ガールズちゃんねる

食事会で自分の箸で取る人

105コメント2023/02/12(日) 12:01

  • 1. 匿名 2023/02/11(土) 16:46:23 

    コロナが流行り取り箸を使うのは当たり前ですが、それでも自分の箸で使う人が多く気持ち悪いです。
    しゃぶしゃぶ時自分の箸でしゃぶしゃぶしたり、焼肉焼いている時に焼けたかなーと網の上全て肉を自分の箸で裏返してみたり、ユッケを自分の箸で混ぜたり…

    友人なら言えるけど言うとうざがられることもあり、職場、ママ友などには言えず。。。

    みなさんどうしてますか?

    +37

    -17

  • 2. 匿名 2023/02/11(土) 16:46:58 

    唾液交換会

    +28

    -3

  • 3. 匿名 2023/02/11(土) 16:47:15 

    取り皿に取らないのかい?

    +2

    -3

  • 4. 匿名 2023/02/11(土) 16:47:20 

    >>1
    それダメーーー!

    +25

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/11(土) 16:47:36 

    コロナ関係なくても嫌だな

    +120

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/11(土) 16:47:41 

    あ!ごめんごめん取り箸ここにあるよ!どーぞ!
    これで使わないならお察し

    +81

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/11(土) 16:47:47 

    食事会で自分の箸で取る人

    +0

    -7

  • 8. 匿名 2023/02/11(土) 16:47:54 

    育ちだよね、家でふつうにやってたら違和感なしにやる。旦那がそう。

    +50

    -6

  • 9. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:06 

    食事会あんまりしなくなった

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:10 

    そんな気を使う食事会なんかしない。
    行かない。

    +32

    -9

  • 11. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:16 

    >>1
    そんなデリカシーない人と鍋やら焼き肉やら行かない

    +51

    -2

  • 12. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:25 

    分けて食べる料理なら行かないようにするしかない

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:26 

    対策としてはもう鍋とか焼肉系の会なら行かないに限る

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:34 

    イヤだけどさ、もうある程度は仕方ないよ。
    もう絶対に絶対に嫌なら行かないしかない。
    それを裏でブツブツ言う人も同じくらい鬱陶しい。

    +69

    -17

  • 15. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:40 

    しゃぶしゃぶで箸分けて使うとか面倒臭すぎる笑

    +19

    -21

  • 16. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:55 

    >>1
    自分の箸をひっくり返して、それまで手垢をつけていた方で取る人も嫌。
    手垢の方がキレイだと勘違いしてる

    +59

    -5

  • 17. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:56 

    >>1
    ユッケってシェアして食べるもんなの?

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:58 

    よくね?普通に鍋とか終盤になったら自分の箸で食っとるわ

    +2

    -16

  • 19. 匿名 2023/02/11(土) 16:49:06 

    >>1
    気にせずに食べる。ここはそんな場ね、そっかそっかって切り替える。

    +8

    -8

  • 20. 匿名 2023/02/11(土) 16:49:10 

    焼肉が生の状態で自分の箸で裏返したりするのはダメなのでは?

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/11(土) 16:50:02 

    火を通すものならあんまり気にしないや

    +6

    -9

  • 22. 匿名 2023/02/11(土) 16:50:03 

    無理だわー
    乾き物で家族か仲良しならまだ、嫌だと思いつつもギリギリいけるかもだけど、お鍋とかは絶対に嫌だわ

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2023/02/11(土) 16:50:11 



    職場の宴会鍋嫌い。鍋奉行や仕切りたがりが気の利くアピしてウザい。1人どの程度食べれば良いか遠慮だし。直箸問題もあり。

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/11(土) 16:50:13 

    >>1
    しゃぶしゃぶとか焼肉ならコロナも熱で殺菌されてるんじゃね? サラダとかは嫌だけど

    +11

    -9

  • 25. 匿名 2023/02/11(土) 16:52:21 

    すき焼きでちゃんと箸用意してるのに、自分の箸で取る義理の父。本当に無理。

    +35

    -4

  • 26. 匿名 2023/02/11(土) 16:53:02 

    相手によるけど基本無理。
    前に子持ちの友達が手料理振る舞ってくれた時、料理は美味しいんだけどおかずは大皿でドーン!タイプだった。
    手掴みやら箸であっちこっち触るから申し訳ないけど食べる気しなかった。

    +14

    -3

  • 27. 匿名 2023/02/11(土) 16:53:23 

    逆さ箸、直箸 キモイ。

    元彼 と 元彼の家族 が皆 逆さ箸やってた。

    やっぱ血筋というか 教育なんだよねー。
    本人らは、丁寧に 気づかい してるんやろうけど、ただただ汚い。

    +16

    -4

  • 28. 匿名 2023/02/11(土) 16:53:30 

    直箸は汚く感じちゃう
    だから先に「あ、取り箸あるからこれ使おうよ!」って先に言う

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/02/11(土) 16:54:15 

    友達や家族ならセーフだけど職場のおじさん上司とかにやられると無理…

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/11(土) 16:54:36 

    >>1
    自分の箸どうこうよりユッケ食ってる時点で何も考えてないだろ 生肉食うとか狂気の沙汰
    O157にでも当たって地獄見た方がいい

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2023/02/11(土) 16:54:53 

    だからシェアは嫌なんだよ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/11(土) 16:54:56 

    「あの、こんなご時世ですし、取り箸使いませんか?」って伝える

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/11(土) 16:55:19 

    >>1
    直箸嫌な人としゃぶしゃぶ行かなければいい。焼肉は流石にトング使ってと思うけど、しゃぶしゃぶは家族としか無理。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/11(土) 16:57:10 

    嫌だわ…
    可愛い子と美人だけだろ、許されるのは

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2023/02/11(土) 16:57:23 

    >>1
    ムリに行かなくてもよいのでは?
    そんな人も混じってるもんやと思って参加する。
    気になるなら、食事の前に幹事役の人に取り箸使ってって声かけしてもらうとか。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/11(土) 16:57:28 

    近所の焼き肉店は一人一つトング提供されてるよ。箸で生肉返すのは危険だねって話題にすればいいと思うわ。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/11(土) 16:58:37 

    取り箸や取り分ける道具がないときは自分の箸の反対側を使う

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2023/02/11(土) 16:58:43 

    こういう人らって、先に「取り箸あるよ」といっても、「いいよ、いいよ。」と言って直箸でとるよ。
    もう食事会の数日前に「私、直箸ムリなんだ」とアピールするしかない。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/11(土) 16:59:09 

    自分の箸で取る人より生肉掴む用のトングや菜箸で焼けたお肉を勝手にお皿に盛られる方が嫌

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/11(土) 16:59:41 

    逆さ箸も嫌だけど

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/11(土) 17:00:01 

    >>8
    私も家がそうだったからそれが普通だと思ってたよ。社会人になってから知った。

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2023/02/11(土) 17:00:02 

    主さん、そんなにたくさんいろんな人と外食してるんだね。
    私なら鍋とかは嫌だな。次回からは直箸の人が居る会には不参加。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/11(土) 17:00:12 

    だから焼肉とか鍋は嫌

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/11(土) 17:00:20 

    昔しゃぶしゃぶのお店で潔癖な友人が取り箸ないと無理!と言って、飲み会で大人数の中私たちのテーブルだけ取り箸使ってたけど、私も自分の箸で直接食べられるのは苦手だから助かった
    でも周りの大らかな人たちは大袈裟だなぁ…って感じだった

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/11(土) 17:00:38 

    しゃぶしゃぶって箸取り替えるもんなのか
    じゃー6人でしゃぶしゃぶしたら箸全部で12膳必要ってこと?
    それとも他の人がしゃぶしゃぶするの終わるまで待つの?

    +2

    -5

  • 46. 匿名 2023/02/11(土) 17:02:04 

    最近はあんまりそういう人と遭遇しないな〜
    分けるほどでもなくて、直箸のほうが早いような時でも、みんな「直箸だけどいいかな?」みたいにちゃんとことわってくれる。もし自分の箸で鍋を掻き回すような人がいたら、思いっきり制止するわ。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/11(土) 17:03:48 

    >>37
    そうするしかないよね

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2023/02/11(土) 17:04:09 

    一回、サラダを自分の使ってる箸で、こねくりまわされて本当に嫌だった。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/11(土) 17:08:20 

    >>27
    逆さ箸はいざという時の最終手段として有りかも

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2023/02/11(土) 17:09:40 

    >>1
    そんなことされたら一切食べません。
    「食べないの?」
    って訊かれたら
    「取り箸じゃないものでかき回されたので私はもう食べられないです」
    ってハッキリ言う。

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2023/02/11(土) 17:10:05 

    >>14
    わかる。あまりにも潔癖な人って、他人にもそれを要求したり、後で陰で文句いうからめんどくさいよね。気を遣うより美味しく食べたい派の自分からすると、箸くらい別にいいのにな…って思う。

    +19

    -7

  • 52. 匿名 2023/02/11(土) 17:11:02 

    食事会なんてやめちまえ!!

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/11(土) 17:14:05 

    取り分ける箸がなければ、店員さんにもうひとつ箸を持ってきてもらって、それを取り箸にする
    自分の箸の反対側を使うの、コロナのずっと前から本当に無理

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/11(土) 17:16:16 

    >>45
    1膳か2膳くらいを鍋の横に置いてみんなの取り箸にするものでは?
    その箸で取り分けて、食べるときは個人の箸で食べる

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/11(土) 17:16:44 

    >>5
    同性ならまだ何とか我慢できるけど、異性は無理かも

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/11(土) 17:16:45 

    >>1
    コ汚くて絶対に無理。これだけは譲れまてん。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/11(土) 17:19:10 

    親戚の子がそれ
    集まりの時見張ってるw

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/02/11(土) 17:22:32 

    >>1
    そんな汚らしい人達、縁切りするべしですよ。
    とんでもないわ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/11(土) 17:23:38 

    >>47
    親戚の集まりでオードブルから取る時に反対側使ってたら、普通に取っていいのに〜と笑われた事あります
    気にしない人は気にしないのかな

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/11(土) 17:24:12 

    >>17
    ユッケをシェアとか地獄なんですけど
    それは人数分頼もうよって言うわ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/11(土) 17:25:04 

    潔癖症なのかな?
    旦那や家族でも無理。
    特に旦那は鍋の時は探り箸するし。
    子供は箸に米粒ついたままだし
    無理。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/11(土) 17:31:23 

    >>51
    実家では直箸とか口をつけるものを共有してるの?

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/11(土) 17:31:24 

    >>17
    しない

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/11(土) 17:32:15 

    >>1
    次回から行かない

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/11(土) 17:32:26 

    これを潔癖というとか…
    戦時中の物が無い時代なら分かるけど

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2023/02/11(土) 17:34:17 

    >>1
    あっ、菜箸なかったね!菜箸使おう!と言って用意すればいい。
    菜箸を使わないことが非常識だと大声で言おう!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/11(土) 17:34:41 

    しゃぶしゃぶの直箸は平気なんだけど、薄くなったタレをアク取りが入ってる器に入れる人は無理だった。
    その人のタレが入った器の中のアク取りで灰汁をとられたしゃぶしゃぶ…

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2023/02/11(土) 17:35:23 

    >>32
    えっ?何が悪いの?
    私が汚いとでも?

    って言ってきたらどうしたらいいものやら

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/11(土) 17:36:20 

    >>34
    可愛い子や美人は案外、トイレ後に手を洗わない…
    キレイな見た目だから油断すんのかな。

    いや、私が遭遇した女性だけかもだけど。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/11(土) 17:36:33 

    >>59
    あっそれ義理実家

    だから取り箸を私がいつも準備してた

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/11(土) 17:37:22 

    >>67
    ないわー
    と思ってマイナス押してしまった…

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/11(土) 17:37:31 

    >>70
    取り箸欲しいですよね
    ポテサラ系のとか特に気になります

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/11(土) 17:37:38 

    鍋やら焼肉は仲良い人しか行かないから、
    全然直箸でもいいよ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/11(土) 17:38:09 

    >>48
    すごい破壊力

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/11(土) 17:38:50 

    >>45

    3人に分かれるとかして1つの取り箸を使えば良いんじゃないの?食べる時は自分が使ってた箸で食べる

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/11(土) 17:41:26 

    いくら仲良くてもコロナとか関係なく絶対に無理。
    汚すぎる

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/11(土) 17:41:29 

    >>72
    はい

    ポテサラやサラダやパスタはデカいスプーンやフォークを用意するけど
    使ってるのは私だけだったな

    スプーンで取ると取りやすいよって言っても
    うん!大丈夫wって感じだったw

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/11(土) 17:43:19 

    >>67
    うっ嘘でしょ!って直接言ってしまうよ

    すごいね
    強者だな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/11(土) 17:58:43 

    >>33
    確かにそんな親しくない人と箸つつきあう料理食べること無いわ。
    ママ友とかだったら一人一人プレート分かれてる料理食べるよね普通。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/11(土) 18:08:13 

    >>1
    そう言う食事は選ばない。
    洋食とか、お寿司とか自分の箸で済ませることができる食事しか行かないよ。
    そう言う人とは食事を選ぶしかないと思う。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/11(土) 18:11:43 

    >>1
    気持ち良くはないけど… 突き詰めれば同じ人間同士(具合悪いとかならダメだけど)、大した事ないかぁって思って一緒に食べる。
    手垢の付いた方使う人もイヤってコメもあるけど、余程不潔な感じじゃなければ 自分の手と他人の手… 大差ないだろって思うから 普通に食べる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/11(土) 18:19:03 

    >>1
    しゃぶしゃぶって、一人一つ菜箸用意してる?それとも一本をシェア?みんなどうやってるの?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/11(土) 18:23:07 

    >>62
    母親とかが、自分の箸で焼肉取り分けてくれたりしてるのを見て育って、別に味が変わるわけではないからいいか~くらいの気持ちでいたから、余程汚い人でない限り、他人が少しくらいそれをしてきても気にしないかな。でも、自分が人に取り分ける時は気を遣って、別の箸を使って取り分けてるけど。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/11(土) 18:41:56 

    >>51

    他人がその箸に色々物体がついたまま箸を鍋に入れても平気なの?

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2023/02/11(土) 18:42:55 

    >>63
    共有ってか一口頂戴?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/11(土) 18:44:18 

    >>83
    わかる。私も実家なら直箸で友達でも相手に合わせる。

    人の唾液がついた箸で肉を触られた!!きもちわる!!とかはないなぁ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/11(土) 18:47:09 

    >>25
    我が家も、義父が子どものお祝い事などの食事の席でそれをやるから、その場は配膳等に徹して一緒に食べない様にしてる。子ども用は味付けが…って気遣う振りして分けて出してる。夫に一度注意してもらっても虫歯ないから大丈夫と言い張って直らなかったので諦めた。お開きになった後、自分用に少しいいおつまみをこっそり出して一人で楽しむ事にしてます。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/11(土) 18:58:52 

    >>84
    他人だと人によるかな。清潔感ある人なら、同僚とかでも別にいいや~ってなるけど、見るからに小汚いオッサンとかだったら、もうその料理は食べないかも笑

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/11(土) 19:09:46 

    焼き肉とか鍋とかは分かるけど居酒屋とかで何品もくる場合もそれぞれお料理ごとにお箸を分けるの?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/11(土) 19:13:02 

    焼肉ってどうするのが正解?
    私は生肉はトングでつかんで、表裏焼いて食べごろのやつを自分の箸で取るのは構わないとおもってるんだけど…その後誰かのところに触った肉が行くわけじゃないし。
    でもこの前会社の人と焼肉行った時それやったら箸で取らないほうがいいって言われて生肉トングと同じトングで食べごろ肉お皿に置かれてそれ食べさせられたんだよね…。
    各自の箸で裏返したりするのは当然無しだけど生肉トングと同じトングも無しだと思うんだよな。
    2つトング用意して生肉用と食べごろ用が正解かな。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/11(土) 19:14:39 

    店も節約かなんか知らないけど人数分の箸しか置いてないところ増えたよね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/11(土) 19:15:11 

    >>14
    ガルは自覚ナシの潔癖が多いよね。
    たぶん同じくらい気にしない人もいるけど、とくに言うことがないからコメントしない。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/11(土) 19:36:47 

    >>60
    >>63
    しないよね?ユッケって個々で食べるものだと思ってたから、主の自分の箸で混ぜて…に違和感あった。
    ユッケは一口ちょうだいも嫌だな。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/11(土) 19:41:29 

    >>90
    これはわかる
    生肉を取るトングでいつまで焼けていくお肉を触って良いのか?っていつも思う
    片面焼けて裏返して良い感じになったら個々の箸でも全然良いと思う

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/11(土) 19:45:06 

    そもそも家族以外と鍋や焼き肉なんて行かないわ
    気持ち悪い。神経質だから

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/11(土) 19:50:06 

    >>1
    今さっき母にうんざりしたとこだよ。
    わざわざ取る用のお箸用意してるのに自分の箸で取るし、ポテト炒めたやつにお好みでケチャップとマヨネーズつけられるようにしてたらそれも自分の箸で混ぜ混ぜされた。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/11(土) 20:05:57 

    >>95
    神経質じゃないけど、こんな監視されてたら嫌だなと思ったから、今後焼肉や鍋は身内としか行かないわ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/11(土) 20:08:37 

    >>59
    反対側使うくらいなら
    新しい割り箸出すか取り箸出すかな

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/11(土) 21:08:17 

    >>1
    嫌だから、シャアしないところに行く

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/11(土) 21:23:54 

    >>3
    菜箸とかで取り分ける前に、勝手に食べてる箸でつつかれるって話では?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/11(土) 22:06:07 

    義実家が取り箸使わないわ。
    仕方なく、自分の箸の反対側で料理とったりしてるけど
    我が家の他に、義両親や義兄家族とかも居ても
    そんな事してるの私くらいしか居ない…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/12(日) 01:00:49 

    >>1
    義実家の集まりはみんな直箸だから本当に嫌。
    お正月は取り分けてるものよりお節とか
    大皿を取るものが多くて嫌だから「取り箸用に割り箸置きますね!」と用意したのに結局守ってくれたのは家でしつけられた夫だけ…取り箸を用意した私は悪者みたいな感じになって義母も義兄夫婦も自分の箸で取って義兄なんて取り皿すら使わない始末。
    仕方ないから絶対食べたいものだけ初めに取って
    後は手をつけたのもには手を出さないことにしてます。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/12(日) 01:12:19 

    むりだから私だけ鍋とか行かない。
    1人用のところしか行かない。家族で私だけ無理だから頭おかしいと思われてる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/12(日) 03:32:24 

    焼肉は難しいよね
    他の人に取り分けるのに自分の箸を使うのは論外だけど、自分のお皿に持っていくのならいいんじゃないかな
    本来はトングでお肉を焼いて、自分の箸で取り分けるものだから
    予め、トングや箸を追加で持ってきてもらうならいいけど、生肉を裏返すのに使ったトングをそのまま取り分けるのに使うのは衛生的に良くないし

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/12(日) 12:01:13 

    子供を出産して幼児のうちは
    虫歯菌を移すのとかを気にして
    取り分けや食べさせ方とか気にしてたから
    私の場合は、その流れで直箸が嫌とかになったかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード