-
1. 匿名 2022/12/24(土) 10:24:58
ひろゆき氏は「“9時~17時”がヤバいと思うのが、だいたい昼型の人が決めているんですよね。朝型とか夜型って、生まれつきの性質で決まるらしくて、努力しても変わらないらしいんですよ」と、勤務時間について持論を展開する。
「僕は明らかに夜型なので“9時~17時で働きましょう”って言われても“超無能”な時間で終わっちゃうんですよ。夜型で優秀な人は、社会のどこにいればいいのかなって思っちゃいますよね」と語っていた。+206
-39
-
2. 匿名 2022/12/24(土) 10:25:54
夜勤のある仕事したら良い 解決+270
-45
-
3. 匿名 2022/12/24(土) 10:26:05
私も夜型~
子供生まれてからは常にキツい+170
-9
-
4. 匿名 2022/12/24(土) 10:26:14
11時〜20時がベストだわ私+205
-6
-
5. 匿名 2022/12/24(土) 10:26:37
私は朝6時〜12時帰宅〜15時までテレワークしてる。変則勤務型。+11
-3
-
6. 匿名 2022/12/24(土) 10:26:42
> 生まれつきの性質で決まるらしくて、努力しても変わらないらしいんですよ
これソースが知りたい+104
-12
-
7. 匿名 2022/12/24(土) 10:26:47
>>4
全く同じ+32
-0
-
8. 匿名 2022/12/24(土) 10:27:04
夜勤すればいいだろ
いちいちうるさいな+84
-46
-
9. 匿名 2022/12/24(土) 10:27:12
昔のサラリーマンは定時過ぎてから本気出してたらしいよ。同じだね。+15
-1
-
10. 匿名 2022/12/24(土) 10:27:31
+5
-16
-
11. 匿名 2022/12/24(土) 10:27:43
>>4
多そう。
1番体を楽に使えそうだよね。+38
-0
-
12. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:11
+70
-2
-
13. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:13
>>1
フレックスもあるし
最近は出来高のとこもあるんじゃないの
私も基本は夜型だからしんどいけど
フルリモートでだいぶ楽になった+16
-1
-
14. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:13
夜型で優秀な人は夜型の会社を自分で作ればいいんじゃない?
昼型の人が集まる会社は取引先も昼型だろうから+87
-8
-
15. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:37
>>10
めっちゃキレてるやんw+16
-1
-
16. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:39
終わるの遅くなってもいいから、もうちょっと遅く起きたいよね。
学校も。
+92
-2
-
17. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:41
うるせえ+1
-4
-
18. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:49
私夜型人間。
勤務時間が12時20時半。
独身の時は最高だった。+58
-0
-
19. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:52
夜型で優秀な人、外資に務めてて海外相手のリモートやってたよ。時差がある国相手とか重宝されるんじゃないかなと思った。+44
-1
-
20. 匿名 2022/12/24(土) 10:28:55
生活リズムが乱れてきてるからとかよく聞くけど元から合わないの?そういう人って子供の頃からそうなのかな+7
-1
-
21. 匿名 2022/12/24(土) 10:29:32
これはめっちゃ共感する
学校も仕事も何もかも朝の辛さが足を引っ張ってきた+123
-1
-
22. 匿名 2022/12/24(土) 10:29:59
はい+10
-1
-
23. 匿名 2022/12/24(土) 10:30:06
言ってることが極端すぎるのよ
いくら夜型だからって超無能にはならないでしょ
世の中で成功してる人がみんな朝型だという根拠はどこにあるんですか?+22
-8
-
24. 匿名 2022/12/24(土) 10:30:26
トピずれだけど、9時5時って今あんまなくない?7時間勤務って事だよね。転職活動してて、だいたあどこも8時間勤務なんだけど。+32
-3
-
25. 匿名 2022/12/24(土) 10:30:29
時差のある国の会社で日本からオンライン勤務すればいいよね+1
-1
-
26. 匿名 2022/12/24(土) 10:30:47
>>1
夜勤代わってくれぃ+9
-2
-
27. 匿名 2022/12/24(土) 10:30:55
>>1
ひろゆき氏“9時~17時”勤務形態に疑問「昼型の人が決めている。夜型の人はどうすれば?」
夜型の仕事をすればいいと思うんですよね。というか自分が夜型だと自己分析できているのに昼方の人が決めた勤務形態で働こうとするのはバカだと思うんですよ。+20
-9
-
28. 匿名 2022/12/24(土) 10:31:08
>>1
8時~17時が一般だと思ってた+7
-3
-
29. 匿名 2022/12/24(土) 10:31:15
いいんじゃないですか。夜型の相手を顧客にすればいいだけですよね。頑張って下さい+4
-6
-
30. 匿名 2022/12/24(土) 10:31:21
>>10
でも「座り込み」じゃないってのは正しい。
工事のある時間だけ工事が始まってから横で座ってるだけは「座り込み抗議」とは言わないでしょ。
そんなささやかな抗議、誰も気にしないわ。+32
-4
-
31. 匿名 2022/12/24(土) 10:31:34
フレックスタイム制のとこもあるでしょ。それに皆バラバラだったら仕事にならないよ。取引先との連絡とか色々支障出ると思うけど。+4
-4
-
32. 匿名 2022/12/24(土) 10:31:55
>>1
それが大概の『通常日中時間』なのだから仕方ない
例えばサマータイムも日本じゃ定着しないし、フレックスも一部の会社だけだし。
うちの会社もコロナのおかげで8時〜、9時〜、10時〜を選べるようになったけど、結局ほとんどが9時出勤のまま。
+8
-2
-
33. 匿名 2022/12/24(土) 10:32:18
>>6
遺伝子レベルで決まってるらしい
前に研究結果か論文出て、ガルでもトピになってた+112
-0
-
34. 匿名 2022/12/24(土) 10:32:31
>>22
SNS監視員って興味あるわ+15
-0
-
35. 匿名 2022/12/24(土) 10:33:17
需要があるなら会社起こせばいいのでは+2
-1
-
36. 匿名 2022/12/24(土) 10:33:27
ひろゆき自体は好きな時間に働いてるし困ってないでしょ+11
-0
-
37. 匿名 2022/12/24(土) 10:33:45
>>34
たまに派遣で募集出てるよ+4
-0
-
38. 匿名 2022/12/24(土) 10:33:53
夜の仕事沢山あるかそういうとこで働けばいい
海外との取引がある所は夜間も仕事あるし+3
-1
-
39. 匿名 2022/12/24(土) 10:34:09
私も完全夜型。
時間が毎日同じ仕事して体調整えた方がいいよ、昼型は慣れだよと言われて9-18時の仕事何年かしてたけど
身体は不調だし頭回らないし、何より全く慣れなかった。
ましてや仕事帰りに飲みとか遊びなんてしんど過ぎて無理だった。
午前中から働くとなると11-20時の仕事が頭働くし身体も動くし不調もないし仕事後も人と会える元気あるし楽だった。+26
-1
-
40. 匿名 2022/12/24(土) 10:35:34
出来る仕事なんてのは大学生までにだいたい決まるから
それまで能力を発揮できない夜型人間は不利だね+5
-1
-
41. 匿名 2022/12/24(土) 10:35:52
>>6
夜型だったけど今じゃすっかり朝型になったよ
努力なんてしてないけど
時差出勤で早く行って早く帰ってる+22
-6
-
42. 匿名 2022/12/24(土) 10:36:53
>>14
ほんとそれ
夜型の会社が増えたら、それを支える他の企業も時間を合わせなくちゃいけなくなる
下請けや取引先は朝から夜中まで営業するはめになるよ+11
-4
-
43. 匿名 2022/12/24(土) 10:37:16
+13
-0
-
44. 匿名 2022/12/24(土) 10:38:24
職種によって分かれることもあるよね。
私朝方の技術職なんだけど業界的に夜型で、転職時に「うちは11時から開始なんです(良いでしょ?)」とドヤ顔で言われることあるけど、私には全然メリット無い。シフト制なんかのとこは朝方希望すると喜ばれる。+6
-0
-
45. 匿名 2022/12/24(土) 10:38:30
>>1
じゃあ取引先関係も夜で探しなはれ+0
-0
-
46. 匿名 2022/12/24(土) 10:38:34
時間帯を 自由に選べる会社か そういった仕事に就くがよい+2
-0
-
47. 匿名 2022/12/24(土) 10:39:09
>>1
夜型の仕事するか自分で起業して夜仕事しろ+7
-3
-
48. 匿名 2022/12/24(土) 10:40:05
無能と言えば人はその反対の行動を取るという実験をしているんだろう。要するにおちょくってんのよ+0
-1
-
49. 匿名 2022/12/24(土) 10:40:43
時間より、完全週休3日制にして+11
-0
-
50. 匿名 2022/12/24(土) 10:41:05
>>42
広告代理店や出版物とかね。昔デザイナーやってた頃、あの人達14時や15時出社のくせに終電ギリギリに「朝イチで見たいです」とかあったわ。今は少しマシになったのかな?+11
-0
-
51. 匿名 2022/12/24(土) 10:41:41
>>2
そんな仕事ある?
夜勤帯って、大抵誰にでもできるような仕事じゃない?
工場とか福祉関係とか警備とか…
マニュアルにそって仕事すすめるみたいな仕事しかないような気がするんだけど+2
-22
-
52. 匿名 2022/12/24(土) 10:42:19
子供の頃は昼型だった癖に何言ってんだ
自分が生活習慣変えただけじゃん+0
-5
-
53. 匿名 2022/12/24(土) 10:42:40
定時の人以上に時間差のシフト制や夜勤務固定(工場やコンビニとか)の人もいて、昔に比べたら自分に合った働き方できるじゃない。+1
-1
-
54. 匿名 2022/12/24(土) 10:42:43
>>2
職種が限られるじゃん…+60
-3
-
55. 匿名 2022/12/24(土) 10:43:49
詳しく知らないんだけどこの人論破って言う人でしょ? 昔あった「ロンパールームに」いればいいのに「ロンパーロンパー」って言ってるんでしょ?+0
-4
-
56. 匿名 2022/12/24(土) 10:44:00
フレックスタイム制の会社で働く+0
-1
-
57. 匿名 2022/12/24(土) 10:44:02
>>6
クロノタイプで調べてみて
私は多分クロノタイプ夜型だけど早く帰った方が遊びにはいいので仕事は17〜18時終わりがいい+18
-0
-
58. 匿名 2022/12/24(土) 10:44:03
豊洲とか河岸で働けば?
夜9時、10時から朝6時までとかだから
でも、仕事より前に学校はどうなの?
夜型を自称する人は授業中寝て
夕方塾行って、夜中に1人で勉強とか?
運動会や遠足は欠席するのかな?+1
-5
-
59. 匿名 2022/12/24(土) 10:45:19
>>58
昼型の人が夜まったく動けないわけでもないでしょうに+3
-1
-
60. 匿名 2022/12/24(土) 10:45:21
自分に合う時間帯の仕事すれば解決+1
-2
-
61. 匿名 2022/12/24(土) 10:45:45
>>54
だからそういう仕事すればいいじゃんってことでは?+6
-18
-
62. 匿名 2022/12/24(土) 10:46:53
>>6
概日リズムのクロノタイプ
ちなみに努力では変わりにくいけど年齢では変わるとされる+15
-1
-
63. 匿名 2022/12/24(土) 10:47:37
>>2
夜型でも夜勤までは身体が対応してないんだよね
フレックスの会社で11時出勤したらいいと思うけどね+43
-0
-
64. 匿名 2022/12/24(土) 10:48:24
9時~17時の勤務時間って羨ましい。
8時~17時5分までだから。しかも年間休日102日で土曜日休みじゃないし。+3
-0
-
65. 匿名 2022/12/24(土) 10:48:41
ふくろうとひばりの質問表 山下医院 メンタルクリニックpark3.wakwak.comふくろうとひばりの質問表 山下医院 メンタルクリニック ふくろうとひばりの質問表○ もし,検査得点が、「だいたい朝型」、「だいたい夜型」、「どちらでもない型」などであれば、大多数の人たちと同じである。あなたはおそ...
こんな診断あるよ
お試しあれ+0
-0
-
66. 匿名 2022/12/24(土) 10:50:30
>>6
記事の貼り方が分からない…
英国の研究チームが2017年に体内時計をコントロールする時計遺伝子「Period」を発見して、ノーベル生理学・医学賞を受賞した。
↑を検索して調べてみて。
この時計遺伝子をどのくらい持っているかで朝型寄りや夜型寄りが変わって、それにら逆らえないらしいよ。+13
-0
-
67. 匿名 2022/12/24(土) 10:52:30
>>61
つまりトピの意味を理解せずに書いたってことね?
そうやって時間で職種が絞られるから、本当に合っている仕事では能力を発揮できないのが問題なのに。+12
-3
-
68. 匿名 2022/12/24(土) 10:52:31
>>51
デスクワークなら海外相手でいいんじゃない。
現地時間と日本時間は時差があるんだから…
19時や21時のニュースに合わせて出るのに現地時間午前3時ですとか! 能力発揮だね+0
-5
-
69. 匿名 2022/12/24(土) 10:53:53
人類は電気なんて無いから日の出日の入に合わせて行動してたんやで。夜型って言ってる人は体内時計狂ってるだけ+0
-7
-
70. 匿名 2022/12/24(土) 10:55:25
>>64
お?前のブラック企業かな?
わたしは7:30に着いていないといけないので7:20には会社にいましたよ。退勤時間は20時すぎてましたね。+3
-1
-
71. 匿名 2022/12/24(土) 10:55:56
>>68
横だけど
日本にある企業に属して、時差の大きな国とリモートで仕事するってこと?
仕事時間中ずっと?そして、毎日それを求める企業があるってことなのかな。
詳しくはどんな仕事のことを言ってるの?+4
-0
-
72. 匿名 2022/12/24(土) 10:58:05
>>41
え、すごい
私も子供産まれて昼夜逆転生活終わらせたけど10時間寝てもだるさ取れなくて、ずっと頭痛だし、体調不良が続く
たまに夕方まで寝かせてもらえた時は本当に体軽くて絶好調で一晩過ごせる+14
-0
-
73. 匿名 2022/12/24(土) 10:58:55
>>24
思った。
何かと「クジゴジ」って言うけど、正社員でその時間で収まる求人ほぼ見ない。
昔はあったのかな?
私だって9-18時だし、17時までは時短勤務扱い。+6
-3
-
74. 匿名 2022/12/24(土) 10:59:57
>>1
学校がしんどかったわ、、、、。
夜勉の方が向いてた+13
-0
-
75. 匿名 2022/12/24(土) 11:01:20
>>10
いい笑顔だなぁ+8
-1
-
76. 匿名 2022/12/24(土) 11:01:24
>>21
小学生も朝早すぎるよね7時半登校とか+24
-0
-
77. 匿名 2022/12/24(土) 11:06:57
せめて10時始まりにして
11時始まりなら優雅に準備できると思う
大学の時も昼からで組みたいのに必修科目や大事な授業ほど朝イチできつかったなぁ+5
-0
-
78. 匿名 2022/12/24(土) 11:07:46
朝の10時くらいがいちばん眠いから夕方以降からの夜勤とかにしたらいいのかな…と思ったけど夜も眠い+2
-0
-
79. 匿名 2022/12/24(土) 11:07:49
>>2
フレックスでいいじゃん。
夫は昼間のんびり、夜しっかりやってる。
私は逆で暗くなったら仕事やめる。+3
-2
-
80. 匿名 2022/12/24(土) 11:08:07
>>8
夜勤はしんどい+9
-1
-
81. 匿名 2022/12/24(土) 11:08:31
>>39
どんな仕事してるの?+1
-2
-
82. 匿名 2022/12/24(土) 11:09:08
>>2
求人みてもバイトしかないよ?
例えばどんな仕事のこと??
ちゃんと答えてね。+7
-3
-
83. 匿名 2022/12/24(土) 11:09:35
>>50
それそれ
そういうことが普通になっちゃうよね
以前の職場に勝手に出勤時間を夕方頃にしてた人がいたのよ
私は9時出勤でちょっぴり残業した後に同僚とご飯食べてたら、夕方出勤の人から電話かかってきて、あの資料はどうなったんだっけ?とか言ってきたわ
あれこれ教えたんだけど、遠隔操作じゃ埒が明かなくて途中退席して会社に戻ってサービス残業
飲酒してるのに仕事したわ笑
みんなと同じ勤務時間で仕事してくれてれば、定時の間に解決できたのにさ
私自身も朝は弱いけど、朝の出勤は仕方ないと思ってる
さっさと仕事を終わらせて、退勤後を楽しむ方がずっといい
もちろんサービス業や交通機関や医療福祉等で働く人達には感謝してる+6
-5
-
84. 匿名 2022/12/24(土) 11:09:55
>>80
なら昼働けばいいじゃんwww+6
-3
-
85. 匿名 2022/12/24(土) 11:11:36
>>14
ほんとだわw夜型の凡人になんで合わせないといけないんだよ。+2
-12
-
86. 匿名 2022/12/24(土) 11:14:54
>>1
自分で会社作って夜型の人を雇ってあげたら済む話じゃん
無能だから無理か。+1
-7
-
87. 匿名 2022/12/24(土) 11:14:54
>>2
私がそれ。一般職でも普通にあるけど。
事務だよ。+2
-7
-
88. 匿名 2022/12/24(土) 11:15:30
>>34
何度か応募したけど全部釣り案件だった
本当にあるのか謎+9
-0
-
89. 匿名 2022/12/24(土) 11:16:09
>>84
中間が良いけどそういう仕事がなかなかないって話だよ
夜勤で良いならひろゆきだってそう言うだろうよ+16
-0
-
90. 匿名 2022/12/24(土) 11:17:12
>>70
私はそんな感じで手取り16万円でしかもみなし残業代込み。
早く帰りたいーって毎日だったわ。
ブラック企業多いよね。+3
-0
-
91. 匿名 2022/12/24(土) 11:18:56
>>4
超わかる
昼か午後から夜の8時前後に終わるの丁度いい。けどあんまない。完全夜勤はあるけどこの時間帯は意外と難しい辛い+7
-1
-
92. 匿名 2022/12/24(土) 11:19:54
>>71
日本企業に属するなら海外特派員! 海外各地でデモや暴動、紛争地域へ行って日本のニュースに間に合う様にするとか?
商社の24時間稼働プラントに関するデータ精査等
+1
-1
-
93. 匿名 2022/12/24(土) 11:20:43
>>86
おっさん乙+2
-1
-
94. 匿名 2022/12/24(土) 11:21:16
>>41
どっちでもいける遺伝子だったとか?+1
-0
-
95. 匿名 2022/12/24(土) 11:22:02
もうちょい細かく選べると、子持ちとかも朝ドタバタせずに済むのにと思った事はある。姉も夕方からのバイトやってた事あるけど、朝ゆっくり出来るのと休み明けも早起きしなくていいから月曜鬱も軽いみたいな事言ってた+6
-0
-
96. 匿名 2022/12/24(土) 11:22:15
>>69
夜の見張り要因いたで+3
-0
-
97. 匿名 2022/12/24(土) 11:28:43
>>64
年365日だから約3.5日に1日は休みな訳だよ
月月火水木金金に比べたらホワイトだねー+0
-2
-
98. 匿名 2022/12/24(土) 11:29:58
>>86
なーんも、ものごと知らないんだね+0
-0
-
99. 匿名 2022/12/24(土) 11:30:03
>>95
子持ちの人は早く家に帰りたいんじゃないのかな
私の会社の子持ちの同僚達は、定時と同時にパソコンの電源落として退勤してるよ
今より出勤時間が遅くなると結局は延長保育になったり、学校から帰ってきた子どもの留守番時間が長くなっちゃう+2
-0
-
100. 匿名 2022/12/24(土) 11:34:22
>>1
うーん分かる。分かりすぎる。
+4
-0
-
101. 匿名 2022/12/24(土) 11:34:41
>>59
横だけど
夜もきっと働けるけど、仕事が終わった後に映画観たりできないし、彼氏や友達と遊べなくなるじゃん
17時だか18時に仕事を終わらせて遊ぶ方がいいけどね+2
-1
-
102. 匿名 2022/12/24(土) 11:35:41
HEROYUKIイケメン❤️+3
-2
-
103. 匿名 2022/12/24(土) 11:36:19
>>4
私も働くのはその時間ベスト!
東京だとデパートやスーパーも遅くやってるから困らないけど、名古屋市は早く閉まるから、少しだけ困る時があるかな。+6
-0
-
104. 匿名 2022/12/24(土) 11:44:33
11時から20時の勤務時間で働いてるけど夜型の自分にはすごく合ってる。朝ゆっくり出来るし夜も残業しても22時過ぎることはないし。
それに夕方から人が少なくなるから静かな職場で黙々と仕事出来るのがいい。+4
-0
-
105. 匿名 2022/12/24(土) 11:46:05
>>4
わかるーー!!
独身時代はその時間帯の正社員だった(それより遅い時間帯もあった)
結婚して退職したから今は子供の為に9時5時の仕事してるけど本当しんどい……
子供が自立したらまた遅い時間の仕事に転職したいと思いながら毎日働いてる…!+9
-1
-
106. 匿名 2022/12/24(土) 11:47:40
夜型の人間は、基本的に今の学校生活で自尊心メタくそにされる。その痛めつけられたメンタルを回復するために何十年も時間がかかる。夜型は創造的なクリエイティブな人間が多いけど非常に才能が発揮しづらいので日本が他国より発展が遅れる一因にはなってるよ
+6
-0
-
107. 匿名 2022/12/24(土) 11:47:55
>夜型の人はどうすれば?
夜勤専門の仕事に就けよで済む話+0
-7
-
108. 匿名 2022/12/24(土) 11:48:14
>>1
夜型で優秀な人は、企業してください!
って言いそうなのに意外 ご本人も実際そうだし+4
-0
-
109. 匿名 2022/12/24(土) 11:48:32
昔フリーターやってたときは13時〜22時だった。
転職して正社員になったら9時〜18時。だけど早番などがあるので、早いときは6時半には出社している。
体感的にはフリーター時代の方が身体は楽だった。
朝起きる時間が遅い方が楽。+4
-0
-
110. 匿名 2022/12/24(土) 11:48:45
>>108
自己レス誤字
書きたかったのは起業+0
-0
-
111. 匿名 2022/12/24(土) 11:49:36
>>28
9-17時の会社の方がたぶん少ないよね
+1
-0
-
112. 匿名 2022/12/24(土) 11:49:36
夜型というよりもお昼から夕方でいいと思う
朝8時に起きても身体が起きるのって数時間後だし+2
-0
-
113. 匿名 2022/12/24(土) 11:49:55
>>28
田舎は早いよねなぜか+1
-0
-
114. 匿名 2022/12/24(土) 11:51:20
>>76
9時からにして欲しい
流石に7時半とかはもう行くのが目的になっちゃって、先について1時間くらいはボーッとしちゃうから+12
-0
-
115. 匿名 2022/12/24(土) 11:52:00
>>24
9-17時だとすごく良い会社のイメージ。
大体どこも7時間は超える+8
-0
-
116. 匿名 2022/12/24(土) 11:56:12
>>73
うちの会社がそうなので一応ある事はある
正社員で
ちなみに小さい会社です+3
-0
-
117. 匿名 2022/12/24(土) 11:57:19
>>1
夜型で優秀な人は、社会のどこにいればいいのかなって思っちゃいますよね」と語っていた。
企業して新しい勤務形態作るなり活躍できる場を自分を作ればいいと思いまぁーす。優秀ならそれが可能だし、できなければただの無能なバカなので、バカはバカとして先人が作ったルールに従って生きていく方が幸せなんじゃないでしょうか?だってバカなんだから、バカが悩んでも永遠に解決策は見出せないので素直に他人の下で働けばいいと思いまぁーす。+1
-6
-
118. 匿名 2022/12/24(土) 12:01:46
>>1
一人で全て完結できる仕事なら何時でも好きな時にやればいいけど
相手があって、連携が必要でって仕事は無理だよね+0
-0
-
119. 匿名 2022/12/24(土) 12:02:18
朝方の私は6-15時がいいな+0
-0
-
120. 匿名 2022/12/24(土) 12:05:17
>>61
夜型の人が本当に合ってる仕事って何?
優秀な人ならばどんな仕事でも能力を発揮できると思うけど
まさか一般事務で能力発揮、とか思ってないよねw+0
-7
-
121. 匿名 2022/12/24(土) 12:17:05
>>120
横。そんなの人によらない?+5
-0
-
122. 匿名 2022/12/24(土) 12:24:48
>>1
こういうのここの掲示板だと結構プラスつくんだな
明るいうちに活動するのが普通だし、その時間にどう頑張ろうと“無能”になってしまう人はお呼びでないですよ
そもそもあなたはどの時間にしようと遅刻を繰り返すでしょ+0
-7
-
123. 匿名 2022/12/24(土) 12:28:42
>>82
フレックスタイムの仕事あるよ+0
-4
-
124. 匿名 2022/12/24(土) 13:09:03
>>85
朝方の天才なんですか?+2
-0
-
125. 匿名 2022/12/24(土) 13:27:46
夜勤で良くね?時給良いし。+0
-2
-
126. 匿名 2022/12/24(土) 13:36:54
>>92
前半とか夜型に合う仕事って話に沿えてなくない?+3
-0
-
127. 匿名 2022/12/24(土) 13:39:32
>>120
夜型だから天才ってことでなく、昼型の人が各自の仕事で能力を発揮してるのと同じように考えたらいいだけでしょ。
それが事務でもなんでも。+6
-0
-
128. 匿名 2022/12/24(土) 13:43:19
>>123
夜勤にできるフレックスタイム制ってこと?
どこの企業がやってるのそれ?+3
-0
-
129. 匿名 2022/12/24(土) 13:58:40
>>80
いや、だから夜型の人ならしんどくないのでは?+2
-1
-
130. 匿名 2022/12/24(土) 14:07:17
相談者って夜型だから今の時間が合わないですって話じゃなくて、成長したいから8時間以上働きたいって話じゃないの?
+0
-1
-
131. 匿名 2022/12/24(土) 14:08:13
>>127
誰にでもできる一般事務で
「夜中に能力発揮できる」と言われてもね…
昼間の就業時間中にそつなくこなして
業務を終わらせてくれればそれでいいわけだから
夜に仕事することで会社に利益を
もたらすことが出来なければ「能力を発揮してる」とは
言えない訳だし
前にいた会社(9時~17時)で総務・経理にいた時
「私、夜型で~」と言って午前中はあんまり使い物に
ならないんだけど午後になるとものすごい速さで
仕事どんどん捌いていって17時には終わらせる、
という先輩(女)がいたよW
+0
-4
-
132. 匿名 2022/12/24(土) 14:11:24
>>55
ああいったらこーいうだけで、自分ではい論破って感じではないんじゃない?
+1
-0
-
133. 匿名 2022/12/24(土) 14:16:06
>>76
先生はそれよりもっと早く出勤するわけでしょ
で、退勤は17時じゃなくて残業代も出ない
そりゃ成り手がいなくなるわ+4
-0
-
134. 匿名 2022/12/24(土) 14:28:21
>>131
完全に夜型の人は午後になればOKではないよ。
ちょっと体内時計細胞について調べてきた方がいいかも。
トピの件を理解してなさそう。+2
-0
-
135. 匿名 2022/12/24(土) 14:35:01
>>54
多くの人が何かしらの事情で職種限られてるんじゃないかな?
+1
-3
-
136. 匿名 2022/12/24(土) 14:39:25
>>16
思春期はホルモンの影響で、夜型になるのは仕方ないらしい
子どもが夜更かしするのも、だらしないだけではないんだと
アメリカのどっかの学校で開始時間を遅らせたら成績が上がったって記事見たなぁ+7
-0
-
137. 匿名 2022/12/24(土) 14:44:30
>>1
そんなこと、知らんがなw+0
-2
-
138. 匿名 2022/12/24(土) 15:00:23
>>134
でもここでは
夜型でも夜勤までは対応できない、
11時~20時がちょうどいいっていうコメに
たくさんプラス付いてるよ
このトピでの「夜型」は午後には覚醒するんだよ
夜型だから夜9時から朝5時まで働きたいとか
そういう話では進んでない+1
-2
-
139. 匿名 2022/12/24(土) 15:08:33
>>21
朝型、昼型、夜型ってそれぞれいろんな企業や教育機関がカバーしていけば、利用する人も楽だし、働く人も長時間労働とか24時間営業とかしなくても済むしね+7
-0
-
140. 匿名 2022/12/24(土) 17:24:18
私も完全に夜型なので昼間の仕事は出来ない。
+3
-0
-
141. 匿名 2022/12/24(土) 18:16:10
うるせーな。そもそもお前は一般人と同じようにまともに働いてないだろう。
普通に働くくらいなら株やります、ユーチューブやりますみたいなタイプだろう。
+0
-3
-
142. 匿名 2022/12/24(土) 18:34:42
普通8時間労働なら8ー17か9ー18じゃないの?正社員で7時間勤務の会社なんてあるん?+0
-1
-
143. 匿名 2022/12/24(土) 18:53:48
9-17で統一して動いていた方が社会的に効率的なので
夜が良い人は夜勤の仕事をして下さい
取引先に連絡していませんなんて困ります
+0
-3
-
144. 匿名 2022/12/24(土) 19:40:45
>>20
子供の頃からそうだよ。
早起きが本当に辛い。+5
-0
-
145. 匿名 2022/12/24(土) 19:58:26
>>1
こいつ、勤め人じゃないのに何を言ってるの?
部外者がいっちょ噛みするなよ。+1
-3
-
146. 匿名 2022/12/24(土) 20:16:11
>>51
医療現場とか、警察、消防なんかも夜勤あるし絶対必要だけど誰にでもできるとは思わないなぁ+3
-0
-
147. 匿名 2022/12/24(土) 20:24:52
>>57
クロノタイプって初めて知った
早速診断したらイルカ型ってやつだった
平均4時間睡眠で夜は眠くならないから休日は朝まで起きてる
だから週初めはいつも睡眠時間が狂ってて辛い
若い頃はもっと寝れなかったから常に気が張ってる感じだったなあ+2
-0
-
148. 匿名 2022/12/24(土) 21:00:11
夜勤は楽しかった。無理して6:30出勤の職場にしたら鬱になったので、無理は禁物。
さすがに主婦になったので、午後からOKの時短パートにしてます。夕飯作るの大変そうと言われるけど大丈夫。+0
-0
-
149. 匿名 2022/12/24(土) 22:37:03
24時から9時までの夜勤してるけど異次元だった…
ずっと水商売だったからいけるかと思いきや…人間が働く時間ではない!
自律神経もおかしなことになってるし、パニック障害もどきも再発してきたように思う
そろそろ転職を考えないと+1
-0
-
150. 匿名 2022/12/24(土) 23:05:55
>>6
私が習ったのは夜型は体内時計が狂ってるって話だったけれど、また違う説が今では通説になってるのかな。いずれにせよ、夜勤を嫌がる人は多いから、夜型の人はその仕事をすれば自分も助かるし、社会も助かっていいのではないだろうか。+1
-0
-
151. 匿名 2022/12/24(土) 23:17:56
>>76
安全面を考慮すると仕方ない
冬のいま、16時半で既に暗いもん
+1
-0
-
152. 匿名 2022/12/24(土) 23:34:14
>>1
これ小沢健二も昔コラムで言ってた。
私も根っからの夜型なのを朝型に無理やりしてるから、パフォーマンスの悪さは本当に毎日感じてる。
午前中は使い物にならなくて、頭のエンジンかかってきたころには退社時間。
今の仕事で夜型が働けるオフィスがあればなあ。電力の問題とかで無理なのはわかってるけど。+3
-0
-
153. 匿名 2022/12/24(土) 23:39:17
まあ夜型の社会を作ろうと思えば莫大なコストがかかるからどこの国も昼がメインなんだよね。
私は幼児のころから夜型だから、朝早く起きれず学校が辛かった。お水やってたころが一番体調良くて頭冴えてた。
昼職になって10数年経つけど毎日時差ボケの感覚でつらい。
+3
-1
-
154. 匿名 2022/12/24(土) 23:49:48
>>91
確かに夜勤のほうがまだあるよね+0
-0
-
155. 匿名 2022/12/24(土) 23:50:06
9時5時って休憩は???+0
-0
-
156. 匿名 2022/12/25(日) 00:57:34
>>155
普通に12時から1時間が昼休みだよ
労働時間は7時間だから、18時まで仕事しても残業代は発生しない+0
-0
-
157. 匿名 2022/12/25(日) 01:29:13
>>1
成田悠輔のことも前に言ってるの聞いた+0
-0
-
158. 匿名 2022/12/25(日) 02:00:55
本当にそう思う短期集中の方が効率良い+1
-0
-
159. 匿名 2022/12/25(日) 04:26:57
ひろゆきの言う「頭の悪い人」って盲目的に信じ疑いもしない、ひろゆきの信者だと最近気づいた。なんという皮肉+1
-0
-
160. 匿名 2022/12/25(日) 08:46:12
何でもかんでも多様性だの自由化だの時代のニーズだの。。。
それを実現し、守り、運用するため国の助成だの何だの
どんどん広がり過ぎて収集つかなくなっていく気がする。
多少窮屈でも枠が決まってる方が管理も運用もし易いんだよ。
一部の成功者が「俺みたいになりなよ!みんな!」と煽るから
バカな能無しまでもが真似していらん声をあげ始める。
成功者は黙って独りでほくそ笑んでればいいんだよ。
自分で方法を編み出せない人間は決められた枠の中で生きればいいんだよ。
+0
-0
-
161. 匿名 2022/12/25(日) 09:02:36
わたし昼型
仕事や家族が居なければ正直お昼まで寝て日が落ちる頃には寝たい汗
現実は朝5時に起きてお弁当作りからスタートの強制朝活よ+0
-0
-
162. 匿名 2022/12/25(日) 09:22:47
>>128
横。
うちは所謂グローバル大手企業なんだけど、アメリカ、ヨーロッパとの会議が多いと夜型の日本人は21時以降に出ることになるからある意味夜勤のフレックスかな?
コメ主の意図は分からんが…+0
-0
-
163. 匿名 2022/12/25(日) 12:50:28
>>50
そういう人の朝イチ=翌日の14時とかにはならないの?+1
-0
-
164. 匿名 2022/12/25(日) 12:59:27
なんかすごいキレてる人いますね+1
-0
-
165. 匿名 2022/12/26(月) 09:22:39
>>163
ならないよ。9時前にメール来て無いと15時くらいにネチコク電話してきたりする。「メールは私以外も確認しますので。そのためのCCです」とか言われたこともある。エンドクライアントから10時にその人に修正依頼メール送っててもこちらに転送されるのは15時以降だから、修正やり取りしてたら、こちらはまた終電か泊まりこみ。多分人の人生を軽くメチャクチャにしたいんだと思う。サイコパス。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
西村博之(ひろゆき)氏(46)が23日にABEMA「Abema Prime(アベプラ)」に生出演し、勤務時間の問題について持論を展開する場面があった。 「“9時~17時”で働いています。あまりに残業しすぎると“早く帰って”とか“他の人に任せて”とか言われます。自分はもっと成長したいので、もっと働きたいです」という意見を取り上げた。