- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/02/12(日) 23:50:38
>>495
私が行ったところは、例えば「パン何にしますか?」「あまりよくわからないので・・・おすすめはどれですか?」「人それぞれですので・・・」みたいな感じでめちゃくちゃあせったよ。+8
-0
-
502. 匿名 2023/02/12(日) 23:54:23
>>3
まず行列に並ぶ。入口横に黒烏龍茶のペットボトルが売っていたら買うことをお勧めする
女性は券売機で子ブタ(量少なめ)を購入したり麺少なめのオーダーをすると良い
好みに応じて野菜多め、ニンニクマシマシなどの注文を口頭で伝える
ラーメンが来たら食べることに集中。残しても咎められることはないが、店員によってはあからさまに嫌な顔をされる
半ベソをかきながら何とか食べ終え退店し、もう二度と来ることはないだろうと思うものの半年後くらいにまた無性に食べたくなる+20
-0
-
503. 匿名 2023/02/12(日) 23:59:43
最近QRコード読み込んで注文するお店増えてきたけど苦手…
あれ年配の人絶対無理だよね+10
-0
-
504. 匿名 2023/02/13(月) 00:01:43
>>3
ニンニク入れますか?
って質問に対して呪文を唱えなきゃいけないのが意味わからなくてだめ
入れますか?って聞かれたらはい!とか少なめで!で良いじゃん😓+14
-0
-
505. 匿名 2023/02/13(月) 00:04:29
>>458+9
-0
-
506. 匿名 2023/02/13(月) 00:05:49
>>493
私もそれやったことある!ベンティ重いし大きいし、飲みきれなくて後悔した…+2
-0
-
507. 匿名 2023/02/13(月) 00:08:07
>>352
だから誰も行かなくなってどんどん潰れてるんだよ+6
-1
-
508. 匿名 2023/02/13(月) 00:08:38
>>503
近所の飲食店もスマホでQRコードを読み込んで注文するようになった。タブレットならいいけど、スマホだと見にくいし、スマホありきなの?って思ってしまった。+7
-0
-
509. 匿名 2023/02/13(月) 00:15:31
>>52
ドライブスルーじゃできないのよ。+1
-0
-
510. 匿名 2023/02/13(月) 00:18:42
>>14
私、コンビニのコーヒーすらやり方分からんよ。
+30
-0
-
511. 匿名 2023/02/13(月) 00:21:01
>>19
二郎本店行ったけど優しかったよ+2
-0
-
512. 匿名 2023/02/13(月) 00:23:42
>>59
一度行けばどこの二郎系でも大丈夫だよ
とりあえず、小ラーメンのニンニクありの全て普通か全てマシと言っておけばOK+3
-3
-
513. 匿名 2023/02/13(月) 00:24:25
>>502 クチコミ
はい!やってまいりました◯回目
ウォーキングの先にあの匂い^^;
入ってはいけないのに吸い込まれてしまう…
運良く1ロットに並べてコールはいつもの(笑)
着丼した瞬間に思い出しました
いつもよりカップルさんが多いな〜っと
+5
-0
-
514. 匿名 2023/02/13(月) 00:24:43
>>462
バイトの学生が声小さくて早口、何言ってるのか全く聞こえんし聞き直しても聞こえんかったよ。
その店はもう撤退して無くなった。+2
-0
-
515. 匿名 2023/02/13(月) 00:26:28
>>106
私1人でも行けますw
女性客もいるから安心して!
初二郎系と思われる男性が青い顔して半分以上残してたよ+4
-0
-
516. 匿名 2023/02/13(月) 00:29:30
>>502
中毒になるよね
以前は週イチで行ってて店員さんに顔覚えられてしまったよ+5
-0
-
517. 匿名 2023/02/13(月) 00:30:11
>>513
着丼笑
ジロリアンが書くクチコミ凄いよな+1
-0
-
518. 匿名 2023/02/13(月) 00:36:00
>>516
週一は凄いね!
尿路結石にならなかった?笑+3
-0
-
519. 匿名 2023/02/13(月) 00:41:01
チェーン店はまだ予習できるからいい。個人店のが怖い。+9
-0
-
520. 匿名 2023/02/13(月) 00:41:11
コンビニで電子決済ばかりなので、現金で払わないといけないものにアタフタした。
トレーに現金置いたら「現金はそちらの機械で…そのボタン押してから…」+11
-0
-
521. 匿名 2023/02/13(月) 00:42:28
>>257
これって出来たためしない
いつのタイミングで入ればいいの?
縄が当たらない?
全員で飛ぶのはできるけど+0
-0
-
522. 匿名 2023/02/13(月) 00:53:03
>>172
それがさ、わざわざお高い飲み物飲むのに、無料のものはやらなきゃ損な気がして…
結局、フルに堪能できないならと諦めるに至る。。+3
-16
-
523. 匿名 2023/02/13(月) 00:57:33
>>272
紙に書くタイプだったり、注文口別にあったり、よくわからないね。+10
-0
-
524. 匿名 2023/02/13(月) 00:58:44
>>131
フレッシュな野菜はお好みで、
って書いてあるけど、欲張ってあれもこれもにするとメチャ高い事になるんですか!?
いつも横目で見ながら注文をした事が無い!
テレビで良くやってるエビ、アボガド食べてみたいんだよな~!
+3
-5
-
525. 匿名 2023/02/13(月) 01:04:20
>>517 クチコミの始まりら自分語り
着丼時間、麺の加水率、周りの敵(女か子供)
孤独のグルメインスパイア二郎+8
-0
-
526. 匿名 2023/02/13(月) 01:09:21
二郎そんなに怖いかな?
地元のお店は皆優しかったし店員さんも穏やかだったけど…
ただ、チケットを買う前にも並ぶからか「麺が売り切れです」と言われたおじさんがブチ切れて店員さんを店の外に呼び出して胸ぐら掴んで怒鳴ってた…
その店、店員が2人しかいないので残された1人はそれを気にしつつラーメン作ったり片付けしたりの過酷ワンオペで大変そうでした。+0
-0
-
527. 匿名 2023/02/13(月) 01:17:51
>>503
近所のイタリアンの注文が謎
メニューのページで客のスマホ、店内のタブレット、店員を呼ぶの3通り
めんどくさかったので、もう行かない+3
-0
-
528. 匿名 2023/02/13(月) 01:31:18
>>524
野菜はデフォルトで全部入ってて、好きなの(もしくは全部)を増やしたり、苦手なのを抜いたり出来るよ
無料で
ただし、増量には上限があるから好きなだけ入れてくれる訳ではない
有料なのはトッピング
131のフローにも値段書いてるよ+12
-0
-
529. 匿名 2023/02/13(月) 01:45:26
>>22
いつも好きで頼んでるのは
BLTウィートトーストなし野菜全部多めオリーブ多めオイルアンドビネガーのビネガー多め塩コショウのコショウ多め
ショーケースの前で店員さんが少しずつオーダー聞きながら進めてくれて、結果こうなる
改めて書くとすごく長いw+10
-0
-
530. 匿名 2023/02/13(月) 01:47:21
>>432
十数年前はパッサパサで不味かった..
久しぶりに食べたら、
美味しくなっててビックリした!!+0
-0
-
531. 匿名 2023/02/13(月) 01:47:54
>>122
マックのモバイルオーダー→店内で食べるはめちゃくちゃ楽だよね
ゆっくり選べるからこんなのあるんだ〜っていつもと違うの食べれるし+5
-0
-
532. 匿名 2023/02/13(月) 01:48:06
>>501
それは店員がおかしい
一応メニュー画像で分かるようにそれぞれデフォルトのパンやドレッシングがある+12
-0
-
533. 匿名 2023/02/13(月) 01:50:16
>>502
詳しくて参考になります
ありがとうw
女性は量少なめって、そんなに量多いの?
あと、野菜マシマシとかのオプションつけたくない時は「オプションはなしでお願いします」と言うのかな?
あと女性一人客でも入れる雰囲気?
+4
-0
-
534. 匿名 2023/02/13(月) 01:54:52
>>6
わからないからおすすめで頼もうと思ったんだけど、種類多くて選ぶのに戸惑って結局コーヒーとポテトだけにしました…。
+2
-0
-
535. 匿名 2023/02/13(月) 02:03:31
>>145
いちいちそこまで考えてないよ
たーくさんいる客の1人+19
-0
-
536. 匿名 2023/02/13(月) 02:09:18
>>4
こないだ初めて行った
店内入ったら機械しかなくて驚いた
自分で新規登録とか座席を選び入店作業をピピっとするとカードキーが出てきてお店を使えるという仕組み
令和の漫喫すごーって感じでしたわ
+24
-0
-
537. 匿名 2023/02/13(月) 02:10:58
>>22
店員さんは親切だから色々聞きながら作ってもらう
ポテトがめちゃくちゃ美味しかった
また行きたい+18
-0
-
538. 匿名 2023/02/13(月) 02:16:12
>>131
めんどくさ
最初から一番おいしい組み合わせで売っといてよ+4
-11
-
539. 匿名 2023/02/13(月) 02:27:37
>>512
普通だと何も入りませんよー…イライラ…チッってやられるよ
小ラーメンでも300gあるんですよ?
全マシお客さんいけますか??
とか言われるよ?
+12
-0
-
540. 匿名 2023/02/13(月) 02:40:02
>>6
シニアのアルバイトの方があの複雑なメニューこなしてて 尊敬しました パンをごまにするかとかいろいろあるのに 分からなくて迷ってるとイライラされますw+0
-0
-
541. 匿名 2023/02/13(月) 02:52:43
>>1
名前から味が想像出来ないメニューが多くて、いつも店頭で困った挙句、スターバックスラテを選んでしまう。
オペラフラペチーノ、ジョイフルメドレーメリークリームティーラテ…ええと、これ一体どんな味なの…?ってなる。
みんなスタバのメニュー、予習して買ってるの?+2
-0
-
542. 匿名 2023/02/13(月) 02:58:27
HUB行くの怖い+0
-0
-
543. 匿名 2023/02/13(月) 02:59:45
>>414
個人で旅行したいなら、地球の歩き方を一冊買って読めば、知りたいことは全部載ってるよ。
海外旅行が初めてで不安なら、大手の旅行代理店(HISとかJTBとか近ツリとかどこでもいい)に行って添乗員付きのパッケージツアーを申し込んで、初めてなんですって言えば全く問題ないよ〜+1
-0
-
544. 匿名 2023/02/13(月) 03:15:03
>>5
時価とかね一見さんお断りだの踏むと白い目であしらわれて怖い思いするわ+9
-0
-
545. 匿名 2023/02/13(月) 03:33:18
>>503
最近行った居酒屋さんがこのシステムだった。
スマホ忘れたら詰みじゃね?と思ったし、スマホがコードなかなか読み取らなくて手間取って面倒くさかった。+5
-0
-
546. 匿名 2023/02/13(月) 03:37:25
>>79
お好み焼きならわかるけどもんじゃはどの状態になったら食べるべきかわからない。
+3
-0
-
547. 匿名 2023/02/13(月) 03:57:27
>>533
「そのままで」「普通で」で大丈夫!
あまり長い言葉話すと乱れるから丁寧に言わなくて平気だよー+1
-1
-
548. 匿名 2023/02/13(月) 03:59:27
>>533
麺の量は小で普通のラーメンの2.3倍。
太くて硬いからもっと多く感じるかもしれない
女性一人客もたまにいるよ!+3
-0
-
549. 匿名 2023/02/13(月) 04:03:12
>>541
初めて行った時、初めてで分からないんだけどって店員さんに相談したよ!
今は予習してるし、ビニールで注文通りづらいからメモ帳に書いて見せてる!+1
-0
-
550. 匿名 2023/02/13(月) 04:13:51
>>503
通信制限ですっごい時間かかったw+3
-0
-
551. 匿名 2023/02/13(月) 04:59:18
>>1
こういう人めちゃくちゃ多いんだけど何のためにスマホ持ってるんだろうと思う。
注文の仕方が分からないなら調べればいい。
それか店員に聞いてみたらいい。
簡単なことできない人多すぎ。+7
-14
-
552. 匿名 2023/02/13(月) 05:02:43
>>1
アラフィフおばちゃんだけどこの前初めて成田空港のスタバで
フラペチーノを注文したよ
長蛇の列でギャラリーが多い中噛まないように事前に繰り返し脳内で
注文のシミュレーションして何とか乗り切れた
と思っら娘は「これください!」のメニュー指差しで済ませやがった!!
それでよかったんかい・・・+13
-0
-
553. 匿名 2023/02/13(月) 05:40:32
喫茶店は喫煙か禁煙か確認するようにしてる+2
-0
-
554. 匿名 2023/02/13(月) 05:41:52
>>541
昔はコーヒーをストレートで飲むのが好きで、でも近くに美味しい専門店がなくて仕方なくスタバのさほど美味くないコーヒー飲んでたのが私のスタバデビューだった。全然フラペチーノとか興味なくて「よくこんな甘いもの飲めるなぁ」って思いながら店内ぼんやり見てた。それから10年単位で歳月が過ぎてカフェインがしんどくなって来て、疲れた時に甘い物飲む機会が出来て、その時には何となく甘い系のスタバの流れが分かってたから抵抗なかったよ。あまり気負わずに、まず定番の商品をカスタマイズせずにサラッと頼んで店内でゆっくりして、なんならスタバのアプリとか入れて色々みたりしてるうちにカスタマイズの仕方とか、合いそうな組み合わせとか見えてくると思う。まぁそこまでして飲みたいからどうかだけど笑+2
-0
-
555. 匿名 2023/02/13(月) 05:48:35
>>533
うちの近所の店、普通盛りが普通の2倍だから男性も少なめやハーフ選ぶ人多いよ。
ハーフより少ないミニもある。
私そこで少なめ完食3回してから一回普通盛りにしたら店の人に止められそうになったけど、少なめ食べ切ったので大丈夫と言って頑張って完食したが、食べるスピードがギリギリだったので、もうやらないw+4
-0
-
556. 匿名 2023/02/13(月) 05:56:51
>>507
アメリカだと自分の好きにカスタマイズ文化だけどそうじゃない日本に対して対策立てれば良いんだよ。
何も変えないで良いならデフォルトの設定のまま出すようにすれば初心者も楽だよね。
モバイルオーダー出来ると良いんだけどね。+0
-0
-
557. 匿名 2023/02/13(月) 06:29:51
>>347
余計だよねw反応に困る。+16
-0
-
558. 匿名 2023/02/13(月) 06:33:04
タブレットがまだそこまで普及してなかった6年前。百貨店のレストラン街に入っていたオムライス屋さん。
いらっしゃいませ、は言うけど席の案内はなし。
タブレットが席にあったから、これで注文するのかな…と謎過ぎて5分悩み、
店員さんを呼んだら、お水持ってきて
注文はそれ使って下さいと言って、足早に立ち去る。
忙しい?人手不足?
5人くらい、一列に横並びしながら、楽しく大声で雑談しながら調理してるのが見える(客席よりも高い場所から見下ろす構造)
5分して、ようやく注文。10分ぐらいして料理くる。とにかく疲れる飲食店。
百貨店に入っていたから、そこそこの価格。
でも、学生の回す適当な店。
システムの説明書きを探したが見つからない。
もちろん、潰れたわ。+5
-0
-
559. 匿名 2023/02/13(月) 06:37:27
>>11
久しぶりにスタバに行って、サイズを聞かれて「Mでお願いします!」とお願いしたら『「ショート、トール、グランデ」の中で選んで下さい。』と大きな声で言われて「あー…トールです」と言ったけど、わかるやん?!と思ってしまった。
やっぱりドトールがいいや。+40
-1
-
560. 匿名 2023/02/13(月) 06:40:48
>>55
最近はアクリル版がある店が多く、SMLを聞き間違えられることがたまにある
スタバなら聞き間違えがなくていいとコロナ以降良さに気付いた+1
-0
-
561. 匿名 2023/02/13(月) 06:55:12
>>11
私「一番小さいやつで!」+6
-0
-
562. 匿名 2023/02/13(月) 06:59:40
>>272
丸亀弁当は入り口に紙がおいてあるので注文できる
でも受け取り時に天ぷら見てから追加したいなと思ったときどうしたらいいかわからなくて追加ができない+6
-0
-
563. 匿名 2023/02/13(月) 07:07:44
TDL+1
-0
-
564. 匿名 2023/02/13(月) 07:18:02
>>459
やばすぎて草+4
-0
-
565. 匿名 2023/02/13(月) 07:18:31
>>451
どれくらいの大きさですか?って聞いたらカップの大きさ見せてくれるよ+2
-0
-
566. 匿名 2023/02/13(月) 07:21:34
>>512
店舗によって微妙にルール違うから一度行けばどこの二郎系でも大丈夫、はちょっと無謀な気がする…
マシ、マシマシ禁止の店も多いし
+7
-0
-
567. 匿名 2023/02/13(月) 07:27:01
>>37
名詞じゃなくて動詞+9
-0
-
568. 匿名 2023/02/13(月) 07:31:23
>>566
最寄りの二郎系は野菜増しが有料
調べてみると二郎系ではなく正しくは二郎インスパイアなのかな?
商品名は◯◯二郎という地名のついた二郎になってるけど
田舎で二郎系のラーメンはそこしかないので違いがよくわからない+2
-0
-
569. 匿名 2023/02/13(月) 07:39:24
>>180
主人が全く同じ 偶に天ぷらを旬のもの選ぶ位 私は断然季節のうどん 特に冬の明太玉子あん掛けうどんと 春のたっぷり山盛りのあさりうどん 後 極厚の舞茸の天ぷら 是非一度トライして欲しいな 絶品ですよ+0
-0
-
570. 匿名 2023/02/13(月) 07:41:26
>>131
ピクルスって、フレッシュな野菜なの?+3
-0
-
571. 匿名 2023/02/13(月) 07:42:14
>>6
メニューすでにあるけど、さらに野菜やソースどうするか決めるってこと?
ローストビーフとかえびビスクとかすでに完成してそうだけど…+0
-0
-
572. 匿名 2023/02/13(月) 07:57:16
アメリカのサブウェイも。
日本より明らかに客層がアレなのに、やる気の無さそうな店員がめげずにいろいろ聞いてくる。
結果、トマトが挟まった巨大バーガーがやってくる。+2
-0
-
573. 匿名 2023/02/13(月) 07:58:35
初めてのお店は解らなかったら普通に聞くから謎すぎていけないってことは無いな。
それよりマクドナルドが大変だった。学生時代さんざん利用した記憶があったので…子供が生まれてからハッピーセットのおもちゃ目当てで行った。
だから5年以上ブランクが。ちょうど地域によっ価格を変え値段を表示しない時期だったのでセットの値段も分からずレジの列は並んでるし…
解るはず!って先入観で質問もできず食べて帰るつもりだったのにハッピーセットをテイクアウトした。+1
-0
-
574. 匿名 2023/02/13(月) 08:00:25
>>21
一蘭
投票所みたいで異様な雰囲気だけど
券売機でチケット買ったら席に着くだけだよ
ラーメン食べる時、そこまで人目を気にする人がいるのか?
人の目なんて気にならないから驚いた+3
-1
-
575. 匿名 2023/02/13(月) 08:02:41
カーブス
営業時間帯が謎
行ってみたいけど中が見えないのと
敷居が高い+0
-0
-
576. 匿名 2023/02/13(月) 08:03:45
>>13
くら寿司でのひとりランチが私の唯一の息抜きだよぉ~
くら寿司ほどシステム化された気楽な寿司屋はないと思ってる
いつも5~6皿+茶碗蒸し+甘い物…で1000円前後
+5
-0
-
577. 匿名 2023/02/13(月) 08:05:23
>>575
カーブスはシャワーなど汗を流せないのに値段が高めなのがネックと思う。
普通に浴場付きのジムに通える値段。+2
-1
-
578. 匿名 2023/02/13(月) 08:13:13
>>565
沢山後ろに並んでいると聞きにくい。+1
-0
-
579. 匿名 2023/02/13(月) 08:14:42
>>575
行ってたんだけど割とすぐにやめた
皆で輪になって30分やるんだけど、30分やった人から抜けて、後から来た人は空いたところに入ってゆくというシステム。やってみればシステム的には全然謎じゃなく分かりやすい。中心で号令かけてるお姉さんが主役みたいな雰囲気がイヤだった。普通のジムの方が自分のペースで黙々と出来るかも。
+0
-1
-
580. 匿名 2023/02/13(月) 08:22:56
>>455
レッドBBQのフレーバーなくなったの悲しい
人気あったと思うのに+1
-0
-
581. 匿名 2023/02/13(月) 08:25:20
>>91
月島のガイドに載ってるような有名店
焼き方分からなかったら店員が焼いてくれるとガイドにあったから頼んだのにオバサン店員に超不機嫌に作られた、別に店が混雑してる事もなかったのに
次のを自分でやってみたら生地を鉄板に流した時に大量の蒸気で思わず「あっつ!!」って言ってしまったんだけど同じオバサン店員に無言で塗り薬投げるように渡された
2度と行かんわ
+1
-0
-
582. 匿名 2023/02/13(月) 08:30:57
>>1
カラオケ
一人で行きたいけど、いつも友達と一緒だったし
友達に任せてたから分からない…
+1
-0
-
583. 匿名 2023/02/13(月) 08:33:23
くら寿司
近所に出来たから年末行ってみたけどおしぼりもお水もないし、注文したお皿はどのお皿まで取っていいのか分からないし。
会計時、すごい並んだのにテーブルで先になんかしなくちゃいけなかったっぽくて店員に嫌な顔されたわー
先に教えてくれ!+3
-3
-
584. 匿名 2023/02/13(月) 08:36:21
>>49
パンはトーストして貰う
後はお任せにしてる
うっかりサイドを先に注文してしまう+2
-0
-
585. 匿名 2023/02/13(月) 08:40:03
>>1
インスタで出てきたおすすめカスタムレシピをそのまま見せて注文したよ
カスタムレシピを1ページに載せてくれてるとそのまま見せればいいから本当に便利+0
-0
-
586. 匿名 2023/02/13(月) 08:44:03
スタバもサブウェイもわかんなかったら店員さんから色々訊いてくれるからそんな難しくないよ
ローカルルールというか暗黙の了解ありきのラーメン屋の方が怖い+2
-0
-
587. 匿名 2023/02/13(月) 08:44:31
>>579
押し売りがひどいって口コミ見たけど実際どうでしたか?
夜と休みの日にやってないのもマイナスなんだけど、押し売りがあるかもしれないのが一番ネック+3
-1
-
588. 匿名 2023/02/13(月) 08:47:22
>>73
閉所恐怖症だから過呼吸になりそうだけど頑張って食べるね+1
-5
-
589. 匿名 2023/02/13(月) 08:48:44
>>575
話しかけられたい人が行くところ
黙々とやりたい人には鬱陶しいかも+0
-0
-
590. 匿名 2023/02/13(月) 08:51:37
>>337
普段妻にアレコレ指示してるおじさんが来そう+0
-0
-
591. 匿名 2023/02/13(月) 08:54:12
>>538
アレを増やしてコレを減らしてって客の声を聞いた結果のシステムなのでは+3
-0
-
592. 匿名 2023/02/13(月) 08:55:31
>>578
パニックになってわたわたしてるよりマシだと思うわ+3
-0
-
593. 匿名 2023/02/13(月) 08:56:22
>>9
職場近くのサブウェイはランチタイムになると1コインで「Aセット」とか「Bセット」とかって注文しやすくなってました
それでもパンの種類を選ばなきゃだから通常は相当難しいんだろうね〜って皆んなで言ってました
店員さんも大変だろうに
+3
-0
-
594. 匿名 2023/02/13(月) 09:05:21
>>1
基本スタバはメニュー表を指差して これのトールで って頼みます
そしたら間違いはないし普通サイズのが出てきますよ+0
-0
-
595. 匿名 2023/02/13(月) 09:06:14
チェーンはいくらでも口コミがあるから行けるけど
社食とか、システムが分からないし聞きづらいし、異動してビル変わるたびにドキドキしてる+2
-0
-
596. 匿名 2023/02/13(月) 09:13:16
店には行けるんやけどスマホをカートに付けて買い物するシステムやったことない+2
-0
-
597. 匿名 2023/02/13(月) 09:16:32
>>6
できる店員かどうかの差だよ。うまく注文できなかったら、その店員がポンコツなだけ。あなたのせいじゃない。+7
-0
-
598. 匿名 2023/02/13(月) 09:23:11
>>293
間違えちゃっても死ぬわけじゃないから大丈夫だよ
もっと気楽に考えていい+1
-0
-
599. 匿名 2023/02/13(月) 09:31:15
>>97
ニンニクカラメで!+2
-0
-
600. 匿名 2023/02/13(月) 09:32:36
スタバは頼み方もだけど、最後の謎のシュガー類や粉類の多さがいや
自由にカスタムといえば聞こえはいいけど、自信持って商品提供してるんならある程度の味の基本はそちらに任せたいというかwあんなにごちゃごちゃしなくても+1
-0
-
601. 匿名 2023/02/13(月) 09:38:13
>>460
替え玉するとチャルメラが流れるのも楽しい!+2
-0
-
602. 匿名 2023/02/13(月) 09:38:43
最近は券売機でもレジでも多様すぎ。さらに自分がポイントを
せこせこ貯めたいキャッシュレスのクレカ派なんで、百花繚乱の戦国時代。
別に信長レジとか秀吉カードみたいなのが天下統一してとは言わんけど。
若い頃ならいざ知らず、だんだんあたま固くなっていってるし。。。
クレカを差し込むのかタッチレス決済かとか瞬間もうカオス!
もうどこのレジがどういう方式か頭に入っていかない。
さらに変更されてたりしたら、完全にどっかの老婆状態の瞬間凍結状態。+2
-1
-
603. 匿名 2023/02/13(月) 09:40:34
ボウリングとかカラオケのチェーン店。
結局何が一番お得なのかあの機械の前でめっちゃ混乱して、子供達も早くーってなって最後もういいやって適当になっちゃう。+1
-0
-
604. 匿名 2023/02/13(月) 09:40:39
>>59
そんな店行かなくていいと思うよ。
普通に食事ができる飲食店が私は好き。
+11
-0
-
605. 匿名 2023/02/13(月) 09:42:26
券売機で先にメニューのチケット買う店。
どんなメニューがあるかも知らないのに、急にチケット買えと言われても。
チケット販売機にはメニュー名とせいぜい写真しかなくて、料理の特徴もわからないし、
後ろから並ばれたら焦ってちゃんと選べないし。
席に座ってメニュー見て選びたい…+7
-0
-
606. 匿名 2023/02/13(月) 09:45:33
>>528
抜いて欲しい野菜が無ければ、野菜はそのままで!でいいのかな?
それか、パンは〇〇、トッピングは〇〇、野菜は全部で!でも平気?+0
-0
-
607. 匿名 2023/02/13(月) 09:54:27
行けない店じゃなくて先日行った店なんだけど、
バーコードが印刷されたカード渡されてそこから自分のスマホでサイトに飛ぶとメニューが出てきてネット通販みたいに頼むお店があったよ。
頼んだあと作り始めたなーって空気がわかる店でもないし、本当に注文通っているかドキドキだった。+1
-0
-
608. 匿名 2023/02/13(月) 09:56:44
>>606
横だけど、抜く野菜が無ければ野菜そのままでって言うのもOKだし、パンはウィート、有料トッピングはこれ!野菜は増量でレタスは上限とか細かいカスタマイズもできるよ~
慣れたら余裕+1
-0
-
609. 匿名 2023/02/13(月) 09:58:06
>>172
必ずしとカスタマイズする必要ないと思うよ〜
私は毎回カスタマイズしない(笑)+7
-0
-
610. 匿名 2023/02/13(月) 10:02:33
>>147
ただの偏見。どれもカフェじゃん。
コメダやドトールにだってPC開いてる人や勉強してる人もいるでしょ(笑)+0
-0
-
611. 匿名 2023/02/13(月) 10:07:00
>>149
サブウェイじゃないけど、私も留学で初スタバ行った(笑)フラペチーノの頼み方分からなくてレジ横にあるオレンジジュースにした。ホストマザーにあなた本当にそれでいいの?みたいな事言われた思い出!w+6
-0
-
612. 匿名 2023/02/13(月) 10:07:05
>>57
そうそう。良くわからないのにわかってる風にしてる方がダサいよねW+1
-0
-
613. 匿名 2023/02/13(月) 10:12:11
>>4
その快活クラブとやらがもうなんなのかわからん(笑)+9
-0
-
614. 匿名 2023/02/13(月) 10:14:01
IKEA
何の知識もなく初めて入ったとき、迷路みたいな配置図で、出口も分かりにくくて何回もグルグル回った
買い物の仕方も分からなかった
2回目でようやく落ち着いて買い物できたし、安くて可愛くて便利だと思った
ホームセンターやスーパーのように、これだけ買ってすぐ出るみたいなことが出来ないから、時間に余裕がないと入れない
+6
-0
-
615. 匿名 2023/02/13(月) 10:18:21
>>113
スタバはおしゃれさんはスタバ!みたいなブームに成っちゃったばかりにコーヒーに拘ってはいるけど
お店の雰囲気ではいろんなタイプの人が来て出入りが激しくてガチャガチャに成っているから良くない、
むしろゆっくりしたいならドトールとかの方が雰囲気は落ちついてて良いぐらい+3
-1
-
616. 匿名 2023/02/13(月) 10:26:08
>>148
トールとショートのサイズの違いが分からない+1
-1
-
617. 匿名 2023/02/13(月) 10:26:19
>>131
好き嫌い多いから野菜の増減向こうから聞いてくれるのありがたいわ。+2
-0
-
618. 匿名 2023/02/13(月) 10:28:28
スタバで普通のホットコーヒー飲みたい時はどう言えばいいの?普通のコーヒーがどれか分からない。
友達のマネして、飲みたくないのに甘いがビッグサイズで後悔して以来行ってない。+0
-0
-
619. 匿名 2023/02/13(月) 10:28:40
>>568
二郎と二郎系は全く別物だよー+1
-1
-
620. 匿名 2023/02/13(月) 10:30:34
>>6
初めてで飲み物しか頼まないの逆にすごい。
店員さんが親切に誘導してくれるから大丈夫だよー。
確かにポテトが美味しい。+2
-0
-
621. 匿名 2023/02/13(月) 10:36:43
>>1
逆にスタバ慣れしすぎて、他の店に行った時にトール、って言ってしまいそうになって、アレここの店は何て言うんだっけ?ってメニュー表みてから、え、Mサイズって一瞬間が空いたりする…
店によってはスタバみたいにトール呼びだったり、ややこしい…
+1
-0
-
622. 匿名 2023/02/13(月) 10:38:40
>>608
ありがとう〜!+1
-1
-
623. 匿名 2023/02/13(月) 10:40:29
>>49
私はめっちゃ嫌な態度取られてトラウマになった。一回きりで行ってない笑
あの時は10年も前で学生で初めてで緊張してて、頼み方わからないんですが〇〇がほしいんです、
って言ったけど、私からのカスタマイズ言うのまってて変な間で『あっ、私が何か答えるのか、え?何を?』って思いながら分からないから
一個ずつ間があくたびに一個ずつキレられながら聞かれるを繰り返してやっと注文できて。
そしたら思ったものと違うもの出てきて涙目で食べたわ。。
でも
今なら言い返せるな。
ていうか今なら客の私もちゃんとわからないことを言葉にして会話にして注文できるから言い返すまでもなさそうやな。
あいつの顔一生忘れへんけどな+6
-0
-
624. 匿名 2023/02/13(月) 10:45:53
>>108
ゆっこの気持ちわかる(笑)
店員さんも不慣れみたいだし
ソロとドッピオってわからないよ+4
-0
-
625. 匿名 2023/02/13(月) 10:49:14
>>140
その後トッピングとかソースとか全部聞かれて答えるの面倒い!最近それで行かなくなった。+0
-0
-
626. 匿名 2023/02/13(月) 10:52:24
>>45
お笑いのネタのお焼香みたいだねww
前の人の真似するみたいな+2
-0
-
627. 匿名 2023/02/13(月) 10:57:01
>>6
同じくサブウェイは苦手。何度か行った事あるけど。
何か戸惑ってしまう。+0
-0
-
628. 匿名 2023/02/13(月) 11:00:59
>>2
天ぷら取ってる時後ろの人がめっちゃ詰めてくるからキライ
最近は夫に家族分買ってきてもらって私と子供は席で待ってる+3
-1
-
629. 匿名 2023/02/13(月) 11:03:28
>>6
メニューの名前だけ言うからあとは良きようにやってくれと思う
黙って全部食べるわ
基本プラン的なの用意しておいてほしい+0
-0
-
630. 匿名 2023/02/13(月) 11:06:40
>>618
本日のコーヒー的なのなかったっけ?
でもホット(コーヒー)って言えばちゃんと出てくると思う
間違えてもホットってお客さんに言われてわかんね〜ってTwitterに愚痴る店員はまさかいないはずwww+3
-0
-
631. 匿名 2023/02/13(月) 11:09:07
デパコス 少し立ち止まるとなにかしら買わないといけないのか+4
-0
-
632. 匿名 2023/02/13(月) 11:09:47
>>14
私も初めて行った時
「甘いのお好きでしたらこちらです」
「牛乳を豆乳に+50円で変更できます」
「クランデはMサイズです、わかりにくくてすみません」
丁寧に教えてくれたよ
慣れてはないけどその店員さん接客丁寧だった
+3
-0
-
633. 匿名 2023/02/13(月) 11:10:54
>>6
マクドナルドとかと同じでメニュー言えばいいよ
パンの種類とか野菜増量とかドレッシング聞かれるけど わららない場合は「おすすめで」と
ちなみにテイクアウトの場合はパンは焼かない方がいいよ+2
-0
-
634. 匿名 2023/02/13(月) 11:13:05
>>559
それは親切じゃないですね。。
店員さんがトールですね?って言ってくれても良かったのに。
ついこないだ、サンマルクカフェカフェ行きました。
確かにドリンクのサイズの読み方も他店と違ったので、真ん中のサイズで!!って言ったら、レギュラーサイズですねって言ってくれました。+2
-0
-
635. 匿名 2023/02/13(月) 11:16:00
>>1
羽田の国内線ゲート内のスタバの店員さんは私が買って去った後爆笑してたよ。
コロナ禍真っ最中でガラガラでヒマだったのか知らんけど店員さんよく喋ってたし感じ悪かったな。
別に変なことは言ってない。
コーヒー飲まないしほとんど行かないから
スタバの事そんな知らないけど
スタバがなんぼのもんやねんって思った。
今まで行った他所のスタバは店員さんちゃんとしてたけどね。
もともと用事ないけど待ち合わせに指定された以外あれから利用してない。+3
-0
-
636. 匿名 2023/02/13(月) 11:17:00
謎すぎるとまではいかないけど
讃岐うどん屋の「あつひや」「ひやあつ」「ひやひや」「あつあつ」がどっちがどっちかわからん+2
-0
-
637. 匿名 2023/02/13(月) 11:17:07
>>7
ちょっと違うかもだけど最近難しい!!
タッチパネルになって、そのタッチパネルがすごく分かりにくい!!
30代の私ですら?になることもある。
この前、隣りの80才ぐらいの夫婦が大盛カレー4つ来てて5000円超の支払いをしてて店員さんに「わからなくて残してごめんなさいね~」と言ってた。食べてた量はハーフサイズぐらい。
店員さんも高齢者2人で4つ?大盛?トッピング大量?とか注文時点で疑問に思わなかったのかなぁ?と、なんだかこちらが悲しくなった(´・_・`)+15
-0
-
638. 匿名 2023/02/13(月) 11:17:44
>>3
1週間前から体調を整える必要がある+0
-0
-
639. 匿名 2023/02/13(月) 11:18:06
>>6
並んでる間注文の言い方めっちゃ考えてるw
+1
-0
-
640. 匿名 2023/02/13(月) 11:18:17
丸亀製麺で
釜かけが食べたくて
「釜揚げのお湯なしで 丼でください」って言ったことあるわ+0
-0
-
641. 匿名 2023/02/13(月) 11:23:31
>>578
レジ前のわちゃってしてる所に見本のカップ置いてくれてないかな?+1
-0
-
642. 匿名 2023/02/13(月) 11:29:07
>>1
年寄りで目が悪くてメニュー見えないので、毎回中ぐらいのカップにアメリカンで とオーダー ちゃんとでてくるのでスタッフさんありがとう+2
-0
-
643. 匿名 2023/02/13(月) 11:30:28
>>559
それではトールサイズをご用意しますね でええわ〜
些細なことだがイラッとしてまう+3
-0
-
644. 匿名 2023/02/13(月) 11:36:47
>>640
釜揚げ・お湯なし・丼での注文通った?
それ食べてみたいw+1
-1
-
645. 匿名 2023/02/13(月) 11:37:23
>>17
わかる、そしてわかる
昔1度だけなんちゃらフラペチーノみたいなのを頼んだら800円近くして、飲み物だけで一食分じゃん…と思ったら二度と足が向かなくなった+3
-0
-
646. 匿名 2023/02/13(月) 11:38:46
>>454
エスプレッソショットがわからねえんだ+0
-5
-
647. 匿名 2023/02/13(月) 11:43:17
>>6
私なんて、フレッシュネスバーガーも厳しいwww
サブウェイなんて言葉が通じない外国に近いよwww+2
-0
-
648. 匿名 2023/02/13(月) 11:49:44
>>2
はじめて1人で行った時、トレーを持たずに
進んでしまい取りに戻る時が恥ずかしかった。
釜玉うどんの食べ方も良くわからなかったけど、
後で調べたら、とりあえず
あってたみたいで良かった。+5
-0
-
649. 匿名 2023/02/13(月) 11:51:04
>>8
全部おススメでって言っとけ+0
-0
-
650. 匿名 2023/02/13(月) 11:52:07
>>401
そんなことないと思うよ
最近は行ってないけど
大野二郎は店主が元力士だから相撲でも間違いではないね+1
-0
-
651. 匿名 2023/02/13(月) 11:58:30
>>170
このコメ見て、私も同じことされたのを思い出した!
コーヒーMください、て注文したら「は?レギュラーのことですか?」みたいな返しされて、わかってるくせにわざとコバカにしてきてすっごいヤなジジイだった。
もしかして同じジジイだったりして。
もちろんすぐに本社あてに「イヤミな接客をされて大変いやな思いをしました」って名指しでクレーム入れてやった。+16
-0
-
652. 匿名 2023/02/13(月) 11:58:59
スタバの下手な店員のラクガキ。あれって書いてあったり書いてなかったりするしなんなの?謎。+4
-0
-
653. 匿名 2023/02/13(月) 11:59:08
>>648
いいぞいいぞ!その調子!+1
-2
-
654. 匿名 2023/02/13(月) 12:03:04
>>533
普通のラーメンと比べると麺の量多いうえに太くてコシがありすぎるからさらに多く感じて絶望する。さらにその上に大量の野菜や肉厚のチャーシューが乗っかってる
確か野菜マシマシなど増やす系のオプションはこちらから言わない限りは何も聞かれない
聞かれるのは「ニンニク入れますか」だけだと思う。このニンニクが一番の二郎らしさだからこれは入れてもらう方がいいと思う
女性一人でも全然問題ないけど店によっては入りづらい雰囲気はある+3
-0
-
655. 匿名 2023/02/13(月) 12:03:53
>>7
チーズカレーとか最初から決まったのはポークベースのカレーなので
ビーフカレーがおすすめの私としては最初にビーフカレー(素ノーマル状態)をセレクトしてトッピングでスクランブルエッグやチーズやカツをトッピングするのがおすすめです
辛さは辛いのが好きじゃないならそのままで
1辛でも結構辛い
甘口もできる甘口は2とかにしてもうまい
でも素ノーマルが最初はおすすめ+0
-0
-
656. 匿名 2023/02/13(月) 12:04:41
>>1
会社の人もスタバとかサブウェイわかんないって言ってた。でもその人、PCやネットワーク関係強いし仕事は普通にできてるんだよね。
私にはネットワークとかのほうが分かんないよ…。不思議だな。単純に面倒なだけかな?+1
-0
-
657. 匿名 2023/02/13(月) 12:09:52
スタバにも慣れてきた頃ちょっと珍しい?注文したらなぜか店員さんが食いついてきて、〇〇ですね??ございます!!って食い気味に笑
ついでにプラストローもございますが??っていつも聞かれないのに聞かれた笑+2
-0
-
658. 匿名 2023/02/13(月) 12:11:02
>>205
他のネカフェは自動的に安い方の料金にしてくれるけど、快活クラブはきちんと考えてから入店しないと損することある。今は改正されたみたいだね。+0
-0
-
659. 匿名 2023/02/13(月) 12:13:58
>>24
天下一品や来来亭もしんどい。ネギは?にんにくは?とかいちいち考えるの面倒くさいし苦手。
スラスラ注文してるおじさんを見るとカッコイイ😍と思っちゃう。+0
-1
-
660. 匿名 2023/02/13(月) 12:16:18
近所にできたかき氷屋
インスタのアカウントをフォローして
決まった曜日の決まった時間にだけ解放されるDMでやりとりして時間とメニューをあらかじめ決めていくとか聞いて
めんどくさすぎていいわってなってた
DMでやりとり系は個人的にハードルが高い+8
-0
-
661. 匿名 2023/02/13(月) 12:20:16
>>1
スタバに初めて入った時 サイズのVGTを何と読めばいいのかわからなかった+1
-1
-
662. 匿名 2023/02/13(月) 12:21:09
>>224
その気持ちわかる。
私も勇気出して入会して無難なウェアでおそるおそる行ってみたら、うちは意識低い系の地域なのでキラキラした人は皆無、私と同じような中高年だらけ。
無駄に入会歴が長い人らが群れてはしゃいでたりもするけど、基本的には自分と向き合って黙々とトレーニングに励む人ばかりで他人がなに着てるとかなにしてるとかまるで気にしてません。+0
-0
-
663. 匿名 2023/02/13(月) 12:21:12
ラーメン二郎系・・・+0
-0
-
664. 匿名 2023/02/13(月) 12:23:24
>>7
ポークカレー、辛さ普通で。で、辛さ1のが出てくるよ。普段バーモントカレー辛口食べてるけどCoCo壱のこれの方が辛いと思う。
+0
-0
-
665. 匿名 2023/02/13(月) 12:24:42
>>1
駐車場のシステムすら難しかった、、+0
-0
-
666. 匿名 2023/02/13(月) 12:25:50
>>1
そんなあなたに、スターバックスのアプリをお勧めします!並ばず商品を受け取れるし、なんと言ってもアプリ内で注文を済ますことができます。
ネットで調べながらカスタマイズし放題ですよ!
+2
-0
-
667. 匿名 2023/02/13(月) 12:27:21
>>5
ラーメン屋とかね+1
-0
-
668. 匿名 2023/02/13(月) 12:29:10
>>22
サブウェイは店員さんに対応してもらえるなら何ら難しくない
タッチパネルになって本当に面倒
もう行かないかも+2
-0
-
669. 匿名 2023/02/13(月) 12:30:52
>>14
ギフトカード貰った時使い切りたいって言ったら、これをトッピングするといいとか、フード?もどうですかとか相談に乗ってくれたりしたよ。
嬉しかったー+1
-0
-
670. 匿名 2023/02/13(月) 12:32:16
>>237
私も!
敷居高い!
食券なの?オーダーなの?
席が常連で埋め尽くされててこわい+2
-0
-
671. 匿名 2023/02/13(月) 12:36:42
>>351
「それを言うだけ」、、、ってそれがもう苦痛なんだよなぁ、、、。
店内に緊張感が漂ってて、味なんか解んなかった(笑)+4
-0
-
672. 匿名 2023/02/13(月) 12:41:04
>>37
パンを焼くか焼かないか選べるよ!
店員さんが聞いてくれるから答えれば大丈夫!+4
-0
-
673. 匿名 2023/02/13(月) 12:48:45
>>3
麺半分、普通で
と言えば大丈夫ですよ。
無言で食べていればとりあえず
何も言われないよう(=゚ω゚)ノ
+0
-0
-
674. 匿名 2023/02/13(月) 12:50:08
>>276
意味不明な長文独自マイルールの出品者とはかかわらない方がいいと思うよ。
怒らせる地雷がどこに埋まっているのかわからないので、「絵文字を使うなとプロフに書いたのに書いてきた」なんて理由でマイナス評価を付けてきたりする。
アタオカな奴とのストレスフルな取り引きの積み重ねの末にああなったんだろうけど。+3
-0
-
675. 匿名 2023/02/13(月) 12:50:09
>>54
済むね。店員さん優しいヨ。
+0
-0
-
676. 匿名 2023/02/13(月) 12:53:43
>>6
わかる。息子に頼まれて頑張って注文したけど後ろに人もいたし疲れた。紙に書いて渡すとか、なんならアプリで注文とか対面じゃない注文方法も検討して欲しいわ。+0
-0
-
677. 匿名 2023/02/13(月) 12:56:09
>>670
私が行く所は着席後に口頭で注文だよ
母親と二人でよく行くわ
「並盛り2つ」
汁だくって言ってる人が多いけど
汁少なめでって言ってみたい…ありかな?+0
-0
-
678. 匿名 2023/02/13(月) 13:13:48
>>377
なんか・・・丸亀ってスタッフがひどいとこ多いね。
私はごくたまにフードコートの丸亀で食べるくらいだけど、よくわからなくてまごまごしてても中のスタッフが声かけてくれることもなく客なんか眼中にない感じなのを思い出したし、ここで言われてることなるほどそうだろうなぁと思ってしまった。
放っておいても客は勝手に来るし丁寧な接客なんか必要ないっていう方針なのかな?嫌な感じ。+5
-1
-
679. 匿名 2023/02/13(月) 13:42:15
>>651
ごめん>>170さんの話のおじさんはコーヒーをMでって注文した人で、馬鹿にした店員さんではないよね?笑
同じジジイかも?って書いてあるからちょっと気になっちゃった。+3
-0
-
680. 匿名 2023/02/13(月) 13:43:44
>>646
もう行かなくていいと思う…
+2
-0
-
681. 匿名 2023/02/13(月) 13:47:39
>>294
めんどくさいタイプ〜
そんなマジレスいらんわwww
私声小さいから声張らないと聞こえないんだよね〜って軽く話したら、こんなにつまんないマジレスされたら冷めるわ(笑)+3
-1
-
682. 匿名 2023/02/13(月) 13:52:37
>>581
観光地化してる地域の飲食店てなんか極端なとこ多い印象だよね。
忙しすぎて嫌になっているのか無愛想で機嫌の悪い最悪の店員に当たる確率が案外高いし、観光客のあしらいに慣れた店員が過剰にからんできて頼んでないメニューをぐいぐい進めてきたりも。+2
-0
-
683. 匿名 2023/02/13(月) 14:26:36
>>5
回転寿司の騒動もあったから回らないお寿司のお店行ってみたいんだけど、行くのめっちゃ怖いwいつも口コミだけ読んで結局勇気出なくて行かずに終わる+2
-0
-
684. 匿名 2023/02/13(月) 14:48:15
>>224
夜は若いおしゃれな子も居るよ。ウェアとか気を配ってる中年もいる。昼会員は高齢者が多い。+0
-0
-
685. 匿名 2023/02/13(月) 15:01:43
>>607
私もお洒落なカフェでラミネート加工されたQRコード渡されてそこから注文したことある。
子どもが行きたがってさ。店内、奇抜な格好してる若い女の子ばかりで写真たくさんととってた。私と娘はちょっと場違いだった。
このお店は最初からQRで注文できないような層はノーサンキューの店なんだろうな〜と思った。+0
-0
-
686. 匿名 2023/02/13(月) 15:20:07
>>498
さぶうぇいのほうがすきーー!+2
-0
-
687. 匿名 2023/02/13(月) 15:31:40
>>371
面白そう。行く時参考にするね!+1
-0
-
688. 匿名 2023/02/13(月) 15:37:20
>>155
ビッグサイズな店員さんしかいない店舗で、全部多めで!って言ったら本当にめちゃくちゃ多くしてくれて嬉しかった。痩せてる若い子は全然多くしてくれない笑+4
-0
-
689. 匿名 2023/02/13(月) 15:38:24
>>247
それはイメージとか思い込みなんじゃ…
スタバの店員さん、感じ良いというか話しかけて来てくれたりするよね。アレはアレでちょっと照れるけど悪い感じはしないよ。+3
-0
-
690. 匿名 2023/02/13(月) 15:44:59
>>347
そうですねとか死んでも言えねえw+1
-0
-
691. 匿名 2023/02/13(月) 15:46:22
>>671
会議や授業で発表するみたいな緊張感はあるねw
緩い二郎系探してみるかw+2
-0
-
692. 匿名 2023/02/13(月) 16:08:47
>>107
例えばジャンボ宝くじとかスクラッチだったら、窓口に並んで「ジャンボ宝くじorスクラッチください」って言えば大丈夫だよ!
連番かバラ、あとは枚数を選べるから、それを伝えればOK!
たまに「バラを10枚ください」って言うと何組か出してくれる事があって、選んで買えたりもしたよ。+2
-0
-
693. 匿名 2023/02/13(月) 16:39:16
初サブウェイでプレーンドッグ2つ下さいって言ったら「☓☓☓☓☓できませんがよろしいですか?」て言われて聞き取れなくて「えっ?」て聞き返したらハァ~ってため息つかれて、めんどくせー客きたな〜って感じで「〇〇さ〜ん!」って先輩?店長?呼ばれた。通常の倍のサイズにできるサービス(後で調べたらフットロングっていうやつらしい)があってそれができないって。「はあ、いいですよ。普通のホットドッグ2個下さい」って言って無事買えたけどもう行きたくない。+2
-0
-
694. 匿名 2023/02/13(月) 17:47:45
>>693
ごめん
他の店舗いってほしい😞その店員があたまおかしいから○ね。
スタバがよくわからなくて行けない私だけど(だって、トールとか並んでとか不親切だよ)そんな私が中学生の時から1人でも入れるお店として、田舎にいた時も都会に出てきてからも嫌な思いしたことないから
サブウェイにもう一度チャンスを……
+6
-0
-
695. 匿名 2023/02/13(月) 17:53:46
>>497
最初に教えてくれる所なら安心ですね
返信ありがとうございます
いつか行ってみたい!+0
-0
-
696. 匿名 2023/02/13(月) 17:56:13
>>677
席は?勝手に座ってイイの?
+0
-0
-
697. 匿名 2023/02/13(月) 17:57:25
>>644
通ったで
昔は釜揚げとかけの値段一緒だったけど
今は釜揚げの方が安いから 安く頼む裏技みたくなってる+0
-0
-
698. 匿名 2023/02/13(月) 17:57:51
JRの特急指定券、券売機で買ったら時間間違えちゃって緑の窓口に行ったら、
券売機で変更できますよーと言われ券売機でチャレンジ。
なんとか出来たけど、後ろに人が並んでたら超焦ったと思う
めったに買わない特急券は新幹線買うより難しい
+0
-0
-
699. 匿名 2023/02/13(月) 19:20:03
>>688
分かる!
以前よく通ってたサブウェイ、野菜をたくさん盛って作ってくれる店員さんがいる時を狙って行ってた
野菜多めの基準が人によって違うよね
美味しいものを知ってそうな人が作るものは、やっぱり美味しいの
逆もまた然り+4
-0
-
700. 匿名 2023/02/13(月) 19:20:10
>>694
そうだよね、他に親切な店舗も店員さんもいるよね。今度みっちり勉強してから別の店で再チャレンジしてみる!+3
-0
-
701. 匿名 2023/02/13(月) 19:30:39
>>21
ホームページに、初めての方向けに店に入ってから注文まで全て動画で説明してくれるのがあったよ!+0
-0
-
702. 匿名 2023/02/13(月) 20:06:44
>>700
ありがとう😢
本来はお店の人がなんでも聞いてくれるの。
だから田舎の中学生の私でも注文できたの。
写真からどれにするか選んで
例えばツナお願いしますーって伝えたら
まず『パンはどうされますか?』って聞かれて答える。
迷った時におすすめは?と聞くと、基本は〇〇(パンの種類)でお作りしてます、お案内してくれるので
それでお願いします……と。しっかりパン選びたい時は予習して好みのパンを楽しんで下さい。
次に『お野菜嫌いな物ありませんか?』と聞かれるのでなければ無いです、あればケースの中眺めてトマト入れないで下さい、と答える。
その次はソース、ドレッシングはどうされますか?と、全部聞いてくれて、好きなものを選ぶかおすすめは?と聞いて選んでもらう感じで。ポテトとかサイドメニューは最後にレジでお願いする感じです!
もしまた機会があったら宜しくお願いします。+5
-0
-
703. 匿名 2023/02/14(火) 09:39:17
>>587
押し売りってわけでもないけど雰囲気がアットホームなだけに、いったん体験に行くとその場で申し込まざるを得ない感じにはなったね。退会も電話一本では出来ずに実際に行かないとダメだった。私が行ってたとこは窓口カウンターも運動してる場所も一緒くただったから、退会時にも運動やってる皆さま方に見られつつって感じ。その狭さもちょっと嫌だったのよね。+1
-0
-
704. 匿名 2023/02/14(火) 15:46:10
>>405
これ多分エスプレッソがどんなものか知らずに頼んで、ソロ(通常量のエスプレッソ)かドッピオ(ソロの2倍量、ダブルという意味)どちらにするか聞かれてるんだと思う。
ドッピオはスタバ以外でも使われるよ。+0
-0
-
705. 匿名 2023/02/14(火) 15:57:26
>>131
ああ美味しそ~
めちゃ行きたくなった
コロナ始まってから行ってないわ
サブウェイはこのフローチャートあるからスタバ苦手な私でもいけたし大丈夫だよ!
とにかくなんでも自分の好きなようにお願いしたら好きなようにカスタマイズできるよ
野菜たっぷり入れてっつったらそんなに入れて損しないの?てくらい入れてくれたよ食べるの一苦労するけど
1回目だけ緊張するけど好きにできるから美味しくてやみつきになるよー!
パンはハニーオーツが好き~
いろんな組み合わせ試したくて通っちゃうんだよね、でも結局好きなハニーオーツに戻るな
+0
-0
-
706. 匿名 2023/02/14(火) 16:07:42
>>358
私もタリーズの方が好き
純粋に味の好みで
+0
-0
-
707. 匿名 2023/02/14(火) 18:37:32
>>1
カスタマイズしなければ大丈夫。
でもモバイルオーダーしたら
あの呪文唱えずにカスタマイズできるよw+1
-0
-
708. 匿名 2023/02/15(水) 09:14:08
>>606
横だけど、抜く野菜が無ければ野菜そのままでって言うのもOKだし、パンはウィート、有料トッピングはこれ!野菜は増量でレタスは上限とか細かいカスタマイズもできるよ~
慣れたら余裕+1
-0
-
709. 匿名 2023/02/16(木) 08:49:58
>>144
優しいなぁ☺️+0
-0
-
710. 匿名 2023/02/20(月) 14:20:35
>>687
是非!3時間パック、6時間パック等があり、超過分は割高になるので(それでも安いんだけどね笑)3時間ちょい前の精算がオススメ。
私も初心者なので、ここで学ばせていただき、昨日はケロッグのチョコクリスピーをソフトクリームにトッピング!
自由で楽しいところだよー!
と、ずっと言いたかったけど、アク禁中でやっと言えた!笑
楽しんで来てねーヾ(๑╹◡╹)ノ"+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する