ガールズちゃんねる

自分じゃないとダメと思ってくれる人はいますか?

242コメント2023/02/13(月) 20:13

  • 1. 匿名 2023/02/10(金) 20:03:47 

    ふと考えてみたのですが、私には私じゃないとダメと思ってくれる人がいないと思います。
    職場も私の代わりなんていくらでもいるし、彼氏ももっといい女性がいたらそちらと付き合いたいだろうし友達も私が一番なんて思ってくれてる人いなそうです。
    書いてて悲しくなってきました。笑
    同じように自分じゃないとダメと思ってくれる人がいない方いませんか?

    +248

    -11

  • 2. 匿名 2023/02/10(金) 20:04:20 

    マイナスだろうけど、子供!ママママで大変だけど嬉しい。

    +428

    -41

  • 3. 匿名 2023/02/10(金) 20:04:24 

    いないです、別に私が特別なことはないので、代わりはいくらでもいます

    +117

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/10(金) 20:04:29 

    親は?
    私も親と我が子くらいしか浮かばないよ

    +183

    -17

  • 5. 匿名 2023/02/10(金) 20:04:30 

    親かな

    +47

    -8

  • 6. 匿名 2023/02/10(金) 20:04:35 

    自分じゃないとダメと思ってくれる人はいますか?

    +35

    -4

  • 7. 匿名 2023/02/10(金) 20:04:38 

    子どもたち

    +53

    -9

  • 8. 匿名 2023/02/10(金) 20:04:39 

    彼氏にそう言われてたけど、
    ばっちり浮気され、捨てられました!

    +145

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/10(金) 20:04:48 

    >>1
    私もそうでっせ!

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/10(金) 20:04:56 

    1人もいないわ

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2023/02/10(金) 20:05:02 

    >>2
    どこがマイナス?

    +21

    -11

  • 12. 匿名 2023/02/10(金) 20:05:14 

    いないよー

    いる人いるんだ?

    +15

    -3

  • 13. 匿名 2023/02/10(金) 20:05:18 

    子供

    ありきたりだけど

    死ねないな、生きなきゃ、と思う

    +158

    -9

  • 14. 匿名 2023/02/10(金) 20:05:22 

    猫はだめですか

    +115

    -8

  • 15. 匿名 2023/02/10(金) 20:05:23 

    両親
    あと子供
    子供は特に私じゃないとダメだと思う

    +35

    -6

  • 16. 匿名 2023/02/10(金) 20:05:24 

    いない
    お互いにそんなもんじゃね

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/10(金) 20:05:41 

    両親は子供がきょうだいと私じゃないとダメだと思う🥺

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2023/02/10(金) 20:05:41 

    そう言ってくれる男欲しいわ

    +69

    -2

  • 19. 匿名 2023/02/10(金) 20:05:55 

    付き合った彼氏たち(5人)
    見事に全員わたしじゃないとだめって言ってくれた

    +3

    -10

  • 20. 匿名 2023/02/10(金) 20:05:55 

    余程可愛い子じゃないと思われないでしょ。
    大半の人は代替品でしかない。

    +15

    -9

  • 21. 匿名 2023/02/10(金) 20:05:58 

    誰かに大事にされたことない。両親でさえ、「私たちの人生の邪魔をするのは許さない。邪魔じゃない限りは親切にしてやってもいい」って態度だったし。今の主治医にも雑に扱われているのがひしひし伝わってる。

    +47

    -4

  • 22. 匿名 2023/02/10(金) 20:05:59 

    >>1
    ガル民なら
    トピ主なった時点で誇れよ!!

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/10(金) 20:06:13 

    そんな人がいたら家でも旦那に気を使いながら生きてない。
    奴隷や。

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2023/02/10(金) 20:06:35 

    犬でもいいなら

    +40

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/10(金) 20:06:43 

    >>1
    わたし自身が自分じゃ無いとダメだと思ってる
    それで充分

    +122

    -2

  • 26. 匿名 2023/02/10(金) 20:06:52 

    私メンヘラ
    旦那依存癖だからお互いじゃなきゃダメと思いこんでる。愛犬まで分離不安でずーと私の膝にいる

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/10(金) 20:06:59 

    >>18
    男でそれはちょっと重いかな…。

    +4

    -11

  • 28. 匿名 2023/02/10(金) 20:07:02 

    親が死んでもう誰もいないなー
    親もそう思ってくれていたかも定かでは無いけど

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/10(金) 20:07:11 

    >>1
    私そうだよー!
    ずっと身代わり、ずっと代打、
    常に穴埋めコマです。

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/10(金) 20:07:24 

    >>2
    子供以外に本気でそう思ってくれる存在はいないと私も思うよ。

    +153

    -7

  • 31. 匿名 2023/02/10(金) 20:07:31 

    >>2
    そうそう、わが子はホントにママ命。
    だからこそ、責任重大だよね。

    +115

    -9

  • 32. 匿名 2023/02/10(金) 20:07:36 

    親と子ども
    血の繋がりは大事
    旦那はその次

    +10

    -6

  • 33. 匿名 2023/02/10(金) 20:07:48 

    >>1
    私にはあなたが必要だよ
    同じ気持ちを今、共有できたことで少し寂しくなくなったよ、ありがとう

    +18

    -8

  • 34. 匿名 2023/02/10(金) 20:07:49 

    >>1
    親以外はいない

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/10(金) 20:07:59 

    アラサーで肺に持病があって普通に働けないし結婚も多分できない
    なのに親は文句ひとつも言わずに宝物だよって言ってくれる
    本当に情けないけどありがたい。

    +91

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/10(金) 20:08:09 

    >>2
    小さな子供って親が全てだからね

    +92

    -5

  • 37. 匿名 2023/02/10(金) 20:08:12 

    夫と子供たち

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2023/02/10(金) 20:08:21 

    会社でも家でも、人のために犠牲にして生きることが私の運命。

    誰かに踏み台にされ暇にしてたらせめられあ、やったことに感謝もされず。

    生きてていつも自分の人生なんだろうって思う。
    人に楽してもらう為だけに利用される私の人生。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/10(金) 20:08:23 

    親と我が子だよねやっぱり。

    夫は私が死んだら暫くは悲しんでくれるだろうけど、いずれ新しい女性を見つけると思うし、そうあってほしい。

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2023/02/10(金) 20:08:36 

    >>1
    仕事のこと、よく代わりはいくらでもって言われるけどそんなことないよ…
    この人いなくなるのか、、きついなー…て思うよ。ずっといてほしいよ。
    人が入れ替わるって、時間もお金も労力も、たくさん消費するんだよ。。

    +36

    -3

  • 41. 匿名 2023/02/10(金) 20:08:40 

    自分じゃないとダメなんて思えるのはこの世で自分だけ

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2023/02/10(金) 20:08:40 

    >>1
    別にそれで良いやん。
    頼られるのも重いよ。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/10(金) 20:09:06 

    >>2
    子供小さな時って心配でおちおち病気もできないよね
    思い出すと自分の病気とかほとんど気合いで乗り気ってたような気がする

    +66

    -3

  • 44. 匿名 2023/02/10(金) 20:09:33 

    子供達(3歳1歳)だけかなw
    ラブラブなの今だけだと思って楽しんでる

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2023/02/10(金) 20:09:46 

    >>1
    それは他人軸だからだよ
    主は疲れてるんじゃない?
    「私は私を楽しませるために生きている」と暗示をかける

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/10(金) 20:09:56 

    >>1
    わたし子どもがいるのだけど主さんが我が子なら絶対に1番だよ

    +16

    -4

  • 47. 匿名 2023/02/10(金) 20:10:08 

    自分が相手じゃないとダメって思ってる人はいるけど自分は思われてない事が多い。生きるの辛い

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/10(金) 20:10:19 

    そう考えるとさ、昨今の推し活ブームでも思うけど
    自分のことを思ってくれる人がたくさんいるアイドルってすごいよね
    その人が誰かの人生に影響を与えて、
    その人じゃなきゃダメって人がたくさんいるんだよね

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/10(金) 20:10:34 

    >>1
    私もだよ。職場はすぐにもっといい誰かが来るだろし、彼氏も年下で特にモテないような人でもないし、私がいなくなったらこれ幸いと若い子に乗り替えるのかな。なんて思う。ただ、一匹飼っているメスネコは私以外には心を許さず、この子のためにはしばらくは死ねない。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/10(金) 20:10:35 

    私なんか誰の何でもない。
    ただ利用されて生きてるだけ。
    親に申し訳ない。

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/10(金) 20:10:49 

    いないわ
    兄弟いるし親にも思われてないと思う

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/10(金) 20:11:06 

    親ですら小さい時から姉だけが大事だし旦那も不倫してたし職場でもbtsの話についていけなくて浮いてるし子供も自閉症で後追いすらされたことない
    はい、私は存在しなくていい存在です
    でも美味しいルマンド食べて今日は生きてる

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/10(金) 20:11:27 

    親は毒親で子なしだから夫だけかな。
    どのくらい私じゃなきゃダメと思ってるかわからないけど。
    まぁ、仲良くしてるから、なんとかなってます。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/10(金) 20:11:43 

    >>1
    なんで他人基準なの?
    自分を大切にして楽しく過ごしていれば
    友だちもパートナーも見つかるし
    仕事は職場で教わったように丁寧にやっていれば
    認められる 

    ちょっと自分はこういうところがダメだからとか
    言って
    人にそんなことないよとか言ってもらう
    慰められ待ちみたいなのが
    めんどくさくて人が離れていくような気がします

    +5

    -11

  • 55. 匿名 2023/02/10(金) 20:11:45 

    子供くらいかなー
    でももう中学生だし、あと3年くらいしたら親より大事な人たちができるし、
    さらに少し経ったら親がいなくても暮らしていけるようになるよね
    親がいなくても自信持って生きていけるように色々教えることが育児なんだな、みつお

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/10(金) 20:12:09 

    >>19
    その5人どうしたの?

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/10(金) 20:12:22 

    いない 
    いないから浮気された

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/10(金) 20:12:24 

    私もいない〜

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/10(金) 20:12:32 

    >>4
    横だけどうちは兄が本命で私は二軍。

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/10(金) 20:12:38 

    旦那が楽するためだけに生まれてきた人間。私が故障したら利用価値がないから捨てられて終わり。
    熱出た時も雨の中1人で自転車乗って点滴行って。
    仕事と育児と家事と介護でヘトヘトで。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/10(金) 20:12:40 

    義母が息子にそう思ってる。鬱陶しい!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/10(金) 20:12:56 

    誰もいません!!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/10(金) 20:13:01 

    その人じゃないといけないなんて、ドナーが適合する時以外にないと思う。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/10(金) 20:13:14 

    同居してる親はPCできないから、私がいなかったら年賀状の印刷、ネットでしか買えないものの購入、スマホの設定、オンラインでの手続きができなくて困るかもしれない 

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/10(金) 20:13:21 

    旦那たん♥️

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2023/02/10(金) 20:13:32 

    >>56
    地味に気になるとこだねw

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/10(金) 20:13:43 

    みんないつかは死ぬんだよ
    この世に替えの効かない人間なんていないと思ってる

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/10(金) 20:14:27 

    消えてしまいたい時ってあるよね。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/10(金) 20:14:28 

    >>48
    オタクは、推しが卒業したり熱愛発覚したり年取ったら、
    新しい推し見つけてあっさり乗り換えるイメージなんだが
    この人じゃなきゃなんて思ってないでしょ、大多数は

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/10(金) 20:14:47 

    人はいないかも
    かろうじて犬かな

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/10(金) 20:14:53 

    私が育てている植物達は困ると思う。
    家族は植物が嫌いだから私が居なくなったらゴミ箱行きだろうから。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/10(金) 20:15:04 

    ハムスター
    私の手じゃないと分かるとすごい顔して床材をペッペかけて無かった事にしようとする

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/10(金) 20:15:10 

    絶対的に自分を求めてくれるなんて子どもとペットくらいじゃない?
    仕事なんて特に、私がした方が効率いいとか上手くできると思ってることでもいなきゃいないで誰かがやるしそのうちいないのが当たり前になるもんだしね

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/10(金) 20:15:44 

    旦那。って言いたい人生だった。。
    妊娠してからDVする人ってわかった。
    ついさっきも全力ビンタされたとこ。
    生きてても何もいい事ない。
    死にたい。
    子供がいなかったら明日にでも離婚できるのに。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2023/02/10(金) 20:15:46 

    いないと思う

    またそのポジションが誰かに変わるだけ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/10(金) 20:15:58 

    >>2
    子供は本当にそうですね。
    うちは反抗期真っ最中だけど、それでも子供にとって母親は私じゃなきゃダメだなってわかる。

    +47

    -3

  • 77. 匿名 2023/02/10(金) 20:16:03 

    子どもたちと夫。父と母と兄と妹。
    なんだろな、無条件にそう思える。
    私もこの6人は、たとえ生まれ変わっても、また同じでいたい。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/10(金) 20:16:03 

    >>2
    子供小さいうちはそうだったな。子供が一人立ちするとそうでもなくなる。母親がいなくても生きていけるしそのうち年老いて子供に迷惑かけるかもしれない。寂しいもんだよ

    +54

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/10(金) 20:16:08 

    無条件に甘えられる人が当たり前かもしれませんが親しかおらず、この先親がいなくなった時、私のことを1番と思ってくれるような人がいないと気づき、悲しくなって絶望というか、わたしは今後生きていけるのかとこわいです。
    女友達でさえこんな感じなので、異性ともほぼ関わりがなくここまできて、もちろん私も相手に対してできることをしますが、わたしのことを大切に思ってくれる男性が現れるのかも疑問です…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/10(金) 20:16:28 

    >>45
    主さんじゃないけどありがとう🥲

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/10(金) 20:16:29 

    >>1
    私もー!
    誰の一番でもないんだろうなって悲しくなる( ; ; )

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/10(金) 20:16:30 

    >>38
    もっと主体的に生きようよ。

    自分軸で生きよう。
    今は他人軸過ぎるよ。

    人のためになる事がしたいから、やる。
    やりたくないなら、やらない。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/10(金) 20:16:36 

    いる。二人もいてくれる。私もそう思ってる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/10(金) 20:17:17 

    >>74
    誰か頼れる人や相談できる人はいないの?知人がいないなら公的な機関でも良い
    あともしあなたが働いてないなら、少しずつ経済力つけた方がいいと思う

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2023/02/10(金) 20:17:19 

    >>1
    主自身でしょ。主は主を常に必要としてるよ。
    代わりなんていくらでもいるとか思わずに優しくしてあげて。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/10(金) 20:18:03 

    >>1
    子供しかないわ
    独身の時は親かな
    所詮、血の繋がってない人間の代わりはいくらでもいる

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/10(金) 20:18:16 

    >>8
    幸あれ

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/10(金) 20:18:19 

    >>78
    そんなことない。
    私はアラフォーだけど、お母さんは絶対お母さん。他の人なんてありえないよ。またお母さんの子に生まれたい。

    +29

    -3

  • 89. 匿名 2023/02/10(金) 20:18:41 

    >>1
    愛犬がそう思っててくれたら嬉しいな
    泣いちゃうな

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/10(金) 20:19:39 

    >>74
    全力ビンタ!?
    暴行罪になるよね、それ。
    警察とか頼れる家族とかいないかな?
    全力で逃げて欲しい。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/10(金) 20:20:01 

    親が死ぬ数週間前に似たようなこと言って泣いてたって言われたな

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/10(金) 20:20:04 

    >>8
    最低だな、そいつ

    +37

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/10(金) 20:20:13 

    >>11

    ガルだと子持ちは叩かれがちだからかと

    +30

    -2

  • 94. 匿名 2023/02/10(金) 20:20:38 

    >>2
    ね。
    子どもが成人するまでは意地でも生きるつもり!

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/10(金) 20:21:09 

    >>88
    心優しい億万長者の子どもに生まれるのと比べても?本当に?

    +5

    -7

  • 96. 匿名 2023/02/10(金) 20:21:50 

    >>2
    子供は虐待されててもママママっていうから
    これはどんな親子でもそうなるのが普通だよ

    +29

    -2

  • 97. 匿名 2023/02/10(金) 20:22:23 

    子供とペット

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/10(金) 20:23:37 

    両親だけ
    旦那は絶対そんなこと思ってくれない

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/10(金) 20:23:40 

    旦那ですらあやしい… ということでせめてもの親かな

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/10(金) 20:23:40 

    >>2
    ちゃんと読んでる?
    主さんは同じように必要とされてない人いますか?って聞いてるのに、マイナスだろうけど子供!とか空気読めなさすぎじゃない?

    +12

    -23

  • 101. 匿名 2023/02/10(金) 20:23:42 

    そんな人いたらこんなとこいない

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/10(金) 20:23:56 

    自分が大切な人にそう思われていたら嬉しいけど
    あの人じゃなきゃダメだって思える人に出会えたから
    心は満たされています。

    もし、こう思っている気持ちが変わることがあっても
    あの人じゃなきゃダメだって思える人に出会えたことが
    人生の財産です。

    「自分がどう思われているか」よりも
    「自分がどう思っているか」が大事だと思います。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/10(金) 20:24:16 

    >>95
    横だけど、母親はやはり代わりはいないなぁ。
    めちゃめちゃ喧嘩して口きかないような時期もあったけど。
    完璧な人間なんて居ないから。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2023/02/10(金) 20:24:22 

    >>60
    そういう旦那に限って別れるとこっちが本気出したら縋って来るよ。私も財布からお金抜かれたり、私名義で借金されたり、40度の熱があって普段通り完璧に家事出来ないときに、サボりやがって!と、雪の外に出されたりして、子ども連れて家を出て離婚調停申し立てたら、泣いて縋られて一年近く難航して調停員も苦笑いするほどだったよ。捨ててやればよいのよ。ご自分の心と体は大事にしてね。

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/10(金) 20:24:57 

    こどもしかいないと思う。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/10(金) 20:25:10 

    >>100
    コメ主じゃないけど、トピタイは「いますか?」じゃん

    +22

    -2

  • 107. 匿名 2023/02/10(金) 20:25:25 

    >>102
    それが自分軸だよね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/10(金) 20:25:34 

    旦那さん

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/10(金) 20:26:14 

    >>1
    親ももっと美人な娘が欲しかったと言うし
    旦那も浮気してるし
    友達ももっと一緒にいて楽しい子がいいって言うし
    猫もそっぽ向いてる。

    私が1番な一人なんていない。
    優先順位最下位。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/10(金) 20:26:17 

    >>106
    トピタイと文章が合ってないね

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/10(金) 20:26:35 

    >>1
    そういう人結構多いんじゃないかな?
    私はおとなしい性格で昔はよく暗い性格って言われていたけど
    今、介護の仕事で二人の利用者さんにあなたで良かったわ〜、おとなしい人で良かったわ〜おっかない人がいるのよと言われて嬉しかったです。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/10(金) 20:26:45 

    >>69
    そこが悲しいところだよね
    でもそうなってもずっとファンやってる人も中にはいるからそういうファンはすごいなと思う

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/10(金) 20:26:46 

    >>95
    アラサーの横だけど心優しい億万長者より自分の母親が良い

    でも心優しい億万長者のお母さんに産んでもらって育てて貰ってたらそっちが世界一って思うだろうけど、現状この人生では絶対絶対今の母じゃなきゃだめだ

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2023/02/10(金) 20:27:01 

    >>60
    酷いね。
    捨ててやればいいよ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/10(金) 20:27:42 

    >>1
    お前さえいなければ・・・って言う人なら、いる(涙)。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/10(金) 20:27:54 

    >>106
    >>1の文章ちゃんと読まずにトピタイだけしか読まないの?

    +2

    -10

  • 117. 匿名 2023/02/10(金) 20:28:14 

    ここは「います」と思わないと、大切な人たちに逆に申し訳ない。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/10(金) 20:28:26 

    >>60
    旦那こそ利用価値ないじゃん。断捨離でいい。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/10(金) 20:28:35 

    血縁でも無理なんだか他人にそれを求めるなよ
    ぶっちゃけ自分より大事な人っているかい?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/10(金) 20:29:06 

    会社のおっちゃんが
    「うちの嫁は俺じゃないとあかんねん。おれが守ったらなあかんねん。あいつは気が強いから、男と結婚したら絶対すぐ喧嘩なってあかんようになる。俺とじゃないとあかんねん」
    って言っててめちゃくちゃ羨ましかったわ。

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2023/02/10(金) 20:29:12 

    人じゃないけど愛犬

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/10(金) 20:29:15 

    >>11
    主さんは必要とされてない人いますか?って聞いてるのにちゃんと読まずに子供から必要とされてますぅ〜!マイナス覚悟ですぅ〜!って煽ってるから

    +6

    -12

  • 123. 匿名 2023/02/10(金) 20:29:18 

    >>113
    アラフォーだけど私も母親はあの人じゃ無いとダメだわ、貧乏だったけど母親には恵まれたと思う。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/10(金) 20:29:38 

    >>1
    主さん自己肯定感低い!

    なぜそんな自分を求めたがられたいの
    求められたら結構うざいだけだよ

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2023/02/10(金) 20:29:39 

    >>1
    いないけど、いてほしいと思ったことない。
    無責任かもしれないけど、自分のためだけに生きてる方が気楽。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/10(金) 20:31:18 

    >>2
    あー幸せそう
    あの時期は本当愛しいよね
    可愛いよねぇ
    もう一度チビにならないかなぁ娘と息子
    娘は幼少期パパ派だったけど

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/02/10(金) 20:31:34 

    夫は私じゃないとダメらしい。私も色々な人と付き合ったけどパズルのピースが上手くはまり込んだのは夫だけだった。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/10(金) 20:31:51 

    >>102
    羨ましい。
    自分がこの人でなければダメだって思えるような他人に出会った事ないまま生涯終わりそうで寂しい。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/10(金) 20:31:52 

    >>8
    軽々しく口に出す人ほどたいして思ってないよね。
    絆!友情!愛!とか言う人ほど薄情な気がする

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/10(金) 20:32:17 

    もうニャンコしか居ない私じゃなきゃダメなのは
    ワンコ達もお空行っちゃったし

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/10(金) 20:32:30 

    >>25
    私にはそんな人いないって落ち込んでたけど、なんか気持ち軽くなった。ありがとうございます。

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/10(金) 20:32:36 

    みんなそんなもんだよ。でも人間関係ってそういうもんだと思う。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/10(金) 20:32:48 

    >>95
    そうですね…
    人と比べようとも思ったことないですけど。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/10(金) 20:33:04 

    >>1
    私もそうだよ
    誰とでも交代のきく人間
    逆にそうじゃない人っているの?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/10(金) 20:34:03 

    >>25
    ステキ

    +41

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/10(金) 20:34:10 

    >>8
    そんなクソと結婚しなくて済んだから結果的には良し!

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/10(金) 20:35:19 

    家庭においては子供だけども
    職場であったらあの人が一緒に働いてくれてるから自分も頑張れるって人がいる

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/10(金) 20:36:23 

    >>2
    いつまでママママ言ってくれるもの?
    今は、眠る時以外ずっと話しかけてきている。
    可愛いけど、外でも周りに聞こえるように
    話してくるのは、困るけど可愛い。

    +17

    -2

  • 139. 匿名 2023/02/10(金) 20:36:27 

    >>8
    世の中の99%の人は妥協で付き合っているんだよ。本人は妥協だと思ってなくても、実際は気づかない内に妥協しているんだよ。世の中には他にいくらでも良い人、カッコいい人、有名人とか沢山いるけど、最初から対象から除外してる。つまり妥協。
    その人しかいないなんてことは100%ないから、そんなこと言う人がいたら嘘つき確定。

    +5

    -7

  • 140. 匿名 2023/02/10(金) 20:37:29 

    そんな事を考えた事もなかった。
    この人じゃなきゃダメと思う他人いないよ。
    親と祖母以外変わりはいると思ってる。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/10(金) 20:38:26 

    旦那^_^
    me too

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/10(金) 20:39:14 

    >>78
    たしかに私も兄も母親と縁切ったわ
    幼少期に求められた快感が忘れられないのか、本当にしつこいんだもん

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/10(金) 20:39:33 

    いないと思う。親ももっとマシなスペックの子が選べるならそっちの方がよかっただろうし
    誰でも何でも、代わりになるものはあるさ。唯一無二なんてない

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/10(金) 20:39:52 

    >>120
    うちの会社にも同じような50代の人いる。奥さんは東南アジア系の方で、かなり気が強くて口も達者らしく、奥さんに引っかかれたとか自虐を言ってる一人なんだけど、奥さんが病気で入院したとき、あいつには俺しか味方はいないから体張って守るしかない。と言ってた。
    普段ふざけ倒したような人なんだけど、背も高く若い頃はイケメンだったろう風貌。なんか羨ましくなった。うちの旦那なんて私がしんだら小躍りして喜びそうだから悲しくなる。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/10(金) 20:39:57 

    >>124
    主さんは自己肯定感低いように見えるけど
    実はかまってちゃんなんじゃん
    自分は特別に見られたいっていうのが見え見え
    誰かのかけがえのない人間になりたいなんて
    おこがましくて考えたことないわ

    +0

    -4

  • 146. 匿名 2023/02/10(金) 20:40:24 

    >>1
    幼少期に充分に甘えられて充分にわがまま言える環境で育ったならそんなこと思わないかもね
    世の中には私は愛されて当然って思ってるひともいるからさ
    かくいう私は1番愛された自覚はないけど何故かふてぶてしく生きてるよ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/10(金) 20:41:25 

    いないねー

    でも、人でなくてもいいのならば、家にある観葉植物かな。
    私以外、誰も世話しないし興味もないから

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/10(金) 20:41:37 

    >>96
    低学歴や取り柄のないメスザルほど繁殖してる理由がよ〜くわかるよね笑
    誰からも必要とされないのわかってるから相手見つけて産むんだよね

    +4

    -8

  • 149. 匿名 2023/02/10(金) 20:41:57 

    >>1
    主自身は、この人じゃなきゃダメって人いるの?誰でもいいっちゃ誰でもいいのでは?

    この人じゃなきゃダメ、私じゃないとダメを求めるなら犬だよ。犬は飼い主じゃなきゃダメって子がいる。震災があっても家から離れない子がいるように。うちの犬もそのタイプ。忠誠心というか私じゃなきゃダメってタイプ。犬だけど、すごく可愛いよ。あ、オスね、オス。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/10(金) 20:43:24 

    >>139
    好きな人や友達、家族は、スペックや条件で選んでるわけじゃないよ。

    1位の人が欲しいわけじゃない。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2023/02/10(金) 20:43:52 

    >>139
    わかる
    世の中の冴えないカップルなんかは100%そうだよね
    あと年上のババーと付き合ってる男とか

    +2

    -9

  • 152. 匿名 2023/02/10(金) 20:46:10 

    >>4
    主さんはこういうトピたてるくらいだから親御さんからあまり大切にされたと思えないんじゃないかな

    +19

    -1

  • 153. 匿名 2023/02/10(金) 20:46:33 

    私には、この人じゃなきゃだめだと思う人は3人いる。でも、私じゃなきゃだめだと思ってる人はゼロじゃないかなと思う。でもそれでもいいし悩んだことはないな。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/10(金) 20:47:47 

    人はいないかもだが、猫がいる。
    私のマッサージを必要とする飼い猫がいる。
    それでいい。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/10(金) 20:48:19 

    いない
    自分ですら自分なんか存在しなくていい思ってるのに、人が思ってくれるとは到底思わない

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/10(金) 20:49:16 

    わたしはそんな主がいないとだめ。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/10(金) 20:49:43 

    子供かな…とくに娘の方
    息子は彼女が大切みたい

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/10(金) 20:51:18 

    >>1
    皆んなそうなんだよ。自分で考え出したら。
    けれど、相手はそう思っているのかな??
    相手は貴方のお陰でとか貴方がいたからって思っているかも。
    世の中そうやって寄り添っているんだと思う。
    なんから、このトピだって貴方が不採用の代わりに誰かのトピが採用されたかも。
    けれど貴方のトピがいいから採用されたんだよ。
    死ぬ人も分けられないけど、生きる人も分かられないように、貴方も分けられないんだよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/10(金) 20:53:16 

    >>150
    それは自分が1位に釣り合わないからでしょ。
    もし自分の容姿が世界一レベル、頭も良かったら今の彼氏と付き合っていたと思う?
    それを妥協と言うんじゃないのかな。

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2023/02/10(金) 20:53:38 

    >>8
    何となくだけど即連絡聞いて即カップルになる惚れっぽい男女は捨てるのも早そう。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/10(金) 20:54:23 

    >>25

    ガルちゃん見て早数年、落ちこんでも
    こんな考え方あるんだな、と気がつかせてくれる方々がいます。
    ありがとう、

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/10(金) 20:54:25 

    >>1
    夫がそうでしたし、夫もそうだと思ってくれていました。
    最近、死別してしまったので、唯一無二の存在を失いました…

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/10(金) 20:58:22 

    >>14
    いいと思う
    私は犬だと思った

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/10(金) 20:58:33 

    そんな人いてもいなくてもどーでも良いかなぁ。でも私は私で良かったと思ってるよ。めんどくさいところもあるけど、なかなか腐らず生きてえらいと思ってる。自分だけでも自分は認めてあげられるわ。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/10(金) 21:01:41 

    私も娘ぐらいかな、こんなに人に必要とされること今後もないだろうなー

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/10(金) 21:01:42 

    >>1
    我が子だって、いずれ大きくなれば、お母さんがいなきゃダメだ、って状況はほぼなくなるし、そういうのは一生モノではないから、瞬間瞬間で、あなたがいないと困る、って思われるように生きる事が大事かも。
    私はスーパーでレジしてるが、私を気に入ってくれてるおばあさんとかに、あなたが休みだとちょっとがっかりしちゃうー、とか言われるとヨッシャ!ってなる、みたいな。
    年取るほど広範囲で少しずつ役立つように生きている。私じゃなくてもいいけど、私だったらちょっと嬉しい、って思われるレベルで。
    どうせ死ぬ時は1人で、私がいないと生きていけないーー!って号泣するような人がいたとして、実際は生きていけるだろうし、生きていってもらわないと困るし、大きな愛じゃなくても日々の些細な情のやり取りが色んな人とあれば良い気もする。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/10(金) 21:07:14 

    結婚してるけど多分夫からはそう思われてない。たまたま近くにいたのが私なだけ。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/10(金) 21:07:27 

    子供かな。
    正直めちゃくちゃグレてた時もあって、結婚して子供産むまでは誰にも必要とされなくても困らないし、所詮必要とされることは無いと思ってたけど子供はきっと不甲斐ない私なんかでも、私じゃないとダメだと思う。唯一無二。何歳になっても例えママって言ってくれなくなっても私以外、母親の代わりはできないし、私も子供に沢山救われてる。本当に人生で子供に出会えて良かった。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/10(金) 21:08:08 

    >>95
    そりゃ億万長者の優しい母親のほうがいいに決まってるよね
    今からでも代えたいもん笑

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/02/10(金) 21:09:54 

    >>78
    小学生くらいになると心優しい億万長者の子どもに生まれたほうがいいなって思い始めるよね

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/10(金) 21:10:25 

    子供と犬。
    子供は当たり前として、うちの犬は私が家にいて旦那が帰ってくると旦那に吠える。
    私が留守にしてると旦那が帰ってきても吠えない。
    私を守ってるんだなーと思います。
    私がいないとトイレもご飯も長時間我慢してる。
    結婚前から飼ってるからだけど。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/10(金) 21:11:49 

    >>14
    私も思った。でも多分うちの猫は、エサくれるなら誰でも良いと思ってそう…

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/10(金) 21:12:58 

    >>18
    よっぽど相手好みの美人だとかなら言うかもしれないけど、それはそれでストーカー化しそうで怖い

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/10(金) 21:15:47 

    >>21
    親に雑に扱われるとずーっとそういう人を呼び寄せるよね。こちらも誰かに雑に扱われることを当たり前と思って、必要以上に我慢してしまうしさ…。
    21さんをちゃんと大事にしてくれる人が現れますように!

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/10(金) 21:15:54 

    >>2
    うちの子、私よりパパパパだからな。。。もうすぐ4歳なんだけど、私の事好きじゃないのは前々から気づいてる。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/10(金) 21:22:09 

    >>1
    人は居ないけど
    猫は私が居ないとダメだと思う

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/10(金) 21:23:30 

    >>148
    虐待されてた?
    私の母もまさに低学歴や取り柄のないメスザルだけど二人生んで私はサンドバッグ介護奴隷用、下は愛玩用だったよ。
    私が逃げちゃったから下が愛玩介護奴隷してるらしい。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/10(金) 21:27:15 

    今25歳
    両親と旦那は私じゃなきゃダメだと思ってると信じてます
    ていうか伝わってます
    ここに子供ができたら子供も追加されるんだろうけど、すでに3人から必要とされた経験があるのでもういいです
    産む予定なし

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/02/10(金) 21:28:23 

    >>25
    かっこいいです

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/10(金) 21:28:40 

    自分じゃないとダメと思ってくれる人はいますか?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/10(金) 21:30:18 

    >>21
    まわりがそうだったからって、自分まで自分を雑に扱うことはしないでね。自分は大事にしていい。

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/10(金) 21:31:17 

    この子の代わりはいない、と思ってくれる親の元に生まれた人なら生まれつきプラス1(2?)だね。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/10(金) 21:38:08 

    >>177
    兄弟構成から現状から、全部あなたと一緒なんだけどw
    私が逃げたら弟に余計執着しだしたらしく、弟が死にたい死にたい言ってるわ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/10(金) 21:44:08 

    大きくはなったけど息子たちはさすがにそう思ってくれていると思う
    言葉でも感謝を伝えてくれる
    あとは猫たちかな

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/10(金) 21:45:38 

    >>159
    あなたは、一位の人が好きなの?

    私は誰かに勝ってる人が好きなわけじゃないよ。
    好きな人が、何かで誰かに負けていても好き。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/02/10(金) 21:55:07 

    >>1
    いや
    普通に考えて、そりゃ親ぐらいしかないだろう。

    どんな有名な芸能人も社会的に高い地位がある人も代わりはいくらでもいるしね。

    (伝記が書かれるクラスの偉人なら別だが)

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/10(金) 21:56:44 

    >>1
    途中まで読んで分かる同じようなこと考えてるって思ったけど彼氏いるだけいいじゃんと思ってしまった。ごめんね

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/02/10(金) 21:57:12 

    >>1
    いつも親友がエースで絶対的な存在だと言われる。こういう親友といるから余計自信無くすのかな?と最近思ってる。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/10(金) 21:58:13 

    >>185
    気づいてないだけだよ。その1位の人、それに近い人を好きにならないのは無意識にその人たちを除外しているから。好きの対象から外してる。
    多くの人がそうだと思うよ。自分で気づいていないだけ。考えてもみなよ、お金があって美貌もある人がその辺の冴えない貧乏会社員と付き合うかな。その人と付き合うのは似たような境遇の人。つまり妥協する必要のない人は1位に近い人を求める。これが答えじゃないかな。

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2023/02/10(金) 22:02:52 

    主が自分を受け入れてないからでしょ。

    私の足よ歩いてくれてありがとう。
    私の目よ色々な景色を見せてくれてありがとう。
    私の心臓、寝てる時も動いてくれてありがとう。

    自分の身体によい食べ物をたべ、寝心地よい寝具で寝て、好きな香りに包まれる。自分のためにしよ。

    誰かがおすすめした物ではなく、自分で探し試してみる。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/10(金) 22:04:14 

    >>21
    うぜえなあ両親よぉ。てめえがこさえたんではござらんスカ?えっ?どうなんで?って詰めたいわ。
    ふざけんなよ。でもね、そんなやつもいるんだよね。自分は自分を生きる、楽しいことがあればそれを満足いくまで楽しんでね。親はクソだけどあなたはちがうよ。

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/10(金) 22:09:38 

    >>74
    シェルターないかな?検索してみて。電話して全部話したら多分迎えに来てくれるよ。
    家にあるお金全部持って子供連れて家から出て!危険だよ!

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/10(金) 22:09:45 

    >>189
    自己愛が強い人はその価値観かもしれないよね。

    知り合いから聞いた話ですが、
    アイドルみたいに可愛い医療事務の子が、お医者さんと付き合ったことで、職場の女性からイジメにあったみたい。

    イジメをする人は、「お似合いじゃないくせに」と思ってるのかもしれない。
    でも、好きになる容姿や性格は、人それぞれだよね。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/02/10(金) 22:10:00 

    人じゃなくて猫達でもいーいですか?アラフィフだけど仔猫保護したからこの子を看取るまでは絶対に健康で過ごす!!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/10(金) 22:18:06 

    親かな。
    只今介護中だから〜

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/02/10(金) 22:27:07 

    夫だけ
    両親はわからん

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/10(金) 22:27:51 

    母かな。
    私がいま介護してます。
    昨日病院でリバビリ中に、母の後ろで見守っていたのだけれど。急に私がどこにいるのかを忘れて不安になっちゃったみたいで、「娘はどこにいますか?」と理学療法士に聞いてました。うつ病と認知症のため、家族以外と話すことができないのに。
    後ろにいることを教えてもらうと、一度だけ振り返ってニコッとしてました。
    家の中でも、私の姿が見えないと家中を探して歩いてます。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/10(金) 22:35:46 

    >>152
    そっか、ごめんなさい

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/02/10(金) 22:37:32 

    >>69
    逆もしかり
    推しが選んだ女性ならって…しおらしく考えていても、その選んだ彼女がインスタグラマーみたいなので匂わせしたり、胡散臭いのとつながりがあるプロ彼女みたいなのだったらやっぱりガッカリするよ
    勝手な話だけどね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/10(金) 22:41:32 

    >>26
    お互いそれでいいなら夫婦やカップルって共依存で普通かと思う 多分うちも
    ワンちゃん、想像したんだけどかわいいね🐶

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/10(金) 22:43:57 

    >>2
    本当にこれ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/10(金) 22:44:32 

    子どもかなって思ったけど、子どもも大人になれば自分でそういう存在を見つけていくだろうし、いずれ一番じゃなくなるなぁと思ったら、主と同じで自分もいないわってなった。

    でも、別に誰かの一番にならなきゃ自分がダメなのか、とか、淋しいかって言われたら、それはないかな。

    一番じゃなくていい。
    一番って責任重大で気が抜けないじゃん。
    重いし大変だよ。
    あなたの代わりはいないって言われたら簡単にサボれないし、何かあった時おちおち休んでられない。
    面倒くさがって適当な事やったら怒られるだろうし。

    私はもっと気楽に生きたい。
    何なら家族や友人が、私がいなくなってもそんなに困らず笑って生きていって欲しいな。

    ほどほどの順位でよくない?
    あと、きっとそういう順位って移り変わっていくものだから、一番に拘わると「一番だって言ったのに!」って喧嘩になったり余計淋しくなるから、強く求めない方が自分のためだよ。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2023/02/10(金) 22:46:08 

    >>88
    私も!
    アラフォーだし、離れて暮らしてるけど母が大好きだし尊敬してる
    むしろ、自分が年をとる程、子供を育ててなおさら、母の偉大さを感じる
    今でも大好きだし一番信頼してる

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2023/02/10(金) 22:59:43 

    >>1
    人はいない?が
    にゃんはいる!

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/10(金) 23:11:54 

    >>1
    逆にあなたにとってこの人じゃないとダメって人いる?いないのに自分だけは思われるってことはないと思う。人間関係って持ちつ持たれつだから。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/10(金) 23:14:47 

    仕事で私が休んだ時、「え?今日ガル子さんいないの?じゃあ明日来ます。ガル子さんに相談したいんで」と言われた時は嬉しかった。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/10(金) 23:17:19 

    子供かな。意気がってても、メンタルとか人間関係とか細かい話にやっと耳を傾けるようになってきた。私と似て、不器用だから心配だし、話して頭、整理してる感じで静かにしてる。夫は当たり障りない話か、対外的な話しかしないし。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/02/10(金) 23:42:46 

    >>129
    分かりすぎる…
    彼氏もずっと一緒にいようとか愛してるとか言う奴ほどあっさり捨てる。
    友達もおばあちゃんになるまで仲良くしよう!ずっと親友!とか言う割にこっちが困ってたら見て見ぬふりで、自分が困ってたら助けなさいよって感じだった。
    もっと前に気付きたかったなー。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2023/02/11(土) 00:04:50 

    >>79
    結婚していても相手が親みたいにはならない
    無償の愛はないんだと思う

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/11(土) 00:15:41 

    >>3
    彼氏はそうかもしれないけど友達は違うんじゃないかなー。
    30代の私には友達が3人しかいないんだけど(仲良し四人ではなく繋がりなし)、この年になって気兼ねなく連絡できて気楽に会える友達ってもう作れないと思う。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/02/11(土) 00:27:01 

    >>1
    親と夫かな
    後は25年近くの仲の親友

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/11(土) 01:27:01 

    >>1
    親と友達かな。
    そうだね、あなたというように彼氏はもっと素敵な女性(というか、外見や雰囲気の一目惚れ程度)が現れてオッケーもらえるならそちらに行く。書いてて、私も悲しくなってきた(笑)
    今は休職中で私の代わりは当然ながらいること。私にしかできないことってないんじゃないかと思った。
    代わりがいくらでもいる私を、変わらず大事にしてくれるのは親と友達だなと改めて感じたよ。彼氏もそうであってほしいけど(笑)

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/11(土) 02:29:48 

    >>2
    でも子供も別に自分がいなくても
    ママになる人がいたら刷り込みでなつくよね
    赤ちゃんのときに子供も別れてさ、新しいママがいたらそっち求めると思うし

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/11(土) 06:04:06 

    >>123
    よこ
    どんなお母さんか教えて欲しい
    あなたにそう思わせるお母さんがどんな人か知りたい

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/11(土) 06:37:44 

    >>52
    あなたに一生を満たすだけのルマンドをプレゼントしてあげたいと思いました!

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/11(土) 07:15:04 

    >>2
    うちは小さい時はストーカーしておいて大きくなったら
    薄情息子よ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/11(土) 07:58:59 

    親と子供かな。夫も入ってたけど離婚したいと言われて驚いているところ。
    私は基本能天気でこちらが好意持ってたら相手も、と勝手に思ってた。
    私は夫から不合格をもらったみたいです。
    本当に色んなことありますね。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/11(土) 08:24:39 

    私も、誰からもそんな風に思われてないと思う。それを深く考えすぎると底なし沼に落ちたような気分になるのであまり考えないようにしている

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/11(土) 08:40:53 

    >>129
    そのワード大嫌いだわ~。寒気する。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/11(土) 09:31:17 

    子供くらいかな。母子家庭でママッ子なので(離れてる父親とも仲は良いですが)

    他は全然。私でなきゃダメだなんて思ってくれる人は皆無だと思います…。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/11(土) 10:11:57 

    旦那と子供しかいないけど、もし私が居なくなって再婚したらみんな私の事なんて忘れそうな気もする

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/11(土) 10:35:38 

    >>21
    主治医にまで求めるの!?
    歯医者や美容室や耳鼻科でも雑に扱われたことしかなかったよ。
    唯一優しかったのはアロマオイルマッサージの人かな。
    マッサージの人って癒やすのが上手でおすすめだよ。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/11(土) 10:40:12 

    >>1
    自分じゃなきゃダメと思われるようなことをしてないなら、そう思われなくて当然です。

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2023/02/11(土) 11:29:38 

    >>1
    職場にはいる。と、思ってる。自分は縁の下の力持ち系だが。頼りにされる!という事はそういうことかも知れない。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/11(土) 11:46:04 

    >>1
    好かれるヤツほどダメになる

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/11(土) 12:25:30 

    >>18
    そういうのを男に求めるお花畑思考の人はだいたい恋愛で失敗してる気がする

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/11(土) 12:38:29 

    >>1
    そういう自分はその人じゃないとダメだと思ってる誰かはいないの?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/11(土) 12:39:09 

    >>25
    それー
    そういう承認を外部に求めるなって思う

    +2

    -3

  • 229. 匿名 2023/02/11(土) 12:51:16 

    >>21
    自分が周りのこと大切にしてれば大切にしてくれる人が寄ってくるようになるよ

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/11(土) 13:20:20 

    子供達と犬。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/11(土) 13:40:01 

    子供と猫しかいないけど子供も成長と共に離れていくんだろうな…猫長生きしてほしい。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/11(土) 15:01:13 

    人じゃないけど、少なくとも自分の飼い犬は私じゃないとダメと思ってくれてると思う。今のところ、そう思ってくれるのは、地球上で自分のワンコ一匹だけでしょうな。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/11(土) 15:06:03 

    >>21
    病院変えるわけにはいかないのかな?
    色々な病院にお世話になってるけど、最近、足が痛くなって行った病院の先生、人間性あてにしてなかったけど、きちんと話し聞いてくれて、良い先生だった。しかも、その道でのスーパードクターで、尊敬の気持ち増大増。
    どこか悪いから病院行くのに、行くのがストレスになる病院は、変えた方がいいんじゃ?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/11(土) 15:45:42 

    私も誰もいません!
    誰からも求められません

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/11(土) 16:01:20 

    >>52
    自閉症だから表出が分かりづらいかもしれないけど、絶対にあなたが必要だし大好きだと思いますよ。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/11(土) 17:36:25 

    仮に夫だとしても夫だとは言い辛いよね。
    ここではフツーにボコられそうw

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/11(土) 17:37:12 

    飼い犬くらい?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/11(土) 17:52:01 

    まあいくらでも代わりがいるって思う方がが気が楽でいいかも
    君じゃなきゃダメだ!なんて言われる価値のある人間じゃない

    自分にもそんな相手いない 唯一無二なのは推しくらいのもの それも一年程度で飽きてしまうし

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/11(土) 18:34:05 

    >>26
    26+旦那+犬がいつもセットでずっとくっついてるってこと?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/11(土) 19:20:47 

    >>1
    親と子どもかな
    どっちも私のこと大事に思ってくれてるのわかるし、和田も親と子ども大切だし家族でよかったなと思う

    夫のことも大切だけど、夫が私じゃなきゃダメだと思ってるかどうかはわからない

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/11(土) 20:12:37 

    親だけかな。
    いけて兄弟。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/13(月) 20:13:25 

    >>21です。みなさんコメントありがとう。

    >>174
    >>181
    >>191
    >>229
    ありがとう。とても励ましになりました。

    >>222
    病院の方針で主治医がちょくちょく変わるの。今の主治医は引継ぎのときに私の病名を聞いてたはずなのに、ずっと以前の処方箋と同じものを出すだけで、4回目の診察(診察はひと月に一回)になって初めて私の病名について確認してきた。4カ月も放置されてたの?毎回診察代払ってたのに、何してたの?って感じで。治療方針について尋ねても「次回までに調べます」でまた何カ月かそのまま。早く治りたいのにその何カ月っていうのは患者にとっては辛くて長い期間なんだって理解してもらいたい。
    マッサージ、気持ちもほぐれそうでよさげですね。

    >>233
    病院変えようかなとも考えてる。でも新しい主治医とうまくいくか分からないし、なんだかどこに行っても怖い。




    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード