ガールズちゃんねる

子供のママ見て攻撃

130コメント2023/02/26(日) 20:03

  • 1. 匿名 2023/02/25(土) 16:03:00 

    子供って、ママ見て!見てて!ママーー見てー!ママー!ママー!見てて!!って常に言いませんか?可愛いけど、朝から晩まで見て見て言われると全部は付き合いきれないし白目剥きそうです。何歳くらいで落ち着くのでしょうか‥。
    返信

    +171

    -7

  • 3. 匿名 2023/02/25(土) 16:04:28  [通報]

    主さん見て見てー!
    返信

    +200

    -8

  • 4. 匿名 2023/02/25(土) 16:04:28  [通報]

    見んなっクソババアって言い出すまで我慢
    返信

    +205

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/25(土) 16:04:30  [通報]

    >>1
    今息子小1
    同じです。
    ママ見てー
    返信

    +95

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/25(土) 16:04:44  [通報]

    >>1
    白目にワロタww
    小3の娘でもまだ言います☺️
    返信

    +109

    -4

  • 7. 匿名 2023/02/25(土) 16:04:57  [通報]

    小3、4くらいまでかな
    返信

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2023/02/25(土) 16:05:04  [通報]

    見たり見なかったり見てないのバレたり
    返信

    +102

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/25(土) 16:05:36  [通報]

    子供のお母さんの見た目で何か攻撃加えるのかと思った
    返信

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/25(土) 16:05:52  [通報]

    朝から晩までママ見てー!ママほらこれ見てー!
    返事は「おーいいじゃーん」「すごいねー」(ほとんど見てない)
    返信

    +159

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/25(土) 16:05:59  [通報]

    小6、ゲームですごいプレー?とかしたら見て見て攻撃してきます。
    返信

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/25(土) 16:06:16  [通報]

    寝る時もこっち向いて!って言ってたなあ
    私母弟
    みたいな感じで寝てたから

    あと母親が先に寝ちゃうと起きて!って閉じている目を開いてた
    返信

    +88

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/25(土) 16:06:22  [通報]

    なんで?攻撃もあるよねw
    返信

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/25(土) 16:06:28  [通報]

    見て見て期が終わって小学生も高学年になると見んな見んな期になるから今を大切に
    返信

    +96

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/25(土) 16:06:44  [通報]

    小4息子まだ言ってます。
    年の離れた弟が中学入学後は見て見てがなくなったので、そのくらいまでにはなくなるかなーと思ってます。
    なくなったらなくなったでちょっと寂しくなるかもね。
    返信

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/25(土) 16:07:10  [通報]

    ママもう見たくないよ…って言ってもオッケーですか?
    返信

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2023/02/25(土) 16:07:52  [通報]

    小4男子もまだまだ言います。でもそろそろ言わなくなるのかなー?そう思うと寂しい。
    返信

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/25(土) 16:08:02  [通報]

    小5の息子がけん玉やる時見てって言う。
    見たら出来なくなる。
    見てない時には出来たようで、もう動画撮るしかないのだろうかと思ってる。
    返信

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/25(土) 16:08:10  [通報]

    >>3
    追い討ちかけてて草
    返信

    +123

    -3

  • 20. 匿名 2023/02/25(土) 16:08:14  [通報]

    4歳の長女はまだまだ真っ盛りだよ。
    落ち着く様子がない。
    なんなら私の後ろ着いて歩くし、私が見えないとママどこー?なにしてるの?
    トイレまで着いてきて、ドアをコンコンしながらおしっこ?まだ?早く出てきてよー!って言ってる。

    まだ1歳の次女もいるから、まだまだ先が長いんだろうなーって思ってる。
    返信

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/25(土) 16:08:47  [通報]

    >>1
    言われているうちが華
    返信

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/25(土) 16:09:22  [通報]

    >>16
    それ言ったら「ちがうよ。いーから見ててっ」て言われた
    返信

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/25(土) 16:09:31  [通報]

    >>16
    えー!なんで?!みてよーー!!!
    でエンドレスリピート
    返信

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/25(土) 16:10:16  [通報]

    >>16
    それをやるとガル民みたいなのが育ちます
    返信

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/25(土) 16:10:24  [通報]

    >>16
    今忙しいからねーとか、ママ何やってる?そうだよねーだから無理だよ!とか言って逃げてることはよくある。
    あとは何してたか記憶もないけど、適当にはいはいそうねー上手!すごいねー!とかもよくある。

    ただでさえずっとママママ!って言われ続けてるのに、さらにもっと見て!とか無理。何もできない。
    返信

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/25(土) 16:10:26  [通報]

    ママ見てー!の反応が薄かったり家事しているとウザ絡みしてくるのがめんどくさい‥。洗い物してるときに隣に椅子持ってきて顔に水かけたりされる😭
    返信

    +31

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/25(土) 16:10:36  ID:64HS46Fy6f  [通報]

    >>1 適当にあしらう方法が身につく。運転中、料理中のような絶対見れない時は「今は見れないから後でね」と口酸っぱく言うしかない。洗濯物干してる時は「ここまで持ってきてー」とか
    うちは二人いるからママ見て攻撃に白目むくし、どちらが見てもらうかケンカまで始まるから付き合いきれない
    返信

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2023/02/25(土) 16:10:45  [通報]

    今いちばん辛いのが縄跳び、、、。
    自分で数えてくれ〜(泣)
    返信

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/25(土) 16:11:11  [通報]

    正直、うんざりしてます
    うるさい、黙れ!って叫びたくなる
    返信

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/25(土) 16:11:37  [通報]

    >>6
    それに加えて夫もまだ言いますw
    返信

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2023/02/25(土) 16:12:03  [通報]

    >>4
    見て見て攻撃の度に僻僻とするけど、こんな日がいつか来るかと過ぎると駆けつけてしまう
    返信

    +51

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/25(土) 16:12:11  [通報]

    絵を描いてる時によく言われる
    顔を描いたら見て見てー
    目を描いたら見て見てー
    鼻を描いたら見て見てー…って延々と続いてく
    完成してからで良いよって言うんだけど
    返信

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/25(土) 16:12:23  [通報]

    いままさにそれ
    おかーさんみて!!ずーーっとみてて!!
    なんでみてないの?!みてよー!!!
    でも見てると嬉しそうだから頑張ってみるけど
    やっぱり他のこと(ちょっとした用事とか調べもの)がしたくなって目を離したところを発見されて、結局みてーー!!って言われる
    返信

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/25(土) 16:12:38  [通報]

    >>4
    私も子どもが成人してホッとはしましたが、やはり寂しさもありますね。
    なので昔の「ママ!ママ!」って来てくれた時をたまに思い出します。
    返信

    +62

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/25(土) 16:12:42  [通報]

    >>3
    うん、うん
    見てるよーー
    返信

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/25(土) 16:13:15  [通報]

    >>1
    大変ですよね。
    今は懐かしい。今ならずーっと見てあげたい中2息子の母です
    返信

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/25(土) 16:13:33  [通報]

    >>3
    横だけど、見せてごらん
    返信

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/25(土) 16:14:07  [通報]

    >>1
    年頃んなると、こっち見んな!
    って言われますよ笑
    見て見て、懐かしいなあ。。。
    見てあげてください笑
    返信

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/25(土) 16:14:18  [通報]

    最近疲れすぎてママの宿題(確定申告)見てー!料理見てー!洗濯見てー!って見て見て返ししてる。毎日偉いねって褒めてもらえてうれしくて、見て見て言いたくなる気持ちが理解できた。今日も拾った石見せつけられて全力で褒めてる。
    返信

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/25(土) 16:14:52  [通報]

    >>1
    小2男子でも言うよ
    風呂に一人で入るようになったんだけど、呼び出し押してまで呼んで、見てみて~って泡だらけになってるよ
    返信

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/25(土) 16:15:11  [通報]

    >>1
    出来たものを見てー!ならまだいいけど、(これからやるから)見ててね!が辛い
    縄跳びとかいつまで見てればいいの…ってなる
    返信

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/25(土) 16:15:27  [通報]

    小2でもまだ言いますね。でも〇〇してるから待ってねって言ったら待ってはくれる、ちょっとだけど
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/25(土) 16:15:30  [通報]

    >>37
    優しいけどなんかこわいw
    返信

    +72

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/25(土) 16:15:47  [通報]

    >>3
    腹たつわぁww
    返信

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2023/02/25(土) 16:16:21  [通報]

    別室で掃除とかしてて、ママ見てー!はやく!ねえ!見て!ってめちゃくちゃ叫ばれて慌てて駆けつけたら超どうでもいいことだった時とかガクーッとなるよね…
    返信

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/25(土) 16:17:36  [通報]

    >>16
    作業中ならママ〇〇してるから終わってから教えてねとか言えばいいような。
    本当に心底面倒だと思ってても、私は「すごいね!」「ほんとだね!」「えらいえらい」と一言だけ目を見て答えたりします。すると大概は満足して別のことをしにいってくれます。
    返信

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/25(土) 16:18:05  [通報]

    >>38 先輩のこういう話を聞くと今だけなんだよなー頑張らなきゃと思う。ほどほどにね
    返信

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/25(土) 16:18:55  [通報]

    家事やってて見て見てーで何度も中断されるとイライラする…だいたいしょーもないことだし
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/25(土) 16:23:01  [通報]

    ウチの子、家ではずっと見て見て攻撃で、おもしろ動画見せてくる

    ちなみに高校生www
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/25(土) 16:23:04  [通報]

    >>1
    ママみてー!
    えー?あーっほんとだー(テキトー)
    返信

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/25(土) 16:23:10  [通報]

    生理前とかでイライラしてて何度もこれやられると、もううるさい!って言ってしまって後から自己嫌悪
    返信

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/25(土) 16:25:14  [通報]

    小学3年生くらいから言わなくなったかも
    それまではお母さんお母さん言ってた

    6年生の今は欲しいものがある時くらいよ
    そんな時だけ本当にしつこい笑
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/25(土) 16:25:19  [通報]

    子供のママ見て攻撃
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/25(土) 16:26:47  [通報]

    ここ見るだけでもママ呼びの家庭めっちゃ多いね。
    返信

    +1

    -7

  • 55. 匿名 2023/02/25(土) 16:27:43  [通報]

    幼少期の頃、「ママ見て」って言ってたら興味なさそうに「わーほんとだねー」って棒読みで言われたのがトラウマで、それから一切自分の話とか見てとかも言わなくなった。
    だからできる限り子供の気持ちに答えてほしいな、と思う。
    返信

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2023/02/25(土) 16:27:47  [通報]

    >>39
    子供の頃、母が同じことしてきたの思い出したw
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/25(土) 16:28:14  [通報]

    >>1
    それ私がよくやる、旦那見てないのに 見たよと言う😠
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/25(土) 16:28:28  [通報]

    子供がいないから可愛いとしか思えない
    実際に一日中だと大変だね
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/25(土) 16:29:25  [通報]

    じっと見る
    チラ見する
    今見れないよー
    風呂場で言われるのが一番困る。シャンプーや洗顔の時にミテミテ始まると目が開けられないから無理。
    返信

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/25(土) 16:29:28  [通報]

    >>50
    ウチの娘、年長くらいで一旦落ち着いた気がしたけど、それまでがレベル100だったのが、70になったくらい笑
    今は小2だけど、あつ森とかしててこの服とこの服とこの髪型とこの髪型どっちがいいって聞いてきて
    テキトーに最後の方って答えたら、最後?髪の毛何色だった?とか
    YouTubeで自分の好きな場面出てきたら、ママちょっも手を止めて、こちらに注目してーって…

    テキトーにさえ流さない苦笑

    レベルは下がっても、手抜きできない
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/25(土) 16:30:58  [通報]

    >>1
    ママ見て!ママ見て!

    ほら、ぞうさん

    ☺️
    👕
    🐘
    返信

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2023/02/25(土) 16:32:04  [通報]

    そうやって子供の言うこと聞いてるから外でも静かにできないんだ しつけないの?
    返信

    +0

    -13

  • 63. 匿名 2023/02/25(土) 16:32:41  [通報]

    見て見て攻撃のエピソード、当のママたちは大変だよね。読んでると子供さんたち可愛くて可愛くて、昔を思い出して涙出ちゃうよほんの10年前なんだけど。
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/25(土) 16:32:45  [通報]

    >>30
    こっちは忙しく夕食後の家事をしているのに、旦那は座ってくつろいで「ねぇねぇさっきのテレビみたー?」
    返信

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/25(土) 16:35:24  [通報]

    >>3
    あー殴りたいわーw
    返信

    +7

    -5

  • 66. 匿名 2023/02/25(土) 16:38:35  [通報]

    >>6
    高一の息子もたまに言う笑笑
    ガチャで神引き?SSR?当たると
    見てー!マジで俺運いいわー!!見てよほら!ってスマホ持ってくる笑 
    返信

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/25(土) 16:41:46  [通報]

    >>4
    成長とはいえ思春期怖い。
    見るだけで怒られるなんて涙が出そう…。
    ママー見てーの今を大事にしようと思えたよ…。ありがとう。
    返信

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/25(土) 16:41:50  [通報]

    見ても 大人からすると つまんないことだからたいしたリアクションがとれない
    こんなときには兄弟がいると子ども間だけで簡潔するから楽だし子どもも満たされるだろうなぁ…と思う

    一人っ子でよかったって思うときも 色々あるけどね
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/25(土) 16:42:13  [通報]

    >>4
    中学生の息子、機嫌悪いとこっち見んな!ってキレてくるくせにちょっと面白い動画見つけたり写真撮ったりすると見て見て攻撃してくるのしんどい。
    返信

    +50

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/25(土) 16:42:47  [通報]

    今6歳はそんな感じ。8歳は落ち着いている。
    しかしそれぞれの性格のような気もする。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/25(土) 16:43:31  [通報]

    >>4
    ギャル時代、メイクガン見されて
    言ってしまったなぁ

    母亡くなる前に昔を思い出してあなたのギャルメイクしてる顔がとんでもなくあほ面で面白かった!ってケラケラ笑ってたんだよね。私も子供居るけど、そのうち言われるんだろうな
    返信

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/25(土) 16:44:00  [通報]

    ママ見て攻撃ほんとしんどい…小1くらいからは「今ママが何してるか見て?◯◯中だからすぐには見れないよ、終わったら見るね」と伝え続けた。10ヶ月くらい続けたら、「◯◯終わったら、これ見てね」と言ってくるようになった。
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/25(土) 16:45:34  [通報]

    >>4
    え?なに?!キショいんだけど、キッモっ!
    肌、黄土色だよとか言わたら貴方は自由です!
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/25(土) 16:48:39  [通報]

    >>53
    イクラちゃん!アラフィフがそんなことやってちゃダメでしょ!
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/25(土) 16:53:35  [通報]

    息子3人+夫で「ねーねー見て見て!」毎日だよ
    適当に流すと「ねぇ!聞いてる!?」って言われてうんざり
    男同士でやってりゃいいのに
    返信

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2023/02/25(土) 16:54:56  [通報]

    見て見てと褒められるのではなく、見てと言わなくても惹きつけることをしなさい
    と言ったらほんとに見て見て攻撃が減りました。


    返信

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2023/02/25(土) 17:00:19  [通報]

    子ども嫌いなのになぜかよその子どもに好かれる。自分の子でも白目だろうからよその子どもの見て見てとかまじで心底どうでもいい
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/25(土) 17:02:08  [通報]

    >>37
    息遣いの荒いおじさん想像してもた
    返信

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/25(土) 17:06:22  [通報]

    ママは目が3つあるって設定にしてるw
    頭の後ろに3つ目があるから見えてるよーって
    どうしても手が離せないときに使ってる
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/25(土) 17:06:41  [通報]

    >>8
    なぜかマサルさん思い出した‥!
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/25(土) 17:09:48  [通報]

    >>16
    親がちゃんと見てリアクションしてあげないと、子どもは外でやるよ。公園とかにいない?遊んでいる子に付き添ってるよそのお母さんに「ぼくだってねー〇〇できるよー!!!」「ねーねー見ててー!!!」ってしつこくアピールする子。
    返信

    +10

    -2

  • 82. 匿名 2023/02/25(土) 17:11:34  [通報]

    さみしいんだと思う
    遊んで欲しいんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/25(土) 17:14:13  [通報]

    ママー見て見てー
    心の目で見てー
    (4歳男児)
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/25(土) 17:14:37  [通報]

    >>3
    面白すぎて吹き出しちゃった!
    こういう笑いのセンスがうらやましいです!
    返信

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/25(土) 17:17:30  [通報]

    >>81
    そのまま大きくなっちゃうと、「オレこんなことできんだぜー」ってバカな動画を全世界向けに発信して注目浴びようとする。
    ちゃんと見てもらえなかった&善悪の区別がつかないまま大きくなっちゃったコンボはマジでやばい
    返信

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/25(土) 17:18:15  [通報]

    >>11
    うちも中1ですがしてきます。
    あーなってこーなってって途中経過も説明してくれるけど正直よく分からないw
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/25(土) 17:18:41  [通報]

    歯医者で待合室に居たときの親子がそんな感じだったわ。
    延々と「ママ~見て~!」「ママ、ママ~」「ママほら見て見て~!!」…
    短時間でもこっちがおかしくなりそうだった。「うんうん」「そうだねー」って聞いてる世の母親は凄いと思ったよw
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/25(土) 17:19:04  [通報]

    我が子ならまだ良い。よその子は無理です。
    返信

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/25(土) 17:21:21  [通報]

    >>10
    年長の息子、テキトー返事を見抜くようになってしまった。しばらくテキトー返事して、そろそろバレそうだなと感じたら「ここの●●が最高だね」って具体的に言って本当に見てる感を演出する。
    返信

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/25(土) 17:23:16  [通報]

    >>16
    我慢を覚えるのも勉強
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/25(土) 17:23:52  [通報]

    >>37
    言葉ひとつでこんなに不気味になるんだねww
    返信

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/25(土) 17:29:38  [通報]

    子供居ないのにトピ開いて微笑ましく読んだけど、当のお母さんからすれば毎日毎日エンドレスで本当に大変なんだろうなぁ。白目も剥きたくなるよねw
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/25(土) 17:31:30  [通報]

    >>1
    ふと最近思ったんだけど、子供って大人になってからも母親に何かを成功した自分を見せて褒めてもらいたい願望ない?だから幼い頃とはまた違った、お母さん見ててね!これ出来るようになったよ!褒めてー!とは何歳になっても思ってるのかな?と思ったよ。数は減るけど。
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/25(土) 17:36:50  [通報]

    ママ来てーもしんどいです。もう少しで春休みだね。しんどいけどみんな頑張ろうね。
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/25(土) 17:38:59  [通報]

    6歳男児。ずーっとママ見ててー!だよ!
    私はいつか呼ばれなくなるって思うと寂しくて最近は家事放置して飛んていく。笑
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/25(土) 17:41:35  [通報]

    >>1
    今だけだよ、ほんの数年
    貴重な時間よ、かみしめて欲しい
    思春期以降はこっち見んな!に変わるし、成人以降は家に居着かなくなるからさ
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/25(土) 17:41:47  [通報]

    >>22
    ちがうよ。wwwwww
    はたから聞いたら面白いけど、お母さん本人は大変だよねぇ…毎日お疲れ様です
    返信

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/25(土) 17:45:24  [通報]

    >>68
    うちの兄弟は競うように私に見て見て攻撃してきてうるさいよ。で、お互いを貶しあって喧嘩。怒鳴る私。穏やかな日常が欲しい。あと数年したら変わるかな。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/25(土) 17:47:10  [通報]

    >>91
    横から、が更に不気味さを煽ってるww
    返信

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/25(土) 17:49:09  [通報]

    「ママー、これ買って~!!」
    「ママー、これ買って~!!」
    「ママー、これ買って~!!」
    「ママー、これ買って~!!」
    「ママー、これ買って~!!」
    「ママー、これ買って~!!」
    「ママー、これ買って~!!」
    「ママー、これ買って~!!」
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/25(土) 17:50:12  [通報]

    >>13
    聞いて!聞いて!攻撃もあるw
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/25(土) 17:52:08  [通報]

    あれほんとめんどくさい
    一回だけならいいのよほんと
    しつこいのよほんとに
    今だけのことなのに
    思春期になれば何見てんねん!って
    言われるのにさ
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/25(土) 17:55:40  [通報]

    >>3
    ちがう〜
    こっち見て こっちこっち!
    子供のママ見て攻撃
    返信

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/25(土) 17:57:43  [通報]

    6歳、3歳両方から今日もママ見て見て~!見ーてーよ~!!マーマー!あれはな~に~!です。ちょっとだけ…かなり疲れた!0歳の下の子がめっちゃ癒し!まだしゃべらないし。
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/25(土) 18:16:14  [通報]

    >>10
    って言ってるけど、見てないのがわかってるらしく「何がすごかった?何してた?どういうポーズだった?」とか確認が入るようになった…
    返信

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/25(土) 18:22:47  [通報]

    >>13
    それにはなんでだと思う?返しで応戦。
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/25(土) 18:48:28  [通報]

    >>10
    息子「見てないでしょーーーー!!!」
    返信

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/25(土) 18:53:06  [通報]

    >>103
    うまそうだなぁ!
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/25(土) 18:55:50  [通報]

    >>99
    知らん人出てきてめっちゃ不気味ww
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/25(土) 19:10:48  [通報]

    >>12
    これ思い出したw 名画で学ぶ主婦業
    子供のママ見て攻撃
    返信

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/25(土) 19:47:00  [通報]

    >>103
    個人的に8号かな
    海苔が好きだから
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/25(土) 19:51:12  [通報]

    逆に子どもに見て見て攻撃をしたら、見てって言わなくなりました笑
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/25(土) 20:16:02  [通報]

    この前ガルちゃんで暴走族は見て見て見て見た俺を見てーーーーーーー!!って走ってる、という書き込みを見た。ママに見てもらえなくて放置された子の慣れの果てだと・・・。
    ママ見てを見てあげるのは大事だけど辛いよね。
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/25(土) 20:16:19  [通報]

    >>10
    息子「はあ、、、ママはおはなし聞いてないね、、。」
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/25(土) 20:26:04  [通報]

    >>14
    そうだよね泣
    見て見てーってのが懐かしくなった時、泣けてきそう…
    子供が見て見てーって言うのは、
    興味を持って欲しいから、どうやったの?とか 
    こうしたらどうなんのー?とか質問したら喜ぶよって
    保育士の友達から言われたけど、すごいねー!だけ返事してしまう…ちゃんと向き合おうと思います
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/25(土) 20:31:27  [通報]


    私も息子の見て見て攻撃が毎日の様にあります笑
    すこし面倒くさいと思っていましたが同じ気持ちで過ごしている人が多くて安心しました笑
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/25(土) 21:13:57  [通報]

    >>4
    ほんとそれ
    ママと一緒じゃないきゃ嫌なの!といって大泣きしてたあの日はなんだったんだろう
    渦中にいると辛かったけどね
    返信

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/25(土) 21:14:32  [通報]

    >>114
    かわいい
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/25(土) 22:11:36  [通報]

    >>110
    天才(笑)
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/25(土) 22:54:27  [通報]

    たまに無視するけどダメですか…
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/25(土) 23:13:28  [通報]

    >>38
    前も、ママ見て攻撃トピックで、同じような文面みた!
    そのうち、いちいち見ないで!って言われるようになるんだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/26(日) 07:52:07  [通報]

    >>53
    トピ画見て来ちゃった、どうしたのイクラちゃん!
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/26(日) 11:22:17  [通報]

    今日はワンオペだからなおさらママママだ…少しばかり自分の時間ほしい。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/26(日) 11:25:36  [通報]

    >>69
    それでもまだまだ可愛い、見てあげて。

    子が大学生となり、誰も相手にしてくれない高齢ママより。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/26(日) 12:54:10  [通報]

    >>1
    うちの子小6だけど、YouTubeみて、気に入ったのがあると一緒にみてー。というよ。
    まあ、主さんのママこれ見てとか、これできたよ見てとは種類微妙に違うけど。
    そのうち言わなくなるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/26(日) 12:56:50  [通報]

    >>110
    小さい頃こんな感じだった。可愛い。
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/26(日) 13:32:35  [通報]

    子供いないけど、この前ファミレスで4つぐらいの女の子が数秒に1回『まーま!まーま!』と言ってたわ
    そして、パパは娘からいないの同然な扱いw

    子どもを産むって、たった数年でも、こんな自分ごときに熱狂的なファンが世界で1人~数人出来ることなんだなと思いました😂
    そして、蔑ろにしたら数年後に2度と戻らない時間に気づいて後悔する感じなんだろうな~
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/26(日) 14:22:58  [通報]

    >>124
    大学まで通わせてご立派です。後ろに続きます。
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/26(日) 14:58:03  [通報]

    >>1
    てぃ先生も言ってたけど、5分じっと子供のこと見てたら、子供と何回か目が合う。子供は親が、見てくれてる、とわかるので段々「見て」が減っていく。
    私も5分と言わず、結構ずっと子供見るようにしてたので、うちの子供は比較的「見て」が少ないと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/02/26(日) 20:03:23  [通報]

    そのうち見るなとか勝手に部屋に入るなとか言い出すから大丈夫でしょう。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード