ガールズちゃんねる

マウントをしてしまうとき

159コメント2023/02/12(日) 09:28

  • 1. 匿名 2023/02/09(木) 23:28:48 

    あなたがマウントをしてしまうときはどんな時ですか

    +4

    -37

  • 2. 匿名 2023/02/09(木) 23:29:13 

    >>1
    自分から言いましょう

    +30

    -8

  • 3. 匿名 2023/02/09(木) 23:29:17 

    しようとも思わない

    +90

    -3

  • 4. 匿名 2023/02/09(木) 23:29:45 

    そんな時ない

    +55

    -3

  • 5. 匿名 2023/02/09(木) 23:29:48 

    マウントした事ないんだよね〜と言うマウント

    +111

    -4

  • 6. 匿名 2023/02/09(木) 23:29:49 

    >>1
    あなたは?

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2023/02/09(木) 23:30:07 

    マウントしてくる人を可哀想な人だなぁって心でマウントする。

    +149

    -3

  • 8. 匿名 2023/02/09(木) 23:30:07 

    >>1
    マウントできる箇所が一切ない

    +31

    -1

  • 9. 匿名 2023/02/09(木) 23:30:17 

    マウントされた時

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/09(木) 23:30:31 

    マウントって何?
    自分の方が強いって言う事?

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/09(木) 23:30:34 

    生き方違うし、他所様には興味が無いです!

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/09(木) 23:30:56 

    全くマウントだと思ってない時

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/09(木) 23:31:04 

    ないね
    マウントって結局似た雰囲気感じるから?
    その小さな世界で少しでも優位に立ちたい感じ?
    それしたところでかなりの自己満だよねw

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/09(木) 23:31:06 

    そんなつもりはなくても振り返ると「あ〜マウントと思われたかなぁ…」って反省する事は多々ある
    ホント難しい、何も喋りたくなくなる

    +166

    -2

  • 15. 匿名 2023/02/09(木) 23:31:19 

    >>1
    普通しないよね

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/09(木) 23:31:49 

    マウントトピ好きね

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/09(木) 23:31:58 

    マウントって相手の捉え方だよね?
    だからマントしようと思ってもできなき相手もいるって事?

    +21

    -3

  • 18. 匿名 2023/02/09(木) 23:32:07 

    動物で言う縄張り争いって事だよね
    人間に置き換えると生きるか死ぬかでもないのにくだらない

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2023/02/09(木) 23:32:27 

    >>1
    散々夫の勤務先や学歴をマウントしてきてたママ友の旦那の痴漢動画が拡散されてた時ですかね。

    +14

    -2

  • 20. 匿名 2023/02/09(木) 23:32:30 

    >>10
    ただの事実を述べても、相手がコンプだとマウントになるらしいw

    +57

    -3

  • 21. 匿名 2023/02/09(木) 23:32:31 

    >>7
    同意!

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/02/09(木) 23:32:32 

    なんか嫌いだなという人と会話してる時

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/02/09(木) 23:32:43 

    >>7
    これはあるね

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/09(木) 23:33:07 

    国家資格職の専門職正社員。
    マウントって意識してないけど
    普通に話してるとマウントになってしまう。
    事務や介護士、販売の仕事してる子には特に気を遣ってるけど...
    まあ、本音を言えば、悔しいと思うなら
    貴女方もスキルつけて転職しなよと思うが。

    +6

    -25

  • 25. 匿名 2023/02/09(木) 23:33:08 

    顔広くてボスっぽい人と自分は仲良いですアピール今日されたわ 笑
    くだらね

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/09(木) 23:33:18 

    何でもマウントされたと言うヤツが面倒

    +17

    -4

  • 27. 匿名 2023/02/09(木) 23:33:52 

    ただの負けず嫌いなんだけど

    アラフォーで趣味歴20年なんだけど、アラフォーではかなり若い方になる。

    セミナーや講座に行くと明らかにマウントしてバカにしてくるおばさんがたくさんいるから、出来上がり見せて「見た目でバカにするな、ちゃんと出来るぞ」と心で思ってる。

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2023/02/09(木) 23:33:59 

    勝手にライバル意識持ってるような事を言われた時

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/09(木) 23:34:02 

    >>1
    マウントされた時

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/09(木) 23:34:04 

    久しぶりの人(かつ、あまり良い思い出のない相手)に会った時は、取り繕う感じで、自分の比較的プラスなことを口走ってしまう
    マウントというか自己防衛というか…そういう相手は私ごときの話をマウントとも思わなさそう

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/09(木) 23:34:53 

    田舎マウントかなー
    自虐的にね。うちの方が田舎だよーとか。
    雪がたくさん積もった時とかね…
    後からウザかったよなーって反省しちゃう。

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2023/02/09(木) 23:34:53 

    マウントをしてしまうとき

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/09(木) 23:35:08 

    自分で良くないと分かってるけど、してしまう。
    今の自分の状況に満足してなくて、承認欲求が強いから。少しでも相手より優位に立ちたい。直したい。

    +8

    -7

  • 34. 匿名 2023/02/09(木) 23:35:35 

    勝手にみくびられることが多いから、本当のことを言うとマウントしてると思われがち
    こっちはマウントする気ないのに

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2023/02/09(木) 23:35:56 

    >>19
    え?いま話題の?

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/09(木) 23:36:01 

    >>1
    バナナの木を見つけた時

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/09(木) 23:36:13 

    マウントされたらめちゃくちゃマウント返しする✌︎

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/09(木) 23:36:15 

    >>3
    うんしょうすら思わない。
    私は口下手だから、私みたいなのがマウントしたら、相手は怒ってすごい言い返してきそうだし。失礼なことをした私が普通に悪者になり、他の人にも色々話され周りから嫌われる。

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2023/02/09(木) 23:36:26 

    マウントはとらないようにしてる。とられてたら負けてあげてやってる。あっちが気分良くなればいいだけの話よね。

    +23

    -3

  • 40. 匿名 2023/02/09(木) 23:37:27 

    職場にマウンティングばばあいた!
    こっちが日常の話をしてそれが1なら10で返してくる人。
    しかも子供同い年なのに15歳上で、旦那モラハラで子供のこと娘っちって言ってたwwwwww

    娘の歳でもおかしくない新入社員の女の子に対して田舎臭~wwって言ってて本気で頭おかしいんだなって思った。

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2023/02/09(木) 23:37:38 

    >>14
    わかるよ!
    職場に独身者が多くて、マウントと思われたくないから最近は夫の話をするのも避けてる

    +32

    -2

  • 42. 匿名 2023/02/09(木) 23:37:39 

    自分はなんともないので花粉症の人にこの季節大変だねぇ~ってやや上から目線で言ってた。
    なのになのにどうやらデビューしたらしい。自分は関係ないとマウント取ってすみませんでした。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/09(木) 23:38:41 

    絶対自分からはしない。
    戦う相手もライバルも常に自分自身✨

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/09(木) 23:39:13 

    したくてもできない
    マウントできるネタが自分のどこを探してもない。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/09(木) 23:39:55 

    >>14
    嫌な世の中になったね
    マウントって言葉が普及してからこういうこと無駄に考えるようになってしまった

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2023/02/09(木) 23:40:25 

    >>7
    必死だなーと思ってる。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/09(木) 23:41:13 

    彼氏の元カノが貧乳

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/02/09(木) 23:41:26 

    >>20
    それあるよね。
    この前、病院で隣になったお婆さんと話してたら芸能人の誰それのおばあちゃんだったよー。子供の頃の写真見せてもらったー!って言ったらなにそれ自慢?って言われたわw
    いや、報告w

    +35

    -2

  • 49. 匿名 2023/02/09(木) 23:41:53 

    >>1
    マウントされた数をカウントしていて
    二桁超えたらそっから反撃開始するわ

    息絶えるまでとことんやってやるわよw

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/02/09(木) 23:42:59 

    >>1
    無いです。してしまうって何よ?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/09(木) 23:43:47 

    >>1
    してしまう根拠何?自分を見つめ直したら?

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2023/02/09(木) 23:43:53 

    >>1
    (特に業務上)なめられたときー!

    無関係な親戚まで持ち出す

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/09(木) 23:44:03 

    >>5
    レベル高いな〜

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/09(木) 23:44:55 

    職場でいつもマイルール作って強制したり、人のやり方にはダメ出しする人に対して、そんなに職場が好きなのかな?職場しか居場所ないのかな?可哀想に、ってマウント取ってる。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/09(木) 23:45:52 

    >>1
    そもそもマウントなんてしようと思わない
    されたらしかえす、って人もいるみたいだけど
    マウントするような人なんて元々ヤバい人なんだから、しかえして変に恨まれたり執着されるの怖くない?
    スルーが一番

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2023/02/09(木) 23:45:53 

    >>14
    近況報告もできないなと思う事がある

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/09(木) 23:47:31 

    女への幻想全て打ち砕いてくれるのなかなか好きよ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/09(木) 23:47:53 

    積雪量でマウントしたくなるときはある
    東京で積雪2cm!とか
    それでヘリ飛ばしたり、現地から中継です!とかやってたりすると、現地の人からしてみれば大変で、笑いごとではないんだけど、マウントしたくなるときはある

    雪で大変!と言って中継した割には、道路に雪がなかったりして、マウントしたい気持ちが抑えられなくなったりする

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2023/02/09(木) 23:49:04 

    >>1
    マウントなんて言葉まだあるんだ。
    ださっ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/09(木) 23:49:24 

    直筆かsnsか母か友人かどれかに必ずボロクソいってるのが女です 夢をみてはいけないのだっ♡

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/09(木) 23:49:45 

    >>1
    雪国マウント~((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2023/02/09(木) 23:51:00 

    >>32
    サムネのセンスよ(笑)

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/09(木) 23:51:41 

    >>58
    雪国マウント読むのも聞くのも好きだよ
    少数派かな?

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2023/02/09(木) 23:51:56 

    今アラサーで既婚だけど、同い年の同期の子が「結婚いいなー」って言ってきた時になんで返せばいいか迷った
    結婚生活楽しいよ!って言うのもマウントっぽいし、自由な独身生活もいいじゃんって言うのもマウント?結婚できるといいね的なこと言えば私は結婚できましたマウント?
    何が正解か分からない〜

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/09(木) 23:52:22 

    明らかにバカにしてきたり失礼な事言ってきたりする人にはするわ
    言われっぱなしは嫌だもん
    そういう事がなければわざわざしないしむしろマウントと誤解されないように自分の発言に気をつけるわ

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2023/02/09(木) 23:57:30 

    マウントされる
    自慢される
    の違いがよく分からない

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/09(木) 23:59:00 

    >>63
    どうだろう?
    我々、東京に勝てる要素が積雪量しかないのw

    それで怪我する人もいるから、本来は茶化しちゃダメなんだけどね

    でも、雪がすごい!っていうので中継したのに、道路に雪がないっていうのは、見方によってはコントに見えてくるときがあるw

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2023/02/10(金) 00:01:06 

    マウントってどうやれば良いのかもピンとこない。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/10(金) 00:02:02 

    >>32
    私もこのくらい正々堂々とマッチョなマウントしたい。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/10(金) 00:06:10 

    ニワカがオタク面して間違った事言ってる時

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/10(金) 00:08:28 

    わざとマウントする事はしないけど、意図しないで結果マウントだと捉えられてしまう発言になってしまう事はあると思う。会話の後に一人反省会をしたりするけど100%相手を傷つけない会話は難しい。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/10(金) 00:09:10 

    >>7
    私も思うし現状と自分に満足してなくて幸せじゃないんだろうな…でも必死で幸せなふりしてるだけなんだろうと哀れみの目で見てるwww

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/10(金) 00:10:16 

    >>14
    なんか恋愛のこととかで妙にマウントしてくる子いるんだけど、よくよく感がたらその子が好きだった人とたまたま幼稚園が同じでそのことを話してからマウント始まった気がする
    過去は変えられないしその男の子とすごく仲が良かったとか好意を持たれていたとか話したわけではないかったし、わたし自身が好きな人と高校時代クラスメイトで出席番号前後だから後ろの席だったって友達がいたけど、その子からわたしが知らない高校時代のその人のことを知れてなんか嬉しかったって思っていた
    でも、自分はそうは感じなくてもマウントとか悪意に感じ取ってしまう人がいるのかと思うと、言動とか気をつけないといけないなって思ってしまったよ
    何か話すにしてもほんと難しいよね

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/10(金) 00:11:57 

    >>1
    「マウント」普通の人はやらない。
    自己中な人はよくやる、
    自分は偉いと思っているから。

    +9

    -4

  • 75. 匿名 2023/02/10(金) 00:14:04 

    >>64
    相手の人柄と仲の良さによるけど、確かに返答に困りますね

    相手に彼氏がいるなら、彼氏とは今どんな感じ?
    みたいに話そらすかな~

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/10(金) 00:15:35 

    >>14
    色々と考えちゃうと欲しいものすら欲しいと言えなくなるし、難しいよね。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/10(金) 00:16:26 

    マウントは高校生の頃に卒業した。マウントしたところで何も楽しくないと思い知った。

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2023/02/10(金) 00:16:33 

    >>7
    冷静に考えても自分の現状が満足してたらマウントするか?そんな気持ちすら起きない話だから、マウントする人の方が可哀想ではある。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/10(金) 00:18:18 

    夫がマウントしてきてうざい。結構長いことスルーしてきたんだけど、自己肯定感下がってくるし、向こうは謎に自信満々なので、最近はマウントし返してる。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/02/10(金) 00:19:28 

    私はマウントをしたことは一度もありません。
    ですが、無意識にマウントしてたことはあるみたいで、指摘されて人が離れていったことはあります。
    でも、わざとしたことはありません!

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/10(金) 00:25:29 

    みっともないからやめなよ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/10(金) 00:33:02 

    聞かれた事をこたえただけでマウントって言われてもう何も喋れない
    例えば「その服どこで買ったの?」とか「車は一括?ローン?」とか
    嘘もつけないしお金絡む事がマウントになるなら聞いてくるなよ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/10(金) 00:33:51 

    >>20
    自慢話も事実を話してるだけだからね

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/10(金) 00:34:02 

    >>63
    私もで~す。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/10(金) 00:34:49 

    >>33
    人間らしいよ

    わたしはしません!!なんてちょっとそれはないと思う
    生きていれば少なからずしてしまうよ

    +5

    -5

  • 86. 匿名 2023/02/10(金) 00:35:20 

    自分が昇級試験に落ちた+夫の転勤で退職して一時的に専業になったんだけど、元友人に根掘り葉掘りなんで仕事辞めたか聞かれたり、「旦那さんのお金で趣味とか申し訳なくてできない」とか色々言われたときに口からよく専業がするマウントのテンプレみたいな言葉がスラスラ出てきたことがある。

    言いながら自分でドン引きした。コンプレックが刺激されたのと、自分でも気づかなかったけど退職したのがショックだったんだと思う。夫の転勤ていう大義名分があったけど無能さが理由だし。

    とりあえず、コンプレックスが刺激される場所に行くのはやめた。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/10(金) 00:36:03 

    >>34
    わかる
    別にマウントしたろ!!!ってわけではないけど
    勝手に見くびられると
    訂正したくなる
    マウントというか、、まぁスルーはできないね

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/10(金) 00:38:13 

    >>41
    わかるわかる
    シングルマザーと独身の職場に新婚ホヤホヤの私

    奇妙なほどに旦那の話、をくちにしてない

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/10(金) 00:39:29 

    >>82
    聞かれてもないのに自分語りするのがマウントな気がする
    聞かれたことに答えただけならマウントじゃないよ

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2023/02/10(金) 00:44:05 

    >>88
    よこ

    その方がいいよね
    聞かれたら答えるくらいがいいよね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/10(金) 00:44:06 

    >>52
    あ〜わかる

    私の業務、職種的に年収低く見られがちなんだけど平均よりかなり上

    だからって大声で何かをアピールするわけではないけどもらってることを匂わしてるなあ、、幼いね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/10(金) 00:46:23 

    自虐ネタに自虐ネタを被せるくらいかな。
    底辺の争いです。
    はい〜。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/10(金) 00:46:44 

    ハウスメーカーマウントはあります

    しょーもな、思う人がいるのもわかるけど
    事実それは気にする
    はい、すみません

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/10(金) 00:49:02 

    >>64
    私も独身が長かったけど
    軽い気持ちで結婚良いなーとか言ってたかも
    いろいろあるけどね
    ○○ちゃんは彼氏とどうなの?
    とか?
    普通に軽く恋話したい感じかもよ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/10(金) 00:49:09 

    口にはしないけど、、、心で思ってしまうマウント?はある

    学歴、年収など

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/10(金) 00:51:37 

    >>32
    かわいいマウントだねw

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/10(金) 00:56:54 

    久しぶりの友達に会う時、めっちゃ気合いをいれる。
    服とか新しいの買っちゃいます。
    これも自分でマウントな気がしてる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/10(金) 00:58:26 

    >>97
    マウントっていっても広いからね

    べつに嫌味を相手にいうだけがマウントってわけじゃないしね

    私も気合い入れるでー!
    高めの服とデパコス!!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/10(金) 00:58:47 

    住んでる地区マウント

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/10(金) 00:59:20 

    あたし、うまい棒10本とか本当余裕
    とかいう微妙なマウントやめてくれそん

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/10(金) 00:59:21 

    イヌのエサなにたべてるか

    嫌味をいったりはしないけど

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/10(金) 01:11:30 

    >>97

    気合いいれますか!?
    良かったです!笑
    新しい服とか買いながら、いい女風を出そうとしてる自分になんの為にしてんだ!?と思いつつ、絶対気合い入れちゃいます笑

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/10(金) 01:12:09 

    >>1
    高級ステーキ食べてファイヤーしてるとき
    貧乏だからたまには贅沢してるところみせたいやん

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/10(金) 01:22:13 

    >>65
    ピシャリと牽制したい時ありますよね。
    私は事実に基づくマウントは、相手が明らかに故意に失礼を働いたらアリだと思う、結局非がある方が大人しく尻尾巻くのが常だから。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/10(金) 01:26:26 

    >>32
    奥さんの頭がなんかワロタ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/10(金) 01:39:09 

    仕掛けられたうえ勝てるときは鼻ヘシ折ってやってるわ、社会のために

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/02/10(金) 01:41:46 

    >>1
    なんかこんなのばっか
    最近のがるちゃんは同じネタの使い回しみたいなトピで飽きるわ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/10(金) 01:45:43 

    >>91
    切実なのは相手が通常の範囲内の仕事をしないとき!
    この前三十万円の請求で相手がレポートもあげてこなかったんだけどどうする?払っちゃった。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/10(金) 02:14:09 

    >>1
    キャンディーズ世代に自分はピンクレディー世代だと言った

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/10(金) 02:16:45 

    ガルやってて感じるのはジャニトピなんてマウントの取り合い

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/10(金) 02:18:53 

    >>14
    人間の嫉妬の怖さを知ってしまうと、自分のことは話さないのが一番な気がしてくるね
    でもストレス溜めすぎても詰むし、むずかしいー!!!

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/10(金) 04:07:04 

    >>1
    気分がゴリラとかの時?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/10(金) 04:44:09 

    >>33
    でも、きっと相手にはそういうところみすかされてるよ
    それって凄く恥ずかしい事だと思わない?
    マウントしてきたり、SNSでリア充アピールしてる人には
    承認欲求強いな、自信ないんだろうな、本当に満たされてたらこんな事しないよな、、って思っちゃう

    あなたは自分でわかってるし直したいって思えてるから大丈夫だよ
    認めて受け入れるって難しい事だと思う
    素直な人だね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/10(金) 04:45:37 

    >>48
    そんなの普通に
    すごい!そんな事あるんだね
    写真見たかった〜
    ってなるだけだわ

    そんな事で自慢とか言われたら何も言えねー

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/10(金) 04:48:22 

    >>58
    広島住みで殆ど雪降らないのにこの冬はすごい雪が2回降ってさ…
    それでも2日後には溶けた
    東北の方々ってこんなもんじゃないんだなと思ったわ

    「この程度でなにを騒いでるんだい?」

    ってそりゃなるだろうなと思った
    どんどんマウントとっていいと思うわ
    めちゃくちゃ大変だと思うもん

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/02/10(金) 04:52:44 

    マウントって言葉に過敏になりすぎじゃない?
    彼氏いない友達と遊んでどうやったら彼氏できるかなーって話で答えたらマウントだー!とか。会話にならないわwww勝手にマウント取られたって思われても迷惑だしつまらないからもう遊ばない。こちらから願い下げ!

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/10(金) 05:09:03 

    美人さんは、何もしなくても黙ってそこにいるだけで、マウントと受けとられることがある。

    あと会話している男性の顔が真っ赤だったり、メスを狙うオスの目をしてる瞬間とかを見られたり、自分ではどうにもできないこともマウントに思われてしまうよね。

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2023/02/10(金) 05:57:00 

    >>117
    マウントとられてるんじゃなくて勝手に不快になってるだけじゃないかと

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/10(金) 05:58:50 

    ママ友付き合いが始まってからは
    「マウントしてしまった」
    と言うより
    「マウント扱いされてしまった」
    と思う事が増えた。
    けっこういるんだよ、答えにくい事を平然と聞いてくる人や、自分から聞いておいて何でも曲げてとらえる人って

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/10(金) 06:01:40 

    >>17
    居ると思う
    マウントって言葉が当たり前になってから
    あーあれはそうだったのかって思うけど
    それまではマウント取られても私普通に何もなく
    会話してた
    だからマウント取ってる相手からしたら響いてないって
    思ってたと思う
    普通の嫌味は嫌味として受け取るけどね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/10(金) 06:05:46 

    >>14
    わかるわー
    the女子!みたいな性格の人って
    こっちがその気無くてもマウント取ってきたって勘違いされるから面倒くさい
    相手の返しで、あ、今これマウント取ったと勘違いされて
    今マウント返しっぽい事されたんだなってなる時ある 
    友達やママ友とか周りの人間関係影響すると思う
    ギスギスしてる人達に囲まれてる人はすぐマウント!ってなる

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2023/02/10(金) 06:07:30 

    マウント出来る材料が無いから、人のマウントを興味深く観察するだけ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/10(金) 06:48:30 

    >>83
    「うちの子賞取ったのよ~」
    事実だけどわざわざ報告はいらないと思うし、自慢かなと思う。

    「結婚してて子どもがいます」
    事実を伝えてるだけだけど、会話の流れや相手の受け取り方で自慢になってしまうかも?

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/10(金) 06:53:05 

    >>32
    シャルルの「すげぇ…」が可愛かった

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/10(金) 07:23:23 

    >>14
    わかる
    自宅のリビング縦長で18畳無いぐらいで狭いって言ったらシーンとなった

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2023/02/10(金) 07:45:12 

    >>41
    てかダンナの話なんか会社でしようとも思わないんだけど
    他に話題なんかいくらでもあるし、むしろ家族のハナシなんてしたくない

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/10(金) 07:58:16 

    >>55
    マウントし返すよりも誉め殺ししてあげると恥ずかしそうにして収束してくれるよね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/10(金) 07:59:56 

    マウント取るほどネタがない。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/10(金) 08:08:22 

    >>14
    分かる。
    人それぞれ全く同じ状況の人なんていないんだから誰かがどこか優れてるところがあるのなんて当たり前なのにその事について話したらマウントに成りかねないもんね。
    昔より言葉選ぶようになったし他人の言葉にも敏感になった気もする。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/10(金) 08:14:42 

    >>20

    夏休みに子供のクラスの子の親御さんに会って
    「どうしてる?」と聞かれたから、「毎日、外で遊んでばっかり」と言ったら、どうやらマウントと取られたみたい。
    難しい。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/10(金) 08:18:00 

    職場なら仕事界隈の話で十分だし、色んな家庭環境の人がいるからわざわざ職場の人と会ったことない家族の話をする意味がわからない。
    わざわざもちだして脈絡なく喋りだされたら、自慢したいのかな?とはなっちゃうよね。
    自慢て単純につまんないんだよね聞いててさ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/10(金) 08:18:24 

    すぐマウントする友達がいるから、その子にはこっちもマウントしてもいいやって思ってたまにマウント入れてるかも

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/10(金) 08:20:56 

    マウントしてるつもりはないけど、そう受けとられることはあったのかもしれない
    マウントだと受け取る人ってただの報告もマウントや、聞かれたから答えただけなのもマウントだと受け取りそうだし、

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/10(金) 08:23:44 

    >>125
    田舎と都会の違いだよね
    田舎だと20畳以上あたりまえだもの
    うちも実家は20畳以上
    私が買った家は17畳だよ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/10(金) 08:24:49 

    >>33
    普通っちゃ普通の感覚。
    自分発信でなにかしでかして人にも称賛されるようならベスト。てかそうなってくると無駄な発信しなくなる。内面が満足してるから。
    自己実現を叶えるといいよ。
    周囲のスペックに頼って自分がないと、マウントしてしまうんだよね。でもはたからみたら、
    で、あなたは?てなるからさ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/10(金) 08:43:06 

    >>54
    そういうパートのババアいる。ちなみに息子は実家暮らし結婚してない孫いないから暇なんだろうね。嫁や孫いたらそんな暇ないだろう。息子の自慢話もしないからたいした企業勤めてないんだろうね。(一流企業勤めなら絶対自慢する性格のババア)

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/02/10(金) 08:47:41 

    >>127
    ほんと…?

    恥ずかしそうにしてくれる人なんて、まだ良心あるタイプだと思う。自分の行いを恥ずかしいと認識してるから。
    ほんとにヤバいマウント常習犯タイプは褒めあげると喜んだり、「でしょ(ドヤ顔)」みたいな反応じゃない?

    そんな顔を見て、内心「ばかだなぁ」と思える相手なら良いけど、ムカついちゃう相手だとイライラが続くんだよね。。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/10(金) 08:53:53 

    >>17
    相手のマウントに気付かない場合、
    気付かせるためにエスカレートして自慢しながら相手を貶しだす人はいた
    そこまでいくと誰でも気付くと思う

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/10(金) 08:53:57 

    >>130
    なにがどうマウントなのかわからない。
    難しすぎる。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/10(金) 09:30:06 

    >>136
    うちのお局の娘さんが一度職場に来たことあるんだけど、家でも偉そうなのか正気吸い取られたような目をした娘さんだったよ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/10(金) 09:54:49 

    私もマウントの意味がわからない。
    事実を正直に言ったらマウントと取られたけど、それって受け取り側の問題じゃない? これもマウントって取る人いるだろうし、マイナスつけるでしょ?

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/02/10(金) 09:57:22 

    >>125
    それはマウントだと思われたっていうよりも逆に自虐すぎてコメントに困ったんじゃない?
    「確かに狭いね~」とも言えないけど「全然狭くないよ~」とも言えないしさ。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/10(金) 09:59:14 

    マウントって、自慢話しってこと?
    友達で、やたらエルメス、シャネルをどこどこの空港や銀座で買ったと話す人がいて、自慢話しの多い人だなぁと思っているけど、それがマウントされてるってこと?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/10(金) 10:40:57 

    >>143
    それは自慢又はただの報告だと思う。その後に、あなたには買えないでしょう。って言われたらマウントになるんじゃないかな。

    自慢やマウントって相手の受け取りかたにもよるから、興味がない人はただ報告されたぐらいにしか思わないと思う。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/10(金) 10:56:00 

    >>126
    私もそう思うんだけど聞かれたりすれば話さなきゃいけないし、そういうときは適当に話てる
    中には聞いてもないのにむちゃくちゃ自分の家庭の話してくる人もいるし、こんなにペラペラよく喋るなぁって思ってる
    そういう人はもれなく謙遜しつつ自慢なのかな?っていう話題も入れてくる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/10(金) 12:05:43 

    >>137
    そこまでの人は病気だと思うから近寄らないに限るね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/10(金) 13:03:37 

    >>7
    同じく! マウント合戦が始まると心の中で「始まった始まったwwバカ頂上決戦」と思ってる

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/10(金) 13:08:16 

    >>107
    マウントっていれたらすぐ採用されたほかの話題はダメ全然

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/10(金) 14:46:38 

    >>140
    自分が自慢できるような生き方を強要されてこられたんだろな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/10(金) 16:09:18 

    される側
    スポ少ベンチ入り母からのマウント
    頭では勝ってるからな。って心で呟いてる。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/10(金) 17:35:57 

    自分もパッとしないのに、学校で大人しくて優しそうな人を見つけて「私の方が上!」って近寄った人がいた。
    その子がコミュ力高くて色んな人に好かれてかつ、家がかなり裕福で仲良し家族だとわかった途端、自分の方が格下だとわかり、劣等感が刺激されて「私の方が上だ!」って強烈にマウントしてた人がいたよ・・。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/10(金) 19:13:07 

    完全に自分が悪いんだけど、自信がなさそうだったり愚痴や卑屈な発言の多い年の近い年上女性と話してると「私はこんなに忙しいけど元気でやってる」みたいなマウントを取ってしまう癖がある
    気をつけてもお酒が入るとやっぱりそういう癖が抜けなくて後々後悔するので、相手は悪くないのはわかってても最近はそういうタイプの人は疎遠にするようにしてる

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/02/10(金) 20:06:07 

    マウントらしいマウントではなく匂わせマウントを延々やってる人にはピシャッと言いたくなる

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/10(金) 20:13:52 

    学生の頃かわいい手帳を買ったので「見て見て!」と友だちに見せたら「自慢かよ」と言われた
    大人になってから職場に面白い人が多かったからそれを親戚に話したら「はいはいそんな素敵な職場で働けてよかったですねぇ」と言われた
    自覚なく自慢してるみたいな口調になってるのかもと思って主に聞き役に回ってる

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/02/10(金) 20:19:11 

    >>7
    よくマウントされるけど心の中でニヤニヤしてる笑 やっぱマウントは相手を見下してるの?張り合ってるの?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/11(土) 19:11:07 

    >>7
    だよね しょうもないことでマウント取ってる気になってるやつウケるよね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/12(日) 09:20:34 

    >>7
    つまらないマウントして勝ち誇った気になってるんだろうけど、クソみたいな女だなと思ってる

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/12(日) 09:25:07 

    >>127
    喜んで更に調子に乗って面白いよw

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/12(日) 09:28:31 

    >>17
    明らかにマウント取ってるのいるわよ
    おばさんのくせに幼稚で幼稚で、聞く方が恥ずかしいよw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード