ガールズちゃんねる

実は親が「医者」でビックリした有名人TOP10

319コメント2023/03/23(木) 03:09

  • 1. 匿名 2023/02/24(金) 23:53:20 

    1位高橋茂雄(サバンナ) (458票)

    お父様が歯科医で、ご実家が「歯医者さん」というサバンナの高橋茂雄さん!実はお父様だけでなく、御祖父様、お兄様、いとこや親せきも歯科医。

    2位MISIA (418票)

    ご両親とお兄様が医師で、お姉様が歯科医というMISIAさん!「離島へ新しい医療を届けたい」というお父様の考えがあり、長崎県の対馬に家族で移住。豊かな自然環境の中育ちました。

    3位中島みゆき (396票)

    お父様が産婦人科医だった中島みゆきさん!(略)歌手デビューのきっかけとなるヤマハポピュラーソングコンテストでグランプリを受賞したのと同時期にお父様と死別。歌手としてデビューすることで一家を支え、弟さんも無事に医学部を卒業して医者の道に進めたそうです。

    4位舘ひろし (351票)
    5位岩田絵里奈(日本テレビアナウンサー) (327票)
    6位杉村太蔵 (307票)
    7位モト冬樹 (299票)
    8位井上陽水 (270票)
    9位安村直樹(日本テレビアナウンサー) (264票)
    10位SAM(TRF) (249票)
    実は親が「医者」で驚く有名人ランキング(9~10位)|ランキングー!
    実は親が「医者」で驚く有名人ランキング(9~10位)|ランキングー!rankingoo.net

    今回、実は親が「医者」で驚く有名人ランキングをお届け!

    +40

    -24

  • 2. 匿名 2023/02/24(金) 23:53:36 

    何このトピ

    +447

    -2

  • 3. 匿名 2023/02/24(金) 23:54:46 

    たしか北川景子の父親も医者じゃなかった?

    +6

    -180

  • 4. 匿名 2023/02/24(金) 23:55:10 

    アナウンサーや政治家は親がお医者さんでも驚かないかな

    ダンサー、歌手、芸人さんだとギャップがあるから最初はへぇ!!ってなるよね

    +306

    -4

  • 5. 匿名 2023/02/24(金) 23:55:30 

    実家が太いのいいな

    +240

    -8

  • 6. 匿名 2023/02/24(金) 23:55:37 

    HISASHI

    +110

    -3

  • 7. 匿名 2023/02/24(金) 23:55:44 

    TWICEのミナ

    +131

    -22

  • 8. 匿名 2023/02/24(金) 23:55:50 

    医者っていいな

    +50

    -23

  • 9. 福岡県民 2023/02/24(金) 23:55:51 

    中島みゆき ケーシ高峰 梅宮辰夫 山城新伍 
    結構いますよ

    +98

    -6

  • 10. 匿名 2023/02/24(金) 23:56:12 

    アランメンケンの父親も歯科医でピアニストなんだよね

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2023/02/24(金) 23:56:13 

    MISIA
    両親と姉が医師だよね

    徹子の部屋て言ってた

    +119

    -8

  • 12. 匿名 2023/02/24(金) 23:56:23 

    歯科医と医者は同列で良いのか・・・

    +566

    -23

  • 13. 匿名 2023/02/24(金) 23:56:29 

    サバンナは歯医者だろ!ってコメントで溢れそう

    +229

    -6

  • 14. 匿名 2023/02/24(金) 23:56:39 

    たいぞーも!?

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/24(金) 23:56:52 

    まともな職につけって思わなかったのかな?

    +16

    -3

  • 16. 匿名 2023/02/24(金) 23:56:56 

    >>3
    三菱重工の幹部じゃなかったっけ
    おじいさんが病院経営とかいう噂もあったけど、定かじゃないよ

    +160

    -2

  • 17. 匿名 2023/02/24(金) 23:57:05 

    歯医者はちと違う

    +162

    -9

  • 18. 匿名 2023/02/24(金) 23:57:17 

    高橋留美子は?

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/24(金) 23:57:17 

    Charもそうだよね
    つまりjesseのおじいちゃん

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2023/02/24(金) 23:57:23 

    佐野史郎と舘ひろしもだよね。

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/24(金) 23:57:40 

    真空ジェシカの川北さん
    芸風は下ネタで不潔な風貌だけど、慶應卒だし親は医者

    +59

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/24(金) 23:57:41 

    えええ!!

    皆んな忘れてる!!

    三又又三もだよ!!

    +105

    -3

  • 23. 匿名 2023/02/24(金) 23:58:01 

    菅野美穂さんちって実家病院じゃなかったっけ?

    +12

    -43

  • 24. 匿名 2023/02/24(金) 23:58:04 

    医者がそんなに偉いか? 時代錯誤。

    +94

    -39

  • 25. 福岡県民 2023/02/24(金) 23:58:06 

    歯医者の息子の陽水氏は九州歯科大3度も落ち諦め歌うたいになりました
    実は親が「医者」でビックリした有名人TOP10

    +111

    -3

  • 26. 匿名 2023/02/24(金) 23:58:42 

    >>12
    ちょっと分かる
    歯学部は入試もそんなじゃないからね

    +242

    -19

  • 27. 匿名 2023/02/24(金) 23:58:48 

    >>25
    へぇー!

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/24(金) 23:59:04 

    自称医者の嫁を召喚すな

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2023/02/24(金) 23:59:05 

    サム

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/24(金) 23:59:56 

    >>8
    自分が平凡だと逆にすごい病みそうだなぁ

    +28

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/25(土) 00:00:47 

    平松エリ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/25(土) 00:00:51 

    >>9
    チョメチョメんちもなんだ

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2023/02/25(土) 00:01:10 

    >>12
    それ私も思う まるで違うよね

    +228

    -8

  • 34. 匿名 2023/02/25(土) 00:01:28 

    女性アナウンサーも多いイメージ

    中野美奈子
    大神いずみ
    小川彩佳(NEWS23)父も兄弟も医師

    羨ましいわ

    +110

    -5

  • 35. 匿名 2023/02/25(土) 00:01:50 

    SAMさんて一家丸ごと医者 大病院なのに 格が違う…

    +195

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/25(土) 00:01:59 

    >>8

    勤務医で子が継がないなら良いけど開業医で継がねばならぬのは大変。玉の輿に乗り医者の嫁になった知人は子が医学部に入れず病んでる。

    +138

    -3

  • 37. 匿名 2023/02/25(土) 00:02:15 

    AKBの岡田奈々

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2023/02/25(土) 00:02:24 

    なんか微妙なメンバーばっかりだね

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/25(土) 00:02:43 

    ザ・マミィの林田もたしか親が医者だったよね
    本人も医学群じゃないけど筑波大に入って、芸人になるために中退したような
    実は親が「医者」でビックリした有名人TOP10

    +81

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/25(土) 00:03:13 

    >>12
    歯科医は注射打てないってききますもんね。眼科医も打てるのにって。

    +46

    -45

  • 41. 福岡県民 2023/02/25(土) 00:03:58 

    >>27
    予備校九州英数学館 
    何年か後輩に友人のタモリさんがいた 真面目に勉強してたかは知らないが
    実は親が「医者」でビックリした有名人TOP10

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/25(土) 00:04:04 

    >>24
    命を救う凄い仕事だとは思います。
    ただガル民たちは1000万確実に稼げる仕事だから崇拝みたいな低俗な憧れだから下衆。

    +56

    -7

  • 43. 匿名 2023/02/25(土) 00:04:41 

    >>40
    歯医者も麻酔は一応打たない?

    +107

    -3

  • 44. 匿名 2023/02/25(土) 00:05:13 

    >>22
    そうなの?品があるように見えないのにw

    +63

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/25(土) 00:05:22 

    >>34
    大下容子の父と兄

    +20

    -0

  • 46. 福岡県民 2023/02/25(土) 00:05:46 

    >>32
    京都で貧乏人にはお金とらずに治療してて慕われていたそうだよ そういう地区で開業してて

    +57

    -2

  • 47. 匿名 2023/02/25(土) 00:06:32 

    おぎやはぎの小木の父も兄弟も歯医者

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/25(土) 00:07:34 

    >>11
    市橋達也も

    +14

    -5

  • 49. 匿名 2023/02/25(土) 00:08:16 

    >>25
    いいとこに生まれたからって良いことだけってわけじゃないのね

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/25(土) 00:08:38 

    医者の子供です

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2023/02/25(土) 00:08:54 

    戸田菜穂
    実家歯医者
    旦那さん勤務医

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/25(土) 00:09:26 

    >>30

    プライド高い母子家庭の子が医者彼をゲットしたけど家格が合わぬのは不幸の元。育児も何も上手く行かず病んでるわ。彼親が結婚大反対したのはこんなオチがわかってたからだと今になって思うわ。

    +26

    -6

  • 53. 匿名 2023/02/25(土) 00:10:13 

    >>24
    どんな人が偉いと思うの?
    どんな人尊敬してるの?

    +33

    -6

  • 54. 匿名 2023/02/25(土) 00:10:41 

    戸田菜穂もそうだよね

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/25(土) 00:11:05 

    >>8
    教育虐待率が高い

    周りからもプレッシャーかけられるし、医師の子の自殺ってしばしば聞く話だと思う

    +27

    -5

  • 56. 匿名 2023/02/25(土) 00:11:13 

    >>2
    医者の嫁ホイホイトピです

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2023/02/25(土) 00:11:38 

    SAMもだよね。
    埼玉の病院。

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/25(土) 00:11:54 

    >>23
    あれ?マイナス付いてるけど私もそう思ってた。違うのかな?

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2023/02/25(土) 00:12:00 

    >>31
    平松愛理ね。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/25(土) 00:12:01 

    >>43
    歯茎に麻酔打つことあるよね。めちゃくちゃ痛い😖

    +38

    -3

  • 61. 匿名 2023/02/25(土) 00:12:05 

    医者なんて大して稼げないよ……

    +5

    -8

  • 62. 匿名 2023/02/25(土) 00:12:19 

    ザッとみてきたんだけど、あびる優 てのも入ってたんだけど。 わたし的にはこれ本当なら一番意外性ある。
    あと佐野史郎さんの実家も医院だね

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/25(土) 00:12:27 

    >>1
    歯医者は医者じゃない

    +51

    -8

  • 64. 匿名 2023/02/25(土) 00:12:28 

    歯科医を医者枠に入れると医師が怒るよ

    +66

    -4

  • 65. 匿名 2023/02/25(土) 00:12:59 

    >>43
    たしかにそうですね!歯科医は口の中の麻酔のみして大丈夫なんだそうです。

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/25(土) 00:13:14 

    うちも父が歯科医、母が歯科医、祖父が歯科医
    叔父が内科医、叔母が外科医

    +5

    -19

  • 67. 匿名 2023/02/25(土) 00:13:26 

    >>3
    一時医師になりたかったみたいなアピールがあったけど多分なかったことになってるのかな

    +33

    -2

  • 68. 匿名 2023/02/25(土) 00:13:40 

    >>12
    いつも思うんだけどさ、日本語での表現の仕方が悪いよね。
    英語だと医師はドクター(内科医、外科医でも別称ありだけど)で、歯医者はデンティスト。
    まるっきり別扱いだもんね。

    +193

    -6

  • 69. 匿名 2023/02/25(土) 00:13:49 

    >>43
    歯科医院勤務してるけど毎日麻酔打ってるの見てるよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/25(土) 00:14:06 

    >>12
    いまは差がついたけど、昔は歯学部も難しかった

    +10

    -23

  • 71. 匿名 2023/02/25(土) 00:15:13 

    >>66
    一般人の話なんぞ聞いとらんで

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/25(土) 00:15:32 

    >>64
    そう、必ず怒る人いる
    まぁ、大きいくくり の話であってこれは
    良いじゃないか って感じよね
    実家が医者で意外な芸能人 って話なわけだから…

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2023/02/25(土) 00:15:59 

    >>63
    口腔内の医師だよ

    +13

    -12

  • 74. 匿名 2023/02/25(土) 00:16:04 

    >>28
    あら?呼んだ?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/25(土) 00:16:16 

    >>47
    歯並び悪いイメージ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/25(土) 00:16:47 

    >>3
    おじいさんが精神科医だったってのを何かで見たことある気がするな。()うろ覚え

    +5

    -6

  • 77. 匿名 2023/02/25(土) 00:17:02 

    >>36
    今時は丸ごと売っちゃえば解決。そんな後継欲しいくらいのとこなら売れるよ。

    +16

    -9

  • 78. 匿名 2023/02/25(土) 00:17:07 

    >>12
    歯科医師自身が医者ですとは言わないしね

    +114

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/25(土) 00:17:32 

    親が医者ってだけでびっくりする?

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/25(土) 00:18:13 

    >>66
    どんな病気もどんとこいだね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/25(土) 00:18:40 

    >>68
    中国語でも医の文字使うよ。歯医者。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/25(土) 00:19:55 

    >>75
    それは矢作

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/25(土) 00:20:08 

    >>70
    昔って半世紀くらい前?
    20年前は今と同じくらいの差だったけど

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2023/02/25(土) 00:20:28 

    藤吉久美子の実家は福岡県久留米市の産婦人科。
    私の住んでる市で彼女の弟が産婦人科の院長をしています。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/25(土) 00:20:46 

    >>71
    芸能人なのかも。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2023/02/25(土) 00:21:22 

    ケツメイシ Ryo
    白金生まれ薬剤師資格持ち
    父は医師で大学の名誉教授

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/25(土) 00:21:22 

    >>83
    うちの父が九州歯科大に入った頃だから、50年前だね笑

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/25(土) 00:24:12 

    >>25
    他の歯科大を受けようってことにはならなかったのかな?😅 でも歯科医にならなかったおかげで名曲生まれたね!

    +51

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/25(土) 00:25:28 

    ハーマイオニーにもw

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/25(土) 00:25:46 

    >>60
    子供の頃、歯茎に打つ注射すごく痛かったけど、最近は麻酔液?入り脱脂綿みたいの歯茎に当てて少し麻痺させてから歯茎注射打つようになってて、昔程痛く無くなってた。心無しか注射針も細くなってる気がする

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/25(土) 00:27:03 

    以前にも「親が医者」のランキングの時にサバンナがランクインしてて、「歯医者じゃねーか!」って言われる流れ見たな…

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/25(土) 00:27:34 

    >>43
    歯医者の麻酔は注射とは呼べないくらい簡単だよ。けどそんなことより、歯医者は頭ってより手技だよ。医者は不器用なら頭だけでやり過ごせるけど、歯医者はそんなの選べない。看護師でもできる注射よりは遥かに難しいよ。

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/25(土) 00:27:49 

    ザ・マミィの林田さん
    見た目も医者の息子って感じだけどね
    実は親が「医者」でビックリした有名人TOP10

    +54

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/25(土) 00:28:00 

    >>42
    ゆるふわ女医に憧れてる馬鹿ばかりだよね。

    +5

    -4

  • 95. 匿名 2023/02/25(土) 00:28:03 

    >>9

    父親がプロ野球のチームドクター、岩橋玄樹さんも。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/25(土) 00:28:07 

    友達が両親歯科医の一人っ子だけど、めちゃくちゃいい暮らししてたよ。
    ここで歯科医はー。ってバカにしてる人はなんだかねw

    +3

    -14

  • 97. 匿名 2023/02/25(土) 00:28:12 

    >>40
    眼科医も打てるのに、って失礼というかちょっと変じゃない?
    内科医だろうが眼科医だろうが医師免許という意味では同じじゃないの

    +134

    -2

  • 98. 匿名 2023/02/25(土) 00:29:04 

    >>23
    お父さんは新聞の拡張員

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/25(土) 00:29:50 

    >>12
    ドクターとデンティスト

    +42

    -4

  • 100. 福岡県民 2023/02/25(土) 00:30:39 

    >>32
    山城新伍さん一応医大受験したみたい 当然落ちたけど
    母親と兄が医師の医療漫談のケーシ高峰は日大の医学部行って行ってたが教授と喧嘩して日芸に転部

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/25(土) 00:32:12 

    ランキングのみなさん、やはりどこかお上品ですよね。

    +2

    -6

  • 102. 匿名 2023/02/25(土) 00:33:22 

    >>16
    へー、そうなんやね

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2023/02/25(土) 00:33:47 

    >>54
    父親が歯科医で夫が医師みたいだね。戸田菜穂。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/25(土) 00:34:53 

    >>96
    でも医師ってほんと歯科医を同列には見てないよ。自分が医師目線の人がなぜか多いけど。

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2023/02/25(土) 00:37:09 

    >>104
    別に同列か同列じゃないかなんてどっちでもよくない?
    開業歯科はそこらのサラリーマンよりは別格の稼ぎだよ

    +5

    -6

  • 106. 匿名 2023/02/25(土) 00:37:11 

    >>36
    それこそ男の子産んで医者にさせるか女の子でも女医にさせて更に医者の旦那を連れてこないと継げないね

    +55

    -3

  • 107. 福岡県民 2023/02/25(土) 00:37:50 

    >>88
    あの頃福岡じゃ私立の福岡歯科大はまだ開校してないし 後は九大 地元では限られてたからね

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/25(土) 00:39:24 

    >>51
    あれだけ美人で実家歯科医ってえぐいね

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/25(土) 00:42:59 

    >>11
    書いてるやん。

    +62

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/25(土) 00:44:32 

    >>52
    それをあざ笑ってそう。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/25(土) 00:47:00 

    >>4
    親が医者なのに自分は芸能人ってよくわからん

    +6

    -4

  • 112. 匿名 2023/02/25(土) 00:47:38 

    >>36
    母親の知能=子供の知能だから

    +51

    -19

  • 113. 匿名 2023/02/25(土) 00:48:04 

    >>14
    歯医者

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/25(土) 00:50:13 

    >>87
    歯医者の規制も色々緩和されてから変わったんですよね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/25(土) 00:50:21 

    大蔵の親もなんだ
    頭がいいもんね

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2023/02/25(土) 00:50:26 

    ガルは医者の嫁が多いから

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/25(土) 00:51:52 

    >>79
    マンモス校に通ってたけど(中学)、学年に一人しかいなかったかも 親が医者ですって人は。そのぐらいの珍しさではある?

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/25(土) 00:52:31 

    >>24
    偉い偉くないとかどうでも良い。やってる内容が誰でもできることじゃない。だから尊敬されてるのでは?

    +33

    -5

  • 119. 匿名 2023/02/25(土) 00:52:49 

    R藤本

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/25(土) 00:53:24 

    >>87
    ガルって大昔のことを昔、昔のことを最近みたいに時期盛って書く人多いから驚く笑
    年取ると過去の時間感覚がおかしくなるのかな

    +4

    -4

  • 121. 匿名 2023/02/25(土) 00:53:51 

    >>117
    じゃあ、両親共に医師とか歯科医はもっと少ないね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/25(土) 00:54:31 

    >>96
    「いい暮らし」と、
    国家資格は別ものなんだよ

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/25(土) 00:54:59 

    >>122
    資本主義だから経済的が全て

    +0

    -7

  • 124. 匿名 2023/02/25(土) 00:55:22 

    >>79
    うちは偏差値65くらいの附属だったけど、親が医者は知る限りいなかった。他学年にはいたかもだけど。あと附属に医学部無いのもあるけど、医学部行ったのも学年に1人しかいなかった笑

    +2

    -4

  • 125. 匿名 2023/02/25(土) 00:56:47 

    親が医師って聞いたら実家が裕福ってイメージになる。
    そんな中で中島みゆきさんは若い頃から芸能界で活躍して弟の学費工面して医師にってすごいなー。
    10代で作った曲とは思えない歌詞ばかりだもんね。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/25(土) 00:58:30 

    >>96
    医者は大金稼ぎたいなら美容行くよ。けどなぜまともな医者はそんなことしない?考えればわかるよね?お金目的に医者になってるわけじゃないのよ。お金目的なら他にいくらでもあるやん。

    +12

    -4

  • 127. 匿名 2023/02/25(土) 01:00:31 

    >>123
    それ言い出したら医師歯科医さえ関係なくなる

    医師と歯科医は国家資格、免許が違うから同一枠ではないってことだよ
    いい暮らししてようがしていなかろうが

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2023/02/25(土) 01:01:46 

    >>127
    同一枠じゃなくても別にいいやん。
    歯科医は歯科医で社会的地位もお金もあるんだから

    +10

    -8

  • 129. 匿名 2023/02/25(土) 01:02:25 

    うちの中学、親が医師とか歯科医かなりおったけど、そんなおらん?
    両親共になると少ないけど

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/25(土) 01:03:45 

    >>97
    言い方が悪かったですね。申し訳ございません。眼科医も立派な医師です。すごく助けられてます。

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/25(土) 01:03:55 

    >>79
    私立の小学校、親が医師家庭すごく多かったよ
    逆に多すぎてびっくりだったかも、w

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2023/02/25(土) 01:03:56 

    親が医者だと子どもの時から育ちが違う、芸能人なのにw教養ある

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/25(土) 01:04:02 

    >>104
    歯しか治せない人と全部みれる医者とは大違いなんだわ

    +10

    -6

  • 134. 匿名 2023/02/25(土) 01:05:29 

    >>133
    全部見れるってw
    口腔内をきっちり治療できるのは歯科医だけだよ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/25(土) 01:05:44 

    >>129
    田舎の頭良いところだと集中するからめちゃくちゃ多いよね。都内公立は少ないかも。逆に都内の有名所の私学もめちゃくちゃ多い。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/25(土) 01:06:11 

    >>112
    その説どうなんだろう
    前に高学歴トピを見ていたら、母親は勉強苦手だけど自分は父親譲りで勉強ができるって人の方が多かったよ

    +32

    -1

  • 137. 匿名 2023/02/25(土) 01:06:17 

    >>36
    医学部もピンキリで
    底辺にもはいれないなんて医者にならない方がいいよ。

    +37

    -4

  • 138. 匿名 2023/02/25(土) 01:07:33 

    >>131
    慶應には医者クラスとかあるって聞いたことある。勤務医と開業医が分かれてて、開業医は経営者の方に入るとか。まぁ噂だけどw

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2023/02/25(土) 01:07:35 

    外科医とか脳神経外科とかの
    ゴッドハンドの親を持つ方は
    居ないのかな

    山城新伍も医者の息子だった


    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/25(土) 01:08:43 

    >>137
    その底辺すらめちゃくちゃ難しいんですが。

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2023/02/25(土) 01:10:57 

    元withBのダイキもだよね

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2023/02/25(土) 01:17:42 

    >>140
    そんなことないらしいよ
    地方の名もない私大はお金積めば入れるから、医者のバカ息子入学させてるみたい
    友達が地方の進学校出身で、そういう息子結構いたらしい

    +4

    -17

  • 143. 匿名 2023/02/25(土) 01:21:14 

    >>9
    藤吉久美子さん
    向井亜紀さんとか

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/25(土) 01:21:20 

    >>24
    いや、医者はすごいでしょ

    +52

    -6

  • 145. 匿名 2023/02/25(土) 01:22:14 

    >>128
    社会的地位あるか?

    +2

    -8

  • 146. 匿名 2023/02/25(土) 01:23:48 

    >>78
    知らなかった、何て言うの?

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/02/25(土) 01:25:43 

    >>145
    バリバリあるわけじゃないけど、まあそこらのサラリーマンよりはね。
    開業歯科ってだけで銀行もめちゃくちゃお金貸してくれる

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2023/02/25(土) 01:30:31 

    >>142
    国試はお金積んでも合格は買えないよ

    +35

    -1

  • 149. 匿名 2023/02/25(土) 01:33:08 

    >>6
    タクローさんのお父さんは若いときに亡くなっているんだよね…⚪⚪⚪って信じられないけど。

    +3

    -6

  • 150. 匿名 2023/02/25(土) 01:35:40 

    >>40
    確かワクチン接種の時に歯科医でも打つの打たないの、って問題になってて、医師会が猛反発してたよね。

    +36

    -1

  • 151. 匿名 2023/02/25(土) 01:37:09 

    うちのじーさんも歯科医だったけど、家に百貨店の外商きてたよ。

    +3

    -8

  • 152. 匿名 2023/02/25(土) 01:47:34 

    >>117
    普通の公立の小学校でも、クラスに3〜4人は医師の家庭あるよ
    住んでる場所によっては、医師家庭集まっているところあるから、珍しくもなんともないよ

    +3

    -9

  • 153. 匿名 2023/02/25(土) 01:54:29 

    >>129
    偏差値70代の受験して入る中学?
    うちの田舎で偏差値一番高い中高は親のほとんどが医者だと聞いた
    開業医の子は国立の滑り止めに私立医大受けたりしてる

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/25(土) 01:56:13 

    >>9 上田正樹もだよね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/25(土) 01:56:45 

    >>140

    浪人すればする程加点されなくなる

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2023/02/25(土) 01:58:49 

    >>110

    性格悪すぎ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/25(土) 02:00:39 



    市橋達也も両親医者だっけ。

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2023/02/25(土) 02:09:23 

    >>7
    結構すごい人なんだよね

    +53

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/25(土) 02:11:09 

    医師の中でも歯科医師は全く別枠だよ
    一緒にするのはおかしい

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2023/02/25(土) 02:11:32 

    >>146
    歯科医と言うよ
    息子さんが歯科医師という人は、せがれは歯医者ですと言ってた

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/25(土) 02:16:17 

    岡田奈々の父親も医師で病院経営だよね。アイドル辞めても一生お金に困らない生活だよね。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/25(土) 02:24:50 

    >>60
    針の太さを極細に変えてもらったら痛くないよ
    時間かかるから嫌がる歯科医もいるけど

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/25(土) 02:28:53 

    >>60
    麻酔の痛みを軽減させるシートみたいなのを使っている歯医者だと痛み感じないよ。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/02/25(土) 03:19:48 

    >>12
    歯科医に関しては国立か私立で大きく違うのもある。
    私立だと偏差値50無くても受かるとこあるからねww

    +43

    -5

  • 165. 匿名 2023/02/25(土) 03:20:22 

    何でガルちゃんってここまで歯医者馬鹿にしてるやつばっかなの?
    何か恨みでもあんの?

    +8

    -4

  • 166. 匿名 2023/02/25(土) 03:23:00 

    >>79
    大学の友達が開業医の娘で医者に嫁いだ 結婚式で初めて知ったんだけど親族一同医者か医者の嫁だった 相手家族も こんな世界があるのかと心底驚いた

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/25(土) 03:26:03 

    >>164
    GReeeeNのところとかね

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2023/02/25(土) 03:28:35 

    >>4
    サムに驚いたw

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2023/02/25(土) 03:38:43 

    >>70
    逆です。国試も年々難しくなっているから、入りやすい低偏差値の私立歯学部は殆ど受からない。
    (国公立入れても全体の6割しか受からないので)
    日本人の人口と虫歯が増えて歯科医師無理矢理増やした時代(今の50代後半〜70代くらい)の方が圧倒的に偏差値低いし質悪い。
    この世代に治療されて、歯がボロボロになったり歯医者にトラウマ出来た人多いはず。
    当の歯科医すら、今の若い先生はちゃんと勉強してるから〜とよく言います。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/25(土) 03:53:47 

    >>68
    そもそも学部から違うからね
    歯学部と医学部は全然別物

    資格も医師国家資格と歯科医師国家資格は全く別物

    +45

    -1

  • 171. 匿名 2023/02/25(土) 03:54:54 

    >>165
    馬鹿にしてるんじゃなく資格自体が全く別物

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2023/02/25(土) 04:00:08 

    >>44
    曽祖父から代々医者なのに突然変異らしいよ

    +39

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/25(土) 04:18:59 

    >>8
    努力の結果だよね。才能と。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/02/25(土) 04:46:48 

    シャムシェイドのDAITAが確かそうだったと思う。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/25(土) 04:51:09 

    >>13
    あの年代で中学から私立に通ってるからお金持ちなんだろうなと思ってた
    相方の八木の家も立派だし

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/25(土) 05:18:08 

    スタレビの根本要さん
    rhymestarの宇多丸さん

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/25(土) 05:38:16 

    >>7

    しかもアメリカとかだよね。

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/25(土) 06:05:32 

    >>90
    最近のことなの?昔からそうだった気がするけど…

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2023/02/25(土) 06:19:14 

    >>168
    SAMさんとこは地域では有名な大きい総合病院を経営してる医者一家だよ
    SAMさんの父親はもちろん兄弟みんな医者じゃなかったかな

    +30

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/25(土) 06:25:31 

    >>148
    国試受からなかった医大生って
    どんな職種に就くのかな
    親戚の開業医の息子さんは
    3浪してFラン私立医大に入学したけど
    国試合格は無理だろうと言われてる。
    医大卒業したら有利な修士課程とか
    取れるのかな


    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/02/25(土) 06:29:46 

    >>68
    そうなんだよね
    オーストラリアにいた人が言ってた
    歯医者じゃない、デンティスト!
    デンティストはドクターじゃない、あくまでも技術者って

    +25

    -3

  • 182. 匿名 2023/02/25(土) 06:38:39 

    >>148
    国士が受からない人なんているの?
    勉強得意な人が勉強頑張れば医師はなれるよね
    研究者や経営者や芸術家はそれこそ才能がものを言うけど。医学部ー研修ー勤務医みたいにレールが敷かれる訳じゃないし。

    +4

    -11

  • 183. 匿名 2023/02/25(土) 06:44:40 

    >>180
    跡継ぎなら医師に成れなくても病院の事務兼理事だよ。
    人事権があるから雇われ医師より立場は上。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/25(土) 06:45:06 

    >>20
    佐野史郎さんみたいなお医者さんめっちゃいそう!
    そして、舘ひろしさんがお医者さんだったら素敵すぎるわ

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/25(土) 07:03:22 

    >>1
    驚くという意味では三又 又三

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/25(土) 07:09:00 

    >>142
    地方って私大医学部少ないけど、それどこ?そもそも医学部って少ないし、どこでも良いから入りたい人たちがたくさんいるのに学生が来ないなんて無いから、それ嘘だと思うよ?

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/25(土) 07:22:15 

    >>180
    親が医師で医師になる頭が無いから歯科医師になってる子は見たことあるわ

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2023/02/25(土) 07:23:09 

    >>182
    そらいるだろ
    そういう子はまあ留年するよね

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/25(土) 07:24:20 

    >>64
    あと獣医も。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/25(土) 07:24:27 

    >>168
    SAMさんとこは地域では有名な大きい総合病院を経営してる医者一家だよ
    SAMさんの父親はもちろん兄弟みんな医者じゃなかったかな

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2023/02/25(土) 07:30:12 

    ハナレグミ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/25(土) 07:33:18 

    >>136
    うちがそう
    私頭悪いけど息子IQ125
    完全に旦那似

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2023/02/25(土) 07:34:34 

    >>21
    お姉さんが医者じゃなくて?お父さんもなの?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/25(土) 07:39:02 

    >>179
    サムって話してるの殆ど見た事がなかったけど、相席食堂でまあ喋らなくて、でも頑張ってて、すっごい真面目な人なんだって知った。あの人が芸能人な事も不思議なくらい。武士みたいな人だった。
    お医者さんの息子さんなら納得。

    +20

    -1

  • 195. 匿名 2023/02/25(土) 07:40:53 

    >>24
    自分自身や家族、大切な人が、病気や怪我で、命にかかわるような状態を救って貰ったことがあれば、決してそんなことは思わない。
    医者ってすごい、ありがたいと思うだけ。

    +23

    -1

  • 196. 匿名 2023/02/25(土) 07:44:45 

    このランキング間違ってるよ
    歯医者は「医者」とは言わない歯医者は
    歯科医だから

    医者って言ったらそれは歯科医師のことは
    含めないよ
    国家試験も免許も違うんだから

    大学の時点で医学部と歯学部って偏差値も雲泥の差だよ
    歯科大は頭良くなくても入れる
    歯科医師は50年くらい前は人数もそこそこだったし昔は歯に対しての意識低かったから子供も虫歯だらけの子がけっこういた
    でも今は日本人も歯に対しての意識上がってるから子供でも虫歯だらけの子って
    DQN家庭くらい
    歯科医師も人数増えすぎてコンビニより多いから平均年収300万円台だし
    歯列矯正専門の歯科医みたいに保険外で治療する歯科医以外はぜんぜん稼げない仕事

    +6

    -6

  • 197. 匿名 2023/02/25(土) 07:54:50 

    ボルダリングの楢崎智亜選手

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/25(土) 07:58:19 

    >>36
    医学部もピンキリで
    底辺にもはいれないなんて医者にならない方がいいよ。

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2023/02/25(土) 07:59:48 

    Da-iCEの
    岩岡徹君も親が医者

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/25(土) 08:03:35 

    >>172
    言い方よw

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/25(土) 08:05:04 

    >>35
    でもそれが離婚の一因ともなってるよね
    生まれた子供を医師にしようとすごい圧あったみたいね

    +27

    -3

  • 202. 匿名 2023/02/25(土) 08:07:23 

    >>12
    目医者歯医者が医者ならば、蝶々トンボも鳥のうち
    っていうフレーズを昔聞いたことがあるわ

    +7

    -3

  • 203. 匿名 2023/02/25(土) 08:11:09 

    >>196
    今歯科医師も難易度高くして合格者数減らしてるらしいから
    数十年後にはまた儲かる仕事になってるかもね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/25(土) 08:20:32 

    >>73
    それは口腔外科医

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/25(土) 08:24:58 

    >>202
    眼医者はれっきとした医学部を出た眼科医
    歯医者は歯学部
    同列ではないよ

    +23

    -2

  • 206. 匿名 2023/02/25(土) 08:31:17 

    >>11
    対馬に移住する前うちの近所に住んでた。
    私はお姉さんと友達だった。お兄さんは中学で生徒会長やってたよ。超頭良かった。

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/25(土) 08:36:34 

    >>24
    偉いというか、頑張って目指したのかなと志はすごいなと思う。家柄でなりたくもないのに、なってる人もいる。
    病院で働いてるけど人格やばめの医者も多くて「お医者様」とか言われると勘違いするのかしらと思ってみてる。

    +4

    -4

  • 208. 匿名 2023/02/25(土) 08:42:20 

    >>63
    そのとおり
    歯医者はドクターとは呼ばれない「デンティスト」

    +15

    -2

  • 209. 匿名 2023/02/25(土) 08:42:29 

    >>72
    だから、
    歯科医は医者じゃないってことでしょ
    学部からして別物なんだから

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/25(土) 08:46:50 

    だからなに?

    としか

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/25(土) 08:54:45 

    医者の息子がよくCOOLSなんてやれたな
    いや医者の息子だからできたのか

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/25(土) 08:56:13 

    >>12

    私歯科医だけど、医者じゃないよ〜
    大学も歯科大学で、医学部じゃないし

    +32

    -1

  • 213. 匿名 2023/02/25(土) 08:58:01 

    >>24

    別に偉いとは言ってないでしょ
    でもすごいとは思うよ

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2023/02/25(土) 09:05:41 

    >>136
    というか母親もやればできるけど環境が悪かったとか受験勉強と相性が悪かったんだよ
    トンビが鷹を産んだのではなく鷹が鷹を産んだって話

    +14

    -2

  • 215. 匿名 2023/02/25(土) 09:08:42 

    >>111
    そう?田舎で弱ったジジババ相手に年収3000万の開業医より都会でイケてる若者と仕事して年収数億の方が遥かに魅力的でしょ

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2023/02/25(土) 09:16:05 

    >>110
    そしてこんなレアケースの話をさもよくあるケースだと鵜呑みにして、医者との結婚=不幸!と決めつけて大喜びするのがガル民。
    医者関連トピはそんなガル民で溢れてる。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2023/02/25(土) 09:26:07 

    >>216
    母子家庭はさすがにレアケースだね
    サラリーマン家庭→看護師→医師と結婚は多いけど

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/25(土) 09:55:37 

    >>12
    歯科医は医師ではない

    職業にも医師とは書けない

    +43

    -4

  • 219. 匿名 2023/02/25(土) 10:16:53 

    中島みゆきの歌詞がずっしり重い系が多いのは家業の産婦人科の色々を見てたとかもあるのかなあ。
    同じお嬢さま枠でも呉服屋で都心に遊びに来てた松任谷由実と本当に方向性が違うよね。
    でもお互い認め合ってて仲が悪くないのはいい。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2023/02/25(土) 10:17:58 

    >>16
    芦田愛菜みたいな設定だね
    どちらもわりと根も葉もない噂だけが独り歩きして勝手に当人のイメージアップに貢献してる

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/25(土) 10:20:46 

    近所に歯科医あって知り合いだけど、子供さん2人私立の医大出してる。
    やっぱり稼ぎがサラリーマンと全然違うのよな。
    普通のサラリーマンじゃ、私立の医大2人行かせられない

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/25(土) 10:21:40 

    >>165
    資格は違っても、ガルにバカにされるような稼ぎじゃないからね、開業歯科って

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/25(土) 10:22:07 

    元のソフトバレエの藤井麻輝

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/25(土) 10:22:50 

    うちは両親歯科医だけど、本人たちが医者とは違うっていつも言ってるよ。
    開業歯科だから稼ぎはそりゃケタ違いだけど

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/25(土) 10:29:54 

    >>25
    今は違うだろうけど
    昔は医者の親と違う道に進むと
    出来が悪かったんだろうなと思われがちだったよね
    他の分野で才能開花してよかった

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/25(土) 10:30:21 

    >>26
    よくそのような事言う人いるけど、それは受験して合格した人が言えることだと思う。

    +33

    -2

  • 227. 匿名 2023/02/25(土) 10:33:38 

    >>204
    口腔外科医って結局歯科医のことじゃん

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2023/02/25(土) 10:34:37 

    >>133
    歯科医に何か恨みでもあるの?

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2023/02/25(土) 10:36:01 

    >>134
    そうそう
    逆に医師は歯科治療出来ないからね。
    それぞれ分野が違うんだからそもそも争う論点が違うと思う。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/25(土) 10:36:53 

    まあ、歯科医バカにしてるここのガル民よりははるかに稼いでるよ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/25(土) 10:41:36 

    >>1
    中島みゆきの弟さんのいた大学病院にかかってました

    あんまり愛想が良くないタイプでちょっと怖く、お姉さんには似てなかった 残念ながら教授などにはなれず(なりたくなかったのかも)
    公立病院に移られましたが、ご年齢的にもう退官されたかもしれません
    臓器移植されてました

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/25(土) 10:43:42 

    >>78
    歯科医師の息子を持ったお母さんは、リハビリの人に、うちの息子は医者ですの!って言ってて内心笑われてた。

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2023/02/25(土) 10:46:34 

    >>36
    自分の血が…ってことになっちゃうもんね

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2023/02/25(土) 10:47:27 

    >>137
    今は底辺でも昔より難しくなってる

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/25(土) 10:49:58 

    >>136
    便器しなかっただけで頭は良かったのかも

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2023/02/25(土) 10:51:53 

    >>206
    生徒会長だったお兄さんは本当に日本人なんですか?

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/25(土) 11:05:59 

    平井大もだよね。
    お父さん医者、お母さん英語の講師かなんか。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/25(土) 11:19:26 

    チャーの実家も開業医

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/25(土) 11:22:39 

    本人と親は別だからなぁ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/25(土) 11:25:27 

    >>1
    青田典子の兄は確か医者だったはず
    青田典子も負け犬キャラだけど偏差値70の高校に通ってた

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/25(土) 11:27:43 

    >>136
    説ではなく、科学的に立証されてるんじゃなかったかしら。

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2023/02/25(土) 11:31:44 

    >>199
    徹くんのパパ本執筆したり色んなインタビュー受けたりガチの専門医だよね

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/25(土) 11:40:34 

    >>54
    弟が家を継いでて、女優やってた妹も引退して医者になったよね

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/25(土) 11:55:34 

    >>165
    歯周病による糖尿病悪化、心筋梗塞、肺炎、低体重出産や、不適合な咬み合わせが体の歪みをおこし、頭痛、不眠の症状に悩まされたり。それを踏まえると歯医者の仕事は、もはや虫歯を治すだけではなく、病気の入口を司る職業のはず。
    社会全体が歯を軽んじていると思う。医学部の中に本来は入るべき重要な身体の器官なのに。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/25(土) 12:12:59 

    >>18
    産婦人科医だっけ

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/25(土) 12:14:43 

    >>24
    医者も銀行マンも全国の国道知ってるトラックの運ちゃんも工務店も専門職はすごいと思う。
    全部できないから、感心するばかり

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/25(土) 12:34:12 

    >>6
    中学生の時お父さん亡くなっちゃったんだよね。
    オレ勉強出来なかったからってHISASHIは言ってたけど、何がなんでも医者になりなさい!って家庭じゃなくて良かった。HISASHIがいないGLAYなんて考えられない。

    +33

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/25(土) 12:37:52 

    >>246
    小さな頃から努力をしてきた医者や銀行マンと黄色い液体ペットボトル製造業者やニコヨンを同列に語るなよw

    +2

    -4

  • 249. 匿名 2023/02/25(土) 12:40:13 

    >>68
    でもアメリカでは歯科医の地位高いよね。総合病院の歯科医だと内科医より収入も上みたい。身内が結婚したけど信じられないくらい高収入で羨ましいよ。

    +10

    -2

  • 250. 匿名 2023/02/25(土) 12:44:35 

    >>23
    確か実家近くに菅野病院というのがあって、そういう噂が出たみたい。でも関係ないと聞いたよ。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/25(土) 12:56:06 

    >>248
    うち前者の方だけど、家を建てることとか全然分からないからプロ意識のある職人さんには尊敬しかないよ

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/25(土) 12:59:31 

    >>208
    内科医   internist
    小児科医. pediatrist
    整形外科医 orthopedist
    婦人科医  gynecologist
    精神科医  psychiatrist
    精神分析医 psychologist
    耳鼻咽喉科医otolaryngologist
    泌尿器科医 urologist
    性病科医  venereologist
    眼科医   ophthalmologist
    歯科医   dentist

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/25(土) 13:00:22 

    >>208
    ドクターは博士号取得者のこと
    博士号なしなら医師のドクターは詐称

    +8

    -2

  • 254. 匿名 2023/02/25(土) 13:02:59 

    >>253
    メディカルドクター=医学博士だっけか

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2023/02/25(土) 13:03:31 

    >>164
    いつまで高校時代の偏差値にこだわってるの?
    こんなだから、日本はいつまでも単純作業や中等レベルの仕事しかできない衰退国なの
    18の時の偏差値が国家試験の思ってるのはちょっと頭が悪すぎる
    これいうなら、中卒でもなれる公認会計士や弁護士なんて、歯科医師の足元にも及ばないよ

    +10

    -3

  • 256. 匿名 2023/02/25(土) 13:35:33 

    >>255
    看護師が言っても説得力なし

    +1

    -4

  • 257. 匿名 2023/02/25(土) 13:40:13 

    >>255
    ガルって高校と大学の偏差値同じに考えてそうな人が沢山いる
    大学歯学部50を馬鹿にするのに、高校だと60でも優秀優秀言ってるんだよね

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/25(土) 13:48:09 

    >>257
    薬学部の偏差値50とか53のレベルがいまいち良くわからない。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/25(土) 13:56:24 

    >>244
    口腔外科って人は医者なんだっけか。それで開業すると歯医者なの?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/02/25(土) 13:59:12 

    >>258
    薬学部は大学自体に受かるのは簡単だけど、国家試験が難しい

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/25(土) 14:06:25 

    >>260
    医者と同じで禁忌問題あるからか

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2023/02/25(土) 14:39:36 

    >>12
    ほんとそれ

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2023/02/25(土) 14:44:16 

    >>256
    ????

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/25(土) 14:47:23 

    >>20
    舘ひろしは確か実家の病院を弟さんが継いでるよね。
    元々徳川家のお抱えの医者だった家系じゃなかったっけ?

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/25(土) 14:59:11 

    >>182
    いるよ〜
    でも学校内試験であまり成績悪いと国試はうけられない。
    学校の合格率がさがると評判やら補助金やらがまずいことになるから。
    学校でも東大卒とか優秀な方呼んで家庭教師にしたり世話するけどダメな人はどうしてもダメ。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/25(土) 15:22:55 

    >>2
    うちの実家

    隣が医者
    診察室まで5m

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2023/02/25(土) 15:33:47 

    >>119
    ベジータ芸人の人だね。
    頭いい感じはやっぱりある気がする。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/25(土) 15:40:30 

    >>11
    MISIAの由来は、家族が「みんな医者」=ミーシャって本人が言っててビックリした記憶

    +28

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/25(土) 15:53:39 

    矢野顕子
    父も祖父も青森の開業医
    さらに古くは遠藤周一

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/25(土) 15:54:56 

    みんなが大好きなあびる優は医者の娘だっけ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/25(土) 16:04:17 

    >>59

    お兄様もお医者さんで
    かっこいい人だった。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/25(土) 16:08:17 

    >>224

    歯科医でも宮廷出身は
    一目置かれるかも。
    私大は偏差値低いけど。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/25(土) 16:17:23 

    >>209
    そうだね! 今度から 
    実家が「医者」または「歯医者」で意外な芸能人
    とちゃんと書いといてね!!!!と運営さんか、またはこの元の記事書いた人にちゃんと報告しといてくださいね^_^!!

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/25(土) 16:20:31 

    >>79
    地方都市の中学受験が半数の公立小だったけど
    クラスの半数医者家庭で両親歯科医や両親医者も多かった!

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/25(土) 16:51:23 

    >>204
    口腔外科って歯学部出身だよ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/25(土) 16:54:18 

    >>248
    それを言うなら、医者と銀行マンも同列に語られたくないと思うよ。どんな職業も誰かのためになってるなら素晴らしいと思うよ。その点、銀行マンてたいしたことしてないね。。私の中ではトラックの運転手の方が断然必須な職業だわ。

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2023/02/25(土) 16:56:36 

    >>224
    歯科医ってほぼ全員開業しない?医者と違って勤務するところ少ないよね?だから、コンビニより多いと言われてるのでは?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/25(土) 17:03:09 

    >>277
    ほぼ開業だね。都会だと勤めの人も多いよ。

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/02/25(土) 17:20:35 

    >>5
    太いからこそ挑戦できることも増えるよね

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/25(土) 17:21:02 

    >>6
    知らなかった!びっくりした

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/25(土) 17:32:46 

    歯医者も充分すごいと思うのだが

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/25(土) 17:59:30 

    >>201
    つい最近のSAMのインタビュー記事を読んだけれど、ダンスにうちこめた背景を知ったら逆にそういう圧はないと思った。
    ひとりっ子じゃなくて5人兄弟で、SAMと妹さん以外は医師歯科医で後継ぎの問題は無いし。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/25(土) 18:04:26 

    >>282
    そうなんだ?でも離婚当時の記事とか見たら医師家系ということも一因とあったんだけどなんなんだろう。医師にさせたいとかでもないとにかく子育てや教育に口うるさかったのかしら

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/02/25(土) 18:13:44 

    >>269
    遠藤周作さんですね?
    医師にならないといけない家系だった

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/25(土) 18:21:32 

    >>149
    ○○○ってなんですか?

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/02/25(土) 18:22:47 

    >>232
    苦労して6年間も教育させた親を笑う人、ろくな死にかたしないよ。酷いな。

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2023/02/25(土) 18:26:21 

    >>137
    医学部受験してみなよ。
    よくわかるから。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/25(土) 18:46:55 

    >>269
    作家しばりだと北杜夫と星新一も。
    星新一の実家が星薬科大学と星製薬のオーナー。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/25(土) 19:16:20 

    >>172
    めっちゃクズっていわれてるよね

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/25(土) 20:00:57 

    >>34
    中野美奈子さんはご主人さんもお医者様

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/25(土) 20:09:54 

    >>247
    YouTubeの「カタカナ禁止飲み」見てて、それをすごく感じたわ。もちろんGLAY四人仲が良いなぁと思うんだけど、HISASHIの明るさや発言力って大きいんだとしみじみ思ったよ!

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/02/25(土) 20:11:18 

    >>10
    ディズニーソングをたくさん作曲されている方だね!

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/25(土) 20:20:08 

    >>67
    精神科医になりたかったって聞いたことある。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/02/25(土) 20:30:28 

    >>40
    看護師はうてるのに?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/25(土) 21:28:39 

    >>253
    詐称じゃないよ。医師免許持ってるだけで医師はドクターだよ。日本語でも英語でも医師はドクターだよ。メディカルドクターMDだよ。
    日本語での博士号とかのドクター号は厳密にはPhDって言われるよ。Doctor of Philosophyの略だけど。
    だからアメリカでは医師で、博士号を持っていると、MD、PhDって両方書かれてるよ。
    ちなみに医学博士というインチキ臭いものはもう無くなったよ。
    博士(医学)が正しい書き方だよ。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2023/02/25(土) 21:33:12 

    >>254
    メディカルドクター=医師免許所持者です。
    医学博士=大学院で医学系の研究をした人です。

    つまり医学博士は医師っぽい名前だけども、本当は他の学部からでも大学院だけ医学系なら名乗れる肩書きなので、信用度はかなり低いです。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/02/25(土) 21:41:37 

    >>22
    笑った

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/25(土) 21:55:06 

    自分、両親どっちも医者だけどめっちゃ普通の家庭笑笑

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/25(土) 22:09:07 

    ガル民の「医者好き」の異常さよ。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/25(土) 22:17:32 

    >>280
    しかも外科医だったはず。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/02/25(土) 22:29:20 

    >>244
    日本は最初の歯科大を作ったたち人がミスった。
    その1人が血脇守之助という野口英世の恩師。
    当人たちは歯科を重要視し過ぎて敢えて医学部と別にして専門性を保ちたかったのよ。
    後の世で世間からここまで歯科を馬鹿にされるなんて思ってなかった。
    アメリカみたいに大学出てから専門選んで歯科に進むようにしてたら良かったのかも。
    社会全体で歯と口腔内を軽んじた結果、困るのは馬鹿にしてる当人たちだと思うんだけどね。
    全てを診れる、と崇められてる医科の先生たちは歯のことよく知らないし

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/02/25(土) 22:32:10 

    >>137
    変な発言だね。
    まあそりゃ、医学部に入れないなら結果的に医者になれないよ。

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2023/02/25(土) 22:32:37 

    フィギュアスケーターの宮原知子さんのご両親も医者。
    フィギュアはトップレベルの選手になると年間2000万位かかるみたいだけど、
    宮原さんの家庭なら費用は捻出できたんではないかな?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/02/25(土) 22:58:48 

    >>4
    むしろ親が医者でお金に余裕があるから芸の道を極められるのかなと思ってた
    歌手、ダンサー、俳優、芸術家、音楽家とかさ

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/02/25(土) 23:03:33 

    >>25
    歌で生計立てるより歯科大入る方が難しいんかい。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/02/25(土) 23:15:37 

    >>12
    歯科医は医師ではない、と学校では言われているらしいが…

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2023/02/25(土) 23:48:33 

    >>8
    医者がいいとか
    典型的なおばさんトピ

    がるちゃんではなくババちゃんになってるのがよくわかるトピ

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/02/26(日) 00:30:19 

    >>264
    舘ひろしのお兄さんって聞いたことある。近くに住んでたことあるけど、多分循環器系のクリニックだったので、行くことはなかったな。見てみたかったけど。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/26(日) 10:05:55 

    >>1
    平井大もお父さんかが医者じゃなかった?

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/26(日) 10:38:39 

    >>306
    中高一貫の有名進学校の生徒が使うnew treasure という英語の教科書で、歯医者の予約に関する会話が出てくるが、歯科医師の先生を、普通にdoctor って呼んでるよ

    +1

    -2

  • 311. 匿名 2023/02/26(日) 10:50:44 

    >>244
    もともと医学部にあったけれど、専門性が高いから独立したんだよね

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2023/02/26(日) 11:14:06 

    >>68
    英語圏でも歯科医師をドクターと呼びますよ?

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2023/02/26(日) 11:17:26 

    >>164
    実は親が「医者」でビックリした有名人TOP10

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/26(日) 17:21:33 

    >>19
    歯科医だけどね。

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2023/02/28(火) 02:39:19 

    >>181
    ねえこんな嘘なんで書くの?
    そしてなぜプラスするの?
    オーストラリアもDoctor of Dental Medicine
    まで取得しないと、歯科医師にはなれないよ?
    口腔外科じゃない一般歯科医だって
    技術者の給料の4倍もらってるんだけど?
    そのオーストラリア人、何なの?
    コアラとでも会話したの?

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/28(火) 16:27:25 

    >>142
    医者になる為には医学部に入らないとどうしようもないから、入れるところを探してたとえ東京在住でも経済的に許せば北海道とか沖縄まで受けにいくもんね。
    国立私立問わず地方の大学でも地元の人だけが受けているわけではないよ。
    それに今の医学部は20年前に比べて勉強する量が倍になっているから、以前に増して進級や卒業、国試が大変みたいよ。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/28(火) 18:57:37 

    >>24
    凄いからこそ、情熱大陸で特集組まれたり、テレビドラマにとりあげられるわけで。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/03/08(水) 01:39:00 

    黄允下。 1992年生まれである

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/03/23(木) 03:09:54 

    >>310
    間違っとる。
    歯科医はdentist!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード