ガールズちゃんねる

子供会って何ですか?

166コメント2023/02/26(日) 13:17

  • 1. 匿名 2023/02/25(土) 15:15:24 

    四月から子供が小学生になります。

    先日ご近所の方が、子供会という案内を持って我が家に来ました。加入は任意。四月までに決めてください。との事でしたが、私も夫もそういった存在を全く知らず、子供会?何それ?と混乱しています。

    調べてみると面倒そうな事ばかり出てくるのですが、未加入でも良いものでしょうか?PTAや町内会的なものなら、入った方が良いのかなと思ったり•••。
    皆様のお住まいの地域にも子供会はありますか?加入のメリット・デメリットを教えて頂けたら嬉しいです。

    +16

    -47

  • 2. 匿名 2023/02/25(土) 15:16:05 

    子供会って何ですか?

    +4

    -37

  • 3. 匿名 2023/02/25(土) 15:16:28 

    >>1
    登校班ないなら子供会はいらなくて良いと思う。

    登校班はるとこだと子供会入らないと気まずい。

    +178

    -25

  • 4. 匿名 2023/02/25(土) 15:16:41 

    >>1
    昭和の産物

    +120

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/25(土) 15:16:51 

    うちはひとりっ子だから、異年齢異性と遊ぶ機会があって結構ありがたいと思った。

    +84

    -16

  • 6. 匿名 2023/02/25(土) 15:16:56 

    >>1
    みんなで集まってどこか行ったり、公民館でお楽しみ会したり子供たちの交流の場
    昔は普通だけど今は入る人少ないと思う

    +172

    -5

  • 7. 匿名 2023/02/25(土) 15:17:05 

    ggrks!

    +5

    -12

  • 8. 匿名 2023/02/25(土) 15:17:07 

    >>1
    任意なら加入しない

    +97

    -3

  • 9. 匿名 2023/02/25(土) 15:17:32 

    入っていない
    負担になるだけ

    +81

    -4

  • 10. 匿名 2023/02/25(土) 15:17:38 

    毎月子供会の月謝取られてた

    +5

    -8

  • 11. 匿名 2023/02/25(土) 15:17:49 

    >>1
    登校班ない地域だと知らず、
    子供会は入らなきゃいけないもんだと思って
    入っちゃった。
    結果面倒臭い…。
    登校班ないなら入るメリットほぼない…。

    +122

    -4

  • 12. 匿名 2023/02/25(土) 15:17:51 

    子供の存在を地域の人が把握してみんなで盛り上げる活動
    一人っ子だったりすると喜んで参加する子もいる

    +57

    -8

  • 13. 匿名 2023/02/25(土) 15:18:13 

    夏休みとかに子ども会で日帰り旅行行ったりお祭りでお神輿担いだりしてた
    低学年の子は楽しそうだったけど高学年の子はちょっとめんどくさそうな子が多かったな
    一昨年くらいからうちの地域は子ども会なくなっちゃったけど

    +85

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/25(土) 15:18:23 

    ハロウィン行進して近所の方からお菓子もらったり、農家さんで野菜取らせてもらったりしてるよ。
    今年入ったけど、子供に聞いたら別に行かなくていいって言うから一回も参加せず、今年限りでやめます。

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2023/02/25(土) 15:18:30 

    それは子供が同じ学校に通っている保護者さんに聞いた方がいい。地域によっては登校班に入れてもらえなかったり子供の生活に支障がでる。

    +97

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/25(土) 15:18:30 

    地元の子供会はいじめコミュニティだった
    子供会って何ですか?

    +17

    -30

  • 17. 匿名 2023/02/25(土) 15:18:33 

    >>3
    そうなの?
    うち登校班あるけど、子供会入ってないや。
    中途入会できるから、子供が入りたいって言ったら入ろうと思ってる。

    +90

    -4

  • 18. 匿名 2023/02/25(土) 15:19:01 

    今は20代だけど
    小学生のとき、子供会あったよ
    同じ町に住んでる子供が近くの神社の建物に集まって、なんか作ったりとかレクリエーションした気がする。

    +46

    -2

  • 19. 匿名 2023/02/25(土) 15:19:13 

    うちは田舎だから任意と言う名の強制だったよ
    PTAとツーツーで加入しない人なんていなかった

    +71

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/25(土) 15:19:49 

    小学生の頃、同じ地区に住む小学生は強制的に加入された
    同じ地区に住む同学年の子達とは仲が良くなかったから行事に参加するときはひたすら苦痛だった

    近所に仲がいい子がいれば楽しいと思うよ

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/25(土) 15:19:57 

    子どもの頃ほぼ強制の地域にいたから入ってたけど非常につまらなかったから任意なら入らないと思う

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/25(土) 15:20:13 

    >>3
    登校班あったけど入ってるのは1/3くらいだったよ
    地域にもよるんじゃないかな

    +47

    -3

  • 23. 匿名 2023/02/25(土) 15:20:31 

    >>3
    入らないと登校班にも属さない感じですか?それとも入らないと親同士気まずいみたいなのかな?

    +4

    -7

  • 24. 匿名 2023/02/25(土) 15:21:18 

    子供の立場からしても面倒だった
    中学年以降になると同じ学校でも別の地域の子と仲良くなるし、子供騙しの◯◯会みたいなやつに参加するのも小っ恥ずかしくなって来た

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/25(土) 15:21:22 

    >>3
    うちも登校班あったけど子供会は任意。
    半数が入ってないし何も気まずくない。

    子供会と登校班って全然別物じゃないの?

    +60

    -7

  • 26. 匿名 2023/02/25(土) 15:21:24 

    うちの甥っ子と同い年だ!

