ガールズちゃんねる

彼氏・旦那に洋服の値段を内緒にしてる人

121コメント2023/02/19(日) 15:02

  • 1. 匿名 2023/02/17(金) 21:49:19 

    ハイブランドではないですが、ベイクルーズ系やトゥモローランドなどの洋服が好きで、洋服代は次5万程かけています。
    夫はユニクロやGUで服を買っています。

    夫とは仕事の都合で別居なのですが、夫が服にあまり興味がないのをいい事に、洋服代を夫に言っていません。
    夫は趣味などにもあまりお金をかけないタイプで、私だけ贅沢しているな…と罪悪感を抱きつつやめられません。いずれバレたら怒られるのが怖いです。

    彼氏・旦那さんに洋服の値段を内緒にしている人、どうしていますか?
    オープンにした人は、彼の反応はどうでしたか?

    +113

    -17

  • 2. 匿名 2023/02/17(金) 21:50:52 

    言わないよ
    何なら美容院代も言わない
    かけるお金が旦那とは違うからナイショ

    +277

    -4

  • 3. 匿名 2023/02/17(金) 21:50:56 

    聞いてこないから言わない
    旦那はユニクロ
    私は自由区

    +171

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/17(金) 21:51:12 

    ネットで3枚5000円のカーディガン買って1枚だって嘘ついたことあるよ

    +7

    -19

  • 5. 匿名 2023/02/17(金) 21:51:14 

    必ず相談してから買ってるかも
    自分の稼いだお金だから反対されないけどコミュニケーションというか、どう思う?みたいな。プレゼンして買ったりするw

    +9

    -21

  • 6. 匿名 2023/02/17(金) 21:51:17 

    主が稼いだお金ならいんじゃね?

    +130

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/17(金) 21:51:39 

    いちいち値段言わないよ
    私が服好きなのは知ってるし
    ある程度は許容してくれてる思う

    +105

    -4

  • 8. 匿名 2023/02/17(金) 21:51:41 

    高い時は言わない
    安い時は言う

    +165

    -3

  • 9. 匿名 2023/02/17(金) 21:51:44 

    専業だろうと共働きだろうとやりくりできてるなら言わなくていい

    +104

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/17(金) 21:51:47 

    洋服の値段気にする男は苦手
    少し無頓着くらいでいい

    +136

    -6

  • 11. 匿名 2023/02/17(金) 21:52:14 

    10年もののmont-bellを大切に着てる夫
    わたしの被服費など、予想もつかないと思う

    +100

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/17(金) 21:52:16 

    言うほどでもない額の買い物しかしていないな

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/17(金) 21:52:21 

    うちと逆
    私はユニクロやGU しまむら、アベイル派だけど旦那はブランド派

    今度これ可愛いって画像見してみたら?
    高いよーって言われたら内緒にするし良いんじゃない?って言われたら大丈夫な気がするけど値段聞かれなかったらわざわざ教える必要も無いと思うよー

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/17(金) 21:52:42 

    安いのやお買い得の買った時だけ言う
    高いのは言わないよ

    +53

    -2

  • 15. 匿名 2023/02/17(金) 21:52:43 

    >>4
    どういうこと?

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/17(金) 21:52:45 

    自分で稼いだ金だから普通に買ってるし値段聞かれたら言ってる

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/17(金) 21:52:49 

    言わないけど、「あれ、それ新しいの?」てすぐ気付く。
    セールでやすかった~って値段はたまにしか言わない。

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/17(金) 21:52:56 

    言わないよー。聞いても来ないし。たまにわかりやすいブランドとか着てると、ん?それいつ買ったの?って言われるけどw
    セールで安かった!とかネットで安かった!って言ってるw
    旦那はUNIQLO、マックハウス、GUとかの無地の服。服に興味ないから。

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/17(金) 21:53:01 

    >>8
    逆じゃない?笑

    +2

    -13

  • 20. 匿名 2023/02/17(金) 21:53:14 

    かわいそう

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/17(金) 21:53:21 


    ネイルやエステや美容院の料金のほうがヤバいw

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/17(金) 21:53:25 

    お小遣い制だから特に伝えてないけど買うお店でなんとなく察してるんじゃないかな

    +3

    -3

  • 23. 匿名 2023/02/17(金) 21:53:33 

    言わないし、言ったところでなにも言われないと思う

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/17(金) 21:53:37 

    バレるってどうバレるの?
    金がないとか?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/17(金) 21:54:06 

    彼氏・旦那に洋服の値段を内緒にしてる人

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/17(金) 21:54:17 

    本当に気になるならネットで調べてすぐわかるだろうし

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/17(金) 21:54:59 

    服もジュエリーも鞄も財布も一切言わない。多分1桁少ない額だと思ってるはず。

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/17(金) 21:55:18 

    家計に響かないのなら、別に言わなくても良いと思う。
    うちは一応 伝えるけど、ふーんって感じです。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/17(金) 21:56:12 

    >>1 旦那さんは衣服よりも趣味にお金をかけるタイプかもしれないし、家計の負担になってないから隠さなくても良いんじゃない?
    因みに私は服は好きなブランドとかなく適当に着てるけど下着だけはサルートって決めてて、付き合ってたころから買ってもらってたから何も文句言われなかったよw
    最初からオープンにした方が後々ラクな事もあるよね。

    +3

    -5

  • 30. 匿名 2023/02/17(金) 21:56:44 

    家庭の年収と洋服代の出処による

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/17(金) 21:56:52 

    美容クリニックや美容院、美容系サロンもデパコスも服も、金額は言ってないよ。まとめて夫口座から引き落とされるからざっくりは知ってるだろうけど。
    夫がお金の管理してて、あんまりお金の話しないからよく分からないけど、多分大丈夫な範囲なんだと思う

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/17(金) 21:57:12 

    月5万使ってるなら、月に1〜3着くらい買ってるだろうし、どのくらいお金かけてるかは知らなくても、洋服好きなんだなと言うのはわかるし、洋服にお金使ってるんだなくらいは伝わってるかもね
    想像してる額が違うってのはあるかもしれないけれど

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/17(金) 21:57:54 

    >>8
    私も。だから買う物はみんな安い物だと思ってるし買い物上手だねって言われる(笑)

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/17(金) 21:58:17 

    ケチなの知ってるから、新しいの着てても、ワゴンか中古ってバレてる。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/17(金) 21:58:22 

    言わない。
    そんなに高いのは買わないけど、グリーンレーベルリラクシング あたりをセールだけど好きに買ってるよ。
    さすがに中古で買ったフェラガモ のバッグは値段聞かれたけど、メルカリで一万で買ったって嘘ついた笑

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2023/02/17(金) 21:58:53 

    もう内緒も内緒。
    知ったら眼をひん剥いてビックリすると思うわw

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/17(金) 21:59:28 

    1万越える時は買う前に相談してる

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/17(金) 22:00:07 

    主さん家の家計に響かない額ならいいのでは
    被服費or小遣いの範囲内でやれてるから、ご主人も何にも言ってこないってことでしょ?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/17(金) 22:00:41 

    化粧品も言わない
    そもそも値段聞いてこないし…
    たまに奮発してカニとか精肉店のステーキ肉とか買うと聞いてくる。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/17(金) 22:02:23 

    服、靴、バッグ、美容院、ネイル、まつパ一切金額言ってない。
    その代わり私も夫が飲み会、ゴルフにかけるお金は一切聞かない。
    夫婦円満の秘訣(笑)

    +54

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/17(金) 22:02:51 

    うちも主さんと似ています。
    夫はユニクロ、私は1〜3着で5万円(毎月ではなく買うときだけ)くらい。
    価格差に気が引けますよね。
    でも、小綺麗にして欲しいと思われているから、気にしないようにしています。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/17(金) 22:03:29 

    >>10
    じゃあ旦那が高級車や高級腕時計を買っても文句は言わない?

    +11

    -5

  • 43. 匿名 2023/02/17(金) 22:06:01 

    共働きでお互いの小遣いのうちで好きに使ってるから特に後ろめたさなんかないし報告する義務もないと思ってるので言ったことない

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/17(金) 22:07:49 

    >>1
    私もIENA、tomorrowland、UNITED ARROWSあたりで買ってる
    でも服は全部夫に買ってもらうから値段はバレバレ笑

    というのも私の服のセンスが壊滅的で、服屋さんも全然知らなくて夫に教えてもらった
    私だけだと変な柄や色の服を試着なしで買っちゃうから、夫に試着チェックまでしてもらってから買う流れになってる

    +14

    -9

  • 45. 匿名 2023/02/17(金) 22:08:28 

    >>1
    私もその系統大好きです。

    私は付き合ってた頃から、服にお金を一番かけてると伝えていたので、彼からすると、独身時代に比べて節約してるという印象らしいです。

    結婚当時は新しいお洋服を買っても、旦那さんが気づいた時に、「えっ?前から持ってたよー」という作戦で乗り切っていました。

    今は相談せずにほしかったら買っていいよーと言われますが、お財布一緒、私はパートということもあり、お伺いを一応たててから購入しています。だから買う量は減りました。高いものはすぐに買わず結構我慢して、それでも欲しかったら買うという感じです。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/17(金) 22:09:50 

    >>9
    専業はだめでしょ。小遣い以外から使ったら。
    逆だったらどうよ?

    +9

    -26

  • 47. 匿名 2023/02/17(金) 22:10:14 

    +2

    -4

  • 48. 匿名 2023/02/17(金) 22:10:51 

    私も言わない。
    うちの旦那はBOOKOFFだわ😂

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/17(金) 22:13:24 

    なんで夫やましてや彼氏に服の値段を言わなきゃならないの?

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2023/02/17(金) 22:13:51 

    >>1
    なんで罪悪感があるの?あなたは働いていないの?
    財布を一つにしているから?

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/17(金) 22:14:29 

    うちもー
    旦那に「それ良いじゃん」て褒められたときは「バーゲンで安かったの!」とか「メルカリで新古品買ったの」とか嘘ついてる(笑)

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/17(金) 22:17:25 

    >>47
    コレは酷いね。
    この画像は息子に見せる事にする。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2023/02/17(金) 22:20:22 

    新しい服とかバッグを見ても「買ったのー?」ぐらいしか言われない

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/17(金) 22:20:36 

    >>13
    同じくうちも旦那が高くても多少デザイン気に入らなくてもブランドは大事!って人。だから本当は私にもそうなって欲しいみたいだけど、私は全然気にならないタイプです(笑)

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/17(金) 22:24:00 

    >>1
    これセールだったんだって云う
    別に正直に云っても何も言われないけど安かったアピールしてしまう

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/17(金) 22:24:09 

    >>1
    優しい旦那で良かったね。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/17(金) 22:25:52 

    逆に旦那が謎の安かったアピールしてくるわw

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/17(金) 22:33:58 

    夫婦だけど、お互い共働きで財布別だからね。
    お互い知らないし報告もしない。
    使いすぎだとか文句も言われないし気楽。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/17(金) 22:35:33 

    聞かれたら言うけど聞かれなかったら言わない
    共働きで洋服は各自の小遣いからだから

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/17(金) 22:37:05 

    >>47
    知人男性、最初の結婚ではお給料を全部妻に渡していたけど、全部きれいに使い切るどころか足りなくて借金までしてたのが判明して離婚し、二度目の結婚は自分がお財布を握ってると言っていたのを思い出した

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/17(金) 22:38:11 

    >>1
    私もそうです
    自分の稼いだお金で買ってるので言わないし気にしてません

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/17(金) 22:38:20 

    高いパーカーを見つけられて、こんなのあった?って聞かれたけど、あったよ〜ってシレッと答えた

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/17(金) 22:38:23 

    洋服じゃないけどゲームの課金は内緒にしてる
    言えない…

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/17(金) 22:39:06 

    旦那自身興味ないから聞かれもしないし内緒とかなんでもないw

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/17(金) 22:39:12 

    自分からは言わないけど、話の流れで値段聞かれることありませんか?
    私は聞かれると嘘つけなくて言っちゃう‥笑

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/17(金) 22:40:20 

    >>1
    内緒っていうか言わないけど家族カード使うからバレてるかも。
    でも言われないからスルーしてるよ。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/17(金) 22:41:06 

    >>47
    人としてどうかと思う…信頼関係とか崩れそう。逆なら憤慨して騒ぐんだろうな。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/17(金) 22:41:13 

    結婚前に貯めた自分のお金だからハイブランドも買うよ。でも値段は聞かれないし言わない。関心もなさそう。

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2023/02/17(金) 22:43:06 

    高い買い物をしても旦那に報告しないし、自分じゃ買えないもっと高い物は旦那に出して貰えたらラッキーと思って「これいいなと思ってるけど、ちょっと高いかなー?」とか相談するふりしたりして、買ってあげるの一言を待ったりする

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2023/02/17(金) 22:49:18 

    自分のお金でやりくりしてるし言う必要ってあるのかな
    服込みで総額このくらいってのは旦那も把握してるしそこに文句は言ってこないよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/17(金) 23:05:30 

    >>1
    アラフォーですが20代前半の頃モラハラと付き合ってた頃思い出した。エビちゃん全盛期だった頃のCanCamが好きだったので月1でアプワイザーの服を買うのを楽しみにしてた時、モラハラ男から「俺好みの格好をしろ」「服なんか5000円あれば3着は買える」などとうるさかった。デートの時いつも着てる服を1つ1つ指差して「これいくら?」と聞かれた。

    ある日アプワイザーの超お気に入りのスカート指差して値段聞かれた時「1500円」と答えたけど本当はその10倍だよ。

    モラハラはよく「女の子にはL○○○○○S ○○○M着てほしい」と言ってた。
    ここの服も可愛いけど、人が何着ようが勝手だよ。

    長くなってすみません。つい嫌な事思い出して。
    アプワイザーの服よく貶されて腹が立った。
    高いけど超可愛いのに。

    +3

    -7

  • 72. 匿名 2023/02/17(金) 23:19:25 

    >>25
    どこから持ってくるの⁉︎

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/17(金) 23:30:12 

    >>17
    ちゃんと気がつくの良いね
    うちなーんにも言ってこないよ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/17(金) 23:33:36 

    私はGUしまむらユニクロ
    旦那も基本ユニクロだけどダウンとか靴とかは20万のとか買ってる
    初めてプレゼントされたときは勿体無くて着れなかったらキレられた

    +0

    -5

  • 75. 匿名 2023/02/17(金) 23:34:14 

    安物がいの銭失いになるなって注意されるわ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/17(金) 23:42:22 

    多分怒らないだろうけど、服に対しての金銭感覚が微妙に違うから2000円くらい安く言ってる

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/17(金) 23:43:14 

    >>17
    福袋に入ってた〜!と毎回言ってるw
    気づいてるかな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/17(金) 23:45:05 

    高い服の時は、適当に安い金額で言ってる
    このワンピ45万だったの〜とかはあえていう必要もないと思ってる
    自分で稼いでるんだし

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/17(金) 23:46:38 

    >>71
    金も出さずに口だけ出す男ウザいね
    好みの服があるなら買ってこいよ。と

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/17(金) 23:49:56 

    私は古着が好きなんだけど旦那が潔癖だから、古着屋で買ったって絶対に言えない。普段は古着を着て旦那とお出かけの時は無難なユニクロ着てます

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/17(金) 23:57:20 

    >>1
    >>夫は趣味などにもあまりお金をかけないタイプで、私だけ贅沢しているな…と罪悪感を抱きつつやめられません

    専業主婦なの?
    共働きなら全然問題ないと思うけど

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/17(金) 23:58:21 

    >>69
    同じ〜w

    そして、相談した時点で、もう買うって決めてるよね?って言われる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/17(金) 23:58:55 

    >>78
    45万のワンピースは流石に高いね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/18(土) 00:00:36 

    >>25
    デスカウントw w

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/18(土) 00:01:04 

    >>1
    そんなの絶対に言わないw。私のCHANELやLuisVuittonのバックのお値段知ったら倒れるかも。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/18(土) 00:10:57 

    これいくらに見える?ってつい聞いてしまう〜。
    高くても安くても!

    私 安物が好きだけどたまに高いの買うとビックリしてるよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/18(土) 00:11:00 

    >>46
    衣食住を小遣いから払わせるの?

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2023/02/18(土) 00:21:52 

    言わないよ。
    自分が稼いだお金だし。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/18(土) 00:25:22 

    >>1
    自分の稼いだお金で買ってるから値段なんか聞いてこない。だからあえてこちらからは言わない。
    周りがハイブランド持ってる人が多いから、ハイブランド持っていない私はそんなにお金かからないと思われている。買い物依存や借金してまでじゃないからいいじゃん。
    おしゃれすると褒めてくれるから嬉しいな。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/18(土) 00:32:12 

    >>83
    まあ趣味みたいなもんだしね
    値段は言わなかったがその服すごく良いねと褒めてくれたので、察しはついてるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/18(土) 00:34:41 

    >>2
    いや、言えよ!
    男が全て払うべきでしょ。付き合ってあげてるんだから。

    +2

    -8

  • 92. 匿名 2023/02/18(土) 00:38:23 

    >>1
    わざわざ言わないけど、夫も服好きな人なので大体わかってると思う。
    でも、ハイブランドバッグやジュエリーの値段は結構ごまかしてます笑

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/18(土) 00:53:38 

    >>21
    私も美容院やばい。毎月カラー。
    2か月に1度のヘッドスパはほとんど趣味。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/18(土) 01:33:33 

    >>1
    内緒にしてるというか、言う必要ないと思っているし、旦那も聞いて来ない。
    私も旦那の服は好みも値段も興味ない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/18(土) 01:35:24 

    >>15
    1枚だけ着たとこ見せて、このカーディガン5000円だったの買っちゃった。安っぽいかなー?そんなことないんじゃない?って会話したよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/18(土) 01:48:20 

    金銭的に余裕があるし、欲しかったら好きなの買いな〜と言われてるので節度を持って勝手に買ってる。
    でも数年ぶりにブーツを新調した時に、セールで3万で買えた〜♪って言ったら高いと言われた。それから一度も報告してないよ。数年ぶりのブーツに3万かけるのは超安いとは言わないが、絶対高くはない。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/18(土) 01:48:37 

    >>1
    わたしもベイクルーズでよく買っちゃいます。
    ネットで買う時は、基本夫の居ない時間指定。
    届いたら即自室へ運んで、すぐさま証拠隠滅。
    『また買ったん?』って聞かれても、
    『前から持ってる』か『結構前に買ったやつ』か『2ヶ月待ちの予約商品がやっと届いたんよ』ってしらきってるよ。
    共働きだし怒られることもないんだけど、夫がユニクロ買う時には期間限定値下げの時にしろと言っているので後ろめたい笑
    しかも年末年始のセールで買い過ぎで、こないだのカード請求はヤバかったです。夫には−10万で伝えちゃった…。

    +8

    -4

  • 98. 匿名 2023/02/18(土) 01:54:29 

    >>21
    美容はやばいよね。特にネイルとヘアカラーはいったん始めちゃったら毎月続けないと黒髪や素爪より汚くなる。すごい金食い虫。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/18(土) 02:04:35 

    >>69
    策士だね!
    うちはちょっと高いものだとすぐ、じゃあ誕生日に買ってあげるね!ってなるから無理な作戦だな。誕生日の権利を使うには安い値段だったりするし、数ヶ月後の誕生日に貰ったら意味がない季節物でも平気で誕生日〜って言ってくるから。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/18(土) 02:33:42 

    >>95
    横。
    5000円のを3枚買ったけど、1枚しか買ってないと言ったって事かな?
    それとも3枚より取り5000円だったけど、1枚5000円って言ったの?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/18(土) 03:45:13 

    >>79
    あんな書き込みなのにレスありがとうございます!叩かれてるのかと思ってビビりながらあなたのレス拝見しました。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/18(土) 04:06:38 

    >>1
    自分のお金で買ってるから特に内緒にはする必要ないんだけど、高額の時は分からないようにしてる。
    主さんと同じで旦那もユニクロ派だから何となく。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/18(土) 05:53:06 

    >>47
    なんでめっちゃ楽しそうなのかw

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/18(土) 07:14:18 

    服はミニマリストだからあんまり買わないけど、エステとかコスメとかの美容関係は言わないし聞かれない。一回だけエステっていくらぐらいするの?と聞かれた時は正直に答えた。
    買う前に相談するのは家電ぐらいかな。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/18(土) 07:32:55 

    またゾゾタウン来てたよ〜
    ありがとう〜
    何買った?5万のTシャツか?w
    ん?50万かな( ´_ゝ`)フッ

    それ以上詮索してこない
    ちなみに5万も買わない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/18(土) 07:53:36 

    トゥモローランドだとだいたいの値段が旦那でも分かりそうだけど、他は全然わからなそうだし、似たようなのが多いから「前から持ってたよー。」とか言う。

    宅配で届いてしまうと、ポイントで安くなったとか、クーポンで買ったとか言うけど、「俺も買おうかな」って買い物意欲を注いでしまう。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/18(土) 08:18:47 

    旦那さんも内緒で楽しんでる事あるだろうし気にしなくてもいいのではと思ってしまう

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/18(土) 08:33:22 

    >>1
    働くモチベーションなるよね。
    私高校生の時からそうだったよ
    アルバイトでお金貯めて、服が好きな友達と地元の小さなセレクトショップで数万円のコート買ったりが楽しかった。
    で、親にはこれセールで安かったんだよ〜って笑

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/18(土) 08:34:37 

    聞かれて正直に答えたら無駄遣い💢って怒ってうっとおいしから、今は全部「メルカリで買った!」で通してる。もちろん嘘です。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/18(土) 09:15:20 

    >>8
    大阪の人みたいw

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/18(土) 09:16:18 

    >>109
    もともと高いのってメルカリでも安くないよね
    送料も加味して出品してるし

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/18(土) 09:31:45 

    >>8
    わたしは逆だな
    高い時はいう
    安い時はいわない

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/18(土) 09:38:30 

    >>1
    言わないよ。
    使える範囲内で好きに買い物してる。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/18(土) 11:19:35 

    30歳2人目産んでからguばかりでおしゃれするにも分からん。
    今何がおしゃれなん?シンプルでカッコいい服装したい

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2023/02/18(土) 11:39:14 

    自分自身には無頓着で
    奥さまがオシャレするのが好き

    こんなダンナが
    一番理想的だよねw

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/18(土) 13:02:17 

    自分の稼いだお金で買っているから特に何も言われない。
    ブランド物のバッグやジュエリーはアウトレットのセールで買ったの!か、毎月コツコツ貯めて買ってるから口出しはさせない。
    ちなみに私の服は23区。夫はワークマンかネットで面白Tシャツを買ってきている。(ともに自分の収入から)

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/18(土) 19:29:12 

    シャネルのバック買いました。
    5万って言いました。
    それでも「たっか!!」
    って言われました😭




    ほんとは50万

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/18(土) 19:59:43 

    産後3ヶ月です。外に出ることが少なく、ネットショッピングで服を選ぶのが楽しみです。着ていく先が無いので、買うことに罪悪感を感じていましたが、このトピをみて元気を貰いました!
    自分で働いてきたし、また育休明けに働くのでおしゃれを楽しもうと思います!ありがとうございました

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/18(土) 20:46:23 

    すでに買った物の値段は言わない。
    私のパート代は私の自由に使えるお金なのでそれで賄ってる。
    高い物を買う時は事前報告するけど、夫の許可が必要な訳ではなく支援金が欲しいだけです。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/18(土) 21:27:21 

    >>1

    どこにどのぐらいお金をかけるかは、その人次第だと思うので、お洋服が好きなら罪悪感を抱かなくてもよいのでは?

    借金してまだ買ってますだと問題かもしれませんが、自分が自由になる範囲内で何にいくら使ってもいいと思いますよ。

    ちなみに、うちは、夫の方が私の何倍も稼いでいますが、私の誕生日プレゼントの方が高額です笑
    でも、罪悪感はないです。ありがたくいただいてます。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/19(日) 15:02:41 

    出し渋られから始まって、なるべく買わずに過ごして数年…気持ちが沈んでしまい、自分のお金で買うようになったら(久しぶりだと失敗も多くてそれはそれで凹んでるのに)いちいち、いくら?って聞いてくる
    旦那は自分の服に万出して〈俺の金〉で払って、プレゼントしてくれてもいいよって雰囲気
    そんなんだから一緒に買い物も行きたくないんだろう!ってキレてからは、だんだん好きに買えば?って言うようになった
    そうなるまで10年以上もかかって、もうおばさんで別に着飾りたくもなくなったよ
    下手くそ
    今も、惣菜みてこれ安かったの?って言う…
    肉を厚揚げに変えたら、うるさいだろうし

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード