ガールズちゃんねる

友人と一緒に過ごせる限界

112コメント2023/02/24(金) 22:57

  • 1. 匿名 2023/02/23(木) 22:43:37 

    先日遠方の友人が泊まりに来ました。
    お互い独身で、友人は仕事を辞めたばかりで、週末2泊の予定が、まだいてもいい?という感じで、結局一週間泊まりました。
    主が仕事に行っている日は何をするでもなく、主の部屋でゴロゴロしていただけのようでした。
    気を遣って夕飯はくらいは外食(こちらが支払い)に連れて行き、帰っても疲れているこちらのテンションと友人のテンションに差がある等、とてつもないストレスでした。
    独身だと独身の友人ばかりと付き合う様になるせいか、長く一緒に過ごしたがる人ばかりのように感じます。
    長くなりすみません、皆さんの友人と過ごせる限界を聞きたいです!

    +20

    -62

  • 2. 匿名 2023/02/23(木) 22:44:16 

    人が良すぎる

    +252

    -2

  • 3. 匿名 2023/02/23(木) 22:44:16 

    2泊

    +35

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/23(木) 22:44:23 

    2時間

    これを超えるとイライラしてくる

    +55

    -26

  • 5. 匿名 2023/02/23(木) 22:44:27 

    >>1
    どんだけ図々しいん?笑
    その友達は

    +171

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/23(木) 22:44:28 

    宿泊禁止!

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/23(木) 22:44:53 

    自分が家にいない時に家に居座られるのは嫌だ

    +286

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/23(木) 22:45:12 

    事情次第で最高1週間

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2023/02/23(木) 22:45:26 

    ランチかカフェのお茶で、2〜3時間かな‥‥
    それ以上は疲れる

    +120

    -4

  • 10. 匿名 2023/02/23(木) 22:45:31 

    お昼から夕方まで
    夜ご飯食べる頃には離れていたい

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/23(木) 22:45:39 

    >>1
    どうせ独身だろうし…
    と足元見られてる。

    +22

    -3

  • 12. 匿名 2023/02/23(木) 22:45:52 

    旅行ならともかく自宅に1週間とか無理

    +139

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/23(木) 22:46:11 

    一泊かな

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/23(木) 22:46:21 

    >>1
    はよ結婚せぇ

    +1

    -8

  • 15. 匿名 2023/02/23(木) 22:46:34 

    >>1
    お友達、なかなか図々しいね
    私なら延泊は無理だわ

    +117

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/23(木) 22:46:42 

    魔除けに男物の下着とかコンドーム置いとく

    +0

    -4

  • 17. 匿名 2023/02/23(木) 22:46:48 

    友人と一緒に過ごせる限界

    +8

    -6

  • 18. 匿名 2023/02/23(木) 22:47:24 

    遊ぶなら半日程度、旅行なら2泊かな。
    別部屋ならもうちょっと大丈夫。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/23(木) 22:47:25 

    >>1
    人が泊まりにくると帰ってって言えないし
    ずるずるいられるとストレスだよね。
    だから私は人を招かないよ!

    +33

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/23(木) 22:47:25 

    >>1
    なんで外食代まで主支払いなの?
    図々しすぎない?その友人

    +146

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/23(木) 22:47:36 

    泊めるのいやだなぁ、、、

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/23(木) 22:47:45 

    前にルームシェアしてた友達なら勝手が分かってるし信用できるからいつまででも大丈夫
    それ以外の友達は2泊が限界かな

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/23(木) 22:47:48 

    旅行なら2泊まで何とか頑張れるけど(ホテルや旅館に生活感ないから)人の家や自分の家に長時間いるの落ち着かないしましてや自分の留守中に家にいられるのはほんっとに無理