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/25(土) 15:21:30 

    私は途中でぬけたよ
    高学年ママたちが会長とかやりたがらないから低学年のほうにやらせようとしてくるし一度役員やったことあるからと言う人もいたけど子沢山ママは人数分やれよ!っ思う

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2023/02/25(土) 15:22:06 

    ガルちゃんだと地域の活動を毛嫌いする人が一定数いるからここだと参考にならない
    リアルで身近な人に聞いた方がいい

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/25(土) 15:23:08 

    >>3
    うちの地域も登校班はあるけど学区で自動的に組織されるから子供会は関係なかったよ
    地域差は本当に大きいからそこから調べてみた方が良いよね
    ちなみにうちの地域の子供会は抜ける人も増えてきていて入ってる人と入ってない人と半々くらいだわ

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/25(土) 15:23:40 

    >>1
    私は一応入ったよ。
    町内の夏祭りとか幼稚園の頃から参加してたから。
    ただ、子どもが参加したい行事が夏祭りだけだったから、やめればよかったかなぁって思った時もあるよ。
    特に役員が回ってきたときは。
    少子化だからPTAみたいに在籍中に一度は執行役員にならなきゃいけない。
    ただ、回ってきた時はコロナ大流行だったから全ての行事が吹っ飛んで有り難かった。

    +22

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/25(土) 15:23:49 

    >>23
    田舎なので、子供会=登校班メンバーなので、
    子供会入って役員やその他諸々やらんのに登校班の恩恵は受けるんか
    っていう保護者からの圧です。
    うちの田舎は最悪です。

    +31

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/25(土) 15:23:50 

    登校班の為に子供会の役員やってる、死ぬほど怠い

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/25(土) 15:24:13 

    新入生歓迎会とかないのです?
    うちの町内の子ども会は六送会やクリスマス会などもしてます
    子どもも楽しんで入って良かったです

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/25(土) 15:24:39 

    >>5
    こういう考え方する人好きだなぁ
    嫌な人はもちろん入らなきゃいいけど、良いところもあるんだよね

    +61

    -9

  • 35. 匿名 2023/02/25(土) 15:24:47 

    うちは登校班と子供会が同じだからほとんど入ってます。旗当番の順番も子供会の人が作ってます。
    ちなみに子供会があるからかPTAの活動はあまりないです。他の学校がPTAでやってることを子供会でやってる感じ。PTAの役員はほぼ回ってこないけど子供会の役員は回ってきます

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/25(土) 15:24:54 

    昔は子供会あったけど、今は形が変わったかなぁ
    イベント毎に参加したい家庭にだけ参加費貰うスタイルになってるよ。
    今のところ参加率90%を誇っているらしい。

    生き物調査、芋掘り、焼き芋、干し芋、田植え、稲刈り、おにぎり、お囃子、釣り
    季節によって色んなことしてるわ
    田舎だからこそかもしれないけど。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/25(土) 15:24:58 

    子供の頃の夏休みの思い出
    キャンプ(全学年混合で班を作り飯ごう炊飯三年生以上は泊まり)とラジオ体操は子供会が運営してました
    今はないみたい
    実家地域の子供会はどうなったのかな?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/25(土) 15:25:00 

    子供会あってもコロナ禍だから何の集まりもない。
    昔は公民館でクリスマス会とか節分には豆まきとかやってたけどね。
    今は公民館でお菓子配りだけやって終わり。
    役員は負担が少し減るのかな。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/25(土) 15:25:04 

    うちも近所の民生委員?の人にチラシもらって、いいと思うわよーって勧められた。
    近所の子供と関わるいい機会なのかもだけど、正直言って共働き+子供2人(小学生+保育園児)+休日に習い事(試合とかもある)やってたらとてもじゃないけど子供会の役員なんかやる余裕ない。ちなみにPTAに学童の役員に保育園の役員に町会の役員もなる可能性ある立場。
    考えますと言ってそのまま加入してないや。
    今度聞かれたら休日もバタバタで無理なのでやめましたと言う予定。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/25(土) 15:25:16 

    >>1
    その近所の方にお聞きよ

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/25(土) 15:25:21 

    >>3
    子供会の役員やりたくないから、絶対に入りません!登校班も入らなくて結構です!自分で朝送迎します!って人がいたなぁ。子供会に親でも殺されたんかってぐらい子供会に拒絶反応起こしてた。

    +18

    -22

  • 42. 匿名 2023/02/25(土) 15:25:45 

    >>31
    なるほど、みんなが入るから入るというPTAに近いものがあるんですね。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/25(土) 15:26:08 

    子供会ってまだあるんだ。
    昔親が働いてて忙しかった時に、夏休みにハワイアンズとかキャンプに連れて行って貰って楽しかった記憶がある。
    親が忙しくてなかなか遊びに連れていけない場合、友達が出来れば子供はとても楽しいと思いますよ。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/25(土) 15:26:36 

    >>3
    登校班は学校指定だと思ってた。
    子供会がやってる地域もあるんだ。

    +20

    -5

  • 45. 匿名 2023/02/25(土) 15:27:07 

    地域によって内容違うだろうからママ友に聞くのが1番では?保育園のお友達で同じ小学校の子居ないのかな?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/25(土) 15:27:23 

    登校班の他に夏休みの朝のラジオ体操、夏休み中にやるソフトボール大会、地域の秋祭り参加など
    子供たちを楽しませようとしたり、子ども関連はわかるけど、年度末に何故か保護者がお疲れ様会と称して飲み会をしなきゃならないのが解せない、しかも役員やった人が自費で強制参加なの、謎の罰ゲーム

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/25(土) 15:27:48 

    >>40
    入りなよ〜
    しか言わないと思う。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/25(土) 15:27:57 

    >>15
    任意といっても事実上強制の地域もあるよね
    友人Aの地域は入らなくても全く問題なかったけど、友人Bの地域は任意と言いつつ入らない人にめちゃくちゃ冷たかったらしい

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/25(土) 15:28:13 

    紙ベースの名簿があって住所・電話・子供の名前はもちろん、父母の名前まで載せられてた。父母どちらかの欄が空欄の家庭だって当然あったし、主に活動する親どちらかの名前でよくない?と思った。

    しかもその名簿は年度が終了したら各個人が責任もって廃棄してくださいってことだった。ちゃんとシュレッダーかけるお宅なんて微々たるものだろうに。

    子供会自体そもそも個人情報の取り扱いが杜撰だった。違う保護者と私の連絡先を逆に登録されてずっと私に対する連絡を違う人に送られてたり。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/25(土) 15:28:17 

    うちの地域は小学校の資源回収と交通安全の旗振りは子ども会に加入している保護者がやることになってる。
    他の地域のことは知らないけど、みんな時間作って活動してるのに恩恵だけ授かっててずるいなって言ったりはしてる。

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2023/02/25(土) 15:28:47 

    登校班の存在は初めて聞いた。子どもに言語障害があるから何かあったらお互い怖いと思って入ってなかったわ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/25(土) 15:29:45 

    >>41
    別にいいじゃん、私も役員で休みの日潰れたりしたくないなら入りたくないから、その人と同じ考えだわ

    +41

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/25(土) 15:30:46 

    子供会入ると親は一回は役員(会長、書記、会計)やるシステムだった。町内行事、日帰り旅行、ラジオ体操、ごみ拾い、クリスマス会、などなどイベントの運営しなきゃならなくて結構めんどくさかった。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/25(土) 15:31:12 

    登校班や、住んでる地区の中でもさらにご近所の子どもや親たちとの交流をはかる、、あーんど
    資源回収や防犯パトロールなど、自分の子を含めてみんなで見守るための活動って感じかな。

    入ってた方が何かと安心だと思います。

    +1

    -7

  • 55. 匿名 2023/02/25(土) 15:31:29 

    こどものため とか言ってるけどこどもの時苦手だったなぁ。
    夏のスイカ割りとかクリスマス会とか祭りのおみこしとか、めんどくさかった。あと親が役員が決まらないとか言って夜遅くまで公民館から帰ってこれないし、役員になるとずっと文句言ってたのも嫌だった。
    今は子供会なくなった地域で快適。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/25(土) 15:31:50 

    子供会の会長を数年前にしたけど、メリット・デメリットについて何回も質問されたわー

    うちの地域の子供会は
    メリット
    ・他の学年と遊ぶ機会や自治会のお祭りに参加
    ・夏休みの学校のプール、ラジオ体操

    デメリット
    ・班長、役員(思ったより大変じゃなかった)

    登校班編成・旗当番は子供会の役員がするから、入ってない家庭は何もしないで登校班にも入れてラッキーみたいな地域

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/25(土) 15:32:46 

    自分が子供の頃あって入会してました。
    任意参加ですが年会費数千円で月1回近所の公園をみんなで掃除したり(参加したらジュースとお菓子あり)、季節ごとにイベントがあったり地域の運動会に参加したり、年2回バスでみんなで旅行しました。
    でも自分達の後は仕切る人も子供も少なくなって自然と無くなってたな。まだやってる地域もあるんですね~

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/25(土) 15:33:03 

    PTAも子供会も学校や地域内で終わればいいのだけど、あの連合会に属さないといけないのなんとかならんのかね。あれの役員決めが嫌なのよ。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/25(土) 15:33:22 

    >>41
    任意なのだからいいのでは?

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/25(土) 15:33:57 

    うちの地域はいつからか子供会がなくなったよ
    ただでさえ子供が少ないのに親も役員の仕事がめんどくさいし、子供も休みが潰れるの嫌で入らない人が増えて来たから
    私の頃はクリスマス会とか遠足とか、ドッヂやリレーをやってた
    何とか会は当時は少食で出されたカレー食べるのキツいから嫌だった
    運動音痴だから運動系もいじめだった
    でも私の頃はほぼ強制的に入らされてた
    ドッヂやリレーは地区大会をやって、その後市の大会に行くんだよ
    そんなのできる子だけにやらせればいいのに

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/25(土) 15:34:19 

    >>1
    年の差きょうだいで上の子の時は入りましたが下の子は入りませんでした
    上の子の時は人数多かったし大変ながら入るメリットも多かったけど、下の子の時はかなり下火で人数もイベントも少なく入ってもメリット少ないと聞いたので
    同じ地域の小学生のお子さんいる方に今どんな感じか聞いてみた方がいいかも

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/25(土) 15:34:47 

    子ども会で鼓笛隊があって1年生のときから6年間入ってた。市の消防音楽隊の方が指導してくれて、色んな楽器に触れたり小学生向けにアレンジされたさまざまな楽曲を演奏したり楽しかった、良い経験だった。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/25(土) 15:35:09 

    子供の性格にもよるけど、活発で休日も友達や違う学年の子と遊びたい!ってタイプだと楽しいと思う
    うちは引っ込み思案タイプだったから、行事も嫌々参加してた

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/25(土) 15:35:11 

    >>1
    自分が子供の頃は子供会の集まりが結構楽しくて割と好きだった
    ただそれだけ

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2023/02/25(土) 15:35:15 

    役員になった年に転勤の辞令が来たら代役を探すのが大変そうだから入っていない。一旦決まったら引っ越しまで半月もないから時間がない。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/25(土) 15:35:27 

    >>53
    本当に、本当にめんどくさいよね!
    田舎だと屋台曳き廻したり、様々な行事があってウンザリした。
    子どもは嫌がって参加しないから、よその子の面倒見てて本末転倒だなって思ったもん。

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/25(土) 15:35:41 

    登校班と子供会が同じです。子供会入ってない人も数人いますが、入ってない人も旗当番や資源ゴミ当番は回ってきます。あと子供会入ってない人は子供会役員がない代わりにPTAの役員を優先的にやるようになってます

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2023/02/25(土) 15:36:36 

    >>3
    地域差があるからなんとも言えないよ。

    うちは小3で子供会抜けたけど、登校班のリーダーとか保護者の旗振り当番は学校の地区役員が仕切ってるから普通に回ってきたし、PTAの役員も回ってきたからやったよ。

    子供会なんか別に入ってなくても子供本人にも私にもなんの影響もなかった。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/25(土) 15:36:41 

    >>52
    うちも。登校班は学校主体だから子供会関係ないし、入らなかった。
    うちの地域は最初入っても抜ける人も結構いるし、最初から入らない人もいるし、入ってる子と入ってない子は半々くらいだわ。

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/25(土) 15:36:51 

    うちの地域は年間3000円くらいで、それ以上の商品券やお菓子が貰えるから、行事を積極的に参加しなくてもお得だった

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/25(土) 15:38:17 

    >>70
    こちらも繰越金貯まりまくってたから、会費安くして中身は据え置きにしたからみんな凄く喜んだよ。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/25(土) 15:38:24 

    >>50
    ずるいの気持ちがわかんない
    時間に余裕がある人や子供の為に必要だと思う人がやってるんじゃないの?必要に思って自主的にやってるならやってない人の事はどうでもいいと思うな
    旗振りも自分の子供の為にやってる事じゃない?

    +6

    -5

  • 73. 匿名 2023/02/25(土) 15:38:48 

    >>1
    子供会も強制だった。
    もちろんPTAも。
    福岡市の小学校。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/25(土) 15:39:49 

    >>1
    私も知らずにうっかり入っちゃって今地獄です
    最初の2年はコロナもあって仕事もなくて楽だった
    3年目の今年、騙し討ちで1番大変な仕事させられて2人でやる仕事なのに相方の6年生の母親が全部私に押し付けてる状況
    来年度からはギリギリの家庭数になってしまって辞められなくなってしまった
    3年前の私に言いたい
    最初から入らないのが1番

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2023/02/25(土) 15:39:54 

    >>64
    私も子供の時って、ソフトボールやバレーボール大会、遠出したり大規模なイベントを子供会でやってて楽しかった
    自分が母親になってから当時のお母さん達に感謝してる

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/25(土) 15:40:11 

    >>59
    まぁ、入らないのは勝手にどうぞなんだけど、そこの家の子、地区の夏祭りやらラジオ体操、お楽しみ会や餅つき大会など(すべて子供会主催)には必ず参加するのが図々しいなと思ってイライラしちゃったよ。そこは親が止めろよと。来てくれた子供達にお菓子配ったりするんだけど、そこんち子供会費払ってないわけだし。

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2023/02/25(土) 15:43:25 

    >>1
    任意羨ましい。うちは強制。
    必ず入会して役員も必ず1回以上して頂く事になっております。
    って書いた手紙が毎年くる。
    一体なんの権限があんねん。有志でサークル作って勝手にやってろや。

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/25(土) 15:44:52 

    引っ越してきて、知り合いが誰もいないからPTAでも子供会でも役員やるつもりでいたけど、なぜかやらずに小学校生活が終わる
    立候補するほどではないけど、子供好きだし頼まれればやっても良かったけどなと思う私はレアケースかな

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/25(土) 15:45:51 

    >>72
    フルタイムで働いてるから旗振りの為に年4回は遅刻してます。
    子どもの命を他の会員のお母さんが守ってくれるから、私も守りたいと思う。
    正直加入してない子の命を身を挺してまで守りたいとは思わない。
    だってうちの子はそのお宅の保護者には守ってもらっていないもの。

    +5

    -8

  • 80. 匿名 2023/02/25(土) 15:46:18 

    >>76
    そういう行事参加したいタイプの子供なら入らないとムカつくね
    お菓子その子にはないよーとは言いにくいか…

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/25(土) 15:46:32 

    アラサーだけど私が小学生の時もあったよ子供会
    夏休みにキャンプとかやってたみたいだけど、うちは共働きで何かあった時に親が責任持てないからという理由で入らなかったよ。周りも共働きで同じような環境の同級生がいたから子供会入ってる子達は少なかった

    私は友達と学校の部活や宿題で夏休みは結構充実してたから、特に寂しいとか窮屈な思いはしたことなかった。こればっかりは周りのご家庭に聞いてみたほうがいいと思う。

    やっぱり親御さんの協力がないと色々大変だよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/25(土) 15:47:18 

    >>1
    コロナ前は役員になったら子供会の行事前は毎日夜に集まったり、色々手配や買い出ししたり本当に本当に大変そうだった。自分が役員の年はコロナで行事が潰れて本当にラッキーだった。今は働いてるお母さんも多いのに昔の引継書を読むと町内会からの資金で余ったお金は皆さんでお茶でも飲みながら話し合いを…みたいな事を書いてあったから、子供会って専業主婦の集まりの名残なんだなとつくづく思った。
    そしてうちは登校班と子供会は別物なので、意外と子供会に入っていない家庭もあって入らなくてもいいのかーと少しビックリした。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/25(土) 15:47:55 

    >>3
    登校班あったけど、別に関係なかった。
    でもそれは地域によりけりだろうね。3さんのところは、そう教えてくれている通り、入っておくほうがいい地域なんだろう。
    うちはそこまで関係ないから、1~2年でやめてく家庭も多いよ。

    隣の地域は(同じ校区だけど区域名が違う)子供会入会が強制らしい。そんなとこもあるんだね。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/25(土) 15:49:06 

    >>15
    学校の運動会と別に地域の運動会もあったりするからね

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/25(土) 15:49:11 

    >>3
    神奈川県のうちの地域は登校班は学校の役員さんが取り仕切ってくれてるよ
    子供会でやる所もあるんだね

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2023/02/25(土) 15:52:21 

    子供会、今は共働きも多いしイベントはやりたい人がメインでって事でなくなったよ。
    その後コロナでイベントも無くなったけど、それまでは任意でちゃんとイベント開催されてたからやりたい人がいれば出来るんだよね。
    町内会に属してないから許可とかも必要ないし。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/25(土) 15:54:54 

    >>76
    入りません!て言われた時に「いろいろ行事の度に子どもにお菓子配ったりでそういう準備で経費も〜」とか最初に説明したら来なかったかな?それとも渋々入会したかしら。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/25(土) 15:54:56 

    >>1
    なんでマイナス?私も子供会の存在知らなくて大人になってガルちゃんで知った
    このトピ見てると入らない方が良さそうだね

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2023/02/25(土) 15:58:49 

    PTA、子供会、スポ少

    悪の三大組織

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/25(土) 15:59:00 

    >>57
    子供の頃、子供会入ってて
    ラジオ体操だったり、夏休みには
    少年自然の家に泊まったり
    子供会だけの運動会、キックベース大会…
    私的には楽しかったけど親としては
    めんどくさそう笑

    小4くらい(約20年前)に子供会無くなったけど
    まだ地域によっては残ってるんですね〜

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/25(土) 15:59:01 

    うちの所は、町内の祭りに参加したり、年1で地元の遊園地行ったり、ラジオ体操したりする。

    登校班は無いけど、結局方向同じ子と帰ってくるし、町内の子が多いからやっぱり仲はいい。友達と遊園地行く機会なんて無いからとても楽しみにしてる。

    親は役員、副会長、会長やらなきゃだけど、親も仲良くなれるから私はありがたかった。入学と同時に引っ越してきたというのもあるけれど…。
    もちろん入ってない子、抜けた子もいる。色んな意味で存続が難しくなりつつあるのは確かかな。

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2023/02/25(土) 15:59:26 

    私自身も入ってて小学生の時のクリスマス会だと祭りとか楽しかった思い出いっぱいあるけど親は大変だったと思う
    お母さん達が全部イベントの準備やら公民館の予約や片付けやらやる事多くて今の時代だったら仕事してるお母さんとかキツいと思う
    子供達も塾やら習い事で忙しい子も多いから入会しない世帯が増えて数年前から子ども会なくなりました

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/25(土) 16:02:29 

    不動産屋は子供会がない地域をもっとアピールしたほうがいい
    馬鹿売れすると思う

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/25(土) 16:03:03 

    子供会懐かしい
    6年生の保護者が役を担ってました。これもまた会長副会長会計班長決めになかなか決まらずくじ引きで決めてたわ。今思えばクリスマス会だったり新1年生歓迎会だとか楽しかったかな。面倒だったけどやっぱり子供たちの喜ぶ顔が救いだった気がする。

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2023/02/25(土) 16:04:52 

    一人っ子だったり習い事やってない子だったらやってもいいかもね
    うちは習い事と被ってたからそもそも参加できなかった

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/25(土) 16:05:09 

    昔、子供会の旅行やクリスマス会が楽しみだった。田舎だったし両親農家で忙しかったから、毎年夏休みのバスでの遠出はいい思い出沢山できたよ。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/02/25(土) 16:06:58 

    登校班で行くなら子供会に入らないと1人通学になるので親が付き添うことになる。
    私の地域はどこかに出掛けるとかは無く、夏祭りやラジオ体操など大きい行事はあまり無いので役員の負担は少ない方かな。

    学校の校外役員と子供会が連携しているのでそうなっているけど、入りたくない人は登校に付き添えるなら入らなくていい。
    入らない代わりに校外役員を優先的にしてもらうという条件がつく。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/25(土) 16:07:14 

    強制入会だけど、うちの地域は4人しかいないから、何の活動もしていない。旗振りも登校班もなし。形だけの子供会で何のためにあるのか意味わからん。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/25(土) 16:10:47 

    係や役員やら
    何かと親が面倒
    行事もちょこちょこあるし…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/25(土) 16:12:35 

    私は子供会のおかげで近所の子達と仲良くなったよ
    大人になった今でも安心して会えるのは子供会で知り合った近所の子達
    子供会に入ってない子もいたらしいけど見かけたことない

    +2

    -4

  • 101. 匿名 2023/02/25(土) 16:18:16 

    >>1
    地域によるんだろうけど、子供会が負担になるかなぁ…?係になってもせいぜいクリスマス会のお弁当の手配とかそのくらいだった。

    任意なら入るかどうかはお子さんの性格とか近所の友達によるんじゃないかな?

    +2

    -14

  • 102. 匿名 2023/02/25(土) 16:18:39 

    >>94
    結果論でいい思い出にすんな!!あー!迷惑。
    楽しかったから、でいつまでも終わらない子供会地獄
    くじ引きで無理やり役員決めてる時点でお察しだろ
    楽しかったなーじゃねぇよマンカス

    +2

    -11

  • 103. 匿名 2023/02/25(土) 16:23:26 

    子どもが小学校入学と同時に戸建てに引っ越してきたけど、子ども会 というものを町内の夏祭りで初めて知り、法被がなくて子どもが着られず可哀想だった…。ご近所に同級生いっぱいいるのに、誰か教えて欲しかったな。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/25(土) 16:24:18 

    子ども会もPTAも加入者のみメリットがあればいいけど、登校班とか小学校が関係すると未加入者を排除しはることも出来ないから厄介。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/25(土) 16:27:21 

    地区、小学校区によって違うと思うので地元のお子さんのいる方に聞いた方がいいかな~
    私の所では子ども会はない・・小学校のPTAの地区部としてある主に朝のパトロールの為です、保護者が当番で旗持って見守るという活動です(集団登校はこちらはないです)

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/25(土) 16:27:48 

    夏休みのラジオ体操とか参加しなくても良いなら
    登校班に入れてもらわなくていいなら…
    加入しなくてもいいよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/25(土) 16:28:21 

    PTA も子供会も国が廃止令出してくれればいいのに

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2023/02/25(土) 16:32:50 

    >>103
    新しい家族が町内会に入ってきても分からないし。
    子供がいるかどうかなんて、子供会会長や他役員は
    分かりようが無いのよ。
    だから誘えないんです。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/25(土) 16:34:01 

    >>102
    言葉最低だね
    あなた親なん?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/25(土) 16:34:34 

    おお、トピが立ってる!主です。

    子供会こんなにも地域差があるものなのですね。
    入学前なので小学校の保護者には知り合いがおらず、案内の役員の方に聞くしか無かったのですが、

    ・活動はどのくらい?
    →コロナ禍なので不明
    ・役員の負担はどのくらい?仕事と両立可能?
    →一回だけだから多分大丈夫
    ・どのくらいの割合の家庭が入ってる?
    →入ったり入らなかったり

    とボヤッとした返答しか得られず悩んでいるところでした。皆様の様々なご意見、とても参考になりました。ありがとうございます。
    夫婦ともにフルタイムの仕事もあり、登校班も学校主体なので、入会は見送ろうかと思い始めてます^^;

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/25(土) 16:41:57 

    入らない一択。上の子が今2人入ってて、1人の子を退会希望したら自治会絡んでたりしてて辞めれないらしい。末っ子の下の子は4月から小学校だけど入らない。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/25(土) 16:43:19 

    >>5
    そうね。引っ越したばかりで友達いないとかそういう人はいいかも!役員ならなければ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/25(土) 16:45:34 

    >>44
    賃貸マンションで町内会すら入ってないけど、そういう人だっているよね?学校で集団登校って決まってるから、学校が班分けして管理してるんじゃないの??
    子供会と結びついてるところもあるのね。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/25(土) 16:55:48 

    >>1
    我が地域は、PTAのメインが、地元の子供会。だから、任意でなく強制かな。。。
    運動会のテントが地域ごとだから入ってないと気まずい…でも、そんなに役員以外はすることないし(今は役員でも、コロナでほぼなにもない。クリスマスプレゼントくばるくらいw)

    参加しなくても問題ないからなあ。
    地域によると思います!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/25(土) 16:57:37 

    自分が子供の時は楽しかったです

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/25(土) 16:59:52 

    やっかいなことに運動会が地区民運動会で、子供会別対抗リレーとかあったからとりあえずはいった。災害時の集団下校とか子供会で行動する。学校が目の前ですが、少し離れた公園に集合してから学校に向かうという謎行動でした。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/25(土) 16:59:55 

    自分が子供の時は団地の子以外は入ってたなぁ。お祭りもクリスマス会も楽しかった。今でも同い年の子とは仲良い。
    団地の子なのにジュース貰ってるって意味わかんないまま人の真似して一緒になって友達と批判してたけどあれは会費払ってないからだったんだなと。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/25(土) 17:07:26 

    昔はね、お祭りとかお楽しみ会とか、子供の立場では楽しかったよ。
    お神輿担いでる途中の休憩スペース(麦茶提供)とか、炊き出し(おにぎり提供)とか、屋台出してくれたり。
    親の立場になるとね、面倒くさいね。本と面倒くさいね。お父さん、お母さん、ありがとう。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/25(土) 17:09:29 

    昔は子ども会で遊園地やハイキング、地引網なんかにも連れて行ってもらったな。バス借り切ったり。幹事の父兄はさぞ大変だったことだろう。
    子ども会の役員やるくらいなら、PTAやるわ。

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2023/02/25(土) 17:11:05 

    うちの地域は数年前に子供の減少理由で子供会無くなりました。遠足、クリスマス会、みかん狩りなどあったけど誰かしら何かの担当になってて一人一人の負担は軽かったみたい。 子供会入ってない家庭の方が多く入ってなくてもなんの問題もない感じ

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/02/25(土) 17:13:53 

    今年度の子ども会長してます
    うちは廃品回収したり夏や冬のイベント、3月には6年生のお別れ会などしてます
    まあ、親は面倒だけど子どもは楽しんでるかな。
    親としては退会したいけど田舎なので抜けると変わり者扱いされるから…

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/25(土) 17:14:35 

    うちも強制。しかも人数いないから強制役員。
    PTAの役員もあったらWでやらなきゃいけない。
    子供会の町理事、PTAの総務やらない限り
    免除なんてない。
    子供会は子供たち楽しめるかもしれないけど
    PTAやら学級委員やら本当仕事してると負担がデカすぎ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/25(土) 17:17:13 

    >>3
    登校班って、どこが仕切ってるかは自治体によって全く違うよ。
    転勤族だから色々なところに行った。子供会が仕切ってるところもあったし、学校が仕切ってるところもあった。
    今いるところは住んでいる町ごとに保護者から役員選んで保護者がやってる。これは子供会とは別で、子供会は自由参加です。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/25(土) 17:18:31 

    ここ数年はコロナで全く活動ないのに会費だけ徴収して何に使ってるんだか…。
    高学年の親は役員やらなきゃいけないから高学年で抜けました。
    ズルいかな?

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2023/02/25(土) 17:20:19 

    子供会入らなくてもうちの地域は役員は必須、役員になると母親は土日は毎週ほぼ潰れます、ほかの習い事や中受の家庭は地獄です、ただ子供会で役員になれば中学の役員は免除されますが、国立私立中へ行くこ子の親はなんのメリットもないです、ほんと無くなれよ子供会

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/25(土) 17:26:15 

    >>108
    町内会の中の組織で子供会があるので町内会に入ると子供会に名簿が流れてきますが、、、個人情報の取り扱いとしてどうなのと毎年思います、新一年生の勧誘の為に名簿ダダ漏れしています

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/25(土) 17:26:35 

    >>124
    会計報告に書いてあるよ。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/25(土) 17:27:06 

    子供会から地区役員出して、学校の役員と繋がってる。
    本部役員は毎年地区ごとに出すし、最悪、PTA会長にあたる年もある。
    入るもんだと思って入って、やっと2人目が来年度6年だから、あと1年だけど、中学も子供会もどきがある。。。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/25(土) 17:30:07 

    >>3
    うちは登校班が子供会の管轄だから子供会に入らないと駄目なので強制加入だよ。
    面倒だよね~。役員の人編成大変そうだよ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/25(土) 17:33:44 

    やりたくもないドッチボール大会、ソフトボール大会、その為に土日朝6ー9時、17時-19時練習しかもコーチも審判も監督も親、選手も監督陣も集まらないからお願いして回るとかいつの時代だよ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/25(土) 17:38:21 

    >>117
    あれ困っちゃうんだよね。
    こちらも子ども会主催の夏祭りがあるんだけど、公会堂の庭でやるから未加入の子どもも普通に参加してる。
    くじ引きとかお菓子を10円で出来たりするんだけど、それは子ども会の助成金やら会費でまかなってるから破格の値段なのに。
    あなたはだめだよ、って言う訳にはいかないから良しとしてるけど親は何も言わないの?って思う。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/02/25(土) 17:38:43 

    >>1
    小学生の子どもが集まって年に何回かイベントする。親は役員も回ってくるよ、
    活動内容はあなたがもらった資料に書かれてるとおり。地域によるから、楽しめそうなら入ってもいいけど、今はどことも入会は減っていてるみたい。

    自治会と連動している場合もあるから、内容良くみて、ここで聞くよりお友達に聞いてみた方がいいよ。
    地域のあり方によって違うからね。
    (失礼ながら)あなたが友達いないわけでもないのに、子ども会について全く聞いた事がないなら、あまり盛んではないのかもね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/25(土) 17:48:18 

    >>1
    地方出身
    私が子供のときは子供会あったよ。今は町内の子供がほぼいないから機能していない
    子供会で集まって季節の行事(クリスマス会とか)したり。うちは子供がいる家同士仲良くて、田舎は隣の町内行くにもちょっと距離あるし、地域の子供同士の交流深める意味でも有効だったなと思う
    まあただそういう付き合いが面倒くさいと思う人もいるだろうなとは

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/25(土) 17:52:27 

    >>124

    ずるいとは少なからず思われているだろけど、気にしないタイプならいいんじゃない?w
    うちの子供会はイベント中止になっても子供たちへの景品や図書カードは配布されてたよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/25(土) 17:53:51 

    >>117
    子供会のイベントは子供会の参加人数分用意だから、予定外の子が来ると足りなくなって困ると思う。経費は会費から出てるし。親は子供会なんて不要と思っても子供は参加したいパターンもあるだろうからね。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/25(土) 17:55:06 

    子供会は入っても入らなくてもどっちでも良いけど親が役員やるのは決まってた

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/25(土) 17:56:08 

    田舎なのであります
    5年6年の親が何するか考えたりしてる
    夏休みや冬休み子供会でどっか行ったりする

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/25(土) 17:58:06 

    >>24
    高学年になると自然とイベントの参加率は低くなるよね。
    でも低学年のうちは参加率が高いから、みんなが行ってるから自分も行きたい!って子供が言い出す可能性も高い。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/25(土) 17:58:19 

    地域の祭りだったり、どんど焼きとか取り仕切ってる感じ
    地域に溶け込み根つきますよ~みたいな意味も
    クリスマス会やったり、芋掘りやったり子供の交流とかもね
    でも共働きだったり、それぞれの家庭�が忙しいのに、役員必須で毎月親を縛り、家族の時間削ってまでさせてる現状はおかしい
    場所によっては【子供のため】というていで、地元のオッサンの飲み代になったり、無駄な役職に報酬払ったり、ママさんたちをかしずかせてふんぞり返りたいだけなところも

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/25(土) 18:07:27 

    >>47
    いやどんなことするとかさ
    内容を

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/25(土) 18:11:16 

    >>99
    私もこれ同感。親の負担が大きい。数年前に子ども会で大きい役やったけど、コロナ禍の中でも夜遅くまで集まったことが何回かあった。共働きなど、昨今の状況を考えると、時代に合わないよね。
    あと、役員関係やると人間関係がギクシャクする印象がある。自分が役員やったときに、元ママ友から何回か心ないことを言われたり、小バカにされたりで、かなり人間不信になったから。任期終了を機に距離置いたけど。…なんと言うか、どこでも役員絡みで揉めてるね。誰も幸せになってない。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/25(土) 18:14:02 

    自分が子供の時は団地の子以外は入ってたなぁ。お祭りもクリスマス会も楽しかった。今でも同い年の子とは仲良い。
    団地の子なのにジュース貰ってるって意味わかんないまま人の真似して一緒になって友達と批判してたけどあれは会費払ってないからだったんだなと。

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2023/02/25(土) 18:26:40 

    登校班って何ですか?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/25(土) 18:32:03 

    >>143
    近所の子供達と班になって登下校をするのが登校班ですよ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/25(土) 18:32:36 

    >>1
    子供会あるけど、入ってない人がほとんどだって聞いたから入ってないよー。
    でも登校班はあるけど関係ない。

    自分が子どもの時には入ってたから色々行事に参加してた記憶はあるけどねー。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/25(土) 19:02:27 

    >>1
    コロナ前は夏休みとか日帰りでみんなで出かけたり、してたらしいけど、
    コロナになってからは夏休みは花火配られたり、お菓子配られたりお弁当配られたり、一応、4月に1,000円納めたけど、それ以上の見返りをいただいてる
    しかも、年長の子の分も用意されてた

    今年度は冬休みにクリスマス会やったけど、長期休みに同じ学年の子や知ってるお姉さん(5年生)とかに会えたから嬉しいかったらしい、
    あとは地区の運動会にも参加したな
    親の負担別にないし(送迎くらい)、来年度も参加する予定でいます

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/25(土) 19:35:30 

    >>146
    それは誰が運営してるの?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/25(土) 19:37:00 

    >>1
    うちは登校班とかないけど。季節ごとのイベントしてくれて周辺に住む小学生が集まって楽しかったよ!
    同じ学校の学年が違うお姉さんお兄さんとお友達になれて、子供達も楽しんでた。
    勿論役員はあるけど、基本的に町内会の担当の人が仕切ってたから言われた事をやるだけだし、苦ではなかった。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/25(土) 19:37:58 

    >>119
    昔は親子総出で、バスチャーターして、海水浴だのキャンプだのあってヘビーだったよね
    今はそれほどじゃないけど、夏祭り、ドッチボール、ボーリング大会、花壇、ラジオ体操とかあって大変だった
    PTAのほうがまだマシだった

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/25(土) 20:06:57 

    >>1
    コロナが始まった年に一年生になったから、子供会の勧誘がチラシだけだったから入らなかった。登校班もあるけど、何も問題ないよ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/25(土) 20:39:37 

    >>25
    横。
    うちのところは子供会が登校班のメンバーを決めるので、子供会に入らないと登校班に入れないよ。
    PTAで登校班を決めてるところもあるのかな?そういうところなら子供会に入る必要もなさそう。その地域のやり方によるよね。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/25(土) 20:41:02 

    うちの田舎は登校班は学校が必ずみんなで登校しなさいって決めて、子供会は任意だったな。夏祭りの神輿を子供会で作って、地域の長みたいな大人の会があって、伝統的な神輿担ぐ入れ墨入ったその会の若衆の最後尾に子供会のこども神輿が連なってみんなで担いで練り歩いたりしてた。あとは夏休みのラジオ体操で子供会に入ってる子はスタンプカードもらえて、毎日出てスタンプためたらロッテリアのポテトと交換できたり、子供会は地域とも密接に関係してたから、忙しい人の家族は参加してなかったよ。友達が参加したがってたけど、両親が共働きで会の手伝いができないからって理由で子供会には入ってなかった。婦人会と一緒にお彼岸でおはぎ作って配ったり夏祭りで子供会は毎年フランクフルト屋をやらなきゃいけない決まりだったし、もちろん買い出しは親がする。そりゃ働いてたら無理だよね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/25(土) 20:59:07 

    >>84
    そうそう
    学校行事の運動会、こども会の運動会、学区の運動会と、年に3回運動会あって運動苦手な私は苦痛だった…

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/25(土) 21:34:43 

    >>1
    任意だし入らなくてもいいけど
    入らないとあらゆる行事や学校絡みで子供が針の筵状態になる可能性が大きいよ

    親は分かっていても子供は訳がわからないからね

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2023/02/25(土) 21:53:28 

    >>151
    そうなんだ。登校班は学校の管轄。
    子供会は地域だったから、色々あるんだね。

    登校班と子供会が直結だと入るしかないね。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/26(日) 00:05:58 

    >>5
    うちの地域はほぼ強制だけどもちろんお断りする家庭もあるしそれは快く了承。
    高学年になると役員が回ってくるから大変。。
    でも子供達結構楽しんでるしね。もう仕方ないと思ってる。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/02/26(日) 00:53:55 

    習い事や塾で忙しい人は入らないよ。
    特にスポーツやってる子は土日も忙しいから。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/26(日) 00:56:17 

    >>151
    うちは学校の地区委員会がやってたこれは絶対入らないといけないヤツ。地区委員にもなりました。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/26(日) 02:20:25 

    >>19
    子供の身としては学校の延長で、絶対通る道だと思ってた。
    子供会の皆は他の友達と違って身内感があったなー。
    下の学年の子も兄弟みたいに思ってたし、
    お世話しなきゃって使命感があった。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/02/26(日) 03:01:18 

    >>3
    うちの田舎は登校班は学校の管轄だったから子供会は関係なかった

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/26(日) 04:16:15 

    >>30
    祭りとかそういうの参加したい人は子供会入るべきだけどそういうのも本当特に出かける気しないから入らない

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/26(日) 04:22:22 

    >>31
    学校主催と町内主催で別ものだけどな

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/26(日) 09:44:17 

    春から小学校に通いますが入学した生徒全員入会と決まっております

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/26(日) 10:08:28 

    >>1
    クリスマスとかハロウィンとか七夕とかのタイミングでお楽しみ会があったな〜。夏の日帰り旅行、花火大会、ラジオ体操とか、子ども会に入ってないと参加出来ない子ども会独自の地域のイベントが自分の時はいっぱいあったよ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/26(日) 10:51:16 

    >>147
    3月に子ども会総会ってのがあって役員決めるみたいです
    でも、すでに12月くらいに打診はされてるみたいです

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/26(日) 13:17:16 

    >>162
    田舎をなめてはいかん。町内の住人全員が顔見知りで、家族構成はもちろん、その家の子供の年齢や名前を町内の人間皆が知ってる世界では町内会もこども会も加入を断る権利なんてないねん 

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード