ガールズちゃんねる

私立高校の選び方

170コメント2023/02/19(日) 16:09

  • 1. 匿名 2023/02/15(水) 20:08:23 

    授業料無償化もあり、公立高校ではなく私立高校を選ぶご家庭も増えたかと思いますが

    受験校はお子さん本人が選ぶのか、それとも親が何校もリサーチした上で「ここはどうかな?」と薦めるのか

    中学受験は塾や親のリサーチありきで受験校選びをするイメージなのですが、高校受験の場合はどうなんでしょうか?
    高校受験を経たお子さんを持つ親御さんのご意見が聞ければと思います

    +7

    -27

  • 2. 匿名 2023/02/15(水) 20:08:49 

    お金ない私立は子供が辛いよ。金持ちと比べるもん

    +92

    -22

  • 3. 匿名 2023/02/15(水) 20:09:42 

    いかに安く抑えられるか

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/15(水) 20:09:56 

    >>2
    私立もピンキリだから

    +110

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/15(水) 20:10:17 

    >>1
    進学実績
    一流大学にどれぐらいの人数進学しているかをまず見る。
    その学校のレベルがわかるから

    +77

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/15(水) 20:10:33 

    >>2
    小中はそういうこと多いだろうけど、高校は一概には言えなくない?公立落ちたから私立って子も多くいるし。

    +126

    -2

  • 7. 匿名 2023/02/15(水) 20:10:48 

    私立ってお金持ちが行くっていう学校で良いんじゃないかな?格差はあって当然だし、埋まらない物だと思う。
    貧乏は公立や国立、金持ちは私立と線引きした方が子供も親も見栄を張らなくて幸せだと思う

    +59

    -6

  • 8. 匿名 2023/02/15(水) 20:10:58 

    附属の大学次第

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/15(水) 20:11:12 

    >>6
    私立の修学旅行は海外だったよ

    +48

    -7

  • 10. 匿名 2023/02/15(水) 20:11:13 

    私立も民度が低いところあるからな〜。
    高校から私立に入った友達が中等部上がりの連中にいじめられたって話も聞いたことがあるし、難しいよね。

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/15(水) 20:11:15 

    私立高校の選び方

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/15(水) 20:11:17 

    >>1
    内部進学の人が多い私立だと大変だよ
    小学校~大学の付属だったけど

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/15(水) 20:11:40 

    難関大を目指すのか、『高校だけは出ておきなさいよ〜』レベルなのかで話が大きく変わりそうだね。

    +79

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/15(水) 20:12:12 

    馬鹿高校でも、キリスト教繋がりとかで良い大学の推薦枠があったりするよね

    +63

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/15(水) 20:12:17 

    >>2
    確かに、私は私立だったけどみんななんの疑問も無く帰りに寄り道したり休みの日は遊びに行ってガンガンお金を使ってた気がする。都立に行った子は結構堅実にやってたみたい。

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2023/02/15(水) 20:12:32 

    学費はなんとかなっても金持ちの友達だと金銭感覚を合わせるのが大変とか心配だね。お金欲しさに変なバイトされても困るし。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/15(水) 20:13:05 

    甲子園出てるとこかな

    +1

    -5

  • 18. 匿名 2023/02/15(水) 20:13:43 

    無償になったとして授業料だけ
    入学金制服代教材費修学旅行費寄付金やらなんやら結局金掛かるよ

    +101

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/15(水) 20:13:48 

    >>1
    授業料がなくても制服とか行事で結局私立のがお金かかる

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/15(水) 20:14:01 

    修学旅行とか夏休みの留学とかも高そうだね。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/15(水) 20:14:14 

    まずは偏差値では?
    学力が高いところに行けるに越したことはないですよね。
    同じような偏差値でしたら、あとは校風や通学距離、部活動など、雰囲気から子ども自身が選択しましたよ。

    +51

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/15(水) 20:14:48 

    >>1
    どちらに在住かわからないけど、地方在住なら私立よりも公立だよ。私立のリサーチするよりも英単語1個でも多く覚える方が大切。
    いくら本人がその私立が第一志望であっても周囲は「試験落ちた子」って後ろ指さされてプライド持てなくなるよ。

    +4

    -18

  • 23. 匿名 2023/02/15(水) 20:14:55 

    >>18
    これはもちろん公立でも同じだけどそれの比じゃない

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/15(水) 20:15:06 

    授業料無償化って本当に私立もすべきなの?

    +22

    -4

  • 25. 匿名 2023/02/15(水) 20:15:21 

    >>1
    まず高卒後に進学するか就職(専門学校含む)にするかを選ぶ。特進コースがあるのかないのか、あれば普通コースでの進学率をチェックした。オープンキャンパスで雰囲気をみて子供自身に選ばせます

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/15(水) 20:15:28 

    その高校の下校時間帯に、その高校の生徒たちがよく使う道やバス停、駅で生徒たちを観察すると、生徒の本当の質がよく分かる。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/15(水) 20:16:03 

    >>1
    付属以外の私立高校はやめとけ
    中途入社と同じだぞ

    +6

    -14

  • 28. 匿名 2023/02/15(水) 20:16:07 

    >>2
    地方の私立高校だと公立の滑り止めで行く子も少なくないからお金持ちじゃない家庭の子も普通にいるよ

    +74

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/15(水) 20:16:19 

    >>1
    偏差値という指標があるからその中での選択で親も見に行った方がいいかなと思う。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/15(水) 20:16:46 

    >>1
    高校受験も塾や親のリサーチじゃないの?

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/15(水) 20:17:11 

    >>1
    うちの地域は私立の方が多いかな
    まずは偏差値で絞り込んでから合同説明会に行って気になった学校は見学に行く
    気に入ったところは何回か見に行く
    うちは親子で行ったよ
    子どもが友達同士で行ったところは良い所しか聞いてこないから参考にならなかったよ

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/15(水) 20:17:21 

    本人が何を学びたいか確認した。
    あとは先生に聞いてきてもらったり、子供も私も調べました。そして三つくらい候補を上げてその中から選べるように話し合いました。
    自分でいく学校を調べる事で自分が受験生だと自覚できるし、頑張る目標にもなると思ったので。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/15(水) 20:18:15 

    >>14
    キリスト教枠の推薦で青学行った!
    日曜日何回か教会行って推薦ゲットした。

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/15(水) 20:18:56 

    >>2
    有名な女子校に合格した子がオンライン授業でクラスメイトの自宅が映し出されてそのあまりの豪華さにいたたまれなくなった話をしてたなw

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/15(水) 20:19:24 

    地方は公立落ちた人が滑り止めの私立に仕方なく行く感じだが、都会は違うんだよね?

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/15(水) 20:19:52 

    私立が無償化にねる意味がわからん!

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/02/15(水) 20:20:34 

    付属以外の私立高校の高校募集は衰退してる
    海城も豊島岡も甲陽もやめた
    来年から東大寺もやめる
    灘は人数を減らしてる
    渋幕もやめる予定

    私立は開成くらいしか残らないかもね
    超進学校の高校募集

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2023/02/15(水) 20:20:41 

    >>1
    偏差値でしょ!

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/15(水) 20:21:42 

    地方か首都圏かによると思う。
    地方はまだ私立=公立落ちのイメージあるし、お金持ちだから私立ってこともない。首都圏は私立の高校受験枠も少なからずあるから、また別だけど。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/15(水) 20:22:20 

    >>1
    現中3男子の親です。
    私立無償化と言っても、基本的に授業料だけですよね?
    しかも当てはまらない家庭って結構いると思うのですが、どうなんでしょう?
    我が家は県から(確か)年間20万弱くらい補助していただけると思う。

    うちの場合は一人っ子で何もわからなかったので塾に相談したり、成績からある程度の学校に絞って候補を挙げました。

    そうこうしているうちに、友達の志望校をチラホラ耳にするようになるみたいで、気になるところは学校見学など行ってましたよ。

    最終的には自分で決めさせました。
    あとは公立でも私立でもドンと構えるのみです。

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2023/02/15(水) 20:22:57 

    >>6
    ところがどっこい
    中高エスカレーターの高校に入るとスゲー恥かくよ
    お金持ちは優しいから子供はなんとかなってるけど、親としては恥ずかしいし申し訳ないないし

    +13

    -10

  • 42. 匿名 2023/02/15(水) 20:23:10 

    家、幼稚園から全部本人に選ばせてた。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/15(水) 20:23:28 

    >>18
    うちは公立高校だけどコロナで海外の修学旅行が一年延期し、結局円安で旅費が2倍近くなるので教育委員会が海外オッケー出さず国内で最初払い込んだ旅費で行けるところになりました。

    私立だとそういうのないから気をつけないといけないですね。
    「これだけかかりますので払ってください」が当たり前の世界なので。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/15(水) 20:23:56 

    >>9
    公立でも海外はあるからw

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/15(水) 20:24:17 

    >>14
    うん。息子が通うキリスト教系高校は推薦枠が受験生の倍あるからいくらでも推薦出来るらしい。馬鹿でも上に大学あるからねじ込む。母体が高校の方なので大学に拒否権が無いみたい。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/15(水) 20:24:22 

    住んでいる県では、私立は差別化をはかるために特色が公立より濃くある
    例えばカトリック系だったり仏教系だったり
    部活動にも力を入れていたり…
    うちは去年高校受験だったけど、子供がオープンスクールに行って自身で選んだよ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/15(水) 20:24:49 

    私立でも色々あるよね
    公立より進学実績良い私立
    公立行けなかった子が行く受け皿的な私立
    今は受け皿私立行くくらいならN校的な学校選ぶ子も増えてるみたい 通信の

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/15(水) 20:25:32 

    私立高校の選び方

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2023/02/15(水) 20:25:41 

    >>20
    シンママは元旦那から子供のためだと金を無限にむしり取れるから余裕なの

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/15(水) 20:26:09 

    >>1
    大学付属の私立だと大学受験のとき学校内推薦で受験もないし入学金かからない

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/15(水) 20:27:03 

    >>9
    むしろ公立の方が海外で、私立は国内だったけどな

    +2

    -8

  • 52. 匿名 2023/02/15(水) 20:27:50 

    >>37

    渋谷幕張は高入生の進学実績が中入生と互角以上なのに勿体ないな

    一貫校の場合は、
    ・入試を中高の2つ行う手間とコスト
    ・カリキュラムを中入、高入どっちも用意する必要がある

    の負担が大きくなって、高入と中入が進学実績が互角くらいでは割に合わないのかも

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/15(水) 20:28:05 

    どの大学にどのくらいの推薦枠があるのか

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/15(水) 20:28:14 

    >>1
    私は親と相談しながらチャラくない学校を選び高校受験しました。学校見学会もたくさんありますよ。
    ミッション系の共学や試験が易しいゆったりした女子校も受験しました。

