-
1. 匿名 2020/01/18(土) 09:17:19
■プロから見てもやりたくない内容
これが事実なら保証収入30万円や、想定月収の70~100万円がどのぐらいの期間続くのかもよくわからないし、プロから見てもあまりやりたくない内容のようだ。
大変そうですね…
🥩関連トピ『いきなり! ステーキ』一瀬社長が再び緊急メッセージ!! 「ワイルドステーキが硬い」とお叱りを受けてるらしいので、食べに行ってみた!girlschannel.net『いきなり! ステーキ』一瀬社長が再び緊急メッセージ!! 「ワイルドステーキが硬い」とお叱りを受けてるらしいので、食べに行ってみた! その緊急社長メッセージが最近更新されているとの噂を聞いた。実際に行ってみると、看板商品のワイルドステーキに、お叱りの...
+13
-129
-
2. 匿名 2020/01/18(土) 09:18:47
どんどん沼にはまってる気がする。+610
-3
-
3. 匿名 2020/01/18(土) 09:19:12
訳あり店舗(女性監禁中)+687
-5
-
4. 匿名 2020/01/18(土) 09:19:19
この状況で社長にはなりたくないよね…+496
-2
-
5. 匿名 2020/01/18(土) 09:19:20
怖い+183
-0
-
6. 匿名 2020/01/18(土) 09:19:24
そのうちこの社長、いきなり!逮捕とかなるかもよ+548
-4
-
7. 匿名 2020/01/18(土) 09:19:39
今のいきなりステーキで儲けられるとは思えない+410
-2
-
8. 匿名 2020/01/18(土) 09:19:50
そろそろやばいね。近所の店潰れる前に食べに行っとこ。+238
-30
-
9. 匿名 2020/01/18(土) 09:19:56
不採算店舗を押し付ける作戦か+345
-1
-
10. 匿名 2020/01/18(土) 09:19:58
もうどう足掻いてもどうしようもないと思うんだけど、+174
-2
-
11. 匿名 2020/01/18(土) 09:20:01
もう店畳めよ
ペッパーランチの会社なんか誰も利用しない+421
-5
-
12. 匿名 2020/01/18(土) 09:20:07
>>1
どんだけステージ+26
-1
-
13. 匿名 2020/01/18(土) 09:20:31
なんで一民間企業の経営不振の話がこんなにしつこくニュースになるの。
だんだん気味悪くなってきた。+343
-3
-
14. 匿名 2020/01/18(土) 09:20:59
300万円支払えって言ってんの?+230
-0
-
15. 匿名 2020/01/18(土) 09:21:00
何がしたいんだ??+25
-1
-
16. 匿名 2020/01/18(土) 09:21:34
>>1+135
-4
-
17. 匿名 2020/01/18(土) 09:21:53
スーパーのステーキ肉がだいぶ安くなってきたから、私は安い方でいいわ。+230
-0
-
18. 匿名 2020/01/18(土) 09:22:27
訳あり店舗なんて開業資金だけ取られて赤字で
次々オーナーが変わってこの社長だけがもうかるだけ
+272
-1
-
19. 匿名 2020/01/18(土) 09:22:32
ペッパーランチみたいに
事件後はすくに取り壊します
ってか?+182
-0
-
20. 匿名 2020/01/18(土) 09:22:45
いきなりブラック社長(いろんな意味で)+121
-0
-
21. 匿名 2020/01/18(土) 09:22:48
ペッパーランチ事件があったのに、いきなり経営者になれるって大丈夫なの?
+136
-0
-
22. 匿名 2020/01/18(土) 09:23:19
いきなり倒産しそうなのかな…
事業縮小しようにも、銀行から借りすぎててままならないの?
今回の大量閉店で、1か月くらい前にいきなり閉店を告げられた店長が居るらしくて気の毒で仕方ない…店長のその後の処遇はどうなるのか。+125
-1
-
23. 匿名 2020/01/18(土) 09:24:15
「訳あり店舗を運営してもらいます!!」
じゃねーよ
こんなの100パーセント潰れるじゃん+270
-0
-
24. 匿名 2020/01/18(土) 09:24:44
収入=所得 ではないからね。
収入-経費=所得だから、「想定月収の70~100万円」とは言っても所得はどれぐらいになるんだろう?
+112
-1
-
25. 匿名 2020/01/18(土) 09:25:17
経営理念見るとその会社がブラックか分かる。+118
-0
-
26. 匿名 2020/01/18(土) 09:25:35
社員の人も早く逃げたほうがいいと思う+128
-0
-
27. 匿名 2020/01/18(土) 09:26:48
+54
-7
-
28. 匿名 2020/01/18(土) 09:28:02
人生いきなり暗転になりそうで…+66
-1
-
29. 匿名 2020/01/18(土) 09:29:01
>>13
がるちゃんにも異様にこの会社憎んでる人いるよねw確かに気味が悪い+13
-26
-
30. 匿名 2020/01/18(土) 09:29:55
押し付けがましい。+35
-0
-
31. 匿名 2020/01/18(土) 09:30:51
>>25
うっさんくさい!w
夢とか幸せとか言っちゃうのテンプレなの?w
美容院でもこういうとこあるよね。
超絶ブラックか宗教みたいなのか+127
-0
-
32. 匿名 2020/01/18(土) 09:31:41
うぜW
潔く潰れろW
朝鮮会社+44
-2
-
33. 匿名 2020/01/18(土) 09:31:57
美味しい?+0
-6
-
34. 匿名 2020/01/18(土) 09:32:13
>>13
たしかに。
JALや東京電力みたいに潰れたら社会的影響が大きい企業でもないのに。+118
-1
-
35. 匿名 2020/01/18(土) 09:34:02
朝鮮人てなんで学ばないんだろうか?
まるで成長しないよね?ほんと不思議、、、+87
-2
-
36. 匿名 2020/01/18(土) 09:34:51
なんか色々と間違った方向に進んでる…周りは誰も止めないのかな+26
-0
-
37. 匿名 2020/01/18(土) 09:37:24
ネットが普及して本当によかったわ~
いきなりステーキって朝鮮人が経営してるとか知らなかったもん+147
-4
-
38. 匿名 2020/01/18(土) 09:40:02
やば!
こんなんなったら異常な搾取をされるだけだぞ…
素人がコンビニ経営みたいなものでしょ?
コンビニは立地がよければ儲かるかもだけど店員が集まらなきゃきついし
コンビニは毎日利用する人は結構いるだろうけどステーキは微妙
毎日通う人は少ない
+31
-0
-
39. 匿名 2020/01/18(土) 09:45:32
借金の埋め合わせに使うのかな。犠牲者がまた増えるんじゃ…ってかほんとに加入してる奴いるのか+18
-1
-
40. 匿名 2020/01/18(土) 09:46:27
こんな泥舟会社、億積まれても断るわ普通+45
-0
-
41. 匿名 2020/01/18(土) 09:49:36
まあ破綻するのも時間の問題だよね+21
-0
-
42. 匿名 2020/01/18(土) 09:50:04
潰れかけの店に300万出す人がどこにいるんだろう+103
-1
-
43. 匿名 2020/01/18(土) 09:50:57
なんでもかんでもいきなり、見切り発車なのに融資する銀行あるの?+20
-1
-
44. 匿名 2020/01/18(土) 09:50:58
幹部がジイさんばっかだったよね。
朝礼とかあって社員で声上げて規律を言ってて昭和だと思った。だれも意見言えなかったんじゃない?+80
-0
-
45. 匿名 2020/01/18(土) 09:52:15
いきなり倒産!+27
-0
-
46. 匿名 2020/01/18(土) 09:52:47
>>25
日本一働きたくない者でーす。
+53
-1
-
47. 匿名 2020/01/18(土) 09:53:11
逆境好きな人間かお馬鹿な人しか店長やりたがらいんじゃない?+6
-1
-
48. 匿名 2020/01/18(土) 09:54:45
店舗を増やすと言えば融資も受けやすいからね。銀行も貸し渋るほどの自電車操業だったんだろか。融資担当者も冷や汗かいてなければいいけど。+10
-0
-
49. 匿名 2020/01/18(土) 09:54:59
あんまり入ってない。スシロー、ジョリーパスタの方が入ってる。値段高いと行かない。無くなるのも寂しいけど。+7
-1
-
50. 匿名 2020/01/18(土) 09:55:58
サラダ食べ放題やってみたら?+6
-3
-
51. 匿名 2020/01/18(土) 09:56:52
数年後に世界仰天ニュースとかであの時は~って放送されそう+22
-0
-
52. 匿名 2020/01/18(土) 09:58:15
これ関連のトピでやっぱりステーキの存在を知れた事は収穫+1
-1
-
53. 匿名 2020/01/18(土) 10:02:37
『いきなりステーキって、あのペッパーランチだよ。』と聞いていたから、行きたくないなと思っている間に近くのお店が無くなりそう。
全店舗が無くなったら、いつかまた違う名前で商売するのかな。+54
-0
-
54. 匿名 2020/01/18(土) 10:05:20
日本人は高品質に慣れてるからね。半島みたいな適当な商売、サービスや品質に合わないボッタクリは通用しないよ。すぐ淘汰される。+22
-0
-
55. 匿名 2020/01/18(土) 10:06:03
最近近所にこの店出来たんだけどw+3
-0
-
56. 匿名 2020/01/18(土) 10:07:22
>>17
2000円の仙台牛ステーキ肉が割引で1000円だったけどうまかったわ( ´∀`)
美味しくてサービスいいならわかるけど真逆だしw
それなら断然スーパーで美味しいお肉買った方がいいよね+23
-0
-
57. 匿名 2020/01/18(土) 10:08:38
松屋のステーキ屋「ステーキ屋松」
ステーキ200グラム、サラダバー、スープバー付きで
税込み1000円だからね
こっち行く+48
-0
-
58. 匿名 2020/01/18(土) 10:15:32
>>17
ここのステーキよりスーパーで買ったステーキを家で焼いた方が美味しかった。
ちなみに400g800円だった。+46
-1
-
59. 匿名 2020/01/18(土) 10:21:44
>>13
いきなりステーキ自体はどうでもいいけどペッパーランチ事件が広まるなら良いかな+70
-0
-
60. 匿名 2020/01/18(土) 10:22:36
沈む泥舟なのに…+2
-0
-
61. 匿名 2020/01/18(土) 10:24:14
>>25
昔働いてたネイルサロン のオーナーみたいw
私たちと一緒に会社を作り上げていきましょう!とか
夢は大きく日本一!とか
アットホームでまるで家族のような会社です!
みたいな言葉を売り言葉にして若い私はまんまと騙された。
実際は理不尽だらけのブラック企業のパワハラオーナーでした。
ちなみに会社は倒産しましたw
オーナーの天野さん元気かな?+36
-1
-
62. 匿名 2020/01/18(土) 10:27:59
関係ないけど、なんかよく似た名前の昨日テレビで見たんだけど、名前が思い出せない!食べ放題?がある?あーー気になる😫+4
-0
-
63. 匿名 2020/01/18(土) 10:33:12
うわ~
開業のチャンス~‼
電話しよ~(>ω<)/☎
ってなるか馬鹿!!+43
-0
-
64. 匿名 2020/01/18(土) 10:34:51
やっぱりステーキに身売りした方が良いんじゃ?
看板も『いきな』を『やっぱ』に3文字変えるだけでいいし+7
-0
-
65. 匿名 2020/01/18(土) 10:38:59
露骨な金儲け主義が見え見えだからお客は引くよね
私は宮に行きます+6
-1
-
66. 匿名 2020/01/18(土) 10:41:17
負債が246億円あるし、株価は下がる一方。
一時7000円超えてた株価も、今は1000円台。+12
-1
-
67. 匿名 2020/01/18(土) 10:43:10
閉店する前に…と昨日食べてきました。
すごく美味しいと言うわけではなかったけど普通に美味しかったです。
ステーキなのに席が適当?という店の雰囲気と合ってないのかな?牛丼屋みたいな…
日本人には合わなかったのだろうか。あんな分厚い肉を定期的に食べたいと思わないのかな?力仕事の男性には良さそうだけどね。+9
-0
-
68. 匿名 2020/01/18(土) 10:43:53
>>8
駆け込みで食べておきたいほど美味しいものでもないけどね+60
-1
-
69. 匿名 2020/01/18(土) 10:47:54
こういう店を開業したいの?+30
-2
-
70. 匿名 2020/01/18(土) 10:49:27
ステーキ宮が大好き😁😋❤
いつも混んでる😃👏+3
-1
-
71. 匿名 2020/01/18(土) 10:50:50
いきなり閉店処理させられそう+10
-0
-
72. 匿名 2020/01/18(土) 10:56:17
一度も行ったことない+10
-0
-
73. 匿名 2020/01/18(土) 10:59:12
この人、時代の寵児みたいな感じで出てきて、あっという間に去っていったな。短期間で店舗数を増やしすぎたか。やはり自分で目の届く都内10店舗が限界か。チエーン店にするのなら細かいマニュアルが必要だな。+17
-0
-
74. 匿名 2020/01/18(土) 11:06:45
>>25
実現…
幸福…
どこぞの政党と絡んでないよね?+14
-1
-
75. 匿名 2020/01/18(土) 11:10:25
社長ってことはフランチャイズ契約ではないってこと?
訳あり店舗ってことは、負債をそのまま請け負うってことじゃない?
もともと訳ありの店舗で新社長になったところで、提供する品と値段はいままでとは変わらないんだから、売上げなんか見込めないだろうし、借金まみれの結末しか見えないんだけどw
+23
-0
-
76. 匿名 2020/01/18(土) 11:10:47
>>69
まさかの朝比奈みくるw
店員の方がエライ事になりそう
+8
-2
-
77. 匿名 2020/01/18(土) 11:13:47
>>8
喰うんかい!!+30
-0
-
78. 匿名 2020/01/18(土) 11:15:46
ペッパーランチの事をここで知ってから行かなくなった…
ヒレは美味しかった
でもその割に高いんだよ
行ってたとこのバイトさん達はみんな愛想良かったから、後々事件を知って複雑だわ+6
-0
-
79. 匿名 2020/01/18(土) 11:16:43
>>14
なんの罰ゲームなんだ
訳ありのクセに300万の資金免除するならまだしも
体のいいカツアゲか?+44
-0
-
80. 匿名 2020/01/18(土) 11:18:28
経営計画が短絡的で裏目に出てる。
飲食業とはいえもっと中長期的な視点を持つべきでは?+5
-0
-
81. 匿名 2020/01/18(土) 11:20:21
売上が下がってる原因って値段?味?
ほんとはペッパーランチの事件が今頃効いてきたんじゃないの?+25
-0
-
82. 匿名 2020/01/18(土) 11:21:10
>>1
こんな風に適当に素性も怪しい人を店長に採用するからペッパーランチ事件みたいなことが起こるんだよ+17
-0
-
83. 匿名 2020/01/18(土) 11:28:10
うちの近所、田舎だし大きな駐車場構えてていつも混んでるからこんなことになってるの知らなかったw+3
-1
-
84. 匿名 2020/01/18(土) 11:34:16
>>29
だってレイプ事件起こしてるグループ企業だもの。
不買するわ。+41
-1
-
85. 匿名 2020/01/18(土) 11:53:58
どお足掻いても絶望+3
-0
-
86. 匿名 2020/01/18(土) 11:58:39
>>61
気持ちも分からんでもないけど一応通報しといた。こういうのに➕つくのは分からんけど。+1
-5
-
87. 匿名 2020/01/18(土) 12:02:42
>>25+19
-0
-
88. 匿名 2020/01/18(土) 12:03:30
>>84
レイプ事件起こしてて拒否したら生活大変じゃない?
慶応とか早稲田には子供進学させられないね+1
-6
-
89. 匿名 2020/01/18(土) 12:08:21
>>7
切り売りしてやばくなったら切るんだろ。みえみえ
負債を切り売りしてるようにしか見えない。+9
-0
-
90. 匿名 2020/01/18(土) 12:23:05
昔、田舎の地元では有名なドラックストアの奥さんが言っていた。店舗を増やすしかないということは、銀行からの融資目的だったんだね。結局マツキヨに買収された。+11
-0
-
91. 匿名 2020/01/18(土) 12:35:58
もう負の連鎖に陥っていますよね。
今更その連鎖を断ち切るのは難しいような気がする・・・。+10
-0
-
92. 匿名 2020/01/18(土) 12:37:38
>>87
どうした日清、いいこと言うけど、アオハルCM気持ち悪いから社長に直訴したいんだけど+43
-0
-
93. 匿名 2020/01/18(土) 12:42:08
新しいマルチ商法かよw+0
-1
-
94. 匿名 2020/01/18(土) 12:52:34
>>84
この社長がやった訳じゃないのに気の毒+2
-9
-
95. 匿名 2020/01/18(土) 13:24:41
>>94+1
-16
-
96. 匿名 2020/01/18(土) 14:05:56
>>95
不祥事ってレイプのこと?
え?何言ってんの?
そんな私はブロンコビリー派+18
-0
-
97. 匿名 2020/01/18(土) 14:19:30
>>1
なんだ。いきなり。
+0
-0
-
98. 匿名 2020/01/18(土) 14:45:43
>>13
ペッパーランチ従業員が女性客を拉致監禁レイプした事件も、当時ほとんど報道されなかったらしいね
本当に不気味な会社だよ+50
-1
-
99. 匿名 2020/01/18(土) 15:19:54
従業員だった人たちの口コミざっくり読んだだけでもめちゃくちゃブラックなんだけど。パワハラ、タイムカード改竄、休みなし、人手不足だからすぐに店長になれるとか。こう言うブラック企業で食事なんかしたくないし、潰れた方が日本は良くなると思う。+5
-0
-
100. 匿名 2020/01/18(土) 15:48:28
下手に店の数を増やさなければ、生き残れていたかも…
なんかもう見ていて痛々しい+4
-0
-
101. 匿名 2020/01/18(土) 15:57:20
70~100万ってありえない。一生懸命勉強してキャリア積んできた人の月収じゃん。
そんなんだったら皆やるだろ。+6
-0
-
102. 匿名 2020/01/18(土) 16:17:52
>>1
いきなりブラック社長誕生システム。+7
-0
-
103. 匿名 2020/01/18(土) 20:24:07
ハレの日とかてるみくらぶみたいな事しないだろうか…+6
-0
-
104. 匿名 2020/01/18(土) 20:28:04
>>89
経営学かじったことある人ならすぐわかるね。
社長として独立店舗で経営させる
↓
仕入れ発注先は本元のいきなりステーキ
(※本元のいきなりステーキは仕入れをしてもらうだけで売上になる)
↓
もともと訳あり店舗なので、簡単に集客は増えず毎月赤字。
↓
30万の給料保証があっても、負債額の方が多くなっていくので、実質は給料が貰えないからくり。
人件費が多ければ尚更。
↓
負債が膨らみ債務超過に陥り店舗が潰れる。
↓
債務者は勿論、独立した社長に係る。
↓
開業資金の300万を返金してもらったとしても
負債額が上まってるから、すでに火の車。
(※本元のいきなりステーキは売掛金で儲かってきたから痛手はなし)
コンビニのフランチャイズ経営よりも過酷だし、悪質というわけ。
+22
-0
-
105. 匿名 2020/01/18(土) 20:31:49
むしろ社長になりたいが為にここに加担する人は自業自得だと思う。+2
-0
-
106. 匿名 2020/01/18(土) 21:25:17
>>104
被害者がでませんように。+2
-0
-
107. 匿名 2020/01/18(土) 22:08:48
>>35
反省しないから…
自分悪くない!悪いのは周り!
そうした理論だから成長しない+6
-0
-
108. 匿名 2020/01/18(土) 22:09:39
こんなことやらせるクソ会社だからとっとと潰れろ+9
-0
-
109. 匿名 2020/01/19(日) 00:10:45
潰れそうな火の車のオーナーなんて誰がなりたいのか?
借金負わされるだけ+4
-0
-
110. 匿名 2020/01/19(日) 00:43:15
近所に2〜3年前にできて店の看板からして胡散臭いから1度も入った事ない。客もあまり入って居なくていつもガラガラ。潰れるのも時間の問題だね。
本当だかどうかは真相は分からないけどここの店、オープンの時にはサクラ使って行列を作るみたいだね。+0
-1
-
111. 匿名 2020/01/19(日) 01:39:57
>>108
なにこの社長、クズすぎ。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
経営不振による社長のお願いの張り紙など、最近はネガティブな話題が続く『いきなり!ステーキ』が、またネット上で話題を呼んでいる。それは、300万円を開業資金として、いきなりステーキの訳あり店舗の経営者になる『いきなり社長システム』の張り紙があると、Twitterで物議を醸しているのだ。