ガールズちゃんねる

大雪、SNSへの投稿は要注意 家バレの可能性 専門家「その気になれば難しいものではない」

103コメント2023/02/11(土) 15:12

  • 1. 匿名 2023/02/10(金) 17:15:25 

    大雪、SNSへの投稿は要注意 家バレの可能性 専門家「その気になれば難しいものではない」 | ENCOUNT
    大雪、SNSへの投稿は要注意 家バレの可能性 専門家「その気になれば難しいものではない」 | ENCOUNTencount.press

    非日常の雪模様の中、気をつけたいのが画像投稿による“家バレ”のリスクだ。ネット上では数年前、自宅の窓からの雪景色を投稿した結果、お隣さんとつながってしまったという奇跡のような事例も…...


    「めったに降らない雪の日は非日常でテンションが上がってしまい、普段は気をつけている生活圏の情報をついあげてしまいがち。SNSでもだいぶ注意喚起されたので部屋から外を撮ってあげる人は減りましたが、駅までの通勤の道中に『雪なのにこれから仕事』など安易にあげると、そこから生活圏を特定されてしまうこともあります。近所の公園にできた大きな雪だるまなども当然手掛かりになり得ます。やる側がその気になれば特定は難しいものではありません」

     ネット上では、顔写真に映った瞳孔の反射や選挙カーの音、変わった落とし物の拾得報告など、思いもよらぬ情報から個人や住所が特定されてしまった事例は枚挙にいとまがない。

    +89

    -5

  • 2. 匿名 2023/02/10(金) 17:16:01 

    こどもさんたちにはマスクを着用しないことを基本としたい

    +7

    -43

  • 3. 匿名 2023/02/10(金) 17:16:18 

    >>1
    インスタグラマーがタワマンからの写真あげてるんだけど、家バレバレだよ!笑笑

    +177

    -7

  • 4. 匿名 2023/02/10(金) 17:16:35 

    止まらない承認欲求

    +132

    -2

  • 5. 匿名 2023/02/10(金) 17:16:59 

    撮るのはいいけどなんでもSNSに載せる必要ないんだよ!病気か?なあ病気だよな?

    +158

    -7

  • 6. 匿名 2023/02/10(金) 17:17:01 

    家からの写真あげてる人はバレても気にしてないのかと思ったけど違うの?

    +117

    -2

  • 7. 匿名 2023/02/10(金) 17:17:02 

    別にバレてもいいよ。

    +16

    -9

  • 8. 匿名 2023/02/10(金) 17:17:46 

    どっににしろ特定するあほがいる

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/10(金) 17:18:08 

    恐ろしい執念で捜索する人がいるよね

    +60

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/10(金) 17:18:16 

    自分の意思で載せてる分には自己責任だからいいんじゃない?
    集合写真とか許可なく勝手に載せる人の方が大問題だわ

    +107

    -3

  • 11. 匿名 2023/02/10(金) 17:18:23 

    くそが

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/10(金) 17:18:51 

    >>3
    むしろバレてほしかったりして

    +97

    -2

  • 13. 匿名 2023/02/10(金) 17:18:58 

    雪の時に限らずセキュリティ甘いのは一定数いる

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/10(金) 17:19:02 

    👮🚓👮🚓

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2023/02/10(金) 17:19:06 

    バレてもへっちゃらな人たちがアップしてるんでしょ。今から旅行←空き巣ほいほい的なのと同じ。

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/10(金) 17:19:14 

    >>6
    それすら気づかないほど頭悪いんじゃない?
    特定されて家が狙われることすら頭にない平和ボケだよ

    +22

    -5

  • 17. 匿名 2023/02/10(金) 17:19:28 

    しーね

    +1

    -11

  • 18. 匿名 2023/02/10(金) 17:19:34 

    >>2
    関係ない記事にまで沸くなよ だから嫌われるんだよその辺分かってる?

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2023/02/10(金) 17:19:35 

    >>3
    逆にバレたいんじゃないかな
    隠す理由が無いのだろう

    +83

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/10(金) 17:19:57 

    さんべんじね

    +0

    -4

  • 21. 匿名 2023/02/10(金) 17:20:17 

    閲覧少ないから匂わせでやるる奴もいる
    わざわざ地元の駅をチラッと入れたりあざとい


    +3

    -3

  • 22. 匿名 2023/02/10(金) 17:20:35 

    タコ

    +0

    -6

  • 23. 匿名 2023/02/10(金) 17:21:07 

    友達に写真送ったけど、もし晒されてたら友達の仕業ってすぐわかる。
    SNSには投稿してないし。

    +2

    -7

  • 24. 匿名 2023/02/10(金) 17:21:13 

    >>5
    いいから落ち着いて。
    男言葉になってるわよ。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/10(金) 17:21:13 

    >>16
    頭悪い人は高級マンションに住めんわ

    +3

    -16

  • 26. 匿名 2023/02/10(金) 17:21:22 

    >>19
    タワマンも安全なわけではないのにねw
    セキュリティ強化すらしてなさそう

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2023/02/10(金) 17:21:24 

    当たり前だと思ってた
    気をつけてない人はバカなんだろうなって

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2023/02/10(金) 17:21:46 

    荒らしはスルーして通報だったっけ?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/10(金) 17:22:40 

    >>26
    襲われる理由も無いんだろうな

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/10(金) 17:23:42 

    >>3
    それは承認欲求

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/10(金) 17:25:30 

    >>5
    ガルに書き込まずにいられない私達も病気

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2023/02/10(金) 17:27:58 

    家バレからの、その他の投稿での金持ち具合、不在時を調べ侵入

    という犯罪には無縁だと思ってるんだろうな

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2023/02/10(金) 17:28:08 


    逆に何も写す物が無い人は哀れよね

    +1

    -12

  • 34. 匿名 2023/02/10(金) 17:30:20 

    >>32
    全てが本物と思う人いるんだね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/10(金) 17:30:53 

    ガルのNG機能もやろうと思えばけっこう面割れに繋がりそうな機能だよね。特に地域トピとか趣味や仕事トピやらで紐づけてある程度出来る。

    +6

    -6

  • 36. 匿名 2023/02/10(金) 17:31:11 

    >>3
    巨大地震がきたらタワマンってどうなっちゃうのかな

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/10(金) 17:32:28 

    >>34
    そこまでして投稿したいなんて可哀想に

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/10(金) 17:33:26 

    >>36
    古いマンション、アパート、団地よりは丈夫だろうね
    タワマンの基準があるだろうから

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2023/02/10(金) 17:33:41 

    >>5
    病気だよ。マジで。

    +6

    -4

  • 40. 匿名 2023/02/10(金) 17:34:47 

    良い大人が雪なんかではしゃぐのバカバカしい。
    ニュースでこれだけ積もってます!ってリポーターが雪をかき集めて掴んでたけど、コイツらも内心ウキウキしてんだろうね。

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2023/02/10(金) 17:34:55 

    >>39
    自由だろ

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/02/10(金) 17:35:28 

    >>1
    SNSなんてやめてしまえばいい

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/02/10(金) 17:35:57 

    >>31
    暇さえあればずーーっとガルやってるわ。寂しいのかな。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/10(金) 17:36:38 

    >>42
    自由

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/10(金) 17:38:53 

    特定する人がいるのは怖いね。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/10(金) 17:39:11 

    >>36
    まず、自分の住んでる所の心配をした方がいいよ

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2023/02/10(金) 17:39:27 

    最近の人って
    身バレとか流出とか個人情報漏洩とかの
    危機感バカになってるの?
    正常性バイアス効きすぎとる

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/10(金) 17:40:14 

    >>41
    自由だよ。ダメとは言ってない。病気だけど。

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2023/02/10(金) 17:43:22 

    >>45
    もう監視カメラ、ネットで買い物時代だから、個人情報を守るなんて無理よ

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/10(金) 17:43:39 

    とあるユーチューバーが同県住みだということを知った
    自宅や周辺の風景、お店を出してるけど明らかに見たことのある風景
    気になってグーグルマップで周辺の風景を照らし合わせたらあっという間に自宅特定できてしまった
    めちゃ近所だった
    キモくてごめん
    でも気になっただけなんだ

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/10(金) 17:44:36 

    >>5
    これはこれでイラつく
    うるせえ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/10(金) 17:44:51 

    >>47
    ここに書き込んでる時点で、身バレだとは思わないの?

    +2

    -6

  • 53. 匿名 2023/02/10(金) 17:45:31 

    >>38
    耐震はシッカリしてそうだけど電気や水道使えない状態で高層階に取り残されたら大変だろうなとは思う。
    まあ大地震なんてどこに住んでも安心できる場所なんて存在しないよね。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/10(金) 17:45:46 

    >>3
    いや、ほんと。
    景色でどの辺りかわかるから怖くないんかなって思う。
    変わった間取りとか部屋の形だと
    どのマンションのどの部屋辺りまでわかるから気をつけないと。
    タワマンなんて過去の販売履歴とか残ってるし。

    +25

    -2

  • 55. 匿名 2023/02/10(金) 17:45:52 

    >>31
    それなんよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/10(金) 17:46:52 

    >>50
    犯罪者とかの身元を調べれば良いのにな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/10(金) 17:47:08 

    他人の生活に興味ない

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/10(金) 17:47:09 

    バレてもいいように他人の家から撮ってる

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2023/02/10(金) 17:48:26 

    >>58
    誰も調べんわw

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/10(金) 17:49:30 

    >>31
    身バレするか、しないかでやってることは確かに同じだねw

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/10(金) 17:49:48 

    >>54
    そこに住んでると知らせたいんじゃないの?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/10(金) 17:51:47 

    一応、雪が降った記録として写真は撮るけど
    SNSには絶対にあげないわ。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/10(金) 17:52:38 

    >>31
    時間の無駄だって思ってるのに。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/10(金) 17:53:58 

    バレたっていいわ

    私、別に狙われるような女じゃないもん

    お金持ちでも絶世の美女でもないし

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/10(金) 18:01:26 

    >>1
    私、地元の県内で雪とかで自宅の外を映してる人の家ほとんどつきとめたよ。
    ストリートビューで行ってみた笑
    ほんと危ないと思う

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2023/02/10(金) 18:04:24 

    >>1
    ゾッとする

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/10(金) 18:06:29 

    大雪、SNSへの投稿は要注意 家バレの可能性 専門家「その気になれば難しいものではない」

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/10(金) 18:09:03 

    >>36
    おっそろしいほど揺れるよ
    そういう構造だから仕方ない

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/10(金) 18:11:43 

    >>3
    え、もしかして赤ちゃんいる人ですか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/10(金) 18:18:28 

    >>3
    知らんけど不審者に狙われて一人前みたいな認識なんじゃないの?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/10(金) 18:20:45 

    自宅近くだけど、これもバレるかな?
    大雪、SNSへの投稿は要注意 家バレの可能性 専門家「その気になれば難しいものではない」

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2023/02/10(金) 18:21:10 

    >>71
    雑誌の切り抜きみたい笑

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/10(金) 18:26:01 

    >>1
    静岡県です。
    今日めっちゃ雪降りました。
    身バレする?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/10(金) 18:29:00 

    >>5
    高速運転中に雪ヤバいって運転席から写真撮ってストーリーズに載せてるけどいろいろアカンやろ
    なんでわざわざ載せるんだろ
    DMで指摘されるとファンの擁護と共に晒し上げるんだよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/10(金) 18:31:44 

    競馬が明日開催されるかどうか気になってるってつぶやきに「家から競馬場を見るとこのぐらい積もってます…心配ですね」って投稿してた人いたんだけど、家からはとらないかほういいだろ!!思わずダイレクトメール送ってしまった
    優しい気持ちだとしても危険だよね…

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/10(金) 18:32:47 

    >>71
    これはわからないけど詳しい方にしてみたら樹木の種類や斜陽角度で何かしらの情報は得られるのかな?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/10(金) 18:33:41 

    >>67
    2役自演じゃなければそんな怖いことない笑
    隣のドア叩いて話してください笑笑

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/10(金) 18:35:54 

    よく年賀状を出すから住所教えてと言われて住所を教えると必ずグーグルの地図で家を見られる。それと酔っ払いが頻繁に来る。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/10(金) 18:38:13 

    まさにリアルタイム!
    Twitterで見かけた雪だるまと同じ物をついさっき近所のガレージで見かけました。
    upしたお母さん、バレてますよー!

    ちなみに昨日の夕食は豚汁でしたねw

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2023/02/10(金) 18:42:05 

    >>10
    本当それ! 後ろに写り込んでるとかそういうのも一回で五万の罰金!位にして載せる人達が気をつけるようになって欲しい!

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/10(金) 18:45:04 

    特定が趣味です

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2023/02/10(金) 19:03:36 

    台風や大雪で自宅まわりの状況を知りたい時なんかはTwitterで地名検索(ちなみに私は登録せず見るだけです)する。そうすると嫌でもわかっちゃう時があるわ。
    あれ?この景色知ってる!この人、めちゃめちゃ近所やん!とか。

    悪意は全くないし、悪用するつもりも更々無いんだけど、その後も何となく覗いちゃう。

    別に良いよね。
    世界中の人に見せたくてやってるんでしょうから。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/10(金) 19:04:45 

    >>47
    女は甘えたい人が多いから男、特に年上なら知られていいと思ってるんだろ。

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2023/02/10(金) 19:08:08 

    >>71 綺麗。今は大丈夫だけど〇〇は右曲がってすぐと書いてるような板があるの忘れてて
    「うちの家から100Mじゃん」と書けばアウトだろうな。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/10(金) 19:15:28 

    個人情報載せてるようなもん

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/02/10(金) 19:15:58 

    素人でもおおよその地域はわかる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/10(金) 19:26:29 

    >>71
    鎌倉でしょ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/10(金) 19:32:49 

    >>71
    栃木県

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/10(金) 19:35:32 

    ちょっと違うかもだけど、インスタライブ中に防災放送かかったら家バレしそうだよね

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/10(金) 20:08:22 

    雪が珍しくてテンションあがって何も考えず投稿する人多そうだね。
    もうホント気を付けた方がいい。
    SNSって相手に勝手に思い募らせて理想化して執着して、同性でもストーカーになる人いくらでもいるからね。逆の悪意も同様。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/02/10(金) 20:23:24 

    建物見ただけとか、ましてや瞳に映った建物のシルエットとかなぜそれで割り出せるのかがわからない。不動産会社のシリーズのマンションとか同じ様な建物だったりするのになぜわかるのだろう

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2023/02/10(金) 20:44:30 

    >>5
    お前がな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/10(金) 20:52:30 

    >>18
    マスクと冬は関係あるでしょ!?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/10(金) 20:56:02 

    >>36
    あえて土台から揺らすように造ってる
    じゃないと、真ん中らへんで折れるので下から一緒に建物ごと揺れ動かす
    なので怖い

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/10(金) 20:57:18 

    >>3
    タワマンならかなり大勢の人が住んでるのでバレても良いのではって思うのかもね。


    一戸建てなら嫌でも皆いるし自分は大丈夫的なね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/10(金) 21:01:05 

    北海道の原野でもバレるかな?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/10(金) 21:32:05 

    >>31
    そうなのよ。きっと治らないし治す気もないわw

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/10(金) 22:13:35 

    雪!って自分の部屋から隣の家を写した写真あげてた人
    隣の家が特徴的すぎて家特定できたよ
    もっと言うとその家の表札からフルネーム、兄弟の職業を公表してたからその兄弟(Facebook全公開設定)の家族構成と顔とその他家族の顔まで分かる
    この一家はセキュリティガバガバだなと切り札として持ってる

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/02/11(土) 00:47:51 

    >>72
    自分が撮ったやつ 過去のだけど

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/02/11(土) 00:48:57 

    >>87
    ちがうよ そんなメジャーなところじゃない

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/11(土) 00:49:38 

    >>88
    栃木より山が沢山ある県

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/11(土) 02:00:20 

    載せる人も危ないって分かるけど、調べる人がやっぱり気持ち悪いよね。

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2023/02/11(土) 15:12:56 

    リールが雪の映像だらけになる
    ちなみにだから何としか思わないからやめて欲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。