-
1. 匿名 2023/02/11(土) 16:59:30
トピタイのままですが、
夜勤や夜型生活は体調やメンタルに悪影響だった経験や
経験談を聞いたことがありますか?
夜勤のみでいつも寝る時間・起きる時間が固定されていても、心身に不調が出るのでしょうか?+41
-4
-
2. 匿名 2023/02/11(土) 17:00:15
+87
-3
-
3. 匿名 2023/02/11(土) 17:00:18
全くない+30
-17
-
4. 匿名 2023/02/11(土) 17:00:52
工場で働いてた時夜勤やってたけど
帰ってきてから全然眠れなくて寝不足のまま仕事続けてたら貧血なってぶっ倒れたよ+132
-5
-
5. 匿名 2023/02/11(土) 17:01:03
なんか太った+92
-4
-
6. 匿名 2023/02/11(土) 17:01:10
自分の体が夜型にあってれば問題ない
夜型か朝型かは遺伝子の違いなので+155
-5
-
7. 匿名 2023/02/11(土) 17:01:18
睡眠障害にならないのかな。+6
-1
-
8. 匿名 2023/02/11(土) 17:01:19
夏は楽しかったけど冬場はつらかった。+38
-1
-
9. 匿名 2023/02/11(土) 17:01:57
20代30代と夜勤の生活してたけど私は大丈夫です。不調などありませんでした+49
-1
-
10. 匿名 2023/02/11(土) 17:02:14
障害者施設で8年夜勤やってました。
風邪を引きやすい。
一睡も出来ないからずっと緊張状態だし精神的にも疲れる。
早番、遅番、日勤もあって不規則すぎた。+105
-2
-
11. 匿名 2023/02/11(土) 17:02:31
夜型はキツい
本来なら寝てる時間に動いてるんだもん
日中寝られないし案外
+53
-5
-
12. 匿名 2023/02/11(土) 17:03:23
ホルモンバランス崩れた。+60
-3
-
13. 匿名 2023/02/11(土) 17:03:27
ここ10年以上完全な夜型だけど、特にないです
寝るの朝方起きるのお昼です
朝から出かける用事があるときはさすがにしんどいけど+90
-1
-
14. 匿名 2023/02/11(土) 17:03:55
日光に浴びる量が減るから人により度合いは違えど鬱傾向になるんじゃないかな?
+76
-6
-
15. 匿名 2023/02/11(土) 17:04:13
若い頃は平気でもアラフォーになったらつらそう。+40
-4
-
16. 匿名 2023/02/11(土) 17:04:19
適度に日光を浴びる事はとても大事なんだよね+61
-2
-
17. 匿名 2023/02/11(土) 17:04:24
日光を浴びるって大切なんだと思う
髪の毛、爪、肌のあちこちに不具合が出て、夜間の仕事やめたら治った
+62
-2
-
18. 匿名 2023/02/11(土) 17:05:16
20年近く夜勤してるから体調不良が夜勤によるものなのか加齢によるものなのかわからなくなる
イライラしてるのも元々の性格なのかも(笑)+22
-1
-
19. 匿名 2023/02/11(土) 17:06:03
当直明けは頭痛になる
絶対健康に良くない+25
-2
-
20. 匿名 2023/02/11(土) 17:06:22
体力あるうちは大丈夫かなあ…?
でも更年期みたいな感じになるまで続けちゃって
たいした金額でもなかったのにさ
そのツケで今検診必ず引っかかる体になったのと燃え尽き症候群みたくヤル気がおきない状態
+40
-2
-
21. 匿名 2023/02/11(土) 17:06:46
めちゃくちゃ合ってるからなんの不調も無い+21
-1
-
22. 匿名 2023/02/11(土) 17:07:24
>>8
わかる+5
-1
-
23. 匿名 2023/02/11(土) 17:07:37
夜勤専属とか、夜型で仕事を夜間にやってる人って
友達とかと昼間から会う時つらくないの?
たとえば、ディズニーに行くことになったら、変な時間に眠気きそうだなと思って+19
-4
-
24. 匿名 2023/02/11(土) 17:08:13
>>23
私はなる体力ないから+5
-1
-
25. 匿名 2023/02/11(土) 17:09:01
20代のとき1年間夜勤の仕事してた。朝寝る生活に慣れたけど、ホルモンバランス崩れたのか生理が来なくなって婦人科に通うことになって以來辞めた+15
-2
-
26. 匿名 2023/02/11(土) 17:10:16
>>6
朝方か夜型は生まれついて決まっているけど、生まれつき夜型体質の人は朝方体質の人に比べて鬱になりやすいって研究結果は出てるみたいよ+52
-3
-
27. 匿名 2023/02/11(土) 17:11:34
>>5
太る人と痩せる人がいるね
痩せる人は食べずに疲れて寝ちゃうのかな+25
-1
-
28. 匿名 2023/02/11(土) 17:13:26
人間は夜寝るようにできてるんだよ
昼間は太陽浴びないと
鬱って言うか後ろ向きな思想にはなったなあ+11
-7
-
29. 匿名 2023/02/11(土) 17:14:14
白髪出てくるのが早かった
夜勤だけのせいじゃないだろうけど+8
-3
-
30. 匿名 2023/02/11(土) 17:15:52
アラフィフで夜勤だけでやってる
面倒な人間関係が少ない
暇な時間もあるから割と仕事中も寝れる
車の渋滞に巻き込まれない、朝ゆっくり
で、ストレスは前の仕事より減ったわ
身体のことを考えたらずっとやる仕事では無いと思ってるけど+47
-2
-
31. 匿名 2023/02/11(土) 17:16:17
夜勤は乳癌の発症リスクが高まるよ。+14
-7
-
32. 匿名 2023/02/11(土) 17:16:51
年齢的な事もあると思うけど、今思えば夜型の時はなんか少し病んでた気がする。+5
-3
-
33. 匿名 2023/02/11(土) 17:17:15
>>1
ずっと夜勤ならリズムが狂わないから特に問題なかった。夜勤があったりなかったり、不規則だとダメだったよ。+40
-1
-
34. 匿名 2023/02/11(土) 17:17:48
>>23
夜勤明けはとにかくゆっくりして早めに寝たりするかな
休みの日は全力で遊ぶ!+6
-2
-
35. 匿名 2023/02/11(土) 17:19:30
約15年夜の仕事ばかりで夜型だったけど昼の仕事に変えてからはメンヘラ気味だったのにメンタルの調子が良い。やっぱり規則正し生活は大事。+5
-5
-
36. 匿名 2023/02/11(土) 17:19:33
寿命縮める+9
-6
-
37. 匿名 2023/02/11(土) 17:19:59
>>15
まさにそう。
更年期なんてまだまだと思って
いいかげんな生活リズムで
忙しく仕事してたら、ガタッと
崩れた。
それまで寝つきが悪くて悩んだこと
なかったのに、不眠になりうつ状態に。
歳をとったら若い時と同じようには
いかないし、それまでのツケがまわってくる+18
-2
-
38. 匿名 2023/02/11(土) 17:21:12
>>5
食べないと日中寝れなくて太った+4
-4
-
39. 匿名 2023/02/11(土) 17:21:55
>>8
同意+3
-0
-
40. 匿名 2023/02/11(土) 17:22:17
自分の健康を売ったぶんが深夜手当や交代勤務手当なんだよ+34
-4
-
41. 匿名 2023/02/11(土) 17:27:34
>>6
遺伝子検査ってなんでも分かるんだね+7
-4
-
42. 匿名 2023/02/11(土) 17:30:31
>>1
朝に寝て夕方に起きるけど、私的には問題ない。慣れだと思うけど、合わない人は合わないよね。体質だろうから。+13
-2
-
43. 匿名 2023/02/11(土) 17:31:04
>>6
しかも、朝型と夜型は努力や習慣で変わるもんじゃないらしいね。
夜型の人が無理して朝型にする方が支障出るみたい。
うまれつき朝型にも夜型にも適応できる人もいるみたいだけど、そういう人には夜型の人の苦しみは分からないみたい。+56
-1
-
44. 匿名 2023/02/11(土) 17:32:08
>>23
ジャニオタだったら友人は体力あって夜勤明けそのままライブ行ったりしてるよーグッズにも並ぶし+7
-2
-
45. 匿名 2023/02/11(土) 17:33:03
>>1
自分は朝型人間だったので夜勤で精神やられた。
高い賃金に惑わされちゃダメだなって思ったよ+9
-2
-
46. 匿名 2023/02/11(土) 17:39:11
>>5
一番太る時間帯に食事休憩あるもんね+7
-3
-
47. 匿名 2023/02/11(土) 17:40:18
朝型にしたほうが絶対に良いよ+5
-8
-
48. 匿名 2023/02/11(土) 17:42:37
>>1
夜勤専属だと健康診断を半年に一度しないといけないと国が決めてるから、大分ダメージ大きいと思う。建設関係のゼネコンなんかだと自社社員に2年以上は夜勤専属はさせないという話を聞いた+30
-2
-
49. 匿名 2023/02/11(土) 17:43:35
>>43
遺伝子が朝型か夜型かテストみたいなのやったけど、完全なる夜型だった。
まぁテストもしなくて分かってたけどw
でも夜型って朝型に比べて全然メリットないなと思う。
一般的な9-17時に働いてるような人には。
学生時代もそうだけど。+49
-2
-
50. 匿名 2023/02/11(土) 17:45:53
体中の痛み、こり、風邪、イライラ
若者にとっては充分すぎる体調不良ばかりだった。
夜勤やめてからは風邪はほとんどひいてない。+8
-3
-
51. 匿名 2023/02/11(土) 17:49:30
>>1
一週間ごとに日勤夜勤繰り返す生活で全般性不安障害発症→パニック障害再発
今は体質改善でかなりマシになりましたが 夜勤体に合わない人は本当にやめた方がいい
誤魔化しながら働いてます+11
-4
-
52. 匿名 2023/02/11(土) 17:52:37
>>1
夜型だから9:00スタートの昼職がしんど過ぎて病んで、夜職してた時の方は心穏やかでした。
夜職向いてなくてすぐ辞めましたが…+20
-1
-
53. 匿名 2023/02/11(土) 17:53:56
私も夜勤勤務があるけど家の近くに郵便局があって日中うるさくて眠れない。+6
-3
-
54. 匿名 2023/02/11(土) 17:54:33
>>31
メラトニンの減少が原因なら メラトニンサプリ飲んでる夜勤従事者の私はリスクが少なくなるという事かな?+1
-2
-
55. 匿名 2023/02/11(土) 17:54:57
彼氏が元夜勤だったけど
夜勤明けに
一旦荷物置いて帰宅したら
いつ家行くかLINEするねって
連絡してきたから待ってたけど
結局寝落ちされて来なかった+4
-4
-
56. 匿名 2023/02/11(土) 17:55:39
夜勤ありの仕事してます。夜型だけど夜勤はマジでしんどいしやりたくない
好きなことしてる分にはいくらでも元気に起きてられるのに+10
-4
-
57. 匿名 2023/02/11(土) 18:00:25
20代、30代前半は全然夜勤専従しても元気だったな。むしろ、シフト的に休みが増えてラッキーとか思ってた。
でも30後半になってからの夜勤専従は心身ともにがたがた、病院行く頻度も増えた。+9
-3
-
58. 匿名 2023/02/11(土) 18:02:39
>>1
昔夜勤専門で働いてたけど辞めて普通の昼間の生活に戻すのが大変だったw+8
-2
-
59. 匿名 2023/02/11(土) 18:05:09
>>26
それは自分のバイオリズムに逆らって朝型に矯正しがちだからでは?
夜型人間が全員夜勤のある職種や自由業に就けるかっていったらそうでもないし+23
-5
-
60. 匿名 2023/02/11(土) 18:05:25
夜型なはずだったんだけど、昼夜逆転の生活で色黒が色白になるくらい日光浴びてなかったからそりゃメンタルやられた。
仕事は楽しかったし給料も良かったから、泣く泣くやめた。
+6
-2
-
61. 匿名 2023/02/11(土) 18:07:33
夜勤専従なら問題ない
日勤と交互はルーティンも作れないし頭も体も休めなくて本気で病む+17
-3
-
62. 匿名 2023/02/11(土) 18:09:02
夜勤ありの生活を10年以上続けてたら自律神経がおかしくなったよ
動悸息切れ、寝付きが悪い、リラックスが上手く出来なくなった
仕事やめてだいぶ経つけどまだ時々おかしくなる+9
-4
-
63. 匿名 2023/02/11(土) 18:11:16
むかーしの話ですが。深夜に工場で働き その足で学校に行き 睡眠時間は夕方5時から9時。9時に適当に何か食べて入浴してまた工事へ。 ただ必死にそんな生活してたけど時間の感覚が訳わからなくなってくるし 疲れ切って隙ありゃボーとして担任からも友達からも心配されました。 自分が思ってるほど体力なんてなかった。その頃はまだ10代だったのに顔が小皺だらけだったし やつれて表情がゾンビでした。+15
-1
-
64. 匿名 2023/02/11(土) 18:17:35
早番遅番夜勤の不規則な仕事してたけど、万年体調不良だったし不眠症だった。
眠くないのに仕事に備えて寝なきゃいけないプレッシャーで余計に眠れなくて睡眠薬必須でした。
去年いっぱいで仕事辞めて規則正しい生活したらあっという間に体調不良も不眠症もなくなった!+16
-2
-
65. 匿名 2023/02/11(土) 18:18:08
学生の頃から夜型で夜更けに勉強するの好きだったし、
社会に出てからも夜が好きだけど
夜更けってテンションがおかしくなって躁っぽくなったり鬱っぽくなったりしない?+2
-2
-
66. 匿名 2023/02/11(土) 18:19:19
自律神経おかしくなった
生理周期もぐっちゃぐちゃ+8
-3
-
67. 匿名 2023/02/11(土) 18:25:21
早朝シフトになってから体調がすこぶる良い
20時から22時までのシフトには戻れない
+1
-3
-
68. 匿名 2023/02/11(土) 18:26:45
昼間寝るの大変よ+2
-5
-
69. 匿名 2023/02/11(土) 18:33:36
>>1
入院してるときに看護師さんと雑談してて「夜勤なら夜勤をずっとしてたほうが生活リズムが整いそうで体が楽そうですよね〜」って言ったら「そう思うでしょ?でも夜勤を続けると鬱になるだよ〜だから不規則な生活になるけど日中働いたり夜勤入ったりのほうが良いのよ」と言われた。
+13
-2
-
70. 匿名 2023/02/11(土) 18:33:37
身内がずっと夜勤の仕事をしていて、数ヶ月前から日勤の仕事に転職しました。
そんな矢先に自殺を図ってしまったのですが、原因が分からず…何年も夜勤を続けていたことが関係しているのでしょうか…?
他に理由があるかもしれませんが今はただただ少しでも原因を見つけたく…
冷やかしではなく本当に悩んでいるのでどなたかお返事いただけると助かります。+6
-3
-
71. 匿名 2023/02/11(土) 18:35:36
介護の仕事をしてたけど20代の時は夜勤明けも平気だったんだけど32、3くらいから体がしんどくなって夜勤明けも休みの日もひたすらダルくて動けなくなったよ+6
-1
-
72. 匿名 2023/02/11(土) 18:36:09
>>23
万が一帰宅後寝落ちで約束をすっぽかしてしまった時の罪の意識の方が辛いと思う。+5
-2
-
73. 匿名 2023/02/11(土) 18:39:13
>>55
そもそも家に荷物を置いて一旦座り込むこと自体が、夜勤に関係なく仕事終わりに人と約束してる時に一番やってはいけないことだと思う。+4
-4
-
74. 匿名 2023/02/11(土) 18:42:26
夜型の遺伝子持つ人なら平気なんだよ
かつて寝ずに火の番してた人の子孫なのかね
一定数いるらしい+17
-2
-
75. 匿名 2023/02/11(土) 19:02:10
>>73
だからこそ本人には
そのまま家来ていいよ
シャワー貸すし
気が済むまで寝てなよ
夕飯の頃起きればいいよ
って言ってるのに聞かなくて
夜勤明け来る来る詐欺よ+1
-3
-
76. 匿名 2023/02/11(土) 19:18:52
うちの旦那の話
付き合ってるときは4年くらい夜勤メインの三交代制の部署にいたんだけど
記憶力が本当に悪くて私が話したことをすぐ忘れたり、とにかくぼんやりしてて頼らない感じ
体調面では寒いところで汗かいたり逆も然り、あと勃ちが悪くてHが最後まで出来ないこともあった
それでも好きだったから結婚したんだけど
結婚後に日勤のみの部署に変わったら
数ヶ月後記憶力も体調もびっくりするくらい全部良くなったんだよね
ぼんやりしてる感じもなくなったし、かなり変わったというより本来の自分を取り戻した感じ
給料は下がったけど三交代制はかなり身体に影響があるなと思いました+11
-2
-
77. 匿名 2023/02/11(土) 19:29:12
>>43
どっちもやってみたけど、夜は精神的に良くないよね。また夜働くつもりだけど。なるべく同じ時間に起きた方が良いらしい+7
-4
-
78. 匿名 2023/02/11(土) 19:35:53
>>10
長くやる仕事じゃないよね。お給料も安いし。
短期間で割り切ってやるならいいけど、自分の身体を犠牲にしてまでやりたくない。辞めたら、健康になった。+8
-2
-
79. 匿名 2023/02/11(土) 19:39:53
>>59
夜型の人は元々気質が抑うつになりやすいらしいのは本当だよ。無理やり朝型に合わせてるからとか関係なく。研究結果も出てる。
痩せ型と肥満型だと痩せ型の方が神経症傾向にあるとかそういうのと同じ。
全員が全員じゃないけど、そういう“傾向”があるってこと。+14
-2
-
80. 匿名 2023/02/11(土) 19:41:46
夜、光を浴びるとセロトニンだっけかな?が出なくなり、癌になる確率が増える
とか聞いた(寝る場合も照明つけっぱなしでなく暗くして寝た方が良いとか)
気になる人は調べてみると良いよ
だから夜勤の職業の方々に感謝してるわ
身体に無理して頑張ってるんだもの+6
-2
-
81. 匿名 2023/02/11(土) 19:44:40
>>1
そんなこと考えてたら、夜勤込みの仕事はできないよ。
警察、病院、施設、夜も人を必要とする人たちは沢山いる。
ただ特養なんかはユニット制の一人勤務のところは休み時間もしっかり取れないと聞く。
交代制でしっかり休めるか、確認した方がいい。
「交代の人はいないけど、空いてる時間は休み時間としてゆっくりできる」なんていうのは真に受けちゃダメ。+7
-4
-
82. 匿名 2023/02/11(土) 19:45:08
>>31
私が聞いたこと何回かあるのはコレ。
夜勤有り看護師さんて実は乳ガン多いと。
でも昔から(30年前には)言われていたよ。
ただエビデンスとかあやふやで
経験則で語られてた。
+12
-1
-
83. 匿名 2023/02/11(土) 19:51:47
>>43
そんな遺伝子があるんだーと思ってググって診断やってみたらクマ型とかいう朝型になった。
遅番シフトある仕事してたときは仕事行く前から憂鬱だったなぁ。+5
-1
-
84. 匿名 2023/02/11(土) 20:07:44
>>79
私、夜型痩せ型だわ🙄(自分語り)+7
-4
-
85. 匿名 2023/02/11(土) 20:22:30
>>36
日勤に比べて給料高いのは、そういう事なんだろうなぁ+1
-4
-
86. 匿名 2023/02/11(土) 20:39:19
無関係+1
-3
-
87. 匿名 2023/02/11(土) 20:47:48
夜型だけど夜勤はしんどい。ただ夜更かしするのとは全然違う。+8
-3
-
88. 匿名 2023/02/11(土) 21:49:28
夜勤固定で、睡眠時間が安定してればいいんじゃないかな
私は昼勤も夜勤もシフトでして自律神経失調症になった。
体温調整もおかしくなり夏でも寒かった+2
-1
-
89. 匿名 2023/02/11(土) 21:50:58
昼に動かないとネガティブな思考になるって聞いたよ+2
-3
-
90. 匿名 2023/02/11(土) 22:02:46
>>5
旦那は糖尿病になったわ。1年でいきなり血糖値200振り切って、フラフラしてたから医者行かせたら糖尿病。痩せろ野菜食えと叱られてるよ。+6
-1
-
91. 匿名 2023/02/11(土) 22:08:18
他にも書いてる人いたけど、夜勤始めて数ヶ月で面白いくらいに体がぶっ壊れて自律神経失調症になった。めまい、動悸、立ってるだけで息切れ、手足がしびれる等。そこからパニック発作まで起きるようになって退職。広場恐怖になっていまだに働けてない。病院の先生から、とにかく早寝早起きの規則正しい生活をするように言われてるけど、夜勤時代のリズムから抜け出せず、朝方まで眠れない。早く社会復帰したいのに…+1
-1
-
92. 匿名 2023/02/11(土) 22:09:12
夜勤してたら腎臓が悪くなって浮腫みと黄疸が出た。
夜勤明けカーテン閉めてても、遠くで聞こえる車の音や人の声とか生活音が気になった。スーパーへの買い物や病院だって夜勤明けじゃないと行けなくて、昼間寝られなかった。
今は介護施設で働いてるけど日勤しかない通所。
上階の入所は夜勤有で「うちに来ないか」と声かけられる。身体が持たないしそこまで稼ぐつもりないからごめんなさいしてる。+5
-2
-
93. 匿名 2023/02/11(土) 22:11:36
>>68
わかる。寝室の窓をすべて遮光カーテンにして真っ暗にしたけど、それでも寝付けなくて常に睡眠不足でメンタルも体もおかしくなった。+3
-2
-
94. 匿名 2023/02/11(土) 22:26:02
>>1
24時間やっているカラオケ屋に勤務してました。深夜スタッフはほとんどの人が太り出した。ムクミやすいのも悩み。逆に早朝スタッフはスリムになる人が多い。お日様に逆らった生活だと生活バランス崩しやすいのかな+5
-1
-
95. 匿名 2023/02/11(土) 22:26:24
10年月9回夜勤してるけど常に眠たい
入りはギリギリまで寝て明けは14時まで寝て夜0時から朝まで寝てるから人生の半分以上寝てそうw+4
-1
-
96. 匿名 2023/02/11(土) 22:38:33
よく「夜10時〜深夜2時に睡眠とると肌とか健康に良い
」ってやつは、夜型人間的には何時に当たるんだろう?っていつも考えてる。別にその時間に毎日空から美肌成分が降り注ぐわけじゃ無いし、生活サイクルも違えばこの理論も変わるよね?+5
-1
-
97. 匿名 2023/02/11(土) 22:41:43
長く夜に働いてたのでずっと夜型で、朝6時半に起きなきゃいけない仕事に転職しても、下手したら午前2時とかに寝てた。
結婚して子供が産まれて子供の生活リズムをつけるために6〜7時には起こさなきゃいけないのに、私が起きれなくて困ってます。
早く寝ても夜中に目が覚めて朝方まで眠れない。+1
-2
-
98. 匿名 2023/02/11(土) 23:01:09
アパレルで昼過ぎか夕方から22時までのシフトだった時、短期間でものすごい太ったし、対人ストレスも多くて頻尿から膀胱炎になりやすくなってやめざるをえなかった。23時までシフトの人を一人置いて帰ってたけど、一秒でも早く帰途につきたくて堪らなかった。
そのあと夜明け前から農作業着で働いて昼には終わる生活したらむしろ体調良くなった。午前中って時間が経つのが早く感じて6~8時間なんてあっという間で労働が物足りないくらい。さらに延ばして実働10時間以上になるとワーカーズハイになって延々働きたくて堪らなくなって繁忙期13、4時間働いてた。当然食う寝る出すと最低限の家事で早寝早起き、勝手に筋肉ムキムキになって体毛は少々濃くなるし性格まで勇ましくなるけど。
夜勤は出来ないししたくない。+2
-1
-
99. 匿名 2023/02/12(日) 02:05:56
夜勤専属だと昼間に眠くなるし寝るけど、
インターホンが鳴ったり
住宅街に住んでいても外で郵便局のバイク音や子供の騒ぐ声とか工事の音とかがあるから
ぐっすり眠れてない。
耳栓つけてた事もあるし、
普段はもちろんアイマスクつけて寝てるけど、
作り物の真っ暗ってやっぱりダメな気がする。
日光を浴びたのと同じ成分のサプリとかあるなら飲みたいけど、経口摂取で効果が同じなのかも疑問+1
-0
-
100. 匿名 2023/02/12(日) 02:36:37
夜型なので夜勤でしか働いたことがありません。両親とも夜型でバーを経営していましたが還暦すぎても二人とも健康です
昼型のかたからすれば不健康に感じるかもしれませんが遺伝や体質はあると思います+7
-1
-
101. 匿名 2023/02/12(日) 03:05:32
>>23
友達との約束は大体午後からです
夕方からが多いかな
ディズニーとか泊まりの旅行とかは三連休貰って二日目から行くようにしてます+3
-1
-
102. 匿名 2023/02/13(月) 13:28:19
日勤オンリーでいた時、朝起きるがめちゃくちゃ憂鬱で朝泣き出したことあるから多分夜型人間なんだろうなーって自己解釈。
人と常にいるの辛い。+3
-0
-
103. 匿名 2023/02/14(火) 21:48:00
日勤夜勤混合のシフトの職場
数年勤めてるけど、一時期多分自律神経の乱れからくる不眠でボロボロになった
私以外にも自律神経の乱れで休職した人、体調崩して辞めた人、仮眠から起きられない人、起きてもボーッとして結局仕事できない人、多数見てきてるので絶対体に悪い+1
-0
-
104. 匿名 2023/03/12(日) 12:58:34
常に時差ボケ眠い
人に会うのが億劫になった
一人でいた方が楽なので+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【専門の医師が回答】夜間勤務者はホルモンのバランスが崩れて、乳がんになる人が増えていると聞いたことがあります。それは事実でしょうか?この質問に対し専門家が、夜間勤務のホルモンバランスへの影響や乳がんの発症リスクとの関係について解説します。