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2023/02/23(木) 22:47:56 

    自分がいない時も部屋使われたら電気代とか水道代とか払えよ、と思っちゃう

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2023/02/23(木) 22:48:01 

    >>1
    なんで主さんが支払いしてるの?
    迷惑ならはっきり言って縁切りな

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/23(木) 22:48:06 

    無理すぎる
    なんならその友達また来そう

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/23(木) 22:48:13 

    >>7
    朝ふたりで家から出て、夜また泊まるならいいけど
    カギ渡して日中ずっと部屋にいられるのは嫌だ

    +80

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/23(木) 22:48:13 

    友達辞めるレベルだよそれ

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/23(木) 22:48:17 

    半日くらいが一番ちょうどいい

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/23(木) 22:48:40 

    夕飯の外食は友人の奢りの間違いでは?
    そこで泊めてもらってるからとご馳走してくれればまだ少しはマシだったよね。

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/23(木) 22:48:43 

    >>1
    クッソつまらん何度も話した会話の連続と昔話ばかりで反対に病むわ…

    +1

    -5

  • 32. 匿名 2023/02/23(木) 22:48:54 

    >>1
    それより何より、なぜ泊めてあげている宿主である主が「気を遣って」外食をご馳走したりするのかが理解できなかったわ。
    普通逆じゃない?泊めてもらってる代わりにせめて食事は出すとか。

    わたしは旅行なら1ヶ月でも一緒に過ごせる友人がいるけど、自分のプライベートスペースに人を入れるのは苦手なので無理。
    ましてや自分のいない時間に他人が部屋にいるなんて嫌だな。

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/23(木) 22:49:04 

    若い頃ともだちと旅行してたとき、めちゃくちゃ早起きな子がいて、朝の6時くらいからメイクしたりガサゴソ活動しだすからキレたことあったよ…。旅行で歩き回って疲れてるんだから寝かせてよ!って。いまでも親友だけど、一緒に旅行はもう無理だな。

    +5

    -5

  • 34. 匿名 2023/02/23(木) 22:49:05 

    >>4
    イライライライラ
    ソワソワソワソワ

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2023/02/23(木) 22:49:17 

    そもそも1週間も宿泊しないけど、もし私が友人なら主のこと労って夕飯作りと掃除機かけるくらいはするけどなー。外食も何で主が奢るのよ、そこは普通泊めてもらってるから自分が払おうとするでしょうが。厚かましいなぁ!

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/23(木) 22:49:17 

    人によるけど主さんの友達は無理。きつい…週末また集まろうよって帰宅促すレベル。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/23(木) 22:49:18 

    親友でも一泊二日ぐらいで充分、というか、一人になりたくなる
    旦那や子供ですらたまにいない時にほっとするぐらいなのに、友人と一週間はキツイ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/23(木) 22:49:49 

    遠方から泊まりでもせめて2、3日で寧ろこちらが泊まらせてもらってる分ご飯代とか出すよ。
    普通に遊びで家にお邪魔してもせめて3~4時間程度。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/23(木) 22:50:10 

    お人好しすぎてどこから突っ込んでいいかわからない

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/23(木) 22:50:15 

    >>1
    その感じで1週間はしんど過ぎる
    私なら土日終わったらホテルに移動するかな
    昼間も観光に出かけると思う

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/23(木) 22:51:20 

    主さん優しいね。
    友達でも自分が家にいない間に居座られるの嫌だな。

    私はランチ+お茶ぐらいがちょうどいい。
    お酒飲みながらなら一泊もアリだけど、お酒なしなら友達でも気をつかうから泊まりは嫌だな。
    旅行とかは絶対いけない。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/23(木) 22:51:31 

    >>26
    食事付きの別荘を手に入れたようなもん

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/23(木) 22:52:25 

    留守中にいるのは嫌だなぁ、同じ時間に家を出て日中観光して出かけてるとか、帰り待ち合わせしてそれこそタダで泊まらせてもらってるんだから夕食出すか作るくらいしてくれるならいてもいい

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/23(木) 22:52:31 

    読んで、自分と重ねて想像しただけでも酷く疲れました。
    頑張りましたね!
    私は、年をとると共に友達と長時間の付き合いができなくなった気がします。
    その証拠が、帰って酷く疲れているから。偏頭痛になっている時もあります。
    ランチに行って帰るくらいが丁度いいかな〜。
    程々の付き合いが1番いいですね。
    嫌な部分も見えなくていいし。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/23(木) 22:53:20 

    むしろ主さんは奢られる立場なような…
    主さんは「遠方から来てくれてありがとう」って事なのかもだけど、お友達からの「泊めてくれてありがとう」って気持ちが伝わって来ないね

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/23(木) 22:53:26 

    学生の頃は試験前に合宿〜♪みたいな感じで2.3泊泊めてたし、泊まりに行ったこともあるけど。
    アラフォーの今は2.3時間でいいわ。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/23(木) 22:54:25 

    >>1
    私なら家賃日割りで払ってもらうわ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/23(木) 22:54:35 

    1番仲良い親友なら朝から晩までぐだぐだできる
    友達は好きだけど旅行は1人か家族と行きたい派!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/23(木) 22:54:46 

    >>45
    私もなんで奢るの?って思っちゃった
    宿泊代代わりに奢ってもらうならわかるけどさ

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/23(木) 22:55:46 

    旅行5泊とかが楽しかったのは20代前半までだったな…
    今はもうランチの2〜3時間で充分!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/23(木) 22:57:36 

    >>2
    ね。何故主が気を遣い、食事を奢るんだ?普通は逆じゃない?

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/23(木) 22:57:37 

    >>1
    1泊が限界

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/23(木) 22:57:49 

    お互い仕事もしてるし3時間までかな…大人になるとなんで1人が楽になるんだろうか…寂しいような気もするけどこれが楽

    +10

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/23(木) 22:58:27 

    地元の人かと思うくらい馴染んでるような

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/23(木) 22:58:45 

    自分がいないのに家にいられるの無理

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/23(木) 22:58:53 

    泊まらせてあげた上にご飯も奢ってあげるとか奴隷体質なの?
    昨日雑談トピにも似たような話があったけど泊まらせてあげてご飯も作るとか奢るとか謎

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2023/02/23(木) 22:59:07 

    >>1
    私は友人の方の立場で(といっても1人留守番ではない)、食費はもちろん自分の分は自分持ち。手土産と宿泊代置いてきたよ

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/23(木) 22:59:12 

    半日家に居座られても頭おかしくなりそうなのに
    よっぽど昔から親しい友達でもきついかも
    家主はもう帰ってとか言いづらいんだから少しは考えてほしいよね
    その点既婚の友達は色々あるからすぐ帰ってくれるw

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/23(木) 23:01:10 

    >>31
    リピートきついよね。過去の栄光(しょぼい)を何十回聞かせれば気が済むのか…ボケてるか現在自慢できることがないんだろうなぁ

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/23(木) 23:01:41 

    >>1
    仕事中の滞在まで許してくれるような主だから、相手は居心地良くて甘えちゃんだろうね。
    自分の気持ちを大切にしないと自分がかわいそう。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/23(木) 23:02:13 

    >>1
    ブラックジャックの「もらい水」って話のお母さん思い出した。

    息子の手狭病院で入院患者のために自分の部屋まで取られて、友人知人の家で過ごそうとする。けど、そんなことばかりしているせいで、友人知人から敬遠されて、山の掘っ建小屋で一夜を過ごす。
    その夜地震がきて、掘っ立て小屋がくずれて…

    ってやつ。
    朝顔に釣瓶取られてもらい水
    加賀千代女

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2023/02/23(木) 23:02:26 

    昔は旅行じゃなくても2~3日泊まりに来てたりしてたけど今はランチかディナーの3~5時間くらいが丁度良い
    旅行も1泊なら良いけど長いとイライラする事増えるし相手も今イライラしてるだろうなって思うからあまりしなくなった

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/23(木) 23:02:38 

    >>2
    ていうか、主の危機管理どうなってるの?
    家漁られてても文句言えないよ。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/23(木) 23:03:24 

    >>1
    2人で休みとって家でダラダラなら2泊余裕でいけたけど、主のパターンは1泊で限界かもしれない

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/23(木) 23:05:41 

    >>55
    自分がいない時は子供の友達も家に入れないわ。
    ましてや主の場合、大人が長時間でしょ。
    貴重品あるし、何かあった時揉めたくない。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/23(木) 23:06:34 

    私は一人暮らし歴15年だけど、自宅に友人を招くことはあったけど、泊めることは一切しない。私は一人の時間が必要だから一人暮らしをしてるので。
    自宅に招いたのは11時から20時くらいまで9時間が最長かな。
    外で遊ぶときは12時から0時までとかはよくあるし、ヨーロッパ旅行10日間っていうのが最長だったかも。

    旅行とか理由があれば、長時間過ごすことも嫌じゃないけど、自分の家にだらだら泊めるなんて論外って感じ。そんな甘えてくる人と友達になったこともないし。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/23(木) 23:07:29 

    >>1
    あなたみたいな友達が欲しい!

    ま、そこまでされると自分が泊まる方として、逆に悪くて悪くて、一週間居座って今更だけど、一刻も早くお暇して、余分に宿泊代として数万円はつつむ。

    +2

    -5

  • 68. 匿名 2023/02/23(木) 23:08:45 

    2日が限度
    まだいていい?って聞かれたら、また今度週末ならいいよって言うかな

    それでも数ヶ月は置きたい

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/23(木) 23:11:07 

    泊まらせてあげてる上に夕飯おごり??
    プラスの要素ひとつもないよ。1日が限界かな

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/23(木) 23:11:24 

    主の友人は非常識。
    主は人が良すぎ。
    これに懲りたんなら、
    許せる限界決めて、線引きしなきゃ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/23(木) 23:11:56 

    >>1
    ふつうに帰ってもらう。それを言えないレベルは私の中では友人ではないし、そういった人が泊まりにくるのは1泊も無理。

    というか気遣いレベルが合ってないのは友人として最低限の見極めな気がするよ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/23(木) 23:12:24 

    友達て 異性しかいないから うーん どうかな 

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2023/02/23(木) 23:14:04 

    >>36
    週末どころか来月でもキツイ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/23(木) 23:15:25 

    人によるけど3日が限界かなー

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/23(木) 23:16:53 

    友達と旅行したくないの私だけかな
    嫌な部分見たくないというか

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/23(木) 23:17:19 

    がんばって半日

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/23(木) 23:18:06 

    >>1
    外食代出すのは泊まってる方が出せよって話し。
    主がそうやってもてなすから居座るのでは。

    コレ系のトピって主にイラつくことが多い。
    一緒にいられる限界地点よりこの居座ってる友達の方を叩いて欲しいんじゃなくて?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/23(木) 23:18:37 

    >>7
    間違いなくガサ入れされてるやろね

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/23(木) 23:19:43 

    いや、いくら仲良い友達でも1週間は無理。
    しかも自分がいない時に家にいられるのは余計無理。
    主さん優しすぎるよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/23(木) 23:21:42 

    >>17
    これ見てた🤣
    みちおが神すぎた

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/23(木) 23:21:58 

    >>1
    自分が留守の間に家にいるって嫌じゃないの?
    私はどんなに仲の良い相手でも無理。親でも嫌だわ。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/02/23(木) 23:24:19 

    2分~30分

    挨拶して、それぞれ。自分に集中する。ラク。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/23(木) 23:31:43 

    >>1
    そもそも家主不在の家に居れるのがすごいわ。
    自分の家なら1泊が限界だなぁ(本音は来られるのも嫌)
    旅行でホテル滞在でも別の部屋取りたい位。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/23(木) 23:34:55 

    そもそも自宅に泊めたくない
    都内在住だけど地方の友達がライブとかのときにホテル代わりにしようとすり寄ってくるのうんざりする
    ワンルームで布団も一組しかないから無理っつってんのに廊下で大丈夫〜とか言われると友人辞めたくなる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/23(木) 23:35:53 

    >>4
    わかる。
    イライラするし早く帰りたくてたまらないよね

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/23(木) 23:41:50 

    >>1
    そんな友達私会わないよ
    縁切るレベル
    主優しすぎる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/23(木) 23:42:38 

    >>1
    旅行でもホテルの時は別の部屋取るよ
    1週間24時間一緒にいて一緒の部屋で寝るのはしんどい

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/23(木) 23:47:13 

    >>17
    みちおの凄いところは、これが友達どころかほぼ初対面の後輩ってところだよね。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/23(木) 23:49:53 

    めちゃくちゃ仲良しならホテルに1泊まで
    めっちゃ仲良しなら、ランチか夜ご飯かカラオケか買い物か映画で最大5時間くらい
    まぁまぁならランチで2時間

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/23(木) 23:57:35 

    >>20
    そうだよね。泊まらせてもらってるんだからって普通友達の方が払うよね。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/23(木) 23:59:37 

    一週間は無理だし元々の予定より長くいるのも無理だしこちらが仕事の時に部屋にいられるのも無理
    そういうノリはギリギリ学生時代まで

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/24(金) 00:21:38 

    粗探し好きな子と、トラブルで帰れなくなって一晩過ごさなくちゃいけなくなったときは地獄だった

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/24(金) 01:02:49 

    >>1
    図々しい友達だね!
    ちゃんと光熱費払ってもらった?
    主のガス、電気、水道代上がってると思うよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/24(金) 01:30:25 

    >>7
    分かるわ~
    クロちゃんも仕事のために毎朝6時に家を出るらしいんだけどその時にリチちゃんも家から追い出すらしいね
    自分が家にいない時に物色されたり金を抜き取られたりするのが嫌なんだって

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/24(金) 01:36:46 

    >>14
    うざいよ。おばたん

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/24(金) 01:37:44 

    >>63
    それだけ図々しくて日中何もしていない人は多分漁ってるよ…
    気遣い出来る人なら予定延ばさない
    自己都合で延ばしたら夕飯作ったり奢るくらいはする
    完全に依存又は舐められてるよね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/24(金) 01:51:57 

    >>32
    友人は仕事を辞めたばかりって書いてあるから、現在無職だから気を使って払ってあげたのかな?と思った。
    それか、主が仕事行ってる間1日中主の部屋でゴロゴロしてるだけだから、気を使って気晴らしに外にごはん食べに連れ出してあげたかったとか。
    人が良くてお人好しな人ってそういう思考になりそうな気がする。
    だからお人好しはなめられて利用されんだよね。
    図太いやつをつけ上がらせるだけだからお人好しはやめたほうがいい。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/24(金) 01:56:17 

    私は重度の睡眠障害持ちでおまけに人が居ると更に眠れなくなるから一緒の空間で過ごすのは無理なので外食したり部屋に行ってもお菓子食べながら話す程度で時間になれば帰るよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/24(金) 02:40:40 

    2泊3日までかな
    もてなす側だとこれが限界…迎える前に念入りに掃除して、ご馳走作ったりやっぱりホストは疲れるよw

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/24(金) 03:20:42 

    支払う必要なくない?余計舐められてそのうちお金取られそうだよ
    私も友達が親と喧嘩した時しばらく家泊めて朝昼晩飯作ったけどお腹すいたって言われて近くにコンビニあるよって言ったらお金使いたくないって言われて図々しいなと思ってそれから泊めてないよ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/24(金) 05:51:30 

    仲の良い女友達と海外旅行した時、数日でなんか面倒くさいなーと思うようになったよ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/24(金) 07:14:02 

    泊めるも無理、せいぜいランチで二時間迄
    それ以上は文句やら悪口大会になり、帰れなくなる。ダルい

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/24(金) 08:02:09 

    >>4
    2時間だと現地集合のランチくらいしかできないやん。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/24(金) 09:31:39 

    >>103
    それで十分!
    帰りの電車とか同じだときつい。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/24(金) 09:55:04 

    ランチして解散!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/24(金) 10:03:17 

    >>1
    厳しい事言うと、主さんかなりお人好しだね。
    無職の友人に気を使って外食奢ったんだろうけど。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/24(金) 12:14:15 

    >>1
    自分が不在の時に家に友達だけ居られるのも無理だし、こちらが夕食を奢るのも何故か分からない。
    友達の無神経さに嫌になる。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/24(金) 12:16:54 

    >>1
    友達と旅行は好きだけど同じ部屋で寝るのが苦手。
    若い頃に1人暮らしの友達のうちにみんなで雑魚寝とかも苦手だった。
    友達に何泊もされるのは苦痛かも。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/24(金) 12:19:26 

    食事や飲みに行ったりは割と長い時間楽しく過ごせる。旅行となると楽しみな反面ちょっと嫌で特に部屋は別が良い。一緒に寝るのが苦手。
    人がうちに来るのも全然大丈夫だけど夜は帰ってほしい。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/24(金) 13:33:55 

    3時間くらいまでかな

    ずっと一緒だとイライラしてしまう

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/24(金) 21:02:36  [通報]

    1泊が限界。2泊3日旅行したら話すことが無くなってきて話せなくなってしまった。
    それ以来怖くて友達を旅行に誘うのは辞めた。
    たまに3時間くらい遊ぶのが1番楽しい。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/24(金) 22:57:08  [通報]

    一人暮らしの家に、2週間泊めた過去の私は聖人だと思っている。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード