ガールズちゃんねる

これが始まったら警戒レベルを上げよ…疎遠な知人が持ち込む"危険なビジネス"に共通する勧誘ワード

99コメント2023/02/12(日) 13:46

  • 1. 匿名 2023/02/08(水) 21:16:35 

    これが始まったら警戒レベルを上げよ…疎遠な知人が持ち込む
    これが始まったら警戒レベルを上げよ…疎遠な知人が持ち込む"危険なビジネス"に共通する勧誘ワード | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

    疎遠になっている知人から突然連絡があったら、注意したほうが良いかもしれない。ファイナンシャルプランナーの藤原久敏さんは「疎遠な人から持ち込まれるビジネス案件は、ほぼすべてが怪しい。彼らには共通の勧誘ワードがあります」という――。


    ●プロテイン販売を、「一緒にやらないか?」

    そして矢継ぎ早に、コミッションだのボーナスだの、その報酬体系について滔々とうとうと語り、「お互いに、ウィンウィンの関係だよ」

    ●セミナーを一緒にやりましょう

    ●協会を一緒に立ち上げよう

    ●お互い、人脈が増えるので、ウィンウィンですね

    今振り返れば、金銭的な損害よりも、時間・労力・人脈をいいように利用されてしまったケースが多かったように思えます。

    他にも以下のような特徴が挙げられます。

    ・商品やサービスの説明よりも、報酬体系の説明に力を入れてくる
    商品販売時よりも、新たな会員(ビジネスパートナー)獲得時の報酬が大きい。

    ・勧誘してくる本人が、とくに成功しているわけではない
    勧誘してくる本人が、最近、そのビジネスを始めたばかりというケースも多い。

    ・勧誘の場に、先輩や上司を連れてきたり、セミナーに誘ってくる
    成功している(ほんの一部の)人の体験談を聞かせてくる(勧誘してくる本人は成功していない)。

    ・さも、楽して儲かる投資話のように、勧誘してくる
    「契約料と商品で100万円かかりますが、すぐに回収できます」といった具合に、お金を出せば、確実に儲かるような言い回しをしてくる。

    ・さほど親しくない人、疎遠になっている人からの勧誘である

    +88

    -0

  • 2. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:24 

    ここだけの話

    +61

    -1

  • 3. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:28 

    私も1年に2回も勧誘された事あってその時は心折れたわ(どちらも違う人)ほんと悪質

    +54

    -1

  • 4. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:33 

    いい話があるんだけど…

    +21

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:34 

    損はさせない

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:42 

    疎遠な時点でじっくり話を聞きません

    +61

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:44 

    元本保証

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:17 

    生保レディ始めた友達に勧誘されたから距離置く
    あっちからしたら友達じゃなかったのかも

    +61

    -0

  • 9. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:24 

    「ちょっと3時間の短期で仕事手伝ってくれん?」
    と言われて行ったら勧誘セミナーだったことある。

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:34 

    友人は共通の友人に生命保険会社の加入勧められて連れてかれた。

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:35 

    「悪い話じゃない」
    「メリットあるよ」
    「一緒にやろう」
    は危険だよね。
    本気でやりたいなら、スタートから人を巻き込むことはしない。

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:38 

    >>6
    そもそも会わないよ

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:55 

    昔の同級生に食事誘われたから行ってみたら顕正会に誘われたことある。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:56 

    怪しいビジネスやるのも宗教やるのも個人の自由だけど『一緒に』って言われると冷めるよね~

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:59 

    まさにアムウ◯イにハマった友人が言っていたことばかり。
    縁切りしました~。

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/08(水) 21:19:05 

    最初にお金が必要系は信用しない

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/08(水) 21:19:57 

    グローバルTPS

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/08(水) 21:19:57 

    何だろうがお金の話をしだしたら危ない

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/08(水) 21:20:09 

    勧誘してくる本人が、とくに成功しているわけではない w

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/08(水) 21:20:16 

    セミナーだの宗教だの、勧誘されたことあるわw
    即縁切ったけどね

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/08(水) 21:20:27 

    マルチの権利収入

    地頭悪い人ほどやってる

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/08(水) 21:20:41 

    補正下着の勧誘がしつこかった
    何度断っても、無料だし試着に来てよ〜と言われた

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/08(水) 21:20:44 

    フィフティフィフティ
    友情価格

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/08(水) 21:20:46 

    お料理会するのとか誘われた事あった。ねずみ講。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/08(水) 21:20:46 

    や ら な い か

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/08(水) 21:21:24 

    顔晴る
    お志事

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/08(水) 21:22:03 

    ◯◯ちゃんに会ってみたいらしいからと男性を紹介されたらマルチだったと友達が言ってた
    初対面の勧誘怖すぎる

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/08(水) 21:22:24 

    私の師匠はベンツ乗ってるよ

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/08(水) 21:22:32 

    高校時代のクラスメイトから勧誘されたわ
    そこそこ親しくて親も知ってる位の仲だったので
    怪しい部分突っ込み続けて電話口で号泣されたな

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2023/02/08(水) 21:22:48 

    ネズミ講にハマった知人は最初新しい友達が増えたと言ってたな。そこのリーダー的な○○さんがガル子に会ってくれるって!とか言ってきて、なんでこっちから頼んでないのに会ってくれるとか言われなきゃならんのか…
    縁切りました。

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/08(水) 21:23:06 

    料理パーティー

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/08(水) 21:23:25 

    家族の健康と幸せの為に今すぐやらなきゃ

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/08(水) 21:23:56 

    夢ってある?

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:09 

    今の暮らしに満足してる?

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:18 

    今からは不景気になるから不労所得も大切だよ

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:36 

    今幸せ?
    将来への不安や悩みとか無い?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:43 

    実質無料

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:06 

    学生時代の友達にご飯誘われていったらネットワークビジネスの説明が始まった。
    友達と一緒に来た幹部らしき人が「皆が儲けられるシステムなんですよ」とか言うから、「じゃあ私を幹部の上に(序列を)置いてください」て言ったらブチ切れられたw

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:08 

    ネズミ講じゃなくてネットワークビジネスだから!

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:18 

    >>13
    分かる!ファミレス待ち合わせして行ったら知らない第三者もいて延々に語られた。断るのも必死で疲れた。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:23 

    >>8
    難しいとこだけどね。生命保険って別に詐欺とかマルチとかでもないからね。本当に意味がある、その人のためなる場合もある。友達だって相手を不幸にしようと思って勧めてるわけじゃない。

    +19

    -6

  • 42. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:31 

    スマホで節約サービスを使うとお金が入る仕事ってありますか?

    +0

    -4

  • 43. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:20 

    会って欲しい人がいる
    適当な言い訳して会うのやめたよ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:24 

    疎遠じゃなく定期連絡取ってたまに会っていた長年の友人から勧誘された時はショックだった
    友達と思われてなかったんだなとそこで気づいた

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/08(水) 21:26:52 

    いやここであげたどれが始まっても始まらなくても
    知人友人からの突然のお誘いなんて全て断っていいよ笑


    ところですごい先輩がいるんだけど話聞いてみない?全然商売とかではないんだけどさ明日連れてくるね!

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:14 

    お寺へ行こう
    宗教勧誘だから。歴女とか寺巡りが元々好きなら判別つきにくいかもだが。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:26 

    相手は悪いことだと思ってない場合がほとんどだからたちが悪い

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:37 

    私最近仕事始めたんだー。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/08(水) 21:30:00 

    トピずれだけどまだ疎遠だった人から言われるのは怪しさ満載なの目に見えてわかるからいいかな。
    卒業や退職してから勧誘される方がやだ。共通の知人いる前で言わないのって後ろめたいのがわかってたり言いふらさない相手と馬鹿にしてるし。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/08(水) 21:31:15 

    最近友達から連絡きた
    「魔法のパッチ」ってのをやったら子宮筋腫がなくなったらしい

    お断りしました。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/08(水) 21:31:24 

    誘われたことのあるネットワークビジネスの会社を検索してみた。そこは実質解散して別の企業に変わっていた。
    短い命だったのね。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/08(水) 21:33:39 

    簡単に稼いでいい暮らししたくない?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/08(水) 21:38:48 

    >>26
    それ!!
    あと「人財」もw

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/08(水) 21:39:40 

    「子供の食育に興味ない?」
    …ないわけないだろ!

    断ったら
    「あー…そこまでこだわりないんだね。これから大事だよ、食育」
    あなた実家に住んでて子供のご飯作ってませんよね?ツッコミどころ多すぎたけど関わりたくないからスルーした

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/08(水) 21:40:15 

    >>19
    まさにそれ!
    夢見心地でとろ〜んとした目で、
    この副業で成功したらさぁ、こんな必死に働かなくてもいいんだよー、
    って勧誘してきた元同僚。速攻で縁切りしたが、そろそろ夢は醒めただろうか。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/08(水) 21:41:56 

    最近立て続けに2種類勧誘されました。
    VR、仮想空間、ウェアラブルスマートウォッチ
    、トークンが何倍にもなりますよ!って話し。
    わくわくしますよねー!だって。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/08(水) 21:42:29 

    >>13
    15年ぶりに連絡きた子からランチ誘われてるんだよー
    やっぱ疑っちゃうわw

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/08(水) 21:42:48 

    『師匠』
    『メンター』

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/08(水) 21:42:58 

    「夢ってある?」

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/08(水) 21:46:15 

    いきなり「私今、化粧品会社のエリアマネージャー任されてるの」と言い出す

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/08(水) 21:49:18 

    最近知人がインスタのストーリーの限定公開で、「すき間時間に稼げる」だの「私も勉強してます!無知って怖い」だの言うてグラフの写真載せてるわ。「興味ある人はDMください」って言ってるけど、みんな無視しててほしいなー。自分に旨味があるから人を誘うんだよね。いつか大損してほしいわ。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/08(水) 21:50:58 

    >>10
    私も、ガストに連れていかれていきなり勧誘が始まった。
    勧誘を隠して呼ばれた事がむかついた

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/08(水) 21:57:14 

    ファミレスに誘われて行ったら知らない人が2、3人いて変なサプリの勧誘されたわ。手口は皆と同じく成功してる人は凄い暮らしをしてるとかメンバーは年2回海外旅行行くとか言って資料開いて延々説明された。
    初めから断るつもりだったので書類にサインしたものの早速次の日クーリングオフしてやったわ。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/08(水) 22:02:03 

    そりゃもう宗教が1番

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/08(水) 22:05:00 

    >>19
    当人は時期大物だと信じてるから、すごい上から目線で「なんだこいつ!」ってなったわ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/08(水) 22:07:18 

    >>1
    #繋がりたい に繋がってと言われたら何かだと思う。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/08(水) 22:09:33 

    >>53
    この前どこかで見た「ありがとう互財増す」には脱力しました。よっぽどお金欲しいのね

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/08(水) 22:10:45 

    もちろん、皆さん断るだろうけど

    誘っている時点で、対象者の個人情報をグループ間で共有されているみたいです。
    出身校、現在の仕事、趣味、家族構成…
    馬鹿グループで共有されても…だけど
    その情報が悪徳強盗団にでも流れたら怖いよね。
    なんてったってモラルの無い人たちなんだから。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/08(水) 22:11:05 

    まさにあんまり親しくない人に会おうって言われたんだけど…なんだろう、断るのもあれでお茶しようかってなったんだけど…
    勧誘かな…やだなぁ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/08(水) 22:12:10 

    >>47
    大金を前払いしないといけないようなものでも、本当に善意で勧めてくるよね・・・

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/08(水) 22:16:00 

    過疎ってる?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/08(水) 22:16:35 

    >>8
    逆じゃないかな
    「友達だから協力してくれるはず!」
    みたいな

    どっちにしろ迷惑だけど

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/08(水) 22:20:34 

    >>69
    マルチのだまし討ちのブラインド勧誘だったら
    特定商取引法違反だから

    「○○って知っている?」って聞かれたら
    「特定商取引法って知っている?」って逆に聞き返してみてください。
    (アホすぎでマジで知らない場合や、より悪質な店舗に誘いこむ系マルチまがいの可能性もあるけど)


    (連鎖販売取引における氏名等の明示)
    第33条の2 統括者、勧誘者(統括者がその統括する一連の連鎖販売業に係る連鎖販売取引について勧誘を行わせる者をいう。以下同じ。)又は一般連鎖販売業者(統括者又は勧誘者以外の者であつて、連鎖販売業を行う者をいう。以下同じ。)は、その統括者の統括する一連の連鎖販売業に係る連鎖販売取引をしようとするときは、その勧誘に先立つて、その相手方に対し、統括者、勧誘者又は一般連鎖販売業者の氏名又は名称(勧誘者又は一般連鎖販売業者にあつては、その連鎖販売業に係る統括者の氏名又は名称を含む。)、特定負担を伴う取引についての契約の締結について勧誘をする目的である旨及び当該勧誘に係る商品又は役務の種類を明らかにしなければならない。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/08(水) 22:23:01 

    LINEでたまに無差別に友達登録されグループに入れられ、急に政治や株の話をされるやつ。ブロックして抜けるのも有りだけど、敢えて抜けずに通報しましたと詐欺ですーとか実は私警察官ですーって送ってみたい!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/08(水) 22:28:39 

    >>59
    これ職場の先輩に言われて、師匠にあわせるとかしつこく言われて詰められたけどドタキャンしたついでに仕事もやめますってやめたけど、これなんなの?
    行かなくてよかったけどなんだったのか、気になってる。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/08(水) 22:37:54 

    >>75
    アムウェ〇か、
    もしくはニュースキ〇
    間違いない

    夢語らせて、お金の話になって、金持ち父さん貧乏父さんの話されて、不労所得からの勧誘がデフォ
    断ってよかったね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/08(水) 22:37:59 

    >>75
    事業家集団環境?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/08(水) 22:41:02 

    まあマルチでもなんでもいいけど
    せめて誘ってきた人とすごい先輩は私の連帯保証人になってくれ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/08(水) 22:43:28 

    夫側の親戚
    全く疎遠なのに、夫の職場に来て私の連絡先を教えてと言ってきた
    健康食品?の会社をやりたいとか何とか言ってきたらしい
    夫は追い返した

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/08(水) 22:45:28 

    マルチじゃないけどこの前友達に仕事勧めてしまったw
    断られてその後はいつも通りになったけど気をつけよう

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/02/08(水) 22:46:17 

    >>26
    心友しんゆうもあるね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/08(水) 22:46:35 

    新しく始めたバイトにいました。
    妙に距離を縮めてきて、家に呼んでくれたり嬉しいなって思ってたらそういう系の人だった。
    ペットが体調悪くなった時に「いつもお世話になってるからタダであげるから◯◯呑ませてみない?」と。高い何か霊芝?漢方薬?みたいなの勧められ断ったらわかりやすいくらい相手にされなくなった。
    所詮金づるにしか見てなかったんだろな。
    急に距離を縮めてくる人には気をつけようと思った。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/08(水) 22:47:58 

    >>76
    行かなくてよかった、、、

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/08(水) 22:51:25 

    >>63
    書類にサインしたって事は住所や電話番号その他の情報も書いてるよね?
    その情報ってどこかに流されたりしない?大丈夫だろうか。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/02/08(水) 23:04:45 

    年金貰えるか分からない時代で真面目に働くの馬鹿らしくない?ってマルチ商法に勧誘された。
    詳しい近況は知らないけど相変わらず普通に働いてる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/08(水) 23:24:15 

    アムウェイ
    勧誘してる最中に私の美貌への僻みが抑えられず憎まれ口叩いてくるバカだったので助かったw

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/08(水) 23:29:14 

    夢ある?
    今までアムウェイに勧誘して来た3人ともがみんなこのフレーズ使ってた

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/08(水) 23:35:30 

    >>87
    無いっていったら、どう返してくるのかな

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/08(水) 23:36:32 

    今プロテイン流行り?
    なんかご縁がある方しか教えれないとか
    言われてウケたんだけど!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/08(水) 23:38:24 

    これが始まったうんぬんでなし、長い間連絡がなかった友人知人からなんて、
    1宗教
    2マルチだかねずみ講
    3お金貸して
    大抵このどれかだと思うよ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/09(木) 00:01:50 

    金持ち父さんと不労所得ってワード出たらもう確定

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/09(木) 00:18:25 

    >>3
    私は30年前にX-ONEて鼠講を、当時の彼氏に一緒にやろう!って熱く言われたわw
    当時お互い20歳前後だったけど、私がムリ!って頑なに断ってたら、彼氏を誘った先輩達ってのが来てファミレスで4時間囲まれたw

    その後それもあって別れた(オマエは俺に非協力的過ぎ!俺の事を親身に応援してくれる○○子が良いわって)
    その暫ーく後、その先輩の1人がまとめて集金した数十万を持逃げした、俺は騙された!と私に言って来たよ
    ほれ見た事か、言わんこっちゃない、知らんがな!が正直な感想でしたわw

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/09(木) 00:27:57 

    聞いて欲しい話がある、って時は要注意。たいてい勧誘で、しかも指定の場所に知らない人を連れてくる。誘ったんなら一人で来いや!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/09(木) 11:22:05 

    >>17
    懐かしいw

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/09(木) 11:30:40 

    なんでみんなこんなに詳しいの?
    気を付けよう...
    誘ってくる友達もいないけど

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/09(木) 12:55:07 

    久しぶりの友達に誘いを掛ける時「マルチの誘いかも?」って思われてないかな…って
    不安になる。「変なツボ勧めたりいい仕事有るんだけど、とか言わないから安心してね」と伝えたら
    逆に変な空気になってしまった事がある。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/09(木) 13:47:58 

    疎遠とか関係なく、どこでもハブられがちでコミュ障な私をお茶に誘ってきた時点で、勧誘目的と分かるわ。
    最近では、連絡先聞かれただけでも警戒してる。妙に私ばかりに話しかけてくる人もヤバイ人。
    向こうからすれば私と付き合うメリットないもん。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/09(木) 18:51:52 

    >>19
    未来を見てるらしい!?
    「これで年金問題クリアなんだわ、俺。」

    うわ〜‪(ᯅ̈ )

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/12(日) 13:46:10 

    とあるボランティアの活動に参加したら、主催者まわりの人が全員マルチだった。
    (お決まりの)自宅での鍋パーティーに参加しちゃったけど、環境問題に対して熱く語ったら、とくに勧誘されずにフェードアウトされました。
    ちなみに私は環境の市民団体でもなんでもなく、普通に関心があるだけの一般人です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。