    都内のK学院大学K山中高に進学しました。が、ここは絶対やめておいた方がいいです。
    理由は、
    女子に対して校則が厳しすぎる、革鞄が重すぎる、学校指定の物が多すぎる(マフラーは白のみ)、先生を親と勘違いしている距離の近い甘ったれの生徒(特に女子)が多い、中学から上がってきた生徒達の馴れ合いが酷い等々。

    学校の口コミサイトも検索した方がいいですよ。

    +6

    -6

  • 55. 匿名 2023/02/15(水) 20:28:26 

    公立の偏差値40と私立の偏差値40は入りやすさ違うかな?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/15(水) 20:29:04 

    内申とか無駄に戦うのが嫌だったから中学受験して春から高校生。勉強に力を入れてて講習あったりと勉強のサポートがあるので塾に頼らずで結果良かったかな。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/15(水) 20:29:34 

    >>40
    我が家は私立ですが当てはまりません。
    周りの家庭も当てはまらない方が多いと思います。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/15(水) 20:29:44 

    >>14
    同志社に行った子がいたな

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/15(水) 20:29:52 

    >>6
    落ちた子が行く私立と選んで行く私立って私立高校の種類が違うよね。。
    お金持ちは公立落ちた子が行く私立(併願高)は受験しない。私立でも住み分けあるよ。

    +8

    -12

  • 60. 匿名 2023/02/15(水) 20:29:55 

    >>3
    大学受験しないで内部進学か
    大学受験するかで勉強やお金の掛かり具合や
    過ごし方が、大分かわるよ…

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/15(水) 20:30:28 

    >>47
    そんなことないよ受け皿私立だったとこは色んな科を増やして逆に単願入試が増えてるよ、保育科、パティシエ科、デジタル科、公務員科とか学校により色々あるけど3年前から私立希望者増えてる

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/15(水) 20:30:47 

    >>55
    そんな偏差値で入りやすいとか入りにくいとかある?
    不人気で定員割れする学校の偏差値じゃん

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/15(水) 20:30:57 

    うちは私立高校が車で1時間以上かかるから 公立

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/15(水) 20:31:11 

    >>1
    大学進学実績と指定校推薦はどこの大学からもらえてるのかを見る
    授業についていけない時のフォローアップがあるのかなどもチェック(高校見学の際に個別質問する)

    子供の成績で受けるであろう公立高校の併願校がどのくらいの偏差値なのかを見て見学に行く
    行きたい高校を調べてワンランク上とワンランク下の高校を調べてね

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/15(水) 20:31:29 

    >>2
    漫画の世界を想像してそう

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2023/02/15(水) 20:31:39 

    子供達はまだ小学生だけど、地元は私立の方が京大東大を目指すところが多くて公立でも進学校とそうでないところがあった。結婚して今いるところは公立の方が進学校。偏差値見ながら子供と話しながら決めるかな。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/15(水) 20:32:04 

    >>1
    関西なので公立行く人も多く、うちのこの中学だと30%弱くらいが私立高校進学です
    我が家は、塾の進路担当の先生が学校側のリサーチしてくれてるので、その面談経て体験授業や説明会に行きました
    合同の私立高校フェス的なのも行きましたが、単独の説明会が1番わかりやすかったです
    3校行き、1番生徒が楽しそうだった自由なところと、生徒は明るくて元気いっぱいだったけどしっかり躾ます!って学校とで、子どもは迷ってました
    結局、入る時の偏差値は同じでも、進学実績が全く違ったので後者に決めました

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/15(水) 20:32:44 

    >>2
    事実これは健在ですよ

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2023/02/15(水) 20:33:31 

    >>2
    まぁ学費無料といっても制服代やら修学旅行代、予備校連携のゼミ代とか余計なものがかかるね。あと寄付金も。無償なのは学費だけで助かるには助かるけど、他の出費が地味に痛い。

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/15(水) 20:34:14 

    >>18
    所得制限もあるし

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/15(水) 20:34:26 

    >>6
    お小遣いが同じ位の子と仲良くなっていくんだと思う。あちこち誘われても付き合うこともできないし 

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/15(水) 20:35:00 

    >>62
    公立の偏差値60と私立の偏差値60だと、一般受験の難易度は同じでも、中にいる子の学力は公立のほうが高いと思う。

    +14

    -6

  • 73. 匿名 2023/02/15(水) 20:35:43 

    >>55
    公立普通科偏差値40に行かせるくらいなら、我が家なら私立行かせる(大阪)
    普通科の底辺だと、進学も厳しい就職も厳しそうだし、ヤンキーに紛れてうちのこは学校行けないと思うから

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2023/02/15(水) 20:36:18 

    >>5
    それ合格実績で表示してる学校がほとんどだよね?優秀な子たちがいくつも難関大受験して複数学部合格したのまでカウントするからどうにも。
    進学実績出せる学校ってあるのかな

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/02/15(水) 20:36:18 

    >>1
    まず授業料無償化の恩恵を受けれる家庭なのかって話。
    40代で普通に働いてたら…ましてや共働きなら多分ほぼ無償化にはならないから期待しないで。

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/15(水) 20:37:19 

    カト推ある学校に行っていたけれど、当時は上智、南山清泉がうちに来てたかな
    で、準カト推指定校?みたいのに、東洋英和とか玉川とかが何かあった記憶
    知能テストみたいのもあったし、上智の枠は少なかったけれど、今はすごい数みたいだね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/15(水) 20:37:28 

    >>18
    制服も私立の女子
    シャツ・ネクタイパターンとブラウス・リボンパターンとカーディガン・ベスト4色、指定靴下があった。制服の選択肢が多くてカーディガンベスト白紺2色買ったよ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/15(水) 20:39:03 

    >>6
    いやいやいや、やっぱり違うよ。
    持ってる物も遊びも違う。
    部活に入れば強豪校ってことも多いし、めちゃくちゃお金かかるしね。

    +18

    -2

  • 79. 匿名 2023/02/15(水) 20:39:21 

    >>1
    こどもの学力次第じゃないの?
    賢ければ選び放題だけど。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/15(水) 20:39:23 

    >>65
    私立に縁のない人は花より男子みたいな学校想像しがちだよね
    都内の伝統校以外は一般家庭ばっかりだよ

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/15(水) 20:39:33 

    >>6
    私の高校は公立の滑り止めも多い中堅私立だったけど、東京だから公立に落ちて来る子もそれなりにお金がある家の子だった。

    制服からコート、靴下にジャージまで有名デザイナーが作ったやつだし、バーバリーのマフラーが流行ってたからみんな持ってたり、バイトは禁止さだから、学校終わりに渋谷とかで飲み食いするにはそれなりのお小遣いも必要だったよ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/15(水) 20:41:03 

    >>69
    確かに放課後塾が校内にあって月1教科1万円だよ。高いから数英しか契約してない
    でも放課後塾と部活入ってたほうがお菓子代くらいしかかかないから出掛けるお金はあんまかからない

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/15(水) 20:41:22 

    >>9
    長女のところは、沖縄、北海道、カナダの3つから選べた
    長男のところは、沖縄
    私立も今結構国内じゃないかな
    怖いし

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/15(水) 20:42:32 

    >>72
    私立併願の偏差値が60なら、そうとは言えないんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/15(水) 20:42:56 

    >>31
    子どもが友達同士で行ったところは良い所しか聞いてこないから参考にならなかったよ


    なんかおもしろいね!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/15(水) 20:44:29 

    >>9
    コロナの関係で国内に変更してたりする…
    今後は、分からないけど…

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/15(水) 20:45:41 

    大学付属、系属に行ったら大学受験で推薦を放棄することのないように
    早稲田高校なら高確率で早稲田に行けるのに大学受験したばかりに理科大になりそうな例が↓
    一橋大SDSは情報系に100%行くために東大理1合格レベルが集結するって情報を知らなかったためにこんな目に逢ってる

    東大理系がどれだけくるかだ
    マジで来るなよお前らは

    高2の頃から数学全降りしてたからやってきた参考書は誰よりも多い自負ある
    それだけに共テとかいうゴミのせいで切られたの泣ける

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2023/02/15(水) 20:45:47 

    >>18
    私が住んでる地域の私立は鞄、靴、靴下、コートなんかも指定。iPad購入とか。
    公立はその辺は自由だし全生徒Chromebook貸し出し。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/15(水) 20:45:56 

    >>37
    ↓東大寺学園の高校入試はここまで易化してるからね。とはいえ、北野よりは遥かに難関やけど


    駿台高校入試模試の追跡データ(各SS帯の合否人数比率)
    ※進学塾クレアの202210月20日、2023年1月27日ブログに写真あり

    灘 合格者最多分布は68
    SS60 合格:不合格=2:5
    SS62 合格:不合格=9:16
    SS64 不合格者のみ
    SS66 合格:不合格=6:1 (初めて、合格の方がが多くなる) ★
    SS68 合格:不合格=10:1
    SS70以上 全員合格

    東大寺 合格者最多分布は60
    SS52以下で合否が拮抗している地点は50、52などあるがサンプル少なめ。48,46は合格のみ
    SS54 合格:不合格=6:1
    SS56 全員合格(サンプル数は結構ある)
    SS58 合格:不合格=6:1
    SS60以上 全員合格

    西大和 合格者最多分布は52
    SS44 合格:不合格=1:3
    SS46 合格:不合格=9:2 (合格が初めて多くなる) ★
    SS48 合格:不合格=8:5
    SS50 合格:不合格=15:8
    SS52 合格:不合格=4:1
    SS54 合格:不合格=14:5
    SS56 合格:不合格=3:1
    SS58以上 全員合格

    開成 合格者最多分布は62。SS68以上は全員合格
    SS60 合格:不合格=1:2
    SS62 合格:不合格=11:6 (初めて、合格の方がが多くなる) ★


    東大寺学園の駿台高校入試模試の追跡データ
    SS54で合格:不合格=6:1
    もヤバいけど、

    SS46-50区間通算で、合格:不合格=5:1  (合格最低値SS46)
    SS46-52区間通算で、合格:不合格=3:1
    もヤバい

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/02/15(水) 20:48:40 

    >>87
    人による

    早大附属校からのエスカレーター進学ではなく外部受験、または大学エスカレーター進学で翌年(年齢的に一浪)で東大に受かった人は、東大硬式野球部の選手だけで複数いた(200年代中盤から2010年代前半で、あくまで私の知る限り)

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/15(水) 20:49:14 

    >>88
    でもiPad6万しないくらいだったよ3年保証付いてるし

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/15(水) 20:49:19 

    >>18
    うちは、修学旅行の積み立ても授業料の中からだったよ
    制服はないから、入学金と勉強合宿とかゼミとかのお金がかかる

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2023/02/15(水) 20:58:10 

    結局 公立が安いし
    公立が良いよ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/15(水) 20:59:07 

    >>87
    ちなみに足切りは720/900
    明らかに東大理1勢が多数乗り込んでるから
    東大受験で戦えるレベルじゃないと
    チャンスがないんだよ
    文系で数強のこの子が受験できたとしても
    理1ガチ勢相手だと数学ですらビハインドで
    酷いことになる

    情報収集はホント大事
    早慶付属、系属は死んでも手放さない方がいいよ

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2023/02/15(水) 20:59:31 

    今の時代ならネットのN高校も良い気がします
    家で授業受ければ良い

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2023/02/15(水) 21:00:17 

    >>55
    公立は5教科で私立は3教科とかはあると思う。
    学校によるし、どっちが有利かは子ども次第だけど。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/02/15(水) 21:01:30 

    私立か公立か無償だから私立行きたいとかそんな選択方法ではなくて
    将来何になりたいのか、そのためにどこの大学に行きたいのか、その大学行くためにどこの高校へ行くべきかで選んだらいいよ

    +13

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/15(水) 21:03:13 

    >>95
    入学式沖縄集合で参加費15万と友達が言ってたよ。参加費なのか交通費なのか詳しく知らないけどでも数ある中からなんでN?たくさんあるじゃん

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/15(水) 21:03:26 

    私立高校に通って、世帯年収約900万以下で補助金もらってるのって半分もいないって聞いたけど本当かな?

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/15(水) 21:04:11 

    >>59
    中学受験で人気で倍率もそこそこだけど、高入生はほとんどが公立トップ校落ちっていう学校は珍しくない。
    公立優位の地域は特に。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/15(水) 21:04:40 

    >>92
    珍しいね旅行会社と直接契約が多いのに強制参加だから?それが旅先韓国とかだったら嫌だなー

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/15(水) 21:04:41 

    >>34
    背景隠さないんだね。小学校でもそうやってるよ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/15(水) 21:04:59 

    >>102
    重くなる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/15(水) 21:06:38 

    >>97
    同感。
    その学校に入学出来たのがこれまでのその子の人生の頂点じゃなくて、何になりたいのか、そのために何をどう学んで行きたいのか、それをするのにこの学校は自分の子どもに適している学校かなんだよね。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/02/15(水) 21:06:45 

    >>99
    都内ならそーなのかもね

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/15(水) 21:08:02 

    結局子供が選ぶから色々調べて考えてもどうにもならなかった、親がここがいいだろうあそこはあんまりと思ってもね。子供が気に入った学校に行くのがいいよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/15(水) 21:11:41 

    指定校推薦をたくさんもっている高校。
    これからますます推薦入学の割合が増えてくるから一般入試は厳しくなる。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/15(水) 21:12:06 

    >>54
    駅からも遠いみたいですね、電車で出かけるとよく見かけますがきちんと制服を着こなし髪もすっきり留めて印象は良いですが、もう少しゆるさがあってもいいかなと思いました。同じ区内にある○央大学○○高校は割と緩そうで生徒たちも楽しそうでした。

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2023/02/15(水) 21:13:29 

    >>99
    多分本当

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/15(水) 21:14:42 

    >>55
    都立だと定員割れ=全入

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/15(水) 21:14:47 

    >>18
    あとやっぱ中学から持ち上がりの子達はお金持ち。
    iPhone、AirPodsは必需品。

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2023/02/15(水) 21:17:31 

    >>2
    私立の小学校中学校はお金持ちばっかだけど、高校は無償化したから貧乏人も来るよ。子供が今公立中の3年だけど塾行けないような家庭で成績悪い子はみんな偏差値低い私立の推薦もらってる。

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2023/02/15(水) 21:19:37 

    自分の時は、都立高校出身の父親が都立ではなく私立に行って欲しいと言ったところからスタート
    まずは偏差値でいけそうなところをピックアップ
    それから当時は交通の便があまり良くないところに住んでいたので、通いやすそうな地域にあること
    あとは受験日が重ならないかとかで絞った
    その数校の中に、家族ぐるみでお付き合いのある方が娘さん2人を中学から通わせた学校があった
    すごく堅実なあの家が行っている学校だから…と両親も勧めるので、そこを第一志望にして無事合格しました

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/02/15(水) 21:20:47 

    >>112
    偏差値低い私立定員割れしてるから髪色髪型服装自由に変えたとこ多いから以外と賢くない子から人気だったりするんだよね

    +2

    -6

  • 115. 匿名 2023/02/15(水) 21:26:08 

    >>98
    不登校だった子や勉強よりも自分でやりたいことがある子なら良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/15(水) 21:29:23 

    >>90に追記すると、2人とも高校受験組の選手

    早大学院⇒現役理一
    早大本庄⇒現役で早大政経内部進学⇒大学1年生しながら受験勉強で翌年に文三?(一浪相当)

    あと、慶應だけど、向井千秋さん
    群馬の公立中⇒慶應女子高⇒医学部内部進学断念で外部受験に切り替えて慶應医学部

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/02/15(水) 21:33:02 

    >>62
    ヨコ
    必ずしも不人気だけが理由で定員割れ又はほぼ1倍になる訳でもないみたい。
    高倍率が2〜3年続くと「どうせまた高倍率だから」ってそこを避けようとしてその高校がガタッと倍率下がるんだって。真ん中レベルのよくある現象らしいよ。(トップ進学校や特殊な学科のある学校は除く)
    今年、地元の人気校も定員割れして全入になってた。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2023/02/15(水) 21:34:39 

    >>18
    それでも出るだけうらやましいと思う
    ギリギリ制限世帯で貰えない
    公立受験控えてるけど絶対大丈夫とは言えないしハラハラするわ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/15(水) 21:35:36 

    >>110
    神奈川県もよ~。
    息子の同級生達が地味ーに喜んでいて(入試前に決まるから)「みんなスッキリした顔しているから羨ましい」っていってたよ。

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2023/02/15(水) 21:39:20 

    >>74
    >合格実績で表示してる学校がほとんどだよね?優秀な子たちがいくつも難関大受験して複数学部合格したのまでカウントするからどうにも。

    相対的には当てになるよ
    掛け持ち合格で総数が増えるのは、どこの高校もほぼ条件は同じなので、別に特定の高校だけが見かけの進学実績が増えて得してるわけではない

    また、「早稲田とか1人で3学部とか受かって稼ぐ人ばかりで、実合格者数では半分以下になる高校ばかりじゃないの?」みたいな意見も時々見るけど、実際はせいぜい1.3倍とかの高校が多いよ

    =============================================
    ↓現役のみなのに注意

    早慶上智、MARCHなど難関私大は一人が複数学部受かって数を稼ぐのが多いと思われがちだし実際ある程度そうなんだけど、思ったほどでもなかったな(「実合格者数」を見ればわかる)

    【早慶上智・東京理科大・明治・立教・中央の現役合格のみの「実合格者数」(週刊朝日2022年5月6・13日合併号p72-105より)】 ※「既卒生を除いた現役生のみの合格者数を集計・掲載しています」と注意書きがある
          早・慶・上智・東京理科・明治・立教・中央
    青山    65 34 31 28 96 55 31
    国立    80 51 30 52 73 20 37
    国際    33 22  54 6 26 40 17
    国分寺  20 10 8 17 (以降空欄。不明か?)
    小山台  33 14 31 28 63 36 45
    竹早   21 9 8 22  (以降空欄。不明か?)
    立川    25 12 10 28 58 25 48
    戸山   48 25 13 45 60 16 21
    西  73 48 27 42 64 24 22
    八王子東 22  12 16 18 
    日比谷  109 98 39 53 40 19 17
    三田    25 19 22 12 56 53 29
    大宮    70 48 17 85 84 30 46   (県立浦和 掲載なし)
    県立川越 38 17 3 58 64 21 45
    県立千葉 78 72 35 66 68 19 40
    県立船橋 68 46 33 85 83 51 40
    千葉東   30 21 25 43 82 38 33
    厚木    53 40 23 42 133 30 82
    市ヶ尾   15 4 4 6 52 21 37
    川和     56 35 25 31 105 52 33
    湘南    93 70 32 38 107 25 39
    柏陽     48 30 13 39 108 37 39
    横浜翠嵐 92 98 23 67 94 17 21
    (愛知)旭丘 18 5 6 9 9 3 7 (南山9 関学3 同志社27 立命18)
    (愛知) 向陽 11 3 1 23 14 2 8(南山93 関西6 関学8 同志社63 立命80)
    (私・千)市川 88 73 34 76 82 45 33
    (私・東)城北 61 41 10 64 74 28 42

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2023/02/15(水) 21:41:56 

    >>118
    特待枠も何段階かあるから金銭面が心配なら特待で行けるとこにしたら良いのでは

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/15(水) 21:44:41 

    >>120では「大学間の重複合格を除外できていないじゃないか」という突っ込みもありそうなので、



    ↓現役かつ進学(なので、重複合格は除外している)バージョン

    東京一工・地方旧帝+早慶(国医は不明のため含めず)+筑波・横浜国立・千葉大・東京外国語大+上智+東京理科大
    「現役・進学(合格ではなく)」数  
    ※進学者のため、重複合格なし

    青山118(=21+57+25+11+4)
    立川82(=29+21+25+3+4)
    八王子東60(=13+19+17+5+6)
    新宿101(=21+46+17+7+10)
    小山台86(=20+33+26+3+4)  
    国分寺69(=10+24+24+5+6)
    駒場64(=8+27+19+3+7)
    三田61(2+34+9+11+5)

    柏陽119(=29+42+36+2+10)
    川和122(=15+61+32+8+6)
    厚木134(=30+49+40+7+8)
    横浜緑ケ丘93(=15+49+22+4+3)
    多摩73(=13+35+21+15+4)
    小田原64(=10+28+19+5+6)



    +1

    -3

  • 123. 匿名 2023/02/15(水) 21:45:47 

    >>115
    そーじゃなくてクラークとかたくさんある中でなんでN推しなのかとおもって

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/15(水) 21:48:50 

    >>108
    はい、京王井の頭線の某駅から徒歩15分です。大変でした。しかもマンモス校で人数が多いから登下校のたびにご近所から苦情が寄せられまして…地域の皆さんにはご迷惑をおかけしております。

    もう少しゆるい方がいいですよね。コメントありがとうございます。

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2023/02/15(水) 21:51:12 

    >>123
    他人事だから最近よく聞く名前を適当に例えで出しただけじゃないの〜?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/15(水) 22:04:06 

    中高一貫校の私立はよっぽどコミュ力ある子以外は避けた方が良いと思う
    あと付き合いも持ち物も派手だから、無償化だからと安易に行かない方が良いと思うよ

    +8

    -4

  • 127. 匿名 2023/02/15(水) 22:05:21 

    >>72
    確かに、うちの子私立の確約もらうとき漢検とか英検あったからどんどんプラスして希望してるクラスよりも上のクラスで確約とれたから学力の差は多少公立のほうが高い気がする

    教科の数も違うしね

    知り合いの子は勉強したくないからって確約とれた私立を単願で受けてたよ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/15(水) 22:06:27 

    >>126
    生徒間で揉め事起きたときに寄付金多い方が有利

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/15(水) 22:11:52 

    >>127
    うちの子は受験勉強になかなかエンジンかからなくていやいや勉強していて、私もそんな姿見てイライラしたくなかったから「そんな勉強したくなければ専願にしたらいいじゃない」って言ったよ。結局、併願にしたけど。
    地元だとキリスト教系だから信者だと1、2親等に卒業生がいたら1加点とかもあった。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/15(水) 22:12:00 

    授業料無償化っていうけど、所得や子供の人数によるよ?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/15(水) 22:12:32 

    >>87
    >東大理系がどれだけくるかだ
    >マジで来るなよお前らは

    難関大の一般入試は元東大志望が枠を取りに来るから怖いんだよ
    理科大共テ合格してこれだからね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/15(水) 22:13:43 

    うちの息子は難関私立の特進コースで授業料免除で成績はずっと3番だったけど学習量が凄すぎて大学受験の圧も凄くて一年生の途中で辞めて通信高校に転入しました
    普通の公立に行っておけば良かったと思っても後の祭りです
    通信高校は楽しんで行って欲しいです

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/15(水) 22:18:25 

    私立がお金かかるのって授業料以外。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/15(水) 22:26:43 

    同じ偏差値なら大学附属をすすめます!
    首都圏ならこれから益々一般受験は厳しくなるし、公立でも塾代がかかります。
    努力できる子や国立を目指すなら公立でもいいと思う。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/15(水) 22:29:07 

    >>121
    子供が受けたいと言った学校は特待制度がないんです…
    特待のある学校だと良かったんですけどね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/15(水) 22:31:50 

    >>127
    検定たくさん持ってても加点そんなになかったよ
    大体が1点か最大2点まで
    単願ならあっても併願はつかないとか
    学校によるね

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2023/02/15(水) 22:34:48 

    公立の強い地域だから中受しなかった時点で高校は公立上位校目指しました。でも私立は確保することになるので、それは進路実績(難関は中学からの生徒の実績が多いのでそれをおおよそ除いても準難関が多いかどうか)みて。あとは通学のしやすさと校風も多少。そうなると数校に絞られました

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/15(水) 22:36:38 

    TikTok活動推してる私立とかはバカを養成したいんじゃないかと思う。どこの高校か忘れたけど、兼近が先生になるとかここのトピになかった?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/15(水) 22:38:09 

    >>126
    大抵私立は中高一貫だわ。でもたくさんあるからピンキリ。公立感覚でいく私立のほうが多いかも

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/15(水) 22:54:18 

    >>35
    それ大学で地方出身の友達に言われて驚いた。
    同じ大学同じ学部に入学したんだからレベルは同じだと思うし、一応偏差値もそれなりの高校だったのに私立からこの大学凄いね!みたいな事言われた

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/15(水) 23:02:39 

    プールのないとこ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/15(水) 23:36:27 

    私立は滑り止めだからわざわざ目指すところじゃない

    +3

    -6

  • 143. 匿名 2023/02/16(木) 00:21:32 

    >>142
    学校によるわ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/02/16(木) 00:22:53 

    >>74
    国公立の実績見れば良い

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/16(木) 02:33:00 

    >>107
    指定校推薦の数がどれだけあるか、オープンキャンパスや学校説明会で分かるものですか?
    それとも在校生の親にリサーチするしか情報は得られないのでしょうか?

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/02/16(木) 02:36:31 

    >>116
    早大本庄から東大野球部の選手は雑誌だか新聞でも取り上げられたな

    ネット記事今でも探したら見られるかも?

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/02/16(木) 02:54:57 

    >>128
    寄附金ってやはり影響あるんですね…

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/02/16(木) 03:21:26 

    >>35
    実際、昭和の昔から公立受けずに私立選ぶ人もいるけどね
    学年に数人はいた
    自分は他の事と両立して大学目指すため、のんびり過ごせる女子高に行って公立は受けなかった
    他に私立しか行きたくない、公立は絶対嫌って子もいた(金持ちもいた)
    ただ、大人になってから
    あなたの高校滑り止めで受けたわ
    というマウントのようなものを何人かに受けた…
    自分は行きたい大学に入れたし、下手に公立に行くより良かったと思っているけど、公立行った人には私立はバカと言われて理解されない、しかし最終学歴が良ければいいと思っている

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/16(木) 03:44:20 

    >>120
    数字に部分的に色が付いてるのはなんで〜?
    水色になってる

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2023/02/16(木) 06:41:07 

    高校から入れる私立高校が全然なくてびっくりした

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2023/02/16(木) 07:07:03 

    >>143
    人による。地域による。  終了。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/02/16(木) 08:00:16 

    >>123
    N高校は東大とかいっぱい受かってるし

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2023/02/16(木) 08:55:48 

    >>14
    やっぱり青学狙う子多いのかな

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/16(木) 09:16:27 

    がるちゃんの学歴系のトピって独特の価値観の人がいて勉強になると思って読んでる。
    ともかくリアルでも必ず他者を下げながら自分の学力の高さの素晴らしさの話題ばかりを壊れたレコードみたいに振りかざして繰り返して来る人にはウンザリする。
    自分とは違う価値観で生きている人だからお互い楽しくもないし話も合わないだろうとトラブルになる前にと距離を取っても、しつこく追いかけて来て自分凄いんだぞショーをやめてくれない。
    私立だろうと公立だろうと同じ学校に通っていても、お互い同じ学校に通って同じ教育を受けたとは思えないくらい価値観の違う人が必ずいる。

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2023/02/16(木) 12:46:22 

    うちは世帯収入の都合で高校無償化の対象外だったのと、公立高校が優勢の地域だったので、滑り止めの私立は好きなところを受けさせました。お金持ち学校も、進学校も、有名大附属もないので、本人が第一希望がダメだった時にここなら通ってもいいかな~と思えるところならどこでもって感じでした。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/16(木) 14:37:37 

    去年近所の私立高校の文化祭に行ったんだけど、修学旅行がクラスごとに場所が全然違って驚いた。私立ってそうなの??自分は都立だったけど学年全員同じ場所だったよ。しかもうちの学年はなぜかお金がなくて他の学年の時は沖縄なのにうちの学年は北九州だった😂離島に行けない〜

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/16(木) 14:39:57 

    >>55
    倍率もあるだろうし、公立の場合内申重視じゃない?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/16(木) 14:43:11 

    >>99
    え、そうなの?うちは素直にこれで私立でも都立でも本人が行きたいとこ受けれるわ〜と思ってたんだけど、私立入学して助成申請して子供が恥ずかしい思いしたりするのかな・・

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/16(木) 15:19:11 

    >>99
    そりゃ両親2人共平均年収450くらいだったら900超える家庭はその辺にあるよね

    うちも地方都市だけど、補助金もらえないから、なるべく公立行って欲しい。

    あと、私立でも補助金あるし~って平気で言う家庭の子って偏差値低い子多いよね
    せめて偏差値50以上とかにしないと、それ以下の私立高校に補助金あげてまで行かせてあげる意味あるのかなって思う。
    「お金もない、勉強もしない」状態なら公立に行くべきじゃないの?
    もともと公立高校ってそういう「お金ない」家庭の為にあるんじゃないの?

    なんで偏差値60くらいある我が子は補助貰えなくて、偏差値42とかの子は補助出るのか意味が分からん。



    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/16(木) 15:50:34 

    >>9
    もし家族で海外旅行に行く機会がないなら修学旅行で子供に海外に行かせるのはとてもいいと思う。
    私は新婚旅行でイタリアに行って日本の価値観と海外の価値観の違いに触れて考え方が広くなりました。
    あと英語の大切さにも気付かされました。
    一度国外に出てみるのはとてもいいことだと思います!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/16(木) 15:55:34 

    >>9
    ホームステイでした。30万から…

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/16(木) 15:57:37 

    確かにお金持ちが多かった印象。
    けど、子供の友達は財布の紐はかたかったです。
    無駄遣いしない子が多かった。
    我が家としては一般家庭なので助かりました。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/16(木) 17:38:12 

    私立は靴下も決まってるところがおおい。
    制服やスクバは3年間使うとしても靴下は消耗品だからキツイ
    市販の大量生産品と違い高い。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/16(木) 19:01:44 

    >>54
    駅から学校までの歩くルートも校則で決められてるって本当?
    先生が竹刀持って校門に立ってるって聞いたけどこっちのK学院かな?渋谷の方かな?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/16(木) 22:19:27 

    >>112
    偏差値低い私立の推薦なんてあるんだね。
    うちの息子成績悪いし、勉強嫌いだし、発達障害っぽい特徴もあるし、これは塾行かせてどうにか私立中学行かせた方がいいのか、諦めて学区の公立行かせるのか、でも学区の公立中学から行ける高校無かったらどうしよう⁈と思ってたけど高校までどこかに引き取ってもらえるならなんとかなりそうだな…

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/02/17(金) 09:54:20 

    >>165
    よこ 単願推薦とか?12月中旬に中学の先生がいわゆる滑り止めの合格を確約する契約みたいなものを交わしてくる。
    併願の子は落ちたらそこの私学へ入学すると言う
    だから都内の都立高校は二時募集や三次募集は入りやすいよ。あまり良い学校は残らないけど
    工業高校や商業高校や定時とか

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/17(金) 13:23:24 

    >>91
    子供が学校から購入した物はもっと高かった。家にあるiPadよりもスペックも上だった〜

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/17(金) 21:15:52 

    >>2
    良家の子息が行く私立ばっかりじゃないから、大丈夫。
    でも私立、何かとお金かかる。
    修学旅行の行き先選べるけどまあまあ高いし。

    意外と公立行った子の方がバイト沢山してて、バイト禁止のうちの子との使える金額の格差が大きい。
    そこら辺は親が出してます。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/18(土) 09:00:21 

    受験生です。
    結果、県立は受けずに付属私立に入りました。
    設備、環境、先生、生徒さん、通学の負担を考え最後は本人の希望です。
    無償化対象外だからこそ、どっちに行ってもいいように学費は貯蓄をしてきました。




    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/19(日) 16:09:20 

    >>74
    大学受験して思うのは、難関になればなるほど一人で複数大学受かるのは難しいと思う。

    東大理Ⅲレベルなら早慶辺りは総なめできるけど、早慶レベルだと抑えでMARCH受かったとしても受けた学校全て受かる子はほんの一握りよ。
    だからあながち合格実績はその学校のレベルを知るのは持って来いの指標。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード