ガールズちゃんねる

私しか気付いてない友達の本性

182コメント2023/02/13(月) 21:39

  • 1. 匿名 2023/02/10(金) 14:46:19 


    口を開けば誰かの悪口な友達がいます。
    私が話しやすいのか、自慢か悪口かしか言いません。

    共通の知り合いも多いのですが、私の周りには「性格のほんわかした癒し系」として認識されています。
    それがなんだかとても腑に落ちません。

    皆さんの周りにもこういう友達いますか?

    +290

    -11

  • 2. 匿名 2023/02/10(金) 14:47:03 

    距離を取りましょう
    2人きりにならない
    一緒に悪口言ってたことにされますよ

    +285

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/10(金) 14:47:10 

    言いやすいのかな

    +13

    -5

  • 4. 匿名 2023/02/10(金) 14:47:15 

    その友達からしてみたら主さんは数少ない本音で話せる友人なんだろうね

    +196

    -21

  • 5. 匿名 2023/02/10(金) 14:47:16 

    いない

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2023/02/10(金) 14:47:41 

    >>1
    主さんの悪口も他の友達に言ってるのかな?

    +131

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/10(金) 14:47:47 

    いた!天然でいつも明るくて優しいって思われてたけど実際は人によって態度変える男好きな子だった。
    でも結局あるきっかけで周りに本性バレてたよ。

    +128

    -2

  • 8. 匿名 2023/02/10(金) 14:48:07 

    私しか気付いてないっていう思い込みパターンもありそう

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/10(金) 14:48:09 

    >>1
    話しやすいんじゃなくて
    見下されてない?

    +101

    -2

  • 10. 匿名 2023/02/10(金) 14:48:15 

    掃きだめ認定されてると思う。
    最初は「ガル美にだけはなぜか言えるんだよね~」とか言ってこっちの特別感をくすぐりつつ、ほかの人には絶対に言わない。
    ある種見下されてるんだと思う。周りの友達には嫌われたくないけど、私には弱いところ見せてもどうにかなるわけじゃないからと。

    +118

    -3

  • 11. 匿名 2023/02/10(金) 14:48:17 

    私しか気付いてない友達の本性

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/10(金) 14:48:44 

    相談とかじゃなく悪口なら止めてと言ってダメなら距離をとるかな 聞きたくないし

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/10(金) 14:48:51 

    >>1
    多分話しやすいんじゃなくて馬鹿にされてるのかも

    +80

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/10(金) 14:48:53 

    虚言癖というか誇張癖のある友人
    有言実行とは真逆

    周りからは、頼もしい人凄い人と思われている

    +33

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/10(金) 14:49:28 

    友達じゃないけど、
    みんなにはほんわかしてて「お疲れ様ですっ☺️」みたいな感じでウフフしてるのに、2人きりになった途端「◯◯さんが〜」みたいな愚痴話してきて困った。
    別に仲良いわけでもないのに、なんで私に聞かせてくるの?ってもやもやしてた

    +71

    -2

  • 16. 匿名 2023/02/10(金) 14:49:45 

    内面邪悪なのはお互い様だから、外では猫かぶって頑張ってるなーと思ってる。
    そんだけ嫌いなら友達付き合いやめた方がメンタルにいいよ。

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/10(金) 14:50:03 

    清楚な見た目して男とエッチしまくり

    +9

    -4

  • 18. 匿名 2023/02/10(金) 14:50:13 

    性格良いと評判の人が普通に裏で他人の悪口言ってること

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2023/02/10(金) 14:50:42 

    >>4
    でもそれってやられる方にしたら迷惑でうんざりだよね。

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/10(金) 14:50:58 

    年上の先輩のプライドが高いこと
    私が1番年下だからとにかくマウント取ってくる
    でも周りはわりと仲良くやってそうだから気づいてないかも?
    薄々気づいてるけどみんな大人だから容認出来てるだけかな?

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/10(金) 14:51:27 

    >>4
    そうじゃなくてこいつなら何言ってもいいやって見下してるゴミ箱要員だと思う

    +77

    -11

  • 22. 匿名 2023/02/10(金) 14:51:34 

    >>1
    他人がどう認識してるかなんてわからなくない?いい大人があの子嫌いとも言いにくいしいい人だねって薄い感想述べるしかない

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/10(金) 14:51:36 

    >>13
    同感。
    好きな人や大事な友達には優しくして、どうでもいい相手には愚痴の吐き出し口にしてる人っている。

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/10(金) 14:52:09 

    とにかく私を否定するし嫌味言ってくるし、悪い方向へ誘導しようとする友達がいた。
    そのくせ私のことを「親友、大切な存在」と語る。
    今思うと完全にフレネミー。
    でも共通の友達は「そんな人に見えない。サバサバ面倒見が良い人ってイメージ」と言う。

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/10(金) 14:52:24 

    自分の業績のために他人のお客様を横取りしてる。
    上司と枕して業績稼いでる。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/10(金) 14:52:27 

    >>1
    口を開けば誰かの悪口…

    一緒にいると運気が下がるし
    どよぉ~んとしたネガティブな気持ちになる

    みんなにバレたらトピ主さんもその友達と同類だと勘違いされるよ

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2023/02/10(金) 14:53:38 

    >>1
    自慢までするなら見下されてるのかも

    元同僚が同じ感じで同僚だから仕方なく話し聞いてたけど毎回ムカムカしてた。でも私が転職をしたのを機に連絡しないようにしたよ。退職後も何回か連絡あったけど軽くあしらったりしてたら何も言ってこなくなった

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/10(金) 14:53:55 

    >>1
    私も、雰囲気柔らかくて控えめな感じだし来るもの拒まず去るもの追わずで執着したら取り乱したりしないし見た目お嬢様っぽくて「すごく良い子」ってイメージの子なんだけど、よくよく考えると結構他人の悪口とか言ってた
    私に対しての扱い方もよくよく考えると雑だな(見下してる?)と思ってフェードアウトしたよ

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/10(金) 14:54:25 

    着痩せするタイプでめちゃくちゃ巨乳だった。一緒に旅行に行ってびっくりした。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/10(金) 14:54:27 

    実はパチンカー

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/10(金) 14:57:17 

    >>6
    主です。
    言ってると思います。
    私にも「え、、その子めちゃくちゃ仲良い子だよね?」ってひとの悪口も言ってくるので。
    距離をとるためにあまり連絡はこちらからしませんが、向こうはsnsに私のことを親友だの、ベストフレンドなど載せてるようです。(私は一言も親友などとのやりとりはしてないです、)
    承認欲求の強い子で、SNSでも常に何かの自慢です。
    でも、友達は多いです。

    +38

    -5

  • 32. 匿名 2023/02/10(金) 14:59:19 

    綺麗でしっかりして人望あるママ友

    気に入らない人や関わりたくないと思った人には挨拶も無視だしあからさまに嫌な態度をとってる

    でも役員とかも積極的に引き受けるし頭も良いからみんなから信頼されてる。
    彼女に嫌われた他のママ友は傷ついてる

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/10(金) 14:59:34 

    >>10
    主ですが、このコメントすごく腑に落ちました。私に相談したいわけでも愚痴聞いてほしいとかよりも、「他の人に性格悪く思われるのは嫌だけどこいつなら大丈夫」って思われてるんですね。

    +59

    -3

  • 34. 匿名 2023/02/10(金) 15:01:06 

    一対一の時だけ本性出してくる人いる

    周りは気づいてなくて、むしろいい人認定
    私だけに意地悪でマウントとるのなんで?これまでに何人もいる

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/10(金) 15:02:11 

    >>7
    貴方にないもの持ってて羨ましかった?

    +23

    -5

  • 36. 匿名 2023/02/10(金) 15:02:11 

    中学の時私に陰湿な嫌がらせをしてくるけど私以外にはいい顔している女がいて
    友達に相談してもあなたの気のせいじゃない?で終わった
    母には周りが信じてくれない部分も含めて話していたから私が大学生の時に母同士でその女が凄く良い子だみたいな話題になった時に今だから言うけど…って話してくれたみたいでちょっとスッキリした

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/10(金) 15:02:56 

    また管理人の好きな悪口トピか

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/10(金) 15:03:56 

    >>1
    私にもそういう人寄ってくる。
    そのうち1人は、私にだけ打ち明けてきたことをもう1人の友人には内緒にして、関連することでそのもう1人の子と一緒になって私にいろいろ指摘したり否定したりしてきたから、全部バラして距離置いた。
    そのもう1人の友人もそこからその子と距離置いてた。

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2023/02/10(金) 15:04:19 

    高圧的でマウント気質な友達がいて距離を置いてるのですが、私がいいねした内容を全部チェックして真似してる。
    私が好きだったり興味があるものを根こそぎ聞いて、アイディアをパクったりされました。
    友達はとても技術のある職人で、周りからの評価が高い人で、私が妬んでいると思われそうでなかなか言い出せません。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/10(金) 15:05:01 

    学生時代にクラスでいじめがあって、私がいじめっこやっつけていじめを終わらせたことで、いじめられてた子に懐かれて仲良くなった(Aちゃんとする)。
    それとは別にいじめではないけど浮いてる男子Bくんがいた。
    ある日教室でAちゃんとBくんがぶつかった所見たんだけど、Aちゃんものすっごい顔顰めてぶつかった所を手で払ってて、「この子自分がいじめられて嫌な思いしたのに、本人がいじめ根性あるじゃん…」とビックリした。
    でもその現場は私しか見てなかったし、そんなの人に話すのもあれだし。
    大人になってAちゃんは福祉の仕事に就いたけど、やっぱり根っこがすごく意地悪だなって付き合いが長くなるほどに実感した。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/10(金) 15:05:52 

    >>1
    自分だけをストレスの捌け口にしてくる人は、まず友達じゃない。
    一緒にいても何も良いことが無かった。こういう人が逆にこちらの愚痴をちゃんと聞いたり助けてくれた事なんて一度もないし、さっさと離れてて下さい。こちらまでその嫌な感情に引きずられるだけ。

    +56

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/10(金) 15:06:31 

    私の親友は優しくて親切でおっとりしてる癒し系や清楚系で通ってるけど、私といる時は毒舌の極みだしすごく達観してて冷めてる女
    性格が悪いとかじゃなくて冷めてる
    でもなんだかんだ私を見放さないでいてくれる面倒見の良い人

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/10(金) 15:06:37 

    美人で成績優秀で細身でモッテモテの私の友達。
    性格も気さくだが彼氏が全然長く続かない。
    理由は簡単。汚部屋住民だから。
    鞄の中もぐちゃぐちゃ。1回部屋の片付け協力して言われたけどこっちがゴミ袋にガンガンいれても「これ捨てかな?まだ使えるよぉ~」って後ろでゴミ袋あさってぐちゃぐちゃのつけまを取り出しててもう無理だわwって断念。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/10(金) 15:06:45 

    子供の保育園が一緒の物静かで腰低めなママさん。
    うちの旦那の同僚とセ○レだった。
    旦那の同僚がうちに来た時に酔った勢いで言ってきた。
    「そこの角に住んでる○○さん、セ○レだよ〜あの家でも何回かしてるよ〜」って。
    旦那が「そこの家、子供同士同じ保育園だよ!」ってつっこんだら焦ってたけど。
    友達じゃないけど人って分からないなって思った。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/10(金) 15:06:49 

    他人と比べない自立した人だと思っていたけど、息子が国立大に合格した時に、私学出身(優秀な所)の自身の果たせなかった事をやり遂げてくれたとか、介護の職場で資格のない上司に色々言われるのが嫌で、社会福祉士の資格を取ったとか、なんか私は彼女を美化していたのかな…と思う事がチラチラ見える。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/10(金) 15:07:36 

    ビッチ
    他の子には隠してるらしいけど、わたしの車でドライブしてるときに呼び出されたからって最終は男の家前で解散ってのが何度かあった。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/10(金) 15:07:39 

    社交的なので皆に好かれてるけど、他の友達を陰で馬鹿にしてる。
    私がいないと全然盛り上がらないとか
    手料理大した事ないとか
    あの子の服装終わってるとか。
    反論すると激怒する。
    皆はその子の事何の疑いもなく優しくしててモヤモヤする。
    グループ内に好きな子がいるけどその子と繋がってしまうので丸ごと疎遠にするしかない。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/10(金) 15:08:33 

    >>7
    >実際は人によって態度変える男好きな子だった。

    これってそんなにダメ?相手を選んで意地悪するとかならともかく。「こいつには好かれたくないから」って自衛の為にあえて塩対応してる人もいると思うんだけど。

    +53

    -9

  • 49. 匿名 2023/02/10(金) 15:08:34 

    頭よくない、勉強も大したことしてない、ヤバイと言いながら口八丁手八丁

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/10(金) 15:09:28 

    >>33
    愚痴れる程度には心許してるけど、それでも強がっていたいプライドがあるから、
    本当の意味で弱いところはあなたにも見せないと思う。

    愚痴を聞いてほしいというより、愚痴を垂れ流しても大丈夫って感じかもね。
    良くも悪くも気を許せる相手ではあるんだろうけどね。
    無意識に親友だと思い込まれてる部分もあるかも。

    他の人だと「さすがにそれは言い過ぎじゃない?」とか、
    「あなたってそういう事考えてたんだね。なんか思ってたのと違う」って思われて引かれるだろうから、そういうのが怖いんじゃないかな。

    私はしんどくなったので距離置いたよ。
    最後のほうでちょこっと意見したらめっちゃ怒ってたけど知らんww
    あなたも無理しないほうがいいよ。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/10(金) 15:10:13 

    美人で性格よくてモテるし、勉強も運動もできる同級生。
    優しくて空気も読めるし気遣いもできる。
    だけど表で良い顔してる分、裏で特定の人にだけ愚痴をすごく吐き出す。嫌いな人にはシカトもするし、睨んだりもする。極端。
    何か断ったりしないしいつもニコニコだけど、我慢してる分溜め込んでるだろうし、表の顔が自分本来の性格と違うから、ますます歪んでると思う。
    本当に女神みたいな子なのに本来の顔が残念。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/10(金) 15:10:37 

    たいして親しくない人の本性とかも早い段階で自分だけ気づいてしまうと、集団の中でやっていくのがきついよね…

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/10(金) 15:10:59 

    >>10
    全くその通りだと思う
    これからも愚痴の聞き役になってねーって意味の「がる子しか話せる人いないから」とか必ず言う
    こっちが言われて喜ぶと勘違いしてんだよね
    ただの罪悪感の植え付け

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/10(金) 15:11:08 

    >>21
    あなたはそう思いたいんだろうけどそれはないと思う

    +13

    -12

  • 55. 匿名 2023/02/10(金) 15:11:09 

    >>44
    酔ったぐらいでそんなに簡単に話す同僚も頭が悪いというか何というか…。やっぱりバレたらマズイことは安易にするもんじゃないな。。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/10(金) 15:11:23 

    >>1
    結構近いまわりはわかっていると思う。
    わかっているけど、ほんわかキャラでいってるのね?了解です って、わかっていて言わないだけ。

    あと、相手を見抜くには自分の中にその感覚を持ち合わせていないと気づかないように思う。

    って考えると主様にもそんな一面が 
    あります?失礼言ってすみません。

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2023/02/10(金) 15:11:40 

    嘘つき気が強い
    普段は女の子っぽく優しい雰囲気出してる。
    でも友達少ない(むしろ0)からその本質バレてるのかも。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2023/02/10(金) 15:12:47 

    >>1
    嫌いなら離れなよ。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/10(金) 15:12:51 

    プライドが高い。
    練習してできない事私にはない!
    らしい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/10(金) 15:13:22 

    >>1
    全く同じようなママ友がいる、絶対に悪口なんて言わなさそうな感じだし‥でも私腹黒いから~絶対秘密ね!って悪口ばっかりでこちらも病むくらい‥

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/10(金) 15:13:25 

    >>1
    いるいる!
    性格悪くて申し訳ないけど、私はその人の悪口全部横流ししてる
    あまり好かれてない子の話を親身に聞いてあげたら私には話してもいいって思わせられたんだけど、人の愚痴って聞いてると面白いところない?

    +2

    -9

  • 62. 匿名 2023/02/10(金) 15:14:01 

    部活の子で、いつも仲良しのいとこのエピソードを話して皆を楽しませてる子がいた。
    ある日二人でいた時、実はいとこいないんだ。
    嘘ついてる。
    って告白されて、え。。ってなったことある。

    今でも胸にしまったままモヤモヤしてる。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/10(金) 15:14:22 

    >>4
    主みたいな人は良くも悪くもお人好しなんだろうね。

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2023/02/10(金) 15:15:14 

    >>48
    横ですが、何か悪い事して塩対応されるならわかるけど理由なくされたら感じ悪いし傷つくなあ
    自分にだけ塩対応されたら意地悪と捉えてしまうかも

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/10(金) 15:15:16 

    相手の良し悪しを100か0でしか判断しない

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/10(金) 15:15:47 

    私の前では毒舌で御祝儀もなし。他の子にはニコニコで好かれてて不愉快。悪慈恵が働くんだと思う。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/10(金) 15:15:49 

    >>1
    そういう人はみんなの前ではかわいらしく振る舞っているんだろうけど、実際は友達と呼べる人があまりいなそう。
    他人が友達いて楽しそうにやってるのが羨ましくて陰口たたくタイプ。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/10(金) 15:17:17 

    >>10
    愚痴悪口が酷かったりストレスの捌け口にしてくる人て、必ずそういう聞こえの良いことを言って縛ってくるよね。「本音を話せるのはあなただけ」とか。
    ずる賢い。こちらの同情を誘う言葉を言っておけばチャラぐらい思ってる。
    あと、こういう人はさらにエスカレートしてくると、誰よりもこちらを雑に扱ってきたりする。

    ほんと気持ちの良い関係じゃない人とはさっさと離れた方がいい。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/10(金) 15:17:20 

    子供の時から友達の前ではめっちゃ気が強いし口も達者なんだけど、何故かうちの親の前では全然喋らないし楚々としてるw
    結婚して旦那の前でもそんな感じでびっくりした!

    猫かぶってるのかと思ったけど、完全に使い分けられるみたい
    すぐ顔に出ちゃうしボロが出ちゃう身としては、尊敬する

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/10(金) 15:18:06 

    >>32
    私の周りにも似た方がいます。
    あいさつしに行くのですが、その方は私が嫌いみたいで2人きりになると、嫌な事を言われていつも私は謝るのでモヤモヤしています。

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/10(金) 15:18:26 

    >>1
    主さんみたいに聞かされる立場からしたらモヤモヤするんだろうけど、まぁ、あちこちで誰構わず悪口言ってるよりはマシよね(はたから見たら)

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/10(金) 15:18:44 

    >>66
    損得勘定をパッと計算して動ける人なんだろうね。
    嫌な人だよね。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/10(金) 15:18:48 

    運営だろうけど、こんなこと思い付くトピ主の性格が一番悪い。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/10(金) 15:20:32 

    キツいとか怖いって周りから言われてるけど私と遊んでる時は表情豊かで可愛いでしかない女友達

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/10(金) 15:21:47 

    長文で娘のモテ自慢してくる人がいて娘のクラスの~さんがウザいとか親が娘の友達の悪口を言いまくっててそんな話されても誰?てなるし聞いてて不快な気分になる。あまり接したくないからこちらからは連絡とらないようにしてる。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/10(金) 15:22:11 

    >>1
    主もトピ立てしてその友人とやらの悪口言ってるやん
    同じだよw

    +8

    -6

  • 77. 匿名 2023/02/10(金) 15:22:35 

    >>1
    私だったらおもしろいからきいちゃう🤣

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/10(金) 15:23:10 

    >>32
    こういう人はどこでもいるしほんと強いよね。
    そもそも頭良くて仕事ができる人はどんなに性格悪くても、本人が病気にでもなってダメにならない限り人に受け入れられるから、ムカつくけどそんなにバチが当たらないしさ。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/10(金) 15:28:03 

    友達じゃなくてパートの同僚だけど、ほんわか癒し系として周りからは扱われてるけど、私に対しては毒舌でキツくなる。たぶんていうか絶対嫌われてる。愚痴を言わない人は信用できないって言ってるのを聞いてしまったわー

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/10(金) 15:30:52 

    >>67
    素朴な雰囲気だけど腹黒い部分を私にしか見せなかった元友達は、確かに他に友達付合いしてる人いなかったわー
    自分が悪口ばかり言ってるから、他人も自分の悪口言ってると思って仲良くならないってのもありそう

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/10(金) 15:33:26 

    >>7
    人によって態度を変える人、私も凄く苦手。
    誰でもそういう面はあるけど、普通は最低限の礼儀ぐらいは守るよ。
    こういう人は失礼なぐらい露骨に礼儀が無くなる。下手したらただの挨拶すら返さないし。

    いつも損得勘定で動いているから、私には興味がなくて凄く愛想が悪かったり嫌味を言ってきたり失礼な態度を取ってたりしても、仲良くなりたい誰かと私が親しい仲だと知った途端に嘘みたいに愛想良くなったりするし。また無意識でやってるから、性格悪いし、本人やってることわかってない(ふり?)し、こういう人て非を認めないから離れるの一択しかない。


    +15

    -5

  • 82. 匿名 2023/02/10(金) 15:33:29 

    >>7
    他人のことを男好きだって言う人のほうが男好きだったりするんだよね。

    +19

    -3

  • 83. 匿名 2023/02/10(金) 15:39:16 

    元幼馴染は小柄でオドオドしているふうに見える
    私、大柄で顔立ちも体型もいかつく、老けて見られる
    その為、元幼馴染の方が優しく穏やかに見られ、私は意地悪に見えるらしいが実のところ、私に対する容姿批判、見下し、車にただのり当たり前、自分の要求を貫き通すという自己中で頑固な人
    私はそれを静かに聞いているという感じ
    容姿は違うけど、日本エレキテル連合?の二人の関係性に似てる
    もう流石に我慢できなくて切ったけど、やっぱり悪者にされたのは私だったし、周りからもそう思われてるんだろうと思う

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/10(金) 15:40:34 

    >>35
    >>7みたいなのってモテる子への嫉妬入ってそうだよねw皆に平等に愛想が良くてもモテない女にはどうせ「男好き」とか言わないんだろうし。

    +28

    -5

  • 85. 匿名 2023/02/10(金) 15:42:46 

    >>32
    こういう先輩いたなー。
    頭良いし尊敬はされてたし、顔も広くて友達多そうだったけど、その先輩にとっての友達って人脈みたいな感じで本当に仲良くて気楽に話せる人は近くにあまりいなそうだった。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/10(金) 15:42:59 

    >>82
    えーそうなの?
    うちの職場に、特に仕事を覚えてる段階の新人の女性や気が弱い人にだけはやたらヒステリックに怒鳴りつけたり嫌味をいう性格悪い中年女性いるんだけど、若い男の子やイケメンの前では声色変えて性格良いふりしてニヤニヤべたべた張り付いてて。
    職場のほぼみんなが「性格悪い上に男好きすぎて本当に引く…」て言ってたけど、うちらみんな男好きだから言ってるてことになるよね…

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2023/02/10(金) 15:45:47 

    >>1
    います。誰にでも人気の人だけど他の人には出さない部分を私と身近なもう一人だけが知っています。相手によって多少自分が変わるのは普通だけれど、とてつもなく悪くは変えてほしくないですよね。された人しかわからないから辛いです。

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/10(金) 15:46:46 

    >>52
    分かる分かる。
    周りの人みんな「◯◯さんって優しいよね☺️」「◯◯さんってしっかりしてる☺️」みたいに言ってる人になんて反応していいか分からない。
    同意しないとこっちが妬んでるみたいになりそうだし、でも同意するのもなんか‥意に反してて言えない笑

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/10(金) 15:47:29 

    >>80
    そうだね、悪口ばかり言ってる人って人の何気ない言動も悪意あると受け取って自ら関係を壊すところある

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/10(金) 15:51:06 

    キラキラ美人な高給取り旦那と子供のいるキラキラ主婦。。
    ワンナイトラブ常習犯

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/10(金) 15:53:16 

    友達じゃないけど、私にだけパワハラがすごい職場の人。
    他の人にはいつもニコニコしていてそんなことは微塵にも出さないけど、私がもう我慢の限界で少しずつ暴露し始めたら、他の人も答え合わせを始めて嫌われてきてる。
    今までモヤモヤしていた違和感はそれだと(パワハラ)めちゃくちゃ嫌っている人も。
    見てる人はやっぱり見てるよ。


    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/10(金) 15:54:39 

    >>51
    そういう人は親が厳しすぎるパターンかなと思う。何でもできてしまう人って意外に自己肯定感低かったりする。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/10(金) 15:54:56 

    >>1
    私もそういう友達いる。
    でもその子は自サバ。
    旦那への文句と家事育児の愚痴ばっか聞かされる。
    聞いて欲しいだけみたいだからとりあえず聞くけどいつもいつも同じパターン。
    うちはそういう旦那じゃなくて良かったって内心思ってる。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/02/10(金) 15:56:07 

    >>32
    頭がよくて容姿にも恵まれて仕事もできるのに当たりやすい気に入らない人で憂さ晴らしするタイプがいますよね。そんなに何でも揃っているのに何故?と思うしやられた側はしんどいですよね。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/10(金) 15:59:42 

    >>7
    男には好かれてて女に嫌われてる子
    女に見せる顔が本性だからね

    +7

    -6

  • 96. 匿名 2023/02/10(金) 16:00:15 

    友達が病んでることに気づいていたのは私だけ。
    私も病んでたけど。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/10(金) 16:04:31 

    >>1

    主さんはその人が言ってた悪口を本人とかに絶対言わないんだろうなぁ
    信頼されてる感じがする

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2023/02/10(金) 16:05:39 

    >>88
    まさにそう!同意も否定もできない。

    でも時々皆も気づいてて陰口言いたいからその人のことを話題に出してるのかな?と勘ぐってしまう時もある。

    もうその場にいない人の名前がでたら立ち去るのが吉なのかな、と思い始めたところだよ。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/10(金) 16:21:15 

    >>88
    職場だと特に。
    ただうちの場合、仕事で結果がはっきり出ているから上司とは意見が合う。
    しかも男関係で一度やらかしているから(他の人は被害者だと思っているけど実は違う)、信用は全くない。
    たま~に本性を見抜く人がいると、カマかけられて「やっぱりそういう人なんだ」って言ってくる。



    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/10(金) 16:23:18 

    >>94
    ほんとに。
    合わない人や嫌いな人と関わりたくないと思う気持ちは解るし自衛してるつもりなのかもしれないけど、嫌いだからってむやみに相手を傷つけて良いって訳じゃないのね。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/10(金) 16:24:27 

    >>14
    これを自分で言う子いたw
    周りから距離をしっかり取られてたわ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/10(金) 16:28:19 

    虚言癖は結構バレてるんだけど本人は知らない
    ただ悪口好きには悪口好きが集まるから嘘話でもあっという間に広がる
    そういう人間を見分けるのが妙に上手い

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/10(金) 16:34:06 

    友達は性格悪い、ジサバやりまん。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/10(金) 16:35:12 

    >>1
    旦那に飽きて男作って子供と旦那置いて家出て更にまた違う男作って、男に援助してもらいながら、別居で婚姻関係は続けている人がいる。周りには頭おかしい旦那から逃げてるアピール。子供も旦那に取られて一人で頑張る私。みたいになってるのがなんだかなーと思う

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/02/10(金) 16:35:36 

    >>1
    主さんは口が固いと思われてるんだろうね

    私は秘密知った途端周りに言っちゃうタイプだから誰もグチや相談してこないよ

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2023/02/10(金) 16:39:10 

    >>31
    それじゃタイトルと合わなくない?笑

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/10(金) 16:41:29 

    >>1
    久しぶりに会った友だちの短所が全く変わってない
    やっぱり会わなきゃよかったって思った

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/10(金) 16:49:28 

    一対一になると食に対して図々しい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/10(金) 16:49:44 

    主と同じ経験ある
    周りには私が言ってたことにされて悪口吹聴されてた

    こういう人は距離置くの一択しかない

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/10(金) 16:51:03 

    背の低い友達の髪の毛が臭い
    可愛くカールしてるけど臭い

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/10(金) 16:59:08 

    >>73
    これいう人いるけど、被害者が愚痴するの許せないタイプの人いるよね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/10(金) 17:00:07 

    >>75
    わかります。保育園で娘がモテてるとか、
    その人の周りの人の話されてもなんにもおもしろくない

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/10(金) 17:06:59 

    手癖が悪い

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/10(金) 17:09:36 

    >>110
    臭い子いる
    思わず車の窓開けちゃった

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/10(金) 17:10:58 

    >>1
    中学生の時ならいた。やっぱりクラスではおっとりした美少女だと思われてたと思う
    高校も一緒だったけど人数多い学校だったからクラスが離れて付き合いがなくなってよかったけど、たまに電車とかで一緒になるとずーっと自分のクラスの子の悪口言ってて笑えるほど二重人格ぽかったわ。
    大人になって分かるけど、当時は私も内気だったからやっぱり舐められてたと思う。今は私も気が強くなったからそういう子は近寄ってこないわ。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/10(金) 17:19:26 

    こういう子は攻撃的なタイプの子に多い気がする

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/10(金) 17:19:28 

    母子家庭育ちなのにお嬢様のふりして無理して誤魔化してる同僚がいたんだけど
    自転車すらも買ってもらえないくらい貧困だったと教えてもらったんだけど

    本人だけが知らないみたいで周りはみんな気づいてたw
    なのでトピタイみたいなことってそんなにないように思う

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/10(金) 17:21:06 

    >>4
    この友人はそんなに聞こえのいい言い方するのはもったいない自己中な偽善者だよ。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/10(金) 17:23:37 

    >>85
    いるいる、自分にとってメリットのある人しかそばに置かないの

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/10(金) 17:25:07 

    いるよ。人当たりがいいからみんな騙されているけど、口先だけの無責任ヤロウで自己保身のためなら平気で人を陥れる人間が。でも、その人は自分のことを信念を曲げず巨悪に立ち向かう正義漢みたいに思ってる。正体をみんなにバラせたらスーッとするだろうな。

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2023/02/10(金) 17:29:10 

    友達が多くて口硬そうで信頼できるモッテモテな可愛くて美人な友達。
    恐らく内緒であろう他の友達の話も全て話してくるが多分彼女に悪気はなく内緒な事をナチュラルに忘れてると思う。
    私が彼女以外の友達がいなくて物理的に聞いた話を話す広める相手もおらず、私でストップしてるだけやで!気をつけなって心の中で思って私もすぐ忘れる。彼女の本性は意外とぬけてて可愛いとても愛情深くて魅力的な女です。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/10(金) 17:32:17 

    悪口好きとは付き合わないことだね
    トラブルに巻き込まれたくなければ

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/10(金) 17:32:45 

    >>94
    自分にとって少しでも脅威がありそうな人とか、あまり自分を持ち上げてくれない人に当たり強いイメージある

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/10(金) 17:39:16 

    >>1
    友達じゃないけど会社の先輩。取引先や上司、同僚とかにはちょっと天然だけど仕事はできるみたいなキャラでやっていて評判がいいんだけど、下の人に対しては必要な連絡をしないでわざと失敗させたりジーッと睨み付けてきたりかなり陰湿。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/10(金) 17:40:02 

    >>1
    元友人が今は離婚したけど、元旦那と婚約中に憧れてた人と関係持ってたこと。
    しかし離婚理由は別で元友人が否がないことになってる

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/10(金) 17:40:58 

    >>7
    同じように男子がいるクラスの中だけぶりっ子してる子いた。
    女子のみの部活の時は下ネタや奇声発したり凄くガサツなんだけどクラスに戻るとぶりっ子。ある日素が出てクラスの男女がザワついて徐々にボロが出てくるように。その後、ハロウィンの仮装で女子は男装しようって事になったんだけど、1人だけ出し抜いてナースコスプレして女子から総スカンくらってた笑

    +0

    -7

  • 127. 匿名 2023/02/10(金) 17:42:36 

    >>94
    女王様気質で自分でレベルの高いできる人間と思っているから、自分のことを慕わないし(自分が勝手に思ってる)レベルの低い人間に普段のストレスをぶつけるよねー。
    露骨にぶつけるかわからないようにするのかは、その人の性格やずる賢さや周りにどういう人がいるかによって違う。

    昔こういう人が一生懸命やってる人に「ほんと使えない…」てゴミみたいな言い方してて心底ビックリした。本人曰く親との関係が悪かったからということだけど、私も親との関係悪くてもそんな言い方しないから「単にあなたが性格わるいだけ!」て思いつつ関わらないようにしてるよ。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/02/10(金) 17:46:39 

    >>120
    それが事実のらしてやりなよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/10(金) 17:49:37 

    >>7
    男が好きなのは許してやってくれい。

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2023/02/10(金) 17:52:23 

    >>128
    コメント主がその人よりもコミュニティ内で壊滅的に人望なかったら
    かえって大変なことにならないか?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/10(金) 17:52:41 

    自分より下だと位置付けの人には支配欲むき出しドSになる。皆の前でわざと落とす発言をする
    自分より上の人にはすり寄って媚び売り、イジられても黙ってるし何も言わない
    人によって態度、キャラを変える友達

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/10(金) 17:58:55 

    >>130
    正義漢な知り合いいる?
    嘘っぽいのよ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/10(金) 18:00:56 

    >>132
    ああそういう意味ねw
    わたしも似たような感想だわ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/10(金) 18:01:46 

    美人で控えめで優しくていい子なんだけど、結構気性が荒い。キツそうな顔じゃなくて優しそうな顔だから舐められやすくてキツくなったんだろうけど、キレると低い声で「クソみてえな奴ら」みたいな汚い言葉遣いで話すから怖すぎるw

    彼女とタクシー乗ったときのこと。土地勘のある彼女が運転手に道案内したけど、運転手は返事もせずフル無視。タメ口の運転手に対してタメ口で「聞いてんのか?」と話しかけても無視。相当イラッとしたのか「おい!お前聞いてんのかよ!」ってシートを何度も足蹴り。ナビ見てた運転手が迷子になったので「タクシー会社に連絡してやるからな!」ってブチギレてスマホで運転手の名前や車番が書かれてる紙の写真撮ってた。

    周りに言っても信じてくれないだろうな。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/10(金) 18:10:13 

    >>1
    えー!めちゃ毒舌のイメージしかない(笑)
    と笑いながらさり気なく伝える

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/10(金) 18:15:25 

    >>91
    大変でしたね…。みんなにバレて本当に良かった。読んでてこっちもスッキリした。
    やたら外面は良かったり能力が高くて、いくら苛められた方が訴えても周りが何も言えず、やられた方が泣き寝入りするしかないて時もどうしてもあるからバチが当たるとスッキリする。

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2023/02/10(金) 18:15:25 

    私を好きだと言ってくる人を尽くディスる、そんな人しか寄ってこない私が悪いのかと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/10(金) 18:18:11 

    私は毎日LINEで愚痴聞かされててうんざりしてた。
    私の話聞いてほしくてたまにしたらつまらなそうな返事でまた自分の話題にして。
    だから今はやりとりしてない。
    すごい気持ちが楽!

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/10(金) 18:24:53 

    >>1
    それもう友やめの時期だと思う。
    相手は便宜上主を「友達」って言ってるかも知れないけど、実際は言いたい放題言える都合の良い女としか思ってないよ。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/10(金) 18:29:29 

    >>1
    私にもそうした人いたよ
    物凄いスピーカーで根明、陽キャ、人気者気取っていた実際は凄い嫌われ者だった
    距離感おかしいし同級生なのに妹キャラ全面出しして美味しい部分は全てかっさらっていく浅ましい人
    無いこと無いこと嘘の悪口を捏造拡散するスピーカー

    私に話すだけなら私が黙っていれば済む話だと我慢していたけど違っていた
    病的な悪口女で悪口仲間を作る為に方々で誰彼構わずいろんな人の悪口を言い回ってた
    嘘ばかり触れ回る虚言癖だった
    共通友人がまんまと取り込まれ私の嘘の悪口信じて仲間になったのでまとめて絶縁
    その人と完全に離れてから運が爆上がりw
    疫病神だったのかな?www

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2023/02/10(金) 18:32:06 

    >>120
    色々巻き込まれないうちにスルッと離れて挨拶しかしない関係まで無関係になった方が良いよ
    面倒な人や一人複雑な気分屋と関わっていると必ず被害に合うし

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/02/10(金) 18:33:17 

    >>15
    短期バイトで来てた子にそういう子がいて、仕事中はハキハキしてて笑顔で、めっちゃ良い子が入ってきてくれたなぁと思ってたんだけど、ある日体調悪くて休みますと連絡あったきり来なくなって、着払いで制服送ってきた。
    そんなことするような子じゃなかったのにと思ってたら、その子とお茶しに行ったことのある別のバイトの子が、裏ではめっちゃ仕事や他のスタッフの悪口を言ってて、飛んだことも意外でもなんでもなかったって言ってた。
    私の目には本当に良い子としか見えてなかったからびっくりした。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/10(金) 18:33:57 

    >>4
    微妙な気持ちになる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:11 

    ごめん、友達じゃなくて同僚だけど、中立の客観的な立場って思われてる人が実際は、日和見主義者、風見鶏でお局に気に入られてるから、お局の味方をする。
    そのせいでお局の私へのパワハラが私の被害妄想みたいな扱いになった。

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2023/02/10(金) 18:36:53 

    >>2一緒にどころか主が悪口を言ってたことにされそう
    上手に離れないと変な噂流されそうで怖い

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/10(金) 18:37:57 

    >>130
    よこ
    騙されてるコミュニティの人達にお任せして自分は違うコミュニティ探してそちらに移籍が賢いよね
    今なら私はそうするかな

    大概はターゲットにされるけど一度痛い目見てるから万が一タゲられたら最低でも相手の本性周りにバレするまで全力本気で潰しにいくよ
    二度と同じ過ちは繰返さない
    ただでは殺られないと決めてる

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/02/10(金) 18:43:30 

    >>21
    どうだろう?この人ならちょっと愚痴っても他の人に言わなさそうって人にはたまに話してしまう。基本、人を信用してないから浅い付き合いの人にはニコニコして穏やかな態度で上っ面だけで接してるんだけどね。たまにポロっと喋りたくなる。

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2023/02/10(金) 18:47:02 

    >>1
    友達で常に人の悪口言ってる人いたけど
    裏で私の悪口言われまくりだった
    別の仲のいい友達からそういうのやめなよって私に直接言われてなんのこと?って聞いたら都合のいい部分だけ切り取られて誇張されてた
    とにかく気を付けた方がいい

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/10(金) 18:50:06 

    >>23
    >好きな人や大事な友達には優しくして、

    というか、利用価値ある騙せる人間やトロフィーになる人には良い顔見せて、なのよ
    こうした人は解りやすい損得勘定でしか人を見ないし常に自分より上だ下だで相手を判断してる

    その基準がどうもよく解らんけど我が強く圧力かけるタイプは上↑大人しく我が強くない人は下↓…みたいな基準
    自分を大事に扱う人を舐めて切られ、ジャイアンに従うスネ夫みたいな取り巻きしてる人いるよね

    +4

    -3

  • 150. 匿名 2023/02/10(金) 18:54:54 

    釣り

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/10(金) 19:00:44 

    >>41
    エネルギーが吸い取られるよね。
    そういう人と付き合える人はやっぱり同じ類の人だった。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/10(金) 19:11:51 

    毒吐いたり、意地悪だと皆距離置き始めるよね。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/10(金) 19:22:47 

    >>142
    先輩や年上には気を遣ってたのかな?
    そういう気持ちは分からないでもないけど、あまりにも態度や言動に差がありすぎると怖いな

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/10(金) 20:04:20 

    >>4
    友人として見てないと思うよ
    掃き溜めかサンドバッグとしてるんだよ

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2023/02/10(金) 20:25:48 

    高校のとき友達に、その子のSNSが人のアカウントから見た時にどう見えてるか知りたいとのことで、私のスマホから見せてほしいと言われてスマホ貸したんだけど
    見終わってスマホ返してもらったあとにSNS開いたら、私の投稿の閲覧数とか見る設定ページが開かれてた。
    その子はどちらかというと陽キャで人気者、私はそんなに友達多くないタイプだったからなぜ私の閲覧数とか気になったのか謎だった。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/10(金) 20:56:04 

    職場の先輩
    見た目ほんわか癒し系で声も可愛いし周りの人にもニコニコ
    だけど私には仕事教えてくれなかったし周りに人が居ないと嫌みも言ってくる
    人がいると仲良く話かけてくる
    上司から、○○さん(その先輩)と同じ業務だから彼女にやり方聞いてって言われて先輩に聞いても
    メモレベルの不親切なマニュアル渡されて終わった
    周りの人にはニコニコしてるのに私には意地悪だなーって思ったよ
    冷たさが感じられて寒い感じがした
    私くらいしか気付いてないだろうな

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/10(金) 21:08:03 

    >>2
    話しやすいんじゃなくていざとなったら濡れ衣着せて切り捨てたろと思われてる可能性あるよね
    舐められてるし下に見られてる
    個人的に自慢と悪口しか喋らんやつに友達を大切にするタイプはいないと思ってる

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/10(金) 21:08:44 

    プラスつかないの沢山
    操作?そういうの止めてほしいわ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/10(金) 21:17:40 

    >>1
    大人し目の毒にも薬にもならないひとってママ友が、何もないときにいきなり裏切って孤立させられそうになったことあるな
    様子見で暫くは大人しくしてたんだろうと思うと気持ち悪かった
    いまでは本性ばれてだれも近寄らなくなったのが幸い

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/02/10(金) 21:49:53 

    >>159
    裏切られるのには訳があるんじゃない?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/10(金) 22:06:11 

    私を見下し、馬鹿にしてくる。
    そのくせ、こう見えてガル子の事は大事に思ってんだ〜と言う。
    2人でいる時は普通なのに、3人とかで集まると私も馬鹿にしたり弄ってくる。
    私が結婚した時は、当たりが強くて距離置いた。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/10(金) 22:33:56 

    友だち(A)の友だち(B)だけど、Aの話したことを全部何でもかんでも周りに話しているっぽくて
    「私さんの友人のAって××なんだねぇ?」
    と私が親しくない人に言われるレベルで話を広げられている。
    でもAはそれに気づいていない。
    Bが言い回っているという確証が無いから「あまり人に自分の話をしないほうがいいよ」とAに伝えてもAはBを信じているから未だに何でもかんでも話している。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/10(金) 23:00:47 

    ママ友がやばかった
    友達多くてやさしくていつも感じのいい人だと思ってたら、子供の人間関係にめっちゃ執着して来るヤバイ奴だった!
    親子で執着されて危険を感じたよ。
    外からじゃわかんないもんだね、ほんと。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/10(金) 23:00:56 

    >>4

    キャラかえるしかないよね
    若ければ若い方がいい

    まず避けてフェードアウトして、できないなら無視しちゃう
    ぼーっとして、何だっけーって
    最近元気なくて…って負の言葉は…とかなんとか言っちゃう
    怒るような人ならバイバイでいいし、フェードアウトの勉強になる
    子をもってわかったのは誰かの事言わない、へーニタニタって人は仲間外れにされない
    コッチが言った事にされても…って思ったので話に乗らなくなってコミしょうでコミ扱いされた
    コミしょうだけど
    近所じゃない場合はわざわざ不快になる為に時間割く事もないのかな
    キャラを自分が生きやすいようにかえるチャンスだ
    おー

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/10(金) 23:22:52 

    >>48
    塩対応って、意地悪の類じゃないの?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/10(金) 23:45:47 

    男=穴埋め

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/11(土) 00:04:09 

    大人しくていつもニコニコしてるキャラって周りから思われてる友達だけど、意外と我が強いし頑固
    私に気を許してくれてるのかなとも思うけど

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/11(土) 00:06:23 

    >>42
    私もその友達みたいな感じ
    ほんわかしてるように見せかけて内心めちゃくちゃ冷めてる
    ストレス溜まるから受け入れてくれる人いると嬉しくなる

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/11(土) 00:08:55 

    友達じゃなくて職場の歳上の女性だけど、明るく陽気な感じなのに私に対しては凄く冷たい
    他の人の前ではゲラゲラ笑ったりしてるのに内向的な私に対しては当たりが強くて声のトーンも低い

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/11(土) 00:42:55 

    >>21
    そう思われてる可能性あるよ。
    実際、そういう悪口ばっかりの知人に「ゴミ箱」って言われたことある。
    いずれにせよ、ろくな人間ではない。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/02/11(土) 00:48:12 

    >>160
    例えば?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/11(土) 06:08:58 

    >>169
    あなたがその女性に感じ悪く接しているからだろうね

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/11(土) 09:30:19 

    >>31
    知り合いが多いだけで友達は少ないなでは…?
    主さんみたいにそこまで仲良くないし信用してないけど友達認定されてるって人もいそう。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/11(土) 11:13:23 

    >>33
    主さん!
    私も同じくこのコメントが腑に落ちました‼︎
    「〇〇にしか言えない」とか「〇〇にしか頼めない」って言われて、最初は『信用されてるんだな』って思ってたけどいつからかテキトーにあしらわれている感もあって、他の人と私への態度が全然違うことに気づいた。
    親しき中にも礼儀あり。だよ!私はもちろん距離置いた

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/11(土) 11:25:24 

    人を見て遅刻するかしないかを決めているがいたので縁を切った

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/11(土) 12:32:10 

    >>157
    悪口の捨て場所(ゴミ箱)にしてるんだもんね…
    絶対に相手を大切にしてる行為じゃない。
    自分がスッキリしたいだけ。
    同意もらって一時的に気分良くなりたいだけ。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/11(土) 12:36:07 

    >>7
    好き嫌いってあるから多少態度が変わるとか、
    本能的に異性が好きって誰でもそうじゃないの?
    人間として普通のことだと思うけどなぁ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/02/11(土) 13:46:22 

    >>23
    私に化粧品勧める人、
    親友?にはいっさい化粧品の話してなかった
    ネズミ講みたいな化粧品

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/11(土) 14:56:27 

    そういう人いました、子どもを通した知り合い
    校庭も否定もせず聞いていたけど周囲の人に私の悪口を言ってたというか私が悪口を言ったことになってて・・という事があり距離をおきました
    周囲の人たちも薄々気が付いているかもよ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/11(土) 15:33:02 

    >>1
    昔の同僚でいた。
    使えそうな先輩とか出世コースの男性に対してはほんわか振る舞って、私みたいなモサイ新人のことはイビりまくり。
    本性を知らない人からは「あの子癒やされるよね〜」って言われてたけど、途中で宗教にハマって、お金がなくなって化けの皮が剥がれて、孤立してやめてったよ…。
    ここまで極端な人は稀だろうけど、やっぱり他人を欺いて得しようって人は、報いが来るね。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/11(土) 23:25:57 

    >>140
    プラスつかないね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/13(月) 21:39:29 

    ケチ
    お姫様体質だから自分を持ち上げてくれる人にはゴマすり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード