26(日) 18:35:08 [通報]
森ビル、お台場、スカイツリー、プリンスパークタワーなど景色いい場所での食事返信
+1
-1
-
80. 匿名 2023/02/26(日) 18:35:51 [通報]
>>19返信
うちの息子がブラブラしてるかもです。
西洋美術館をよくさまよっています。+5
-31
-
81. 匿名 2023/02/26(日) 18:35:56 [通報]
銀座の伊東屋とかはいかが?返信+16
-1
-
82. 匿名 2023/02/26(日) 18:36:05 [通報]
徳島県に住んでます。人生で一度も銀座にも浅草寺にも渋谷にも行ったことありません。20年前にディズニーランドだけ一回行きました、都内なら全部見てみたい田舎っぺです。返信+75
-0
-
83. 匿名 2023/02/26(日) 18:36:09 [通報]
>>50返信
あら、そう?
私は行く度に運気上がってるわ。+17
-0
-
84. 匿名 2023/02/26(日) 18:36:11 [通報]
>>1返信
アラフォーです
日本橋の三越、高島屋、コレド辺りは落ち着いていていいですよ
デパ地下で珍しいお菓子を買ったりして楽しい
あとは日比谷周辺も落ち着きます
ミッドタウン日比谷で映画を見て、日比谷公園~皇居の散策も好きです
これから温かくなるから、お出かけ楽しみですね!+102
-1
-
85. 匿名 2023/02/26(日) 18:36:31 [通報]
>>41返信
グランドニッコー東京台場 28階
レインボーブリッジ越しに東京タワーが見えて夜景が最高です。+19
-2
-
86. 匿名 2023/02/26(日) 18:36:43 [通報]
>>76返信
まさに!
ウッドベリーズです。
おいしいですよね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
+4
-1
-
87. 匿名 2023/02/26(日) 18:36:48 [通報]
春と秋になると小石川植物園に行きたくなる返信
あまり混んでいないのが好き
近くの播磨坂も桜の季節おすすめ
+38
-1
-
88. 匿名 2023/02/26(日) 18:37:10 [通報]
ひとりでだと府中の大國魂神社好きでよく行く返信
あとかなり遠いけど青梅の澤乃井酒造は最高+19
-1
-
89. 匿名 2023/02/26(日) 18:37:21 [通報]
>>11返信
ヒグチユウコ展行きましたか?+22
-2
-
90. 匿名 2023/02/26(日) 18:37:23 [通報]
つばめグリルのハンバーグ返信+17
-1
-
91. 匿名 2023/02/26(日) 18:37:40 [通報]
六義園でぼーっとして谷中で買い食いとか?赤羽、北千住も面白いですよー返信+33
-1
-
92. 匿名 2023/02/26(日) 18:38:04 [通報]
>>1返信
東京って、「どこに行っても同じクオリティ」が維持されてるだから、どこにいっても栄えてるなーーっていうのを堪能してみるのもいいね
東京っていうより首都圏はみんなそう
+30
-3
-
93. 匿名 2023/02/26(日) 18:38:09 [通報]
銀座返信+12
-1
-
94. 匿名 2023/02/26(日) 18:38:28 [通報]
滅多に行きません。返信
一年位前に秋葉原で駅から外に出るのにすごく迷ってしまいました。+5
-0
-
95. 匿名 2023/02/26(日) 18:38:50 [通報]
合羽橋ふらつくとか、浅草の裏通りとか返信
渋谷の奥渋とか?+14
-2
-
96. 匿名 2023/02/26(日) 18:39:07 [通報]
>>85返信
返信ありがとうございます
一休見てきます!+5
-0
-
97. 匿名 2023/02/26(日) 18:39:10 [通報]
>>33返信
神保町、書店がずらーっと並んでいるのが圧巻ですよね
あと、歩道が広くて歩きやすい+40
-1
-
98. 匿名 2023/02/26(日) 18:39:18 [通報]
丸の内なら三菱一号館美術館、KITTE 、丸善とか返信
皇居まで行って散歩も楽しいし東京駅構内もいろいろあって楽しいですよ
今行ってみたい所は蔵前です
ドーナツのカフェとか雑貨屋さんとか+48
-1
-
99. 匿名 2023/02/26(日) 18:39:26 [通報]
>>56返信
清正の井、いいですね。
あそこもパワースポットだけど、そこにたどり着くまでの里山風景みたいなのが癒やさます。
あと、原宿側じゃなくて参宮橋側から行くのも雰囲気変わって好きです。+26
-0
-
100. 匿名 2023/02/26(日) 18:39:35 [通報]
後楽園近辺大好き返信
神保町も好き
昭和レトロカフェも良き+12
-1
-
101. 匿名 2023/02/26(日) 18:39:56 [通報]
>>1返信
理想は小笠原諸島
でもそんなに長くお休み取れないので
カメラ持って街をブラブラ
若い人そんなに見ないけどなあ+10
-5
-
102. 匿名 2023/02/26(日) 18:40:03 [通報]
>>1返信
行ってみたい所たくさんある。相撲や演芸場も見てみたい。本屋も田舎とは規模も違うし、空港でも楽しめるし。東京湾クルーズもしてみたい。+8
-3
-
103. 匿名 2023/02/26(日) 18:40:40 [通報]
40代前半おひとりさま。返信
友達もみんな結婚したりでコロナ禍で疎遠。
予定ない週末は、
献血、ジム、見たい展示があれば博物館や美術館。
あとはひたすら散歩してる。
適当な降りた事ない駅で降りて、最寄りのターミナルまで歩く。
昨日も蓮根から池袋まで歩いた。10〜15キロくらいなら余裕で歩く。
あとはお酒好きだから、1人で飲みに行く。+92
-1
-
104. 匿名 2023/02/26(日) 18:40:45 [通報]
東銀座の歌舞伎座とその周辺!返信
歌舞伎を観なくても入れるし、お土産売り場がワクワクする
歌舞伎座周辺に色々な土地のアンテナショップがあるのも楽しい+36
-1
-
105. 匿名 2023/02/26(日) 18:41:06 [通報]
浅草あたりをプラプラと返信+8
-1
-
106. 匿名 2023/02/26(日) 18:41:31 [通報]
中央防波堤へ行き、人工島側から大都会東京のビル群を見てみたい。昼間限定だけど!返信+5
-1
-
107. 匿名 2023/02/26(日) 18:41:49 [通報]
>>5返信
ホテルって実はどこも清掃が適当ってしってから行く気起きなくなってしまった。行きたいんだけど息抜けない。+9
-24
-
108. 匿名 2023/02/26(日) 18:41:56 [通報]
>>24返信
KITTE良いよね。+51
-2
-
109. 匿名 2023/02/26(日) 18:42:25 [通報]
浅草を1人で行くのは寂しいですか?返信
日本一濃いお茶のジェラートとか、食べ歩きとかしたいんだけど、浅草って1人ってあまりいないかな、と。
突発的に行動するので、だいたいおひとり様なんですよね。+34
-1
-
110. 匿名 2023/02/26(日) 18:42:32 [通報]
>>1返信
都内在住ですが
やはり大人の女性が一人で楽しむなら銀座がおすすめですね
買い物、娯楽、食事など全てが済む
新橋や日本橋方面までブラブラ歩くもよし
お酒が好きなら一人で飲めるお店も多い
あとは浅草
外国人や若い方が多くエネルギッシュな場所に変わりつつありますが
昔ながらのお店も多くて下町は落ち着きます
最近ハマってるのが浅草演芸ホールで落語を見ること
午前早い時間から行ってずーっと見てる笑
お洒落スポットじやなくても良ければ
上野からからバスに乗って錦糸町〜門前仲町への
下町コースもおすすめしておきます
+51
-2
-
111. 匿名 2023/02/26(日) 18:43:10 [通報]
>>24返信
私もキッテ好きー!
お高いからあまり買えないけど雑貨見てるの楽しいよね。
すべて木で作ってる雑貨屋さんとか。
あの周辺は土日混んでるからちょっと休めるカフェがなかなか見つからないけど楽しい。+56
-2
-
112. 匿名 2023/02/26(日) 18:43:21 [通報]
深大寺はどうですか。返信+21
-1
-
113. 匿名 2023/02/26(日) 18:43:25 [通報]
>>50返信
人によって合う合わないはあるかもね。
しっくりくるか、ザワザワするか。+5
-0
-
114. 匿名 2023/02/26(日) 18:43:59 [通報]
資生堂パーラー本店返信+15
-2
-
115. 匿名 2023/02/26(日) 18:44:32 [通報]
>>2返信
もうすぐPARCO閉店だね〜
寂しいナッシー+53
-0
-
116. 匿名 2023/02/26(日) 18:44:42 [通報]
>>2返信
何気に個人情報じゃないの?大丈夫?!w
+1
-3
-
117. 匿名 2023/02/26(日) 18:44:43 [通報]
>>2返信
津田沼と言えば丸善+19
-2
-
118. 匿名 2023/02/26(日) 18:44:57 [通報]
検見川神社返信+3
-0
-
119. 匿名 2023/02/26(日) 18:45:34 [通報]
>>112返信
都民になって20年経とうとするけど、まだ行った事無いけど深大寺そばは食べた事があるw+12
-0
-
120. 匿名 2023/02/26(日) 18:45:51 [通報]
>>8返信
それだけで十分楽しめるよね
お腹もお土産も満たされる+36
-1
-
121. 匿名 2023/02/26(日) 18:46:55 [通報]
このサイト参考になりますよ。返信
東京以外も知られざる?遊びスポットがあって楽しい。子供も大人も楽しめる!東京のおすすめお出かけスポットまとめ | タイムズクラブ 行ってみよう!たのしい街www.timesclub.jp東京のおすすめお出かけスポットの一覧ページです。観光名所や穴場スポット、グルメ情報など実際に足を運んで体験した情報をお届けします!
+15
-0
-
122. 匿名 2023/02/26(日) 18:48:09 [通報]
>>58返信
ぶっちゃけ静かなのは夜くらいです、もしお立ち寄りの方がいらっしゃれば念のため…+9
-0
-
123. 匿名 2023/02/26(日) 18:48:10 [通報]
>>50返信
私は平気だったけど霊的に隅田川は良くない。+0
-11
-
124. 匿名 2023/02/26(日) 18:48:23 [通報]
>>3 春の画像をくれ。返信+3
-1
-
125. 匿名 2023/02/26(日) 18:48:32 [通報]
>>2返信
津小の円形校舎懐かしい+6
-0
-
126. 匿名 2023/02/26(日) 18:48:47 [通報]
日本民藝館見てから前田邸に行って近大文学館のカフェでお茶。返信+17
-0
-
127. 匿名 2023/02/26(日) 18:49:09 [通報]
>>92返信
ごめんなさい埼玉は違います
免許センターの町に生まれ育ちましたが
大宮や川越や所沢は大都会です。+11
-0
-
128. 匿名 2023/02/26(日) 18:49:17 [通報]
>>112返信
鬼太郎茶屋に行ってみたい。
お蕎麦と温泉に植物園があって一日中楽しめますね。
隣市の三鷹もジブリや天文台があって見所たくさん。+11
-1
-
129. 匿名 2023/02/26(日) 18:49:30 [通報]
>>86返信
昔新宿のミロードにあったときよく食べてた
甘さ控えめで美味しいですよね
久しぶりに食べたいです+3
-2
-
130. 匿名 2023/02/26(日) 18:49:34 [通報]
スカイツリーあたりは治安良くないからね。返信+3
-8
-
131. 匿名 2023/02/26(日) 18:50:20 [通報]
>>5返信
私もです。
先日はコンラッドに泊まって日中プールで泳いだりのんびりすごしました。
東京は美術館が多いので展覧会のスケジュールを見て美術館巡りをしたりします。+54
-4
-
132. 匿名 2023/02/26(日) 18:50:33 [通報]
銀座なら松屋返信
牛丼じゃねーぞ+13
-1
-
133. 匿名 2023/02/26(日) 18:50:36 [通報]
>>84返信
そういえば、日本橋三越の屋上疲れたら休憩するのにおすすめ!
とくにこれからの季節は気持ちよさそう。+17
-1
-
134. 匿名 2023/02/26(日) 18:51:01 [通報]
>>107返信
わざわざ水を差す様な事言わなくてもいいのに+44
-0
-
135. 匿名 2023/02/26(日) 18:51:56 [通報]
>>1返信
寄席おすすめ
毎日どこかでやってるからネットで出演者チェックして好きなとこ行けばいいよ
特別公演をのぞいて当日ふらっと行けば入れるよ+17
-0
-
136. 匿名 2023/02/26(日) 18:52:20 [通報]
御朱印集めしながらカフェめぐり。一人の方が自分のペースでいけるし、たまたま見つけた好みの店とか入れるから。返信+18
-1
-
137. 匿名 2023/02/26(日) 18:52:31 [通報]
>>111返信
KITTEで靴下に刺繍してもらったよ!かわいい!
ほどよく落ち着いてるけど、すんごい高級なものばかり売ってるってわけじゃないからブラブラ見てまわるのにちょうどいいんだよね。
愛媛とかの物産とか今治タオルっぽいものも置いてて楽しかった!+22
-1
-
138. 匿名 2023/02/26(日) 18:52:36 [通報]
地方出身、都内在住です。返信
浅草をうろついた後歩いてスカイツリーに行くのが好きです。
割と最近できたスカイウォークという線路の下にある橋を渡るのが楽しいです。
スカイツリーは特に夜近くで見ると繊細な光がとても綺麗です。+31
-1
-
139. 匿名 2023/02/26(日) 18:52:54 [通報]
>>103返信
私は世代も状況も違うけど、なんか似たような感性を感じたわ。ひとりで散歩しながら、献血場所見つけたら休憩がてら入ろうか、美術館今これやってるのね観て行こうかな、予定は立てずに思いのまま1日を過ごす。
お知り合いになりたい…一期一会、その日だけ会って次の約束無しとかね。+48
-0
-
140. 匿名 2023/02/26(日) 18:53:13 [通報]
七福神巡りをしてみたいと思ってる返信+7
-0
-
141. 匿名 2023/02/26(日) 18:53:15 [通報]
>>1返信
私も地方在住だけど、舞台を観に都内行くよ
地元で1人は周りの目が気になるけど、都内で1人でいて周りの目が気になったことはないなぁ+22
-0
-
142. 匿名 2023/02/26(日) 18:53:23 [通報]
パートナー友達いないぼっちシングルです。返信
子供も大きくなったので、ゆっくり美術展とか行ってみたい。+53
-2
-
143. 匿名 2023/02/26(日) 18:53:28 [通報]
1人ですみだ水族館行ったことある返信
ペンギン見て癒された+29
-0
-
144. 匿名 2023/02/26(日) 18:53:43 [通報]
>>1返信
観劇が趣味で関西から東京にワンシーズンに1回レベルで遠征してる
現地で友達と待ち合わせたりするけど基本おぱとりさま
観劇の合間には関西になくて東京にしかないスイーツや飲食店行ったり、博物館とかのイベントいったりしてるよ
若い人ばかりのときもあるけどまったく気にしてないわw+23
-0
-
145. 匿名 2023/02/26(日) 18:54:38 [通報]
有楽町・銀座界隈のアンテナショップ巡り返信
そこから東京駅方面へ向かう
その時の気分で丸の内へ行くコースと八重洲へ向かうコースがあります
+42
-1
-
146. 匿名 2023/02/26(日) 18:55:10 [通報]
>>109返信
先週浅草行ってきたけど、抹茶のお店は行列作ってたよ。
今の時期、浅草には若者と外国人ばかり。
人混み、行列大丈夫なら賑やかだしアリ+20
-0
-
147. 匿名 2023/02/26(日) 18:55:23 [通報]
>>110返信
間違えた
上野じゃなくて浅草です
上野も美術館博物館巡りが好きです
+6
-0
-
148. 匿名 2023/02/26(日) 18:55:26 [通報]
>>1返信
山手線を半分に割って右寄りはそんなに若い感じはしませんよ。銀座とか、日本橋、赤坂、東京、丸の内、上野、汐留。+25
-0
-
149. 匿名 2023/02/26(日) 18:55:30 [通報]
今日の東京は雲一つない晴天で風も収まって絶好の散歩日和だった返信
このくらいの気候が快適で良い
市ヶ谷から神楽坂までミニ散歩を楽しみました+23
-0
-
150. 匿名 2023/02/26(日) 18:55:51 [通報]
皇居のあたり歩いてランニングする人を眺めてる返信+11
-1
-
151. 匿名 2023/02/26(日) 18:56:04 [通報]
>>4返信
私も前行きました!
婚活してるんですかー?+7
-0
-
152. 匿名 2023/02/26(日) 18:56:15 [通報]
泉岳寺返信+3
-2
-
153. 匿名 2023/02/26(日) 18:56:22 [通報]
40代になってからハマったジャニーズのコンサートに初参戦でおひとり様だったけど、なんとかなったw返信+50
-0
-
154. 匿名 2023/02/26(日) 18:56:54 [通報]
>>19返信
一人の人多いよ
白髪のおばあさんとか+48
-0
-
155. 匿名 2023/02/26(日) 18:57:08 [通報]
銀座にドーミーインができるらしいよ〜返信+17
-0
-
156. 匿名 2023/02/26(日) 18:57:29 [通報]
>>1返信
世田谷から茨城の水戸にある糸久タバコ店の看板ネコ八の字眉毛の「ハチ」に会いに行ってきた。
でも残念ながらコロナ禍でお店に出るのは控えてるらしく会えなかっから宝くじだけ買って帰ってきた>.<+7
-2
-
157. 匿名 2023/02/26(日) 18:57:45 [通報]
しんどいからはとバスに乗る返信+7
-0
-
158. 匿名 2023/02/26(日) 18:58:37 [通報]
>>1返信
東京出身だけど、そんなに他人は気にしてないよ
小さいこと気にせず行きたい所行って楽しめばいいよ
都内は若い人も多いけど中高年も多いし、我関せずで楽しんでください
ちなみにおすすめは下町の商店街です+54
-1
-
159. 匿名 2023/02/26(日) 18:58:40 [通報]
>>13返信
楽しそう!どこがおすすめ?+3
-0
-
160. 匿名 2023/02/26(日) 18:59:23 [通報]
>>33返信
私も神保町好き
靖国神社から九段下に行って神保町
本屋巡ったり、神田明神行ったり+27
-0
-
161. 匿名 2023/02/26(日) 19:00:18 [通報]
>>107返信
外国人清掃員多いんでしょ
きっついわよね+7
-4
-
162. 匿名 2023/02/26(日) 19:00:21 [通報]
>>50返信
どーーでもよーーーwww+23
-2
-
163. 匿名 2023/02/26(日) 19:00:25 [通報]
赤羽で朝からやってるおでんの立ち飲み屋はどうかなw返信
おでんのつゆを日本酒で割って七味ふりかけて飲むのがオススメ+12
-1
-
164. 匿名 2023/02/26(日) 19:00:31 [通報]
渋谷どうですか?返信
もうずいぶん変貌したけど、来年からさらに大規模な再開発がかかります
今の渋谷を見ておけるのはいまのうちかも+11
-2
-
165. 匿名 2023/02/26(日) 19:00:35 [通報]
>>159返信
よこ
上野に安くて旨いとこあるよ
行こう🍻+10
-1
-
166. 匿名 2023/02/26(日) 19:01:29 [通報]
>>50返信
親戚、押上に住んでるんだけど風水良くないのか、、+5
-2
-
167. 匿名 2023/02/26(日) 19:02:33 [通報]
>>1返信
青山までタクシーで行き、最初におのでらの整理券取る。で、ちょっとお茶とケーキ食べて、世界で1番シャネルのバッグがあるお店で物色して、翌日のパンをその辺で購入。
その位でおのでらに入れそうな連絡が来て、寿司食べる。
その後またカフェして、土日ならファーマーズマーケット行って花とかコーヒー豆とかを買って、帰りは頑張って歩く。+23
-7
-
168. 匿名 2023/02/26(日) 19:03:24 [通報]
>>1返信
銀座、六本木、日本橋、渋谷、恵比寿、丸の内。
ランチと夕飯の買い物とショッピング。
映画館、美術館、カフェ。
潰れないようにお気に入りのご飯屋さんローテで通ってます。
都心で生まれ育ったけど、大人の方が楽しめるのが東京だと思う。
お金掛かるんから。+60
-1
-
169. 匿名 2023/02/26(日) 19:04:35 [通報]
その時に興味ある所に行く。数年前はあちこちの美術館や施設でこちらには来ないような絵本展やイラスト展に行った。その前は上野動物園とか品川水族館とかに行ったし。返信
今は相撲と落語に興味があるから、両国国技館と浅草か上野の寄席に行ってみるつもり。あと鎌倉殿が面白かったから史跡巡りしたいし。渋いけど。+12
-0
-
170. 匿名 2023/02/26(日) 19:06:01 [通報]
>>165返信
安くておいしいなんて、素敵✨
赤羽も気になるけど、どう?+5
-0
-
171. 匿名 2023/02/26(日) 19:06:30 [通報]
>>145返信
これさいつも悩むんだけど、最初の物産館で欲しいなと思ったものが重いものとか生ものとかだと、その後も色んなお店見てまわるにはツライよな・・・って思ってまた戻ってくればいいか!と思っても結局疲れて、元のお店に戻るのがめんどくさくて終わるっていう・・・。
+34
-0
-
172. 匿名 2023/02/26(日) 19:08:34 [通報]
>>146返信
ありがとうございます!
やはり混んでるんですねー
平日ならーと思ったけど、外国人観光客じゃ関係なさそうですね。
一緒に行ってくれる人探そうかなぁ( ;∀;)
+8
-0
-
173. 匿名 2023/02/26(日) 19:09:48 [通報]
>>170返信
昼呑み最高🍻
朝からやってるよね赤羽+7
-1
-
174. 匿名 2023/02/26(日) 19:10:40 [通報]
>>137返信
靴下に刺繍?
見えにくいところのおしゃれいいねー
友達に連れて行ってもらったけど楽しかったから137さんのも調べてまた行ってくる〜
あそこらへんの雰囲気もいいよね+16
-1
-
175. 匿名 2023/02/26(日) 19:10:51 [通報]
>>3返信
どこ?奥多摩湖?+21
-0
-
176. 匿名 2023/02/26(日) 19:11:54 [通報]
>>145返信
アンテナショップで食事できるところあるからランチするのもいいよね!
+9
-1
-
177. 匿名 2023/02/26(日) 19:12:20 [通報]
>>16返信
科学博物館大好き!
徒歩で美術館、動物園も回れるし、公園散策して、カフェでコーヒー飲むのも好き
(お洒落なカフェ入りにくかったら、ちょっと歩いてスタバ、星野、コメダもあるしね!)+37
-1
-
178. 匿名 2023/02/26(日) 19:13:39 [通報]
>>177返信
美術館内レストランオススメ
+12
-1
-
179. 匿名 2023/02/26(日) 19:13:42 [通報]
>>19返信
全然大丈夫!誰もまわり見てないよ、展示に夢中!!!
私もその一人です+56
-0
-
180. 匿名 2023/02/26(日) 19:14:14 [通報]
>>56返信
この間はじめて行きました!若い頃原宿は何度も行ったのに明治神宮は行ったことがなかったので。
原宿駅からご本殿までしか行かなかったけれど、都会なのに自然豊かで癒やされました。たまとま結婚式もしていて素敵でした。+8
-0
-
181. 匿名 2023/02/26(日) 19:14:27 [通報]
>>171返信
宅急便で自宅に送って+0
-0
-
182. 匿名 2023/02/26(日) 19:15:13 [通報]
>>11返信
私も上野に行って美術館、博物館はしご+27
-1
-
183. 匿名 2023/02/26(日) 19:16:25 [通報]
主さんは出張のついでか何か?自由時間ってどのくらいなんだろ返信+4
-0
-
184. 匿名 2023/02/26(日) 19:16:51 [通報]
お出かけスポットじゃないけど、10年ぶりぐらいで終電に乗ったら、駅に人がたくさんいて賑やかで楽しかった返信
帰宅ラッシュの殺伐とした電車と大違いで、みんな酔っ払って楽しそうだし、独りで家にいるより気分転換になったなあ笑
今度から週末はレイトショーに行って終電乗るのが趣味になりそう+11
-0
-
185. 匿名 2023/02/26(日) 19:18:48 [通報]
>>1返信
新宿あたり
つうか若いのいるかな
ドラゴンボールの映画見に行って周りは10代の男の子ばかりだったけど気にしてないよw
気にせず出かければ+6
-0
-
186. 匿名 2023/02/26(日) 19:19:56 [通報]
>>30返信
一時期、有栖川宮記念公園と図書館、上の食堂のコースにはまってた。
近くのお蕎麦屋さん美味しいよね。名前がでてこない…
公園はベンチも多いからスーパーやパン屋で買って食べるのもおすすめ。
+8
-1
-
187. 匿名 2023/02/26(日) 19:20:03 [通報]
>>1返信
周りの年齢期にしたことなかった。わたしは東京にはスイーツ目的で行きます。
銀座、表参道あたり。今度は日本橋三越近辺散策します。+12
-2
-
188. 匿名 2023/02/26(日) 19:20:25 [通報]
>>2返信
2フロアあるよね!
+3
-0
-
189. 匿名 2023/02/26(日) 19:23:19 [通報]
>>19返信
美術館はおしゃべりできないしむしろ一人のほうが良いような気もするよ。
私も上野よくいきます+89
-0
-
190. 匿名 2023/02/26(日) 19:25:32 [通報]
>>69返信
がるちゃんって美術や歴史好きがけっこういて、紹介してくれるもののセンスがめちゃくちゃ良いのよね。全く知らなかった絵や彫刻見て感動してる+57
-1
-
191. 匿名 2023/02/26(日) 19:26:28 [通報]
京王プラザホテルのスカイラウンジから都会の眺望を楽しむ返信+9
-1
-
192. 匿名 2023/02/26(日) 19:29:13 [通報]
>>28返信
50代東京育ちで、表参道などのカフェとか行くと本当に若者しかいなくて愕然とする。恵比寿のオシャレなレストランも若者だらけ。ある程度高いラインの店じゃないと、オシャレな大人の店は少ない。カフェ好きなので娘とよく行くけど、少しいたたまれない+54
-5
-
193. 匿名 2023/02/26(日) 19:30:40 [通報]
埼玉だけど大宮の盆栽美術館おいでよー。落ち着いてるよ。返信+12
-0
-
194. 匿名 2023/02/26(日) 19:31:27 [通報]
デパ地下で目新しいもの物色してる。地方にはない店もあって楽しいよ。返信+2
-0
-
195. 匿名 2023/02/26(日) 19:32:36 [通報]
>>24返信
キッテの博物館?よく行くよーちょっと時間潰したい時とか。面白い。無料だし+13
-1
-
196. 匿名 2023/02/26(日) 19:33:37 [通報]
電車で特急で2時間のところに住んでて、年に数回1人で東京に行く40歳です。返信
私は東京でしか開催されないようなものを見に行くとこが多いです。
来月、シルク・ドゥ・ソレイユのアレグリア、夏には劇団四季のアナ雪が決まってます。
絵や陶芸の個展を調べて行ったり、喫茶店めぐりを楽しんでます+33
-0
-
197. 匿名 2023/02/26(日) 19:34:09 [通報]
>>1返信
逆に目的もなしになんでわざわざ東京に来るの?
+5
-8
-
198. 匿名 2023/02/26(日) 19:35:41 [通報]
>>28返信
私も40代ずっと東京だけど、あまりそんなこと感じたことないな
ふらつくのは銀座だけど+30
-1
-
199. 匿名 2023/02/26(日) 19:36:01 [通報]
>>51返信
尾山台のオーボンヴュータン のデリが美味しい
たまにパテを買って食べるのが幸せ+7
-1
-
200. 匿名 2023/02/26(日) 19:36:07 [通報]
>>62返信
楽しいけど休日は閉まってる店が多いから平日が良いね+5
-0
-
201. 匿名 2023/02/26(日) 19:38:20 [通報]
迎賓館の一般公開おすすめ!たまたま前を通ったとき見学できることを知ってふらっと寄ったけど、建物としても見応えあるし、もちろん勉強にもなる。帰りは豊川稲荷で融通金いただきましょう返信+28
-0
-
202. 匿名 2023/02/26(日) 19:39:09 [通報]
>>164返信
渋谷近くに住んでるんだけどスクスクもフクラスもなんかパッとしないよね
+6
-0
-
203. 匿名 2023/02/26(日) 19:40:16 [通報]
>>17返信
無難に料亭予約したほうが楽しいよw
人力車で風情は感じないと思う+13
-1
-
204. 匿名 2023/02/26(日) 19:40:36 [通報]
>>1返信
何を求めて東京にいくのかで違うと思うけど
美術館お勧めだけど、食事はラーメンがお勧めかなぁ+7
-4
-
205. 匿名 2023/02/26(日) 19:42:31 [通報]
>>112返信
うーん、地元なんだけどまあわざわざ来なくてもいいかなぁ。蕎麦は都内にもっと美味しい所あるよ。神代植物園はオススメなので植物に興味あれば。+7
-3
-
206. 匿名 2023/02/26(日) 19:43:20 [通報]
>>16返信
国立博物館もおすすめ!
でも科学博物館も両方ってなるととても一日では足りないですよね。+32
-0
-
207. 匿名 2023/02/26(日) 19:44:52 [通報]
>>98返信
蔵前いいですねー
結構エリア広いので行きたいお店決めて行くと効率的かも
+9
-0
-
208. 匿名 2023/02/26(日) 19:46:32 [通報]
上野鈴本演芸場🙇♂️返信+8
-0
-
209. 匿名 2023/02/26(日) 19:48:26 [通報]
>>17返信
人力車乗ったけど、マジで良かったよ。
スカイツリーとかいろんな場所で写メ撮ってくれて、
良い記念になった。
ここで結婚式する人、前撮りする人も大抵人力車乗るみたい。+9
-1
-
210. 匿名 2023/02/26(日) 19:49:47 [通報]
>>174返信
ぜひぜひ!tabioって靴下屋さんでスタッフの人もにこやかでいい感じ。あとはKITTEの中もお店がひしめきあってるって感じがなくていいね! 東京駅の丸の内口は建物もレトロだし雰囲気も広々してて最高だよね~。+20
-1
-
211. 匿名 2023/02/26(日) 20:01:10 [通報]
ガルで見たんだけど、国立国会図書館おすすめされてて行ってみたいと思ってる!返信
雑誌も含めて古いものからかなりの蔵書らしくて、行きたいけど時間とれなくて気になってるんだ
+5
-1
-
212. 匿名 2023/02/26(日) 20:02:11 [通報]
大きい美術館もオススメだけどそこそこ規模の美術館もオススメ。世田谷美術館、庭園美術館とか。現代美術館、原美術館、根津美術館とか。六本木の21_21 DESIGN SIGHTも面白く企画展をよくやるよ。チェックしてみて欲しい。返信+18
-1
-
213. 匿名 2023/02/26(日) 20:02:26 [通報]
>>151返信
将門さまにご挨拶に行くんです!縁結びの神様も祀られていたのですね🤗+9
-2
-
214. 匿名 2023/02/26(日) 20:02:37 [通報]
地方民だけど、ここでもよく出てる上野は慣れてるから行きやすい返信
美術館は通るだけで行ったことないから今度は寄りたいな+8
-1
-
215. 匿名 2023/02/26(日) 20:03:18 [通報]
>>50返信
風水的に悪い場所(鬼門?)を封じてよくするためにスカイツリー建てたんじゃないの?+1
-3
-
216. 匿名 2023/02/26(日) 20:06:29 [通報]
>>211返信
手にとってみれる本は、他の図書館に比べれば多いけど書庫に入ってるものの方が多い。検索して司書さんに出して貰う感じ。コピーは取れるけど貸出はしてない。荷物持ち込みは確か禁止だったかと(ロッカー使う)。趣味の物にヒットすると凄い楽しいよ。不発の日もまあある。+7
-0
-
217. 匿名 2023/02/26(日) 20:07:16 [通報]
>>8返信
同じ感じで伊勢丹とかのデパ地下ね!
美味しいもの買う!+21
-3
-
218. 匿名 2023/02/26(日) 20:07:59 [通報]
豊島園の庭の湯返信
温泉にサウナに泳いじゃいけないプールなどで1日過ごせる 中学生以下は入れないところだしくつろげます+13
-0
-
219. 匿名 2023/02/26(日) 20:09:10 [通報]
>>73返信
あっという間じゃない?
そのあたり歩くなら、ちょっと足を伸ばして
不忍池の向こう側あたりにある岩崎邸も素敵なのでおすすめ!+21
-0
-
220. 匿名 2023/02/26(日) 20:10:47 [通報]
>>1返信
西麻布の葉巻バー+3
-0
-
221. 匿名 2023/02/26(日) 20:12:27 [通報]
都内出身都内住だけど1人で暇な週末があれば、美術館の企画展チェックして無ければ、新宿で末廣亭で寄席にするかな、その後は3丁目かゴールデン街で飲む。返信
あとはギョウ虫博物館とかタバコと塩の博物館とか面白い。シネコンではなくてミニシネマで映画みるとか。+6
-0
-
222. 匿名 2023/02/26(日) 20:12:55 [通報]
いつもは浅草〜日本橋〜銀座の辺りに宿泊するんだけど1泊だけ池袋にホテルを取って20年以上振りに上陸返信
西口の駅を出てからあまり穏やかじゃないアナウンスが流れていて、それもまた面白いと思えたよ
若者が多い場所こそ違う活気があってまた楽しめるかも+7
-1
-
223. 匿名 2023/02/26(日) 20:15:49 [通報]
>>1返信
自然豊かな青梅、奥多摩方面にもおいでよ。一応東京だし。住んでて言うのもなんだけど、いいところだよ。+15
-0
-
224. 匿名 2023/02/26(日) 20:17:15 [通報]
銀座博品館返信+2
-0
-
225. 匿名 2023/02/26(日) 20:21:41 [通報]
>>112返信
お蕎麦屋さんがたくさんあって門前町って感じが情緒ある
そんなに広くはないので直ぐに見終わっちゃう
お寺と大きな公園もあるけどわざわざ行くほどでもないかも
その足で吉祥寺に出ると良いかもね
+4
-1
-
226. 匿名 2023/02/26(日) 20:21:53 [通報]
今日は羽生結弦くんのライブビューイング行ってきました。返信
アイスショーとか年一とか半年に一回くらい行くようになった。
あとは普段はカフェやラーメン屋散策。+14
-2
-
227. 匿名 2023/02/26(日) 20:34:22 [通報]
大きなホテルのラウンジでお茶して庭を散歩したり売店を見たりするのが好きです返信
たとえばニューオータニとか
+6
-2
-
228. 匿名 2023/02/26(日) 20:34:40 [通報]
>>190返信
読書とか美術館とか趣味系トピックスにいる人優しいしセンス良いよね
色々教えてもらえて楽しい+29
-1
-
229. 匿名 2023/02/26(日) 20:34:52 [通報]
日比谷、大手町、赤坂、皇居周辺、そして東京駅。返信
このへんは街並みキレイだし歩いてるだけで楽しい。見所多くて気付くと物凄い歩いていたりする。+17
-1
-
230. 匿名 2023/02/26(日) 20:35:18 [通報]
>>224返信
地下のリカちゃんコーナー充実してて好き+4
-0
-
231. 匿名 2023/02/26(日) 20:35:24 [通報]
帝劇で舞台を観る返信
舞台を観る前後のどっちかであのあたりでお茶かランチをする
+7
-0
-
232. 匿名 2023/02/26(日) 20:49:20 [通報]
>>103返信
同年代です
私も独身なのでご一緒したいわー+18
-1
-
233. 匿名 2023/02/26(日) 20:55:54 [通報]
>>82返信
案内したいわぁ
ここでみなさんが挙げてるとこ、どこもいいよ。
今は情報をネットでたくさんゲットできるし、地図アプリもあるし、ぜひ一度来てみてほしい!
いい思い出になるよー。+27
-0
-
234. 匿名 2023/02/26(日) 20:59:15 [通報]
去年ここに行きました。返信
良かったですよ。展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」についてwww.shibuya-scramble-square.com展望せよ。渋谷。世界。自分。未来。渋谷上空229mの展望装置SHIBUYA SKY 。展望施設を空間装置ととらえ、入口から出口までを一貫した体験ストーリーで演出。渋谷上空から広がる360度の景色を眺めるにとどまらず、一連の体験を通じて知的好奇心を刺激し、想像力を育む...
+9
-0
-
235. 匿名 2023/02/26(日) 20:59:19 [通報]
>>1返信
銀座、六本木、日本橋、渋谷、恵比寿、丸の内。
ランチと夕飯の買い物とショッピング。
映画館、美術館、カフェ。
潰れないようにお気に入りのご飯屋さんローテで通ってます。
都心で生まれ育ったけど、大人の方が楽しめるのが東京だと思う。
お金掛かるんから。+8
-4
-
236. 匿名 2023/02/26(日) 21:03:59 [通報]
>>28返信
むしろ20代の頃から
せっかく都民なので美味しい店に行こう、
良い雑貨屋さんに行こうと思うと常に若者いなさすぎてアウェーなんだけど…
その人の趣味の問題でしかないと思うよ+26
-0
-
237. 匿名 2023/02/26(日) 21:04:18 [通報]
>>227返信
ホテルラウンジいいよね
日常離れて優雅な気分になれる
春になったら椿山荘行きたいな+8
-1
-
238. 匿名 2023/02/26(日) 21:05:27 [通報]
母は70過ぎてママチャリで下町から東京タワー行ってきたwwwって行っててびびった‥返信
昔からチャリこいで日本橋とか銀座のデパ地下にお菓子買いに行ったり、築地にごはん食べに行ったり、歌舞伎見に行ったり、落語聞きに行ったり‥
筋金入りの一人遊びのプロだった。+26
-0
-
239. 匿名 2023/02/26(日) 21:07:34 [通報]
個人経営のカフェ開拓。結構楽しい。返信+6
-1
-
240. 匿名 2023/02/26(日) 21:13:12 [通報]
アラフォーになって美術館巡るようになった。返信
トピでも多いね。
上野で美術館見て、丸の内か銀座あたりが多い。
オシャレな雑貨店やカフェに行って見たいけど分からない。
+16
-0
-
241. 匿名 2023/02/26(日) 21:14:37 [通報]
>>1返信
私は、とにかく歩くのが好きなのであちこち行くのですが、
昨年、お茶の水の病院に行った帰りに上野方面に歩いてみました。
あの辺りは、湯島聖堂、神田明神、おりがみ会館、旧岩崎邸庭園、台東区下町風俗資料館など
なかなか面白い場所があって、空気感がとてもよかったです。
あと国会図書館、国会議事堂、迎賓館の辺りをふらふら歩いていると、警官も多く緊張感があってメトロポリタンって感じがしてこれも面白い。+21
-0
-
242. 匿名 2023/02/26(日) 21:15:33 [通報]
>>223返信
地方から東京へ遊びに来る人は都会好みが多そう。自然豊かな所に住んでたり山や海には車で行けたり。+2
-0
-
243. 匿名 2023/02/26(日) 21:19:40 [通報]
>>19返信
上野公園内はパフォーマーもいて
それを見て回るのも楽しいよ。+9
-1
-
244. 匿名 2023/02/26(日) 21:20:38 [通報]
>>173返信
行きたいなぁ
ホッピー通りも行きたい+5
-0
-
245. 匿名 2023/02/26(日) 21:23:07 [通報]
>>25返信
なにかすごくいい神社らしいですね。
+7
-1
-
246. 匿名 2023/02/26(日) 21:29:06 [通報]
主さんとは違うけど返信
時々、東京に遊びに行くのが夢みたいに思っている方がいるんだけど
思い切って、遊びに来ちゃいなよって思う。
距離が離れているほど、ハードルが高く感じるんだと思うけど
外国じゃないんだから、お金貯めて一度来たら、ぐっと身近になると思うよ。
そんな贅沢しなくても節約旅行はできるし、雰囲気を感じるだけでもいいじゃないか。
+43
-1
-
247. 匿名 2023/02/26(日) 21:29:57 [通報]
>>127返信
ごめんなさい、そこそんなに卑下するほど田舎じゃないですよね?
あと埼玉はって言い方やめてください
+4
-0
-
248. 匿名 2023/02/26(日) 21:33:34 [通報]
>>4返信
神田明神?+18
-0
-
249. 匿名 2023/02/26(日) 21:35:07 [通報]
>>159返信
赤羽
新橋
上野
上級者は浅草+4
-2
-
250. 匿名 2023/02/26(日) 21:35:53 [通報]
>>242返信
確かに。わざわざ東京来てまで自然求めてないか(笑)盲点だったわ。+7
-0
-
251. 匿名 2023/02/26(日) 21:37:33 [通報]
>>24返信
KITTEたまに行くけど
閑散としてて、なぜあれで商売が成り立っているのか謎。
普通のモールと比べて照明暗めなのがだめなのかな。+19
-1
-
252. 匿名 2023/02/26(日) 21:38:42 [通報]
>>225返信
でも深大寺のお隣の神代植物園はなかなか素敵ですよ。
薔薇の季節がお勧め。+23
-1
-
253. 匿名 2023/02/26(日) 21:47:54 [通報]
3月なら、隅田公園から浅草なんていかがでしょうか?返信
+4
-1
-
254. 匿名 2023/02/26(日) 21:49:08 [通報]
日本橋七福神巡り返信
2時間くらいで回れるよ。で、人形町でランチする。+5
-0
-
255. 匿名 2023/02/26(日) 21:49:22 [通報]
>>164返信
天気がよければミヤシタパークの屋上の芝生が気持ち良くて好き
近くで美味しいコーヒーでも買ってチビチビ飲みながらぼーっとする+7
-3
-
256. 匿名 2023/02/26(日) 21:50:40 [通報]
>>219返信
岩崎邸はゴージャスですよね。
部屋によって壁紙と調度品が計算されつくしていて
とても美しい。+22
-0
-
257. 匿名 2023/02/26(日) 21:51:03 [通報]
新宿御苑から世界堂は、いい時間過ごせると思います返信+8
-0
-
258. 匿名 2023/02/26(日) 21:51:17 [通報]
>>253返信
そこまでいくなら水上バスにも乗りたいね。+4
-1
-
259. 匿名 2023/02/26(日) 21:52:08 [通報]
>>1返信
主さん便乗すみません、
私は埼玉在住の45歳のものですが
今までほとんど都内に出る事もなく
地元で引き篭もってきましたが
最近急に都内へ出かけたい!と思い立ち
でもどこへ行ったらいいか分からずに
ちょうど悩んでいました
このトピすごく参考になります!
トピ立てありがとうございます+62
-0
-
260. 匿名 2023/02/26(日) 21:59:46 [通報]
両国でお相撲見るのはどう?あの辺りでお食事してもいいし。返信+7
-0
-
261. 匿名 2023/02/26(日) 22:02:03 [通報]
皆さん未婚ですか?返信+4
-2
-
262. 匿名 2023/02/26(日) 22:02:14 [通報]
>>50返信
マイナスすごいけど
東京ってそういう観点からみるのも面白いよね
+10
-0
-
263. 匿名 2023/02/26(日) 22:03:50 [通報]
都心だと1人でプラッと食事しやすそう。返信+7
-1
-
264. 匿名 2023/02/26(日) 22:05:28 [通報]
>>25返信
わたしには効果なかったよ。+22
-0
-
265. 匿名 2023/02/26(日) 22:16:18 [通報]
>>262返信
東京に張られた結界をスカイツリーが破ったとかななんとか・・+6
-0
-
266. 匿名 2023/02/26(日) 22:16:43 [通報]
>>1返信
人形町良いですよ。
若い人少なく、食べ物屋さんはよりどりみどり。
お散歩道も充実。
完璧なる大人な街。人も多くないです。
お江戸の街並みが感じられ、
しかもHotelもcafeも沢山有る。
唯一霊感が強いなら浜町寄りの
人形町だけ避けてください。
地方より都内は段違いに死者数が
江戸時代から天災や火事や戦争で
多い為。人形町に限らず、
茅場町、小伝馬町、馬喰町、浅草などは
霊感持ちにはキツいかも知れない。
浜町寄りに戦時中に3千人が地下で亡くなった
施設が有る為。
人形町では有りませんが、口コミにお風呂に
髪の毛が有りました。ばかり書かれている
Hotelが有り、調べればちゃんと江戸時代
からの理由が有る場所に建っていました。
楽しい事ばかりを書くのが礼儀だとは
思いましたが、老婆心で書くのを
お許しください。
私は幾つか体験しているので、無責任に
書いた訳ではありません。
お勧めするには責任有りますから。
+13
-12
-
267. 匿名 2023/02/26(日) 22:18:07 [通報]
>>2返信
1階の1人がけの席に座ってるんでしょ。+1
-0
-
268. 匿名 2023/02/26(日) 22:19:44 [通報]
>>1返信
神保町は?
古本屋見て、ボンディでカレー。+17
-0
-
269. 匿名 2023/02/26(日) 22:20:44 [通報]
猫カフェ、温泉施設、映画館、カフェ。返信+2
-0
-
270. 匿名 2023/02/26(日) 22:21:54 [通報]
>>19返信
1日で回るのは大変だよ。
+9
-0
-
271. 匿名 2023/02/26(日) 22:22:46 [通報]
>>2返信
あなたのおかげで地元トピとして独立してるw+7
-0
-
272. 匿名 2023/02/26(日) 22:23:21 [通報]
>>264返信
私もあまり合わなかったなあ。
でも合う人には合うと思う。+2
-0
-
273. 匿名 2023/02/26(日) 22:24:01 [通報]
>>250返信
242です。青梅や奥多摩いい所ですよね。生まれも育ちも都心なのでたまに遊びに行くと緑が多く空気が良くてリラックスできます。地方の方達は都市の喧騒も魅力なのかもしれません。+13
-0
-
274. 匿名 2023/02/26(日) 22:25:34 [通報]
目黒→中目黒→代官山ぶらぶらしたけど楽しかったよ返信+4
-2
-
275. 匿名 2023/02/26(日) 22:27:54 [通報]
>>262返信
どの立場で見るかによって見方が変わる。+0
-0
-
276. 匿名 2023/02/26(日) 22:31:39 [通報]
日本橋とかのアンテナショップをプラプラして、気になるカフェでお茶するのが最近の楽しみ。返信+10
-1
-
277. 匿名 2023/02/26(日) 22:32:06 [通報]
>>1返信
スパよいよ。ゆったりくつろげる
女1人もわりといる。
観光じゃないけどさ笑+10
-0
-
278. 匿名 2023/02/26(日) 22:39:38 [通報]
>>237返信
先日行ったけどこの時期もこの時期なりで良かったですよ
目黒雅叙園もおすすめだなぁ+5
-1
-
279. 匿名 2023/02/26(日) 22:43:01 [通報]
>>28返信
平日の昼間なんてその時間にふらつける人しかいない。
主婦メインでその他学校休みの若者や仕事が休みの人がいるって感じ。
あとは観光客や外人。+12
-1
-
280. 匿名 2023/02/26(日) 22:44:39 [通報]
増上寺。ガイドさんの説明わかりやすいし帰宅してから復習したりしてる。返信
歳のせいかお寺や神社巡るの楽しいし色々勉強になる。+10
-0
-
281. 匿名 2023/02/26(日) 22:46:30 [通報]
>>266返信
霊感無いから何とも思ったことないや。池袋もやばいって言うけど腐女子時代通ってたけど何も無かった。+7
-0
-
282. 匿名 2023/02/26(日) 22:55:00 [通報]
>>61返信
地方出身なのでこの前初めて中野ブロードウェイに行ったけどディープ過ぎて気圧されたなw
年齢は関係ない橋だと思うけど+1
-0
-
283. 匿名 2023/02/26(日) 22:57:36 [通報]
>>281返信
池袋はサンシャインのあたりがヤバいんかな+0
-2
-
284. 匿名 2023/02/26(日) 23:07:50 [通報]
金あったら都内に住みたかったわ返信+4
-1
-
285. 匿名 2023/02/26(日) 23:11:47 [通報]
>>283返信
歴史を考えたらそうだし実際嫌な雰囲気はあるけど、関東大震災や東京空襲考えたら至る所で亡くなってるからね
特定の場所だけクローズアップされるのって意味あるのか?って思う+10
-0
-
286. 匿名 2023/02/26(日) 23:15:00 [通報]
>>281返信
266です。
私は池袋も良く行きますが、池袋はサンシャインでも何処でもそういう体験有りません。
自分の血筋との相性で敵対しない地区なら
全く体験しないです。
恐い思いばかりではないのです。
渋谷は交差点近くですれ違った体験有り。
東京にはお盆は休む劇場も有ります。
警備員が次々卒倒するので営業しなくなった
とか。お盆の夜
観客席全員あちらの人だったそうで。
大抵はお腹空いているだけだと思うのですが
数が多いと個人では何もしてあげられない。
祈るよりお腹空いてる、喉乾いてる人々。
その劇場前の施設は経営が変わったりしている
みたいだけれど
どうか、毎日ボイラー室でも良いから売れ残った
食べ物や飲み物をあげてあげて欲しいなと
通る度に思います。
そうすれば何れ恩返しにお客さんを呼んで
くれる様になる。
排除ばかり考えてもダメですよ。
+2
-10
-
287. 匿名 2023/02/26(日) 23:15:27 [通報]
>>25返信
神楽坂〜飯田橋を街ぶらして最後に東京大神宮御参りしてきました。
神楽坂もおしゃれなお店やベーカリーがあって楽しかったです。またゆっくりぶらつきたい。+18
-1
-
288. 匿名 2023/02/26(日) 23:19:28 [通報]
時間あったら自由が丘駅付近をぶらりとかすると楽しいと思いますよ。色々なお店あるから飽きなくて良いかもです。返信+5
-0
-
289. 匿名 2023/02/26(日) 23:24:36 [通報]
>>273返信
福生面白いかも。
横田基地が開放される日に合わせて行けば
なお楽しい。
20時過ぎたらタクシー移動必須。
やはり治安はあれです。
50代でレイプされた女性有り。
しかし、昔は芸術村も有り、
小説家、歌手、俳優、文化人沢山住んで
いたし輩出した特異ない街。
もし、雰囲気知りたければ、
スローなブギにしてくれという映画を
見れば解ります。+2
-10
-
290. 匿名 2023/02/26(日) 23:24:43 [通報]
>>4返信
明治神宮もいいよ
天気がいいと凄く気持ちいい+15
-1
-
291. 匿名 2023/02/26(日) 23:25:01 [通報]
>>223返信
一度は行きたいと思ってます。
おすすめの食べ物って何になりますか?
ラジオで川のそばに和食のお店があるとか、パン屋さんかカフェがあるって聞いて気になったままそれっきり。+0
-0
-
292. 匿名 2023/02/26(日) 23:25:05 [通報]
>>212返信
都内の原美術館は残念ながら閉館しちゃったので…
アーティゾン美術館、SOMPO美術館は新しくて綺麗な建物だし、名画もコレクションしてておススメ!+6
-0
-
293. 匿名 2023/02/26(日) 23:26:12 [通報]
>>279返信
都心は意外と平日でも人出が多いよ
びっくりする
土日休みとは限らない色んな業種・勤務形態の人が、住んでる人も多いから沢山いるし、
みんなが出かけたい場所って同じだったりするから、集まってくるんだよね+14
-0
-
294. 匿名 2023/02/26(日) 23:26:20 [通報]
>>61返信
中野ブロードウェイ何気に地下グルメタウンなんだよ。美味しいお店たくさん入ってる。+6
-0
-
295. 匿名 2023/02/26(日) 23:26:38 [通報]
>>234返信
宮下パークから屋上に向かって友達と
ぅお~~い!!
って手を降ってたw
+3
-0
-
296. 匿名 2023/02/26(日) 23:29:33 [通報]
>>218返信
庭の湯は好きだけどスパや温泉は地方にも色々あるでしょ。豊島園といえば今年の夏ハリー・ポッター体験型施設オープン予定だよ。+4
-0
-
297. 匿名 2023/02/26(日) 23:34:37 [通報]
上野や乃木坂の美術館巡りしたりしてる返信+3
-0
-
298. 匿名 2023/02/26(日) 23:44:30 [通報]
上野公園や九段、井の頭公園などの東京お花見名所、今年は人出戻るんじゃないかな。東京生まれ育ちなので人混みには慣れているつもりだけどコロナ前はすごかった。桜が好きで関東近郊、関西まで各地巡ったけど満開時の京都でさえたいして混んでないなと思ったくらい。人口密集にぎやかが見たいなら面白いかも。返信+5
-0
-
299. 匿名 2023/02/26(日) 23:46:44 [通報]
都内で使うなら地図アプリは何がお勧めですか?返信+0
-0
-
300. 匿名 2023/02/26(日) 23:53:04 [通報]
>>25返信
わたしは御利益あったから、よくお参りに行ってる。お守りを袋に入れたまま大事にしていたら、袋から出さないと意味がないと聞いて、袋から出した日にいまの彼氏と出会って付き合うことが出来ました!
友達みんなにオススメしてる!因みにスズランのお守り買いました。
お参り→神楽坂散歩→川沿いのカフェでお茶のコースもオススメです。+10
-0
-
301. 匿名 2023/02/26(日) 23:58:36 [通報]
>>246返信
一度来たら、東京ったってこんなもんなんだって
安心すると思う。
気に入ったらまたくればいいし
それはそれで自分の世界がひろがるしね。+20
-0
-
302. 匿名 2023/02/27(月) 00:04:51 [通報]
>>291返信
横から失礼します。
今手元に青梅梅まつりのパンフがある。
二駅くらい梅見しながらあるいてみようかと思っていたところ。+1
-0
-
303. 匿名 2023/02/27(月) 00:05:22 [通報]
>>163返信
最高!行ってみたいです。
おすすめのお店などありますか?
+2
-0
-
304. 匿名 2023/02/27(月) 00:06:48 [通報]
近代建築が好きなのでクラシカルな建物巡りします返信
で、ついでに近隣寺社仏閣で御朱印もらったり、今は碑しか残っていないような歴史的場所巡りとか
例としては東京駅の北町奉行所後のプレート前で記念撮影して、次に有楽町駅の南町奉行所前碑で記念撮影するとか、そう言う遊びしていると何年たってもどこへ行っても楽しすぎて1人遊びが加速
歴史人物の墓巡りもいいね、漱石なんて立派で感動+19
-0
-
305. 匿名 2023/02/27(月) 00:09:28 [通報]
散歩コース返信
浅草→蔵前→浅草橋→馬喰横山→日本橋→銀座→新橋→大門
上野→湯島→お茶の水→大手町→日比谷→虎ノ門→神谷町→赤羽橋
渋谷→青山→六本木→赤坂見附→霞ヶ関→銀座
世田谷代田→下北沢→笹塚→方南町→新宿
新宿→代々木→原宿→渋谷→恵比寿
品川シーサイド→北品川→大崎→五反田→目黒→恵比寿+5
-0
-
306. 匿名 2023/02/27(月) 00:18:02 [通報]
>>1返信
お魚好きなら築地や豊洲はどうですか?+8
-0
-
307. 匿名 2023/02/27(月) 00:18:22 [通報]
>>1返信
浅草浅草寺。+6
-0
-
308. 匿名 2023/02/27(月) 00:18:42 [通報]
>>4返信
神田明神ですね。+11
-0
-
309. 匿名 2023/02/27(月) 00:28:21 [通報]
>>1返信
六本木にあるらミッドタウン東京によく行く
散歩にすごくいい+6
-0
-
310. 匿名 2023/02/27(月) 00:29:40 [通報]
>>299返信
ふつうにGoogleマップじゃダメかしら?+2
-0
-
311. 匿名 2023/02/27(月) 00:29:58 [通報]
>>302返信
何年か前に青梅で梅の木をたくさん伐採してたけど、今年は見られるんですか?+1
-0
-
312. 匿名 2023/02/27(月) 00:34:38 [通報]
>>1返信
同じく40代。単身赴任中の家族がいる江東区や、好きな飲食店が沢山あるから昔働いていた赤坂見附、買い物なら恵比寿銀座有楽町日本橋東京駅辺り。
渋谷新宿池袋などの若者の街は行かなくなりましたね。+5
-2
-
313. 匿名 2023/02/27(月) 00:35:50 [通報]
秋葉原のラジオ会館の中をブラブラしたあと、肉の万世4階でハンバーグ&ステーキセット食べた。返信
初めて肉の万世で食べたけど、美味しかったよ。+6
-0
-
314. 匿名 2023/02/27(月) 01:23:41 [通報]
日本橋返信
マンダリンのカフェでお茶したり、室町テラスとか三越をウロウロ+9
-0
-
315. 匿名 2023/02/27(月) 01:28:18 [通報]
>>281返信
池袋は、サンシャインで金髪のツインテールのセーラー服のおじさんを見かけてからヤバいなと思って行ってない+2
-0
-
316. 匿名 2023/02/27(月) 01:29:55 [通報]
>>201返信
迎賓館は洋風建築なのに日本!みたいな装飾が唯一無二で好き
屋根の上に武将が乗ってるんだもん+10
-0
-
317. 匿名 2023/02/27(月) 01:59:13 [通報]
>>311返信
えーと、パンフによると
H21 梅輪紋ウィルス確認
H26 4万本以上伐採終了
H28 再び植栽開始
H29 梅まつり開催(伐採後初)
R3 梅の再植栽完了
だそうです。+1
-0
-
318. 匿名 2023/02/27(月) 02:12:38 [通報]
買い物、街ブラは有楽町から銀座返信
たまに御徒町、アメ横
上野の国立博物館、東京の三菱美術館とか+4
-0
-
319. 匿名 2023/02/27(月) 02:20:14 [通報]
まったりカフェで人間ウォッチングとかなら返信
二子玉川も良いですよ。
平日は特に女性の割合が7割位と多いので、
変な人に出会わない
という意味では繁華な街の中では都内でも
出会わない三本指かも?
でも、仙台とか名古屋とか、開けている
地区からなら、変わり映えしないかも。
二子玉川、代官山、自由が丘、丸の内、
世田谷代田、天王洲、
辺りが導入女性向きコース。
非常に面白いけれど
クセ強系で、慣れてからが安心なのが
下北沢、中野、赤羽、高円寺、根津、浅草、
、渋谷、新宿、池袋、町田辺り。
単純に駅前にキャッチが居たり人が密過ぎて
早歩きしないとならなかったり。
あとは、下北沢、高円寺、浅草辺りは
歩いている人が個性的率が高いから。
根津は、静かで良いのですが、殆ど
人が歩いていなくて、お店なども飛び飛びで
道聞こうとにも道に人居ないとか、
小さな美術館に
観ているの自分だけとか有るから。
+8
-4
-
320. 匿名 2023/02/27(月) 02:27:18 [通報]
上野散策して弥生美術館行ったりして谷中に足運んだりする返信+8
-0
-
321. 匿名 2023/02/27(月) 02:38:01 [通報]
>>1返信
東京在住ですが、週末は美術館や博物館に行ったり、舞台や映画を見に行ったり、美味しいカフェ巡りをしたりしています。友人と行くこともありますが、どれも1人でも行きます。
+17
-0
-
322. 匿名 2023/02/27(月) 02:50:10 [通報]
>>1 新宿や渋谷なんて無駄なところに行かないで奥多摩とかに行くのをオススメします。空気がキレイで気分が良くなりますよ。返信
+3
-14
-
323. 匿名 2023/02/27(月) 02:57:10 [通報]
>>28返信
渋谷、新宿、池袋とかターミナル駅周辺はやっぱり若者が多くて、ひぇって思うことある。
よく見れば中年も全然普通にいるんだけど、+12
-1
-
324. 匿名 2023/02/27(月) 03:06:06 [通報]
谷根千(谷中、根津、千駄木)エリアは休日は人多いけど、古い町並みや小さなお店も多くて好き。神楽坂とか。返信
お気に入りの食器が割れて都立大学の金継ぎ教室行ったら、女性一人で来てる人も多くて周りの人と話しながら作業したりして楽しかったよ。+5
-0
-
325. 匿名 2023/02/27(月) 03:21:03 [通報]
>>2返信
最寄り駅で草
私、オタ系だけどもう大分出かけなくなったなぁ
こう行きたい・欲しいけど行けないみたいなネガティブな感じじゃなくて
行く必要がないから行かないみたいな感じというか
年始限定だけど、上野東照宮のぼたん苑はお勧めです
私はちょっとあそこの巫女さんで嫌なことがあって(ほんとちょっとしたことです)
神様関係はそろそろ成田の不動さんに絞るかという考えもあって行くのを止めてしまったけど、
短いルートながら一つ一つのぼたんをちゃんと見たり写真撮ったりして回ると
割と小一時間かかって満足感の高い催しでした
(毎年、苑内でアンケートを記入して売店に出すとしおりが貰えたり、社屋にはぼたんデザインのお守りもあったり、記念になるものが手に入るのも良い)+4
-3
-
326. 匿名 2023/02/27(月) 03:29:54 [通報]
>>17返信
人力車、お尻痛いらしいよー+0
-2
-
327. 匿名 2023/02/27(月) 03:59:08 [通報]
>>1返信
東京も高齢化。犬も歩けば老人に当たる。+7
-3
-
328. 匿名 2023/02/27(月) 04:01:02 [通報]
美術館巡りとかこれ食べたいとか乗りたいとかテーマ決めたほうがいい。返信+8
-0
-
329. 匿名 2023/02/27(月) 05:52:09 [通報]
>>295返信
次回はMIYASHITA PARKに
行ってみます。+3
-0
-
330. 匿名 2023/02/27(月) 06:32:53 [通報]
>>30返信
いやその蕎麦屋お高くない?
私は入った事ない。
通勤でその通り使っていたけれど。
+0
-0
-
331. 匿名 2023/02/27(月) 06:35:28 [通報]
>>17返信
人にぶつからない様に歩いてください。
特に男性には。
浅草は浅草演芸ホール良いよ。
+2
-1
-
332. 匿名 2023/02/27(月) 06:40:52 [通報]
東京秘密基地返信+3
-0
-
333. 匿名 2023/02/27(月) 06:44:51 [通報]
>>303返信
赤羽は20回は行っているけれど
夜は駅降りたら緊張するよ。
駅前にズラッとキャッチのお兄さんが並んでる。
眼光鋭く。新宿や池袋もキャッチの注意喚起の
警視庁アナウンス流れてるけど、
赤羽も大音量で駅から流してるよ。
新宿のキャッチや六本木のスカウトマンは
今は表通りには居なくなっているけれど
赤羽には居る。
カップルで行かなければ危ないよ。
居酒屋の集まる通りには目が合ったら
怒鳴って来るオバさんとか居たし、
荒くれ者もたまだけど居るから。
アル中みたいな一人で飲むオジサンも。
女一人何て、東京育ちの私でも勇気ない。
まあ、赤羽育ちとかなら交わし方も
心得ているだろうけれど。
赤羽の飲みはレジャーというより
日常という感じだよ。+11
-2
-
334. 匿名 2023/02/27(月) 06:57:05 [通報]
>>259返信
私は埼玉県在住の42歳です。
わたしもみんなの参考にして一人でぶらっと行ってみたいと思います!+15
-0
-
335. 匿名 2023/02/27(月) 06:58:28 [通報]
>>331返信
土日や夏休みは観光客多いから
逆に平気だよ。
平日はそんなところ有るかも
しれないね。+2
-0
-
336. 匿名 2023/02/27(月) 07:13:18 [通報]
>>330返信
ランチでもお蕎麦4千円とかだよね。
夜はお料理だけで8千円。
麻布十番や赤坂や銀座のお蕎麦屋並でびっくり
する。だって凄く小さなお店だから。
平日近所の会社員さんも部長クラスの年齢の
人が入って行くかな。
住んでる人は高いお家賃に住んだりだから。
平気だろうけれど。
小さなお店だから一杯の時も有るから
行くなら早目にね。+2
-0
-
337. 匿名 2023/02/27(月) 09:34:38 [通報]
>>19返信
そこから谷中のほうに向かっていくのもいいよ。
霊園を抜けることになるんだけど、古民家を改造したカフェとか人気のパン屋なんかもあるし。+8
-0
-
338. 匿名 2023/02/27(月) 10:22:57 [通報]
>>336返信
広尾プライスだから仕方ないよ
あの辺り行くとあっと言う間に1万円減る+4
-0
-
339. 匿名 2023/02/27(月) 10:23:04 [通報]
>>1返信
出張ついでで寄ったのは、ほぼほぼ博物館だった
規模も中身の充実度も全然違う+6
-0
-
340. 匿名 2023/02/27(月) 10:32:51 [通報]
>>5返信
レディースフロアあるホテルじゃないと怖くない?開ける時、サッと男が一緒に入ってきて襲われる女性が少なくないって聞いた。+4
-8
-
341. 匿名 2023/02/27(月) 10:39:19 [通報]
>>333返信
今の赤羽そんな感じなんだ。イメージ悪くなったね。だいぶ前に働いていたけど、そこまでじゃなかったな+4
-0
-
342. 匿名 2023/02/27(月) 10:41:53 [通報]
>>302返信
新宿から1時間もかけて行くにはまだ寂しいよ。地方にも梅の名所は色々あることでしょう。東京に来る人は都会感を求めているだろうし。+4
-0
-
343. 匿名 2023/02/27(月) 10:43:10 [通報]
>>178返信
何か行きたくなってきた。上野は甘味処みはしが昔から美味しい+6
-0
-
344. 匿名 2023/02/27(月) 10:46:14 [通報]
>>319返信
天王洲は今そんな感じなのね。暖かくなったら行ってみる。代田は行ったことないなぁ+0
-0
-
345. 匿名 2023/02/27(月) 10:49:48 [通報]
>>256返信
行ってみたいと思ってた!+1
-0
-
346. 匿名 2023/02/27(月) 11:19:34 [通報]
>>19返信
私もよく上野行くよ!
美術館や博物館、動物園の他に上野東照宮、上野寛永寺の清水堂、弁天堂など参拝して
上野精養軒や東天紅本店、韻松亭、上野駅の元貴賓室ブラッスリーレカンなどで食事
近くには旧岩崎亭庭園や東大構内、横山記念館、下町風俗資料館もあるし、コミュニティバスで少し移動して谷根千散策など
毎回いろんなルートで回ってるけど凄く楽しい!+12
-0
-
347. 匿名 2023/02/27(月) 11:21:28 [通報]
ここに書き込んでるような一人を楽しんでる人とご一緒してみたいな、と思う。返信
難しいとは思いますが。
一人が気楽、でもたまには誰かと一緒もいいなって事があるので。
同性趣味友達さがしアプリとかあればいいのにな。
それも面倒なんですけどね笑
+9
-0
-
348. 匿名 2023/02/27(月) 11:23:13 [通報]
>>33返信
神保町だと、岩波ホールがあった頃はブラっと映画見たり。
お腹空いたらボンディのカレー食べてた。
昔からよく行ってた文房堂は、綺麗になってから上にカフェが出来たみたいで大人気みたいね。
さぼうるは全席禁煙になったね。
今、三省堂が改装中だからみんな書泉行ってるけど、人件費?のせいなのか、レジが1階のみになったから混むね。+4
-0
-
349. 匿名 2023/02/27(月) 11:24:56 [通報]
>>343返信
みはしは小豆の炊き方が凄く上手くて本店で食べた時、感動したなー+2
-0
-
350. 匿名 2023/02/27(月) 11:32:21 [通報]
>>322返信
地方は奥多摩みたいな所けっこうあるんじゃない? わざわざ東京に来て山間部に行くことないと思うけど、高尾山は人気ありますよね。+8
-0
-
351. 匿名 2023/02/27(月) 11:38:00 [通報]
>>336返信
東京都心の有名お蕎麦屋さんは洒落ているけど量が少なくて値段が高い! 街蕎麦でも手打ちで美味しいところありますよ。+10
-0
-
352. 匿名 2023/02/27(月) 11:52:43 [通報]
>>46返信
本店は丸の内の方だよ
本の種類も日本橋店より多い+6
-0
-
353. 匿名 2023/02/27(月) 12:08:55 [通報]
皆さん色々詳しそうなのでおすすめのパフェってありますか?私は果実園リーベルが好きです。返信
+4
-0
-
354. 匿名 2023/02/27(月) 12:30:36 [通報]
>>1返信
場違い?東京の方が単独行動し易くないですか?
私は1人で東京に行った時は、美術館に行きました。
地元では絶対見れないものたくさんありますよね。
あと友人はマラソンするので、皇居ランしたそうです。
とても楽しかったみたいですよ。
いいなー。また行きたい!+12
-0
-
355. 匿名 2023/02/27(月) 12:39:32 [通報]
>>333返信
赤羽情報、ありがとうございます。
地方住みの田舎者なので、都会の厳しさを教えてもらえて良かったです😅
月曜から夜ふかしなどで赤羽が出ていたら、その雰囲気を楽しむくらいにしておきます😅+1
-0
-
356. 匿名 2023/02/27(月) 13:00:11 [通報]
>>347返信
安全度は人それぞれのやり方次第ですが
ジモティー有りますよ
よくランチや散策友達探している人
居ます。そういうジャンルがカテゴリーに。
最近ジモティーの立ち上げに関わった方が
人の役に立ちたいとインドで出家して
NEWSになっていて
俗っぽくない人っぽくてジモティー
見直しました。
+1
-0
-
357. 匿名 2023/02/27(月) 13:01:42 [通報]
>>322返信
新宿渋谷に失礼+2
-0
-
358. 匿名 2023/02/27(月) 13:05:16 [通報]
ヤクルトファンなので神宮球場周辺ブラブラします返信+6
-0
-
359. 匿名 2023/02/27(月) 13:13:31 [通報]
>>353返信
パフェでなくて申し訳ない。
でもお知らせさせて。
巣鴨の雪菓のかき氷は神。
私はかき氷小さな頃から嫌いで、
今も嫌いですが、このお店のだけ
3千円とかでも2時間待ちでも食べたい。
名前書いてTwitterで何番まで来てる
とか見れて時間に行く。
生まれて初めてかき氷を美味しいと
思いました。
氷を北海道で自然の中のビニールハウスで
凍らせた氷しか使わない。
ここのピスタチオミルクに悶絶しました。
まあ、巣鴨も大人の街と言えばそうだし
お勧め。+4
-0
-
360. 匿名 2023/02/27(月) 13:18:31 [通報]
>>1返信
美術館やギャラリーめぐり。あと学生のころよく行ってた吉祥寺や井の頭公園をぶらぶらして思い出に浸ったりします。
私も地方在住の40代、大学だけ東京だったけど若い人ばかりで場違いって竹下通りくらいじゃない?+8
-0
-
361. 匿名 2023/02/27(月) 13:22:15 [通報]
>>309返信
乃木坂までもすぐだしネ。
歩きで大体30分弱↓
ミッドタウンから乃木坂散歩。
六本木ヒルズから麻布十番散歩。
六本木ヒルズから広尾散歩。
楽しい。+0
-0
-
362. 匿名 2023/02/27(月) 13:34:02 [通報]
>>338返信
パン屋さんもデパートより高いし、
スーパーマーケットが
高い2店舗しか無いからね。
正直コンビニしかお安くない。
セガブレイドザネッティやsoup stockや
上島珈琲店見るとホッとして
店内に吸い込まれる私。
坂の途中に海老蔵さん一家が定期的に
行ってブログに上げてる
お高い完全予約フレンチも
有るネ。+1
-0
-
363. 匿名 2023/02/27(月) 13:54:42 [通報]
私も40代。一人で東京に時々行きます。欠かさないのが国立科学博物館!返信+5
-0
-
364. 匿名 2023/02/27(月) 14:07:20 [通報]
>>269返信
温泉は田舎の方がいいかもw+0
-0
-
365. 匿名 2023/02/27(月) 14:08:52 [通報]
>>289返信
横田基地滅茶苦茶混んでるじゃん…
横須賀の方がアクセスいいですし。+0
-0
-
366. 匿名 2023/02/27(月) 14:38:54 [通報]
上野の美術館と公園とアメ横が落ち着く返信
あと相撲好きなので両国+6
-0
-
367. 匿名 2023/02/27(月) 14:43:29 [通報]
大学卒業して、もう30年くらい東京に行ってない返信
神保町行きたいな!
もう、いもやはないけど…+2
-1
-
368. 匿名 2023/02/27(月) 14:53:46 [通報]
銀座のカフェとか。返信+1
-0
-
369. 匿名 2023/02/27(月) 15:00:17 [通報]
>>1返信
気にしたことない、普通に今やってるコジコジカフェとか行ける。+0
-0
-
370. 匿名 2023/02/27(月) 15:09:02 [通報]
>>144返信
おぱとりさま
なんかかわいい。笑+1
-0
-
371. 匿名 2023/02/27(月) 15:12:12 [通報]
>>19返信
行きたいなーと思う美術展が大体上野なんだけど激込みのイメージがあって中々踏み出せない。
平日なら空いてるのかな。+7
-0
-
372. 匿名 2023/02/27(月) 15:14:56 [通報]
きままにドライブ🚗&グルメ🍽返信+0
-0
-
373. 匿名 2023/02/27(月) 15:29:34 [通報]
>>211返信
私は絶版になったどうしても読みたい本があって5年くらい前に行ったよー!(新幹線で3時間かけて)
本を渡された時、泣きそうになるくらい嬉しかった!
10年くらい探してた本だったから。
本好きにはたまらない、キングオブ図書館だよ。+6
-0
-
374. 匿名 2023/02/27(月) 15:50:08 [通報]
コロナ前は出張の空いた時間によくご朱印巡りしてた返信
あとはミュージアムとか水族館も一人で行くよ+2
-0
-
375. 匿名 2023/02/27(月) 15:56:48 [通報]
お茶の水でランチ(カレー)→神保町で古書店巡り→東京大神宮→靖国神社を歩いてまわりました返信
次回はルーブル美術館展に行きます+0
-0
-
376. 匿名 2023/02/27(月) 15:57:10 [通報]
>>46返信
日本橋とオアゾの二つは2ブロックくらいしか離れてないからどっちも東京駅から徒歩圏内だよね。
私日本橋店好きだよ。
カバーが日本橋店だけ特別、他の店は白で日本橋のは茶色+4
-0
-
377. 匿名 2023/02/27(月) 16:04:31 [通報]
>>359返信
そのお店のかき氷気になってました🍧
かなり大きくて食べきれるかなって言う心配もあったり。
近くに住んでいたのに結局行かずに引っ越してしまったので心残りでした。
巣鴨は塩大福もおいしいしふらっと行っても面白いですよね。
ソメイヨシノの発祥の地でもあるんですよね。
染井よしの桜の里公園から六義園の桜散歩もこれからの季節いいですね🌸+0
-0
-
378. 匿名 2023/02/27(月) 16:10:30 [通報]
>>356返信
ありがとうございます。
ジモティってそういうカテゴリーもあるんですね。
住まいが近くだと身構えてしまいますが、ちょっと覗いてみます。
+1
-0
-
379. 匿名 2023/02/27(月) 16:11:18 [通報]
通は南千住のコツ通り返信+0
-0
-
380. 匿名 2023/02/27(月) 16:12:52 [通報]
>>363返信
あの女性ミイラは必見だよね+0
-0
-
381. 匿名 2023/02/27(月) 16:13:46 [通報]
鶯谷は歩いているだけで何人もの男から声掛けられるから面白いかも返信+0
-1
-
382. 匿名 2023/02/27(月) 16:20:32 [通報]
>>353返信
デリーモのパフェが食べ応えあって好きです🍫
+0
-0
-
383. 匿名 2023/02/27(月) 16:24:12 [通報]
私は今度福岡に行くんだ返信
豚肩ラーメンとか食べまくるつもり+1
-1
-
384. 匿名 2023/02/27(月) 16:36:42 [通報]
>>286返信
あなたの方がなんだか怖いわ+3
-1
-
385. 匿名 2023/02/27(月) 16:40:23 [通報]
>>1返信
横浜在住40代です
広尾おすすめ。 週末でも空いてるし落ち着いた美味しいお店が多い。
散歩して六本木や渋谷・恵比寿も近いよ+2
-0
-
386. 匿名 2023/02/27(月) 16:50:49 [通報]
>>362返信
まだ麻布十番の方がランチは安いのよね
+0
-0
-
387. 匿名 2023/02/27(月) 16:53:05 [通報]
>>25返信
昨日東京ドーム行く前に暇だったから行ってきたよー!サクッとお参りできたから良かった。人もほどほどだし。縁結びの神様なんだね。+2
-0
-
388. 匿名 2023/02/27(月) 16:53:48 [通報]
>>266返信
霊感語りのおばちゃんw
友人はとても霊感強いですが、人形町茅場町浅草などよく出掛けてるよ。
そのかわりピンポイント的に合わない某駅前の某ファミレスでいきなり具合悪くなったり某お寺で目を痛めたりはあるけどね。
+3
-2
-
389. 匿名 2023/02/27(月) 17:07:10 [通報]
>>24返信
KITTE屋上から東京駅見えるよ。オススメ。+3
-0
-
390. 匿名 2023/02/27(月) 17:12:20 [通報]
>>6返信
錦糸町テルミナ!+2
-0
-
391. 匿名 2023/02/27(月) 17:27:06 [通報]
>>50返信
私なんて生まれも育ちも押上なんだがw
+3
-0
-
392. 匿名 2023/02/27(月) 17:36:11 [通報]
皇居一周散歩します。返信+1
-0
-
393. 匿名 2023/02/27(月) 17:39:08 [通報]
>>64返信
いいね!
でも1人でフレンチ?+0
-0
-
394. 匿名 2023/02/27(月) 17:39:09 [通報]
谷中、根津返信+1
-0
-
395. 匿名 2023/02/27(月) 17:41:26 [通報]
>>379返信
まずはいろは会商店街がいいんじゃない?+0
-0
-
396. 匿名 2023/02/27(月) 17:47:40 [通報]
>>382返信
HP見てきました。
お洒落なお店でチョコのパフェもいちごも美味しそうですね!近く行ったら寄ってみたい。
+1
-0
-
397. 匿名 2023/02/27(月) 17:47:58 [通報]
最寄りが上野駅です。返信
上野行ったらうさぎやのどら焼き買ってー!
あと上野の山の上には焼けなかった住宅などあるので、そっちがおすすめ。下谷はおすすめしない!有名な珈琲屋などあるけど。+3
-0
-
398. 匿名 2023/02/27(月) 17:51:44 [通報]
>>235返信
私も地方住みですが家族の用事でたまに上京します。よろしければ、お気に入りのカフェやお店のお名前を教えて頂けると嬉しいです。
+2
-0
-
399. 匿名 2023/02/27(月) 17:52:25 [通報]
>>347返信
LINEのオープンチャットとか便利そうだけど、
実際に会うとなるとハードルが高いですよね…
+3
-0
-
400. 匿名 2023/02/27(月) 17:55:24 [通報]
>>50返信
東京大空襲でめちゃくちゃ人死んだところだよね
でも表参道の地下鉄出たところの灯籠には人の脂べったり付いてるんだけど、みんな平気で寄りかかってるよ
+1
-0
-
401. 匿名 2023/02/27(月) 17:55:26 [通報]
関西の田舎もんです!この前、銀座のルノアール行ったら、一人客ばかりで居心地よかったです!返信
レトロ喫茶巡りしてみたい。+9
-0
-
402. 匿名 2023/02/27(月) 17:57:30 [通報]
>>397返信
主じゃないでふが、私はパンダ好きで上野よく行くので、行ってみます!!!+2
-0
-
403. 匿名 2023/02/27(月) 17:59:52 [通報]
>>320返信
私も弥生美術館大好き!
企画がいつも良いし、こじんまりした雰囲気が落ち着くんだよね
くらもちふさこ展は4回行ったけどもっと行きたかったな
美術館から上野方面にウォーキングがてら歩いて、ドンレミーのアウトレットに寄るのが定番コースです+3
-0
-
404. 匿名 2023/02/27(月) 18:09:19 [通報]
>>393返信
一人だよ!+0
-0
-
405. 匿名 2023/02/27(月) 18:09:29 [通報]
>>2返信
津田沼ってだけでもあれなのに!
ロッテリアって休憩やん+1
-0
-
406. 匿名 2023/02/27(月) 18:10:23 [通報]
>>400返信
だって見えない…+1
-0
-
407. 匿名 2023/02/27(月) 18:10:49 [通報]
>>64返信
どのあたりですか?
高級レストラン+0
-0
-
408. 匿名 2023/02/27(月) 18:14:19 [通報]
>>347返信
meetupとかどうですか?
+1
-0
-
409. 匿名 2023/02/27(月) 18:18:19 [通報]
>>28返信
原宿、表参道って若者多いなーと思った
この前レストランで飯食べてたんだけどアラフォー夫婦うちらだけだった
少し小洒落たレストランでサービス料も取られるようなところだったけど25歳くらいの若者!って感じの子たちばっかだった
会話的に金持ちとか高学歴とかではなさそうだったよ
若い人がこんなお高めの店くるんだって思った
でも昔からあるカフェはアラフォーやその上の世代もいるから最近の店より昔からある店のが昔から通ってる世代がいるからなんとなく安心+3
-0
-
410. 匿名 2023/02/27(月) 18:27:48 [通報]
>>409返信
表参道なら「まい泉」本店が年齢層広くていいよ。
あらゆる年齢層の人がいる。
コロナ落ち着いてお客さん戻ったけど、お店の奥広いから並んでもそんな時間かからない。+0
-0
-
411. 匿名 2023/02/27(月) 18:44:15 [通報]
銀座ウエストの青山店で一人ゆっくりお茶するのが大好きです返信
飲み物頼むとお代わりが何度でも可能です
あと江戸東京たてもの園を一人でのんびり見て歩くのが好き+7
-0
-
412. 匿名 2023/02/27(月) 18:46:24 [通報]
>>371返信
平日の朝イチおすすめ+2
-0
-
413. 匿名 2023/02/27(月) 19:15:08 [通報]
>>10返信
良いな😍+0
-0
-
414. 匿名 2023/02/27(月) 19:18:28 [通報]
>>410返信
まい泉のカツサンド大好きです
本店が表参道にあるの知りませんでした!
今度行ってみたいと思います
ありがとうございます〜+2
-0
-
415. 匿名 2023/02/27(月) 19:20:21 [通報]
>>348返信
さぼうる全面禁煙になったんですか!たばこの匂いが苦手なので一度行ったきりだったんですが、今度是非行きたいと思います。雰囲気が素敵ですよね。+2
-0
-
416. 匿名 2023/02/27(月) 19:27:34 [通報]
>>41返信
表参道駅から徒歩5分もかからないので是非。
出来立てのトンカツは絶品。
お土産にカツサンドを外の売店で買って帰ります。+0
-0
-
417. 匿名 2023/02/27(月) 19:37:51 [通報]
>>304返信
いいね。
私も暖かくなったら芝の増上寺と上野の寛永寺行って、徳川歴代将軍の墓巡りでもしてこようかな。+3
-0
-
418. 匿名 2023/02/27(月) 19:56:44 [通報]
>>238返信
お母さんすごいね!
チャリで東京タワーは坂がキツそうだわ。
日本橋や銀座なら道が平坦だから楽だよね、私も下町からチャリでよく行くよ!
でもさすがに東京タワーは行ったことないw+1
-0
-
419. 匿名 2023/02/27(月) 20:33:06 [通報]
>>80>>154>>179>>189>>243>>270>>337>>346>>371返信
ありがとうございます!
美術館巡りが初めてな上に1人なのですごい緊張と不安があったのですが、1人の方が結構いらっしゃると知ってとても心強くなりました。
近隣の楽しい場所も教えていただきありがとうございます。
楽しみたいと思います!+8
-0
-
420. 匿名 2023/02/27(月) 21:29:56 [通報]
>>371返信
コロナ対策で予約制だから激込みってことはないです。+3
-0
-
421. 匿名 2023/02/27(月) 21:31:03 [通報]
>>1返信
去年、出張で渋谷に寄った時、40代だけどあえて隣の駅の原宿まで歩いて行き明治神宮行ったり、子供の時東京で食べて以来のマリオンクレープでイチゴのクレープ食べてみたりしました。
自分の子供世代だらけだったけど、子供時代思い出して懐かしくなりました。+11
-0
-
422. 匿名 2023/02/27(月) 22:04:10 [通報]
>>412返信
朝イチも混んでるイメージあったけど空いてるなら行ってみようかな。
ありがとう!+1
-0
-
423. 匿名 2023/02/27(月) 22:26:45 [通報]
>>404返信
私もしたい!
でも1人はフレンチ勇気いるでしょ?
今フレンチもお一人様多いの?+0
-0
-
424. 匿名 2023/02/27(月) 22:33:57 [通報]
>>25返信
先日お邪魔しました!
お洒落な街ですね。
私はカフェより昼飲みが好きなんで、神楽坂はお洒落カフェばかりで場違いでした💦調べれば飲めるところもあったのかな?1軒だけ居酒屋があり、そこでちょっと飲んで、早々に北千住に行きました。飲むには北千住大好きです。赤羽、上野、浅草くらいしか行ってないけど。+4
-0
-
425. 匿名 2023/02/27(月) 22:45:04 [通報]
>>423返信
横だけど、普段はお二人様〜しか受付てないフレンチでもランチはお一人様でもコースOKなお店あるよ
私は一休で予約して1人いろんなお店を開拓してる+3
-0
-
426. 匿名 2023/02/27(月) 23:47:37 [通報]
>>422返信
開始直後・閉幕付近を除くって感じだけど、色んな時間帯行ったけど人気のある展示は朝から並んでるし10時以降は待ち時間しっかりある気がする。朝がまだまし位の感じ。やたら人気の若冲レベルだといつ行っても相当並ぶし入れもしなくて悲しくなるー+1
-0
-
427. 匿名 2023/02/28(火) 00:49:05 [通報]
>>417返信
どちらも行きました
増上寺はボランティアガイドの案内ですが、寛永寺は僧侶が案内してくれるので寛永寺の方が特別感があって本物を観た気分になれました
実際徳川家当主が今も墓参りを欠かさないと聞いて感動+4
-0
-
428. 匿名 2023/02/28(火) 00:53:13 [通報]
>>407返信
横ですが、レフェルヴェソンスやアピシウスでもおひとり様いらっしゃいましたよ、ランチなら+0
-0
-
429. 匿名 2023/02/28(火) 02:35:17 [通報]
>>365返信
横須賀もまあそれはそれ
でも海軍と空軍の違いはあるじゃない?
横田基地が混むのはそういう事だよ。
空軍機が飛ぶのを下から見るのも
圧巻。+0
-0
-
430. 匿名 2023/02/28(火) 02:39:13 [通報]
>>347返信
一人で遊べる人って、職場とかでも当たり障りない人付き合いで、自己開示しないこと多くないですか?そこそこのお付き合いの中で、実はすごく趣味や話が合う自立した人が潜んでいることあるので、信頼できる人の前ですこーし自己開示してみるとよい仲間が見つかるかも。私も職場仲間で旅行にも行ったりする人と、趣味が合うことをつい最近知りました。+0
-0
-
431. 匿名 2023/02/28(火) 07:06:55 [通報]
>>425返信
ランチかあ。
確かにランチは敷居が低くなって楽しい。+2
-0
-
432. 匿名 2023/02/28(火) 08:33:59 [通報]
>>425返信
私もー
コロナで一層お一人様活動しやすくなったし+5
-0
-
433. 匿名 2023/02/28(火) 09:50:23 [通報]
>>345返信
贅を尽くしているという感じ
お勧めします+0
-0
-
434. 匿名 2023/02/28(火) 11:26:14 [通報]
>>429返信
飛行展示目当てなら岩国に行けばいい
+0
-1
-
435. 匿名 2023/02/28(火) 15:58:49 [通報]
>>289返信
行ったことあるけどガル民受け悪そうwネラー向け。
女性1人はハードル高め。
昔グループで行ってバドワイザービールにピザ買って食べたりした。+0
-0
-
436. 匿名 2023/03/01(水) 03:35:46 [通報]
>>401返信
昆布茶+0
-0
-
437. 匿名 2023/03/04(土) 15:25:17 [通報]
>>1返信
トピ主です。
読んでいるだけでも楽しい感じが伝わってきました。
教えていただいた場所にできるだけ行ってみたいと思います。東京での楽しみができました。ありがとうございました!+0
-0
-
438. 匿名 2023/03/04(土) 19:04:53 [通報]
>>1返信
トピ主です。
読んでいるだけでも楽しい感じが伝わってきました。
教えていただいた場所にできるだけ行ってみたいと思います。東京での楽しみができました。ありがとうございました!+0
-0
-
439. 匿名 2023/03/08(水) 09:56:04 [通報]
昨日、お茶の水に行く用事があったから返信
ついでに久々に旧岩崎邸庭園に行ってきました。
やはり贅沢なつくりですね。
さらに足を延ばして上野公園をぶらぶらして、国立科学博物館も覗いて
なかなか充実した一日でした。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する