ガールズちゃんねる

任天堂、基本給を一律10%引き上げ 4月から契約社員含む全従業員

126コメント2023/02/18(土) 15:09

  • 1. 匿名 2023/02/07(火) 19:37:14 

    任天堂、基本給を一律10%引き上げ 4月から契約社員含む全従業員 - ライブドアニュース
    任天堂、基本給を一律10%引き上げ 4月から契約社員含む全従業員 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

     任天堂は、契約社員などを含む国内の全従業員の賃金を4月から一律で10%上げる。  定期昇給とは別に、基本給を底上げするベースアップ(ベア)をおこなう。物価高で家計負担が増す中、従業員の生活の安定を図る…


    4月に入社する大卒者の初任給も、従来の23万3千円から25万6千円に約10%引き上げる。

    +154

    -0

  • 2. 匿名 2023/02/07(火) 19:37:38 

    大手から頑張ってほしい

    +302

    -3

  • 3. 匿名 2023/02/07(火) 19:37:39 

    良いな〜、羨ましいです。

    +247

    -0

  • 4. 匿名 2023/02/07(火) 19:37:48 

    手取り21万ぐらいか

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/07(火) 19:37:58 

    儲かってるとこは儲かってるのになぁ。

    +78

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/07(火) 19:38:01 

    任天堂に入りたかった

    +171

    -3

  • 7. 匿名 2023/02/07(火) 19:38:13 

    それなら製品値下げして欲しい

    +1

    -46

  • 8. 匿名 2023/02/07(火) 19:38:39 

    私のとこもあげて
    今は毎日5000円プラスになってるけど
    もうすぐこれも無くなりそう

    +26

    -3

  • 9. 匿名 2023/02/07(火) 19:38:40 

    >>1
    ポケモンが売れまくったからね
    当然だよ

    +9

    -8

  • 10. 匿名 2023/02/07(火) 19:39:12 

    どんどんいこう!!!!

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/07(火) 19:39:14 

    >>8
    毎日はやべえ

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2023/02/07(火) 19:39:27 

    10%じゃ足りない件
    「日本経済を地に落とさない為に」 責任ある積極財政を推進する議員連盟 第16回勉強会 講師:株式会社マネネCEO 経済アナリスト 森永康平氏 令和5年2月2日 - YouTube
    「日本経済を地に落とさない為に」 責任ある積極財政を推進する議員連盟 第16回勉強会 講師:株式会社マネネCEO 経済アナリスト 森永康平氏 令和5年2月2日 - YouTubeyoutu.be

    「日本経済を地に落とさない為に」 責任ある積極財政を推進する議員連盟 第16回勉強会 令和5年2月2日講師株式会社マネネCEO 経済アナリスト 森永康平氏森永先生の公式YouTubeチャンネルはこちら↓<■森永康平のリアル経済学>https://youtube.com/@user-sy6qv3gr6i<■...

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2023/02/07(火) 19:39:28 

    私のところもあげてほしい

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/07(火) 19:39:29 

    任天堂基本給低い
    業績給でかい

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/02/07(火) 19:39:29 

    上げれるところはどんどんあげてこ!

    +15

    -3

  • 16. 匿名 2023/02/07(火) 19:40:13 

    未就学児の子供がゲーセンのマリオカートにハマり、もういくら使ったか分からないよ
    任天堂のゲームは中毒性高いよ!

    +50

    -1

  • 17. 匿名 2023/02/07(火) 19:40:18 

    初任給そんなに少なかったのか…

    +33

    -2

  • 18. 福岡県民 2023/02/07(火) 19:40:27 

    花札🎴作ってた会社がね 進歩以外に成長はないな 

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2023/02/07(火) 19:40:28 

    給料の前に配当増やすとか株主対策して欲しいけどね。

    +8

    -6

  • 20. 匿名 2023/02/07(火) 19:40:30 

    数千円とかしょっぺー額じゃなく10%ってのがさすが任天堂だ

    +62

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/07(火) 19:40:50 

    これは基本給アップだよね。基本給ってボーナスにも関係するしマジで上がらんしな

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/07(火) 19:40:54 

    >>6
    特別作りたいゲームがある人以外みんなここがいいここでいいw
    ゲームに一切興味がなくてもここがいい

    クリエーターは違うだろうけどね

    +7

    -14

  • 23. 匿名 2023/02/07(火) 19:40:55 

    >>8
    毎日プラス5000円?!

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/07(火) 19:41:02 

    単純に羨ましい〜

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/07(火) 19:41:12 

    >>1
    昇給っていうのはさぁ
    会社の業績が上がって
    その結果可能になるのに
    総理大臣とか労働組合とが
    文句言って上がるもんじゃないから

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2023/02/07(火) 19:41:22 

    この大手からの流れが進んでだんだん回っていって大多数の人が賃金が上がったと実感するようになるのは2年くらいかかると専門家が言ってた

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/07(火) 19:41:41 

    任天堂でも初任給23万程度しかなかったのか

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2023/02/07(火) 19:41:47 

    大手はできるんだろうけど中小は無理だろうね
    格差は広がるばかり

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/07(火) 19:42:30 

    >>23
    コロナでね
    出勤した日、毎回5000円プラスされる
    でもコロナももう引き下げ?だろうに今だけかな

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/07(火) 19:43:03 

    賃上げ倒産ってニュースになってたけど
    大手やホワイト以外は淘汰される
    そういう生まれ変わりのサイクルが
    始まったのかもね

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/07(火) 19:43:12 

    強気の任天堂法務部が好きです。応援しています
    任天堂、基本給を一律10%引き上げ 4月から契約社員含む全従業員

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/07(火) 19:43:37 

    >>1
    さすが!優良ホワイト企業だねー。任天堂の株買う資金が欲しい

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/07(火) 19:44:04 

    すごいなー

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/02/07(火) 19:44:09 

    >>27
    メーカーは基本給安いところが多いのよ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/07(火) 19:44:24 

    株上がってくれ〜それだけお願い

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/02/07(火) 19:44:35 

    >>32
    分割したから貧乏人でも買える

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/07(火) 19:44:38 

    >>1
    契約社員や新入社員も含むなのがいいね。

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/07(火) 19:44:45 

    >>26
    そしてその流れは生まれないと見た
    2年経って、やっぱり給料は上がらないし、税金や社会保障費が上がって大変だよ・・・って嘆いてる

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/07(火) 19:45:12 

    >>9
    ポケモンは株式会社ポケモンじゃないの?

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/07(火) 19:45:23 

    そりゃ任天堂だもんね!儲かってるし

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/07(火) 19:45:57 

    で賃上げが社会全体に広まったら増税なんでしょ

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/07(火) 19:46:28 

    デバッガー会社勤務だけどクソみたいな給料です
    開発会社に行きたいよぉ!!

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/07(火) 19:46:39 

    >>27
    初任給だぞ
    ここも含めて年功序列の名門企業はすべて初任給は例外なく安い

    名前で負けてるベンチャーは10万以上高かったりがザラ
    もちろんすごい勢いで昇給していくぞw

    任天堂は滅茶苦茶年功序列の会社だよ

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/07(火) 19:46:51 

    天才の集まり

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/07(火) 19:47:37 

    巡り巡ってみんなが豊かになりますように

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/07(火) 19:48:52 

    >>34
    どこだってだよwちゃんと新卒求人に書いてあるじゃん
    ちょっとまえまで長らく大卒20 いんそつ22
    30の時に500の会社も1100の会社も全部なw

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2023/02/07(火) 19:48:56 

    >>29
    すごっ!20日出勤したとしたら10万円プラスされるってこと?!
    すごすぎない?

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/07(火) 19:49:25 

    >>9
    売り上げランキングにポケモンの会社はポケモンて書いてあったよ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/07(火) 19:49:38 

    株価上がってくれ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/07(火) 19:50:12 

    >>12
    いやとりあえず・・・0のとこも多いんだし・・・
    大手でもいきなり10パー以上とかなかなか難しいだろうし・・・段階的踏みながらなら上がらないとまずいだろうけどさ・・・

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/07(火) 19:51:32 

    ピーチ姫の警備も強化してあげてほしい
    いつもあっさり誘拐されるから

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2023/02/07(火) 19:51:41 

    >>46
    まずはちょっと落ち着けw日本語めちゃくちゃやぞ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/07(火) 19:51:50 

    任天堂はキャッシュリッチだからねー
    従業員の方羨ましいー

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/07(火) 19:52:19 

    開発力はしょぼいよね友達何人かいるけど

    正直ポケモン作ってるゲームフリークはだめだと思うわ
    ナムコから買った会社はすごく役に立ってる

    まあどの会社も任天堂に買われてそっちの待遇に引っ張られるなら絶対買われたいよねw

    +0

    -10

  • 55. 匿名 2023/02/07(火) 19:52:20 

    >>1
    社員も大切だとは思うけど、株価大変なことになってまっせ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/07(火) 19:53:09 

    ゲーム参入前は花札とかトランプとか?作ってたのよね信じられない

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/07(火) 19:53:11 

    >>36
    1,00株からしか買わんので

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/07(火) 19:53:19 

    >>9
    あつ森じゃない?コロナ禍やばいくらい荒れてた

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/07(火) 19:53:29 

    >>7
    景気が良くなる方へ考えていく方が今は大事な時です

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/07(火) 19:53:51 

    >>14
    メーカーは基本給低い傾向なんだよね。残業ありきなところがまだまだ主流だと思う。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/07(火) 19:54:02 

    任天堂で25万とか絶望感しかない
    東大生がいく会社でしょ

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/02/07(火) 19:54:26 

    いいなー私の任天堂に注ぎ込んだ金額は凄まじい

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/07(火) 19:54:41 

    >>31
    あなたに何か関係あるの?

    +1

    -9

  • 64. 匿名 2023/02/07(火) 19:56:00 

    >>7
    なんであなたのために動くのよw

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/07(火) 19:57:13 

    バンナムやコナミは大卒初任給29万円スタートになったけどこの昇給でいい人材取れるのかな。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/07(火) 19:57:14 

    >>22
    実力ないと難しいよ。お給料がゲーム業界で1番いい会社。誰でも入れません

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/07(火) 19:57:35 

    うちは来月から土日祝日出勤手当てがなくなるというのに

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/07(火) 19:58:21 

    任天堂より時価総額高くて、コロナで売上が上がっている会社なのに任天堂みたいに基本給上げてくれません💦

    上がってもおかしくないのに😭

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/07(火) 20:00:21 

    私はNPO法人だから上がらなそうです😭

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/07(火) 20:00:41 

    >>6
    中途でも入れるよー
    それなりのことは求められるけど

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2023/02/07(火) 20:00:47 

    社員に優しい任天堂!今は亡き岩田元社長は不景気の時に自分の給料を減らしていたんだよね。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/07(火) 20:01:49 

    >>47
    横だけどコロナ病棟で働くとそうだったよ。1日の手当+5000円つく。なんならうちの病院は全職員が一律10万円配られた時、コロナ病棟勤務者は50万円もらってた。民間病院だったけど、コロナってすごく儲かるんだなあと思ったよ。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/07(火) 20:02:44 

    そこは250万だべ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/07(火) 20:03:25 

    >>54
    つかそれは下請け

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/07(火) 20:05:21 

    契約社員も1割upは凄い

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/07(火) 20:05:25 

    >>27
    でも30歳後半にもなれば1000万超えるけどね。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/07(火) 20:06:02 

    >>7
    むしろ逆だね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/07(火) 20:08:35 

    >>68
    大企業はある程度サラリー水準合わせるからそのうち追随するんじゃ無いかな!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/07(火) 20:11:21 

    >>78

    ワクワクします😢💓

    けどケチくさい会社なのかも?と疑ってもいます…

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/07(火) 20:14:57 

    私のバイト先のドラストも全店舗一斉に時給上がった。
    社員もじゃないかな。
    今は賃上げの時代だよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/07(火) 20:15:16 

    これからもいいゲーム作ってください

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/07(火) 20:20:39 

    4月から任天堂行くわ(無理)

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/07(火) 20:20:53 

    >>76

    全員1000万超えるんですか?
    出世した人だけですか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/07(火) 20:21:40 

    うちの会社は雇用調整助成金貰ってるって言うのに

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/07(火) 20:21:51 

    いーなー。
    医療機関だから患者増えるわけでもなく、お給料上げるなんてほぼないんだろうなぁ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/07(火) 20:24:34 

    賃上げする企業は規模に関係なく応援するし、少々の値上げも我慢できます。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/07(火) 20:28:32 

    任天堂なら50万円スタートにして欲しい
    それでも年収600だよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/07(火) 20:31:23 

    >>2
    SwitchのJOYコンの耐久性アップもお願いしたい。

    3年弱くらいで壊れたしプロコン🎮ばかり使ってる。

    何年経ってもスーファミは壊れにくかったから出来ないことないハズ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/07(火) 20:32:48 

    >>1
    素晴らしい!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/07(火) 20:33:17 

    ソニーとか任天堂とか
    誰でも知ってる会社は50万スタートにしてよ
    夢の希望もないじゃん
    何のために頑張って就職戦争や受験戦争するの

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/07(火) 20:38:28 

    >>74
    ゲームフリークの話じゃないよ?
    ナムコから買ったモノリスは完全子会社

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/07(火) 20:40:20 

    >>1
    アラフォーの私の基本給すでに超えてる

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/07(火) 20:40:52 

    >>66
    いや
    事情や目的がある人以外誰もやめませんがw
    制作で自分が中心になるわけじゃない仕事のすべて
    ここから出ていく理由ないですが

    実際だれもやめてないからねw

    +0

    -11

  • 94. 匿名 2023/02/07(火) 20:43:23 

    任天堂の倒し方知ってたGREEって今どうなってるの?
    任天堂、基本給を一律10%引き上げ 4月から契約社員含む全従業員

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/07(火) 20:46:55 

    >>1
    どんどん上げてほしい。上がったところで、今の会社辞めて、給料いいところに転職したい。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/07(火) 20:47:25 

    >>83
    年功序列だよって書いてんじゃん
    1.6兆 利益4000億の会社
    社員はかなり増えたけど2500くらいしかいない
    社員の人件費なんて600億がせいぜいだよ

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/02/07(火) 20:47:58 

    >>85
    サービス業はインフレの恩恵受けられないからねぇ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/07(火) 20:48:02 

    外注先の値上げとかには対応してんのかな?
    どこもかしこも値上げしないとどうにもならないけど、
    外注先からの値上げにも受け入れて給料も上げてるならすごいよね。
    でも外注先の値上げ受け入れないで社員の給料だけ上げてたら(殿様だから)、外注先はずっとくるしいままだよね。
    そこんとこどうなってるのか地味に気になる。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/07(火) 20:53:06 

    >>88
    それは無理
    あのちんけな部品体積で
    アナコンを押し込み倒すという動作をさせるのは破壊神w
    推すだけならいいがそれを倒すからみんな力強くやりすぎ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/07(火) 20:59:43 

    >>19
    どこもかしこも株主の方ばかり見てるから給料上がらないんだよ…

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/02/07(火) 21:01:59 

    >>2
    アルバイトだけど、大手だから上がらないかなぁと期待してしまう
    まぁ赤字らしいからしばらく望み薄いだろうけど・・・

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/02/07(火) 21:10:35 

    >>6
    お給料すごくいいよね。
    知り合いの任天堂開発職の人、30代前半で年収1500万だったよ。

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/07(火) 21:16:19 

    大手だけ。
    少し前に話題になった支度時間も時給に入れるようにって制度ね、私の仕事先も1分まで勤務時間に入るようになったらピッタリしか押しちゃダメだって。それなら前の方が良かったし、賃金値上げしたら働く時間削られそう。
    企業に任せきりじゃなくて国が進めてくれないかな。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/07(火) 21:16:29 

    >>1
    さすが! 優良企業は違うね。それでこそ有能な人材も確保できるんだけど。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/07(火) 21:20:31 

    >>16
    楽しいもんね
    私達が子どもの頃から夢中になるゲームだった
    ドンキーコングとかクリアするまでやめられなかったもん

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/07(火) 21:28:51 

    株に関しては今日減配が発表されたのにな。
    株主としては複雑だゼ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/07(火) 21:36:28 

    三井住友も上げたってニュースみたけどそもそも以前の初任給が安いよね、、アップした25万がどこも普通だったらもっと将来に希望持てる若者も増えて結婚、子供と考えるだろうに

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/07(火) 21:41:48 

    >>1
    任天堂の仕事っぷりは感心するよ。不具合あって問い合わせたらめちゃくちゃ丁寧だし早かった。自演じゃないです。あの時はありがとうございました

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/07(火) 21:48:45 

    >>63
    お?パクリ中国人?任天堂法務部が怖いの?

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2023/02/07(火) 22:24:11 

    おぉー!大手がどんどん賃金アップしてるね!良い傾向!
    夫の会社も上がれ〜〜〜

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/07(火) 23:04:33 

    大企業はボーナスでなんとか辻褄合わせてるけど、そもそも基本給が低すぎるから
     

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/07(火) 23:36:41 

    任天堂の株価下がってるけどね。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2023/02/08(水) 00:25:18 

    >>70
    新卒プロパー生え抜きと中途とで、エグい差別があると聞いた
    前者が入れる場所(物理)に後者は入ってはならないとか、そういう差別

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2023/02/08(水) 02:21:02 

    >>48
    販売は任天堂だから利益はあるのでは
    開発はゲーフリ、発売はポケモン

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/08(水) 06:13:26 

    >>72
    コロコロを受け入れてる病院は儲かるからこそ、ワクチンに対しても決して否定的な意見は言わないみたいよ〜
    同じ病院に勤めてる、コロナ病棟には関わってない神経内科の教授が言ってた。
    その教授はワクチンの有効性に関して個人的に研究して疑問を持ってるそうだけど、とてもコロナ病棟の先生達がいる前でそんなのを意見出来る雰囲気ではないってさ(苦笑)

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/02/08(水) 07:59:21 

    うちもあげてほしいわ
    えっあの◯◯ならたくさんもらってそう!とか言われるけど実はめちゃくちゃ給料安くて手取り15万ないよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/02/08(水) 09:13:51 

    私も月給5万上がる!嬉しい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/08(水) 09:53:04 

    スプラトゥーン3でお世話になってます。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/08(水) 10:07:45 

    >>7
    そんなことしたら、どんどん日本の競争力はなくなるし
    いい人材がいなくなるよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/08(水) 10:08:14 

    >>117
    一年で60万!ボーナスに反映されたらさらに!
    すごいね。おめでとう!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/08(水) 17:56:39 

    >>116
    正社員で?
    どちらの会社ですか?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/09(木) 09:52:56 

    >>102
    すげー!エリートや
    賢くてアイディアとかもすごいんだろうなー

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/09(木) 20:31:04 

    >>113
    ないなあインセンティブが欲しいならむしろ新卒こそ望みが薄い
    まあ職種が一番でかいけどw

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/11(土) 11:44:44 

    >>1
    一律ってのがいいよね!
    ざっと読んだだけだけど、ユニクロは役職や頑張度によって昇給額違うから全員が4割upじゃないのか〜って印象だった
    全部署の人が頑張りをアピール出来るわけじゃないもんね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/02/17(金) 22:44:13 

    結局Z世代てユルすぎ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/02/18(土) 15:09:30 

    >>8
    コロナ病棟? 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。