-
1. 匿名 2022/08/23(火) 09:32:24
+34
-58
-
2. 匿名 2022/08/23(火) 09:33:23
どんな親だろうと、生まれてしまった子に罪はない
しっかり支えあげてください。+231
-10
-
3. 匿名 2022/08/23(火) 09:33:49
ベビーシッターをもっと充実させて欲しい。+242
-18
-
4. 匿名 2022/08/23(火) 09:33:58
>>1
こども庁に名前を戻せ+250
-3
-
5. 匿名 2022/08/23(火) 09:34:13
ゆたぼん放置する国+78
-7
-
6. 匿名 2022/08/23(火) 09:34:17
未就園児が一番虐待多いんじゃないかと思ってる。罪悪感なく気軽に子供を預けられる社会になって欲しいと思ってます。+314
-8
-
7. 匿名 2022/08/23(火) 09:34:20
幼稚園保育園の年齢なのに行かせてないってこと?
それとも幼稚園前の2歳以外の話?+61
-6
-
8. 匿名 2022/08/23(火) 09:34:36
また○○庁が増えるんだ+31
-2
-
9. 匿名 2022/08/23(火) 09:34:36
そもそも戸籍の無い子が相当数いるんじゃなかろうか+104
-2
-
10. 匿名 2022/08/23(火) 09:34:41
なんで、年寄と子供の間の苦しんでいるボリュームゾーンを支援しないの?
あてがわれる独身はいいの?
経済的理由で子供や結婚諦める人わかってる?+15
-49
-
11. 匿名 2022/08/23(火) 09:34:44
ありがとうございます
保育園に入れない子たちへのサポートは本当に課題だと思う
これで追い詰められる親子が少しでも減りますように+176
-11
-
12. 匿名 2022/08/23(火) 09:34:51
貧困層の虐待、ネグレクトが多いと思います+40
-0
-
13. 匿名 2022/08/23(火) 09:34:54
>>7
2歳以下です。間違えました。+11
-1
-
14. 匿名 2022/08/23(火) 09:34:59
>>4
統一教会の変な影響あるのかな?教義が入ってたり+65
-18
-
15. 匿名 2022/08/23(火) 09:35:03
虐待防止の抑止力になるといいですね+23
-1
-
16. 匿名 2022/08/23(火) 09:35:28
>>8
頭悪そうな名前と思ったわ+9
-0
-
17. 匿名 2022/08/23(火) 09:35:40
>>11
少子化なのに保育園入れないの不思議だよね
+176
-2
-
18. 匿名 2022/08/23(火) 09:36:11
>>3
ベビーシッターって日本の環境的に合わないから広まりにくいのかな? 他人が家に入ることに抵抗ある人多くない?+171
-1
-
19. 匿名 2022/08/23(火) 09:36:19
>>10
未就園児は自分でどうにもできないからね。そのボリュームゾーンの人は頑張れば市役所とかに相談できる。+82
-1
-
20. 匿名 2022/08/23(火) 09:36:21
>>17
保育士が足りないとかかな?
だから受け入れたいけど手に負えないからみたいな?+18
-0
-
21. 匿名 2022/08/23(火) 09:36:23
>>5
少なくても保護下にいるから生命の危険は少ないと思う。もっと危機的な状況の子を救って欲しい+46
-2
-
22. 匿名 2022/08/23(火) 09:36:32
>>10
それはまた別の話でしょ
実現可能な分野から着手するのは良いこと+26
-1
-
23. 匿名 2022/08/23(火) 09:37:15
>>17
昔より保育園利用する人が増えたからね。私の時代は保育園卒クラスで数人だったもん。+107
-0
-
24. 匿名 2022/08/23(火) 09:37:23
>>18
私も他人に入られたく無いなー
窃盗、盗聴器、悪さ、されたら怖い+104
-1
-
25. 匿名 2022/08/23(火) 09:37:54
>>4
こども家庭庁って変よね+101
-5
-
26. 匿名 2022/08/23(火) 09:37:54
>>10
そっちを先にしろってこと?具体的に何をして欲しいの?+17
-0
-
27. 匿名 2022/08/23(火) 09:38:17
>>3
他人が家に入るの平気な人ならいいと思う。コロナもあるから対抗あるよ。+18
-0
-
28. 匿名 2022/08/23(火) 09:38:32
>>1
少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...
公明党と自民党は嘘ばっかりのデタラメ政権運営を担っていて恥ずかしくありませんか?
また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう政権運営するのを辞めてもらえませんか?
このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...
+20
-3
-
29. 匿名 2022/08/23(火) 09:38:39
>>17
働く母親がすごく増えたからね。+54
-2
-
30. 匿名 2022/08/23(火) 09:38:54
>>21
よこ
しかもあれ一種の洗脳だからね
国に洗脳解けって難しい話だよね
そんなことできるならスピや宗教にむしり取られて苦しむ人いないわ
あれを助けるには国じゃなくてもっと細かい単位でのアプローチしかない+19
-0
-
31. 匿名 2022/08/23(火) 09:39:38
でも結局は経済的なのどうにかしないと
子供にシワ寄せいくの避けられないよね
働きやすくしたりや給料の底上げをまずはしないと
意味ないでしょ+10
-4
-
32. 匿名 2022/08/23(火) 09:40:20
>>20
保育園や保育士自体は増えてるけど、それ以上に保育園へのニーズが大きい
女性正社員がめちゃくちゃ増えた
コロナ禍以降でも、女性は正社員が増えてるのに非正規雇用は減ってる+14
-2
-
33. 匿名 2022/08/23(火) 09:40:49
産後1ヶ月、3ヶ月、半年と節目節目で市から保健師?さんが来てくれたけど、50代後半くらいの人で昔ながらのやり方教えられ、首がすわるのが遅いだとか、離乳食が遅いだとか否定的なことばっかり言って帰ってった
実家が遠方で頼る人がいない私は初めての育児でそれやられて鬱になった…
後からスマホで色々調べたらその人が言ってることがおかしいってわかったんだけどその頃はそんな余裕もなくて
最新の情報を勉強をしてなくて、とにかくお母さんたちを否定する姑みたいな人だけは行かせないでほしい
長くなってすみません+175
-0
-
34. 匿名 2022/08/23(火) 09:41:02
>>18
ペットモニターみたいなカメラつけるのはシッターさんが嫌がるかな+5
-0
-
35. 匿名 2022/08/23(火) 09:41:07
>>7
田舎ならともかく、そこそこ人が集まる地域だと難しい所も多いよ。+2
-2
-
36. 匿名 2022/08/23(火) 09:41:19
>>1
未就園児よりも中学生以上の子育て支援を手厚くしろ。
所得制限でほとんどの家庭が対象外になるような骨抜きだらけの支援策ではなく!+10
-10
-
37. 匿名 2022/08/23(火) 09:41:32
>>26
本当これ…ガル見てるとよくこの意見見かけるけど、具体的に独身に対して何を支援するの?って思う。お金ばらまけってこと?+58
-3
-
38. 匿名 2022/08/23(火) 09:42:48
>>24
神田うの、バーキン盗られてもしばらく気付かなかったよね+13
-0
-
39. 匿名 2022/08/23(火) 09:43:41
>>29
保育園に預ける為に働く人も多いよね。
核家族でほぼワンオペ
コロナで閉じこもりがちだし、子供と離れる時間や大人と会話する時間を求めるのは仕方ない事だと思う。+75
-5
-
40. 匿名 2022/08/23(火) 09:43:51
>>27
保育園や一時保育所の方がよっぽどコロナや感染症のリスク高いと思う。+8
-0
-
41. 匿名 2022/08/23(火) 09:44:36
>>18
家に入られるのも嫌だしあまりにも汚いとそれを見られるのも恥ずかしい
+36
-0
-
42. 匿名 2022/08/23(火) 09:44:47
>>18
私は家事代行すら無理…+53
-1
-
43. 匿名 2022/08/23(火) 09:45:12
>>33
わかります
保健師さんも人間だから
合う合わないがあるのは仕方がないけど
産後のただでさえ不安定な時に余計に精神的に追いこまれたりする
私、子供が離乳食全く食べてくれなくて悩んでる時期に
虐待疑われてるのかな・・・って感じの言動されて
しばらく人に会うのが怖くなった
+74
-1
-
44. 匿名 2022/08/23(火) 09:45:20
こども家庭庁って確か、、、+1
-1
-
45. 匿名 2022/08/23(火) 09:45:26
やってること今と変わらないじゃん
訪問、相談とか
訪問されても腹立つアドバイスとかされるの嫌なんだよね
国の婚活支援とかと同じでやってる感出したいだけじゃん
+20
-0
-
46. 匿名 2022/08/23(火) 09:45:27
>>25
何も変じゃないな
子どもに重点を置きつつも家庭ごとみていくんだからそれでいいと思うけど
子どものサポートって結局親をサポートすることにもなるし
子どもだけじゃないですよってメッセージじゃないかな+8
-16
-
47. 匿名 2022/08/23(火) 09:45:37
>>24
そういうニュースが時々あるから、抵抗ある人がいるんだよね
日本じゃシッター利用の母数少ないのにこれまで何度も事件があったんだもの。+10
-0
-
48. 匿名 2022/08/23(火) 09:45:39
>>31
会社が儲かってないと給料は上がらないだろうなって
思う。日本人って安いが正義だから安くするために
人件費を安く抑えたりとかしてると思う。値上げしたから買わないって消費者も増えたら売り上げさがるし。
生活必需品も値上がりしたけど、原材料高騰の影響が大きいからなぁ+5
-0
-
49. 匿名 2022/08/23(火) 09:45:56
>>10
独身なら自分の老人ホーム代貯めるだけじゃん。+21
-2
-
50. 匿名 2022/08/23(火) 09:46:36
>>33
うちも2人目でそんな人来たよ
2ヶ月目でベビーバス見てまだこんなの使ってるのとかその他いちいち突っかかってきて
上の子の赤ちゃん返りで下の子より手がかかって大変と話してもアドバイスも無く半笑いで皆そんなもんよと帰っていった
役所系はコネ多くて適材適所って出来ないのかな
って感じだった
+79
-2
-
51. 匿名 2022/08/23(火) 09:46:36
ヤングケアラーの子供たちもちゃんと考えてあげて!!
うちの子供の同級生で歳の離れた兄弟のために就職を余儀なくされ、働いたお金を全額家に入れるように強要されてる子がいるよ
本人は進学したいと資格取りたいって言ってるのに。
担任と進路指導の先生とで母親やわ説得したが、家庭の事情に口出しするなと言われて
私も子供にその友達に逃げろって言えって言ってる
担任も他の地域での就職を勧めてるって
何で兄弟の養育費のために働かせるのか同じ親として、理解できない
これから女性も一生働かなきゃならないのに、資格もない身で社会に出す親の気持ちが理解できない
親は必ず先に逝く
その後も豊かに子供が暮らせるように知恵や学を身につかせるのが親の最低限の努めだと思うんだが+8
-4
-
52. 匿名 2022/08/23(火) 09:46:56
>>14
やたら家庭を入れたがるよね+30
-1
-
53. 匿名 2022/08/23(火) 09:47:03
>>14
あなたみたいになんでも統一教会絡めてくるのがうざいわ+14
-18
-
54. 匿名 2022/08/23(火) 09:47:11
劣悪な環境じゃない職場、子供を安心して預けられて、老後の生活の心配もある程度保障されてたらそれでいいんだよ。それ以上は望んでいないのに+0
-0
-
55. 匿名 2022/08/23(火) 09:47:13
>>37
横
そうでしょうねw
子育てや介護が無いなら働けるじゃんと思うけど。
+36
-1
-
56. 匿名 2022/08/23(火) 09:47:39
>>41
たしかに
乳児幼児を家庭でみてたら家散らかるし人呼べないな
シッター呼ぶレベルにするまでの家事サポートがいるわ+10
-0
-
57. 匿名 2022/08/23(火) 09:48:10
>>40
そうだね。私はシッターさんも保育園も怖い。+8
-0
-
58. 匿名 2022/08/23(火) 09:48:30
>>3
ベビーシッターよりもこども園(幼稚園保育園)とかで未就園児も気軽に預かれる制度を充実させた方がいいと思うな。
うちの地域は半日と夕方までとどちらも給食付きて預かりしてくれる。1000円~2000円で。
隣の地域はそういうのやってないんだけど、みんなこれ凄くいいって言うよー。
未就園児だけどその後そこに入る訳だから慣れさせることもできるし。親のちょっと息抜きの利用として使っていいんだけど、めっちゃ良かったよ+100
-2
-
59. 匿名 2022/08/23(火) 09:48:37
>>52
産後鬱とかのケアのためじゃない?
それで殺しちゃう人も少なくはない+4
-6
-
60. 匿名 2022/08/23(火) 09:49:04
>>31
給料は上げられないから、三号はそのうち廃止するよ!配偶者控除は見直しね!夫婦フルタイム共働きで稼いでそれでも足りない分は投資で増やしてね!年金は破綻するかもしれないから老後資金は自助努力!が今の流れでは。+8
-9
-
61. 匿名 2022/08/23(火) 09:49:56
>>18
産後のガルガル期()って日本人だけなのかな?
産後他人に赤ちゃんを預けるのが無理って人いるよね
あとネットでもすぐ「親は何していた」ってなるから万が一シッターに預けていて何かあったら親が死ぬほど叩かれそう+29
-1
-
62. 匿名 2022/08/23(火) 09:50:02
>>33
保健師だったら、子供にほとんど関わらない知識も経験もない職種だよ。聞き流していいよ。
助産師、看護師とか、保育士が関わってくれたらいいのにね。
保育園に入る前の支援もしてほしいよね。+53
-1
-
63. 匿名 2022/08/23(火) 09:50:21
>>37
独身サポートしろとかいう人の方がボリュームゾーンだとしたらたくさん選挙権持ってるっていうね
よかったよ、選挙権も守ってくれる大人もない被虐待児にスポットがあたって+16
-1
-
64. 匿名 2022/08/23(火) 09:50:49
>>18
共働き夫婦間の家事育児問題ってこれがあるから解決しないんだと思う
+9
-0
-
65. 匿名 2022/08/23(火) 09:51:08
>>3
無資格の人は嫌だな。+1
-0
-
66. 匿名 2022/08/23(火) 09:51:32
>>4
子ども家庭庁は統一協会が決めた名前なんだよね。国がカルトに乗っ取られてるじゃん。+83
-7
-
67. 匿名 2022/08/23(火) 09:51:35
>>10
そうなんだよね
社会全体の問題をどうにかしないといけないよね
ツギハギだらけの政策じゃきりがない
+0
-11
-
68. 匿名 2022/08/23(火) 09:52:02
>>52
だって自民党の改憲草案では自助共助を前提とする憲法にしたいから
公助(税金)を頼らずに家族や身内で助け合ってくださいというのが大前提の政権ですから+15
-3
-
69. 匿名 2022/08/23(火) 09:52:28
>>62
そうなんですか?!てっきり助産師、保育士なみの知識があるから来てくれてるんだとばかり思ってました(*_*
なぜそんな人をよこすのか意味不明ですね+10
-3
-
70. 匿名 2022/08/23(火) 09:52:36
コロナで本当に子育てしにくくなってると思う
飛行機の距離の高齢母にも頼りにくい、一時保育やシッターも気になる。遊び場は閉鎖されたりするし、児童館のイベントも中止になったり。産院の集まりも無し。
1人目の時にはまだ外とのつながりがあったのに、転勤族には孤独だよ+37
-0
-
71. 匿名 2022/08/23(火) 09:52:38
>>33
私はお金あるんだから働かなくていいじゃない、お母さんはあなただけなのよって頓珍漢なアドバイスされた。+15
-2
-
72. 匿名 2022/08/23(火) 09:53:03
>>1
そうじゃねぇんだよ感がすごい+2
-2
-
73. 匿名 2022/08/23(火) 09:53:08
>>68
自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?kaikensouan.com自民党の改憲草案で憲法はどう変わるのか?自民党の憲法改正の内容や憲法9条についてなぜ改正が不要なのかなどの問題点をわかりやすく解説しました。
これか+9
-1
-
74. 匿名 2022/08/23(火) 09:53:25
子供大きくなってきたら支援いらないでしょって感じになるのもキツい
メンタル面の支えが欲しい+8
-0
-
75. 匿名 2022/08/23(火) 09:54:30
>>1
やたらめったら変な省庁開設して、天下りする役人に高額報酬払ったりするくらいなら
妊娠した時から中学卒業まで子供にかかる費用全額無料にすれば良いのに+9
-1
-
76. 匿名 2022/08/23(火) 09:54:56
>>62
プロフェッショナルで取り上げられた保健師さんは素晴らしかったよ
プロとして親身になってくれるから訪問先の親御さん心開いてたよ
番組のフレーズがけっしてひとりにはしない、だったかな
結局人によるのでは+8
-7
-
77. 匿名 2022/08/23(火) 09:55:51
>>75
しょーもない意見
そういうのは求めてない+0
-1
-
78. 匿名 2022/08/23(火) 09:56:21
>>57
かといって3歳になったら幼稚園には行かなきゃいけないからもう感染症は避けられないよね。+2
-3
-
79. 匿名 2022/08/23(火) 09:57:07
>>75
本当にそっちのほうがありがたい
とりあえず経済問題が第一に大事だと思う+5
-1
-
80. 匿名 2022/08/23(火) 09:58:18
>>58
これさ、今みたいにコロナを騒いでいるうちは保護者側からクレームが来そうだなと思う。
同じ所に預けるなら良いけど、色んな園をあっち行きこっち行きだと心配になる人が多そう。+5
-6
-
81. 匿名 2022/08/23(火) 09:58:24
>>38
バッグたくさん持ってそうだからいちいち前は確認なんてしないだろうしね
なくなったのがバーキンじゃなかったらずっと気づかなかったかも+7
-0
-
82. 匿名 2022/08/23(火) 09:58:24
>>58
保育園で預かりやってる自治体はとても多いけど、枠が足りないのと、自己都合の場合の月の利用回数が2回とか5回くらいまでが多いから、そこを変えないとならないと思うよ。
しかも前月1日から予約開始とかが多くて、そんな先の予定たてられないよと…。
都心だからかわからないけど、予約だけでもするの大変だったから、親を頼ったりして保育園は育休終わる3歳まで結局行けなかった。+36
-2
-
83. 匿名 2022/08/23(火) 09:58:38
虐待の問題だけは多少強制力持って全力で取り組んでほしい。
心と命を助けてあげてほしい。+6
-0
-
84. 匿名 2022/08/23(火) 09:59:07
>>18
家に他人を入れるの嫌だよね。国がベビーシッター完備するなら、ベビーシッターと六親等くらいまでの親族全員の名前や住所、勤務先など全部書かれたプロフィール提出必須、本人はもちろん親族に精神病や犯罪歴のある人物がいないか徹底的に調査、独身や既婚子なしは雇わない、最低でもこれくらいのことはしてほしい。
それでも安心できないから家の中に防犯カメラをつけるお金も出してほしい。+1
-16
-
85. 匿名 2022/08/23(火) 09:59:11
>>62
保育士は全員もれなく看護師の免許持ってますよ
病児や低出生体重児の訪問もしてるんだから知識ないは言い過ぎ
保育の専門家ではないけど疾患や発育の知識はあるはず+0
-20
-
86. 匿名 2022/08/23(火) 09:59:19
>>33
保健師さんにも言い方悪いけど当たり外れ相性があるよね、昔ながらの口うるさい姑タイプは産後の疲れてるところに来られても何も響かないし更に疲れただけだったな
+32
-1
-
87. 匿名 2022/08/23(火) 09:59:36
>>80
そんなこと気にする人は保育園利用しないよ。
コロナより他の感染症になる子供のが断然多い。+16
-0
-
88. 匿名 2022/08/23(火) 10:00:21
>>75
中学校卒業までとか寝ぼけてるの?大学卒業まで子育てにかかる費用全て国持ちでいいでしょ。+2
-5
-
89. 匿名 2022/08/23(火) 10:01:17
本当、未就園児が一番つらいよね。
以前自分が体調崩して、半日は点滴しなきゃならなくなった時にも、子供を預ける先が無い。
病院でも断られ、ダメ元で聞いた上の子の通う幼稚園でも断られた。
市の託児サービスも、コロナ禍だから、親が体調不良だと預けられないって。
他県の実家頼ったら?だって。
これからの人達の為にも、何とかしてほしいよね。+35
-1
-
90. 匿名 2022/08/23(火) 10:01:41
>>85
保育士がみんな看護師の資格持ってるわけないよね。子なしの知ったかぶりやばいわ。+12
-1
-
91. 匿名 2022/08/23(火) 10:02:01
>>51
私も子供にその友達に逃げろって言えって言ってる
それは入り込みすぎではないかな
+8
-0
-
92. 匿名 2022/08/23(火) 10:03:41
>>24
間違いなく言えるのは子なしは無理ってことだよね。子どもの面倒もまともに見れないだろうし、人としてレベルが低いから平気で泥棒もしそう。+1
-4
-
93. 匿名 2022/08/23(火) 10:04:05
>>85
保健師のことだよねw
保育士はと書きながら、最後に保育の専門家ではない、とか…笑っちゃった。+16
-0
-
94. 匿名 2022/08/23(火) 10:04:08
>>31
貧困問題はどう解決べきでしょうか、資格を持って、一生懸命頑張り、就職できない社会なら、子供の生活環境が良くなっていけるでしょか+0
-0
-
95. 匿名 2022/08/23(火) 10:04:52
>>60
母親が自分で子育てしたいと思うことが悪みたいな世の中になってしまった…+11
-0
-
96. 匿名 2022/08/23(火) 10:05:34
>>39
どちらかというとお金がないから働くって人が多いと思う
私含め
ある程度のお金があればワンオペでもそこまで辛くないんだよ+13
-15
-
97. 匿名 2022/08/23(火) 10:05:54
未就園児2人いるけど何してほしいって聞かれるとわかんないな。子育てに対して息苦しさはあるんだけどね。
他の病気もコロナも怖いし人と関わりたいと思えない。マスクできる子ばかりじゃないし。コロナ禍前なら一時保育にも前向きだったけど。
最近だと子育て支援で応募したら図書カード貰える取り組みはありがたかった。でもそれで気持ちが楽になるわけではないしな。+6
-0
-
98. 匿名 2022/08/23(火) 10:06:45
>>4
まさに同じこと書こうとした
これ、家庭をくっつけた理由が、各種手当てを「親の名前で」給付されるようにするためらしいね
子の名前だと権利は子にあるけど、親の名前なら親の独断で寄付させられるからって
+49
-2
-
99. 匿名 2022/08/23(火) 10:06:52
>>10
子どもがいない人なんて支援する意味ある?将来うちの子の世話になるだけのお荷物だよね。+13
-4
-
100. 匿名 2022/08/23(火) 10:07:55
>>98
親の名前で振り込めば親が献金に使っちゃっても問題ないからかな+24
-0
-
101. 匿名 2022/08/23(火) 10:07:58
>>88
きっと欧米の大学まで一律無料の制度を日本にも取り入れて欲しいんだろうけど
例えばフランスなんかは日本みたいなFランなんかは無いんだよ
大学の数がきちんと絞られてて、優秀なお子さんや本当に勉学を学びたい子達だけが進学する仕組み。
そうでない子達の受け皿もきちんとあって、早い段階で資格取得や手に職系の方向に進めるようになってる。
日本はやたらめったら皆んな大学まで出そうとして、勉強に興味のない子まで進学するから
この制度取り入れたら破産するよ、教育後進国過ぎる+11
-1
-
102. 匿名 2022/08/23(火) 10:08:13
>>91
よこ
私も思った
引きとるわけでも就職面倒見るわけでもないのに無責任すぎる+8
-0
-
103. 匿名 2022/08/23(火) 10:08:14
>>31
子ども預けられないと働きたくても働けないんだよ、そもそも+4
-2
-
104. 匿名 2022/08/23(火) 10:08:36
>>84
あなたは自力やなw+6
-0
-
105. 匿名 2022/08/23(火) 10:09:13
>>98
横だけど 何それ結局税金をお布施にさせたいがためにってこと...考えることが恐ろしいわ+46
-1
-
106. 匿名 2022/08/23(火) 10:10:45
>>74
中学生の反抗期とかかな?
その頃はある程度放っておくのが一番だろうけど+3
-0
-
107. 匿名 2022/08/23(火) 10:11:39
>>93
しかも最後あるはず。
どういう立場のコメントだろ。
子育て、妊娠中でガルちゃん、インスタ、子育てブログ普段から見てるけど、
育児に悩んだり、子供に障害や発達に問題ある子の親で、保健師に頼ったり、助けられたって人がるちゃん以外見たことない。それも少数。
たまーにガルちゃんで保健師あげの人いるけど本当かなぁ。匿名だしね。+3
-1
-
108. 匿名 2022/08/23(火) 10:12:04
>>101
いやいやフランスがどうとか気にするならフランスに行けば?日本は日本、フランスはフランス。
あなた勉強できないから大学無償でいけませんよなんてフェアじゃないわ。+1
-8
-
109. 匿名 2022/08/23(火) 10:12:21
国営で子連れで働ける大規模工場とか作ってほしい
子供と一緒に働きたい
病児保育完備でリフレッシュ用の宿泊施設も併設で+5
-5
-
110. 匿名 2022/08/23(火) 10:12:58
>>108
はたらくのを先延ばしにして遊ぶだけの学生が増えるだけ+7
-0
-
111. 匿名 2022/08/23(火) 10:13:26
>>98
子どもの名前に給付されたら学費養育費として親が引き出せないじゃん
児童手当だって世帯主の通帳に入るよ
なにいってんの
陰謀論ですか
身の毛がよだつ+19
-2
-
112. 匿名 2022/08/23(火) 10:14:17
>>95
その辺のサラリーマンと結婚して専業主婦しても何の問題もない景気が良かった時代は終わったんだよね。+7
-0
-
113. 匿名 2022/08/23(火) 10:15:30
>>96
それは子供によるとしか。
明るい子供ならそんなに辛くないんだろうけど、怒りっぽかったり繊細だったりすると本当に参っちゃうよ。+19
-1
-
114. 匿名 2022/08/23(火) 10:15:36
>>93
ごめんなさい
保健師のことだった
看護師より保健師の方が一応格上の資格で看護師資格ないととれないのに看護師に来てもらいたいっていうからさ
ちなみにわたしは子育て中のヒラの看護師です+6
-1
-
115. 匿名 2022/08/23(火) 10:15:42
>>31
お母さんのお胎に入ってから大学出るまで子どもにかかる費用は全額無償にすべきだよね。
食費や服代やオモチャ代なんかもちゃんと国が出してほしい。もちろん習い事や給食費も。+3
-7
-
116. 匿名 2022/08/23(火) 10:15:46
>>108
あなたズレてる+5
-0
-
117. 匿名 2022/08/23(火) 10:16:18
>>81
まぁあのクラスのお金持ちならまだしも大半の家にはそんな高額品ばかりないけどね。それでも室内カメラを標準装備するしかないのかな。+2
-0
-
118. 匿名 2022/08/23(火) 10:16:36
>>90
ひろゆきの相談に同じようなのあったな
大学行きたいのに行かせてもらえない
奨学金の書類もらってきたら
絶対大学には行かせないって殴られて
書類も破られてしまった
ってやつ
→各都道府県にシェルターがあるから
荷物まとめてそこへ行って下さい
そこに事情を話して生活保護の申請をして
大学は全額給付の奨学金があるのでそれ申請して下さい+0
-0
-
119. 匿名 2022/08/23(火) 10:17:47
>>90
すみません
保育士じゃなくて保健師のことでした+1
-2
-
120. 匿名 2022/08/23(火) 10:18:53
>>95
悲しいよね
金持ち以外は専業してたら虐待だとかコメント見たわ
ただ子供を大事に育てて
少しずつ手を離していきたいだけなのに
子供も生き急がせるような社会の雰囲気がなんか嫌+13
-1
-
121. 匿名 2022/08/23(火) 10:19:01
コロナが始まった時に出産して保健師の訪問があったんだけど、鼻出してマスクだし、赤ちゃんのことでなく上の子の障害のこと根掘り葉掘り聞かれてすごい不愉快だった。しかも初対面なのにため口だし。(私と同世代くらい)
支援級に通ってる子供に「支援級じゃないよね?」とか聞いてくるし。
こういう人の訪問なんて本当に要らない。+22
-0
-
122. 匿名 2022/08/23(火) 10:19:56
>>111
まあでもコロナの給付金を世帯主の口座に振り込んだらパチンコに消えたって話も聞くよ
+5
-2
-
123. 匿名 2022/08/23(火) 10:20:26
>>112
終わりにしちゃダメだと思うんだけどな
選択肢がたくさんある社会やゆったり子供育てられる社会にしないと
病んだ社会になりそう
+6
-2
-
124. 匿名 2022/08/23(火) 10:20:26
>>109
そういうのならわざわざ外国人入れなくても働きたい人増えそう。
ただ宿泊施設までは無理でしょw
お金取るならまだしも。
+2
-0
-
125. 匿名 2022/08/23(火) 10:20:39
>>84
あなたは一体何様なんだろう(笑)+8
-0
-
126. 匿名 2022/08/23(火) 10:21:21
>>108
それって共産主義だよね
絶対いや+6
-0
-
127. 匿名 2022/08/23(火) 10:21:26
>>121
>支援級に通ってる子供に「支援級じゃないよね?」とか聞いてくるし。
え、どういうこと?+1
-1
-
128. 匿名 2022/08/23(火) 10:23:19
>>122
そういう親もいるだろうけど幼い子どもには通帳やお金の管理はできないでしょ現実問題+8
-0
-
129. 匿名 2022/08/23(火) 10:24:25
>>120
母親なら子供を自分の手で育てたいのはみんな同じじゃないかな。でもそれがしたいならお金持ちと結婚するしか道はないんだよね。いくら子供が可愛くてそばにいたくたってその可愛い子供に貧乏させたり奨学金背負わせたり自分の老人ホーム代負担させていたら元も子もない。+1
-8
-
130. 匿名 2022/08/23(火) 10:24:37
>>117
あとは金庫とかかなぁ
銀行の貸金庫もいいかもだけど庶民にはハードル高いよね+0
-0
-
131. 匿名 2022/08/23(火) 10:24:49
>>122
パチンコ屋自体減ってると聞くし昭和時代じゃあるまいし、そんな親いたとしてもごく僅かだと思う+1
-1
-
132. 匿名 2022/08/23(火) 10:25:50
>>130
うちは銀行の貸金庫だよ。家に貴重品や高額品ほとんど置いてない。そんなに高くないから調べてみて!+1
-0
-
133. 匿名 2022/08/23(火) 10:26:49
>>114
格上ってw
別の職業ってだけでしょ。国も保健師なくそうとしてるよ。保健師になるための学科激減させてる。
看護師なら保健師の知識のなさわかんない?
そもそも仕事内容も浅く、広くで、精神も老人も、助成金に関する事で、そりゃ知識も浅く、広くだろうねって感じよ。
もう子育て終わった人だろうけど、近年、子育てに色々悩んだり、問題でてきてるから国も取り組んでるんだよ。
今の保健指導、子どもの健診は保健師じゃもう追いついてない。
+7
-3
-
134. 匿名 2022/08/23(火) 10:28:33
もっと早く対策して欲しかったよー。
子育て関係、いつも自分が終わった頃に支援が始まる。+2
-2
-
135. 匿名 2022/08/23(火) 10:30:54
ただ相談に乗るとかじゃなくて具体的な事やってほしい。朝ふと思い立った時に一時的に預けられるようないつでも空いてる保育センターみたいなところほしい。ちょっとだけ昼寝して休みたい、て時とか買い物行きたい時とかに使いたい。+7
-0
-
136. 匿名 2022/08/23(火) 10:32:21
>>25
東京とか、他の自治体にも「子ども家庭支援センター」という名前で児童支援や虐待防止とかしてる組織がもともとあるからあまり違和感は持たなかったなぁ。「子家セン」とか「子家庭」ってよく略される。+13
-0
-
137. 匿名 2022/08/23(火) 10:33:49
>>33
うちは逆に25歳くらいの若い子育て経験無さそうな女の子が来て、教科書みたいなことしか言ってくれなくて、なんか求めてるアドバイスと違うんだよな〜…てなった。もちろん最初は誰でも新人なんだけどさ…。寝不足の中起きて家で待ってて1時間くらいあんまり内容も無い話して逆に疲れてしまった…。しかもコロナ流行ってる時だったからあんまり家に入ってほしくなかったし。+45
-0
-
138. 匿名 2022/08/23(火) 10:35:47
>>37
正直そこを支援した所で貯金とか直近の生活費に回るだけだろうし、それなら子供に投資して納税者を育てていく方を選ぶよね、国だったら…。+30
-2
-
139. 匿名 2022/08/23(火) 10:36:34
>>122
クソな親はクソなままだから仕方ないけど、そんな親でも子供育ててるならまるっきり搾取してるばかりというわけでもないだろうから(衣食住はとりあえず面倒見てるはず)給付金をパチンコに使ってても家庭のお金としては同じだと思う
+0
-0
-
140. 匿名 2022/08/23(火) 10:36:41
>>99
あなたのお子さんが高額納税者になれるならね。+3
-4
-
141. 匿名 2022/08/23(火) 10:38:21
>>140
横だけどなんで高額納税者になる必要があるの?+2
-3
-
142. 匿名 2022/08/23(火) 10:39:17
>>123
若い子は現実を受け入れて結婚妊娠出産しても保育園に預けてフルや時短で働いてるよ。仕方ない。+7
-1
-
143. 匿名 2022/08/23(火) 10:42:13
>>141
税金以外何があるの?子なしは社会のお荷物って言う人いるけど、稼げない子供も社会のお荷物なんだよ。+2
-8
-
144. 匿名 2022/08/23(火) 10:43:12
>>143
子供がいることで経済も回るよ、お荷物のわけないじゃん+9
-2
-
145. 匿名 2022/08/23(火) 10:46:43
>>140
貴方は高額納税者なの?
そうじゃないなら自分のことも社会のお荷物って言ってるのと同じだよ…?せめて普通の納税者くらいの言い方でいいんじゃないの?+12
-2
-
146. 匿名 2022/08/23(火) 10:47:12
>>144
じゃあ子なしだって社会のお荷物ではないでしょ。子供いない分贅沢したり経済回してるよ。+2
-9
-
147. 匿名 2022/08/23(火) 10:48:24
預ける場所ももちろん増えて欲しいし求められてるんだけど、もっとゆっくり子育てしたいと思ってる人も多いと思うんだよなぁ
家庭を大事にしろって言うならもっと家族の時間を持てるようになってほしい
父親も母親も余裕ないよ
今の時代子供でも毎日忙しいからね+3
-0
-
148. 匿名 2022/08/23(火) 10:49:40
>>146
んーでも将来の働き手なんかを育ててるわけじゃないしな
あなたは目先の金にしか興味なさそうだけど
社会の教科書読み直そう+9
-2
-
149. 匿名 2022/08/23(火) 10:52:26
>>133
保健師はもれなく看護師資格を持っているため法律上は看護師資格のみの人より幅広い業務に携われるという意味で格上の資格と表現しました
保健師の知識のなさというのが主語が大きすぎますよ
少なくとも保健師国試をパスするだけの知識はあります
あとはその人のコミュ力や人間性に起因するものだと思いますけど
看護師だって保育士だって介護士だって素晴らしいプロもいれば虐待する人だっていますよね
一部適切でない関わりをする保健師がいるのは事実でしょうが、保健師の資格そのものが否定されるものではありません
そして、どの専門職もそうでしょうが資格を取ったからいきなり立派な職業人になれるわけではないのです
そして保健師は使えないから看護師呼んでというのはナンセンスです+4
-7
-
150. 匿名 2022/08/23(火) 10:52:30
>>76
番組でだめな保健師やだめな場面を取り上げるわけない+8
-1
-
151. 匿名 2022/08/23(火) 10:53:42
>>1
まずは名称変更しようか+4
-3
-
152. 匿名 2022/08/23(火) 10:55:51
>>148
それ不妊トピに書いてきたら?欲しくてもできない人たくさんいるだろうにそんな言い方ないと思う。+2
-9
-
153. 匿名 2022/08/23(火) 10:57:50
>>1
生まれてすぐ障害がわかった子供達は普通の保育園に受け入れてもらえない。
児童発達支援は預かり時間が短いところが殆どだし、障害児専門の保育園も数が少なく狭き門。
地域の保健師に話を聞いたがほとんどが母親が家で面倒を見ているらしい。
自治体の差も大きい。
障害の程度にもよるが、今住んでいる都内の自治体は受け入れ体制が整っていないと言われた。
都内でのこれだけ遅れていることにもびっくりしたし、障害児の母は働くなと言われているようで悲しかった。+17
-1
-
154. 匿名 2022/08/23(火) 10:58:14
>>146
子なしだから贅沢して経済回してるっていうなら独身にも支援しろと言ってる人たちなんなん
贅沢してるかは子供の有無ではなく、各家庭が裕福かどうかだよ
そう思い込みたい気持ちはわからんではないが子持ちだからできないことって実際そんなにない+18
-0
-
155. 匿名 2022/08/23(火) 10:58:31
>>152
子供をお荷物とか言う人に言ってるんですよー+7
-2
-
156. 匿名 2022/08/23(火) 10:58:38
>>33
市からの保健師さん私も合わなかった。
事務的な感じで共感してる言葉はかけてくれても中身が共感してない感じで、、。+9
-0
-
157. 匿名 2022/08/23(火) 10:59:23
>>92
でも海外って現地の学生とか留学生の外国人がアルバイトでやることあるよね抵抗ないのかな+6
-0
-
158. 匿名 2022/08/23(火) 11:00:26
>>152
税金以外なにがあるの?と言うからだけど
不妊を持ち出す意味が不明+5
-1
-
159. 匿名 2022/08/23(火) 11:01:44
>>145
子なしはお荷物!なんてネットに書く方がどうかと思うけど。欲しくてもできない人にもそう言うの?うちは高額納税者だよ。+3
-4
-
160. 匿名 2022/08/23(火) 11:01:44
>>109
一緒には難しいよ、危なそうだし…
託児所とか保育園を充実させた方がよさそう+3
-0
-
161. 匿名 2022/08/23(火) 11:02:03
>>146
独身にも支援とかいうレスの派生でこれw
じゃあ支援いらないじゃんたくさんお金使って経済回してね+12
-0
-
162. 匿名 2022/08/23(火) 11:05:04
>>135
ショッピングモールとかに託児所あったらいいよね〜
あるところもあるけど、3歳からだったり空きなかったり…+1
-0
-
163. 匿名 2022/08/23(火) 11:06:06
>>10
どんな経済状況でも結婚もできるし子供も持てるけど勝手に不安がってやらないだけじゃん+9
-1
-
164. 匿名 2022/08/23(火) 11:07:58
>>159
〇〇の方がどうかしてる
これ系はどっちもどっちだよ
傍から見てて一緒
わざわざ燃料投下することこそがどうかと思う+4
-2
-
165. 匿名 2022/08/23(火) 11:09:14
>>143
どちらも社会のお荷物じゃないと思うよ
外国から来て税金払わずに生活保護受けたり医療保険使ったりする外国人の方がやばい
独身vs子供に持ってかないで〜+9
-2
-
166. 匿名 2022/08/23(火) 11:10:30
>>160
保育所増やすのいいけど結局病児保育までやってくんないと安心して働けない
病児保育も希望者には宿泊で看護婦さんとかに面倒みてほしい
家庭内感染待ったなしだし+0
-5
-
167. 匿名 2022/08/23(火) 11:11:07
>>155
あぁ、子供ってそういう意味じゃないよ。子供産んだから社会に貢献してる!子なしは社会に貢献してない!社会のお荷物!みたいに言う人いるけど、その子供が世帯年収800万以下になったらそれは社会のお荷物って意味。林先生がそう言ってるんだよ。世帯年収800万以下は社会のお荷物なの。+2
-7
-
168. 匿名 2022/08/23(火) 11:12:20
>>33
母乳にしろとか上の子(当時1歳)はお兄ちゃんらしくならないとだめと叱って帰っていった。おかげで上の子はぐずぐずしててそんなやつ来るなと思った。+14
-1
-
169. 匿名 2022/08/23(火) 11:13:34
>>167
元コメは独身支援する必要ある?ってのがそもそもの議題なのでは?
これもトピズレだけど貴方も相当トピズレ+6
-1
-
170. 匿名 2022/08/23(火) 11:13:38
>>167
何が言いたいのか分からない
不妊トピに言えと言ったりお荷物の定義を言ってきたり
どっちにしろトピズレだわ+6
-1
-
171. 匿名 2022/08/23(火) 11:16:22
>>162
切実に、病院に託児が欲しい。
稀にある病院もあるけど本当に助かる。
待ち時間も長いしぐずると周りに迷惑かけるし。
病院って急遽行かなきゃいけない事が多いから、事前に一時保育とかの予約も無理だし。+16
-1
-
172. 匿名 2022/08/23(火) 11:16:52
>>66
そうなんだ⁈知らなかった…+6
-6
-
173. 匿名 2022/08/23(火) 11:17:40
>>18
アメリカだと学生がバイトでやったりするからね
日本じゃ絶対無理だと思った+9
-1
-
174. 匿名 2022/08/23(火) 11:18:45
>>169
独身を支援しろ!子持ちを支援しろ!
どっちもどっちの乞食体質でしかないってこと。なんで自分で努力しないのかと思うよ。+1
-10
-
175. 匿名 2022/08/23(火) 11:20:23
>>174
どっちもどっちって笑
独身と子持ちを同じ土俵に上げるなよ
国にとってどっちが大事が考えたら分かるじゃん+15
-0
-
176. 匿名 2022/08/23(火) 11:22:56
>>167
じゃあ現在独身でも年収800万以下の人は社会のお荷物ってことだよね?貴方自身がそう言いだしちゃってるよ?
何が言いたいの?
子育て支援トピで独身も支援しろと言ったり不妊の人のこと引き合いに出したり…ちなみに不妊の人には不妊治療の保険適用なったじゃん?各自治体で不妊治療の支援もあるし。
低所得の人への支援だってだいぶ前からあるのに何を持っての独身を支援しろと言ってるの?高額納税者なのにお金欲しいの?+9
-0
-
177. 匿名 2022/08/23(火) 11:24:47
>>174
低所得を支援しろならわかるが独身の支援とは?
少子化の国で子供への支援は当たり前では?
しかも政治家が主体になって動いてるのであって子持ちが支援しろと騒いでるわけではないよ?+8
-0
-
178. 匿名 2022/08/23(火) 11:25:02
>>9
無戸籍者は八百人超だね...
「小中学校に行かず、家でひっそりと暮らした」 “無戸籍”全国に800人超 見落とされてきた現実 | 特集 | 報道ランナー | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp「小中学校に行かず、家でひっそりと暮らした」 “無戸籍”全国に800人超 見落とされてきた現実 | 特集 | 報道ランナー | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ特集「小中学校に行かず、家でひっそりと暮らした」 “無戸籍”全国に800人超 見落とされてきた現実大阪府...
+7
-0
-
179. 匿名 2022/08/23(火) 11:26:07
>>166
宿泊でってのは入院みたいなこと?
仕事終わった後も家には連れて帰らずそのまま診てもらうの?+1
-1
-
180. 匿名 2022/08/23(火) 11:27:59
>>179
希望者にはね
もっと気軽に預けやすいってのは病気の時も含めての方が安心して働けると思うし+1
-2
-
181. 匿名 2022/08/23(火) 11:29:11
>>167
林先生信者なの?w
てか800万円以下なんてざらにいるし、みんなそれ以下でも働いているからいろいろなサービスや商品を購入できてるんだよ?
安く働けって言ってるんじゃなくて、もっと現実見て+5
-1
-
182. 匿名 2022/08/23(火) 11:29:21
>>177
少子化の国で子供への支援は当たり前
この思考、一律給付金10万円出せってTwitterで騒いでる人と同じだよ。支援をあてにして子供産む方が無計画で無責任だと思う。支援してもらって当たり前じゃないよ。+0
-5
-
183. 匿名 2022/08/23(火) 11:31:34
>>182
で、独身の支援とは?
論点逸らすなよ+6
-0
-
184. 匿名 2022/08/23(火) 11:32:33
>>182
支援してもらって当たり前?
視点が違う
国が支援するんですよ
子育て世帯に決定権ないんですから
子育て世帯その時代その時代の制度の中で生きるだけのことです
少子化の国が子供を大切にすることが当たり前+13
-0
-
185. 匿名 2022/08/23(火) 11:34:05
>>167
年収890万円以下は社会のお荷物は本当か?騙され搾取される労働者 www.seminarjyoho.com年収890万円以下は社会のお荷物は本当か?騙され搾取される労働者 年収890万円以下は社会のお荷物は本当か?騙され搾取される労働者ウェビナーおすすめセミナー日程で検索ハイクラスセミナーハック年収890万円以下は社会のお荷物は本当か?騙され搾取される労働者 ...
+1
-0
-
186. 匿名 2022/08/23(火) 11:34:11
>>183
私はヨコからの既婚子持ちだから独身の人に聞いて。+0
-8
-
187. 匿名 2022/08/23(火) 11:35:44
未就園だけど、平日は毎日療育に通ってるよ…。
別に家に来てくれてもいいけども。+3
-0
-
188. 匿名 2022/08/23(火) 11:45:34
>>184
じゃあその具体的な支援って何?子育てしてるけど、子供育ててるんだから税金で支援して!なんて思わないけど。+0
-6
-
189. 匿名 2022/08/23(火) 11:49:41
>>132
そうなんだ!!
ありがとう調べてみます!+1
-0
-
190. 匿名 2022/08/23(火) 12:05:58
>>84
そんな厳しいならめちゃくちゃ高額な給料払わないと誰もそんな職つかないよw
わらってしまうw+3
-0
-
191. 匿名 2022/08/23(火) 12:06:40
>>188
だから視点が違うの
子育て世帯が支援しろ!!ってゴネてるわけじゃない
今このトピだって新しい子育て支援を国が始めますよって内容でしょ?でも具体的に何が始まるかはこれから。
国がやりますって言ったら子育て世帯はそれに合わせて制度を受けるだけ。選べるとしたら選挙に参加できるかな、レベル。
その出来上がった制度を利用するのは当たり前。
不妊治療の保険適用トピだって不妊の人が散々言われてたけど、国の取り組みってだけで不妊の人にはどうしようもないことなのになんか文句つけたがる人いるよね。+6
-0
-
192. 匿名 2022/08/23(火) 12:14:49
>>33
私も逆子で帝王切開だったって言ったら、お母さんのせいで正常分娩じゃなくてかわいそう。
って言われた。
逆子も私のせいなの?
ってすごく落ち込んだ+25
-0
-
193. 匿名 2022/08/23(火) 12:14:50
>>191
お母さんのお胎に入ってから大学出るまで子どもにかかる費用は全額無償にすべきだよね。
食費や服代やオモチャ代なんかもちゃんと国が出してほしい。もちろん習い事や給食費も。
この手のトピにはこういう子持ちのコメントが散見されるからだよ。+0
-4
-
194. 匿名 2022/08/23(火) 12:19:19
>>78
幼稚園だと少しでも風邪症状がある、家族に風邪の人がいる場合休むように言われているので保育園よりはだいぶマシだと思う。+5
-1
-
195. 匿名 2022/08/23(火) 12:29:33
>>193
そんな極端なこと言ってるのは工作員のバイト1人でしょ
マジで何が見えてるの?+7
-0
-
196. 匿名 2022/08/23(火) 12:29:48
東京都独自のやつで保育園未利用の0〜2歳児に5万円てやつ結局どうなったん?+0
-2
-
197. 匿名 2022/08/23(火) 12:34:09
>>82
うん。だからそこを拡充すればどう?って話だよね
正直ベビーシッターはハードル高いけど、格安で幼稚園に預けれるならその方がいい。
民間じゃ高いしね+7
-0
-
198. 匿名 2022/08/23(火) 12:34:21
ただ訪問するだけ?
それより未就園児の遊び場的な場所を用意してれた方が嬉しいな
コロナ禍で支援センターは閉鎖や完全予約制でどこにも行く場がなくて辛かった
家になんて来なくていいから出掛られる場所を作って気分転換させて欲しい+5
-0
-
199. 匿名 2022/08/23(火) 12:39:40
>>80
どうなのかな。そもそもこういう預かり制度してる所って教室も先生も違うからね。
預かり担当の先生は交代で別の教室見ることあるだろうけど、普段在園児見てる先生が預かりクラス見たりはないし。
在園児と交流は基本ないからそこまで心配ないかも。
+5
-0
-
200. 匿名 2022/08/23(火) 12:48:59
>>78
1歳でかかるのと3歳でかかるのと体の丈夫さが違うからミルク飲んでるような小さいうちは重症化しやすかったり心配だな+9
-0
-
201. 匿名 2022/08/23(火) 13:04:49
>>194
コロナに関しては無症状の子供多いから、保育園幼稚園関わらず集団生活のリスクは避けられない。小学校とか中学校でもクラスターしてるし。難しい問題だよね。+5
-0
-
202. 匿名 2022/08/23(火) 13:13:52
>>89
そういうときにサッと預かってくれるところがあると本当に助かるよね。それか、父親がすんなり休める社会にしてほしい。
+23
-0
-
203. 匿名 2022/08/23(火) 13:21:09
>>4
統一教会の変更後の名前、統一家庭連合?だったっけ?
完全に自分達の名前入れさせてるよね。+14
-1
-
204. 匿名 2022/08/23(火) 13:23:55
>>55
子育て介護無かったら副業だってできるし、資格取得だって勉強時間取りやすいし、自分のために割ける時間がたっぷりあるのに何を望むんだろ?+17
-0
-
205. 匿名 2022/08/23(火) 13:28:04
ただ相談きくだけならいらねー+2
-0
-
206. 匿名 2022/08/23(火) 13:30:13
>>3
私もベビーシッター使ってたほんと助かるよ
だけど1年で300万くらいかかる
それと、家政婦さんを雇ってたときに手癖が悪い人が多くて困った。
家からお金や通帳が消えたりした。
他にもたくさん買い置きしていた洗剤とか+19
-1
-
207. 匿名 2022/08/23(火) 13:34:15
辛いと思ったら当日すぐ預けられる一時保育が欲しかった
地域差あるだろうけど私の住んでる所は月1回入れるかどうかだし、その日も1か月以上先の日しか予約できなかった+20
-0
-
208. 匿名 2022/08/23(火) 13:36:36
>>95
元々自営業の妻は会社員の妻と違って保険も年金も義務だったんだから、そこまでひどい話とは思わないけどな
。
+1
-5
-
209. 匿名 2022/08/23(火) 13:36:56
>>33
年配の助産師に、流産したことを中絶したのねって言われたよ
驚愕して何も言えなかったけど、保健所に苦情入れたら良かった
産後のナーバスな時期なのにまた被害者が増えてただろうし
時代遅れどころじゃなくてロクな医学知識もない保健師を雇ってるなんて+22
-0
-
210. 匿名 2022/08/23(火) 13:47:56
>>207
人員確保があるから予約は仕方ないと思う
けど、予約してるの毎回同じ人たち
朝イチの予約電話でしてくるから、事情を知らない新規の人はほとんど予約できなくて、いつも予約が埋まってる
虐待とか無縁な息抜きしたい母親ばっかだよ
お金がかからないから使いたい放題
働いて保育園にちゃんと預けてるお母さんが使うサービスじゃないから+2
-3
-
211. 匿名 2022/08/23(火) 14:05:12
>>149
ナンセンスw+1
-0
-
212. 匿名 2022/08/23(火) 14:06:50
>>9
戸籍がないってどういうことですか?+2
-0
-
213. 匿名 2022/08/23(火) 14:11:25
>>17
保育園も幼稚園も入れないからね。+3
-0
-
214. 匿名 2022/08/23(火) 14:11:57
>>212
出生届を出してない+16
-0
-
215. 匿名 2022/08/23(火) 14:23:19
>>33
保健師って実際子供をみてるわけじゃないから教科書通りしか言わない人多い気がする
あと理想論。
保育士の方が保護者に寄り添って答えてくれる人が多いと思う
教科書通りや理想論だけじゃなくある意味、現実を知ってると思う+18
-0
-
216. 匿名 2022/08/23(火) 14:26:04
専業主婦で求職中だと保育園入れないのなんとかしてほしい…
そもそも預けられないと就活すらできないし、内定なんか出ないよね?
親は高齢で頼れないし、3歳までワンオペで自宅保育とか辛すぎる。
+20
-2
-
217. 匿名 2022/08/23(火) 14:57:59
今からでもこども庁にかえてほしい。+1
-0
-
218. 匿名 2022/08/23(火) 15:29:55
>>212
暴力夫から逃げてると出生届で居場所が分かるから出さない、とか+16
-0
-
219. 匿名 2022/08/23(火) 16:45:51
>>33
小学生と幼稚園児がいるアラフォー潜在保健師だけど、旦那の仕事が忙しくって働けないのよ。
子育て真っ最中の潜在保健師ってそういう人が多いのかも
正職保健師さんなら辞めないと思うけどね。。地方公務員は正職は数が少ない。臨時ばっかり。
正職保健師が問題なさげな普通のお母さんのお宅に訪問することは稀だと思うわ。
+4
-1
-
220. 匿名 2022/08/23(火) 16:51:21
>>108
勉強出来ないのに大学行かせるのも虐待では?+4
-0
-
221. 匿名 2022/08/23(火) 17:06:06
>>197
幼稚園??
保育園なら、完全に民間だと1日で1万近いから、せめて4千円くらいで預けられたら嬉しいなとは思う。+0
-0
-
222. 匿名 2022/08/23(火) 17:37:33
>>221
うちの所でやってるはこども園です。
補助がでて夕方までは2000円くらいなので助かってます。+1
-0
-
223. 匿名 2022/08/23(火) 18:28:57
>>89
ウチも7歳と1歳がいるんですが、旦那は単身赴任でいないから頼れない。
先日夏休みだから子供達とプールで遊んだら、私が熱中症でダウンしてしまった。
ひどい頭痛と嘔吐。
熱中症は頭痛薬飲んだらダメって聞いたことあったからポカリ飲んでひたすら耐えたけど、吐きまくりで最後は緑色の胃液吐いてた。
でも頼れる人いないから家事育児死ぬ気で頑張ったよ。
コロナワクチンも副反応が出ても子供達の面倒見てくれる人いないから、結局打ってない。
親が体調悪い時にサポートしてくれる所が充実してるといいんだけど。
+11
-0
-
224. 匿名 2022/08/23(火) 19:13:22
>>58
絶対に嫌だ。by保育士+0
-5
-
225. 匿名 2022/08/23(火) 19:48:52
>>216
今ちょうど職探し始めたんだけど、本当に思う
急に仕事決まったとして保育園ちゃんと決まるまで一時保育利用できるかなと空き確認の電話したら、お金発生するのはたぶんだめですよ?って保育士に言われた
え?じゃあどうしたらいいんですか?って聞いちゃった
認可外の預かりやってるところもいっぱいだって言われたし…+3
-0
-
226. 匿名 2022/08/23(火) 20:55:24
こども家庭庁という名称は国が統一に迎合してることを表している これは統一の正当性を国が担保したことになり統一はそれら(安倍のメッセージとか含め)信者にアピールするから信者と2世をもう逃げれない 信者を脱出させないよう監禁部屋を用意し錠をかける手伝いをした見返りに票と金貰ってるようなものだ これで政治家が関わらないだけで許されるわけねえだろ 反カルト作って自民党は贖罪しろ
+0
-0
-
227. 匿名 2022/08/23(火) 21:07:19
>>20
保育の現場が過酷すぎて、保育士資格保有者はそれなりにいるけど、他の仕事に行く人が多いんだよ。
うちのとこは、0歳児8人を保育士2人とか、1歳児13人を保育士1人、保育補助1人とかで投げられることはザラだよ。
毎日命と向き合う仕事なのに、辞めたい死にたいごめんねごめんねってそれしか頭にないよ。
ごめんね。+9
-0
-
228. 匿名 2022/08/23(火) 21:23:39
>>8
議席増やしたいだけ、利用してるだけよ
本気で考えてるやつなんかいない+4
-0
-
229. 匿名 2022/08/23(火) 21:27:55
子持ちだけど、こども保険には反対すべきだと思ってる。まず、これは保険ではなく税金です。国民のお金を横から横へ移動させるだけの愚策。用途不明金が12兆円もある国ですよ?無駄遣いを減らせばわざわざ新しい税金を作らなくても絶対に財源は賄えるはずです。そして絶対に将来、子持ち世帯への支給は減らされ、所得制限も設けられますよ。控除や児童手当がそうであったように。+2
-0
-
230. 匿名 2022/08/23(火) 22:02:38
>>17
小学校からじゃなく、保育園から義務化で
保育士は地方公務員にすれば、保育士不足も解消すると思う+8
-4
-
231. 匿名 2022/08/23(火) 22:09:14
当初「子供庁」だった!
「子供家庭庁」の「家庭」って
旧統一協会のごり押しではないかと、
私は、踏んでいる!+2
-0
-
232. 匿名 2022/08/23(火) 22:36:35
>>157
アメリカとか海外は12歳未満を1人で家に置いておくと、法律で罰せられるし、共働きが多いからベビーシッターを雇わざるを得ないのかな。
+0
-0
-
233. 匿名 2022/08/23(火) 22:37:35
>>215
正直要らない職業だよね
わざわざ資格なくても子育て経験のある看護師とか保育士で充分+4
-0
-
234. 匿名 2022/08/23(火) 22:47:05
>>216
純粋な疑問だけど、保育園の年齢で求職する状況ってなんで?
急に旦那が失業して働かなきゃいけなくなったとか、ブラック企業で働いてたか妊娠時に体調悪くて辞めざるを得なかったみたいなアクシデント?
働きたい人は産休育休とって続けてるし(保育園に入れる)、働いてない人は幼稚園まで自分で育てたくて専業主婦してる人のどちらかが大半かと思うので。+2
-9
-
235. 匿名 2022/08/23(火) 22:52:06
>>216
求職中保育園預けられたよー+1
-0
-
236. 匿名 2022/08/23(火) 23:07:28
>>1
まさに今、バセドウで闘病しながらイヤイヤ期自宅で見てるんだけどもう限界。
保育園は待機児童、実家は遠方、夫はバセドウの話すると嫌がる。
もう疲れた。
子どもはもちろん愛しているし平日ワンオペでも外に出してあげたいけどこちらが保たない。
で、夜寝ず夜泣きの負のループ。自○してしまう母親がちょっと分かる。
いま区の一時保育とか補助受けたいけどコロナ罹患家庭が優先なのかな。+5
-0
-
237. 匿名 2022/08/23(火) 23:37:26
公立幼稚園でも満3歳になったら希望者は入れるようにしてもらいたい
週5じゃなくても週2とかでもいいから
4月生まれだと3歳も家で見ないといけない+3
-0
-
238. 匿名 2022/08/24(水) 00:15:36
むしろ働いてなくても保育園に入れられるようにして欲しい。方法は政府が考えろ。虐待も子供と離れる時間ができればかなり違うだろうに。
専業主婦で2才0才育てていて、恵まれた環境でも24時間子供と一緒だとノイローゼになりそうになるわ。+5
-1
-
239. 匿名 2022/08/24(水) 00:45:43
>>227
本当こんな環境に預けて保育士さんに感謝ですってよく言えるなあと思う
何かあっても保育士責められないよ+2
-0
-
240. 匿名 2022/08/24(水) 00:56:08
>>234
216です。
結婚を機に、主人の勤務地へ引っ越すため退職せざるを得ませんでした。
遠距離に引っ越す必要がなければ退職しなかったです。
子どもは私と1対1で過ごすより、同年代の友達や保育のプロに囲まれて過ごした方が刺激を受けながらいろいろ学べると思うようになりました。
私自身がずっと子どもと2人きりで過ごすことに限界を感じ始めているのも大きいです。コロナで一時預かりや支援の制限があるのもあります。+5
-0
-
241. 匿名 2022/08/24(水) 01:38:01
>>113
ほんとそれです。
長男が繊細、ネガティブで時短で働き始めて距離置いたら、鬱っぽいの治った。+1
-0
-
242. 匿名 2022/08/24(水) 01:49:39
>>82
いやほんと。
それで仕事週一とかでしてたのに、2月入って予約取ろうとしたら3月と4月は在園児の保育で忙しいから、受け付けてませんって言われて、えっ???仕事辞めろと?ってなって、ちょっと受付の先生と喧嘩してしまった。
もちろん先生方やその保育園が悪いんじゃなくて、体制がおかしいよね、それじゃリフレッシュしか無理じゃん。+2
-4
-
243. 匿名 2022/08/24(水) 01:53:19
>>173
アメリカ留学してたときシッターのバイトしてる日本人結構いたよ、日本じゃありえないよね、日本語喋れない外国人に子ども見させるなんて。+0
-0
-
244. 匿名 2022/08/24(水) 01:54:11
>>2
2コメがめちゃくちゃ真っ当な意見でびっくりした!+1
-0
-
245. 匿名 2022/08/24(水) 01:59:13
>>98
統一教会の問題もあるけど離婚後に旦那(世帯主)が変換してくれないとかの問題があるのを知って子供名義にすべきだと思ったわ
+0
-0
-
246. 匿名 2022/08/24(水) 02:07:36
公立幼稚園でも満3歳になったら希望者は入れるようにしてもらいたい
週5じゃなくても週2とかでもいいから
4月生まれだと3歳も家で見ないといけない+1
-0
-
247. 匿名 2022/08/24(水) 02:10:55
>>82
あと荷物の多さも。
前に私が手術するから預けようと事前説明受けたら、その1日のためにお昼寝布団一式に色々と必要ものを用意してくださいって言われた。
必要なんだろうけど、電動自転車しかない上に預けられる保育園までけっこう距離あるから正直荷物を持っていけない。
みんながみんな車運転できる前提で話持ってかないでほしいって思ったよ。
預けるのハードル高過ぎ。+9
-1
-
248. 匿名 2022/08/24(水) 02:40:01
>>89
この問題、ホントどうにかなりませんかね。。
私も急な腹痛で困り果て、まだ寝ぼけていた娘(2歳児)の手を引っ張り、
「ごめんね、ママお腹痛いから頑張って病院まで一緒に歩いてくれる?」
と説得しながら病院に行きました。
私の異変に気づいたのか、イヤイヤ期の娘は文句も言わず一生懸命付いてきてくれましたが...
自分の体調を気にしながら子どものことも考えるって、想像以上にしんどいですよね。+6
-0
-
249. 匿名 2022/08/24(水) 02:46:43
>>82
めちゃくちゃわかります!!
区役所に一時保育について聞きに行ったら、
「詳細は各保育所に確認して下さい。」
って保育園一覧が載ってるペライチ渡されただけ!
記載があった保育園に電話してみたら、
「それいつの資料ですか?ウチ一時保育やってないですよ」
となんならちょっとキレられたからね。
たった今区役所からもらってきた資料に載ってたんですけどね?
これどうやって子ども預けるの?
保育園に通ってない子の親はみんなどうしてるの?
って疑問しかなかったわ。+10
-0
-
250. 匿名 2022/08/24(水) 02:47:59
>>246
たしかに、自宅保育の期間にめちゃくちゃ差が出ますよね。+1
-0
-
251. 匿名 2022/08/24(水) 04:24:29
保育士幼稚園教諭のなり手がないんだね
近所の奥さんも保育士の資格あるけど絶対やらないって言ってたし+4
-0
-
252. 匿名 2022/08/24(水) 05:40:19
>>142
で忙しいし疲れてるからって育児放棄。
2歳児の食事は魚肉ソーセージとご飯。
これ、うちの親戚の話ね。+2
-3
-
253. 匿名 2022/08/24(水) 05:44:10
>>240
結婚から妊娠までの期間、就職探してたら良かったんじゃないの?
ただ外部に預けて子育てしたくないように読めるよ+0
-4
-
254. 匿名 2022/08/24(水) 09:15:01
>>92
手癖の悪さは人間としての質の悪さで子供の有無は関係ありません。+0
-0
-
255. 匿名 2022/08/24(水) 09:37:51
>>214
そんな子がいるのですか!?
当たり前の事だと思っていたから驚きです……+0
-0
-
256. 匿名 2022/08/24(水) 10:00:24
>>253
もちろん仕事はしてましたよ。
できればずっと続けたいと考えましたが、うちは転勤族なので無理なんです。
つわりもひどく、両親義両親も近くにおらず頼れる人もいなかったため、再度退職しました。
ずっと地元にいる人には分からないかもしれませんが、私みたいな人はどうしてもキャリアが途絶えてしまうんです。全て自分で選択したことなので仕方ないですが。
そして、この春に辞令が出たので再度引っ越しました。子育ての閉塞感はもちろんありますが、仕事がもともと好きなので就活を再度考えているところです。+4
-0
-
257. 匿名 2022/08/24(水) 10:09:16
>>253
横だけど、そんな簡単なことじゃないよ?
私も主人の転勤で新しい仕事探したけど、転勤族ってだけで微妙な反応された。
いつ辞められるか分からないし、妊娠出産を控えた妙齢の女性は雇いにくいからね。
結局、一度仕事を手放してしまうと難しいんだよね。+4
-0
-
258. 匿名 2022/08/24(水) 12:57:57
>>252
食べさせていたら育児放棄じゃないじゃん。そういうこと言ってると子供の将来のために働いていないあなただって育児放棄って向こうは思っているかもよ?
+2
-0
-
259. 匿名 2022/08/24(水) 13:15:03
>>256
そうなんだ…
私は単身赴任しかさせてないからわかんないや。
あちこち引越しは面倒だし生活変えたくないから子供二人いるけど、下の子が3歳まで完全ワンオペだったよ。+1
-0
-
260. 匿名 2022/08/24(水) 13:16:30
>>258
?私は働いてるけど??+0
-1
-
261. 匿名 2022/08/24(水) 13:24:51
>>260
フルタイムで?なのに働いてるお母さんの忙しさやしんどさがわからないでそういう姑みたいな事言うの?+1
-0
-
262. 匿名 2022/08/24(水) 13:49:15
>>261
休みの日は夫婦で朝から晩までゲーム(夫婦の会話もオンライン)
その間、子供はYouTubeでずっと放置
騒いだらゲームの邪魔になると別の部屋に連れていかれてドアを閉められる
2歳だからまだ開ける事もできなくて泣きっぱなし
生まれた時から別の部屋(2階)で独りで寝かせてる
妹の家に遊びに来たら子供が泣いて帰らない
迎えに来た姪の顔を見て泣いて、帰りたくないと妹から離れない
見かねた妹が週1、2で食事やお風呂などの世話をしてる
私は口は出さないけど、どうしたらいいか悩んでるよ
魚肉ソーセージとご飯を食べさせてるだけで子育てしてるって事になるの?
姑でもなんでもいいけど、特に父親が子供に向き合って遊んだりしてくれる方法があれば教えて欲しいよ
+0
-2
-
263. 匿名 2022/08/24(水) 13:54:39
>>249
私も昨日保育園電話したけど、保育士さんって電話の声というか態度あまり良くないよね…
産後鬱なりかけで助けてほしくて電話してあの感じだと追い討ちかけられそう…
まあ先生たちも忙しいんだろうけどさ…+3
-0
-
264. 匿名 2022/08/24(水) 14:04:38
>>262
そのまま児童相談所に通報したらいいんじゃない?
そごまでの背景が分からないから、疲れ切ってたまの魚肉ソーセージとご飯、なのかなと思ったけど、貧困でってわけでもないんだよね。
なんか一番介入が難しそうだね。
親を選べない子供が可哀想だね。
子供に興味ないのになぜ作ったんだろう。+4
-0
-
265. 匿名 2022/08/24(水) 14:58:06
働き始めて娘も保育園楽しんで行ってるけど
身体がしんどい。
やめたいけど、せっかく楽しんでる保育園
退園になっちゃう。
早く幼稚園に預けられる年齢になったらなぁ。+3
-0
-
266. 匿名 2022/08/24(水) 23:00:21
>>7
保育園、幼稚園は義務じゃないから親が通わせないって判断するのもアリだよ。私は通わせるけど+0
-0
-
267. 匿名 2022/08/24(水) 23:03:57
>>136
だよね。
何でも統一に絡める風潮は嫌だ。
とりあえず、支援を充実化させて欲しい。
子供は国の宝。
後、使えなさそうな少子化担当相は更迭!+2
-0
-
268. 匿名 2022/08/24(水) 23:07:31
>>255
います。大半が「嫡出推定」を避けるためだよ
+0
-0
-
269. 匿名 2022/08/26(金) 13:34:58
>>234
凄い視野の狭い人ですね+2
-0
-
270. 匿名 2022/08/30(火) 11:00:24
保育士の給料を上げなさい。+0
-0
-
271. 匿名 2022/09/06(火) 11:19:06
>>108
だから大学に進学しない子にも受け皿あって、困らないようにしてるって書いてない??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府は2023年度、保育所や幼稚園などに通っていない未就園児に着目した支援に乗り出す。育児に困難を抱え、孤立しがちな家庭を訪問して保護者の相談を受け付けるなど、子どもへの虐待リスクを減らす対策を講じる。政府が未就園児家庭に特化した支援策を検討するのは初めて。23年4月に創設されるこども家庭庁を司令塔とし、体制を整える。