ガールズちゃんねる

ファミマ「開いて洗えるストロー」が“紙ストロー嫌い”にも好評 開発の経緯を取材した

132コメント2023/02/10(金) 07:23

  • 1. 匿名 2023/02/09(木) 09:09:06 

    ファミマ「開いて洗えるストロー」が“紙ストロー嫌い”にも好評 開発の経緯を取材した(1/2 ページ) - ねとらぼ
    ファミマ「開いて洗えるストロー」が“紙ストロー嫌い”にも好評 開発の経緯を取材した(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    ファミリーマートの「開いて洗えるストロー」が「めっちゃ良い」とTwitterで話題です。「環境への配慮はしたいけど、紙ストローは苦手」という人々の救世主になるかも……! キッカケとなったのは、Twitterユーザーのかみこっぷさん(@328cop)の投稿です。


    ファミリーマートのストローについて、「ポーチに入れて持ち運べるし、丈夫なシリコンでしっかり吸えるし、ガバッと開いて洗えるからズボラ人間にも優しい!!」と絶賛したところ、多くの反応が寄せられました。


    ■ファミマ広報「環境配慮したいが、紙ストロー抵抗ある人が評価」
    ――この商品を発売した経緯を教えてください。

    ファミリーマート広報:弊社では2022年12月、「地球環境に良いこと、役に立つことを少しずつでもできることから実行していこう」との思いから、地球環境に対する取り組み「コンビニエンスウェア ブルーグリーン」プロジェクトを始動しました。同月6日に、第1弾としてサステナブル商品4種類を発売しています。その中の1つが「開いて洗えるストロー」です。

     他にも「スプーンとフォークとはし」「組み立てスプーンとフォークとはし」「ベントーバッグ」を販売しています。今後も、地球環境に配慮した商品を開発し、お客さまが始めやすい、続けやすい価格で展開いたします。

    開いて洗えるのいいですね!

    +338

    -17

  • 2. 匿名 2023/02/09(木) 09:09:57 

    環境にも優しくて良いね。洗えるストロー買いたい

    +210

    -10

  • 3. 匿名 2023/02/09(木) 09:10:00 

    >>1
    ヴィル様のほうが目に行くわ‥

    +241

    -13

  • 4. 匿名 2023/02/09(木) 09:10:03 

    持ち運ぶのも洗うのも面倒だから、紙ストローで我慢する

    +203

    -9

  • 5. 匿名 2023/02/09(木) 09:10:04 

    SDGsは環境配慮ごっこって別トピで見た

    +219

    -7

  • 6. 匿名 2023/02/09(木) 09:10:07 

    これはずっと思ってた
    ついに商品になったのか
    一本買っておこうかな

    +33

    -8

  • 7. 匿名 2023/02/09(木) 09:10:33 

    ストローを洗う?
    使い捨てだと思うけど

    +9

    -30

  • 8. 匿名 2023/02/09(木) 09:10:38 

    ファミマじゃないけど、開いて洗えるストロー持ってます。
    エコになるし紙ストロー好きじゃないからと買いましたが、個人的には太くて吸い心地が悪くてやめてしまいました。

    +135

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/09(木) 09:10:44 

    洗うの面倒そうだし、乾きも悪そう
    ズボラだから、紙との2択なら紙でいいわ

    +112

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/09(木) 09:11:09 

    エコバッグにエコストロー、
    エコ箸にエコフォーク、
    エコスプーン、、

    荷物が増える〜

    +79

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/09(木) 09:11:18 

    かみかみしても先潰れないだろうしいいね!子どもがついかんじゃうんだよね。

    +1

    -10

  • 12. 匿名 2023/02/09(木) 09:11:24 

    紙ストローも苦手だけど、シリコンもなんか違和感あった。
    紙よりはマシだったけど、個人的にはプラスチックかステンレスがいいな。

    シリコンだと開いて洗えるのとか折り畳めるものもあって持ち歩きには便利なんだけどね。

    +73

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/09(木) 09:11:39 

    その洗うための洗剤や汚染水はどうでもいいの⁇

    +70

    -3

  • 14. 匿名 2023/02/09(木) 09:11:45 

    なんでストローだけこんな悪者になったんだろう

    +169

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/09(木) 09:12:00 

    まぁなかなか良いアイデアではあるね

    +1

    -6

  • 16. 匿名 2023/02/09(木) 09:12:00 

    めんどくさいな
    匂い残り気になる

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/09(木) 09:12:02 

    >>3
    ストローよりそっちを載せたいんだと思ったw

    +159

    -3

  • 18. 匿名 2023/02/09(木) 09:12:08 

    >>5
    ごっこだよ
    SDGsに配慮した高級缶詰!美味しいとこだけ詰め込みました!(包装紙ガサー)とか
    なんのこっちゃい?と思うようなものもかなりある

    +94

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/09(木) 09:12:16 

    >>8
    フラペチーノとかにはどうだろうか?
    余計に吸いにくいかな?
    試したことなかったらごめんなさい。

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/09(木) 09:12:48 

    背景に映ってるアニメの絵は、ストローと関係があるキャラクターなの?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/09(木) 09:12:52 

    推しが強すぎる

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/09(木) 09:13:06 

    >>14
    紙ストローの味変が酷過ぎたからじゃない

    +0

    -13

  • 23. 匿名 2023/02/09(木) 09:13:35 

    正直めんどくさい

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/09(木) 09:14:03 

    500円するなら100円のプラストローの束買って一本持ち歩くほうがいいかな…

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/09(木) 09:14:09 

    【エコは金持ちの道楽】みたいな言葉をどこかで見た気がする

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/09(木) 09:14:22 

    このストロー1本作り出す+水道代+洗剤代+持ち帰り用のビニール袋(もしくはケース?)

    使い捨てストロー何本分地球に貢献したことになるのか?

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/09(木) 09:14:24 

    ストローが絶対必要な商品なんて一部なんだから
    ストロー自体を減らしちゃえば良いんじゃないの?
    シェイクとかフラペチーノはともかく
    コーヒーやジュースは基本いらんでしょ
    必要な人だけ有料で買えば良いじゃない

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2023/02/09(木) 09:14:34 

    >>8
    もうちょっと薄くできそうだけどね?需要増えたらこれから開発されてくるのかな

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/09(木) 09:14:42 

    >>5
    何年間かには今度は木を守る傾向になりそう。

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/09(木) 09:14:45 

    別メーカーの安いのは、溝に唇挟んで痛かったのと、空気入ってくる感があったよ
    まだ開発途中だったのかも

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/09(木) 09:14:56 

    >>14
    亀の鼻の穴に刺さったからじゃない?

    +30

    -4

  • 32. 匿名 2023/02/09(木) 09:15:08 

    こんなん絶対洗うの面倒になるだけ。
    1日1回の水筒を 洗うのさえ面倒で やめたいのに。
    こんな小さくて細い物洗うなんて嫌過ぎる。

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2023/02/09(木) 09:15:35 

    カビそう

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/09(木) 09:16:08 

    テーブル汚いw

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/09(木) 09:16:28 

    外で飲み物飲まないのが1番の環境配慮なんだろうね笑

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/09(木) 09:16:29 

    >>12
    ステンレスってどうやって洗うの?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/09(木) 09:16:40 

    これから紙パックとかのチルドの飲み物ストロー接着されなくなるんかな

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/09(木) 09:16:41 

    これなら紙ストローの方がいいわ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/09(木) 09:16:48 

    >>29
    木を守ろうとする運動は日本ではもう失敗してるから大丈夫じゃない?
    間伐しないと森が逆に死ぬんだよね
    砂漠化してるところはニホンの管轄外だから頑張ってくれと思うけど

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/09(木) 09:17:08 

    >>1
    ボトルが気になって調べたらこれ、スリコのボトルなんだ
    ペットボトルみたいなフタがついてる牛乳パックあるけど、それを模した形らしい

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/09(木) 09:17:18 

    背景が気になりすぎて本文が頭に入ってこない

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/09(木) 09:17:34 

    >>20
    Twitterで呟かれたのがバズったからねとらぼがそのまま取り上げたんじゃない?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/09(木) 09:17:57 

    >>14
    レジ袋やストローで庶民がチマチマ努力したところで、国や企業があり得ない単位で石油使いまくってるしね…

    +69

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/09(木) 09:18:01 

    >>8
    そうか、開いて洗う前提だと細いと開きにくいし洗いにくいよね

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/09(木) 09:18:09 

    あれこれ言って申し訳ないけどシリコンのストローの口当たり苦手

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/09(木) 09:18:33 

    >>13
    永久に使える訳じゃないし捨てる時は燃えないゴミで地球上に残るから燃やせる方がいい

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/09(木) 09:19:24 

    百均で金属ストローで洗うブラシもセットになってるやつ売って買ってはみたけど結局洗うという作業がめんどくさくて使わなくなったな。
    開いて洗えても結局完全に乾かすのがまためんどくさいとなりそう。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/09(木) 09:19:37 

    >>20
    ツイステッドワンダーランドという、ディズニーのヴィランズをモチーフにした作品(元はアプリゲーム)に登場するヴィル様っていうおネエなキャラクターです🍎

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2023/02/09(木) 09:20:21 

    いつも思うんだけどストロー使う機会って
    そんなにあるのかな?ほとんどの飲み物が直飲みで
    解決すると思うんだけど。環境にこだわるなら
    ストローその物を無くすんじゃダメなのかな。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/09(木) 09:21:09 

    真のズボラなので紙ストローで我慢する

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/09(木) 09:21:21 

    どうしても必要な時がきたら、ストローではなく折り畳みコップ持ち歩きますわ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/09(木) 09:21:37 

    >>40
    ありがとう
    化粧水にストロー突っ込んでるのかと思って、でもよく見たら牛乳パックの形してるし何だろうと思ったわ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/09(木) 09:22:11 

    紙も洗うのも嫌だから個包装のプラスチックストロー持ち歩く

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/09(木) 09:22:22 

    私は紙ストロー使うくらいなら直のみ!!

    ストロー使う人は歯の色素沈着防止とか口紅対策?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/09(木) 09:22:49 

    においとかないのかな?
    たまに臭いシリコンある。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/09(木) 09:23:39 

    >>8私も2年前ぐらいにネットで買った。専用のケースがないから箸ケースに入れて持ち歩いてたけど、面倒くさくなってあまり使わなくなった。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/09(木) 09:24:03 

    お金払って飲んでるんだから不味くさせないで普通にストロー提供してくれ

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/09(木) 09:24:07 

    >>5
    いくら日本人がちまちまSDGsしたって戦争してる国があったりミサイルぼこぼこ海に落とす国があったら全く太刀打ち出来ないよね。エネルギー危機で石炭掘りまくってるし。

    +73

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/09(木) 09:24:12 

    >>5
    如何にも文系詐欺師が要らない仕事作った感じだよね

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/09(木) 09:24:16 

    >>36
    毎回だと泡スプレーして付属の小さいスポンジで洗うくらいだけど、たまにハイターとかオキシ漬けしてるよ。
    匂いもつきにくいし、それで汚れが気になったことはない。
    ただ持ち歩きはしたことないから、出先で洗うのは難しいかも。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/09(木) 09:24:17 

    >>36
    アルミのだったら持ってるけど、細い洗浄ブラシがついてたよ。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/09(木) 09:24:29 

    >>36

    専用のブラシがある

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/09(木) 09:26:25 

    >>54
    コップで飲む時、氷が口にあたって不快だからストロー使う

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/09(木) 09:26:27 

    >>5
    エコバッグも環境にやさしいと謳いながら
    とんでもないプラごみを生み出した

    +56

    -1

  • 65. 匿名 2023/02/09(木) 09:29:45 

    >>3
    ヴィル様でも使用するストローと思えば凄いストローだよ。

    +31

    -5

  • 66. 匿名 2023/02/09(木) 09:30:27 

    >>3
    私もそこにしか目がいかなかったわ

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/09(木) 09:31:11 

    >>14
    私フラペチーノみたいなシェイクが好きなんだけど紙ストローだと最後まで飲めないんだよね。口のとこが溶けちゃって、だんだん閉じてくのよ。吸い込んでも吸引力が落ちてくる。
    ストローとして機能してない。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/09(木) 09:31:12 

    部屋のちらかり具合好き

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/09(木) 09:32:43 

    >>64
    コープの意見書にその事書いたら
    コープのエコバッグはジュート生地で土に還る
    って回答がきた。洗うと洗剤使って水汚すよな。
    子供の頃、水は大切に使いましょう!洗剤は水を汚すから最小限に!って言われなかった?

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/09(木) 09:32:56 

    >>18
    わろた SDGs言いたいだけやんw

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/09(木) 09:32:58 

    >>8
    シリコンの口に入れた時の感じが苦手

    開いて洗えるけど、乾かす時は戻っちゃうのが惜しい
    (しっかり乾かしたい)

    ということで私も愛用には至らず
    でも、きっとこういうのを改良したものがそのうち出てくると期待している

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2023/02/09(木) 09:33:40 

    >>5
    そもそもSDGs=エコ活動じゃない

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/09(木) 09:34:42 

    飲み物飲むときよくむせるからストロー必須なんだけど、紙ストロー苦手すぎてプラスチックのストロー持ち歩いてる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/09(木) 09:36:44 

    庶民は税込500円に負けそうw
    ドリンクより高いじゃん
    シリコンって汚れつきやすそうだしニオイ吸いそうだし嫌だな

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/09(木) 09:37:25 

    >>3
    ファミマ「開いて洗えるストロー」が“紙ストロー嫌い”にも好評 開発の経緯を取材した

    +60

    -1

  • 76. 匿名 2023/02/09(木) 09:44:23 

    みんないろんな知恵出すね。
    素晴らしいこっちゃ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/09(木) 09:45:18 

    >>13
    じゃあどうしたらいいと思う?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/02/09(木) 09:46:56 

    >>3
    知らんわヲタク

    +5

    -25

  • 79. 匿名 2023/02/09(木) 09:47:21 

    >>1
    水つかいまくってエコなんか。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/09(木) 09:48:45 

    >>1
    後ろの恥ずかしいキャラクターグッズは何?

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2023/02/09(木) 09:50:47 

    >>64
    粗品でホイホイ配りすぎだよ。
    私は既に持ってるから断るんだけど、親が貰えるものは全部貰っとけ脳だから山のようにある。もちろん使ってない。全部ゴミ。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/09(木) 09:52:40 

    何でこんな頑なに紙ストローを推してるの?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/09(木) 09:57:55 

    昨今の環境運動やエコは「プラスチックの代わりに紙を使う」だけに終始してしまっているので、賛否両論あるかもだけどこれはこれでいいと思う。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/09(木) 09:58:08 

    >>63
    ほー!そういう感覚もあるんだね!
    私にはない視点だけど、勉強になったわ。ありがとー

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/09(木) 10:00:50 

    >>5
    温室効果ガスのCO2を吸収するのは
    植物の光合成で
    森林が多いのは日本で
    森林が少ないのがヨーロッパ
    欧州は森林が少ないのを棚に上げて
    他国に文句ばっか言ってる

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/09(木) 10:06:43 

    「紙ストローならないならやっぱ注文いいです」と言うと大抵プラストロー寄越してくるよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/09(木) 10:07:25 

    開くって発想はナカナカ👍

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/09(木) 10:07:48 

    いいね、マイ箸、マイ調味料に続いてマイストロー。
    店内のセルフ物は今や汚染されてたり混入物が怖いから持参してた方が安全だ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/09(木) 10:09:15 

    >>27
    缶のドリンクでもつけてっていう客いる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/09(木) 10:11:11 

    この商品を毎日一年間使ったらエコになるのかな。
    3回くらい使ったら洗うの面倒になりそう。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/09(木) 10:19:42 

    >>77
    ストローを使わないで直飲み

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/09(木) 10:21:47 

    >>5
    揚げ足取りのようになるけど、SDGsって環境問題だけが目標じゃないわよ。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/09(木) 10:22:39 

    わざわざ一緒に写す必要性の無いキャラとかその奥のごちゃついた背景でズボラ人間らしさ出てる画像で笑った

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/09(木) 10:23:08 

    子供用の小さいサイズがあればなぁ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/09(木) 10:23:14 

    プラスチックって溶かして再利用できるんだから
    何でそっちの方向にもっていかないんだろう?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/09(木) 10:26:28 

    >>1
    これストロー全部じゃなくて、紙ストローに口の部分だけこのタイプのやつ作ってくれたら洗う場所少なくなって良いかも!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/09(木) 10:28:54 

    >>96
    ストローちょん切って紙ストローにねじ込めばいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/09(木) 10:29:18 

    これいい!と思ったけど結局洗うのだるいな
    紙ストロー死ぬほど嫌いすぎてスタバでフラペチーノ飲まなくなったわ
    紙ストローまずい!嫌い!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/09(木) 10:32:51 

    >>5
    洗うのだって洗剤使って水質汚染してるわけだし。考え方の違いだよ

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2023/02/09(木) 10:32:52 

    >>3
    ヴィルに釣られてこのトピ開いたw

    +37

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/09(木) 10:41:01 

    >>54
    ストローのほうがおいしく感じる

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/09(木) 10:41:12 

    >>5
    SDGsなんて騒いでるの日本だけだってさ
    どうせ金にするための一過性のブーム そのうち飽きるやろ

    +22

    -2

  • 103. 匿名 2023/02/09(木) 10:45:20 

    >>32
    しかも持ち運びするなら、どこかお手洗いとかの水道探してわざわざ洗うのめんどくさいな。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/09(木) 10:45:27 

    ストローなしで直飲みしたらアカンの?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/09(木) 10:45:52 

    木のスプーン辞めてほしい
    あの唇に引っ切る木の感じが気持ち悪くて美味しさが5割減になる

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/09(木) 10:48:35 

    子供の頃くるくるストロー大好きだったんだけど
    あれどうやって洗ってたんだろうな
    洗ってなかったのかも…

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/09(木) 10:54:09 

    家族が洗って~!って出してきたらげんなりしそう

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/09(木) 10:56:57 

    ストロー最近買いました
    ちょっと飲みずらかった

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/09(木) 11:03:51 

    >>2
    こないだのNスペでやってたけどロシアの戦争とヨーロッパのエネルギー確保の為の石炭消費でここ一年で二酸化炭素が地球上に爆上がりらしいので、こういう努力も意味ないことになったらしいよ。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/02/09(木) 11:18:15 

    >>4

    持ち運びも洗うのも紙ストローも嫌なので、ストロー貰わない一択になりました。
    コップから直飲み。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/09(木) 11:22:09 

    >>5
    みんな知ってる?SDGSってランクがあって1番上のクラスになると銀行から融資とか受けやすくなったりするんだって。うちの中小企業の社長が鼻息荒く言ってたけど、癒着と天下りの産物じゃんとしか思えなかったわ。
    しかも世界から見たら何ソレ?らしいし、本当アホくさい。
    プラストローに戻してよ、紙ストローマズイ。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/02/09(木) 11:35:06 

    出先だと洗えないし、私はこれからもプラ製ストローを持ち歩いちゃうかな。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/09(木) 11:48:20 

    >>48
    アプリゲームのキャラクターなのか。教えてくれてありがとう。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/09(木) 11:49:21 

    >>42
    コメントありがとう。このキャラクターの宣伝にもなったみたいだね

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/09(木) 11:55:01 

    >>1
    普段生きてて持ち歩くほどそんなにストローって使うか?

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/02/09(木) 12:09:17 

    >>11
    噛みグセある子は穴開けたり噛みちぎれると思うよ。
    ストローやスパウトの飲み口ガジガジの子いるし、噛む力が強くなっても噛みグセある子ならなおのこと。凹凸が増えると衛生的にも良くない。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/09(木) 12:12:47 

    スタバとかで、マイストローをカバンから出す行為が目立ちそうだし面倒だし躊躇う。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/09(木) 12:42:12 

    >>75
    なんだかんだ、NRC生きっての1番まともな常識人だと思ってる!

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/09(木) 13:19:18 

    Amazonで買った似たようなやつ買ったけど気に入って買い足したよ
    ずっと飲み物直飲み派だったけどストローに慣れるとストロー飲みやすい
    家と会社では大活躍してるけど私は出先で使うために持ち歩く気にはならないかな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/09(木) 13:37:14 

    >>46
    プラスチックもシリコンも燃やせるよ(自治体の焼却設備がショボいと燃やせないけど)。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/09(木) 13:51:06 

    >>120
    シリコンって燃やせるの?プラスチック製ストローなら燃えるゴミに捨ててる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/09(木) 14:09:35 

    私持ってる。とある水族館で買いました。
    会社で使ってるから基本会社におきっぱで、そんな洗うの面倒ではないので、気に入ってる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/09(木) 14:41:43 

    >>98
    スタバはプラスチックストローにしてくださいって言えばしてもらえるよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/09(木) 16:03:05 

    >>75
    自分自身と美に対してストイックなだけで、NRCの中では凄く良心的な性格してる。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/09(木) 17:16:33 

    >>3
    同じくww
    ヴィル様っぽいなと思って開いてみたら本当にヴィル様だったわ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/09(木) 20:15:18 

    >>5
    ガルって、SDGsの知見低いよね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/09(木) 20:20:51 

    >>5
    堀江貴文氏、SDGsのバッジをつけている人はうさんくさい|SDGsが通じるのは日本だけ。バッジをつけてる人はカルトと思われている

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/09(木) 21:21:14 

    >>75美しくて誇り高くて最高

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/09(木) 21:31:43 

    >>1
    このストロー作る事によってまたゴミがふえる。
    エコバッグも沢山売れ残りそのうちにゴミになる

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/10(金) 03:24:12 

    >>3
    ツイステ?と思ったら
    ツイステの人だった。
    娘が好きだわ。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/10(金) 04:48:47 

    >>10
    マイ調味料も加わってしまうかも

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/02/10(金) 07:23:35 

    >>36
    食洗機いけちゃわないかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード