ガールズちゃんねる

貯金いくら貯まったら仕事辞める?

125コメント2023/03/04(土) 06:51

  • 1. 匿名 2023/02/12(日) 00:09:26 

    年齢や家族構成にもよると思いますが
    私は1億貯まったらとりあえず辞めてのんびりしたいな。

    +174

    -14

  • 2. 匿名 2023/02/12(日) 00:09:50 

    一億円

    +109

    -9

  • 3. 匿名 2023/02/12(日) 00:10:04 

    目標金額貯まる見通しがない

    +139

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/12(日) 00:10:04 

    貯金いくら貯まったら仕事辞める?

    +107

    -7

  • 5. 匿名 2023/02/12(日) 00:10:20 

    6000万

    +9

    -19

  • 6. 匿名 2023/02/12(日) 00:10:32 

    1億

    +28

    -4

  • 7. 匿名 2023/02/12(日) 00:10:49 

    2000万

    +8

    -23

  • 8. 匿名 2023/02/12(日) 00:10:53 

    におくよんせんまんJAPAN❗️

    +34

    -3

  • 9. 匿名 2023/02/12(日) 00:11:22 

    辞めない
    今の仕事好きだし
    可能な限り働くと思う

    +50

    -27

  • 10. 匿名 2023/02/12(日) 00:11:30 

    3億
    まあ無理だけどね!

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/12(日) 00:11:42 

    1億なんて宝くじ当たらない限りは無理だなぁ…涙

    +150

    -4

  • 12. 匿名 2023/02/12(日) 00:12:16 

    >>4
    今これがスッと出てくるのはすごい

    +66

    -2

  • 13. 匿名 2023/02/12(日) 00:12:28 

    一億円を株に突っ込んで配当で生きたら年収400万くらいか

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/12(日) 00:12:32 

    1億と言いたいけど、たとえ貯まったとしても不安で続けてそう

    +103

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/12(日) 00:13:41 

     
    貯金いくら貯まったら仕事辞める?

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/12(日) 00:13:57 

    年間500万ずつ貯めれば20年後には1億か〜
    無理だな笑

    +146

    -3

  • 17. 匿名 2023/02/12(日) 00:14:06 

    1億なんか夢のような数字だけど、辞めるとなると1億位はたしかに欲しいよね

    +78

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/12(日) 00:14:12 

    宝くじで10億当たったら仕事辞めたい!って思ってたけど、自分の身体の健康や生活リズムのためにも続けた方がいいかな…ってアラフォーになってから考えが変わった
    決まった時間に起きて出かけて帰宅して…って大切よね

    +120

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/12(日) 00:14:14 

    来週のロト6当てます❗️
    キャリーオーバー8億なんで

    +56

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/12(日) 00:14:40 

    子供が巣立ったら5千万あればいけるか
    まだまだお金がかかるから、宝くじで5億円以上当たらないと安心してやめられない

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2023/02/12(日) 00:14:45 

    億あれば辞められるけど、辞めて肩書きが無職になったら部屋借りたりローン組んだりが難しくなりそうだしそれはそれで困るだろうな

    +59

    -2

  • 22. 匿名 2023/02/12(日) 00:14:56 

    1000万貯めたら辞めるを繰り返してる
    独り身だからできることだけどね

    +22

    -6

  • 23. 匿名 2023/02/12(日) 00:15:04 

    インフレ中だからいくらでも安心できない。

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/12(日) 00:15:18 

    >>16
    もう少しじゃん

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/12(日) 00:15:56 

    3億たまらないと無理だな
    まぁ宝くじレベルの金額当たらない限りは働いてるわ

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/12(日) 00:16:16 

    貯金はいくらあっても不安だわ
    毎月入ってくる不労所得が納得いく額になったら仕事辞めるかな

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2023/02/12(日) 00:17:13 

    >>18
    そうだよ
    お金はいくらあっても困らないし、やっぱり健康でいれる限りは働く事は良い事だと思う
    失業保険貰うために一時期専業みたいなことしてたけど、友達もいないし、ずっと家にいるのが逆に精神的に良くないなって思った

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2023/02/12(日) 00:17:40 

    1億くらい貯金あって
    パートを週2の3時間くらいしたい

    +96

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/12(日) 00:18:08 

    >>1
    貯金1000万あります。
    100万FXに投資して、扶養内パートで月8万
    貯金が5000万になったらパート辞めてFXでちょびちょび稼ぎます。

    +15

    -6

  • 30. 匿名 2023/02/12(日) 00:18:56 

    1億貯まっても完全にはやめないなあ。社保と厚生年金ほしい。

    +39

    -2

  • 31. 匿名 2023/02/12(日) 00:19:28 

    老後の資金としてよく言われる2000万円が貯まったら辞めてもいいのではと思ってる。
    でもこれって持ち家があった上で必要な貯金なのよね、多分…

    +59

    -6

  • 32. 匿名 2023/02/12(日) 00:20:11 

    4人家族、共働き。
    2億貯まったら私も辞めたい。
    たまらないので辞めれないー。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/12(日) 00:20:20 

    1億円…でも年齢にもよるかも…
    だけど不労所得とかで生きれそうだからやっぱり1億円あったら辞めるわ

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2023/02/12(日) 00:21:21 

    >>4
    そうそう
    それくらい貯まったら辞めるわ…
    って何千年かかんねん!

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/12(日) 00:21:41 

    >>1
    1億あってもね、何十年後のお金の価値が同じかわからないから。

    +49

    -3

  • 36. 匿名 2023/02/12(日) 00:23:37 

    >>17
    とりあえず今の仕事辞めたいっていうだけなら、とりあえず最低限、数十万あれば1〜2ヶ月は持つしその間に転職活動はできるけど、今後一切労働そのものをしない前提ではなかなか辞められないな

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/12(日) 00:24:14 

    >>35
    プッ

    +2

    -11

  • 38. 匿名 2023/02/12(日) 00:24:44 

    貯まらなくても辞めたいわ

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/12(日) 00:25:04 

    >>1
    最低でも3億欲しいよ。1億ぽっちじゃ何も遊べないよ

    +59

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/12(日) 00:27:37 

    >>29
    足りなくて不安じゃないですか?
    旦那さんが稼ぐ人ですか?

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/12(日) 00:28:37 

    >>37
    横だけど、笑えなくなるかもしれないよね
    来年が怖いわ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/12(日) 00:29:18 

    1億貯まっても辞めない。
    普通に考えて1億じゃ足りないし。

    +13

    -5

  • 43. 匿名 2023/02/12(日) 00:30:03 

    >>22
    2千万貯めたら今の職場辞めてもう少し楽な所に転職したい。今の職場じゃ定年まで体力続かない

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/12(日) 00:31:06 

    辞めない
    体動く限り働く

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/02/12(日) 00:32:34 

    辞めません
    仕事が好き

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2023/02/12(日) 00:33:15 

    >>40
    旦那さんは稼ぐ人です

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2023/02/12(日) 00:33:39 

    パートに切り替えるわ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/12(日) 00:36:44 

    10億あれば安心。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/02/12(日) 00:36:49 

    >>1
    私は貯金額が増えると楽しくなってくるので1億貯めたら楽しく働き続けると思う。

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/12(日) 00:37:54 

    53才持ち家ローン完済なので5,000万貯まったら引退してもいい気がする

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2023/02/12(日) 00:41:06 

    親の家相続できてそこに将来住めるなら6,000マンくらい貯めたらゆっくり単発で働くの選ぶかな

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/12(日) 00:42:57 

    ここ5年、何とか年で実質1億円強稼げてるが
    55%は税金で消えてるから、何か微妙な気分になる
    奥さんとの生活費は別にして、毎年1,000万円ずつ新規銀行に定期預金入れたり、貸金庫入れるのが結構面倒
    定期1,000万円で、色々な銀行に振り分けたとして
    25億円あれば税抜きの年間利子トータルが、600万円超えると思ってる
    なので、トータルで25〜30億円目指してるけど
    無理っぽい

    +3

    -9

  • 53. 匿名 2023/02/12(日) 00:44:34 

    >>14
    50代ならそのまま行けると思うけど
    20代じゃあ一生は持たない気がする

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/12(日) 00:45:22 

    >>1
    1億貯まる気がしないw
    はあ…ずっと辞められないな

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/12(日) 00:45:55 

    >>52
    それは良いんですがあなた男?退場!

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/12(日) 00:48:15 

    >>1
    一億ためたらいつ辞めてもいいしって精神になるからかなり気楽に適当に働くと思う。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/12(日) 00:48:17 

    若い人に譲って仕事辞めたら良いんだよ。でも人手不足でそれも難しい世の中だよね。人手足りないから売上も伸びないし。店員少ないと諦めて帰るお客さんも多いから。例えば服屋でもスーパーでもレジ混んで長い列だと買わずに帰る客が居る。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/12(日) 00:49:05 

    >>1
    1億あるけど全然のんびりなんてできないよ

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/12(日) 00:51:48 

    正直、億あったとしても、稼がず減る一方で生活していく、というのはかなり精神的にキツイよ。
    それが100億なら話は別だけど。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/12(日) 00:53:08 

    >>58
    どうして?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/12(日) 00:55:02 

    完全な隠居生活は無理だけど、しばらくゆっくりするだけなら500万貯まった時にやめて3年海外行った(ワーホリと留学)

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/12(日) 00:58:31 

    >>60
    1億しかないのにのんびり暮らしたら30年ぐらいで底をつく

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/12(日) 01:04:56 

    >>62
    べつによくない?
    あの世に大金は持って行けないよ

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/12(日) 01:06:02 

    >>63
    31年目に困るじゃん

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/12(日) 01:06:56 

    >>18
    少しのストレスって大事なんだってよ。
    認知症になるのは、専業主婦が多いらしいから。

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2023/02/12(日) 01:07:10 

    >>1
    1億だったら1人で地方都市住まいだったらありかな?
    今1億1,000万で運用してて年間450万配当あるけど、都会じゃそれだけで暮らせないので普通に働いて、生活のたしにする程度です。

    私は専業主婦です。
    元本に手をつけたらなくなるだけなので、うちは使わない予定。

    うちは子供いてこれから中学生だから2億でもサイドファイヤーくらいが関の山かな。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2023/02/12(日) 01:08:57 

    21一人暮らし 3000万
    持病持ちで体弱いし多分30まで生きられないから

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/12(日) 01:09:48 

    >>66
    なんの運用してるんですか?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/12(日) 01:27:40 

    5千万。一生仕事しないなら三億

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/12(日) 01:38:11 

    >>16
    現在それを実行中
    テレワークで実家住み
    親にお金いらないと言われてるので
    630万の給料全額貯金してる
    入社8年目
    まだまだだけど、結婚しないで1億貯めたいw


    +43

    -7

  • 71. 匿名 2023/02/12(日) 01:38:36 

    >>55

    説明不足でした すみません
    パートナーと言った方が良かったのか
    百合系です

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/12(日) 01:39:42 

    >>66
    すごい!!
    増配があればさらにあがりますよね。
    私は300万くらいの運用で年間12万くらいしか配当金無い😂

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/12(日) 01:41:00 

    40才独身だけど2億かな
    現在〜老後までで1億、もう1億円を老後に使う予定で
    それだけあれば今の仕事は絶対辞める

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/12(日) 01:41:48 

    >>14
    仕事は簡単なパートとかに切り替えて人生謳歌したい

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/12(日) 01:50:26 

    >>52
    も~好きにせ~や
    嘘っぽいけどな

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/12(日) 02:51:28 

    >>21
    億あるのにローン組むの?w
    1億あるなら生活に困らない地方都市の単身向けマンション買っちゃうけどな、中古で良いから

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/12(日) 02:58:29 

    3億

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/12(日) 03:03:15 

    軍資金700万で
    fxで毎月15~20万稼いでます
    独り暮らしなので特に不便はありません

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2023/02/12(日) 03:28:33 

    絶対貯まらないけど三億かな。けど質素な暮らしはしたくないから、そうなると三億でも死ぬまではキツい気がする…となると途中パートしないとなw

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/12(日) 04:01:10 

    アラフィフ独身3姉妹で持ち家ローン完済してて老母との大人4人家族なので4人全員それぞれ3000万ずつ貯まれば完全リタイア出来る。
    まだ目標の半分しか貯まっていないけど。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/12(日) 06:28:25 

    >>62
    人生100年は長い
    1億じゃ確かに豪遊はできないね
    100歳までの後半30年間は働きたくても仕事なさそうだし

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/12(日) 06:43:48 

    >>30
    生保レディにこれ言われた
    細々とでも厚生年金のために定年まで頑張りたい
    でも3億当たったら好きな仕事に変えたい

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/12(日) 06:46:01 

    >>76
    1億あっても働いていたらローンは組む人が多いんじゃないかな。
    控除終わったら返す

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/12(日) 06:47:16 

    >>2
    1億なら貯められそうじゃない?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/02/12(日) 06:49:53 

    1億
    そしてバイトするかも〜

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/12(日) 06:58:50 

    自分の仕事なら、自分の貯金5,000万かな。
    夫の仕事は3億くらいはないとやめさせない

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/02/12(日) 07:54:14 

    リアルで親からの遺産相続なしで億貯めてる人なんて滅多にいない
    日本の平均給与見てたら絶対無理なのは明らか

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/12(日) 07:54:39 

    >>63
    あなたがもうお婆さんならそのとおりですが…
    さすがに普通に生きたら三十年後にまだ寿命残ってるであろう歳の人は不安でしょ、金が底ついたら潔く腹でも切れってのか

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/12(日) 08:03:10 

    >>62
    1ヶ月28万で約30年だもんね。
    2億は欲しいけど、家買ったりするとしたら3億必要。
    それでもやっぱり働くわ。お金があることで気持ちの余裕ができて、働くのも健康のためだと思って気楽にね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/12(日) 08:03:46 

    3億ほしいけど当たったら運命すら疑ってしまう。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/12(日) 08:18:09 

    結局ゴールが分からないからなあ
    80歳まで生きる想定なのか一応100歳まで可能性を考えておくのかで大きく違う

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/12(日) 08:20:46 

    >>1
    子ども3人、アラフォー夫婦。
    共働きをあと5年続けられたら貯金や株、保険で1億貯まる見込み(住宅ローンは別にあるけど)。
    そしたら少し仕事のペースを落とすつもり。とりあえず仕事辞めても大丈夫って精神的には楽になるかなぁ。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/12(日) 08:22:54 

    >>31
    老後までの生活資金はどうするの!?

    家があってもメンテナンスで結構な費用いるから2000万なんてすぐなくなっちゃうよ。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/12(日) 08:24:06 

    今の仕事のまま 定年まで働いて稼げる額が貯まったから もう仕事辞めたい 

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/12(日) 08:29:03 

    >>35
    それ、不安。
    持ってるお金が半分になったら…と考えると
    子供にお金かからなくなった今なら、10億あれば働くのはやめるかな。
    あとは贅沢せずに、でも不自由ない程度にくらす。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/12(日) 08:32:56 

    >>16
    実行中 
    8500万貯まりました。あと3年頑張るよ!

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/12(日) 08:36:07 

    >>1
    共働きだから1億貯まったら私は辞めるかも。
    旦那はどうせ働くだろうし。
    夫婦どっちもやめるとしたら3億くらいかも、絶対定年まで貯まらないけど…

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/12(日) 08:44:42 

    貯金なら3億かな
    小さい子が二人いるので

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/12(日) 08:45:11 

    >>18
    でも正直そこまで責任の重くないパートくらいにしたい

    9時〜15時勤務くらいの

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/12(日) 08:46:51 

    >>31
    老後2000万問題さ、そんな貯められるわけないだろ!わかってない!って国民は怒ってる
    ってメディアが取り上げてたけど
    いやさすがに2000万はいるやろと思った

    特に国民年金のみ持ち家なしの人、どう考えても必要

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/12(日) 08:48:35 

    貯まる見込み全くないので
    働き続けるよほんとww
    宝くじでも当たるといいけどさ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/12(日) 08:50:50 

    >>30
    わかる
    厚生年金あるとないじゃ
    老後の安心感全然違うもん

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/12(日) 08:53:18 

    1億と思ってたけどもう仕事が嫌すぎるので辞める
    投資や保険もあるのでだいたいになるけど今8000万くらい
    辞めたら月10万くらいの仕事するか勉強しようと思ってる

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/12(日) 08:53:26 

    月20万の不労所得マシーンが完成したら辞めたい。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/12(日) 09:12:54 

    >>93
    年金が月50万くらいあるのかも

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/12(日) 09:27:36 

    買いもしない宝くじが当たったら何を買うという妄想をよくする。でも住宅ローンの残り一括支払いと旅行と家電の買い替えと貯金くらいしか思い浮かばない。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/12(日) 09:27:49 

    >>1
    仕事辞めたくてちょうどそれ考えてました!
    1億円あれば辞めれるけど、今の給料だけでは貯めれない。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/12(日) 09:28:23 

    >>52
    嘘くさw

    一億あれば株の配当で数百万入るし。定期預金の利息てw

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/12(日) 10:03:12 

    >>5
    年齢によっては行けそう
    ただし年金有りで

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/12(日) 11:05:54 

    一億あったらあとはアルバイトとかで気楽に細々働いて過ごしたいなぁ

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/12(日) 11:59:19 

    >>18
    そうなのよ。
    やっぱり社会的活動は必要だと思う。
    朝起きて、人間関係構築・労働&納税して、心地よく疲労を感じつつ、たまに週末パーッと気分転換ね。

    毎日が休日ってメリハリがない。
    でも憧れる

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2023/02/12(日) 12:05:47 

    >>14
    身体動かした方がいいよね。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2023/02/12(日) 16:23:36 

    >>76
    億あっても、住宅ローン組んで現金残して
    投資に廻した方が良くない?
    住宅ローンの利子より、株の利回りの方が上回るし控除も受けられるし。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/12(日) 17:53:18 

    このご時世いくら溜まってもやめないだろうな。
    でもお金は大金でも一生は食えないと思うし。
    ただ同じような仕事でもう少し残業やハードじゃない仕事に転職はするかもしれない(笑)
    今がかなりハードだから(笑)

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/12(日) 18:06:02 

    7億

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/12(日) 19:03:46 

    家を建ててもまだ9000万円位残り、仕事してない。
    独り暮らしだから、何か予定入れないとボケるような気がする…
    昔はジムに毎日通うからいいかと思っていたけど、身体が悲鳴をあげてきたので週4日が限度。
    出掛けるとお金掛かるし、でも早死にしたらお金残るし、そうなると働くのはバカらしいし、その思想がぐるぐる…
    とにかく、大病だけは避けたい。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/12(日) 19:15:59 

    貯まらないだろうけど1億。独身アラフォー。会社は辞めるが日雇い派遣とかで緩く働き、猫を飼ってのんびりしたい。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/12(日) 23:08:19 

    1億貯まったら週3のパートになりたい
    お金の為だけに好きでもない仕事でフルタイム正社員疲れた

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/13(月) 00:56:45 

    >>99
    いくら貯まったらパートにしますか?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/13(月) 13:20:24 

    >>13
    そうね子供が2人いるから3億あったらセミリタイアしたいな
    2億突っ込んで配当800万で慎ましく暮らして、1億は予備で残して、好きな仕事をたまに引き受けてって感じで生きたい

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/14(火) 20:35:30 

    >>1
    1億あるけど、子供が小さいし、定年までは働くよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/19(日) 23:14:41 

    >>87
    遺産なし投資なし預金のみで貯めたよ
    属性は地方の中小企業会社員で転職経験無し
    家は田舎の中古のボロ家だけど一応持ち家
    1億に到達するまで26年かかった

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/26(日) 09:59:55 

    いくら溜まっても働き続けたいと思うような仕事につきたいな…
    お金あるのと、人の役に立つとか社会と繋がるのは別の話だし

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/03/03(金) 12:31:52 

    リアルに5億

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/03/04(土) 06:51:21 

    >>9
    そう言うこと聞いてないんだよね。
    マジ無価値。なのに1人で前向き。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード