ガールズちゃんねる

近所の人から意地悪をされていると思い込んでいる親をどうしたらいいか…

285コメント2023/02/23(木) 10:24

  • 1. 匿名 2023/02/13(月) 17:10:38 

    近所の人たちから無視される、通せんぼをされる、店員さんから変な目で見られる、万引きを疑われて気分が悪いなど、母親が気にしすぎなのか思い込みなのか(被害妄想?)、対応に困っています。
    周りにこんな感じの人がいて困ってる人はいませんか?本人は自分は正常だと思っているので病院まで繋げるのは困難なのと、本当に意地悪をされている可能性もあります。
    皆さんの経験談など参考にしたいです。自分が過去そういった(近所の人たちから意地悪をされているように感じるなど)経験がある人の話も聞きたいです。

    +110

    -12

  • 2. 匿名 2023/02/13(月) 17:11:09 

    >>1
    認知症かも

    +686

    -11

  • 3. 匿名 2023/02/13(月) 17:11:19 

    統合失調症だと思うから病院へ連れて行く

    +556

    -14

  • 4. 匿名 2023/02/13(月) 17:11:25 

    >>1
    病院だよ

    +174

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/13(月) 17:11:27 

    痴呆の始まりでは?

    +163

    -3

  • 6. 匿名 2023/02/13(月) 17:11:31 

    カメラつけて
    本当じゃなかったら
    認知か精神病の可能性もあるので専門機関に相談

    +193

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/13(月) 17:11:38 

    本当かどうかで話は変わるので、真面目に主が調査した方がいいのでは

    +257

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/13(月) 17:11:40 

    ガルにも隣の人が見てくるとか書いてる人見た

    +111

    -8

  • 9. 匿名 2023/02/13(月) 17:12:03 

    認知症なりかけの人って物盗られたとか言い出すけどそれとは違う?

    +190

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/13(月) 17:12:13 

    統失は周りが大変だよね

    +123

    -4

  • 11. 匿名 2023/02/13(月) 17:12:34 

    統合失調症みたいだな。監視されてる気がする、悪口を言われてる気がする、狙われてる気がするとか。

    +203

    -7

  • 12. 匿名 2023/02/13(月) 17:13:00 

    >>1
    前から?

    急に?

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/13(月) 17:13:00 

    ニノのドラマで本当に被害に遭ってるお母さんの話あったよね?だから決めつけないで状況を見てあげてほしい

    +193

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/13(月) 17:13:02 

    意地悪されてると思われてた側だわ…どうしようもなくてほっといたら向こうが引っ越した

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2023/02/13(月) 17:13:03 

    病気だね
    事件起こす前に病院へ

    +14

    -6

  • 16. 匿名 2023/02/13(月) 17:13:07 

    他のトピに書いたけど、意地悪な人って見えないところで意地悪をするから意地悪なんだよね
    だから、本当に意地悪されてるのかもよ?
    娘さんのあなたは信じてあげたらどうかな?
    味方いるだけでも違うから

    そんな意地悪な近所の家はもう家を売り払って離婚して一家離散したと聞いた

    +185

    -7

  • 17. 匿名 2023/02/13(月) 17:13:30 

    認知症でも統合失調症でも早めの発見が大事だと思う。
    そのうちお金取られたとか監視されてるとか言い出しかねないし、病院連れて行ってあげて。

    +96

    -3

  • 18. 匿名 2023/02/13(月) 17:13:35 

    統合失調症、大体、近所の人を悪者にするよね
    あとは集団ストーカーとか電磁波攻撃とか盗聴されてるとか
    大体パターンが決まっているの何なんだろう、時代によって違うのかな

    +102

    -16

  • 19. 匿名 2023/02/13(月) 17:13:37 

    >>1
    相談に乗ってもらうていで病院にいって貰えば?

    正直、病院に行くことでお母さん自身も楽になると思うよ。

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/13(月) 17:13:51 

    >>2
    統失だよ

    +47

    -25

  • 21. 匿名 2023/02/13(月) 17:13:58 

    >>1
    何かのきっかけで無視されるのはあり得るとしても、通せんぼはないのでは?
    医療に繋げた方が良いと思うよ。

    +92

    -4

  • 22. 匿名 2023/02/13(月) 17:14:14 

    統失じゃない?
    その内電波飛ばしてくるとか知らない人が悪口言ってくるとか、盗聴器仕掛けられてるとか言い出すよ

    +38

    -10

  • 23. 匿名 2023/02/13(月) 17:14:16 

    >>13
    ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
    浅野温子だよね

    +31

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/13(月) 17:14:25 

    じゃその場面をスマホで撮影してもらえば?

    通せんぼなんか今どきw
    たとえ路上で近所のおばさん達が立ち話してて邪魔だとしても
    どいてって言えばいいだけなのに

    +24

    -9

  • 25. 匿名 2023/02/13(月) 17:14:39 

    統合失調症の症状が出た時はそんな感じだった
    早めに病院に行った方がいいよ
    もっとひどくなる前にさ

    +69

    -4

  • 26. 匿名 2023/02/13(月) 17:14:53 

    >>1
    認知症検査などを本人が嫌がる場合は包括支援センターに相談してみるといいよ
    身内だけでは無理でも他者が加わることで好転しますから

    +58

    -4

  • 27. 匿名 2023/02/13(月) 17:16:09 

    常に一緒に居られないならスマホで撮影してもらったら?
    噂は無理だけど通せんぼなら録画出来そう

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/13(月) 17:16:24 

    >>8
    こっち見んな!
    じろじろ見んな!
    なに見てんだよ!

    というコメント多いから
    親がガル民かもしれないね

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/13(月) 17:16:38 

    近所の人から意地悪をされていると思い込んでいる親をどうしたらいいか…

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/13(月) 17:16:55 

    元統合失調症の私が初期に体験した事と同じだ
    病院連れていった方がいいよ
    もし本当に病気だった場合やばい事になるから

    +87

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/13(月) 17:17:32 

    統失か認知症かも
    うちもいつかなるかもしれない

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2023/02/13(月) 17:17:38 

    >>1
    本当かどうかをまず確認してないのに、お母さんがおかしいと思い込んでるのはなぜ??
    まず確認してそれを説明しても被害妄想がすごいなら病院でしょ

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/13(月) 17:18:24 

    >>20
    認知症でも統合失調症でも、被害妄想は見られますよ
    近所の人から意地悪をされていると思い込んでいる親をどうしたらいいか…

    +48

    -3

  • 34. 匿名 2023/02/13(月) 17:18:41 

    >>8
    これ私の知り合いも言い出した
    そのあと監視されてる盗聴されてるとか

    +40

    -2

  • 35. 匿名 2023/02/13(月) 17:18:48 

    >>1
    認知症だと思うよ。でも本人は認めないと思う。そこが難しいんだよね。初期だと薬でコントロール出来たりするけど、認めないとまず進まない。

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/13(月) 17:18:52 

    叔母が隣人からビーム攻撃を受けてる、と真面目に相談してきた。
    目に見えない、チクチクとした痛みを与えられる、謎のビーム武器でやられている、と訴えてた。
    統合失調症と診断された。

    +76

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/13(月) 17:19:59 

    >>2
    祖母が認知症の初期症状の頃「お金を盗んだだろう」と騒いだことがあった
    もちろん誰もそんなことしてなくて、祖母が自分でタンスの奥とか本の間とかにお金を隠してるんだけど、隠した後わからなくなってるんじゃないかってことだった
    そして自分で病院へ行ってたよ「頭がおかしくなったかもしれない」って話してたらしい

    +116

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/13(月) 17:21:49 

    >>1
    もし認知症とか精神病だとしても認めなくて
    病院行くの拒否するよね
    頭おかしい扱いするな本当なのに信じてくれない!!って余計おかしくなる
    どうしたら素直に病院言ってくれるんだろう

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/13(月) 17:23:02 

    友達の母親が、自分は臭いと思い込んでて(実際臭くない)、家から一歩も出ないのに近所から臭いって声が聞こえるそうで友達が疲弊している。
    病名はついてないみたい。。
    その子の父親は認知症と大きい病気もしていて友達が介護している。
    生活保護受給したいけど、父親の年金?の額が引っかかって受けられないらしい。。

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/13(月) 17:23:42 

    多分、統合失調症。
    ただ、検査すると認知症と間違えられやすいから要注意。
    私の母がそうで、脳の萎縮もあったせいで、最初は認知症と診断されたけど、数回目の診察で小さい頃の母の親や兄弟の恨みつらみを捲し立てて、それで、母は認知症ではなく、精神障害(多分統合失調症)があると医者が認めたのよ。

    +45

    -3

  • 41. 匿名 2023/02/13(月) 17:24:33 

    >>29
    軽い痴呆が入ってくると「お金を盗られた」と言いがちだよね。どうしてだろ。

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/13(月) 17:24:51 

    精神科

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/13(月) 17:25:02 

    >>14
    引っ越すほどの意地悪って、何したことになってたの?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/13(月) 17:25:04 

    私が小さい頃住んでた町営住宅に「下着を盗んだ!泥棒!盗んだもの返せ!」ってドア叩いてくる一人暮らしの高齢女性がいたよ。

    その人の子どもは寄りつかなくなって、死後数日経って発見されたらしい

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/13(月) 17:25:42 

    近所の人だけならまだしも、お店の人までだとお母様のメンタルを疑った方がいい。

    一度、精神科でちゃんと診てもらった方がいいよ

    +52

    -3

  • 46. 匿名 2023/02/13(月) 17:25:54 

    >>20
    こっちだよね
    他害妄想癖はやばいから
    早めに精神科へ
    ぼけの他害は家族が対象なのよね
    財布からお金を取った食べ物くれない
    他人が監視してるは統失典型だから
    早めに相談したほうがいい
    (悲しいけど経験者だから解るのよねー)

    +33

    -3

  • 47. 匿名 2023/02/13(月) 17:27:31 

    >>1
    病気ならそのうち集団ストーカーとか言い出すよ。
    統合失調症は年老いてから発症するケースは珍しいけど、昔からそのケがあったなら注意。

    +13

    -10

  • 48. 匿名 2023/02/13(月) 17:27:41 

    >>29
    誰しもが老いるんだけど、こうなりたくないなぁ…周りに迷惑かけるよね。。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/13(月) 17:28:22 

    >>3
    お母さん60以上?年齢的に発病するかなぁ。認知症かなと思った。

    +56

    -5

  • 50. 匿名 2023/02/13(月) 17:28:27 

    >>1
    あなたは被害妄想なんて思っても口に出しては行けないよ。
    人って話す以外にも色んな情報を視覚から得ているから例えば露骨にじろじろ見る視線やばかにするような口角の上げかたなどの表情等があるのかも。
    お母様の言うことが?と感じるならば、あなたは今とても心に余裕もあって健全な社会で平和な日常を送っているのでしょう。
    人って色んな人がいて自分より下と勝手に思う相手には考えられないくらい冷酷で残酷な事が言えたり、出来たりする人がいるよ。
    そういう人はだいたいが弱いのでいじめてもいいと判断した人間にしかそういう姿は見せないわ。
    お母さんの状態が書かれてないからよくわからないけど、嘘と断定はしない方がいいよ。

    +21

    -5

  • 51. 匿名 2023/02/13(月) 17:28:57 

    >>1
    自己愛の可能性ってあるのかも?通せんぼって何歳なんだろう。どんな状況よ。

    +16

    -3

  • 52. 匿名 2023/02/13(月) 17:29:02 

    >>1
    近所の人に意地悪されている
    だけならおかしな近隣がいるかもと思うけど家の付近に限らず店員さんからも疑われてるとか周りみんなが敵みたいな感じだとご本人に何らかの原因はないかな?
    ご病気による被害妄想だったり…
    家の義実家の人たちも、本人が正常だと思ってるから病院へは連れていけないって言うんだけど一緒に検診受けよう!とかでは連れていけないなかな
    病院によっては認知症ドッグやってる所もあるよ
    前もって本人は正常だと思っているがこういう発言があるって相談してみるとか、自治体によっては役所や保健所で認知症相談窓口があったりするよ

    +33

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/13(月) 17:29:04 

    >>3
    このトピですぐ統合失調症扱いにしてくるけど宗○が嫌がらせの言い訳に統合失調症扱いに仕立てあげたいパターンもあるよ

    +19

    -34

  • 54. 匿名 2023/02/13(月) 17:29:07 

    >>41
    なんでだろうね
    でも本当に盗られてる場合もあるよ
    祖母が言ってて適当にあしらわれてたけど、同居の孫の友達が家に来た時に盗ってたらしい

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/13(月) 17:29:28 

    >>1
    そんないじわるなこと毎日されてたら辛いよね、私の知り合いは心身のストレスで体調崩しちゃった人がいたから、お母さんも同じようにならないかが心配、ストレスチェックしてもらいに病院行こ!って連れ出す 前に友達が統失の症状で始めた時に使った手

    +50

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/13(月) 17:30:03 

    >>1
    うちの母も一緒。とりあえず流してるけど疲れるよね…

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/02/13(月) 17:30:25 

    >>41
    被害妄想も認知症の初期症状のひとつなんだってね でも老人性うつでも同じような症状があるらしい

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/13(月) 17:30:39 

    認知症だとおもう。
    うちの祖母もだったよ。隣の家が隣接する塀を勝手に工事始めたとか言い始めたもん。
    でも、今施設に入って、投薬治療で進行はしてなさそうだよ。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/13(月) 17:31:03 

    >>2
    診断もされてないのに勝手に認知症なんて断定する事こそ認知症にさせる害悪な行為だよ。
    心が弱ってる相手をいじめるのはお止め。

    +7

    -28

  • 60. 匿名 2023/02/13(月) 17:32:20 

    >>51
    道路を塞ぐように自転車出しっぱなしとかあるよ
    マジむかつく、端に停めるか敷地に入れろよ、と思う
    言わないけど

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2023/02/13(月) 17:33:35 

    覚醒剤やってないか調べる

    +1

    -7

  • 62. 匿名 2023/02/13(月) 17:33:54 

    >>32
    だよね。
    嫌がらせって本当にありますよ。大人のいじめみたいなものです。
    近所からの嫌がらせで裁判で慰謝料もらった件、とかありますよ。
    まずはお母さんと一緒に確認してあげてください。証拠があるなら集める。
    何も出てこなければ、病気を疑いましょう。

    +40

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/13(月) 17:34:02 

    >>47
    宗教的なのはあるみたいだから理解できるんだけど、通せんぼや近所の人たちが大半無視なんてあるのかな。主が何かやったわけでもないのなら単なる勘違いでは。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/13(月) 17:34:44 

    認知症になった祖母がお金盗まれたとか言ってたの思い出しました
    認知症か統合失調症か分からないけどとりあえず精神科受診ですね

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/13(月) 17:35:22 

    うちの母も同居してる姉にお金を盗られたと言ってくるんだよね。
    姉は真面目な人だから人のものを盗むとは思えないのだけど。親の老いは哀しいね。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/13(月) 17:35:30 

    妄想してるだけならまだしも、その敵意を外に向け始めたら主が謝罪に行かなければいけなくなるかもしれない。もうみんなが辛くなるから早く医者に見せたほうが無難。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/13(月) 17:37:38 

    母は脳梗塞の後、不自由ながらも日常生活ができるようになった頃に、宇宙人に襲われると言い出した。精神科に通院したけど、脳梗塞の後遺症と認知症の影響だと言われたよ。
    祖父はアルツハイマーで、一時期やっぱり暴漢に襲われるとか言い出して大声を出してた。こちらも精神科に通院してた。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/13(月) 17:37:41 

    >>11
    されてる!って断定じゃなく、気がするって場合もあるの?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/13(月) 17:37:43 

    >>21
    近所のおばあさんが挨拶無視する人なんだけど、道歩いてて遠くから私の姿が見えるとUターンしたり横道に入ったり近くの知り合いらしき家に急遽話にいったりしてる。
    とおせんぼしてると思われてるかも。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/13(月) 17:38:02 

    >>53
    宗教の嫌がらせで、店員まで変な目で見てきたり、万引きしてると疑われたりまでする?

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/13(月) 17:38:52 

    >>1
    わざと認知症や統合失調症に思わせる意地悪あるよ

    気のせいだと他人には認識できない様にやってる
    あの人は頭おかしいから相手にしないでと周知させることでやりたい放題
    学校でのハブりを広範囲にやってるイメージ

    くだらない事を真剣にやるクズはいる
    人生が上手くいかなくて八つ当たりしている情けないやつだけどね

    +25

    -9

  • 72. 匿名 2023/02/13(月) 17:39:22 

    >>62
    そうなんだよね。万引きとか被害妄想だろうけど、近所から嫌がらせをされてることで疑心暗鬼になりすべて疑いはじめてる可能性もある。うちもあれ?勘違いかな?レベルの嫌がらせをされたことがある。物をおかれたり、土をおかれたり(風でとんできた?それにしては多いみたいな)ポストが毎回あいてたり。結局防犯カメラつけたら全部なくなったから人為的だったと確信した。
    まず、お母さんの話をきいて少しは寄り添ってあげてほしい。それが病気でも寄り添って悪くなることはない。防犯カメラつけるなり、一緒に買い物いくなり。

    もちろん本当に病気の可能性もあるけどさ。
    主が最初から病気の可能性で疑ってる態度がきになる。それ、もし本当に嫌がらせがあった場合、お母さんは家族も信じてくれないってさらに塞ぎこんで病んでしまうことがある。

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/13(月) 17:40:52 

    おいくつだろう?
    いきなりなって高齢なら認知症かも

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/13(月) 17:41:00 

    統合失調症か認知症を真っ先に考えた。
    私の兄も統失で被害妄想、幻聴が酷く、色々と問題を起こし、警察沙汰起こしてからやっと病院に行った。
    もっと早くに病院に行ってれば、色んなところに迷惑かけなかったかも。もっと軽くて済んだのかも。と思う部分はある。
    かなり重症で、妄想の世界で生きてる。
    入退院繰り返し、いまはずっと入院してます。
    お母さまがご近所トラブルを起こす前に、早めに病院にかかるべきですね。

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2023/02/13(月) 17:42:08 

    >>1
    あっちから歩いて来て避けようとしたら同じ方向に避けることあるけどそれが通せんぼに見えたのかもしれないし判断が難しい。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/13(月) 17:42:28 

    >>71
    ありますよね。
    底辺の人達がやってる。
    よくネットで言われる宗○は違うんじゃないかと思う。

    +4

    -7

  • 77. 匿名 2023/02/13(月) 17:42:38 

    >>1
    ご近所さんついては
    主さんが挨拶をしてみて反応を伺ってみる
    お店にはお母様と一緒に行ってみる
    本当に意地悪されているなら
    それでなんとなく感じるものはあると思います

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/13(月) 17:43:06 

    >>1
    歳で決められないけどかなりの高齢や1人くらしとかなら認知…かも
    早めに病院に相談した方がいいと思う
    まじで

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/13(月) 17:45:57 

    >>72
    お母さんが感じる嫌がらせのうち、本当の事と、気のせい病気のせいが混在している気がする。嫌がらせのせいで病的になってる可能性はある。

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/13(月) 17:46:15 

    >>3
    >>49
    年齢的には統合失調症よりも、妄想性障害の可能性の方が高そう
    年寄りに多いよ

    +69

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/13(月) 17:47:44 

    >>1

    統合失調症では?

    +4

    -5

  • 82. 匿名 2023/02/13(月) 17:48:11 

    >>1
    ①認知症を疑う
    ②良い大人で通せんぼはしないのでは、、?
    無視はあり得る。通せんぼなんていうワードが出てきたことが驚く

    ③店員さんの話は絶対にない、
    専業主婦でよく色んなスーパーとか行くけど店員さんに疑われてるおばあちゃんをみたことがない

    ④本人は正常だと、、、これが一番怖いね。あなたのような娘さんがいてくれてよかったと思うから早めに相談した方がいい

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/13(月) 17:48:46 

    >>47
    この人宗教側の火消しだと思う

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2023/02/13(月) 17:49:05 

    >>77
    そうだね
    それできっと妄想だとわかるはずだよ
    大変だろうけどお母さんのためだから

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/13(月) 17:50:32 

    >>70
    加担者多いからないとも限らないんじゃない

    +5

    -10

  • 86. 匿名 2023/02/13(月) 17:51:28 

    >>1
    今困ってるなら前からじゃないよね
    事実確認して被害妄想膨らませているようなら病院連れていくしかないよ
    連れていくの大変だけど、認知症や統失なら放置したらもっと大変なことになる

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/13(月) 17:53:58 

    >>41
    自分はちゃんとしてるつもりなんじゃないかな。自分が失くすはずがない→誰かが盗ったって思うのかも。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/13(月) 17:54:37 

    >>76
    底辺の人
    いつでも無敵の人になりそうな雰囲気だよね

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/13(月) 17:54:44 

    >>3
    病院連れてくのも正解だと思うけど、ネットで統合失調症に関する情報とかを知った意地悪な人が、その知識を悪用して意地悪しててもお母様の被害妄想ってことにしてイジメを続けかねないから、近所の人達の観察も抜かりなくしておかないとね。

    +17

    -12

  • 90. 匿名 2023/02/13(月) 17:55:11 

    地域がわからないけど、、、
    どこの地域だとしても、ある程度のお年の方で
    急に近所の方に嫌がらせと、更に知らない他人の店員さんに万引き扱いされ始めることってあるのかな?

    その話を聞いたら自分なら即妄想を疑う。
    認知症からくるものなのか、脳の萎縮で妄想のみなのか、、
    それか、、あなたに気にして欲しくて嘘をついてしまってる(本人は嘘だと思ってないで思い込んでいる)か、どれかだと思う

    おばさんorおばあちゃんなんだよね??
    近所に急にシカトされ始め嫌がらせされて、
    さらにはスーパーで万引き扱いを同時にされる事は無いと思う

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/13(月) 17:55:25 

    >>79
    わかる。私もその嫌がらせがあったとき、自分が窓の鍵をかけ忘れたのに「空巣?」とか疑ってた。なんでも疑うように生ってたんな
    トイレの蓋がしまってるだけでも。

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/13(月) 17:56:19 

    >>43
    そう大したことないけど悪口言われたとか見張られてるとか?

    引っ越したのは元々家庭内でも色々あったみたいでこっちがきっかけでとかではない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/13(月) 17:56:34 

    >>88
    怖いね。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/13(月) 17:56:35 

    >>1
    病院行って

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/13(月) 17:58:18 

    >>90
    ごめん抜けてた
    地域を書いたのは、うちの実家や自分の近所は、付き合いなんてほぼない(都心に近い神奈川です)

    前からいた人もいるけど、老後やある程度の年になって引っ越してきてるとかも多く
    自治会の活動なんかないし、ほぼ挨拶しない地域
    だから嫌がらせなんてされる事もないというか

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/13(月) 17:58:40 

    >>41
    NHKでやってたけど典型的な症状らしいね
    再現ドラマだと世話してる子どもに泥棒!ってキレてた
    良い対応は、子どもは責められた事はスルーして「一緒に探そう」と誘って本人が見つけるように誘導する(他の人が持ってくるとこじれやすいから)ことらしいよ
    否定したり逆ギレしたらダメらしい
    大変すぎる

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2023/02/13(月) 18:00:51 

    >>1
    万引きを疑われたこともあります。嫌われていると無視はありますよね(されています)。とおせんぼは経験無いけれどそういうのをする人もいないとは言えないかな。実際近所とうまく行かず少し鬱状態なのかもしれないしそううったえる頻度や他の症状があるようなら受診がいいかも。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/13(月) 18:01:54 

    みんな書いてくれてるけど、一度精神科にかかった方がいいと思う。
    認知症か統合失調症か判断してもらえるし、投薬も早ければ効きやすい。
    重くなるとご近所トラブルもだけど、本人も加害されていると思っているわけだから辛いだろうし。
    お年寄りなら住んでいるところの包括支援センターにまず相談してもいいと思うよ。
    介護度をつけてもらうのに医者の診断が必要なんだけど、その時に精神科にかかるといいかも。内科のかかりつけ精神科という事がわかって拒否反応がある場合、杖を買うとか、サービス受けるとか理由はなんでもいいけど、ここの病院じゃないとダメなんだって、市の指定病院みたいな嘘も方便言ってもいいし。

    +7

    -4

  • 99. 匿名 2023/02/13(月) 18:03:03 

    >>71
    新潟出身、1991年10月17日生まれの川口栞(かわぐちしおり)がやりそうな意地悪の手口だね。

    小中学生の時は超自己中心的で、思いやりや気遣いは皆無、暇さえあれば嫌いな人の悪口言ってるような意地悪な子だった。おまけに、あることないこと、嫌いな人の評判を落とすようなことを吹聴して回る始末…

    三人兄弟の末っ子で両親が忙しかったからか、躾はろくにされてない放置子で、お礼や挨拶などもできない不躾な性格悪い子に成長。

    おまけに、嫌いな人のことをばい菌扱いするような、超根性悪女のくせに、勉強は必死にやってたみたいで(笑)、新潟で一番の進学校の新潟高校に進学、その後は新潟大学に進学して今は長岡の中学で国語教師をやってる。

    教師になる人間が、如何に人間性低くてもなれるかってことを、身をもって証明してくれたクズ女だよ

    学校の先生でも、こういう意地悪するような人、いるから、担任の先生に違和感もったら、警戒して接したほうがいいですよ~!

    +4

    -17

  • 100. 匿名 2023/02/13(月) 18:06:52 

    >>1
    まず事実確認じゃない?
    近所の人は一緒に散歩とかして挨拶してみる
    スーパーはレジ袋有料化から厳しいところは変な動きや怪しい位置にバッグ持ってると怪しまれるところあるから、こちらも一緒に行ってみたら?
    うちの周辺に1件安いスーパーあるけど、そこは横から品物入れられるリュックやバッグ肩掛けしてると監視されやすいので常連だと尾行された経験ある人がほとんどw

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/13(月) 18:10:06 

    >>99
    ここ違うと思うし、個人情報だしすぎてる
    危ないよ

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/13(月) 18:12:49 

    >>14
    私も相手の車がパンクしたのとか私のせいだと思われてる。心が痛いので引っ越したい、というか関わり合いたくないので今年中には引っ越せるよう頑張る。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/13(月) 18:13:14 

    うちの母親も75歳頃にそんな事言ってた。
    認知症の始まりかな?と思ったけど歩けなくなった今も認知症の診断は出てない。
    でも明らかに被害妄想的な何かがあった。
    その後大病で長い入院生活でせん妄状態になったりもしたけど病気の回復と共にせん妄も被害妄想も消失。
    今考えると体調不良が原因で精神的にもおかしかったのかな?とか思う。

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/13(月) 18:17:14 

    >>32
    うん、、そういうの私もされるもん。会社とか学校で。というか、法律とか刑法って、無視したりその場離れる事をするから、しんどいもん。
    ただ、仲良かった人にされて仲間外れとか孤立させられてるんなら悩んだり身体に出るの分かるけど、無視されたり目の前でイラつかれたりとかおばさんやるで。話して楽になるならそれで良いだろうし、スーパーとかは買いに来ても万引き疑って睨まれたりするよ。気分悪いよ。後着いて行って見てきたり、探偵みたいなのに頼んで報告貰ったら?近所の人、普通協力するよ。ずっと悩んでたらしんどいよ。数年単位でなるよ。

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2023/02/13(月) 18:18:45 

    >>51
    通せんぼって言い方が気になるよね
    昭和の子どもが使ってたワードw
    幼児退行してる感じがしなくもない

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2023/02/13(月) 18:19:10 

    >>8
    私が言われる方です。
    まさか自分の身におこるとは‥
    とあるママさんが、ヒステリックに大声で怒鳴り散らし近所では有名。夜中に寄声が聞こえてきたり。
    感情コントロールが不得意なんだと思う。
    朝の当番とか、目がキラキラして怖いくらい楽しそうな時がある。話しながら声が大きく早口になり、止まらない。ウワハハハ〜と馬鹿笑いする。
    でもある日は、無口で不貞腐れてる。
    その人に、カーテンからいつも覗いてると言われた。色んな人達に言いふらしてるそうで。引越し不可能な状態なので本当に怖い。

    +29

    -2

  • 107. 匿名 2023/02/13(月) 18:20:51 

    >>21
    無視をされてるからこそ、疑心暗鬼になってたまたま相手がお母さんに気付かず邪魔をしてしまっただけなのにとおせんぼと思い込んでしまう可能性はあるとおもう。
    全く事実無根なのに被害妄想なのと、実際に少しでも嫌がらせされてるから被害妄想なのとでは全然ちがうとおもうよ。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/13(月) 18:22:15 

    >>104
    そして大人だから問い詰められたら「あんたの勘違いでしょ?」ですむようなことをする。
    無視やとおせんぼ なら聞こえなかった、いるのに気づかなかっただけと言い訳できる。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/13(月) 18:22:46 

    うちの隣の独居婆さんも似たようなこと言ってた
    近所の人たちにいじめられたとか
    でも、端で見てると本人も面倒くさい人で、いちいち通る人に話しかけて行ってはけっこうな大声で言い争いしてたりもあったから、言ってること丸々信用もしてなかったよ私は
    構ってほしい故の被害妄想みたいなのもあるかもよ

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/13(月) 18:23:19 

    >>1
    病気だと思います。うつ病、肝臓病、認知症など。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/13(月) 18:23:52 

    思い込みかはわからない。
    近所の人はみんなで1人を無視したり冷たくする事はよくあるし(村八分という言葉があるのだから)
    最近スーパーでは万引き犯をかなりチェックしている。
    私の姉も私も友だちのお母さんも近所のいじめにあったし知り合いもトラブルから引っ越したわ。
    前に住んでいた団地では同じ階段を共有している8世帯ごとに1人ずつなんとなく仲間はずれにされている人が居た。
    私はなんとなく疎外感を持っているお母さんの気持ちわかります。

    +9

    -4

  • 112. 匿名 2023/02/13(月) 18:25:54 

    >>18
    脳の障害だからね
    特定の決まった部位に異常が出てる証拠だよ
    だからどの患者も同じ症状が出る
    そう考えたら逆に鬱病は特殊だね
    脳の障害のはずなのに人によって訴える症状が全く違う

    +19

    -2

  • 113. 匿名 2023/02/13(月) 18:29:32 

    >>108
    疲れて来たら、目を合わせたり人と話すのも嫌だし、私も今避けてるから、その人が人を避けたいだけやん。変な宗教やネットな惑わされて嫌な事しないってなったんだと思う。
    もしくは、お母さんが良識ある人なら、誰かが何か言ったせいとかはあるはず。原因わからないと何も出来ないし、基本女性は妬みやすいと思うよ。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/13(月) 18:29:32 

    >>80
    それ、わたしなりそうだなぁ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/13(月) 18:32:44 

    >>101
    意地悪な人って意味では合ってるよ。あることないこと悪い噂広めたりして、嫌ってる人のことを悪者にしようと仕立て上げる手口も共通してるし

    +4

    -5

  • 116. 匿名 2023/02/13(月) 18:33:22 

    認知症は病院の検査で分かりそうだけど、統合失調症は本人の自覚なしに分かるものなの?
    嘘が本当か分からないよね?
    被害妄想以外でおかしな所を判断するのかな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/13(月) 18:34:38 

    >>53
    なにそれ?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/13(月) 18:34:55 

    >>106
    どうも統合失調症ぽいですね、その人。
    誰々が自分の悪口を言ってる。あの人には気を付けろ!とか言います。
    その誰々ってのは、コロコロと対象者が変わるのではなく、いつも同じ人のことを言います。私の知る限りでは。

    近くの交番で一度相談してみてはどうでしょう。
    こういう被害に合ってると。
    何か事件が起きたとき、その被害妄想されてる人が、あなた憎さにあなたのせいにしかねないですし。
    その家に、様子伺いで訪問してくれると思います。

    あと、近所の人一人でも話を聞いてくれる方がいれば少しは心強いんでしょうけどね。

    +17

    -2

  • 119. 匿名 2023/02/13(月) 18:36:28 

    母親は家から1番近いスーパーに同じような事を言っていかない。レシート見て計算が合わないから、意地悪されているとかで。自動レジになったよって言ってもジロジロ見られるかも知れないって言ってる。家の鍵も3年に1回は変える。
    泥棒に入られたとかで。家族はそうは思っていない。その2つは異常だけど、それ以外は普通にしてる。
    嫌な物は嫌なんだと、思うしかない。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/13(月) 18:37:03 

    >>53
    集団ストーカーとかいつも書いてる人?

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/13(月) 18:38:27 

    >>2
    だね
    うちの母親も家に近所の人が入っただの服を盗まれただのお金を盗まれただの電話で報告してきて、そのうち天皇家の血筋だったから美智子様が車でお迎えに来ると言い始めたよ
    病院に連れて行ったり行政に相談したりして大変だったよ

    +46

    -2

  • 122. 匿名 2023/02/13(月) 18:39:06 

    >>15
    うちの近所で被害妄想から相手を凶器を持って襲いに行って警察沙汰になってそのまま強制入院になった人がいる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/13(月) 18:40:00 

    >>121
    お母様のボケ、スケールが大きい

    +49

    -2

  • 124. 匿名 2023/02/13(月) 18:40:28 

    >>99
    違うトピでもこれ見た。
    もういい加減やめたほうが…

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/13(月) 18:41:04 

    病気とか統合失調症かを考える前に、事実確認した方がよい。

    録音とか映像とかできる範囲で。
    じゃないと次の打つ手が決められないよ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/13(月) 18:51:32 

    >>124
    許せないんだよね、どうしても…
    忘れられれば一番良いんだろうけど、良いことも悪いことも全部残る性格だから、この女の事も一生許せないと思う。しかも謝りもしないし、死なない程度に痛めつけてやりたいよ…

    +4

    -11

  • 127. 匿名 2023/02/13(月) 18:52:13 

    意地悪だけなら本当の可能性もあるけど、同時期に、店員さんからも変な目で見られるとか万引きを疑われたと言い出したのなら、被害妄想か、認知症か何かで挙動不審な事をしているか。
    私は被害妄想って書いたけど、心理学的に何かそういう名前の症状があったと思う。
    まずは、主だけで心療内科等で相談してみては?

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/13(月) 18:52:35 

    >>2
    親が周りを酷く疑う様になったと思ってたら痴呆症でした。元々疑い深い性格だったから気づくのが遅くなってしまいました。1度お母さんを病院に連れていくか主さんが病院に相談してみた方が良いです。

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/13(月) 18:52:55 

    2コメから悪意たっぷりのイチゴンコメに
    大量プラスでも呆れる

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2023/02/13(月) 18:54:43 

    主です。前にトピ申請したときに個人的な書き方になりすぎたのか採用されなかったので、ちょっと一般的な感じにして申請してみたので実際悩んでいることは下記になります、すみません。

    隣の人も その隣の人も、マンションエレベーターで一緒になった人も、挨拶しても返さないと母が言っていて、一緒に買い物に行ったときに隣の人とちょうどすれ違ったのですが、私のすぐ前を歩いていた母は無言で通り過ぎたように見えました。けれど「ほら、挨拶返さないでしょ?」と言われたので、「自分から言わないからじゃない?」と言うと、自分は毎回挨拶してるし今も挨拶したと言います。でもすぐ後ろの私にも聞こえなかったので、「私にも聞こえなかったから相手も声が聞こえなかったのかも」とその時は言いました。
    しかしこれと同じことがまたあり、母の声は私には聞こえないが本人は挨拶をしていると言います。これがどういうことなのか、本当に小さな声では挨拶をしているのか、または何らかの事情で本人はしているつもりでも実際は声が出ていない何かの症状?なのか…?

    通せんぼというのは、隣の奥さんとその隣の奥さんがよくマンション廊下で立ち話をしていて、玄関ポーチの柵に肘をついて頬杖をつくような体勢で柵にもたれてお尻を突き出すような格好で場所をとるので廊下が通れなくなるんです。すみません通りますと声をかけてもまるで聞こえていないように二人してそのまま話し続けるので、スーパーの荷物を持ちダウンを着てる日は、廊下の壁に荷物かコートが擦ってしまうように避けて通らなければなりません。
    これがよくあることらしく、私も一度母との買い物の帰りに遭遇しました。母は遠慮がちに避けて壁に擦れながら通りますが、私は同世代の奥さんたちに普通にぶつかりながら通りました。どかないので。自治会に相談しても今のところ効果なしです…。

    店の店員の視線が気になるので帽子で顔を隠し、BGMが変わると自分が万引きだと疑われてるからその合図で音楽が変わった気がすると言います。これも何となく気持ちはわかるのですが、どう対応すればいいのか、気持ちを安心させたいとも思うし、ある程度こちらの気の持ちようも変えた方が楽になるのかなとも思います。

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2023/02/13(月) 18:57:08 

    >>16
    同感。
    糖質って決めつけてる人いるけどマジで被害に遭ってる可能性なくはないし、病気の症状だったとしても、まずは自分の話を信じてくれる人がいるってことが本人のためになるよね。

    おかしいと思ってる自分を否定されたら居場所がなくなっちゃう

    +34

    -5

  • 132. 匿名 2023/02/13(月) 18:59:53 

    >>99
    こんなコメントをネットで何度も書き込んでたら、あなたが異常者扱いされるよ。
    許せないから仕返ししてるつもりかもしれないけど、誹謗中傷や名誉毀損で相手から訴えられたら、あなたは負けるよ。

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/13(月) 19:03:23 

    >>130
    マスク生活もあって、挨拶の声聴こえてなさそうですね

    とおせんぼの人は民度が低いだけ

    帽子で顔を隠していれば疑われるかもしれません
    銀行で目出し帽お断りとかありますよね

    お母様病院に行って欲しいです
    内科でもいいから

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2023/02/13(月) 19:03:39 

    もしかしたらすごく耳がいいのかもしれない
    あと環境に不満があるとか?
    うちの母も隣の家族に嫌がらせされてるって愚痴ばかり言う時期があった(実際植木を枯らされたり回覧板水浸しの嫌がらせ受けてた)
    今はもう一つの家に移動して落ち着いてますが
    年齢が高くなると大なり小なり感情の起伏が激しくなるし言葉尻がキツくなるけど、隣人との長期的な関係不良な環境がストレスの極なのかも?
    うちの実家は隣人が変人しかおらず、うちの母は謎の頑張り屋だったので長年溜めたものが爆発して限界のサインだったのだと思います

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/13(月) 19:03:57 

    >>130
    詳しくありがとう
    間違いなく少しだけかもだけど妄想がはいってきてるよ、
    スーパー…店の人の視線が気になるっていうのは妄想の典型的なやつ
    お店の人は一客、としてしかみてないのに過剰に反応してる→妄想

    ただのお婆さん1人のためにわざわざ音楽なんて変えない
    そんなことしないよ、、
    わからないあなたも心配だ

    被害妄想だよ典型的な痴呆の始まりだよ
    早めに病院に連れて行けないかな?

    +30

    -2

  • 136. 匿名 2023/02/13(月) 19:05:41 

    >>130
    マンションの人にエレベーターで一緒になったくらいでいちいち挨拶しない…な、。
    元々そうだったと思うな、、それ。

    突然言ってるのなら本人が何かストレス抱えてるよ

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2023/02/13(月) 19:07:35 

    >>1
    ごめん、Tさんじゃないよね…?

    +1

    -4

  • 138. 匿名 2023/02/13(月) 19:09:08 

    統合かもだし妄想の深みに入って自分はアイドルとか敏腕経営者とか言い出す前に治療始めた方が良いよ!

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/02/13(月) 19:12:10 

    >>1

    祖母と同居し始めた伯父の奥さんが、一時期そんな感じの被害妄想的な事言ってたな…。
    祖母が亡くなり、孫ができたりして今は普通になったけど、今思えば同居のストレスと相談相手がいないとかの孤独で精神的におかしくなってたのかも。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/13(月) 19:17:45 

    >>1
    私の母と全く同じ症状です
    統合失調症で医療保護入院して1年間精神科で預かってもらいました。
    とてもじゃないけど一緒には暮らせなかった
    その後施設に入りましたが誰とも口きかなかったらしい。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2023/02/13(月) 19:19:18 

    病院しか無理じゃない?だましだまし連れていく。受付するときにそう伝えて対応してくれる病院探したよ。
    着いたらベテラン看護婦?さんが口うまく中へ誘導してくれてとても助かった。

    とにかく色んな病院調べてみて

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/02/13(月) 19:20:09 

    近所の一人暮らしのお爺ちゃんが急に様子がおかしくなって、異常行動しだして離れて暮らす娘に相談して病院連れてってもらった。
    認知者だったらしく、薬飲んでたからだいぶ落ち着いたよ。病院連れて行けるのは家族だけだから無理してでも病院へ行ってあげてほしい。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/13(月) 19:26:29 

    うちは柿を盗られてるって言うから防犯カメラで確認したら鳥だった。
    他の人も書いてるけど、防犯カメラで撮って
    本人と確認したらいいと思う。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/13(月) 19:28:57 

    >>8
    自意識過剰だよねww
    誰も興味無いと思う

    +4

    -8

  • 145. 匿名 2023/02/13(月) 19:30:38 

    >>105
    老人になると子供返りするし、通せんぼで通じるしそこは別に問題じゃないっしょ
    立ち塞がれるって言われる方が強迫観念あって嫌だわ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/13(月) 19:30:41 

    >>37
    横。「お金を盗まれた」と言う認知症の人は、自分が失くしたことを認めるのが恥ずかしくて盗まれたと言うことがあるって習った。

    +9

    -7

  • 147. 匿名 2023/02/13(月) 19:31:31 

    >>71
    何だか分かるな。結局は底辺の人がやっていて、相手を病気にしてしまう。
    相手の事気にしなくなるまでに時間がかかるよね。

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2023/02/13(月) 19:31:50 

    突然冷たくなる実家の近所の人ってこれなのかな
    いつも通り挨拶しかしてないのに勝手に被害妄想してる?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/13(月) 19:44:30 

    >>1
    お母さんの年齢もあるけど。
    しばらく一緒に行動して妄想か事実か見た方がいい。
    うちのパートさん63ですごい被害妄想と暴言で受診したら認知症だったよ。
    周りすごい迷惑だった。誰も何も言ってないのに感じが悪い怖い冷たい私に暴言吐くとかもうめちゃくちゃだった。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2023/02/13(月) 19:53:59 

    屋内でだけど、通せんぼってされたよ、この歳でも。
    相手は兄嫁の実母。

    父の葬儀があって実家に帰ったんだけど、
    朝、リビングに入って行ったらその嫁実母がテーブルから向こう(キッチンの方)へ行かせまいとした。
    私はただ、棚にコートを置こうとしただけなんだけど、
    おそらく朝食の片付けがしてないキッチンに立ち入られるのがイヤだったんだと思う。

    こういう感じで、色々あるんだから、詳しく聞かないのに一概に否定するのはよくないよ。

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2023/02/13(月) 19:54:06 

    >>132
    そうですよね、気を付けます…
    自分も統失なんかな、、

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2023/02/13(月) 19:54:44 

    >>110
    肝臓病?

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/02/13(月) 19:55:21 

    >>142
    認知者って…
    勝手な造語やめて

    +0

    -5

  • 154. 匿名 2023/02/13(月) 20:06:45 

    >>1
    認知症か統合失調症かも…なんとか病院連れて行った方がいい

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/13(月) 20:07:56 

    >>99
    本人は見てなくても知り合いが気づいて本人に知らせるかも
    そうなったらトラブルになるかもしれないからその覚悟がないならこういうコメントはやめたほうがいいと思う

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/13(月) 20:14:33 

    >>1
    精神科病院で働いています。
    こういった相談はよく受けます。

    もし、お母様が65歳以上なら最寄りの地域包括センターに相談することをおすすめします。訪問してくれることもあります。場合によっては病院受診を勧めたり、ご本人の困り事を一緒に解決するスタンスで考えてくれると思います。お母様の話をむやみに否定しない事が大切です。妄想だったとしても、ご本人にとっては事実だからです。あとは、病院のソーシャルワーカーに相談する事です。

    病院を受診させる時には騙して連れて行くのは絶対に辞めてください。医師との信頼関係の構築が出来ない等、今後の治療に影響する事があります。

    少しでもお力になれればと思います。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/13(月) 20:26:32 

    事実確認が先じゃない?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/13(月) 20:31:25 

    >>2
    介護施設ではそんな言動ばかりだよね。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/13(月) 20:33:27 

    >>53
    加担者が多いと聞きました
    警備会社とか、そう○とか、自治体とかと繋がってるって。
    不備が多いいストーカー規制法の穴を潜り抜けてやっている。
    その不備が多い現行のストーカー規制法にしてしまったのは、そう○の反対があったから
    法律に詳しい人なら知っています。
    聞いたり、調べてみてくださいね

    +9

    -5

  • 160. 匿名 2023/02/13(月) 20:33:52 

    >>1
    些細なことでも某宗教の人から嫌われるとそのような嫌がらせを受けるケースがなくはないよ。思想家でもなんでもなく、ごくごく普通の生活をする地味な人でも目をつけられると結束のためのアイコンにされてしまう。

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2023/02/13(月) 20:35:34 

    トピ主のお母様は統合失調症とまでは言えなくても、そういう気質を持っているので、これ以上被害妄想が拡大しない様にしていくのが大事です。
    それには、お母様の熱中出来る何かが週3回、2日に1回くらいあるといいのですが…
    何かお母様が好きな事や物ってありますか?

    +6

    -3

  • 162. 匿名 2023/02/13(月) 20:35:48 

    >>122
    うちの実家の近所でも似たような事起きたよ💦💦
    周りの為にも家族の為にも強制入院になって良かったと思う。

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2023/02/13(月) 20:36:26 

    >>102
    相手が悪いのに、相手は私が悪いと思い込んでる。そう簡単には引越せない。相手が誤解だと気づかないと終わらない。妄想なのか?若年性痴呆症なのか?分からないけど、やっと原因について旦那さんが対処し始めた。もし収まっても顔も見たくない。
    攻撃的なのもあるから怖い。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/13(月) 20:37:03 

    >>8
    田舎ではよくあることです

    +6

    -3

  • 165. 匿名 2023/02/13(月) 20:37:42 

    >>155
    むしろ本人に見てもらいたいんですけど笑
    そしたら、これだけ恨んでる人が誰かしらいるんだよって、気付くきっかけになるし。大体が、誰がこれをやったかなんて分からないしね。
    あっでも、情報開示請求されたら気付かれるか…まぁ、教師やってて忙しい身だろうから、わざわざそこまでしてこないだろう、と計算済み

    +0

    -10

  • 166. 匿名 2023/02/13(月) 20:39:04 

    >>121
    皇室絡みの妄想は統失の特徴だよ。認知症ではなくて統失だと思う。その話が本当ならば。

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2023/02/13(月) 20:44:09 

    >>70
    人数が多いのでできるかできないかで言えば可能。
    まずはゴミから情報収集して生活パターンを徹底的におさえる。あとは本人にしか分からない、警察に相談するほどでもないイタズラを何度も繰り返しして違和感を覚えさせる。身内からは病気に見えるように仕立てることが可能。
    あと被害者には女性が多いと聞く。加害側が楽なので。
    どこかで恨まれたらおわり。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/02/13(月) 20:45:25 

    私も統合失調症だと思います。
    友人がそうでした。
    道端で会話してるだけの主婦をスパイだと言ったり。
    家は盗撮、盗聴されてると本気で思っていました。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/13(月) 20:46:33 

    トピ主が、全部母の思い込みで妄想だって決めつける根拠は?
    お母さんが申告してる現象を直接ジカに見て、
    そうではないと判断してるの?
    それとも母親が嫌いなんで、どうでもいいから
    早く精神科に通わせてしまいたい、とかの話なの?
    何か原因があって、そう思うのかもって考えないの?

    >田舎ではよくあることです
    都会でもけっこうあるよ。
    何かの勧誘を断ったら、あるんだって。
    埼玉県の地裁でも認定されたし。

    +9

    -2

  • 170. 匿名 2023/02/13(月) 20:48:29 

    >>1
    この中では万引きの疑いかけられた、は調べられそう。そのお店にいって聞いてみては?母は体調が悪いから疑心暗鬼になってるとか言い訳しながら。
    事実じゃなければ認知症や精神病かも。
    主が調べられそうなものは確認していけばいいよ。病院かかるときにも役に立つし。
    祖父が認知症で近所のお店や銀行にケンカ売ったりするので、母は菓子折り持ちつつ祖父が何て文句いってたか聞いてまわってたよ。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/13(月) 20:49:19 

    >>1
    主のお母さんがターゲットになってるかは分からないけれどある宗教が似たようなことを全国各地でしてるよ。

    +13

    -3

  • 172. 匿名 2023/02/13(月) 20:51:45 

    高齢なら認知症の周辺症状(妄想、怒りっぽくなるなど)の可能性が高いよ。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/02/13(月) 20:52:23 

    >>55
    これいいね!参考にする!!

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2023/02/13(月) 20:54:01 


    統合失調症という病気そのものが近年集団いやがらせのカムフラージュとして作られた病名という説かあります。

    +10

    -12

  • 175. 匿名 2023/02/13(月) 20:54:53 

    >>130
    主さんはたくさんコメントある精神病は疑ってないの?
    そのまま伝えるのではなく、心配だから病院いってみようと連れ出すのがいいと思うよ

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2023/02/13(月) 21:10:06 

    隣の維新の会の人がそんな感じです。我が家のフェンスに勝手にモルタルを塗られて、境界を越えて物を置かれたのでやめるように言いに行ったところ、そんな些細な事でごちゃごちゃ言うなと言われました。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/02/13(月) 21:10:10 

    >>83
    勝手に宗教認定されて驚くわ。
    こちとら精神領域勤務10年目だよ

    +4

    -5

  • 178. 匿名 2023/02/13(月) 21:13:20 

    本当なのか被害妄想なのかまずはっきりさせないと何とも言えない

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/13(月) 21:15:22 

    お母さんが病気なのか?それとも被害に遭ってるのか?はっきりしないから、嫌がらせをする相手がいたら、第三者を交えて話した方が早いです。第三者が入る事で、お母さんも相手も気づきますよね。
    でも長引くようだったら病気も疑わないといけませんよね。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/13(月) 21:37:46 

    うちの母も数年前被害妄想らしきものがあったけど認知症ではなかったよ。父が亡くなったあとしばらくの間精神状態が悪かったからだと思う。ただときどき花が刃物で切られたりしたから嫌がらせは確かにあったし今でもある。近所に意地の悪い年寄がちらほらいるから妬みでやってるんだろうと思っている。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/13(月) 21:39:44 

    大変に心配されていることと思います。
    お母さんの頭はしっかりしていて、全くの健康のまま、精神病じゃない可能性がありますよ。
    病院にいけば医者は教科書に従って病気と診断し薬を処方すると思うけど某団体からの嫌がらせなら病気ではないので薬を飲んでも効果はないはず。
    ただ病気にしたてて満足することもあるようで精神病と診断されたら早めに手を引いてもらえることがあると聞きます。
    一般的に長期化すると止めさせることが難しくなるようです。
    有力者に頼れればごく稀にされなくなりますが、事前に調べあげるので被害に遭ってる時点で嫌がらせをしてもいい人間と判断されているのではないかと思われます。
    その場合はどの公的機関に相談にいっても取りあってもらえないでしょう。
    主さんみたいに家族が理解を示してくれるのは珍しい方だと思います。
    手法も様々変わるので戸惑われるかも知れませんが、お母さんが不安に思うことはなるべく避けてあげて、お互いに励ましあってやり過ごすことで解決できなくても対処はできるかと思います。
    医学知識がないのでなんとも言えませんが、もしもっと自然な形で病気が疑われる場合はこういったトピをたてられないのではないかと思いコメントしました。
    主さんになにもしてあけられませんがどうぞ気を確かに。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2023/02/13(月) 21:42:53 

    祖母は父にご飯食べさせてくれないって電話して認知症が発覚した。
    最初はご飯あげないなんて陰湿なイジメを!って思ってたが従姉妹の家に様子見に行ったら祖母はちゃんと食べてるのに食べてないと言ってた。

    今じゃよく知られてる認知症の症状だけど当時は知らなかった。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/13(月) 21:52:44 

    >>130
    通せんぼは分かったけど、挨拶とスーパーの件はちょっと危険な感じするね
    何より娘である主さんがあれ?って思ってるレベルなのと、自分は大丈夫って病院行きたがらないのが認知症あるあるすぎて💦

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/13(月) 21:53:42 

    通ろうとしたら、そこで座らずに
    固まってたって話してると、通路が通ろうとしたら
    話してるのが、よけるわけでもなく狭いとかは、ある。
    話かけたけど挨拶無視みたいなのは、私もたまにされたりしたことあるけど、挨拶無視かもしれないし。
    起きた状況にたちあわないと本当に何に困ってるのか見えてこないと思う。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/13(月) 22:03:12 

    >>180
    大概は妬みと僻みだよね。そこがネックで拗らせてるんだよね。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2023/02/13(月) 22:21:31 

    いったん聞き入れて、それで主さんにどうしてほしいのか聞いてあげては。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/13(月) 22:27:40 

    思い込みかどうかは?分からないけど、実際に被害に遭ってる家とかもあるし、私もその一人、何年ぶりだろう目の充血のない日。身体に沢山の異常をきたしてたので関わる事を避けてました。相手は執着の強い人なので、家族が気づかないと無理な状態だった、妄想性パーソナリティ障害をおこしてるのか?敵視されてました。
    やっと相手の家族が動いてくれました。良い方向に向かうといいな。関わりがなくなればそれでいい。
    嫌な事をされたら、時間もお金も搾取されるし、嫌な事が続けば支配されてる感じにもなります。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/13(月) 22:31:56 

    認知っぽいね。優しかった祖母が認知の初期で被害妄想酷かったのを思い出した。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/13(月) 22:43:48 

    >>76
    長年嫌がらせをされてきて正体が分からず苦しんできた。宗教を疑ってたんだけど、あなたの書き込みを見て宗教ではなく底辺だと確信した。底辺というか非正規低収入で、その中には高学歴もいる。嫌がらせをされ始めた時期が氷河期のことが問題になってきたときだからその世代が多いのかも。あの世代はしつこいわ。世の中に対する恨みが宗教みたいになってる。

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2023/02/13(月) 22:47:08 

    >>18
    見張られてる、頭の中を読まれてる、とかが多いみたいだよね。
    殺人や傷害事件を起こした人が入る指定入院医療機関に行ったことがあるんだけど、具体的な妄想内容もさまざまだったよ。
    神様から指示が入るから殺そうと思ったとか、私は〇〇の生まれ変わりなので父親を殺さなきゃならなかったのですとか。
    よく精神疾患を理由に服役しない人が批判されるけど、ガチの精神疾患の人には集団生活は無理だと思うわ。
    話が通じないし妄想で突然何するかホントにわからないしお箸すら危険でもたせられなかったりで、個室に閉じ込めておくしかない感じだった。

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2023/02/13(月) 22:50:49 

    私は実際に田舎に越してきて嫌がらせや悪口言われたから。
    一回されると敏感になる。お母様をいきなり認知症扱いはしないで欲しい。

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2023/02/13(月) 23:03:01 

    >>118
    返信ありがとう。
    交番が無い田舎なんですが、誰か味方を見つけようかな。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/14(火) 00:23:26 

    私も意地悪されてると感じてる

    道路に面した駐車場に誰かがわれた瓦の一部を隣人宅駐車場に棄てたらしく、それを1ヶ月ほどほったらかしにしてて、いつかうちの敷地にいれるんだろうなと思ったらやはり、うちの敷地においてあった。
    周りからしたらそれくらい?なんだけど私は他人様の敷地に自分が処分に困ったからとモノを入れたりしないからその感覚がわからないし、すごく不愉快だよ。
    それが長年積もってくるし、隣人夫妻はご近所からはいい人と言われてるから誰も信じない。きっと被害妄想といわれるだろうな。

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2023/02/14(火) 00:28:06 

    >>180
    うちもです。
    元々ネガティブ思考なのに加えて、気に入っていた家が立ち退きになり嫌々引っ越してから色々おかしくなった。
    眠剤とアルコールを同日に摂取していたのも原因の一つ。
    幻覚、幻聴に加えて被害妄想があり、何度も警察のお世話になったよ。
    近所の人ともトラブルがあって(本人にも責任がある)グチグチ文句言って来るけど、大抵は寂しい時とか構って欲しい時なので、なるべく電話をかけたり会いに行ったりして、「いつも気にかけてるよ」って装ってる。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/14(火) 00:28:31 

    >>165
    気付いて欲しいなら、もう直接思ってること伝えに行ったら良いと思いますよ
    こうやって書き込むことにより、関係ない人にあなたが気持ち悪い人だなって思われるし損だよ
    直接相手に反撃した方がスッキリするだろうし頑張って!

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/14(火) 00:30:58 

    理解されないのも辛いんだよね
    本当に被害妄想なのかを見極めてあげてほしい。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/14(火) 00:43:16 

    >>195
    直接本人に反撃したことありますよ、SNSで。謝りもしないで、スルーからのブロックされてたから、怒りが増大して、一生涯許さないコースに切り替えたってわけ。
    いつもいつも考えてるわけではないし、現状に特に不満あるわけではないけど、時々思い出すと殺したくなるし、ムカつく気持ちが抑えきれないんだよね。死なない程度に車か何かで跳ねられればいいのに…

    +0

    -6

  • 198. 匿名 2023/02/14(火) 01:24:12 

    集団ストーカー被害ではないですか、精神病工作に警戒して下さい、敵は創価学会で組織的に口裏を合わせた大嘘の情報を広めて村八分にします、集団ストーカーで検索して下さい

    +2

    -5

  • 199. 匿名 2023/02/14(火) 01:25:08 

    医者ではないからあまり無責任なことはかけないけど、トピ主さんの書かれているお母様の行動がマンションの隣人と全く同じだった。だんだんエスカレートしてマンション内で私だけ挨拶されない!と管理会社にクレーム入れたり、「ガル子が無視したり嫌がらせして今大騒ぎしてる」と私がいない時間に警察呼ばれたり。本人は私はまともだ、と病院には行かなかったけど。でも本当の可能性があるのであれば、自宅に監視カメラをつけるのも良いのかなと思った(私は自己防衛のためにつけた)。周囲から身内にクレームがくる可能性があるので、なるべく早めに対応したほうが良いかと思います。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/14(火) 02:10:08 

    >>18
    最近の統失患者は昔に比べて妄想のスケールがどんどん小さくなってるみたいで「妄想の世界ですら思いきり狂うこともできない。まるで世知辛い世相を現してるようだ」ってどこかの精神科医が語ってたような。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/14(火) 03:20:08 

    レビー小体型認知症だと、嫉妬妄想とか盗難妄想あるけど、体はしっかりしててボケ症状が他にひどくないケースがある。

    認知症の中でも特殊で最近よく研究されてきてるから、これも考慮した方がいいかも。投薬は逆にダメなタイプの認知症みたいです。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/14(火) 04:03:13 

    問題は病院への連れて行き方だよね。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/14(火) 04:05:22 

    >>21
    わざと通りにくいように動く人はいるかも
    表現が通せんぼだと、両手を広げてここは通さないって口に出してるのを想像するけど
    実際どうなのか聞いてみると何か分かるかも

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/14(火) 04:10:11 

    >>160
    そっか、勧誘を断ってなくても結束のためのアイコンという立ち位置か
    ようするに苛めやすいのに目を付けただけだろうけど

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2023/02/14(火) 04:32:11 

    >>1
    HSPかなんかで勘がいいとか?
    他の人にはわからなくても。

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2023/02/14(火) 07:24:48 

    >>197
    あなた病気だよ。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2023/02/14(火) 07:50:10 

    >>13
    これほんとに…。罪にならない嫌がらせを日常的に繰り返された挙げ句、いきなり自分があたおか認定とか壊れるしかない…。まず、状況把握からするほうがいいんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/14(火) 07:51:54 

    >>197
    SNSで相手に反撃したことあるなら、ガルちゃんでの書き込みはあなただって特定されやすいと思うけど。
    まさかSNSで反撃したと言っても、自分が誰か相手に悟られない状態でやった?
    もしそうなら、相手も謝罪なんてしないと思うよ。
    そんな反撃の仕方だと、突然、頭のおかしい知らない人に絡まれたくらいにしか思わない。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/14(火) 07:58:59 

    ここまでいきなり病気やら認知症扱いから始まる人が多いのに驚く。どうして事実確認が1番先ではないの?

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2023/02/14(火) 08:04:50 

    >>189
    どうかお気をつけて。
    外出する際は、家族や、信頼できる友人と行動されたほうがよいです。
    あと、決して相手しないようにしてください。
    相手すると喜んで被害がひどくなる可能性があります。

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2023/02/14(火) 08:08:25 

    実母、挨拶してもらえなかった!無視されんのよ!って騒ぐのしょっちゅうだよ。自分から挨拶したのか聞いたら、そうじゃないらしい。全くこちらに気を向けてないからって。
    朝なんて大抵の人は自分の事でいっぱいいっぱいだし、私も周り見えてないタイプだから、そんな事気にしてられないけど私はいつも先に大声で挨拶するようにしてる。

    実母は、美容師さんに手抜かれたとか医者に適当にあしらわれた、などは常に愚痴ってます。
    要するに、大切に扱われてないと逆鱗に触れるみたいですよ。じゃ、アンタは自分より周りを大切に優先してあげてんのかと聞きたい。。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/14(火) 08:14:50 

    うちの職場に、60歳くらいの女性で
    少しミスを言われたぐらいで私にだけ集中攻撃してくる、嫌がらせをされていると本気で言ってる人がいる。しかも自分から身体がしんどいとか出勤自体辛いと言うから上司が働き方変える事も出来ますよと言ったら、退職を匂わせて脅されたって言ってブチ切れてた。
    年齢的に頑固になったり思い込みが激しいんでは。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/14(火) 08:20:46 

    >>209
    ご近所さんからの無視や嫌がらせだけならね。
    でも主さんの母親は、スーパーの店員からの被害も受けてるって言うから、被害妄想の方を疑ってしまうよ。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/14(火) 08:24:34 

    妄想性障害か認知症の始まりか。統合失調症は登場人物などが異次元。私の母が1年経ってようやく精神科に行こうとしてる、自覚があるわけではなく眠剤欲しさに、内科の先生に相談したら紹介状書くと言われたらしい。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/14(火) 08:33:00 

    >>208
    名前が分かるようなSNSでメッセージ送ったので、誰が送ってきたかは分かると思います。まぁ、こんな掃き溜めみたいな掲示板への晒しが原因で、自分が万が一損したら嫌なので、これ以上は書き込むのやめようとは思いますが。

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2023/02/14(火) 08:45:57 

    >>215
    もう十分損してる。遅い。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/14(火) 09:16:57 

    >>32
    もちろん本当の場合もあるけど特定の近所の人たちだけではなく店員もってなるとちょっと変かな?って感じる。
    めちゃくちゃ田舎に住んでて店と言ったらここしかないみたいなかんじで、店員というのが私がイメージしてる近所のコンビニやスーパー、飲食店とかの色々な場所や人とかを指してるわけじゃないならあり得るのかもしれないけど…

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/14(火) 09:19:05 

    >>99
    これはマズイね…
    私の小学校の同級生(発達障害診断済み)もネットじゃないけど私にこうやって生年月日と氏名とされた嫌なことの内容をこんな感じで送りつけてきたことがある。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/14(火) 09:19:22 

    >>214
    統失の知人は昔の知り合いから嫌がらせをされていると言ってるよ。ただし内容的にはぶっ飛んでたりする。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/14(火) 09:20:16 

    >>126
    こんなこと書き込んで大事になったらあなたがまた痛めつけられることになるからやめよう

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/14(火) 09:22:55 

    >>165
    意地悪な人はこういう書き込みを見て、私が悪かったな!改めよう!謝ろう!って思わないよ〜
    あと教師だからこそ本人が見てなくても生徒や保護者が見つけるパターンもあるし仕事に影響してしまうから大変なことになるよ
    いい気味って思うかもしれないけどその人が大変になるんじゃなくてあなたが大変なことになるって意味ね。
    こういうことしちゃうと逆にその人は被害者扱いしてもらえると思うよ

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/14(火) 09:33:44 

    >>1
    私自身、変な人に目を付けられ嫌がらせされやすいタイプなので、人に言っても被害妄想があると思われて信じてもらえません。
    なので人のそういった話を気にし過ぎとかで片付けられないんです。
    出来るだけお母さんの外出について行ってあげて下さい。本人も安心するだろうし、二人ならそういう事をされなくなるんじゃないでしょうか?
    もし付いていってもまだそういう事をされると言っているようなら何か疑ったほうがいいかもしれません。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/14(火) 09:47:03 

    >>213
    なるほど。教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/14(火) 09:58:02 

    >>8
    見てくる人、近所にいるよ!
    近所の複数の人が「なんであの人見てくるんですか?」と言ってたのと、遠方から来た親戚の女性が一発で「あの人見てきますよね。」と不審がってたからそんな人間がいるのは事実と思う。

    お母様はきっと不安でいっぱいなんだろうね。
    医師は「否定も肯定もしない」で受容的に接することで、徐々に気持ちを落ち着かせていくそうです。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/14(火) 10:00:52 

    >>222です。
    前の方に書かれていましたが、味方がいるのといないとじゃ全然違います。
    私も初め、家族にも信じてもらえなくて病みました。時間が経ってから分かってもらえるようになって大分心に余裕が出来ました。
    嫌がらせはなくならなかったけど、分かってくれる人がいるというのは全然違います。
    もし統合失調症だとしても、あなたはお母さんに「辛いね、嫌だよね」などと言ってあげて落ち着かせてあげて下さい。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/14(火) 10:05:37 

    >>160
    宗教本部に匿名の相談窓口とかないのかな?勧誘トラブルなのか、付きまとう人がいて困っていますと言える所。
    普通の会社は営業マンがうざかったら「もう来ないで」とお願いすることが出来るのに。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/14(火) 10:12:31 

    主さんは違うかもしれないけど某団体が様々な地域で誰かしらに嫌がらせを集団でしてる
    仲間意識と忠誠心の確認にもなってる
    されてる人はとても辛いと思う
    他国でカルト扱いになるのも頷けるなと思ってる

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2023/02/14(火) 10:36:15 

    >>226
    彼らはターゲットを社会的に排除すべき人間と認定したからこそしているので、精神を病んだり、一家がおかしくなったり、事故にあったり、亡くなったりするのを見て成敗した気持ちになっているから相談なんて無理だよ
    うちではないとしつつ、気にしていることを聞き出してさらに加害するだけ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/14(火) 10:51:16 

    >>228
    友達は某宗教の信者だったけど普通だったから、
    某宗教の上の立場の人は末端の信者が暴走して困ってるのかと思っていた。
    内部には諌める人もいてほしいもんだね。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/14(火) 10:51:27 

    私も近所の人から嫌がらせされてるって思いこんで
    実際に家族が風呂はいってる時にうちのバスルームの窓の近くでその人がずっと立ってるの目撃したり、その人がいる車庫に近付いたら中からガンガン何か叩いて騒音だされたりして
    それを家族に訴えても気のし過ぎだと片付けられて辛かったけど

    病院いって薬飲むようになったらだいぶ気持ちが落ち着いた
    薬飲む前は幻聴に苦しんでたけど、薬飲みだしたらぱったり幻聴がなくなって感動した
    障がい者手帳も申請して美術館のチケットが割引になったり、映画1000円で見れるの得だなーと思ったりして、嫌がらせされてると感じることも少なくなった
    病院にいったことで人生が明るい方へと向かいだした

    主のお母さんの考えは否定しないであげて
    近所の人のこと病院で相談してみない?って一緒にいってあげたら受け入れてくれるかも
    私が通院してる精神科は認知症の人も診察うけてて、よくほかの診察室から患者さんが先生に人生相談してるの聞こえる
    話聞いてもらえるよって言ったら病院にいきやすいかもしれない

    諦めないで、寄り添ってあげてください
    長文で失礼しました

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/14(火) 10:52:37 

    >>3
    うちはこれが遅れて大変なことになってた

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/14(火) 11:11:33 

    >>230
    同じような経験あります。
    そういう奴、「気がつく人」にしかやってこないんたよね。
    無反応だとターゲットを変える。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2023/02/14(火) 12:08:16 

    宗教には実行する人と情報収集する人がいるよね?
    収集側は癖付けられているから、普段の知人との雑談をそのまま横流しする形で情報連携するけれど、自分の提供した情報で誰かが苦しめられるとは思っていなく、またいつその提供情報が使われるか分からないし、使われないまま終わることもあるから悪意は微塵もない様子。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/14(火) 12:10:04 

    >>30
    元がついてるってことは完治したってこと?
    統合失調症に完治ってあるんだね

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2023/02/14(火) 12:10:22 

    >>215
    掃き溜めみたいな掲示板って…一言多いよ。
    あなたを心配してくれてた人もいるのに。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/14(火) 12:29:05 

    >>229
    普通にみえるのは情報収集側だからじゃないかな。
    婦人部というか。
    『一般人(宗教無関係) → 宗教の知人友人同僚 →(情報)→ 本体 → 嫌がらせ担当 』
    情報収集者は普段から身近な人の話をしているのでどこの誰がいつターゲットになるか分からない。
    罪悪感を持ちにくいようにできているのだと思われる。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/14(火) 12:35:46 

    >>228
    その成敗すべきというのが既に飛躍した考え方だから
    普通に応対するよりは、相手側の飛躍した考えに沿って
    この人を成敗するのは「神や教祖は望んでいない、道に反している」と結論付けるようにして止めればいいのかな。たぶん成敗すべきというおかしい理論に乗ってくれるひとにやってるよ。
    狩りにトピ主のケースがこれだとしたら、嫌がってくれる反応のいい人に向けてる。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/14(火) 12:35:53 

    >>180
    うちは庭に置いてあった植木鉢を盗まれた庭に侵入されたことが怖くて防犯カメラつけた

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/14(火) 12:41:24 

    >>217
    特定のひとにやられて疑心暗鬼になってすべてを疑ってしまうのと、全くなにもないのに疑心暗鬼になるのとでは大きく違うから、結構重要だと思うよ。
    わたしもやられたことあるけど疑心暗鬼になってすべて疑ってたもん

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/14(火) 12:44:28 

    >>210
    >相手にすると喜んで被害がひどくなる
    これは向こう都合で、被害者を黙らせたいために流布されたんではないかなと思ってる。大人しくしていれば止めてれるというものではないし。撮影したり、怒鳴ったり、騒いだり、ネットにあげる人は嫌だというから。

    >>189
    防犯のための撮影は盗撮にならないらしいので記録は残した方がいいと思います。抵抗しないで黙っていても被害がなくなるわけではないよ。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/02/14(火) 13:23:40 

    >>240
    バレるのは加担している人間も嫌だし、何らかの弱点もあるってことか。
    トラブルが表面化すれば、本体だって対応に追われるのは嫌だろうし、末端の人を守っても、または切り捨てるのも波乱になるもんね。
    ところで私はスーパーとかで長期バイトしたことはあるけど、依頼を受けたことは一度もないし、聞いたこともない。
    少しでも安心材料になってくれたらいいな。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/14(火) 13:26:07 

    >>16
    私も、近所の意地悪女に作り話を流されて、ほとんどから無視され避けられたよ。
    誤解が解けたのは、意地悪女が他でトラブルを起こしたから。
    態度変えて近づいて来た人もいたけど、全く信用してない。
    こんなところ引っ越したいわ。引っ越さない限り、鬱々とした気持ちは晴れない。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/14(火) 13:32:58 

    >>237
    「入信しないだけで、志が違うとお思いになられるのは大変残念です。個人的な隣人の情まで否定されるのですか?」
    ちょっとオーバーだけど、敵じゃないよと伝えたい。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/02/14(火) 13:44:25 

    それは本当に思い込みなの?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/14(火) 13:59:37 

    本当の場合もあるからね
    うちは人を感知するセンサーが
    換気で開けてる窓に当てられてて
    家族に言われるまで鈍感過ぎて嫌がらせに気付かなかった。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/14(火) 14:07:38 

    >>70
    集団ストーカーはほんとにあるよ
    ターゲットを追い込むためならなんだってしてくるよ(経験談)

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2023/02/14(火) 14:09:24 

    主さん、それ統合失調症だと思う。
    私の伯母と全く同じ症状。
    早く病院連れてってあげて。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2023/02/14(火) 14:09:38 

    >>3
    統合失調症だと思わせる工作かもよ
    集団ストーカー犯罪ではよくある手口です

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2023/02/14(火) 14:12:28 

    >>1
    うちの親、妄想反応病持ちだけどまさしく主さんとこと同じです。
    妄想反応に認知症傾向も加わってどうにも出来ず過ごしています。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2023/02/14(火) 14:23:12 

    >>243
    うん、嫌がってる様子を「神の敵」になそらえてるのかもね
    なんにでも飛躍して神につなげる思考回路になっている印象はあるよね
    スピリチュアルでもそういう傾向はあるけど
    ぶつけてパワーストーンが割れても、悪い予兆だと思ってしまう考え方のクセ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/14(火) 14:27:55 

    >>167
    その宗教の人とは関わらない方が良さそうだね。
    どんなに気を付けても地雷はあるからね。
    職場で会う程度なら、信者ってどうやってわかるのかな?

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/14(火) 14:49:09 

    >>1
    私は外出をとことん控えてるよ。
    近所に会わないように。
    私の場合、数人の優しい友達が、「何なの?あの人達の態度ありえん」とドン引きしてたくらい、近所から私への分かりやすい無視や敵視があった。こちらは相手をあまり知らないんだけどね。
    だから、本当に集団で意地悪をされてるって可能性はあるよ。
    窓の外に人がいないのを確認して外に出る、買い物は人の少ない時間に行く、ゴミ捨ては他の人に任せる、こんな感じで近所と顔を合わせないよう生活してる。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/14(火) 14:52:53 

    >>251
    なんだかんだ誇りに思っている節があるので長く一緒にいるとわかってくるんじゃないかな
    ・緩くなってきたとはいえ、神社の話題はひるむ、さける傾向
    ・毎週日曜の午前中は集まりがある様子
    ・自分は違うけど家族の~がそうだなどと話
    ・小物。アルファベット入ったグッズ持ってる。自分が職場でみたのは卓上カレンダー
    ・数珠も聞くけど必ずしもそうではないので判断できない
    ・信心、徳を積む、勝利、などの言葉を不自然なタイミングで使用する
    ・結婚式(宗教形式にそうので信者以外は呼びたくないため)と披露宴の日取りを別の日で行う傾向
    ・新聞、ポスターは無理やり頼まれて承諾しているケースがあり判断材料にはならない
    くらいしか思いつかない

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/14(火) 15:12:06 

    問題は病院への連れて行き方だよね。

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2023/02/14(火) 15:27:33 

    >>253
    ありがとう。
    自分は名前に神社みたいな文字が入っているから、実家は神社をやっていないのに最初によく聞かれることがある。
    宗教には関心も偏見もなかったけど、そういう人たちには嫌われがちだったかもしれない。
    変な教師に粘着され理由をつけて家を見に来た事があったけど、もしかしたら…と。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/14(火) 15:45:07 

    >>1
    嫌がらせをしている宗教団体がいるって聞いたよ。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/14(火) 16:01:49 

    平成のあの地下鉄サリン事件をやったカルト教団が脱会した信者の身内を拉致して教団施設内で殺害。被害者は勤務先や行きつけの飲食店も見張られていて本人も気付いていて「見張られている」「監視されてて怖い」と周囲に漏らしてた。でも当時は誰もまさかって感じで流してた。某漫画家も教団を題材にした漫画を描いたことで狙われて、信者に付きまとわれ監視されていた殺害までされそうになった顛末を漫画に描いてる。

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/02/14(火) 16:02:34 

    >>118
    同一人物が悪口言ってくる=統合失調症
    なの?

    嫌いなターゲットを集団でいじめたあげく、精神病に仕立てあげる事も出来るね。

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2023/02/14(火) 16:03:21 

    >>1
    主だけでも精神科に行って聞く
    精神科に相談して、主が受診するからついてきてほしいというていで行くとか。内科で見てもらえないか相談するとか
    社会福祉士に相談してみるとか

    なんとか病院とつなげられるといいね

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2023/02/14(火) 16:07:40 

    >>135
    音楽変更については、スーパー等努めてる人が知ってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/14(火) 16:47:01 

    >>106
    その人、統失っていうより双極性っぽい

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/14(火) 16:55:26 

    >>130
    うわあ。きっかけはとうせんぼうのその二人じゃないの。統失って素因はあるものの、ストレスから発病するっていうし。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/14(火) 16:55:53 

    >>24
    言える人と言えない人がいるよ

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/14(火) 17:04:41 

    >>180
    近所に痴呆老人いそう。
    呆けた婆さんってよその花手折ったり、刃物持参で勝手に盗っていくんだよ。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/14(火) 17:36:07 

    >>236
    なるほど!
    だからいい人に見える人も加担しているわけか。
    情報収集係で、まさか集団いじめに加担しているとは思っていない。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/14(火) 17:41:42 

    >>1
    チェンジリングっていう映画ご存知ですか?

    あそこまでいくと話は飛躍しすぎかもしれないけれど、「そんな事をするわけがない!」とみんなが思う事象を発生させて、精神病に仕立てる事は出来ると思う。

    統失の話を信じるのは危険だよ。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/14(火) 19:27:29 

    >>253
    だいぶ前に解禁になってるらしく、神社巡りをしている〇〇員もいるみたいよ。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/14(火) 20:12:33 

    >>130
    極端に気にする性格なのかな
    内気で似たような人ウジャウジャいるよ
    万引きしてないなら気にする必要ないよね 買いたいもの買ってさっとでてくるようにして お客さんとしてはそれで十分だって伝えて 落ち着かないもんかね

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/14(火) 22:55:24 

    家族まで巻き込み孤立させて、統合失調症に持ち込もうとしますので。
    お母様が可哀そうです。

    被害者を統合失調症にみせる為に、ヤフー相談とかに、加担している連中が被害者ぶって、精神異常を疑われる書き込みしてるし。
    私は親が教師で普通の家庭に育ちましたが、結婚が決まってから始まって、数十年ずーっと狙われてます。
    どうして嫌がらせされるのかと疑問に思っていましたが「集団ストーカー」で全てが腑に落ちます。

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2023/02/14(火) 23:10:41 

    子供が結婚し、一人暮らしで転居したマンションの隣家・下が工作員。連日やられてます。
    家にいても、認知症・自殺とかのほのめかし?や、どちらかが攻撃に回り、脅し、どちらかがもっともらしい常識人ぶり、寄り添う立場をとるという、詐欺の手法そのまんま。

    無視はされませんが、買い物に行っても、わざわざぶつかって来たり、何かと絡んできますし、
    巣窟付近を歩くと「ちっ、まだ入んねえんかよ(カルト教に)」と露骨に言われます。

    さぞかしマイナスがつく事でしょうねw。

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2023/02/14(火) 23:35:05 

    サイトウいい加減にしろや
    ◯◯ぞ

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2023/02/14(火) 23:38:39 

    202の騒音ヘドロ一家毎日毎日何十回も爆音悪質騒音うるせんだよ
    とっとと出ていけや雑魚

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/02/15(水) 03:43:44 

    >>16
    実際問題,意地悪してくる人はいるし、生まれつきの意地悪な人はいる。
    そういう人は、意地悪をできるくらい、性格が強いし積極的だ!
    明るいとかコミュ力が高いとかと思われていることも
    何せその裏面で、そのコミュ力を遣って意地悪を仕掛けてくるのだから。
    意外と地域に溶け込んでたり幅を利かしてたりする
    だって、その人の言うとおりにしてないと騒ぐ、機嫌が悪くなってしまうのだから
    自分が次はいじめられるほうに回ってしまうかもしれない
    役員を何でも引き受けたりしてね。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/15(水) 15:51:32 

    >>269
    周囲になびかない人やどこかで逆恨みを買った人が狙われるみたいだね。される前には交流関係や人脈を洗い出される。有名だからされるのでなく、つてのない無名の庶民だからされる。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/15(水) 17:52:39 

    >>264
    盗っていくのではなくてそこに捨てていくの。去年の夏は咲いたばかりのヤマユリの花びらが1枚とか2枚、カッターらしきもので切られてた。3回か4回やられた。妬みだと思う。
    近所の人から意地悪をされていると思い込んでいる親をどうしたらいいか…

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/16(木) 07:18:55 

    近所の人から意地悪をされていると思い込んでいる親をどうしたらいいか…

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/16(木) 11:06:18 

    >>1
    精神病に連れて行ったら解決しませんか?

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2023/02/16(木) 14:01:05 

    >>118
    主のお母さんは対象が色んな人だけど、この場合は他の原因とかなのかな?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/16(木) 14:05:31 

    >>13
    前にガルちゃんで、父親が隣の人がおかしいって言い出して家族で父親の精神を心配してたら、本当に隣の人がおかしいことしてたってコメント見たことあるよ。
    これ、本人の話だけではなかなか難しいね。証拠集めが大事だね。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/16(木) 19:32:19 

    私は隣の人に私がおかしい事にされてるよ

    今日も隣の屋根からの落雪の音を私が出してると思い込み怒鳴ってました

    お隣さんは他の家が出した音、ネズミ、烏、蝙蝠の音を全部私のせいだと思って怒鳴ったり騒いだりしてるよ

    隣は外にゴミを置いてるから動物が来るし、うちは動物の通り道になってるし

    地域包括支援センター、警察に相談済み

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/02/16(木) 19:36:30 

    >>280
    自己レス

    警察には隣からの暴言がひどいので相談しました

    誰かに攻撃的でない被害妄想だけなら警察は関係ないですね

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/17(金) 15:50:16 

    >>130
    声かけても退かずに通せんぼする女二人かぁ…嫌な女
    スマホをそちらに向けて持ちながら声掛けてみるとか
    意地悪してる自覚があるなら退くんじゃないかな

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/17(金) 22:38:26 

    私も被害妄想が出た事あって家族に言ったら「気のせいだよ」と突き放された
    そっか気のせいかとみるみる収まった

    ストーカーがいると思ってノートに日付とメモも書いてたけど、妄想が収まってから読み返したら外に居る性格の悪い奴を同一人物だと思い込んだり、他人の悪意をなんでもストーカーだと思いこんでるだけでした

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/02/23(木) 09:19:19 

    うちの近隣かと思った、こちらもやられてるって思い込んでる。工事してるけど何だか勘違いしてるのかな?このまま蓋しちゃうのかな?
    これで匂いは解決するんだろうか?結局穴を掘っただけだと思う。大事な所は手はつけてないし、でも人の家だしね。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/23(木) 10:24:27 

    悪い所があると気づかないで他人が悪いと思い込む、他人に投影して自分の安定を図る。
    結局は自分で認めて直そうとしない限り難しいんだと思う。
    工事して直ればいいんじゃないのかな?他人に振り回されてしんどい思いをしてる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード