ガールズちゃんねる

未就園児の兄弟がいる中での出産

163コメント2023/02/15(水) 11:30

  • 1. 匿名 2023/02/13(月) 15:35:49 

    現在1人目1歳4ヶ月の未就園児、2人目妊娠中です。
    親は里帰り出産を勧めますが、実家とは東京~九州の距離で里帰りとなると産前産後含め、少なくとも3ヶ月は実家で過ごさなくてはなりません。
    1人目出産時は自宅で産後1ヶ月検診まで過ごし、それから実家に顔見せのような形で里帰りしたのですが、感謝もしますが精神的にもきつかったです。
    産院自体が変わってしまうので、途中で嫌になったから早めに切り上げて自宅に帰る、という事もできません。
    私が入院中、夫が会社を休む事はできませんので、やはり未就園児もいる為、里帰りしかないのかなあと悩んでおります。
    1人目が未就園児でいる中、2人目を出産された方のお話しを伺いたく申請させて頂きました。
    宜しくお願い致します。

    +27

    -48

  • 2. 匿名 2023/02/13(月) 15:36:58 

    義実家出産したらいいじゃん

    +13

    -33

  • 3. 匿名 2023/02/13(月) 15:37:06 

    全力で里帰りを勧める!

    +33

    -23

  • 4. 匿名 2023/02/13(月) 15:37:54 

    来て貰えば?

    +162

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/13(月) 15:37:58 

    あら、いいですね~

    +4

    -6

  • 6. 匿名 2023/02/13(月) 15:38:14 

    >>1
    周りも義実家や実家に頼ってる人しかいなかったです。旦那さんもそんなに休めないしね

    +13

    -5

  • 7. 匿名 2023/02/13(月) 15:38:26 

    2歳差で子供を産みました

    一人目は主と同じく里帰りしたんですが、親と合わずにメンタルやられてしまい、一ヶ月を待たずに帰りました

    二人目は主人に育休とテレワーク駆使してもらい、義母のヘルプを受けました
    義母のほうが人間関係の距離感がちょうどよく、病まずにすみました

    +157

    -4

  • 8. 匿名 2023/02/13(月) 15:38:27 

    一週間だけど、実の親に来てもらったよ
    自分の家の方が上の子のおもちゃとかもあるし、過ごしやすいかなと

    +80

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/13(月) 15:38:48 

    親に来てもらうのはダメなのかな?

    +36

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/13(月) 15:38:48 

    結構同じ状況だった人、いると思うよ。 
    里帰りするのもしないのもストレスはかかるんだから、マシな方を選ぶしかない。

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/13(月) 15:39:06 

    保育園に預けて、旦那が送迎すればいいんじゃないの
    定員オーバーや時間遅いなら無認可保育園になるだろうけど、出産のために預けるのめずらしくないよ

    +75

    -8

  • 12. 匿名 2023/02/13(月) 15:39:15 

    なんで里帰り嫌なの?
    私は里帰りしてよかったけど

    +3

    -31

  • 13. 匿名 2023/02/13(月) 15:39:24 

    私の知り合いの方は元産院で里帰りできないお母さんと赤ちゃんのお世話をしたり家に行って家事をしたりしているそうです。一度調べてみたらいいサービスがあるかも知れません。

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/13(月) 15:39:29 

    >>1
    うちは、旦那の職場に託児所があったので当時3歳3ヶ月の双子の娘たちは私が里帰り中に託児所に週5で通ってました。

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/13(月) 15:39:41 

    1歳8ヶ月差で出産し、実家へ里帰り。夫は激務の為、頼らず子育てしてきました。実家は遠く普段はなかなか帰れませんが、この里帰り期間に祖父母と仲良くなり、親孝行出来たと思います。頼っていいと思います。

    +6

    -11

  • 16. 匿名 2023/02/13(月) 15:40:09 

    >>11
    多分、自宅保育なんじゃない?主さん。

    +9

    -20

  • 17. 匿名 2023/02/13(月) 15:40:25 

    実家関東、住まいは九州
    入院中は夫に仕事を休んで子ども見てもらってました(配偶者出産休暇が3日あったのでそれに有給を足して)
    産後1ヶ月健診終わるまでは定時で帰ってもらってました
    上の子が小さいと、実家が安全対策できてないと色々気をつけないと誤飲とか階段から落ちたりの心配があるし、家ほどの安全対策はできないから実家には帰りませんでした
    里帰りなし、夫も休めないのであれば、入院中だけでもお母さんに来てもらうとかかなぁ

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2023/02/13(月) 15:40:37 

    未就学児の面倒を見させられる親御さんも精神的にキツくなるだろうからご自身の都合ばかりでなく親御さんの都合やお気持ちも確認した方がいいよ。

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2023/02/13(月) 15:40:37 

    親と仲良くないなら勧めないけど、里帰りが1番いいよ

    +1

    -6

  • 20. 匿名 2023/02/13(月) 15:40:43 

    >>12
    遠いしすぐ帰れないし親とも色々面倒ってことじゃないの?それが1に書いてあるんじゃないの?
    読めないの?

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/13(月) 15:40:45 

    正直、幼稚園行ってるほうが大変だよ。朝の準備やお迎え…子供が幼稚園行きたがるなら実家にも帰れないとか。
    未就園児なら実家に帰るか、親や義母に来てもらうのがいいと思う。

    +55

    -3

  • 22. 匿名 2023/02/13(月) 15:41:45 

    >>1
    1歳7ヶ月差で出産しました。
    上の子の時は里帰り出産しましたが、やっぱり生活環境が違うので余計にストレスだった為、
    2人目の時はしませんでした。
    上の子もまだまだ寝かしつけが必要だったので、
    その時に2人同時に相手をするのが大変でしたが、
    なんとかルーティーンが出来れば私も心に余裕を持って育児をする事ができました。
    辛いのは最初だけで、あとは確実に乗り切れますよ!

    +12

    -6

  • 23. 匿名 2023/02/13(月) 15:42:12 

    私は上の子(当時3歳)と一緒に入院しました。
    ただ、産後は精神的に不安定な所もあったし身体的にもきつかったのでオススメはしません…

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/13(月) 15:42:19 

    計画出産にして、実母に自宅に来てもらう。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/13(月) 15:42:52 

    >>20
    じゃあ悩むまでもなく自宅で産んだらいいと思う。

    +3

    -11

  • 26. 匿名 2023/02/13(月) 15:43:14 

    交通費とか出して来てもらっては?
    妊婦さんで小さなお子さんお子さん連れて、長距離移動は大変ですし…
    赤ちゃん産まれたあとも、またお子さんと赤ちゃんつれて自宅に帰るとなると産後の身体には辛いかなと思います。

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/13(月) 15:43:15 

    1人目の出産のとき、陣痛から出産までが早くて。急に陣痛きたときに怖かったから里帰り。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/13(月) 15:43:35 

    上の子は保育園の一時保育使ったらどうでしょうか?
    私は1人目も2人目も里帰りしませんでした。
    私が入院中、上の子は朝7時15分〜18時30分まで保育園にあずけて、送り迎えパパ。夜はなんか外食やらテイクアウトしてました。洗濯はドラム式だからぶちこんで終わり。私が退院してからは私が普通に家事してました(更年期怖いなー棒

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/13(月) 15:43:52 

    うちは実家近かったけど、実父が俺の飯先にしろや!みたいなタイプだから里帰りはせず母に1カ月通いで来て貰った。実家が近いから出来たけど実家遠いと難しいですよね。

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2023/02/13(月) 15:44:07 

    貯金を切り崩して認可外をフルで利用して送迎は夫担当にして無理矢理乗り切った。先生には専業主婦なのにって態度をされたけど県外で誰も頼れないからどうしようもなかった。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/13(月) 15:44:27 

    入院してる時に上の子をどうするか?って話だよね?
    たぶん5日くらいで退院できるからその時だけ旦那送迎で保育施設に預けたら?
    退院してからは家で過ごす
    赤ちゃんと上の子いたら過酷かもしれないけど、他に選択肢ないならやるしかないしなんとかなるよ

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/13(月) 15:45:02 

    >>1
    私も1人目の時に1ヶ月検診まで実家にいるの辛かったわ
    子供用に作られていない実家で親を相手にしながら赤ちゃんの世話するのが辛かったから、2人目は産前2週間前から母親に来てもらって、入院中の上の子の世話の仕方を教えてお願いした後に、出産。産後は退院後もう帰ってもらった。
    1ヶ月検診は予め予定決まってたから、旦那に有給とってもらって上の子預けて赤ちゃんと行ったよ

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2023/02/13(月) 15:45:03 

    >>1
    下の子の出産前後は保育園入れるんじゃなかったけ?
    とりあえず役所で聞いてごらんよ
    子育て支援課とかもあるし、不安でどうしたら…ってマヤってみ?
    あとは、入院中だけでも実母か義母召喚かな?
    お金で解決出来る事はお金で解決しな

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/13(月) 15:45:04 

    >>14
    その手もあるよね!
    我が家は、私が里帰りに上の子を連れて行ってから、そういえば旦那の会社に託児所があったよな…と思い出しました。
    ですが、北海道から熊本への里帰りだったため子供だけ戻すわけにも行かず、4ヶ月ほど里帰りの時間を上の子とも共にしました笑

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/13(月) 15:45:23 

    入院中+退院後3日ほど義母が家に来てくれて上の子(当時2歳)の面倒観てくれたよ。義母が帰った後は、昼間は一人で二人のお世話。大変だけど何とかなる。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/13(月) 15:46:50 

    >>2
    なんの地獄よ

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/13(月) 15:47:20 

    >>16
    自宅保育だよね。でも空きがあれば産前産後は専業でも保育園利用出来るよ。3か月位限定で。
    緊急性高いから優先順位高いけど今の時期定員いっぱいになってる可能性高いし、入れるかは微妙だけどね。

    +33

    -4

  • 38. 匿名 2023/02/13(月) 15:47:27 

    3歳差で出産したけど、私に実家はないから里帰りできないし、夫も育休取れないし、義母は近くにいるけど頼れない。

    だから半年間産前産後枠で子ども園使ってたよ。
    夫も仕事に行けるし、私ものんびりできてよかった。
    今はその子ども園の幼稚園部に上の子をそのまま通わせてる。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/13(月) 15:47:41 

    >>1
    実家に頼らず二人目を出産するのは、外部のサポートを受ければ不可能ではないけど、オススメはしないかな。
    旦那さんが一緒になって、一時保育やファミサポやらシッターの手配を手伝ってくれるならいいけど。
    その調整だけでも疲れる。

    あと、冷凍食品とレトルトはたんまり買い込んだ方がいい。生協も事前に利用して勝手をわかっておくとか。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/13(月) 15:47:45 

    きてもらいなよ
    お金はこっち持ちでチケット買ってさ。
    一週間くらいきて貰ってあとは自分で頑張ったら?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/13(月) 15:47:53 

    >>16
    どういうこと?出産のために保育園預けたら?って言ってるんだよ
    認可保育園でも出産入院するのに預けられるよ

    +43

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/13(月) 15:47:54 

    >>1
    産前産後の保育園は?
    ご主人が送迎やるなら、だけど
    うちも実家が狭いし動物いるから里帰りせず、まず旦那が有給数日使って、それが終わった後母が数日手伝いに来てくれたよ

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/13(月) 15:48:05 

    1人目も2人目も里帰りしなかった

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/13(月) 15:49:06 

    >>16
    一時保育園も探せばあるんじゃない?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/13(月) 15:49:19 

    家に来てもらった方がいいよ
    3ヶ月もいなかったら旦那は70%不倫する

    +1

    -12

  • 46. 匿名 2023/02/13(月) 15:49:51 

    >>25
    上の子がいて大変だから悩んでるんじゃない。
    文章、読んでないの??

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/13(月) 15:49:53 

    子供中心に考えるなら里帰り一択では?
    自分がストレス溜まるのが嫌だから里帰りしたくないってのは我儘に感じちゃうなあ。

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2023/02/13(月) 15:50:20 

    >>22
    主さんは入院中の事が心配なんじゃない?
    旦那さん休めないみたいだし

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/13(月) 15:51:17 

    未就園児の兄弟がいる中での出産

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/13(月) 15:51:24 

    2人目こそ実家の有り難みを感じたな…
    上の子のメンタル面もあるし夫が仕事休めないなら
    ご飯も作ってくれるし、お昼間も大人の数がある実家の方がいいよ
    それでもゆっくりなんてしてられなかったけど

    東京、九州だったら出産費用もだいぶ変わりませんか?
    浮いたお金で実家にお礼したらいいと思う

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/13(月) 15:51:50 

    >>1
    出産で入院中は義母に家に来てもらって上の子を見てもらい、退院してからは実母に来てもらっている人が周りでは多かったよ。調子が良ければ実母に早めに戻ってもらう形

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/13(月) 15:52:01 

    同じような感じで2人目出産しました。1人目1歳11ヶ月で2人目出産です。正直、里帰りして身の回りのこと、上の子のお世話を親にも協力してもらわないと2人の育児はかなりしんどいと思います。うちは赤ちゃん返りもあって、母親と独身の兄との3人体制でもいっぱいいっぱいでした…他のことは何とでもなるとして、上の子の為にも里帰りしたほうが良いと思いますよ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/13(月) 15:53:04 

    >>18
    今4歳の育児中だけど、これは本当に思う。
    26歳で産んだ私でさえ育児大変なのに、60前後の祖母に例え3ヶ月くらいでも2歳の子供の世話任せるってかなり過酷だと思う。

    主さんも主さんの旦那さんも計画的に2人目作ったわけなんだから、「夫は頼れません」じゃなくて相談してシッターなり保育園なり使うことも考えるべき。2人目の話になった時に上の子のお世話の話とかにはならなかったのかな。

    +31

    -3

  • 54. 匿名 2023/02/13(月) 15:53:22 

    うちは上の子と一緒に入院するつもりだったけど、妊娠中にコロナが流行してそれがダメになったから夫が有休とったけど、主さんとこは無理なのか。
    私は実家がないから夫婦でどうにかする選択肢しかなかったから迷いようもなかった。
    二人目だったから1日早く退院させてもらってなんとか乗り切ったよー。
    迷える選択肢があるのもある意味大変なんだね。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/13(月) 15:54:33 

    義実家に里帰りしてる人たまにいるよね
    すごいわ
    インスタにあげちゃうんだもん
    「義母とも仲良く出来る私ステキ♪」かね

    +2

    -8

  • 56. 匿名 2023/02/13(月) 15:55:22 

    身内が遠方だけじゃなく、いない方だってたくさんいるし、甘えられるなら協力してもってもいいと思うよ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/13(月) 15:56:05 

    >>14
    34ですが追記です!
    産前産後保育使うより、会社の託児所なら送迎に関する旦那さんの負担も少ないしそこも利点ですよね!

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/13(月) 15:57:22 

    上が3歳の時に出産したからトピ見てみたけど、全然事情が違ってたわ。
    上の子1歳じゃ赤ちゃん2人いるようなものじゃん。
    里帰りを渋る理由が主のストレスだけなら、我慢して帰るか、実家から来てもらうかした方がいいんじゃない?
    上の子イヤイヤ期に入ったらストレスどころじゃないかもよ。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/13(月) 15:57:33 

    >>1
    自分は我慢できるならして、上の子のためと割り切って実家にお世話になるのはどうですか?
    2人目だから赤ちゃんの方のお世話はわりと余裕があると思うけど、上の子のケアが大変ですよ。
    寝不足もあるでしょうし。
    家事と下の子の昼間のお世話をお願いして、身体の回復を優先しながらも上の子と出来るだけ関わってあげることが大切な気がします。
    下の子が寝てる間に一緒に公園に行ってあげたり出来るのもいいですね!

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/13(月) 15:58:20 

    入院中だけ旦那さんに休んでもらうか、母に来てもらうか…かなぁ

    里帰りだと上の子も慣れない環境で赤ちゃんまで居たらかわいそうな気がするし…

    私も年子で産んだけど、入院中だけ夫に休んでもらって、退院してからは1人で面倒みたよ
    赤ちゃんずっと寝てたしそこまで大変じゃなかった
    上の子とテレビ観たりお菓子食べたり、ダラダラしてた

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/13(月) 15:58:45 

    里帰りしていいよって言われてるのに、したくないって贅沢だね〜
    子供のことが一番心配なのか、自分の気持ちが一番大事なのか、はっきりさせたほうがいいと思うよ
    誰かしらが我慢しないといけないんだから

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/13(月) 16:00:02 

    こんな時くらい旦那休めないの?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/13(月) 16:00:15 

    上の子は夫と義実家に1週間、お世話になったよ。義両親は息子と孫と過ごせて大満足。年末年始にかけての出産だったので夫は休まなくても良かった。
    専業主婦でも産前産後に保育園利用出来るから空きがあるか聞いてみると良いかも。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/13(月) 16:00:16 

    >>1
    なんかさ、奥さん出産中の1週間でさえ休ませてくれない会社ってなんか世知辛いよね。そんな家庭がほとんどだと思うけどさ。

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/13(月) 16:01:13 

    >>64
    1人抜けただけで仕事が回らなくなる会社がほんと多いよね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/13(月) 16:01:40 

    >>37
    入れたら風邪絶対もらうから、退院後風邪ひきの子が赤ちゃんの近くいるのも危険だと思うな
    知り合いは上の子が保育園からコロナもらって赤ちゃんに移って母親と赤ちゃんは入院したよ

    +14

    -3

  • 67. 匿名 2023/02/13(月) 16:01:41 

    >>1
    1歳の上の子が不安定になったときに助けてくれる人がいないと抱っこしてあげれないよ。
    余裕がありそうなら帰ればいいし、最悪考えてたほうがいいよ。

    うちの年子の下の場合は黄疸でて、退院ずれたり、退院しても病院通いだったから、親がいてくれて助かったよ

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/13(月) 16:03:02 

    >>1
    我が家は犬もいたから里帰りしなかったです

    ドラム洗濯機と食洗機とルンバとミールキットのお陰でなんとかやってこれました
    人に頼らないなら他でなんとかするしかなかったので

    年子だし人に頼れず色々大変だけど人に頼れるなら頼った方がいいと思います

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2023/02/13(月) 16:04:18 

    >>49
    下半身空洞になってるけど大丈夫w

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/13(月) 16:04:25 

    去年ちょうど2歳差で産みました。里帰りするつもりなかったけど母に強く勧められて1ヶ月帰りました。結果里帰りして良かったです。上の子のイヤイヤが酷く大変さが1人目の時の比じゃなかった…

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/13(月) 16:04:30 

    >>65
    いや多分本気になれば定時で帰れるけど、上司に相談しづらいから「俺は仕事あるからごめんけど無理」って奥さんに押し付けてる旦那さん多いと思う。

    外科医の男友達ですら、奥さんが2人目産む時は1週間休んでたよ。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/13(月) 16:04:59 

    親と仲良ければ、里帰りって親孝行の気がする。
    私も娘が将来希望すれば、里帰り出産してほしい!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/13(月) 16:05:02 

    私も姉も母に来てもらった
    父は単身赴任経験あるから1人でもやれるし、3週間くらいいてもらえば十分だった
    母の実家もこっちだから、土日は母の息抜きも兼ねて実家に行ってもらった

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/13(月) 16:05:11 

    >>59
    横だけど賛成
    上の子の赤ちゃん返り予想以上に酷かった
    とにかく赤ちゃんのお世話より上の子の心のケアの方が大変

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/13(月) 16:05:17 

    計画分娩にして退院日から二週間ほど来てもらったよ
    立ち会いも見舞いも出来ないけど旦那は上の子の為にわ入院中は有給取った。
    上の子は産前産後利用枠で保育園に通ってたのはかなり大きかった。活発で人見知りもしないタイプだから臨月〜産後まもない頃外に連れ出して遊べない時期も保育園のおかげで楽しく過ごしてきてくれた。
    こればかりは上の子の性格にもよるだろうけど。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/13(月) 16:06:31 

    上の子が既に認可保育園に通ってると里帰り先が区外または市外の場合、認可保育園の一時保育を利用できないらしいね。認可外一択。
    うちの場合は実母がもういないから里帰りするとしたら義実家なんだよね…上の子が1ヶ月も義実家で過ごせるとは思えない…。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/13(月) 16:07:43 

    家庭環境が悲惨すぎて実母は全く頼れなかったから私は義母を頼ったし、義実家に里帰りしたよ。
    そりゃあ気も使うし仲良しこよしって雰囲気でもないけど、上の子のこと考えたら誰か頼るしかないよ。
    上の子がいれば里帰りしてても産褥期なんてらあって無いようなものだし、どの選択肢を選んでも大変。
    上げ膳据え膳で、洗濯物もしてくれて、上の子寝かしつける間だけでも下の子見ててくれるだけで滅茶苦茶ありがたかったよ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/13(月) 16:07:54 

    普通に助けてくれる人は旦那だけで過ごしたよ
    帰る実家ないから、1人目の時もだけど
    旦那は入院中に上の子を見てくれる間は休みとってくれたけど退院した次の日から仕事行った
    たしかにはしんどかった気がするけどやって無理なことはない
    でもその為に家の環境整えたし産後1ヶ月は夜ご飯作らなくていいように宅食頼んだ
    ちなみに上2歳ちょうどの頃。その頃の記憶はほとんどない。けど望んで2歳差にしたから頑張るしかなかった
    そんなに頼りにならない相手に変に頼ろうとおもうから悩むんじゃないかな?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/13(月) 16:08:08 

    >>72
    私は息子だから頼ってこないだろうけど、今後娘を産んだとしても正直帰ってきて欲しくない...。せっかく子育てと仕事終えて、元気なうちに夫と温泉行ったり趣味サークルしよう!って時に里帰り→孫育てとか絶対嫌だ。そんで孫が大きくなったら自分の身体は弱ってきて、「介護を子供に頼るなんて毒親!」とか言われるんでしょ?

    +3

    -6

  • 80. 匿名 2023/02/13(月) 16:08:09 

    >>1
    実家が遠方+両親共に現役で働いているため1人目も2人目も里帰りしませんでした。
    上の子が1歳10か月の時下の子を出産しましたが、入院中は旦那が有給、1日だけ会議のため一時保育を利用しました。
    退院後は旦那は通常勤務でほぼ家にいなかったですがレトルトなどフル活用して抜くとこ抜いて「明日でいいやー」って家事は後回しにしながらどうにかやり過ごしましたよ😊

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/13(月) 16:08:41 

    2人目出産の時は義姉に預かってもらい、3人目出産の時は夫に休んでもらいました。
    退院後は母に来てもらいました。
    どれも難しそうなら、子連れ入院するとか?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/13(月) 16:09:12 

    >>66
    まぁ仮に保育園利用するなら風邪もらうの覚悟で入れるしかないよね。
    実際仕事で保育園に預けるお母さんはみんなそうだろうし。

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2023/02/13(月) 16:09:18 

    私は実家頼れないから、計画出産にして旦那が休めるだけ休むのと義母に来てもらったよ。
    ちなみに義母は飛行機の距離で、私が退院して3日後に帰った。
    そのあとは上の子を一時保育に預けつつ夫婦で乗り切った。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/13(月) 16:09:55 

    産後は手が多いに越したことないよ。
    私のストレスがーとかいってる場合じゃない。
    確実に上の子が一番ストレスかかるんだからさ。
    上の子の預け先だけでなく、精神的ケアのことも含めて考えないと。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/13(月) 16:09:58 

    >>49
    初めてこれを見た時は心底共感したわwまさにこんな感じよね。

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/13(月) 16:10:06 

    >>76
    既に認可保育園入れてるなら里帰りする必要なくない?送迎や上の子のお風呂とかは旦那さんに頼めば乗り越えられると思うけどな。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/13(月) 16:11:18 

    >>1
    旦那さん、夏休みとかを出産に合わせて1週間取れたりはしないのかな。そりゃ予定帝王切開とかでもなければ突然取ったりは難しいのは分かるけど、一生に何度もあるわけじゃないし、今年だけでもどうにかならないの?
    これぐらいの時期に、1週間いなくなるって言っておけば仕事だって調整できるかもしれないじゃん。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/13(月) 16:11:24 

    私は親とそりが合わないし、子どもに対して赤ちゃんでも厳しい母だったから、自分だったら里帰りしない。
    上の子の陣痛の進み方によるけど、目安として上の子の時の半分で生まれるらしい。
    なので、陣痛来たなと思ったら実母を呼び寄せて2週間くらい一緒にいてもらう。

    本来なら36週からいてもらって家の中のことを共有しながらしばらく生活したほうがいいんだろうけど、うちの母は早めに来てもいいことないからやるんだったらギリギリ呼ぶな。

    もしくは旦那さんに朝と夜19時以降家にいてもらって、保育園の産前産後利用登録して、ファミサポに送迎お願いして乗り切るとかかな。
    ファミサポさんによっては夕飯とお風呂をファミサポ宅にお願いできるかもしれないし、自宅に来てもらうこともできるかもしれない。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2023/02/13(月) 16:12:39 

    私も新幹線の距離だけど、今回は来てもらう
    旦那もいるけど仕事があるし、保育園も今から探せないし

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/13(月) 16:13:20 

    >>1
    産前産後の保育園一時使用は旦那さんが送迎するの前提になるよね、入院中上のお子さんが熱でも出したら仕事休んで世話できるのかしら
    だって妻の出産入院で上の子の面倒見られる人がいなくても休めない会社(旦那)なんでしょう?
    地域のファミサポ片っ端から調べて旦那さんがいつも通りの日常を送れるほどのサポート受けられるんじゃなければ里帰りしかなくない?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/13(月) 16:13:27 

    >>53
    ほんとだよね〜。
    夫は頼れませんって。でもストレスになるから実家は頼りたくないでも上の子が〜って言ってることめちゃくちゃ

    夫がまともに頼れないならもっと歳離したらいいのにね〜

    +23

    -2

  • 92. 匿名 2023/02/13(月) 16:15:32 

    こんな感じの考えの人は、男女平等とか普段は言ってないよね?
    言っておいて、この考えだったらびっくりだけど

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/13(月) 16:15:38 

    >>61
    1人目の時は母と義母でお手伝いに来る日の取り合いである意味大変だったのに、2人目、3人目の時はお互いに「お手伝い来てもらいなよ〜」みたいななすりつけ合いに変わったのを思い出したわw

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/13(月) 16:18:33 

    私も一人目のとき、実家帰ったけど、ほとんど赤ちゃんの為の部屋になってないし、社会人になったと同時に一人暮らし始めて6年ぐらいたってるし、親が引っ越しもして使い勝手もわからない家だったし、私に寄り添ってくれないから、すんごいストレスだった!だから、二人目とかのときは絶対帰りたくない!って思った!
    でも、夫も夜勤ありだったし、使い物にならないから、全然頼れなくて、一人でやるしかなくて、気づいたら二人目は、上の子が小学生になってからだよー!
    一時保育とか使えるといいね!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/13(月) 16:18:58 

    >>79
    あなたみたいな親には最初から頼らないと思うから大丈夫だよ。

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2023/02/13(月) 16:19:20 

    >>1
    ご飯は宅配やミールキット、上の子日中は保育園一時預かり、送り迎えや買い物、家事はファミサポ、入院は子連れ、電動のバウンサー等の育児グッズ買って万全に備えたら?
    ストレスフリーになりたいならお金で解決できることが多いよ!

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2023/02/13(月) 16:23:57 

    >>1
    旦那さん休めないの!?なんか無責任というか、、、

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2023/02/13(月) 16:25:53 

    入院中だけ何とかなれば産後は行政や有料サービス駆使すれば何とかなる
    計画分娩にして旦那さんの仕事調節してもらう
    産前産後の保育園申し込む
    可能なら2週間ほど両親に来てもらっておく
    無理は禁物と言いたいところだけど里帰り無しなら仕方ないかな

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/13(月) 16:27:30 

    旦那さん、入院中の数日間すら休めないってどんなお仕事なんだろう、、
    コロナとかインフルエンザとか忌引きだったら絶対休むよね?
    どうにかして業務調整できないのかなぁ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/13(月) 16:27:37 

    >>95
    それならありがたいわ。
    金だけ渡して口も手も出さない祖母になりたいから。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/13(月) 16:30:19 

    >>86
    残念ながら夫から「定時あがりは無理」と先に言われちゃったんだ。しかも育休は1ヶ月取れるか分からないって言われて頭抱えてる。
    夫としては義実家で里帰りしてほしいみたい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/13(月) 16:31:43 

    計画分娩にして経産婦だから1日早めて退院。その間は旦那に休んでもらう。上の子も一緒に入院できる産院を探す。里帰りはしないでもどうにかなると思うから少しでもストレスがかからない環境を選んでね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/13(月) 16:34:40 

    >>62
    うちは上の子保育園児だけど、夫に1ヶ月育休取ってもらって送迎なりしてもらってたな。

    というか夫休めない、実家遠いとか元々分かってるはずなのに対策考えずに2人目妊娠したのはなぜなのか…

    +14

    -3

  • 104. 匿名 2023/02/13(月) 16:37:30 

    1歳2ヶ月差で3ヶ月ほど前に出産しました!
    うちは実母がおらず、義母とも仲良くないし
    絶対自分のストレスになると思ったので
    子連れ出産をしてそのまま自宅に帰り育児をしています。
    旦那は日曜のみ休みですが、仕事になることも多々あり
    朝は早く夜も遅くほぼいません。とても助かることにあまり手のかからない子たちなのでなんとかなっています。
    部屋が少々汚くても、ご飯も自分たちのはレトルトにしたりして手抜きしまくっていいと思います!

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2023/02/13(月) 16:38:38 

    >>101
    じゃあ月30万くらいかかるけど産後ドゥーラは?
    上の子の送迎やお風呂、ご飯作りや下の子のお世話もしてくれるよ。1ヶ月だけなら旦那さんもそれくらいokしてくれると思うけどな。自分が動けないならお金くらい出すべきだし。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/13(月) 16:40:19 

    >>97
    男ってほんと後先考えないで今しか考えない奴多いよね
    もっと会社にお願いするとかできるはずだよね
    奥さんばっかり悩ませて、自分は知らんぷりでさ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/13(月) 16:40:31 

    一緒に子供泊まれるとこにしたよ
    里帰りせんかったけど
    ちょうど正月休みと被ったから意味なかったけど

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/13(月) 16:43:49 

    >>4

    親が来てくれるパターンも結構あるよね

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/13(月) 16:44:00 

    >>79
    72だけど、
    1ヶ月や2ヶ月の短いことだから、私は娘(今はまだ小2だけど)とまたその間一緒に暮らせるのきっとうれしいし、陣痛中旦那さんくるまでさすってあげたいし、入院中着替えとかもって行きつつ顔みたいし!

    そして退院したあと、さらに赤ちゃんまで一緒に暮らせるなんてうれしいけどな!なにより、うちの両親がすごくうれしそうだった!私は産後2週間で戻ったけど(旦那も新生児とはやく暮らしたいだろうなと思って)、まだ帰ってほしくなさそうだった。

    結婚して県外にずっといるから、私もお母さんとお父さんとまた一緒に暮らせてほんとに幸せだったよ!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/13(月) 16:45:02 

    心配してるのら自分の気持ちばっかり…上の子の気持ちは?

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/13(月) 16:46:49 

    >>61
    入院中は義母に自宅ヘ来てもらってた。(1歳児が両親ともに合えないのはきつそうだし旦那も義より自分の親と過ごす方がいいかと思ったから)退院したら自分の実家へ1ヶ月。もちろん私のストレスはあったけど普段通りには動けないからそこは割り切った。午前中は実母に遊んでもらってそのあとはパートへ出勤、実父が18時半には帰宅して一緒にご飯食べた。授乳中に上の子の食事介助、お散歩あたりは特に助かった。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/13(月) 16:47:41 

    >>1
    自宅で産んで、上の子と犬と赤ちゃんの面倒みてた

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/13(月) 16:47:47 

    主は実母を使わないで乗り切る方法を探してるのかね?
    お金を惜しみなく出せば何とでもなるよ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/13(月) 16:49:22 

    >>11
    私は一人目2歳半で 2人目妊娠と同時に切迫流産で1ヶ月入院になりましたが、
    手厚い保育園に通っていたので、困っていたら 頼もしい園長先生に 
    「送り迎えパパに頼んで、保育園で夕飯まで食べたらいいんだよ! パパさんに頑張ってもらいな。あとは、保育園に任せて、安心して赤ちゃんの事考えて。」って言われて助かったなあ。
    両方の実家も離れてたけど、恵まれた環境だった。

    +25

    -2

  • 115. 匿名 2023/02/13(月) 16:52:24 

    >>109
    遠方で普段は頼ってこないなら私も嬉しいと思う。
    でも近くに住んでたら里帰りの後もお母さん孫見てて〜って頼まれる可能性高いじゃない?それが無理...。

    うちの母は徒歩5分のところに住んでるけど、仕事あるから里帰りはしないでね、保育園預けた後も頼ってこないでね、介護はお金は貯めとくから手続きだけよろしくね、みたいな親だからそう思うのかも。でも母は祖母に私をずーっと預けてたから何だこいつって思ってるよ。

    産まれた環境とか親との距離にもよるのかもね。
    コメント返信ありがとう。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/13(月) 16:52:26 

    妊娠途中でも突然入院することもあるし、夫に頼れないなら、我慢してでも実母とは関係よくしといたほうがいいよ。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/13(月) 16:53:00 

    >>106
    主が嫌なだけで親は歓迎してるから「里帰りしろ文句言うな」とか言って丸投げしそう
    むしろなんで主は里帰りしたくない旦那は仕事休めないのに二人目作ったんだろう

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/13(月) 16:53:24 

    >>1
    同じ九州〜東京の距離です。来てもらうにしても陣痛がきた時点で夫不在などで上の子の預かり先がない場合が不安ですよね。
    病院に連れていけないし。
    なので、私は無痛分娩の計画出産で夫が休みの日に合わせて出産日を決めました。そして夫の出勤と共に母に来て貰いました。
    来てもらうのが難しかったら暫くはファミサポさんに頼んでいたと思います。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/13(月) 16:54:19 

    >>4
    それはそれで旦那さんが反対しそう

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/13(月) 16:56:00 

    >>106
    いや主にも責任は半分あるよ。
    お互い納得して子供作ったんだから。

    旦那には頼れないし実家も嫌ならお金出すしかない。
    ただこういう出産関連で夫が何もしてくれなかったことってかなり禍根を残すよね。だから旦那さんは何としても休むべきだと思う。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/13(月) 16:57:18 

    >>64
    まぁそうなんだけど、予定帝王切開以外は日にちが決まっていないからね。予定日前後には大事な仕事の予定は入れず、なおかつ急な陣痛来たら、その日から1週間休むって、なかなか難しいとは思う。
    もちろん、本人も仕事を調整して、周りも快く受け入れる社会が理想だけれどね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/13(月) 16:58:19 

    >>121
    計画無痛分娩も分娩日決められるよ
    産院が対応してないとダメだけど

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/13(月) 16:59:58 

    >>105
    産後ドゥーラって初めて聞いたから調べてきたけど良いサービスだね。このぐらいの金額なら頑張って育休取ってくれるかもしれないし、逆にOK貰えるかもしれない…!
    実は保育料に6万近く払ってるから本音としては里帰りしたくなかったんだ😂教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/13(月) 17:01:56 

    >>1
    上1歳半で来月下の子産む予定。旦那が1ヶ月育休取ってくれるよ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/13(月) 17:05:40 

    なぜ妊娠してから悩むのか

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/13(月) 17:10:12 

    >>1
    出産時入院してる期間をどうにか出来ればいいと思う。シッターさん雇ったり、子供と入院できるところ探すとか。想像を絶する辛さにはなると思うけど気は使わないよね。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/13(月) 17:14:13 

    最悪、乳児院に預けるとかかな。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/13(月) 17:18:53 

    私も今妊娠中で2歳の子供いるけど
    里帰りできないしなんとか頑張るつもり。
    夫も入院中しか休めないし朝の5時半には出勤するから
    どうなるか不安だけどね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/13(月) 17:22:48 

    >>1
    •里帰りする
    •親を自宅に呼ぶ
    •子供と入院できる産院を探す
    •シッターを雇う
    •一時保育を利用し、ご主人にみてもらう
    •自宅で産む

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/13(月) 17:26:01 

    考えてから2人目作りなよ

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/13(月) 17:31:26 

    >>121
    でも何十年働くうちのたった1週間のお願いよ!?出産よ!?そりゃ明日からってなったらいろいろ大変かもしれないけど、それに目くじらたてる会社も取引先も世知辛すぎるでしょ。。今はリモートもできるし、時期がなんとなく分かってればある程度対応して欲しいと思ってしまうよ。
    それこそ産休前に突然出血や破水したりして何ヶ月も休むママもいるわけじゃん。私の母がそうで、私は仮死状態で生まれたんだけどさ。まぁそれは余談だけど。パパはNGってなんか出産ナメきってるわ世の中。。その1週間でママや赤ちゃんが死んじゃうことだってあるのに。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/13(月) 17:35:57 

    >>1
    ウチは上の子が2歳の時に下の子を出産。入院している間は、姑が自分から進んで私の家に泊まりで来て上の子と旦那の面倒を見てくれた(5日間の入院で15万円も食費を請求されたけど)。
    で、退院後3日間だけうちの母に泊まりに来てもらってあとは一人で乗り切った。旦那は激務でワンオペだったけど、一人目の時からワンオペだし里帰りしなかったから特に困る事もなく乗り切った。

    主さんのお母さんに数日間だけ家に来てもらうのはどうかな?退院した日から数日間は、何よりも上の子を優先してその間に赤ちゃん泣いたらお母さんに赤ちゃんを見てもらうのをお願いする。
    最優先だと分かって満足したのか、上の子の赤ちゃん返りが早くおさまって良かったのでオススメ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/13(月) 17:45:02 

    いい歳の旦那の面倒まで見るって本当に役立たずだな

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/13(月) 18:01:05 

    >>7
    私も早く帰りたくてしょうがなかった
    距離が近すぎる分旦那より親のが気を使う
    周りみると親に気を使うなんて私だけかと思ったけど同じような人結構いるのかな?

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/13(月) 18:19:32 

    >>7
    私もです。
    里帰りで母は昔のやり方を強制。
    私も初めての子だったので、育児書を読んだり病院で教えてもらった事をしたいと言い合いになって、ふと母がいないと思って探したら、部屋で首○りをしようとしていました。
    それをみた私はショックで声でなかった。
    父が母を何をやってると怒っていました。
    私は産後うつになりましました。

    母は一生懸命やってあげているのに私が自分の意見を通すのが嫌になったみたいです。


    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/13(月) 18:29:29 

    >>11
    それも一つの案だし、保育園の洗練で風邪もらってくる現実もあるからよく検討した方が良いね。
    経験上、保育園で一時預かり枠でも他の園児と交流ある園だと、色んな感染症もらってくる確率は高い。
    お迎えの電話多かったり想像以上に欠席多くなったりして、こんなはずじゃなかった…と思わない為に。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/13(月) 18:30:43 

    >>134
    家出てしばらく経ってたら、自分も親もそれぞれの生活のスタイルが出来上がっちゃってるしね
    近所に住んでて頻繁に行き来するならまた違うのかもしれないけど

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/02/13(月) 18:31:46 

    >>11
    激務でいつも帰宅が22時とかだと送迎無理じゃない?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/13(月) 19:16:18 

    >>132
    15万の食費ってお姑さん凄いね…

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/13(月) 19:26:37 

    >>3
    1人目でしんどかったことは2人目で5倍くらいになるよ。
    車で2時間の距離だったけど退院後1週間で耐えられなくなって、2週間検診後に帰宅した。
    1ヶ月検診は旦那に有休取ってもらった。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/13(月) 19:35:51 

    産後ケアで産後2週間まで病院で過ごしてその後は産後ヘルパーさんにきてもらって食事をお願いしました。
    上の子は、私が入院中は夫と義母に泊まりにきてもらってお願いしました。退院後は夫が保育園の送迎をして産後2ヶ月までは過ごしました。
    産後2ヶ月からは保育園の時間が短時間になるため2ヶ月の赤ちゃんを抱っこして上の子の送迎をしていました。上の子の時は6ヶ月くらいほぼ室内で過ごしたので真冬に保育園の送迎は心配でした。
    ファミサポさんにお願いする方法もあったなーと思いますがイヤイヤ期の子をお願いするのも心配という状況でしたよ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/13(月) 20:06:08 

    >>105
    市町村の補助使えたりしますよね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/13(月) 20:09:46 

    上の子が2歳の時に下の子産んだけど、金曜に産んだから土日入院して月曜日に帰った。

    次の日から主人が出張だったから、私だけで面倒見ました。

    上の子は日中は無認可に預けて下の子とゆっくりして、ご飯はお弁当の配達をしてもらってた。
    掃除はルンバに任せて洗濯は、ドラム式だから乾燥までしたからどうにかなりました。

    お金は凄くかかったけど、どうにかなりました。

    どっちの両親も病気があるから面倒はみてもらえませんてした

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/13(月) 20:23:19 

    マイナスだろうけど純粋な感想。
    よくそんな家庭環境、年齢差で子供作ろうと思うな、
    せめて上の子が保育園、預かり保育のある幼稚園に入ってからの
    出産なら随分と楽だろうに。
    我慢できない親で上の子が犠牲になる典型的なパターン。

    +4

    -8

  • 145. 匿名 2023/02/13(月) 20:30:00 

    >>135
    ??

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2023/02/13(月) 20:52:38 

    >>144
    もう妊娠してるんだから今更責めてもね…
    ただ、あれがやだこれがやだじゃなくて、上の子のためにも我慢すべきとこは我慢したらいいのにとは思う。

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2023/02/13(月) 21:25:36 

    >>1
    年子で2人目は大阪→九州で里帰りしました。とにかく旦那と離れたくて笑
    1人目は母が来てくれて助かったのですがマンションなので旦那はしんどかったと思う。実家は一軒家で土地だけは広い田舎なのでわざわざ公園に行かなくても庭で遊べたので産前産後の負担も少なかったです。父や祖母も上の子と会った事がなかったし、母も久しぶりだったので私は里帰りしてよかったです。
    仕事復帰して小学生になるとなかなか長期間帰ることが出来なくなるのでいい思い出になってます。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/13(月) 21:28:42 

    >>1
    産前産後の保育園、上の子の気持ちを考えると推奨できないな…

    わたしは年子で産みました。
    母に自宅に来てもらって、主に上の子のお世話をお願いしました。
    お願いできない状況だったら、年子では産めなかった…

    主さん一人の子じゃなくて、旦那さんの子でもあるのだから二人目を作る前に、産前産後をどういう過ごすのかプランを夫婦で良く話し合われたのでしょうか。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/13(月) 21:41:24 

    >>148
    というか保育園で病気もらう→新生児にうつるのが怖くて預けたくなかった。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/13(月) 22:36:57 

    >>149
    それもそうですよね。
    普段から保育園行ってるならある程度免疫もあるけど、、そうでないなら感染症の洗礼受けますね

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/13(月) 22:38:32 

    >>144
    マイナスついてるけど、この通りだと思う。
    旦那が休めないことをわかっていながら2人目妊娠して、さぁどうしましょう?じゃないと思う…

    +7

    -4

  • 152. 匿名 2023/02/13(月) 23:44:16 

    >>1
    上の子1歳9ヵ月で下の子出産したけど、里帰りなしで産んだよ。病院を個室にしてもらって、朝旦那が出勤前に連れて来て帰って来るまで一緒に病室で過ごした。夜は旦那が連れて帰るってのを1週間。
    義両親は病院からすぐのとこに住んでたけど、ちょっとだけ子供見て欲しいってお願いしたのを断られた。旦那がブチ切れてそのあとしばらく距離置いてた。
    今はコロナもあって病室でってのは難しいのかな。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/14(火) 00:49:45 

    >>152
    病室OKだったとしても産後にそれはキツすぎる...
    そこまでして産みたくないと思っちゃった

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/14(火) 01:59:10 

    >>11
    去年出産しました。出産前後だけ保育園に入れたかったのですが、コロナになると必然的に帝王切開になると産院から説明を受け、「子どもはマスクもできない年齢。保育園に入れば、いつコロナになってもおかしくない」と夫婦で話し合い、入園しませんでした。新幹線の距離の義母・飛行機の距離の実母の協力で、なんとか自宅保育で過ごしました。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/14(火) 04:56:38 

    >>152
    ちょっとだけって言うけどさ、1歳9か月の子供なんて怖くて預かり切れないよ。私は30代だけどやっぱり無理かな。何かあっても責任取れないし、身内親族でも断るよ。それを薄情等と思われる筋合いないし、断る権利だってある筈だもの。それを貴方の旦那さんみたく断られたらブチ切れてしばらく距離を置くとか、やっぱり怖くて預かる気にはなれないよ。私なら寧ろ、距離を置いてくれてありがとうとさえ思うわ。自分の親だからと甘く考え過ぎだし、そもそも自分の子供でしょ?祖父母にちょっとだけとか甘えるよりまず、父親である旦那が面倒を見て当たり前だと思うけどね。仕事があるとかは言い訳にならないし、親が無理な事を祖父母がちょっとだけだと気軽に出来る道理がない。ましてや、断られたらブチ切れて距離置くような人こそ、今後の付き合いを考えられてしまうよね。何か怖いわ

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/02/14(火) 05:22:57 

    1人目は里帰り出産しました。3ヶ月くらいお世話になりました。
    2人目は上の子連れて1週間だけ帰りました。上の子はその時まだどこにも預けず自分で見てました。
    3人目は帰りませんでした。上の子と真ん中の子は保育園に預けて義母に送迎をお願いしました。
    1人目2人目は産後痛くてすぐに動くのは大変でしたが3人目は産後すぐに動けたので楽でした!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/14(火) 05:41:45 

    二人目3歳差で先月産みました。里帰りなし。
    上の子は4月から幼稚園なので保育園も行ってない。

    計画分娩にして出産〜退院は夫に有休とってもらい、
    産後は実母、義母にそれぞれ一週間ずつ手伝いにきてもらった。

    今は手伝いなしで子ども2人毎日見てる!しんどい時もあるけど家事は手抜きでなんとかやれてる

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/14(火) 09:29:09 

    >>10
    上の子のタイプにもよる
    うちは男の子で外行かないと機嫌悪くなるから実家帰って庭で遊んでもらって助かった
    あとママにばったりじゃなくて人見知りあまりしない子だったからあちこち連れてってもらってたよ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/14(火) 12:15:51 

    >>1
    旦那激務のワンオペ、実家遠方なので下の子の出産の時は実母に2週間くらい来てもらったよ

    上の子はたまたま当選した保育園に産前産後の3ヶ月だけ預けた。が!予想に反して赤ちゃん返りが激しくて保育園行きたくないって朝もめるし、帝王切開で生まれたての下の子の世話も大変だったので正直なところ保育園いれなくても良かったなというのが本音
    保育料がめちゃくちゃ高かった

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/14(火) 13:51:08 

    出産の入院中くらい休めないもんなの?
    有給とかも無理そう?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/14(火) 13:54:26 

    私も下の子の時困った。
    上に双子がいて2歳児で下の子を授かったんだけど、出産での入院中は旦那に仕事休んでもらって~とか計画してたんだけど妊娠6ヶ月からキツめの切迫早産になって産むまで入院になった。
    さすがにそれは想像してなかったから(まさか4ヶ月も入院なんて夢にも思わなくて)結局旦那が仕事退職して上の子達と家のことをしてくれた…。
    これは例外かもしれないけど、計画的に下の子を授かったとしても計画的じゃなかったとしても妊娠出産って産むまで何があるかわからないから、たくさんのもしもパターンを作っといた方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/14(火) 20:01:19 

    >>55
    うち自分の実家が毒だから、義実家の方が居心地いいよ。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/15(水) 11:30:44 

    >>1

    ん~…お泊り出来る病院(家族ルーム)一択。
    でも今はコロナ関連でそれはどうなんだろう。

    うちは真ん中の子出産の時は義実家にお世話になりました、産後すぐ自宅へ直行!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード