ガールズちゃんねる

最近の「ドキュメント72時間」を語りたい

142コメント2023/02/15(水) 13:36

  • 1. 匿名 2023/02/11(土) 16:08:04 

    ガルでも人気のNHK「ドキュメント72時間」が大好きです。オンデマンドにも入って何度も見ています。
    名作が多いですが、ここ最近の72時間について話しませんか?
    私は最近だと福井の猫寺と、昨日やっていた福島県にある山荘が良かったです。

    +88

    -0

  • 2. 匿名 2023/02/11(土) 16:09:39 

    枚方のかき氷屋さん

    +57

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/11(土) 16:09:41 

    ムサビのやつ面白かった
    最近の「ドキュメント72時間」を語りたい

    +9

    -11

  • 4. 匿名 2023/02/11(土) 16:09:54 

    語りたくない

    +3

    -29

  • 5. 匿名 2023/02/11(土) 16:10:04 

    負け組にインタビューして人生の世知辛さを伝えつつエンディングテーマで締める番組ね

    作ってるのは高級取り勝ち組のNHK職員だけども

    +9

    -56

  • 6. 匿名 2023/02/11(土) 16:10:19 

    懐かし自販機はもういいや

    +104

    -3

  • 7. 匿名 2023/02/11(土) 16:10:24 

    昨日の見て
    登山って興味なかったけど、ちょっといいなと思った。

    +94

    -1

  • 8. 匿名 2023/02/11(土) 16:10:32 

    ドキュメント負け組72時間

    +1

    -27

  • 9. 匿名 2023/02/11(土) 16:11:06 

    >>5
    負け組やら勝ち組やら気にして色々言ってる人が一番愚か

    +103

    -3

  • 10. 匿名 2023/02/11(土) 16:11:22 

    去年だったか、東京のどこかの共同水汲み場みたいなの、良かった

    +81

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/11(土) 16:11:38 

    たまに現れる承認欲求強めな人が苦手

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/11(土) 16:12:11 

    NHK会議

    「貧乏で苦労エピソードいっぱいありそうなとこないっすかね?」
    「工場閉鎖の街とかいいんじゃないか?あと除染作業所!w」
    「そりゃ負け組いっぱいで撮れ高ありますね〜!」

    +1

    -16

  • 13. 匿名 2023/02/11(土) 16:12:32 

    昨日の山小屋のやつ良かったよね。私も登りたい

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/11(土) 16:12:34 

    南房総の桟橋の回
    予備校の頃からずっと友達という50代くらいの女性2人が素敵だった
    こんなふうに長く付き合える人がいるのいいなと思った

    +168

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/11(土) 16:12:42 

    お好み焼き屋さん

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/11(土) 16:12:43 

    やらせ多いって聞いたけど本当?

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/11(土) 16:12:48 

    野菜無人販売所
    みんなに助けられて育った、という話をしていた少年、いい子だなあ

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/11(土) 16:12:51 

    献血

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/11(土) 16:12:52 

    たまには高級住宅街で撮ってみろクソHK

    +0

    -18

  • 20. 匿名 2023/02/11(土) 16:12:59 

    夜更かしみたいに人絞ってる気がする
    何かしらある人ばっか
    まぁでないと面白くないってなるのかもね

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/11(土) 16:14:58 

    >>11
    2~3年?前にやった、座禅に来て
    る人達の回は、そんなのだらけだった感じ
    自分語り自分酔いみたいな
    あの回は嫌い

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/11(土) 16:15:15 

    こういうトピでも嫌な人たくさんくるんだね。。もうガルちゃん末期だわ。

    +76

    -2

  • 23. 匿名 2023/02/11(土) 16:16:16 

    何年か前に放送した「デパコス」の会が一番好きです。
    お姑さんに日頃の感謝を込めて口紅をプレゼントして二人で楽しそうに
    帰路に付くお嫁さん。
    娘さんと仕事帰りに待ち合わせて来たアイシャドウ買いに来たお母さん。
    女性にとってはキラキラした素敵な場所。

    +135

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/11(土) 16:16:48 

    >>20
    72時間撮影して放送は30分なんだから、そりゃ取捨選択するよね

    +83

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/11(土) 16:17:44 

    >>5
    なんか全然解釈がわたしと違うわ
    今世であなたと会いませんように

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/11(土) 16:18:24 

    新加勢大周がヤラセを暴露してたし別の番組に出てる仕込みの画像も見たことある。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/11(土) 16:18:40 

    >>20
    いきなり現れたテレビカメラの前で苦労話語るような人いるかね?
    ほぼ仕込みだと思うよ

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2023/02/11(土) 16:19:04 

    >>14
    旦那、聴覚障害で息子、知的障害の家族も素敵やった。

    初め奥さんが言った時、その境遇地獄だと思ったけど、旦那さんちゃんと耳聞こえなくても話せてたし、
    息子さんも海すごく気に入って楽しそうだったし
    数分前の自分を殴りたくなった。

    +85

    -3

  • 29. 匿名 2023/02/11(土) 16:19:06 

    >>6
    わかる~、秋田のが名作で大人気だったからって何回もしつこいよね。
    鳥取か島根の自販機もやってたり。

    +70

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/11(土) 16:19:14 

    >>1
    SNSであんな山友達に巡り合えて
    羨ましい
    うら🗻しい

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/11(土) 16:19:18 

    病院内のコンビニ。患者さんや先生、付き添いの人とか来てて、産婦人科の女医さんが印象的だった。

    +202

    -3

  • 32. 匿名 2023/02/11(土) 16:20:04 

    >>21
    座禅じゃなかった、写経だ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/11(土) 16:20:48 

    >>5
    昨日出てきた人達はむしろ勝ち寄りなんじゃない?

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/11(土) 16:21:13 

    宮城のお花屋さん
    まあお涙頂戴とわかってんだけど、好き

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/11(土) 16:22:12 

    >>4
    書き込まずにそっと閉じるのが普通だけど
    悪目立ちしたいだけでしょう
    だっっっせぇ🤣

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/11(土) 16:24:06 

    猫寺、写経、古いパチンコ台がある店、最近観て印象に残ってる。

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/11(土) 16:24:12 

    東北の道沿いにあるうどんとそばの自販機。
    吹雪の日でも車やトラックで食べに来て人間模様も見られる。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/11(土) 16:24:20 

    >>30
    さすが山に行くくらいのアクティブな人だと思った。
    インスタからメッセージ送る勇気がまず私にはないや。
    それで素敵な山友達が出来て羨ましい。
    人生楽しんでそうやった。

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/11(土) 16:24:30 

    最近かわからないけど、どっかの海岸の釣り人のやつ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/11(土) 16:24:33 

    >>22
    何でも文句言いたいお年頃(おばさん)
    素直に面白いとかこの回がお勧めとか言えないのかな

    +26

    -3

  • 41. 匿名 2023/02/11(土) 16:24:34 

    >>31
    その回を見ていた別の病院のお医者さん
    自分の勤め先の病院に来たときの感想がなんか笑えた

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/11(土) 16:24:40 

    青森か北海道の山奥の温泉
    都会から来た若者が、主みたいなおじいさんに入り方で怒られて、仕事で怒られて気分転換に来たのにここでも怒られた、ってショボンとしてるやつ

    +118

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/11(土) 16:26:01 

    >>42
    知床のやつ?
    私も好きだったな

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/11(土) 16:27:18 

    少し古いけど
    長崎のお盆の回
    寂しいんだろうけどこういうのも悪くないなあと思った

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/11(土) 16:27:35 

    大阪の木造アパート、昭和で時間が止まったみたいだったな。でもあんな感じのアパート、大阪には結構ありそうだけど。
    泣き虫って名前の猫ちゃん可愛かった。

    +110

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/11(土) 16:30:32 

    神戸市長田区のお好み焼きや今川焼のお店

    シングルマザーのお母さんを守るため強くなりたいからって理由でこの春から中学生になる男の子が柔道部に入るんだってキラキラした笑顔で語ってたのが印象的だった
    お母さん大好きなんだって

    +96

    -2

  • 47. 匿名 2023/02/11(土) 16:32:23 

    >>45
    私もその回が印象的だった。
    映画を見てるみたいな気持ちになった。
    夫婦で暮らしてる人もいたよね。奥さんが認知症で、旦那さんは勤めに出てる。旦那さんの服装があのアパートの中では小綺麗だった。

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/11(土) 16:34:35 

    好き嫌いがすごく分かれるだろうけど、ゆめまぼろしのテーマパークが良かった。誰にでもまんべんに好まれる場所じゃなくて、好きな人はとことん好きな空間がもっとあってほしいなと思う。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/11(土) 16:35:18 

    >>45
    大阪のアパートの回よかったよね

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/11(土) 16:35:45 

    南房総の桟橋の回も好き

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/11(土) 16:36:11 

    メッセージカードとか便箋の回

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/02/11(土) 16:37:03 

    沖縄のドライブイン?行きたくなった!

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/11(土) 16:40:10 

    >>19
    エピソードが無さそう。
    庶民的な街だからこそ味わいがある。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/11(土) 16:41:57 

    熱帯魚屋さんも良かった

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/11(土) 16:43:25 

    >>35
    だっっっせぇ🤪🤣

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/11(土) 16:44:52 

    >>7
    昨日の良かったよね!

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/11(土) 16:46:55 

    >>45
    白馬荘・乗鞍荘・穂高荘だね
    3棟とも木造じゃなくて鉄骨だよ

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/11(土) 16:48:44 

    どろんこパークの回良かったなぁ。

    +12

    -19

  • 59. 匿名 2023/02/11(土) 16:51:56 

    >>55
    同じなの嬉しい🏇🦌🤪🤣

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/11(土) 16:52:30 

    一人の人にじっくりじゃなく、さらっとインタビューする感じがいい。

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/11(土) 16:52:40 

    有名すぎる観光地ってわけでもなくでも地元の人たちには愛されてるそういう絶妙な場所を毎回よく探してくるなあと思う

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/11(土) 16:52:50 

    としまえんのメリーゴーランド
    エルドラド、泣いた

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/11(土) 16:53:59 

    神戸市長田区のお好み焼き屋さん

    +17

    -3

  • 64. 匿名 2023/02/11(土) 16:54:17 

    ナレーションの方は吹石一恵さんに限りますが、皆さんは、誰のナレーションが好きですか。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/11(土) 17:01:07 

    バイクショップのやつ。ご夫婦でとか仕事帰りにとか色んな人達がいて面白かった。何の免許も持っていなくて、一人でふらっとどこかに行くのに憧れます。

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/11(土) 17:01:55 

    歌も良いよね
    プロフェッショナルと同じであの曲で番組が思い浮かぶ

    大人になってゆくほど 涙がよく出てしまうのは
    1人で生きて行けるからだと信じて止まない

    それでも淋しいのも知ってるから
    あたたかい場所へ行こうよ

    +52

    -2

  • 67. 匿名 2023/02/11(土) 17:03:38 

    >>22
    上位も悪意ありそうなトピばかりだし72時間大好きだから来ても嫌な人いるし、もうガル卒業かな。
    72時間、昨日の山小屋回はすごい良かった。行ったことはないのに建て替えが寂しくなった。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/11(土) 17:04:05 

    >>1
    私は大阪の昔ながらのアパートの回が好きでした
    アパートの一階に住民が集まってお酒飲んだりおしゃべりしたり
    新しく越して来た人のためにおじいちゃん達が力を合わせて修繕してて何故かすごく感動した

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/11(土) 17:05:33 

    全然最近じゃないけど京都鴨川デルタの大学生が忘れられない

    『僕は今、時間を無駄にしてると?』とか言ってた人

    72HのMVPは個人的に彼

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/11(土) 17:05:48 

    阿蘇山のバイカーが集まるやつ
    すごい好き

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/11(土) 17:07:19 

    >>1
    猫寺回、私も好きです
    北陸へ行く機会があれば現地へ行きたいと思いました

    72時間じゃなくて申し訳ないのですが、もしオンデマンドに「目撃!にっぽん」という番組があれば「猫島ワールド」という回を是非ご覧になってみて下さい
    こちらも猫と猫を取り巻く人が描かれています
    猫寺回が好きな方はきっとこちらも好きかと思います

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/11(土) 17:10:11 

    >>52
    私、アンコール放送で最近みた
    結構古かったね

    「沖縄 追憶のアメリカン・ドライブイン」 - ドキュメント72時間 - NHK
    「沖縄 追憶のアメリカン・ドライブイン」 - ドキュメント72時間 - NHKwww.nhk.jp

    ジュークボックスから流れるオールディーズ。おばあがステーキを頬張り、米兵がフライライスをかきこむ。沖縄本島を縦に貫く国道58号線沿いにあるドライブイン。占領時代に米兵相手に始まった店では、今も60年代アメリカの懐かしい風景が繰り広げられる。ベトナ...

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/11(土) 17:13:21 

    最近定点じゃなく、そこで働いてる人の家に着いて行ったりするような展開が前より多くなったと思う。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/11(土) 17:14:11 

    ここ最近ではなくてアレなんだけど、
    「土砂降りのガソリンスタンド」が忘れられない。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/11(土) 17:16:06 

    >>31
    スタッフの人が『退院おめでとうございます』って言ったら患者さんが『ありがとうございます、でももう治療ができないので退院なんです』みたいなことを返された時、退院は嬉しいものだけじゃないんだなと胸がギュッとなった

    +83

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/11(土) 17:17:17 

    結婚式場?ホテルだったかな?
    若いカップルの男性がマッチングアプリでうまくいくコツみたいなの得意げにカメラの前で話してた。それ聞いた彼女がゲンナリしてて、なんか心配になった。

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2023/02/11(土) 17:21:51 

    >>64
    市川実日子と鈴木杏が好き

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/11(土) 17:23:36 

    >>1
    知床の秘湯みたいとこのやつ
    地元の漁師さんとかが入湯してる
    女湯まで撮影入っててよく許可してるなーと驚いた。みんなおおらかなのかな?
    厳しい世界で生活している人の人生はなんて逞しいのか。

    土曜の午前中にしてるDearにっぽんもいいよー!

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/11(土) 17:29:40 

    >>5
    銀座の文房具店でレターセットを選ぶ人の回を見て「人生の負け組」感は1ミリも感じなかったが

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/11(土) 17:32:27 

    >>16
    まじかー
    知りたくなかった笑

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/11(土) 17:32:27 

    >>64
    勝地涼さんが好き

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/11(土) 17:34:19 

    >>67
    みんなガル卒後どこへ行っちゃうんだろう

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/11(土) 17:35:51 

    >>42
    あの若いやつは怒られて当然。ふてくされた顔が嫌だった

    +58

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/11(土) 17:36:12 

    >>45
    いくつか、住んでみたい場所があるけれど
    この回を見たとき、候補先の一つになった。

    旧くて小ぢんまりとしてる昭和のアパート
    管理人さんも側にいて、誰かが越してきて困りごとあれば住民さんもお手伝いして、かと言ってそれぞれの生活ペースを根掘り葉掘りしない。

    若い頃は目先のきれいな物件等に憧れたりもあったけど、今は掃除もしやすいスペースで古めの物件も悪くないなって思ってたから、なんかこの72時間の回は心に残る。

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/11(土) 17:38:56 

    >>83
    ほんと。湯船に入る前に体洗うなんて常識なのに何キレてんだよ、そういうとこが職場でも注意されるとこなんじゃないのかと思って見てた。

    +76

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/11(土) 17:39:51 

    >>48
    あの回でずっと泣いてた私はおかしいのかな。いつか行ってみたい。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/11(土) 17:41:18 

    >>6
    同意見
    テレビ出たいだけっぽい人が連続登場したりしてつまらない

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/11(土) 17:42:48 

    >>74
    私も。色んな家族のカタチを見た

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/11(土) 17:44:48 

    年末のやつ、ランキングをMCなしで流してほしいな

    +58

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/11(土) 17:46:02 

    >>71
    主です。
    私は関西在住なので何度か猫寺に行ってるのですが、本当にゆったりした時間が流れていてオススメです。
    猫たちも可愛いし思い思いの時間を過ごしていて、ずっと見ていられます。
    猫島ワールドも見ました~。オンデマンドでは今も見られます。
    すごく良かったですよね!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/11(土) 17:50:02 

    >>68
    みんな社会的には弱者かもしれないですが会ったばかりの他人にも優しくて力を合わせて生きてるって感じでしたよね。
    あの人情のある感じが大阪だなぁと思った。
    あのアパートも色々な場所から来ていたけど、受け入れてくれる優しさが大阪にはあるんだと思う。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/11(土) 17:55:58 

    >>1
    昨日やってた福島の安達太良山のくろがね小屋。いいなー行ってみたかったなと思った
    麓の岳温泉はここら辺から引いてるんじゃなかったかな?すごくいい温泉なんだよー
    (安達太良山行きたい…温泉入りたい…って改めて思ってるとこ)

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/11(土) 18:18:56 

    >>58
    私もあの回良いなと思ったけどこんなマイナス多いのは何故ですか?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/11(土) 18:19:06 

    >>45
    その「泣き虫」を可愛がってるおじさんが、「息子家族と一緒に住んで家庭が崩壊したら困るから同居はしない。朝起きて今日も元気ならそれでいい」と言ってたのが印象的だった。
    あと洗濯物を木の棒にかけて干してるおばあさん、野良猫が廊下にオシッコするから掃除するおじさん、旦那さんが亡くなったのを機にマンションから移り住みアパートの住民に感謝していた奥さんも。

    +42

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/11(土) 18:21:59 

    福岡の閉園する遊園地の回のシングルママさんと二人の幼い兄弟
    優しい人達で泣けた

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/11(土) 18:27:24 

    >>7
    カップヌードル350円

    もっとボッタクリ値段かと思ってた

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/11(土) 18:39:24 

    >>58
    親目線で見ると色々と考えるとこが多い回だったからじゃないからかな?
    私は子どもたちが居場所が見つかってよかった!と思ったけれど、勉強はどうする?進学はどうする?と考えるとマイナスも多くなるのかな?

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/11(土) 18:53:58 

    茨城?のおじいさんの焼き芋屋さん。蜜たっぷりで美味しそうだった。カキ氷屋さんとか大阪のお好み焼き屋さんとか食べ物屋さんの回が好き。美味しいもの食べているから出ている人も大体ご機嫌だし。

    +28

    -2

  • 99. 匿名 2023/02/11(土) 18:59:17 

    >>11
    撮影中、別に毎日来るような場所じゃないのに連日来る人とか苦手。

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/11(土) 19:22:58 

    この番組見て、猫寺行ってみたくなった

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/11(土) 19:25:41 

    >>23
    見たよ、覚えてる。
    あんな嫁姑関係いいよね、ちょっと泣いたもん。
    独身だからあんま関係ないのに(笑)

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/11(土) 19:31:04 

    >>75
    そう返されたら、自分ならどんな反応するだろうって考えてもわからない。
    あっ…て言ったまま次が出てこないと思う。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/11(土) 19:47:26 

    >>5
    痛々しくて目も当てられない…

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/11(土) 19:48:10 

    >>46
    見た見た〜!
    おしゃべりが楽しい人が多くて
    関西って感じで良かった。
    お母さん思いの少年
    イケメンで良い子だったね。

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2023/02/11(土) 20:02:52 

    >>67
    私はいつも録画してるんだけど、自分が興味持って見ることできない回は途中で消すだけだなー。
    ダンナが横からNHKは全部ヤラセとか、いちいちいちいちうるさく口挟んでくる。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/11(土) 20:05:35 

    >>104
    ちょっとあの回も引っかかった…
    お母さんにまったく似てないというか、
    妹さんがまだ赤ちゃんとかでなかった?
    …あと、言いません。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/11(土) 20:09:45 

    >>70
    50越えてから大型免許取ってた女性が印象的だった。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/11(土) 20:16:58 

    マンション型の老人ホーム
    自分は確実に入れないと思いながら観てました。

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/11(土) 20:17:01 

    >>85
    うん。言い方がキツく感じたんだろうけど、
    なんだかなぁ…と思った。
    もしかしたら、こういうのもヤラセの一因かもしれないけどね。そういう違和感自体が。よくわからんね。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/11(土) 20:33:25 

    >>93
    う〜ん、上手く言えないけど何かクセがあるというか左翼的なというか…

    +6

    -1

  • 111. ガル人間第一号 2023/02/11(土) 20:35:23 

    『阿佐ヶ谷の酒屋 今日も一杯角打ちで』
     買った店の片隅ですぐ呑めるスペースがある酒屋さんのドキュメント。 これが最近のでは気に入ってます。
       ( ・ω・)
    最近の「ドキュメント72時間」を語りたい

    +32

    -1

  • 112. 匿名 2023/02/11(土) 20:52:41 

    >>101
    お嫁さんに「顔色悪いと世間様に迷惑かけちゃうものね」と言われても
    ニコニコして昔の苦労話してたお姑さん。
    帰りに振り向いて何度もスタッフにお辞儀するお婆ちゃん。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/11(土) 20:54:18 

    >>93
    シングルマザーの癖が強いというかあまり良いとは思えなかった。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2023/02/11(土) 20:57:22 

    ヒスイ拾いの海岸
    ロマンがあるよね

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2023/02/11(土) 21:15:27 

    昨年放送の投票第1位だったから私が異端なんだろうけど、泥んこパークのは私は苦手だった
    もっと淡々としてるのが好き。ある親子に焦点当てすぎてて違う番組みたいと思った

    +42

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/11(土) 21:25:17 

    >>61
    ああいうのって、視聴者投稿なのかな。
    撮影クルーは東京から行ってるみたいだし
    地方のものだと、地元の人が「ここに行ってみて」と
    教えているのかな。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/11(土) 21:26:15 

    >>80
    そんな事ないよ。
    アポ無しで突然くるよ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/11(土) 21:28:05 

    >>115
    同じく〜
    あの回は演出感がかなりあったなぁと思う
    どの回も少しは演出あるんだろうけど‥
    淡々としている感じがあの番組の良さですよね

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/11(土) 21:28:57 

    >>106
    全然似てない…って
    私も思ったわw

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/11(土) 21:41:27 

    >>94
    わんちゃんも一緒に椅子に座って居てたね。
    住民さんの飼い犬かな。
    地域猫みたいなにゃんこも、誰かしらが万遍なく可愛がってたね。

    共有スペースは午前中まで開放だったかな?
    ご年配者が多いからか、多分早起きに合わせての時間帯なんだろうかな。

    取材日には、焼きそばを振る舞ってて、盛り付けが均等じゃなかったのか、『焼きそばなのに、そば入ってないやん〜!これじゃ「焼き」だけやん!』って笑ってたのが、大阪らしい、おおらかさで笑ったw

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/11(土) 21:46:46 

    >>70
    私はそれを見て、47歳でバイクの免許を取ったよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/11(土) 21:53:39 

    >>89
    その後の追加取材とか楽しみに観てるんだけど、鈴木おさむがなぁ…

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/11(土) 22:01:52 

    不評な回を逆に見たくなったw

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/11(土) 22:02:13 

    >>121

    すごい
    素敵ですね!
    あの回は出てた人が皆爽やかな感じで何か見てスッキリする良い回でしたねー

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/11(土) 22:18:07 

    翡翠のやつと、
    北海道の大学寮の回が好き!

    翡翠拾いに行きたいな!

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/11(土) 22:23:21 

    >>47
    ご主人さんの「住み良いね、住み良い」って言葉が印象的でした!
    認知症だったり、後遺症だったり、いろんなものを抱えていてもそれを受け入れて納得しながら生きてる皆さん素敵でした

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/11(土) 22:27:51 

    >>94
    あのおじさんは「泣き虫」はじめ猫たちの居場所がなくならないように、廊下を拭いて清潔にしてるんだよねきっと
    優しいなぁと思いました

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/11(土) 22:40:42 

    >>108
    30年住んでる人とかいたよね?一体どんな金持ちなんだろう…

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/11(土) 22:42:05 

    >>23
    完全同意です!あのお姑さんは確か農業を頑張ってこられたとかで、シワが刻まれ日に焼けたお顔で、なんか人生が垣間見れた感じで涙しました。化粧品販売員にも腰が低い対応で、選んでもらった口紅の色を凄く褒めてましたよね。あんな女性だからお嫁さんに慕われたのだろうし、お嫁さんも店をでたあとお姑さんの手をひいて歩いていて、やさしさ溢れてました。ああいう女性(お姑さんもお嫁さんも)が一番尊敬してしまいます。心が動いた回です。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/11(土) 23:05:39 

    >>7
    おっさん達がその辺の古びた居酒屋より濃かった。でも9時消灯の健全さw
    でも朝になるとおはようとか爽やかで山好きの顔に戻ってるの良いね。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/12(日) 02:00:24 

    結婚相談所の72時間とか見てみたい

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/12(日) 13:13:44 

    >>5
    一部、事実を言ってると思う。けど、戦争で武器製造して儲かってると笑顔見せたフランスの労働者を放送したのは偉いと思った。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/12(日) 13:16:37 

    >>129
    私もそれ印象に残ってる。けど、別の色の方が肌きれいに見えるから、試供品でもあげてほしかった。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/12(日) 13:19:57 

    奄美大島のラジオ面白かったなぁ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/12(日) 13:32:24 

    >>5
    言い方が悪いけど番組構成上狙ってるところはあると思う
    ちょっと訳ありそうな人を見つけてラストのほうにエピソード挟む
    っていうのを毎回狙ってるよね
    それがない回はやっぱ構成薄いというか撮れ高なかったんだなー
    って感じてしまうし
    いかにも人生苦労してそうな人見つけて声かけて
    質問の仕方がいじわるだなあと感じる瞬間はあるよ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/12(日) 13:41:17 

    >>113

    あ、たしかにそれは少し感じました

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/12(日) 14:49:40 

    >>1
    インタビューした人に「そこまで一緒に行っても良いですか〜?」って取材対象じゃ無い別の場所まで着いて行ってまで話を聞いたりしてるのは、ちょっとモヤる…

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/12(日) 18:02:53 

    >>133
    もっとゆっくりと選んでほしかったけどお孫さんも家で待ってるし
    お婆ちゃんの性分もあるね。
    もう少し濃い色でも良かったかもね。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/12(日) 18:04:18 

    >>131
    見たい、見たい。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/12(日) 19:16:53 

    >>89

    そうそう!時間がもったいない。
    余計な話はいいよね。
    この番組のほかに何かの特集でも
    途中で出演者にくだらないクイズを出したりするのも嫌。
    その時間があればもっと特集の物を見せてと言いたい。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/13(月) 13:56:27 

    >>97
    難しい問題だよね。
    預けて仕事できるのはありがたいけどさ、学校終わってから学童行くのとは大違いだもんね。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/15(水) 13:36:25 

    >>138
    性分出まくってましたね、
    口紅、今も大事に大事にしまってそう

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード