-
501. 匿名 2023/02/07(火) 17:55:04
>>424
そんなこと言ったら、私たちも若い時をコロナにいろいろ混乱させられて大変だったよね
どの世代も大変なことはあるのに自分たちだけ苦労した!みたいな言い方したら嫌がられる+14
-0
-
502. 匿名 2023/02/07(火) 17:55:37
やっぱz世代はっていうおばさんいるわな
ゆとりがーから学習してないな+5
-6
-
503. 匿名 2023/02/07(火) 17:56:56
>>84
私の周りは30、31歳辺りで第一子多いよ〜
んで今みんなマイホーム購入したりバタバタしてるわ+27
-1
-
504. 匿名 2023/02/07(火) 17:57:00
ガルちゃんの上世代のインターネットノリ嫌い
真空ジェシカのインターネットノリ好き+6
-0
-
505. 匿名 2023/02/07(火) 17:58:31
>>498
やばい中高ずっとスポーツ打ち込みすぎて当時の流行そんなに分かってない気がする…
とりあえずシーブリーズとウィルコムのハニービーは思い出した平成6年生まれ+7
-0
-
506. 匿名 2023/02/07(火) 17:58:41
>>492
メロンパンになっておりま~す+4
-0
-
507. 匿名 2023/02/07(火) 17:58:45
そもそもゆとりがーzがーって言うならQuizKnockも見んな+3
-3
-
508. 匿名 2023/02/07(火) 17:58:56
>>2
若いのにガルちゃんやってることの方がむしろやばいってことに気がつこう+8
-9
-
509. 匿名 2023/02/07(火) 17:59:05
>>495
この前出かけたら、時計型のたまごっちを腕につけた女の子見てびっくりした
たまごっちも進化してる+13
-0
-
510. 匿名 2023/02/07(火) 17:59:11
+21
-0
-
511. 匿名 2023/02/07(火) 17:59:14
>>6
元年の4月生まれだから
もうすぐ34になりまーす
+84
-2
-
512. 匿名 2023/02/07(火) 17:59:51
平成3年生まれです
ぶっちゃけ今後のキャリアどう考えてますか?いま産休育休の人も多いとは思うんですけど…
会社に入った時は3.4年で結婚して子どもできたらやーめよって適当に考えてたのに、生活してくために仕事やめれないわ…ってとりあえず働いてたら出世意欲もないのにこの歳なると役職つけられて仕事増えて、で、結局おっさんみたいな働き方してて、住宅ローンも組んじゃったし、あーこれ定年まで働かなあかんやつやん…ってなってます
10年前の浅はかなイメージといま違いすぎて同世代の女子たちみんなこれからどうやって生きてくんかなと漠然と思ってたとこでした+11
-0
-
513. 匿名 2023/02/07(火) 18:00:00
>>482
そのくらいの時期って赤ちゃんに会える楽しみと、出産がついに迫ってきた恐怖で毎日不安だった
あと少しの妊婦生活がんばってね
今のうちにたくさん寝溜めしといてね!+7
-0
-
514. 匿名 2023/02/07(火) 18:00:05
>>5
純粋にその根拠が知りたい+38
-4
-
515. 匿名 2023/02/07(火) 18:00:35
>>3
去年から厄続き…
みんなはどう?…泣+15
-0
-
516. 匿名 2023/02/07(火) 18:00:59
>>247
>>111
>>47
>>19
>>9
みんな自分にご褒美買う予定ありますか?
ちなみに私は独身です+11
-0
-
517. 匿名 2023/02/07(火) 18:01:02
>>512
今お子さんいるんですか?+0
-0
-
518. 匿名 2023/02/07(火) 18:02:34
>>1
平成2年生まれです!
初めてバイトした時、
聞かれて平成2年生まれだと答えたら「おーついに平成生まれと働く時が来たか〜」とかなんとか言われてた。
+15
-0
-
519. 匿名 2023/02/07(火) 18:04:11
>>505
シーブリーズのオレンジ使ってた!石鹸だったかな?
コムも青いの持ってたよ〜。でも1年くらいしか使ってなかった(笑)すぐ流行過ぎたよね?+3
-0
-
520. 匿名 2023/02/07(火) 18:04:20
平成元年生まれと平成9年生まれは
生きた時代がかなり違うね。
平成元年生まれは激動の90年代後半を
知っているから。+14
-0
-
521. 匿名 2023/02/07(火) 18:04:49
>>352
同い年
私は貧乏で買ってもらえなかったけど、大体みんなユニクロのグレーのスウェット、プージャにキティサンでカマハンだった。
あとピカチュウとかの着ぐるみでその辺歩いてたり。
髪は縮毛矯正でピンピンのストレートにして段入れて毛先スカスカを盛るのが可愛いみたいなのが、高校に入るとボブが可愛いになってみんな一気に髪型だけ大人しくなったし、メイクもガラッと変わったと思う。
ちなみに私はパーカーにスキニー履いてすっぴんで髪の毛だけ段入れてた(笑)
バイトするようになってから古着系してたよ+14
-0
-
522. 匿名 2023/02/07(火) 18:04:50
こういう筆箱使ってた+55
-0
-
523. 匿名 2023/02/07(火) 18:05:11
>>509
しかもかすみカラーやんけ、、、+4
-0
-
524. 匿名 2023/02/07(火) 18:05:21
平成8年です。小学生の頃はDSでばかり遊んでました。弟はムシキングのカードゲームとかも良くやってました。 今の子供達は知らないよね。+7
-0
-
525. 匿名 2023/02/07(火) 18:05:48
一瞬ウィルコム流行った気がする+6
-0
-
526. 匿名 2023/02/07(火) 18:07:00
みんな縮毛矯正でシャピーンッてなってたw+9
-0
-
527. 匿名 2023/02/07(火) 18:07:00
>>435
花男は最終的に誰か一人いじめたやつに殺されるか後遺症でるくらい怪我追わされてたら自分もまともにみれてたかもしれない
最近あるなろう系ががっつりアンチ花男的なモブ転生でf4的ポジションとその信者をフルボッコにして作品なのでそっちのほうがスカッとする+3
-0
-
528. 匿名 2023/02/07(火) 18:07:37
>>485
佐藤ありさ、桐谷美玲、武井咲!
みーんな大好き。かわいいよね!+20
-0
-
529. 匿名 2023/02/07(火) 18:08:34
>>519
友達とか彼氏とフタ交換とかしてたね!
コムは私持ってなかったからなんかリア充の象徴って感じがしたな〜w
流行すぐ終わったと思う!それですぐ後にスマホ台頭してきた感じだった気がする+1
-0
-
530. 匿名 2023/02/07(火) 18:08:59
中高生くらいの頃はアラサー、三十路ってネガティブな情報しか入ってこなくてオバさんなんだなって思ってた〜。
実際お洒落で魅力的な人が多くて、それなりにゆとりもあるいい世代じゃん!って思うし、今の自分が一番好きかも。そりゃ若い子見てると羨ましいけど。笑+17
-0
-
531. 匿名 2023/02/07(火) 18:09:34
>>500
女王の教室に伊藤沙莉が出て、なんかいじめ役だっからいじめられていたって沸騰ワードで言ってたけど
アニメが悪影響って言ってた皆さん
ドラマのほうが現実とフィクション区別ついてない人いるのはどうなん?としか。
結局あのドラマメッセージ性わからないし、当時の小学校の教師があれほどじゃないけどカスだった
+7
-0
-
532. 匿名 2023/02/07(火) 18:10:12
+23
-0
-
533. 匿名 2023/02/07(火) 18:10:23 ID:fWJpPhdpGS
>>1
平成1桁台生まれの私がウサギの女の子「メイベルちゃん」のイラストを描いてみました!
【メイベルちゃん】
私自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
名前の由来は、私が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。
※厳密には東北大学では小学校の教員免許は取れません。宮城教育大学へ。+1
-8
-
534. 匿名 2023/02/07(火) 18:10:27
平成4年です⭐︎
ポケモン1話目からずっと観てて今30です!
ポケモンと共に生きてきた笑+6
-0
-
535. 匿名 2023/02/07(火) 18:10:45
えみちぃのマシェリのシャンプー+4
-0
-
536. 匿名 2023/02/07(火) 18:10:51
テレビのチカラって番組あったよね?
アメリカ人霊能力者とか出てくるやつ+4
-0
-
537. 匿名 2023/02/07(火) 18:12:31
なんか前髪のど真ん中に普通のアメピン1本付けるの流行って無かった?付けるだけで全然前髪は止まってないやつ+8
-0
-
538. 匿名 2023/02/07(火) 18:13:43
>>523
ここに書いてあるやつ全部持ってた!
ブラックライトペンのワクワク感はすごかったなあ+4
-0
-
539. 匿名 2023/02/07(火) 18:14:43
>>537
あーあったな~
あれ実際ピンの意味ないよねw+8
-0
-
540. 匿名 2023/02/07(火) 18:14:58
>>4
一緒です〜今月末で30!!
20代後半あっという間すぎてびびる。+24
-0
-
541. 匿名 2023/02/07(火) 18:15:36
カナヘイ+4
-1
-
542. 匿名 2023/02/07(火) 18:15:51
>>471
アニメみてる子供より
ドラマ見てる大人のほうがもろに悪影響うけとるじゃん+9
-0
-
543. 匿名 2023/02/07(火) 18:16:11
>>14
私も29でびっくりしたのに気づいたら32になってたわ😂
30代は厄がいっぱいだから体に気をつけてね+13
-0
-
544. 匿名 2023/02/07(火) 18:16:35
ちょっと炎上しそうな書き込みでごめん。
私、ガルちゃんの
「稼ぎが少ない男は生ゴミ」
「女は奢られて当たり前」
みたいな概念がどーーしても受け付けないんだけど、この年代のみんなはどう思う?
仕事も家事・育児も共働きで分担でいいじゃん、って思っちゃう。
+20
-0
-
545. 匿名 2023/02/07(火) 18:18:07
>>395
ネットではさらにすごいよね
リーマンもけっこう大変だったんだけどなぁ。絡まれたりするの嫌だからもうネットではだんまり+11
-0
-
546. 匿名 2023/02/07(火) 18:18:12
そもそもなんでゆとりって一括りにして批判するなって話なのに
「ピラミッドにも最近の若者はって刻まれてた」って話になるのか理解不能
なぜ急にエジプトに話が飛躍するの?
素直にはいすいませんでしたでいいじゃん。+10
-0
-
547. 匿名 2023/02/07(火) 18:18:15
NANAとデスノは映画見た
当時1200円とかだったような+5
-0
-
548. 匿名 2023/02/07(火) 18:18:18
>>20
私平成5年生まれですが、30歳で初出産。
これでも早いかなと思ってましたが、ほんと周りは第一子を20代で出産してますね。。笑
結婚して、ゆっくり2人で過ごして、出産して、ゆっくり3人で過ごしたい…マイホームの計画はどうしたらいいのやらw+37
-0
-
549. 匿名 2023/02/07(火) 18:18:34
>>528
>>485
最近の武井咲のインスタで桐谷美玲のことを大好きって書いててジーンときた🤍😢+14
-0
-
550. 匿名 2023/02/07(火) 18:19:01
>>517
情報不足な書き方してすみません
いま子どもは授かっておらず、でももう結婚して3年以上経つので不妊治療中です
子どもがいないから働きつづけられてるのもあるんですけど、仕事のストレスで不妊なんちゃうか?と思うこともあり、リアルの同級生が二人目のお子さん授かる報告など聞くと色々と考えてしまいます
重い話になってしまいすみません(>人<;)←世代っぽさ出してみました
+9
-2
-
551. 匿名 2023/02/07(火) 18:20:36
>>536
アレちょっと怖かった+3
-0
-
552. 匿名 2023/02/07(火) 18:20:41
>>544
すごいわかる!
別に割り勘でも自分の価値がないとか大事にされてないとか思わないし、結婚後も2人で稼いで2人で家事育児もやればいいじゃんって思ってる
今の男は家事育児する人の方が多いし
わたしの妊娠中とか逆に夫が体調崩した時は元気な方がメインで働いて支えることになると思うけど、基本は共働きでいい+14
-0
-
553. 匿名 2023/02/07(火) 18:21:53
今の紅白は~とかいうけどヘキサゴンでた時の紅白もそんな言うほどじゃねえやん
むしろ今年の方がバンド多くてよかったんだが+2
-2
-
554. 匿名 2023/02/07(火) 18:22:39
今の中高生もブランケット腰に巻いて移動してるのかな
巻く用に紐がついてるタイプとか売ってたよね
私はもはや毛布なサイズと厚みのを使ってました+2
-0
-
555. 匿名 2023/02/07(火) 18:23:49
磁石のブスに厳しいほうがめっちゃおっさんになってショック+4
-0
-
556. 匿名 2023/02/07(火) 18:25:43
AKB全盛期に高校生だったから当時の曲たまに聴きたくなっちゃう
てか最初間違えてBKBって打っちゃったわ+10
-0
-
557. 匿名 2023/02/07(火) 18:26:30
+36
-0
-
558. 匿名 2023/02/07(火) 18:26:47
>>10
未だにDSも3DSもめっちゃ遊んでる。
私はDSのゲームが一番好きみたい。
ゲームボーイアドバンスも好きかな。+14
-0
-
559. 匿名 2023/02/07(火) 18:27:44
>>329
なつかしいー!!
あげぽよーーー!!!笑+4
-0
-
560. 匿名 2023/02/07(火) 18:28:04
>>556+9
-0
-
561. 匿名 2023/02/07(火) 18:28:09
女王の教室で思い出したけど
普通に迷惑行為してるYouTuberはまだしも
何にもしてない声優やミュージシャンにあんなにけちつけるのなんなん?
何かしたのならまだしもなにもしてなくてただ話題になってるだけで叩くのほんとレベル低い
素直にすごいじゃん、演技うまくてドラム叩けて踊れてまあまあかわいくて。+4
-0
-
562. 匿名 2023/02/07(火) 18:29:03
平成9年生まれです。
芸能人もどんどん歳下ばかりになってきて、小さい頃から見てたアニメのキャラも歳下が増えてきて、あと24と25じゃ、やっぱ気持ち的になんか違う。
今年はついに26だ。+15
-0
-
563. 匿名 2023/02/07(火) 18:29:05
昭和64年生まれは居ないのか。
西暦だと平成元年とおなじ1989年なのが、昭和64年+5
-0
-
564. 匿名 2023/02/07(火) 18:29:59
>>516
ちょっと高くても一生身につけれる物がほしい
値上がりエグいから買うなら今しかねぇなってなってる
シャネルのバッグとかカルティエのリングとかヴァンクリとか…
そんな金ないんだけどさw+27
-0
-
565. 匿名 2023/02/07(火) 18:31:26
>>544
わかる!
個人的には自分も一人前ですって思ってるから不必要なおごりいらない
軽い感じでだけど、いつも旦那と年収勝負するよ笑+8
-0
-
566. 匿名 2023/02/07(火) 18:33:31
>>562
同い年!
25歳になると今までより若者感が薄れるよね
素敵な大人の女性になれるように頑張ろうと思う+8
-0
-
567. 匿名 2023/02/07(火) 18:34:06
この前会社の24歳の子に、高校生のとき靴下めいっぱい引っ張り上げてソックタッチっていうのりみたいなんで止めてたって話したらのりつけるの気持ち悪くなかったんですか?って聞かれて傷ついた笑+9
-0
-
568. 匿名 2023/02/07(火) 18:34:20
>>20
そうなの!?
32歳なんだけど、私の周りはほぼ既婚だけど子供いない。何か役職ついてから出産した方が復帰の時に楽みたいなこと言われたりしてる?私の周りはそんな感じでみんな今めちゃくちゃ仕事頑張ってて、落ち着いたら妊娠したいって子ばっかり。+30
-1
-
569. 匿名 2023/02/07(火) 18:35:07
>>544
自分の分は自分で出すよ。
付き合ってる時からそうやってた。
結婚してからはお財布一緒にしちゃったけど、割り勘どうこうで人の価値なんて決まらないと思ってる。+7
-0
-
570. 匿名 2023/02/07(火) 18:35:14
>>458
ありがとう。
あなたの人生にも幸あれ!+6
-1
-
571. 匿名 2023/02/07(火) 18:35:50
>>568
地域とかコミュニティによりそう
仕事に打ち込むタイプの人は30代で初産も珍しくない気がする+25
-1
-
572. 匿名 2023/02/07(火) 18:35:53
>>465
めちゃくちゃ可愛いし幸せだよ。
けど、物凄く疲れるよ(笑)
お互い頑張ろうね!+2
-0
-
573. 匿名 2023/02/07(火) 18:37:22
4年生まれの30歳!!
30になるのがやけに嫌だったけどなったらなったで何も変わらなかったよ〜〜+7
-0
-
574. 匿名 2023/02/07(火) 18:38:01
>>571
そういうことかぁ。でもお子さんいる人多いんだね。ここの中でも年齢上の方だからちょっと焦る笑+6
-0
-
575. 匿名 2023/02/07(火) 18:42:27
>>16
おんぷちゃんが好きだった
ちなみに再放送してたセーラームーンではまこちゃん
4番手フェチだったのだろうか+22
-0
-
576. 匿名 2023/02/07(火) 18:42:29
>>332
楽しみましょう🙋+1
-0
-
577. 匿名 2023/02/07(火) 18:43:58
EXITが若者代表的な立ち位置なのおかしくない?
顔デカの方なんか昭和生まれだし。30過ぎたら若者じゃないよね…+13
-0
-
578. 匿名 2023/02/07(火) 18:44:00
>>556
BKB面白くて好き
大学の学祭ですごく盛り上がった+2
-0
-
579. 匿名 2023/02/07(火) 18:44:01
まだがるちゃん初心者のとき、なんでこんな氷河期の人にゆとりは目の敵にされてるんだろうと思って反論してえらい目に会ったことある…
あれから学んだけど笑、みんなゆとり批判されてもやっぱり基本的には黙ってる?何か子育てトピとかでも世代ひっくるめて馬鹿にされるよね。+21
-0
-
580. 匿名 2023/02/07(火) 18:44:25
>>499
同じく平成2年!
私も急に白髪出てきて、平成生まれだけど初期だもんな…って老いを感じ始めてきた。+23
-0
-
581. 匿名 2023/02/07(火) 18:45:46
平成6年生まれ
自分以外の同世代がみんな大人に見える+6
-0
-
582. 匿名 2023/02/07(火) 18:45:54
ディズニーシーやUSJ開園してわくわくした+5
-1
-
583. 匿名 2023/02/07(火) 18:45:56
>>4
私も!!!
30歳になるの嫌だなぁって思ってたけどここに仲間がいてちょっと元気出たw+12
-0
-
584. 匿名 2023/02/07(火) 18:46:30
>>557
この折り方でいつも手紙書いてたし写ってるペンも全部持ってた笑+10
-0
-
585. 匿名 2023/02/07(火) 18:46:35
平成7年生まれ。
阪神の震災の年に生まれて、中学の卒業式の日に東北の震災。高校か大学の時に何かあるのかと怖がってたら何もなくてホッとした。+12
-0
-
586. 匿名 2023/02/07(火) 18:47:15
5年産まれです。7月に出産予定!周りの同級生も今年妊娠してる人多くて30歳くらいで産む人が多いのかな?って思った。+7
-0
-
587. 匿名 2023/02/07(火) 18:48:07
>>392
時代の流れを作ったのは上の世代なんだし恨むならそっちじゃないのかと、下の世代に八つ当たりされても正直困るよね…
バブル世代のバブル時代のキラキラ話もくどいがヘェーって感じで流せるけど、どんな話してても始まる氷河期は〜って正直怖い。+16
-1
-
588. 匿名 2023/02/07(火) 18:48:19
>>488
大事なことは見た目じゃなくて中身♪
って歌詞で踊ってたよね
どの口が言ってるんだと思いながらボタン押してたw+8
-1
-
589. 匿名 2023/02/07(火) 18:48:40
通ってた学校のことしかわからないけど、上下関係厳しくて先輩がめっちゃこわかった。
気に入らない後輩を裏に呼び出しとかがギリギリあった世代だと思ってる。
いま31だけど、高3に上がるころには周りもそういうの下級生にしてなかったなぁ。でも代わりに、同学年同士の派閥みたいなのがあってダサかった(笑)+6
-0
-
590. 匿名 2023/02/07(火) 18:48:42
>>544
わかるー。
付き合いたてでサイゼでも別にいいし、割り勘も普通だし、専業主婦になりたいなー、旦那の収入上がらないかなーって思う事はあっても、このご時世だし普通に共働きしてるからガルちゃんでボロくそ叩かれる男性陣が気の毒に思う。+19
-0
-
591. 匿名 2023/02/07(火) 18:48:48
あの頃に戻りたい
話すネタがありすぎる+7
-0
-
592. 匿名 2023/02/07(火) 18:49:52
>>579
世代が違えば考え方も違うからまともに相手するだけ無駄だな〜と思ってスルーしてるよw
ここみたいな同世代のトピしか見なくなった+17
-0
-
593. 匿名 2023/02/07(火) 18:49:57
結婚ラッシュでまいった+6
-0
-
594. 匿名 2023/02/07(火) 18:50:05
>>579
自分がゆとり世代だっていう意識がないからろくに読んですらないかも
そもそも〇〇世代って色んな括りがあるのを知ってはいるけどそういう概念が自分の中に根付いてない+16
-0
-
595. 匿名 2023/02/07(火) 18:50:19
>>359
全く同じ
喪中が明けたので縁結びの神社でも行こうかと思ってる+9
-0
-
596. 匿名 2023/02/07(火) 18:51:30
>>516
一生モノのネックレス買いたいなと思ってるけど値上げもやばいし何にしようか迷ってる🤔+10
-0
-
597. 匿名 2023/02/07(火) 18:52:42
小学生の時ボーボボ、テニプリが好きだった笑
テニプリも氷帝戦くらいまではちゃんとテニスしてたし。+7
-0
-
598. 匿名 2023/02/07(火) 18:53:16
高校生の頃これみんな持ってなかった?
私は好きなバンドのステッカー貼ってた笑
リプトンのシールも貼ってたかも+16
-1
-
599. 匿名 2023/02/07(火) 18:54:05
>>359
私もよ!
みんなどこで出会ってるんだろう+11
-0
-
600. 匿名 2023/02/07(火) 18:54:31
今年で30歳
周りが結婚&出産ラッシュでみんな自分の人生を着実に歩いてるんだなぁと思うとちょっと寂しい
ガルみたいに結婚出産を機に友達と疎遠になるのが今のところないから今の友達をこれからも大事にしていきたいな+8
-0
-
601. 匿名 2023/02/07(火) 18:54:53
>>314
私もワンセグ携帯だった
学校祭の話し合いが膠着している時に、前の席の男子に隠れて高校野球中継を見ていた…笑
今宮健太とか堂林が活躍してた頃+9
-0
-
602. 匿名 2023/02/07(火) 18:55:59
>>577
テレビに出ている芸能人が高齢化してるから、35歳以下の男性は若手なんだと思う+11
-0
-
603. 匿名 2023/02/07(火) 18:56:14
>>568
横だけど子供産んでから昇格するのは難しいから昇格してから子供作ろうかなっていう方針の子はいた!あくまでその子自身の考えね
一理あると思ったけど私は仕事できないから昇格する前に産んじゃったけど…+20
-0
-
604. 匿名 2023/02/07(火) 18:57:40
>>511
私も元年4月産まれ!+15
-0
-
605. 匿名 2023/02/07(火) 18:57:52
子がつく人が少なくなってきた時代+2
-0
-
606. 匿名 2023/02/07(火) 18:59:30
>>171
中学の時、後輩の子が部活内で貸し借りしてたなー
表紙が可愛かったから楽しい話なのかと思って、ネットでネタバレ見て後悔した+6
-0
-
607. 匿名 2023/02/07(火) 18:59:40
小4の時、キッザニアができて半年後に予約してもらったんだけど、3時間待ちだった+1
-0
-
608. 匿名 2023/02/07(火) 19:00:29
令和生まれも参加していいですか?+0
-5
-
609. 匿名 2023/02/07(火) 19:01:07
ストロボエッジめちゃくちゃ流行ったな+7
-1
-
610. 匿名 2023/02/07(火) 19:01:42
>>598
放課後、予備校通ってる子はみんな持ってたな
スクールバッグには学校の教科書やノート、予備校の参考書はこれに入れる+3
-0
-
611. 匿名 2023/02/07(火) 19:01:51
>>31
私もです〜!
10代より体力が落ちてる😂
オールなんてしたら翌日くらくらだよ(笑)+8
-0
-
612. 匿名 2023/02/07(火) 19:02:47
平成8年早生まれ。27歳になりました!!早生まれ昔は嫌だったけど今はありがたいと思ってしまうwもう自分が27だなんて信じられない。何も成長してない気がする。+13
-0
-
613. 匿名 2023/02/07(火) 19:02:56
平成8年生まれ!周りは、もう皆んな結婚して子供いる😭+17
-0
-
614. 匿名 2023/02/07(火) 19:03:06
平成4年生まれ
28くらいからコロナが始まって婚活に乗り出す意欲をなんとなく挫かれ、そのまま去年30になっちゃった
貴重な三十路手前の期間が…+12
-0
-
615. 匿名 2023/02/07(火) 19:03:27
+13
-0
-
616. 匿名 2023/02/07(火) 19:03:27
>>422
チゲ&カルビとジョンレノソが好きだった+3
-0
-
617. 匿名 2023/02/07(火) 19:03:45
平成8年 2児のママです+6
-0
-
618. 匿名 2023/02/07(火) 19:04:56
>>610
そうだったかも!スクールバッグはイーストボーイだったなー!+4
-0
-
619. 匿名 2023/02/07(火) 19:05:03
平成8年!
2人はプリキュア世代!+7
-0
-
620. 匿名 2023/02/07(火) 19:05:23
高校生の時制服のリボンはだらんと下げて、スカートは折って短くするけど靴下はあげて、ユニクロでメンズのカーディガン買ってだぼっと着てた
プリクラとかめっちゃ撮った+5
-0
-
621. 匿名 2023/02/07(火) 19:05:49
>>605
ここはキラキラネームの基準がおかしすぎる
ピカチュウやらアリエル等極端なのは同意見だけど葵ですらダメらしい
+8
-0
-
622. 匿名 2023/02/07(火) 19:06:56
チーズハッドグ流行った。懐かしかった!+1
-3
-
623. 匿名 2023/02/07(火) 19:07:31
西野カナとか森ガールとかあったなぁ
あとメイベリンのマスカラ皆使ってた+7
-0
-
624. 匿名 2023/02/07(火) 19:07:35
令和9年生まれ。小2の子供がいます。+2
-3
-
625. 匿名 2023/02/07(火) 19:08:00
>>15
よぅ!同志よ!私も持ってたよー
今は娘がシルバニアで遊ぶ歳です
もう30代になるとか信じられないよね(笑)+12
-0
-
626. 匿名 2023/02/07(火) 19:08:06
>>614
分かりすぎる
コロナ前まで色んなところ行って色んな人と出会ってめちゃくちゃ遊んでた(変な意味ではなく)けど、コロナ以降は仕事柄もあって殆ど家にいるし出会いも全くない
20代でコロナ流行ったのついてないよね…まあ何歳でも嫌だとは思うけどさ、、+8
-0
-
627. 匿名 2023/02/07(火) 19:08:24
だぼっと腰で制服を履いてローファーの踵を踏むような男の子に憧れてました😂+4
-0
-
628. 匿名 2023/02/07(火) 19:08:38
>>88
うちの息子令和産まれの7ヶ月です☺️ママの私は平成7年生まれ+5
-0
-
629. 匿名 2023/02/07(火) 19:08:38
ナスカ って言う雑貨屋さんが
流行ったんですが知ってる人いますかっ???+0
-0
-
630. 匿名 2023/02/07(火) 19:09:54
キッズブランドもパワーあったよね。
当時の大人たち、子供相手のものでも妥協することなく全力で、かわいい世界をたくさん見せてくれてありがとうと感謝したい。+6
-0
-
631. 匿名 2023/02/07(火) 19:11:09
眉毛は細く薄く、アイラインは黒一色!そんな高校時代でした。+7
-0
-
632. 匿名 2023/02/07(火) 19:11:30
>>380
言いにくいけど、それは思う。
ガルちゃん見てると「私達だけが絶対的な被害者でそれ以外の世代はぬくぬく過ごしてる」って頑なになってる人も少なくない。
アラサー世代も八つ当たりされがちだよね。+11
-0
-
633. 匿名 2023/02/07(火) 19:13:11
>>609
君に届けも流行ってた+3
-0
-
634. 匿名 2023/02/07(火) 19:13:57
平成6年生まれ。
もういい歳だから必死で大人の振る舞いをしてるけど、精神がまだ20代前半でとまってる…
+12
-0
-
635. 匿名 2023/02/07(火) 19:14:04
>>41
わぁ懐かしい!これのピンク使ってたなー+2
-0
-
636. 匿名 2023/02/07(火) 19:14:13
>>621
葵とか超普通じゃん
読み方がアオイとかマモルとかなら古風な部類では+3
-0
-
637. 匿名 2023/02/07(火) 19:15:35
>>605
減ってはいたけど、全くいないわけではなかったね
クラスに1〜2人はいた+8
-0
-
638. 匿名 2023/02/07(火) 19:16:02
+17
-0
-
639. 匿名 2023/02/07(火) 19:16:27
>>636
マツコ・デラックス 子供の名前に異議「葵でドブスになったらどうする」girlschannel.netマツコ・デラックス 子供の名前に異議「葵でドブスになったらどうする」 そして、マツコは「これでさ、名前に合った人になればいいよ?」と、表情を曇らせると「『葵』っていう(名前の)ドブスになったらどうすんの?」と危惧して、笑いを誘った。 さらに、マツ...
上の世代はマツコにすぐ同調するから…
+4
-0
-
640. 匿名 2023/02/07(火) 19:16:34
>>623
かなやん懐かしいー
♪♪ ずぅっと前から君がすきでしたぁぁぁぁ
せぇぇぇいっぱいの思いをぜぇぇんぶぅ
今すぐ伝えたぁぁいよぉぉおお♪+2
-0
-
641. 匿名 2023/02/07(火) 19:16:58
ローカル番組だけど、ジャイケルマクソンが好きだった+3
-0
-
642. 匿名 2023/02/07(火) 19:17:00
平成8年生まれ。コロナがない時代に大学卒業までできた最後の世代。何も遮るものはなかったのになぜ彼氏いない歴=年齢になってしまったのだろう+18
-0
-
643. 匿名 2023/02/07(火) 19:17:27
>>627
私ローファー踏んで、高校行ってました♩
彼氏は一軍でした♪+3
-0
-
644. 匿名 2023/02/07(火) 19:18:33
>>642
平成8年でもババアと言われる世代だもんね辛いよなぁ(´;ω;`)+7
-2
-
645. 匿名 2023/02/07(火) 19:19:31
あまり表立って言わないけど、陣内がめっちゃ好きだった
学校休んだ日はなるトモ!見てたし、メンBとかエンタ
結婚式の中継はちゃんと見てたし、離婚の時はワイドショー見たさに飛び起きた+3
-0
-
646. 匿名 2023/02/07(火) 19:19:56
>>338
氷河期とかじゃなくて、ただ単に不適合
なだけじゃね?とか思っちゃうw+6
-0
-
647. 匿名 2023/02/07(火) 19:20:32
平成2年生まれ(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)先月33歳になりました!年々自分が何歳なのかわからなくなってる、、、+9
-0
-
648. 匿名 2023/02/07(火) 19:20:44
まだギャル系かオタク系しかクラスにない時代、どっちにも所属できんけど、絵だけは描けたから必死でハガレンのアニメ撮り溜めてオタクグループに所属しようとしてたな笑+4
-0
-
649. 匿名 2023/02/07(火) 19:21:04
>>645
わたしは、アンジャッシュの渡部の
ガチファンでした。出待ちもしてました🥺+3
-0
-
650. 匿名 2023/02/07(火) 19:21:31
>>359
わかる
こういったトピって既婚者か彼氏持ち多いよね
8年生まれの今年27なんだけどいままでなにしてきたんだろって落ち込む+17
-0
-
651. 匿名 2023/02/07(火) 19:21:56
やっぱいつものガルちゃんの層とは話があわん
ていうか昭和は絶対違うし。
まあ懐かしむのは勝手だけどいちいち今下げるのは違うわな。
いちいちなんで言うんだろ。
そういうのほぼないここのトピといつものトピの雲泥の差がすぎる。+20
-0
-
652. 匿名 2023/02/07(火) 19:22:48
はねとびめちゃくちゃ流行ってた
秋山
板倉
西野
梶原
誰派?とか盛り上がってたよ❣️
周りは、キンコン西野が大人気でした
梶原も❣️
+3
-0
-
653. 匿名 2023/02/07(火) 19:23:47
>>359
マッチングアプリで彼氏見つけました!
49歳の彼氏ですが余裕あって最高です+2
-4
-
654. 匿名 2023/02/07(火) 19:25:35
>>647
わかる!
33サイだけど、忘れていまだにアンケートとか
20代にまるつけちゃう時ある笑+9
-0
-
655. 匿名 2023/02/07(火) 19:25:58
>>652
私は塚地だったな
ブサンボマスターとか悲愴感とかいい曲多い+2
-0
-
656. 匿名 2023/02/07(火) 19:26:09
>>651
昭和ばかりでイライラするよね💦
必ずマイナスつけたり、何歳?笑
って聞いたりするけど+9
-0
-
657. 匿名 2023/02/07(火) 19:27:03
>>605
○美はわりと多かったと思う
令和生まれは○美すら少なくなってる気がする+6
-0
-
658. 匿名 2023/02/07(火) 19:27:32
>>655
正直ブサンボマスターとかいうの単純に面白くなかった。
あれ面白いと思うの昔補正かかりすぎ
+2
-0
-
659. 匿名 2023/02/07(火) 19:27:47
>>395
更年期も重なってるのかな。社会に対する恨みがすごいよね…。+5
-1
-
660. 匿名 2023/02/07(火) 19:28:10
mixiで、出会った、夕貴くん元気かな?
クレープ買って公園でた食べたな〜❤️+1
-0
-
661. 匿名 2023/02/07(火) 19:29:07
>>631
眉毛めちゃくちゃ細くして全剃りしてたにゃ+2
-0
-
662. 匿名 2023/02/07(火) 19:29:13
>>639
そんなこと言い出したら、どんな名前も付けられなくなっちゃうって笑
「年を取ったらキツいのでは」とか「万が一性同一性障害になったらどうするんだ」とか+3
-0
-
663. 匿名 2023/02/07(火) 19:30:22
+31
-0
-
664. 匿名 2023/02/07(火) 19:30:48
>>639
ブタゴリラの親はある意味時代を先取りしていたのかな
熊八のくせに+4
-0
-
665. 匿名 2023/02/07(火) 19:31:12
ガルに多い年齢層的に仕方ないのかもしれないけど、そこら辺によくいるという意味での普通体型(体重)を細い!って判断するの謎
それよりちょっとでも細いと拒食症だの生理が云々だの失礼すぎるワード連発だし+6
-0
-
666. 匿名 2023/02/07(火) 19:31:49
>>639
マツコ・デラックス 加賀まりこと現代のアイドル比べて暴言…有吉弘行ニヤリ「聞いたか」girlschannel.netマツコ・デラックス 加賀まりこと現代のアイドル比べて暴言…有吉弘行ニヤリ「聞いたか」 するとマツコは「それこそ、若いころの加賀(まりこ)さんの写真、エグくない? どうしてああいう人出てこなくなったの? 今の若い子が見てもそう(かわいいと)は思わない...
どうせ私なんてデブのオカマなんだから…
が万能だと思ってそう。+2
-0
-
667. 匿名 2023/02/07(火) 19:32:03
>>6
私は元年5月生まれー!+32
-0
-
668. 匿名 2023/02/07(火) 19:32:14
>>561
チョイ役だからか役名が本名を少しいじっただけだね
香を取って橋を原に変えただけ+3
-0
-
669. 匿名 2023/02/07(火) 19:32:49
>>1
元年の2月生まれなので学年的に正確には仲間に入らないかもしれないけど、仲間に入れて下さいー!+4
-0
-
670. 匿名 2023/02/07(火) 19:33:22
>>33
3年うまれ
今年本厄。厄祓いには行ったけど
何も悪い事が起きないといいな…+12
-0
-
671. 匿名 2023/02/07(火) 19:33:40
クイズヘキサゴンⅡのドンピシャ世代だよね
上地雄輔とユッキーナが人気だったわ+7
-0
-
672. 匿名 2023/02/07(火) 19:34:18
ちょうど有吉弘行が品川やベッキーいじって再ブームになってた頃は脳死してたからか面白いと思ってたけど
一回自分の好きな芸能人いじられてから無理になった。
マツコといい有吉といい毒舌って気持ちいいもんじゃないよ。
というか大分前から品川よりもおしゃべりクソ野郎だし
なんで結婚したのにあの人は既婚者いじれるの?+5
-0
-
673. 匿名 2023/02/07(火) 19:37:18
平成11年…🥲今の時代についていけないでーす+2
-0
-
674. 匿名 2023/02/07(火) 19:37:33
>>652
堤下家の奥様の真似して、買い物に悩んだ時は
トーナメントで競わせてしまう+1
-0
-
675. 匿名 2023/02/07(火) 19:38:00
別にはねトビも雰囲気人気でしょ
ブサンボマスターとか今の時代だと…以前に当時本人がクレームいれてるし。
そもそも電車男という作品が気分悪い。
結局今オタクに優しい世界を構築しようが00年代のリアルをみてるこっちはハリボテにしか見えない。
今さら推しが推しがさわいだり
アニメ特集してもおせえよ+4
-0
-
676. 匿名 2023/02/07(火) 19:39:22
>>643
ガルちゃんで書くとフルボッコにされちゃうよw+4
-0
-
677. 匿名 2023/02/07(火) 19:39:55
>>668
ごくせんとかもそーだったよね
松山ケンイチとか高良健吾とか+3
-0
-
678. 匿名 2023/02/07(火) 19:40:16
>>4
たいして恋愛せず30になっちゃうよー
悲しい+16
-0
-
679. 匿名 2023/02/07(火) 19:40:27
不遇の4年生まれだよ
芸能人もスポーツ選手にも恵まれない呪われた世代だよ+3
-3
-
680. 匿名 2023/02/07(火) 19:40:28
>>639
なんでこいつ上世代に支持されてるのかわからない。
いっつも若者の文化にケチつけてなんなん?
毒舌とかいうけどそれ失敗してるから毒舌じゃないよ。
ウサギメイクに氏ねって言うな。
My Hair is Badをかっこいいって言うのはそいつの勝手だろ。お前の加賀まりこが今のアイドルよりもいいという持論と一緒じゃ。
他人の多様性を踏みにじったその汚い口で自分の多様性は受け入れろとか勝手すぎ。
+4
-0
-
681. 匿名 2023/02/07(火) 19:41:45
ドラマのブラッシュアップライフ見ててどんぴしゃ世代だからより楽しい。+4
-0
-
682. 匿名 2023/02/07(火) 19:42:02
高校の時こーゆう男子めっちゃいた+35
-0
-
683. 匿名 2023/02/07(火) 19:42:07
>>672
元気の押し売りは的確だけど
この人だって毒舌や悪意を押し売りしてたじゃん+2
-0
-
684. 匿名 2023/02/07(火) 19:43:43
ピカルはモンスターエンジン目当てに見てた
森江先輩とヴィレバンのポップをおじいさんが描くやつが好きだったなー+4
-0
-
685. 匿名 2023/02/07(火) 19:45:24
>>135
私もだよ!
結婚して子供2人居るけど
白髪が増えてきた(泣)
女の大厄だから
何があるのかドキドキだよね~
初詣の時に厄除けのお守り買ったよ+14
-1
-
686. 匿名 2023/02/07(火) 19:45:57
>>221
29歳です
できたらする、というスタンスでいます
1人の力でどうにかできることではないので…
結婚した晴れ姿や自分の子供の顔を見せて喜ぶ人もどんどん減ってきてしまっているし…+9
-0
-
687. 匿名 2023/02/07(火) 19:46:20
一軍男子みんなこれ+18
-0
-
688. 匿名 2023/02/07(火) 19:46:34
平成9年生まれで、今月で26になります!
1年の長男が勉強ついていけない状態の中
今年4月で次男が小一に上がるので恐怖です…
+5
-1
-
689. 匿名 2023/02/07(火) 19:47:42
漫画の登場人物に歳下が増えてしまう
みさえとかミサトとか…
+8
-0
-
690. 匿名 2023/02/07(火) 19:49:14
平成3年の早生まれ、32歳
しみとか白髪とか贅肉の付き方も
昔じゃ考えられない悩みがたくさん!!+7
-1
-
691. 匿名 2023/02/07(火) 19:50:46
ヒカルの碁は全巻読んだけど、囲碁のルールはよくわかってない+4
-0
-
692. 匿名 2023/02/07(火) 19:51:25
>>624
未来人の方?+4
-0
-
693. 匿名 2023/02/07(火) 19:52:23
健康診断の結果にドキドキする
今年引っかかったら流石に病院行こうかな…+1
-0
-
694. 匿名 2023/02/07(火) 19:52:25
>>4
今日30になりました!!+23
-0
-
695. 匿名 2023/02/07(火) 19:54:20
>>176
ドラえもんとあたしンちの時もあったなー+0
-0
-
696. 匿名 2023/02/07(火) 19:54:46
>>651
懐かしむのは勝手だけど、明らかに時代錯誤な価値観押し付けてくるのは辞めてほしい
こういう同世代で話せるトピ定期的に立ててほしい+12
-0
-
697. 匿名 2023/02/07(火) 19:56:32
>>665
160センチで40キロ台がすごい細い扱いされててびっくりした
48.49キロくらいの人なら普通にいるよね
確かに痩せてはいるけどすごく細いって感じではないし+5
-1
-
698. 匿名 2023/02/07(火) 19:57:13
昔はウルルンみたいな日本人が海外に行く番組が多かった気がする
今は日本に来た外人(映えする欧米人)捕まえて日本を褒めさせる感じ
ビフォアアフターなんかもあったけど、今思えばメンテが大変そうな建築家自己満リフォームも多かったように思う+4
-0
-
699. 匿名 2023/02/07(火) 19:57:56
>>516
一つくらいハイブランド欲しくて、
ブシュロンのクルドパリっていう指輪を自分で買いました。
値上げが怖くて結局かなりフライングで昨年買いました。+6
-0
-
700. 匿名 2023/02/07(火) 19:58:06
カラオケの十八番は「そばにいるね」+5
-0
-
701. 匿名 2023/02/07(火) 19:58:24
平成5年生まれです!!+3
-0
-
702. 匿名 2023/02/07(火) 19:59:52
>>700
私はサウダージ+3
-0
-
703. 匿名 2023/02/07(火) 20:01:32
どっちの声のドラえもんも聞いてる+15
-0
-
704. 匿名 2023/02/07(火) 20:02:26
月曜日は金曜10時と土曜9時のジャニーズドラマの話題で持ちきりだったなー+2
-0
-
705. 匿名 2023/02/07(火) 20:03:05
>>700
デジモンのButter-Fly
+2
-0
-
706. 匿名 2023/02/07(火) 20:03:08
>>694
おめでとう🎉+12
-0
-
707. 匿名 2023/02/07(火) 20:03:11
>>18
私元年だけど同級生だ!+13
-0
-
708. 匿名 2023/02/07(火) 20:03:19
>>667
一緒だ!+2
-0
-
709. 匿名 2023/02/07(火) 20:04:03
>>422
東京ラブストーリー?印象に残ってるw
+3
-0
-
710. 匿名 2023/02/07(火) 20:04:13
>>6
私も元年!
この年齢になると白髪などどうっすか?+8
-0
-
711. 匿名 2023/02/07(火) 20:06:16
東京ホテイソンとかヨネダ2000とか
年下のM1ファイナリストがもう出てきた+3
-0
-
712. 匿名 2023/02/07(火) 20:06:22
運動会の組体操がすごく苦痛だったんだけど、今は無いのかな。
運動音痴だから倒立とか自分だけできなかったし、裸足で走り回らされたり、砂利に直に膝ついたりするのも痛くて嫌だった。+5
-0
-
713. 匿名 2023/02/07(火) 20:06:37
>>62
平成6年生まれです。
高1・・・1割スマホ
高2・・・4割スマホ
高3・・・8割スマホ
って感じだった!転換期だったなー。
最初はスマホなんて…って感じだったけど
ものの数年でシェアが逆転したよねー+10
-0
-
714. 匿名 2023/02/07(火) 20:06:40
小学校の途中くらいまで土曜登校だった記憶あるなー+5
-0
-
715. 匿名 2023/02/07(火) 20:06:53
>>37
平成7年が28歳って事に驚きまくり!
こないだ元年の私が28歳だったと思ったんだけど!!
もう今年34だわw+31
-0
-
716. 匿名 2023/02/07(火) 20:08:03
>>3
私も!
そうか、大厄なんだ…通りで最近不運続きだと思ったよ。泣
新たな持病は増えるし、旅行先でトラブルに見舞われるし。
海外住んでるんだけど海外でも厄払いってできるのかな?したいなぁ。。+13
-0
-
717. 匿名 2023/02/07(火) 20:08:05
平成元年生まれ。
34歳になって最近特に疲れるようになった。
仕事するのが精一杯で、休みの日はベッドから起き上がれない。
今日休みだったんだけど、シャワーも浴びれない、洗濯物は溜まってるけど体がだる過ぎて何も出来ないでいる。
病院行った方がいいんだけど、人不足で仕事休めないし、命削って仕事行ってる。
立っているのが精一杯。常に横になっていないと体がしんどい。
おかげで一人暮らしなのに買い物も出来てないし、美容院もずっと行けてなくてマジやばい+8
-0
-
718. 匿名 2023/02/07(火) 20:08:47
>>18
私も先月33歳になりました。
どんどん白髪が増えて凹んでます+15
-0
-
719. 匿名 2023/02/07(火) 20:09:14
>>706
ありがとう!+6
-0
-
720. 匿名 2023/02/07(火) 20:09:49
>>531
アニメが悪影響とか言ってる層はもっと上じゃない?
むしろアニメ大好き世代だと思うよ
小学生のころは毎日ゴールデンタイムにアニメ放送してたし、中学高校のころは京アニ全盛期でオタクじゃなくてもハルヒとかけいおん見てたでしょ+6
-0
-
721. 匿名 2023/02/07(火) 20:10:13
>>713
スマホって抵抗なかった?
それまでは色々紐付けしなくて良かったのに全部を監視されてる感じで
一番のショックは分からないことがあって携帯会社に連絡したら、「今そちらの画面に入ります」って向うがこっちのスマホ画面に入って操作されたこと+6
-0
-
722. 匿名 2023/02/07(火) 20:11:54
>>712
平成9年生まれだけど、わたしが小学生の時はまだ普通にあったよ
素人の小学生がやるには危ない競技だったよね
今はやらないらしいね+6
-0
-
723. 匿名 2023/02/07(火) 20:13:09
4年生まれの30歳。
結婚や出産は望んでないので同じ独身の友達作りたいけど、難しい...。結婚や出産を望んでない=結婚や出産してる人が苦手ってわけじゃないんだよ〜なんで悪口大会みたいになっちゃうんだ...+14
-0
-
724. 匿名 2023/02/07(火) 20:14:17
>>541
イラスト集持ってた+4
-0
-
725. 匿名 2023/02/07(火) 20:16:00
私の学校には創作ダンスなる勝手に他の人が振り付けたもんの振りを覚えなきゃいけない授業があった
+2
-0
-
726. 匿名 2023/02/07(火) 20:16:19
>>88
平成4年生まれの私の娘が令和2年生まれよ!
仲良くしてね👶+5
-1
-
727. 匿名 2023/02/07(火) 20:20:54
何かブランド物の一つや二つ持っていた方がいいのかなーと思いつつ買ってない
ポケモンのぬいぐるみはたくさんあるのに+6
-0
-
728. 匿名 2023/02/07(火) 20:21:25
>>217
前厄いかなかったら酷い目にあったので、いってきました!!節分までにご祈祷いくといいらしいです+8
-0
-
729. 匿名 2023/02/07(火) 20:21:32
>>721
少し話逸れるけど、マイナンバーカードにはめっちゃ抵抗感ある
+3
-2
-
730. 匿名 2023/02/07(火) 20:22:44
>>41
わたしも左のピンク使ってました!スライドも流行ってましたね。
この前1つ下の後輩はガラケーなんて使ってませんでしたよって言ってて衝撃を受けた、、+4
-0
-
731. 匿名 2023/02/07(火) 20:23:38
>>729
分かる
あの日本政府がポイント配ってまで加入させたいって怪しいよね+4
-2
-
732. 匿名 2023/02/07(火) 20:23:58
今まで15歳以上上しかいなかった職場から異動したら同年代が増え、接し方が難しい
+4
-0
-
733. 匿名 2023/02/07(火) 20:25:03
>>33
私は平成3年生まれです。
去年前厄でお祓い行ったけど、その1ヶ月後に父が亡くなり、自身が入院手術し、旦那の浮気発覚して散々だった…
お祓いしても起こる事は起こるんだなと思って、今年本厄だけどお祓い行かないことにした。
前厄、本厄、後厄の方々みんな穏やかに一年がおわりますように…!+27
-0
-
734. 匿名 2023/02/07(火) 20:25:05
どう思っていたかは覚えてもいないが
たぶん自分が思っていた29歳と全然違う今+5
-0
-
735. 匿名 2023/02/07(火) 20:25:16
>>710
ぱっと見はないように見えるけど自分の目視できる範囲では2〜3本程度あります+14
-0
-
736. 匿名 2023/02/07(火) 20:25:45
>>62
平成3年です
中高校はガラケー
高校生のときはワンセグ付きとか、横に画面ができるやつとか流行ってた
専門でAndroid
社会人からはApple
高校は、前略プロフで日記と一言日記みたいなのが流行ったよー。そのあとmixi
専門からラインができて便利だったけど、中高校生のときにラインやインスタがあったら死んでたな〜。
監視されてるみたいで疲れる
携帯持ってないこと多かったし、いまはもうそんなことないだろうけど。+2
-0
-
737. 匿名 2023/02/07(火) 20:26:05
来月30歳の誕生日だからがんばって15万くらいのバッグ買おうと思ってる
買ってくれる人なんていないからね😎+8
-0
-
738. 匿名 2023/02/07(火) 20:26:40
元年〜9年も幅広くてなかな世代のギャップを感じてしまうな+9
-1
-
739. 匿名 2023/02/07(火) 20:27:19
高一の頃、こんな歌詞画像待ち受けにしてた。
めっちゃ懐かしいw+20
-0
-
740. 匿名 2023/02/07(火) 20:28:03
私mixiやったことないんだよね…
18禁なのかと思ってた+6
-0
-
741. 匿名 2023/02/07(火) 20:28:40
>>577
もっと若い芸人いっぱいいるよね
コメンテーターとかやりたがる人がいないからかもしれないけど
てかガルでは霜降りとか四千等身とか結構ボロクソ言われてるけど、自分と同い年とか年下の子がテレビ出て頑張ってるの見るとすごいなあって思う+11
-0
-
742. 匿名 2023/02/07(火) 20:29:34
>>579
あの世代に反論なんて怖くて出来ない
ガルでも普段はROM専だし+9
-0
-
743. 匿名 2023/02/07(火) 20:31:56
最初ガラケーでその次はiPhoneだったな
5cを3年くらい使ってた+3
-0
-
744. 匿名 2023/02/07(火) 20:33:02
>>734
20〜30代とか想像したこともなかったかも
親みたいな感じになるんかなーくらいにしか…
こんなおばあさんになりたいみたいなのはあったけど…+3
-0
-
745. 匿名 2023/02/07(火) 20:35:19
AKB48そんなに好きじゃなかったけど、藤森の合いの手で大体覚えた+2
-0
-
746. 匿名 2023/02/07(火) 20:36:42
今の10代はいいよね
この世代は日本が割と注目されてた時代から韓国に全部移った雰囲気を体感してると思う
あとZ世代かそれより下はお金がなくてもyoutubeとかで色々学んじゃう子と凡庸な子と犯罪とか売春に走る子とで分かれていくのかな、と思う
天才が出るかもしれない+5
-0
-
747. 匿名 2023/02/07(火) 20:37:26
平成2桁生まれでも結婚している人増えててワーオってなってる+5
-0
-
748. 匿名 2023/02/07(火) 20:37:57
>>566
歳上からもう若くないみたいなこと言われることが増えてきてお前が言うなみたいに思うことが増えた。笑
素敵な女性目指して頑張ろう!+11
-0
-
749. 匿名 2023/02/07(火) 20:42:11
>>652
梶原はもちろんのことながら、板倉も地味に運動神経が良い
鈴木拓は歌が上手い+3
-0
-
750. 匿名 2023/02/07(火) 20:42:40
>>359
私も今年26で、まだ彼氏いたことないよ!でも今年は彼氏ができるって、そんな気がする。
自分は自分。ゆる~く日々過ごしていこうぜ。+11
-0
-
751. 匿名 2023/02/07(火) 20:42:54
>>738
10歳違うと結構違うよね+8
-0
-
752. 匿名 2023/02/07(火) 20:46:08
>>352
こんな子たち、地元にめちゃくちゃいた!大体、成人式に子連れで来てたなー
今の子は清潔感あって可愛らしいなと思うよ。+25
-0
-
753. 匿名 2023/02/07(火) 20:47:21
>>746
まじか。今の10代ってコロナはもちろんのこと、TikTokとかインスタとか発展しすぎて気疲れしそうだし、ノリについていけなさそうだし、自分が学生だった頃はまだ良かったなって思うことしかないけど。+11
-0
-
754. 匿名 2023/02/07(火) 20:50:05
>>5
加工初期全盛の時代、な+1
-7
-
755. 匿名 2023/02/07(火) 20:50:58
皆さん結婚してますか?+6
-0
-
756. 匿名 2023/02/07(火) 20:54:32
>>1
Y世代って云われてるらしいけど知らんかったwww
子どもに教えられた
+0
-1
-
757. 匿名 2023/02/07(火) 21:00:25
>>1
平成元年生まれもOKですか?+0
-0
-
758. 匿名 2023/02/07(火) 21:03:10
誰か覚えてる人いないかなー?
夕方の情報番組終わったくらいの時間でやってたショートアニメ
・黄色いゾウみたいなキャラクター
・そのキャラクターはオッチョコチョイみたいな感じ
・父母兄妹の一家と暮らしている
検索しても出てこない+4
-0
-
759. 匿名 2023/02/07(火) 21:07:14
>>4
私は平成5年5月です+17
-0
-
760. 匿名 2023/02/07(火) 21:09:04
正直毒舌ブームから一気にテレビみなくなった。
タレント名鑑もそんな好きじゃない。
というかあれを嫌いと言えない風潮が気持ち悪い。
あと毒舌ブームから毒舌でネット民から共感得ようとする芸人も嫌い。
特にナイツ。
M-1決勝のいい間違えのネタは単純に面白かったけど
やらかした芸能人いじりだしてから無理。
誰だって自分の推し悪く言われたら無理に決まってるわ+3
-0
-
761. 匿名 2023/02/07(火) 21:09:04
>>755
結婚してます。
来月3人目の子供を出産予定です。
+3
-1
-
762. 匿名 2023/02/07(火) 21:12:04
>>755
してるよー!+3
-0
-
763. 匿名 2023/02/07(火) 21:13:00
ガルちゃんは2011年辺りからのテレビ嫌ってるけどかといって00年代は違うかと言ったらそうでもない気が…
ヘキサゴンはバカくせえし
はねトビは押し付けがあれだし
王シュレットは野球興味なくても引くわ。
「クレーマーのせいでテレビが面白くなくなる」って言うひとの顔が便器にあっても同じこと言えたらもう一生尊敬するわ。+4
-0
-
764. 匿名 2023/02/07(火) 21:13:43
>>403
私は神社で決まっている金額を払いました!五千円で決して安くないけど経験として楽しかったので良かったと思います+3
-0
-
765. 匿名 2023/02/07(火) 21:14:19
思春期にラインとか無くてよかったと思ってる
あとTwitterとか、今は何でも拡散されるから怖い+17
-0
-
766. 匿名 2023/02/07(火) 21:14:26
>>585
私も平成7(1995)年生まれだけど、東日本大震災は2011年だから私たちが16歳の時、つまり高1か高2の時じゃないですか?私は早生まれなので16歳で高2でした。関東にいて、ちょうど3月の期末試験の勉強している時だった。+3
-0
-
767. 匿名 2023/02/07(火) 21:18:15
ここってポプテピピックすら知らないのに声優の演技力なんたら批判してるけど
きらレボとかぴちぴちみたいなのには言及しないよね
本当に声優の演技力どうの言える立場なの?+3
-0
-
768. 匿名 2023/02/07(火) 21:19:44
>>665
わかる!
私156cm/50キロで産後ダイエットしてるんだけどめっちゃマイナスついたんだよね笑
デブ!って程じゃないけど筋肉がないからぽっちゃりなんだよねー。お洒落したり見栄えがいいのは45キロくらい。+7
-1
-
769. 匿名 2023/02/07(火) 21:21:43
>>766
私も平成7年だけど東日本は高校の合格発表の日だったよ!+3
-1
-
770. 匿名 2023/02/07(火) 21:22:35
29歳
去年から漠然とした焦燥感がやばい
恋愛とかしないまま死んでいくのだろうか
本当に魔法使いになれるなら今のままで行くけど+6
-0
-
771. 匿名 2023/02/07(火) 21:23:30
>>625
私も入れてーー!
平成5年生まれの学年の、平成6年生まれ!うちも子供達がシルバニアで遊ぶ歳!
子供達が遊んでるのに混ざって、家具の配置変えてみたり、私自身もいまだにウキウキしながら遊んでる!笑+6
-0
-
772. 匿名 2023/02/07(火) 21:27:52
>>705
無限大な夢のあとの〜♪+4
-0
-
773. 匿名 2023/02/07(火) 21:28:11
>>694
おめでとう㊗️㊗️
私も今月誕生日🎂+7
-0
-
774. 匿名 2023/02/07(火) 21:28:36
>>765
ツイッターもLINEも高校の時、インスタは高校終わり頃、ミクチャやTikTokは大学の頃からあったけど今よりシビアな感じじゃなかったわ。
既読無視とかでハブるとかインスタ投稿みて落ち込むとかない。+7
-1
-
775. 匿名 2023/02/07(火) 21:29:27
>>755
してないー+3
-0
-
776. 匿名 2023/02/07(火) 21:30:07
平成8年2月7日生まれです!
27歳になりましたΣ੧(❛□❛✿)+9
-0
-
777. 匿名 2023/02/07(火) 21:35:30
>>521
H5生まれです、ギャルギャルしい子ってお金持ちばっかりだった気がする…+3
-0
-
778. 匿名 2023/02/07(火) 21:35:47
平成4年生まれの子なし主婦!
見た目と中身のギャップに困惑する日々です(笑)+4
-0
-
779. 匿名 2023/02/07(火) 21:36:00
これでも平成生まれなんですよ!と言えるのが強みな平成元年生まれです。+9
-0
-
780. 匿名 2023/02/07(火) 21:36:53
>>10
小3のクリスマスプレゼントがDSで、ソフトはチワワのニンテンドッグスでした!平成7年生まれです+8
-0
-
781. 匿名 2023/02/07(火) 21:37:34
>>755
してるよ〜
結婚が幸せとは限らないと実感してます+5
-1
-
782. 匿名 2023/02/07(火) 21:38:12
これをクリスマスに買ってもらった90年生まれなんだけど、わかる人いますか?+5
-0
-
783. 匿名 2023/02/07(火) 21:38:29
>>768
横だけど、私も154cm、49キロ、今産後6ヶ月で45キロ目指してダイエット中…
臨月に+12キロで担当医には増えすぎと怒られた人生MAX体重から完母でじわじわ体重だけは落ちたが、下腹ぽっこりの体型が戻らぬ…😭
ほぼ授乳のカロリー消費で落ちただけだから卒乳頃のリバウンドも怖い
+2
-0
-
784. 匿名 2023/02/07(火) 21:39:29
>>16
平成7年生まれ。プリキュアでもセーラームーンでもなく、おジャ魔女どれみに夢中でした!明日のナージャに変わった時ショックだった。おジャ魔女は今でもカラオケで歌う〜+7
-0
-
785. 匿名 2023/02/07(火) 21:40:19
平成5年生まれです。友達いないから、結構ガチで同年代のガル民と友達になりたいと思ってるwもちろん独身+5
-0
-
786. 匿名 2023/02/07(火) 21:40:54
>>776
今日がお誕生日なのね!
おめでとー🎂🎉✨+3
-0
-
787. 匿名 2023/02/07(火) 21:42:59
>>786
ありがとうー!!+2
-0
-
788. 匿名 2023/02/07(火) 21:43:46
>>20
私も同い年で今年2人目出産予定!
お互いがんばろーね✨+1
-0
-
789. 匿名 2023/02/07(火) 21:44:30
>>62
1995年生まれの27歳です。小5の時ガラケーデビューして、SNSはmixiとかアメーバピグ。大学の時にスマホデビューしたけど中、高のときにスマホ持ってたら写真もっと撮ってただろうから今の若者が羨ましいなぁとも思う。ガラケーで撮った写真数枚しか残ってないもん+1
-0
-
790. 匿名 2023/02/07(火) 21:45:10
>>769
私は西日本だけど合格発表の日だった。受かったのを確認して中学に報告行ってちょっと友達と喋ってから自転車で帰宅。ネットニュース見て慌てでテレビつけたら津波の映像。+1
-0
-
791. 匿名 2023/02/07(火) 21:45:49
>>579
ガルちゃんのコア層は氷河期世代だからね。
コロナで有効求人倍率下がったり雇い止めがひどかった時も「氷河期よりマシ」って類のコメばっかりでうんざりした+6
-1
-
792. 匿名 2023/02/07(火) 21:47:25
白髪コメする人いるけど言うほど生えるか?同じ人?+2
-0
-
793. 匿名 2023/02/07(火) 21:48:04
>>759
同じです!!+4
-0
-
794. 匿名 2023/02/07(火) 21:48:58
>>3
私も平成3年生まれ未ですー
厄祓いいってきましたー!+6
-0
-
795. 匿名 2023/02/07(火) 21:49:14
平成2年
今後厄だけどみんな前厄、本厄どうでしたか?+0
-0
-
796. 匿名 2023/02/07(火) 21:49:46
>>755
してる!+1
-0
-
797. 匿名 2023/02/07(火) 21:50:36
>>785
首都圏在住なら会いたいw+1
-0
-
798. 匿名 2023/02/07(火) 21:50:41
>>792
私32で全くないけど周りの友達や5つ下の妹はそこそこある感じ
+0
-0
-
799. 匿名 2023/02/07(火) 21:51:45
>>102
同い年です。たまごっち学校に持ってきて鳴らしちゃって取り上げられてる子いた笑
ケータイかいツーたまごっち(赤玉、黒玉)、超じんせーエンジョイたまごっちプラスの3つ持ってた!+2
-0
-
800. 匿名 2023/02/07(火) 21:51:53
>>755
してる+0
-0
-
801. 匿名 2023/02/07(火) 21:52:36
>>579
あるあるw
今の若い子にもゆとりって言うし
しかもそれ指摘したら総叩きにあったw
多分ゆとり=貶し言葉なんだよね+4
-0
-
802. 匿名 2023/02/07(火) 21:53:21
>>783
わー一緒だね😂私マックス18キロ増えたけどゆるい産院で怒られなかった(笑)甘やかした分戻すのしんどいよね〜。
わかるわかる。下腹ぽよーんとしてるんだよね。洋梨みたいな体型になってる。これは絶対筋トレ必須だよね。お互い45キロ目指してがんばろう!+2
-0
-
803. 匿名 2023/02/07(火) 21:53:29
>>767
ポプテピはアラサーが懐かしむネタが多くて好きだけどな+2
-0
-
804. 匿名 2023/02/07(火) 21:54:21
平成8年です!
アラサー突入しました〜。+3
-0
-
805. 匿名 2023/02/07(火) 21:55:02
>>703
水田わさびさんのほうが馴染みがある 平成7年+4
-0
-
806. 匿名 2023/02/07(火) 21:56:36
>>490
なつかしすぎるココルルw
その後LBというB系にハマりました私+4
-0
-
807. 匿名 2023/02/07(火) 21:56:36
>>29
24歳くらいまでは会社の中でも若いねー!とか、この出来事が起きた時ってまだ◯◯歳!?ってビックリされたりして完全に若者扱いだったけど20代後半になってから年下が増えてきてどう振る舞えばいいのか迷子。若くもベテランでもない宙ぶらりんな状態…+10
-0
-
808. 匿名 2023/02/07(火) 21:59:26
>>124
1994年生まれの今年29歳だけどまったく一緒だ!笑+6
-0
-
809. 匿名 2023/02/07(火) 22:00:12
>>439
いじめ主犯の子と同じ名前(漢字+読みも一緒)だったから友達にからかわれてたなー
名前同じなだけで他は似てもいないんだけど笑+0
-0
-
810. 匿名 2023/02/07(火) 22:03:35
平成5年生まれ
30歳記念に去年カルティエのトリニティ買った
値上げを理由に前倒しにしたんだけど今年も何か買っちゃいそう😂+7
-0
-
811. 匿名 2023/02/07(火) 22:06:51
>>810
いいことでしょー
自分で働いたお金で歳1つ重ねた記念に買うんだから
やっぱり誕生日を毎年迎えることっていいことよ+5
-0
-
812. 匿名 2023/02/07(火) 22:09:17
平成3年生まれです
地元の銀行で働いてんだけど同級生からまだ地元にいんの?!と言われてモヤる+3
-0
-
813. 匿名 2023/02/07(火) 22:10:12
>>17
わたしもまったく同じ〜◡̈
最近顔と体力に老いを感じてきた…
32でなんか一気にこない?笑+27
-0
-
814. 匿名 2023/02/07(火) 22:11:12
>>585
短大卒業して働きはじめたら熊本地震。熊本にも支社があったから職場は大打撃だった。+2
-0
-
815. 匿名 2023/02/07(火) 22:11:25
>>1
前略プロフ+2
-0
-
816. 匿名 2023/02/07(火) 22:13:03
>>802
共感してくれてありがとう😂!
筋トレ嫌いだがやるしかねぇ…笑+1
-0
-
817. 匿名 2023/02/07(火) 22:15:21
>>56
関西いらっしゃい⍢
わたしも地元離れて関西きた組だけど、今もずっと住んでるよ〜
なんだかんだ優しい人多いから、きっと楽しく過ごせると思うよ^^
+4
-0
-
818. 匿名 2023/02/07(火) 22:15:23
>>797
東京です+1
-0
-
819. 匿名 2023/02/07(火) 22:16:57
>>508
そうやって卑屈な婆がのさばるからガルガ高齢化、悪化していくんだよ+11
-0
-
820. 匿名 2023/02/07(火) 22:18:32
>>88
よう!うちの息子か?3歳でがるおになるとはお母さんはがっかりよ…
私は3歳の息子と1歳の娘がいる平成7年生まれですw+1
-0
-
821. 匿名 2023/02/07(火) 22:18:45
平成7年7月生まれです+0
-0
-
822. 匿名 2023/02/07(火) 22:19:34
>>710
わたしはまだないって言われるんだよね〜
美容師に毎回聞くんだけど、ほんとにあったら教えて!って言ってるから
でも下には1本ある😱+5
-0
-
823. 匿名 2023/02/07(火) 22:20:34
特に30歳以上に聞きたいんだけど、服どこで買ってる?
それぞれの趣味やライフスタイルによって異なるのは理解してる
10代20代はファッション大好きであれこれしてたけど、30過ぎて体型の変化等もあり無難なユニクロに逃げてる
雑誌も廃刊多いし、SNSで参考にしたい人もいなく…
でも小綺麗にはしなきゃいけないし迷走状態
アドバイスや参考教えてくれると嬉しいです+3
-0
-
824. 匿名 2023/02/07(火) 22:21:08
>>6
肌のたるみやばい😢
歳だからしょうがないんだけどさ
スキンケア何使ってる?高いの使ってもだんだん合わなくて難民です+24
-0
-
825. 匿名 2023/02/07(火) 22:21:58
>>823
わたしZOZOでいいなーと思ったカジュアルなの買ってるよ〜
逆にユニクロとか着こなせない…+2
-0
-
826. 匿名 2023/02/07(火) 22:22:31
+18
-0
-
827. 匿名 2023/02/07(火) 22:23:57
+5
-0
-
828. 匿名 2023/02/07(火) 22:24:03
>>813
1個うえの33だけど
まじで31、2からぐっと肌が衰えた。
それまで肌トラブルもなく、ニキビもでない体質で化粧水とかも何でも良かったのに。
ほんとに急に来るから嫌だよね😱+12
-0
-
829. 匿名 2023/02/07(火) 22:26:06
平成7年生まれの代です!
小学校入学と同時にゆとり教育開始
高校卒業と同時に、ゆとり教育が終わった、唯一のフルゆとりの代です笑+4
-0
-
830. 匿名 2023/02/07(火) 22:27:06
>>818
テレパシーで待ち合わせしよう+3
-0
-
831. 匿名 2023/02/07(火) 22:27:22
>>829
私も一緒笑+2
-0
-
832. 匿名 2023/02/07(火) 22:29:14
>>807
うちの職場若い人が全然入ってこないでいつまでも私が最年少
30歳過ぎても若者扱いされて「最近の若い子って◯◯なんでしょ?」「今これ若い子の間で流行ってるらしいね?」と話題を振られる事山の如し…
もう全然若者の流行とかついていけないから勘弁して〜!って思ってる+8
-0
-
833. 匿名 2023/02/07(火) 22:31:05
平成7年生まれです
Hey! Say! JUMPが大好きです!
山田涼介くんが特に+3
-0
-
834. 匿名 2023/02/07(火) 22:33:36
>>8
出てけ+17
-10
-
835. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:24
>>124
うわもうアドバンスとかその名前聞いただけで熱くなった気持ちがwあのその花鳥風月大好きだったw+4
-0
-
836. 匿名 2023/02/07(火) 22:36:56
>>819
日本語ちゃんと書けるようになるといいね!
あと自分がババアになるなんて思ってないみたいだけど、天に唾する発言だよ。語彙力ないから知らないか…ひらがなで書いてあげなくてごめんね+1
-7
-
837. 匿名 2023/02/07(火) 22:37:24
>>124
ちょっと私32だけど一緒よ!27って若いー!笑
5個か+3
-0
-
838. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:42
>>807
わかる、なんかしらんが平成生まれゆとりってだけで若い子扱い長い世代だったよね。なんか今の20前半の若い子よりしっかりしてない世代な気がして笑+8
-0
-
839. 匿名 2023/02/07(火) 22:38:46
>>795
同じく平成2年!
前厄→停車中に追突され怪我
本厄→コロナ感染して2ヶ月入院
後厄→年明け早々に家族皆インフルでダウン+愛犬が亡くなった
まだ2023年スタートしたばかりなのに泣ける+4
-0
-
840. 匿名 2023/02/07(火) 22:39:56
一番デキ婚が多そうな世代。なぜかというとヤンチャとか全盛期世代だから。今の若い子ってヤンチャとかダサ、、って思ってそうだしギャルとかもいないもんね笑+1
-1
-
841. 匿名 2023/02/07(火) 22:53:41
元年生まれだけどみんなどんな服装してる?雑誌やお店でいうとどれみたいな感じ?
この歳なのにいつまでも20代の頃着てたスナイデルとかのお店見ると、可愛いなーいいなーと思ってしまう。着ないけども。
かといって年相応と自分で思った服装にすると、なんか40代みたいだねとか言われる。私の服装選びが下手なんだろうけど、いつも悩んでしまう。+7
-0
-
842. 匿名 2023/02/07(火) 22:56:23
>>221
結婚も出産もしないと決めました
LGBTQIA+です
同級生どころか年下含め結婚、出産、家建ててます
本当に仲の良い友達にはカミングアウトしたけど、誰にも縁切られなかったし受け入れてくれた
同じLGBTQIA+の人もいる
このトピの世代だと否定する価値観の方が少なくてありがたい+4
-0
-
843. 匿名 2023/02/07(火) 23:07:40
>>417
20代ならどの世代から見てもピチピチ+5
-2
-
844. 匿名 2023/02/07(火) 23:08:41
平成元年生まれ!
令和元年の子供狙って産んだ!+2
-0
-
845. 匿名 2023/02/07(火) 23:08:47
>>160
40歳からだよ。ガル民は30代前半ですら中年って言う人多い+13
-0
-
846. 匿名 2023/02/07(火) 23:11:23
>>11
いるよ。ヤンキーが多い中学校や高校に行くYouTuberの動画見てると普通に数十人の生徒がタバコ吸ったりしてる学校たくさんある。しかも堂々とモザイクもかけてない+7
-0
-
847. 匿名 2023/02/07(火) 23:13:08
>>828
めっちゃわかる𓀡
31くらいから口周りに謎のニキビ、ほうれい線とかも若干気になるようになってきたよ〜
調子悪いとすぐ肌に出るし体調も崩すw
今の時点でこれってこの先が心配すぎるw+11
-0
-
848. 匿名 2023/02/07(火) 23:13:34
平成元年生まれ!
長女が平成28年生まれで平成古い扱いしてくるから同じ平成生まれだよって言ったらビックリしてた+1
-0
-
849. 匿名 2023/02/07(火) 23:14:01
>>37
わたしも来月で28歳!まわりは2人目ラッシュの中、去年1人目産んだよ〜!妊娠中の子育て大変だろうけどがんばってね!!!+7
-0
-
850. 匿名 2023/02/07(火) 23:16:17
>>41
わたしも7年生まれでピンク使ってた!!!
ちょっとごつくて重いけどめっちゃ使いやすかったよね!!+1
-0
-
851. 匿名 2023/02/07(火) 23:17:21
>>59
Twitterでシルバニアとサンリオのコラボ画像流れてきてさ、マイメロの被り物してたよ。ちょっとクスッときたw可愛いかったけどw+1
-0
-
852. 匿名 2023/02/07(火) 23:18:15
>>841
私31だけどGUばっかり着てるw
年齢的にちゃんとした服とか着るべきかなとか思いつつ、貧乏性だから自分にお金かけるの苦手なんだよね…
雑誌だと美人百花系とか憧れるけど、それも若いかな?とか迷走中+8
-1
-
853. 匿名 2023/02/07(火) 23:20:52
>>564
わかりすぎるー。でもなんか欲しい+3
-0
-
854. 匿名 2023/02/07(火) 23:26:36
>>129
中学の同級生のお手伝いしに行ったら、その子の高校の同級生の夫も来てて仲良くなった!
まわりは職場の同期とかマッチングアプリの子とかがいるかな〜!+3
-0
-
855. 匿名 2023/02/07(火) 23:27:00
>>395
私は正直、リーマンショックの方が世界的な不況だから大変だよな~と思う。氷河期は日本だけの話だから海外就職したら良かったのにね。+4
-0
-
856. 匿名 2023/02/07(火) 23:27:50
>>663
こげぱんのぬいぐるみたくさん持ってた
アフロ犬やみかんぼうやもいたよね+3
-0
-
857. 匿名 2023/02/07(火) 23:28:28
>>16
子供の頃は辛気臭くて苦手だった。+2
-0
-
858. 匿名 2023/02/07(火) 23:29:34
>>545
数も多けりゃ声もでかい。実質棄民みたいなものだし同情はするけどさ。+3
-0
-
859. 匿名 2023/02/07(火) 23:30:27
パーイパイポーパイ
プーアプアプー+1
-0
-
860. 匿名 2023/02/07(火) 23:30:28
>>14
そのラスト〇〇って言い方に世代ギャップ感じる
私は平成2年生まれだけど少し下の世代がラストJ Kとか色々使い始めたイメージ
20代楽しんでね!30代も楽しいよ!+9
-0
-
861. 匿名 2023/02/07(火) 23:32:19
>>56
ラスト20代の寿命ついにあと10日切った私も関西上京組だよーw+1
-0
-
862. 匿名 2023/02/07(火) 23:32:44
>>53
50代ガル民の息子や娘が平成一桁世代じゃないかな、うちの親がそうだから+7
-0
-
863. 匿名 2023/02/07(火) 23:33:18
>>710
この半年でめちゃめちゃ増えた😭+7
-0
-
864. 匿名 2023/02/07(火) 23:33:27
ジュエルペットっていうアニメ
群馬や埼玉をdisってるけどいい話だったな+0
-0
-
865. 匿名 2023/02/07(火) 23:33:35
ガルちゃんやってるのってやっぱりこの世代が多いのかな?+1
-6
-
866. 匿名 2023/02/07(火) 23:33:59
自分が平成元年、子供が令和元年生まれです。+6
-0
-
867. 匿名 2023/02/07(火) 23:35:04
>>841
ハニーズよ+2
-1
-
868. 匿名 2023/02/07(火) 23:36:55
>>30
平成元年
まったく同じです!
シール帳のくだり、頷きながらそうそう!と思ってみていました!!
懐かしすぎる。+11
-0
-
869. 匿名 2023/02/07(火) 23:39:49
>>838
私はラッキーだったと思ってる。
数年早かったら昭和で、昭和は古くて平成は新しい…みたいな風潮ずっと感じて育ってきた(昭和が長く続いたからなんだけど)
平成生まれなのも特別扱いされたり驚かれたりした。職場に平成生まれがきた!みたいな。
次の世代は令和だけど令和生まれが職場に来るのはまだずいぶん先だし、その頃には私も名実共にオバチャンになってるだろうから平成が古いだなんて言われても受け入れられそう。+6
-0
-
870. 匿名 2023/02/07(火) 23:40:50
>>46
おジャ魔女ドレミめちゃくちゃ見てました!
この間、ガチャガチャでおジャ魔女ドレミの衣装マネキンのがあって(帽子までついていました)
やろうか迷いに迷ってやめてしまった〜+1
-0
-
871. 匿名 2023/02/07(火) 23:41:21
>>277
最初制限があったけど登録できたとき嬉しかったw+0
-0
-
872. 匿名 2023/02/07(火) 23:41:29
>>866
羨ましい!
祖父が昭和2年、私は平成2年だけど、令和2年には間に合わなかった…!
少しだけ憧れはあったけど。+2
-0
-
873. 匿名 2023/02/07(火) 23:42:44
>>865
40代50代が多いんじゃないかな+7
-0
-
874. 匿名 2023/02/07(火) 23:45:00
うちのおかんがまさに典型的なガルちゃんやってそうなゆとり世代の50代母親って年代だけど一応やってなさそうで私がやってるという逆w
母にはガルちゃん見つけないでいてもらいたい(ここ見てると精神歪むからw)+2
-0
-
875. 匿名 2023/02/07(火) 23:48:58
>>865
私元年だけど、10代〜30代後半くらいはTwitterかインスタがメインな気がする
逆に知りたいのが、今20代の方々どういう経緯でガル来たの?
Twitterの方が価値観合うじゃない?+4
-1
-
876. 匿名 2023/02/07(火) 23:52:44
>>373
氷河期世代はがっつりゆとり憎悪に染まってるからねぇ。バブル世代みたいに自分の子供がゆとりというわけでもなく、自分たちよりゆとりが新世代だからチヤホヤされてきたからとネットではゆとり憎悪が一番ヤバい世代
未だにゆとりキッズとかいう人もいてビビる
いや、うちおばはんですねんっていう笑+6
-0
-
877. 匿名 2023/02/07(火) 23:53:47
>>875
画像検索+1
-0
-
878. 匿名 2023/02/07(火) 23:54:54
>>875
恥ずかしいけどジャニーズ検索してると画像でここがよくヒットして私はそれで常駐するようになったよw+3
-0
-
879. 匿名 2023/02/07(火) 23:56:02
>>841
系統変わらず、丈が長めになったり露出が控えめになったかな。
ワンピースとかマーメイドスカートとか、20代後半の子が着てそうだけどアラサーが着てて違和感ない感じのをまだ着てる。+1
-0
-
880. 匿名 2023/02/07(火) 23:59:14
>>612
早生まれ仲間の数年先輩でーす✌️
それくらいの年から早生まれのメリットをやっとわかるよねw+1
-0
-
881. 匿名 2023/02/08(水) 00:00:10
>>875
Twitterもインスタもリア垢だから、にちゃんのノリというか匿名で人の目気にせず雑談したい時はがる。
なんだかんだで「女である」事が特別視されずに匿名で交流できる場って意味ではがるは一番居心地いいし話が早い。+5
-0
-
882. 匿名 2023/02/08(水) 00:00:50
>>38
社会に出てから平成7年の人あまり見かけない気がする話だけど偶然かな...
+1
-0
-
883. 匿名 2023/02/08(水) 00:02:27
>>277
組曲とかドナルドとか遊戯王とか+0
-0
-
884. 匿名 2023/02/08(水) 00:04:36
>>443
ハジツゲタウンの自転車ビードロをわかる人はガチでゆとり世代よねw
あのBGM中々名作
エアームドはホウエン地方ではそこでしか出ないというね+3
-0
-
885. 匿名 2023/02/08(水) 00:05:24
>>717
大丈夫?
掃除・洗濯・買物・料理は家事代行頼むといいよ。お金かかるけど、1回頼むだけでだいぶ楽になるよ。
ファストドクターとか対応地域なら、アプリで往診お願いできるし、オンライン診療でも診てもらわないよりはいいと思う。
タクシー呼んで、スーパー銭湯に行って、ヘッドスパとか整体受けると気分も変わるかも!
そういうことする気力体力もないかもしれないけど、お金の力を使って生活は回していけるから、無理しないで。+3
-0
-
886. 匿名 2023/02/08(水) 00:07:33
>>825
私もZOZO使います!
みんなこんな感じなのかなあ
>>841
この年代が一番困りませんか?
バリキャリや子どもいない夫婦はハイブランドやジュエリー買ってて、育児奮闘中の人はオールしまむらで幅が広いというか
スナイデル良いと思います
ウサギ系好きでスナやFRAY.ID着てる友達いますが、似合ってるし可愛いなーと思いますよ+3
-0
-
887. 匿名 2023/02/08(水) 00:15:46
>>4
7月で30になります+4
-0
-
888. 匿名 2023/02/08(水) 00:22:15
にこにこぷんからどれみふぁドーナツにいつの間にか変わってた+1
-0
-
889. 匿名 2023/02/08(水) 00:22:23
>>522
中に鏡ついてるよね+4
-0
-
890. 匿名 2023/02/08(水) 00:23:52
著名なガル民指原莉乃はこのトピニヤニヤ見てそう+2
-0
-
891. 匿名 2023/02/08(水) 00:26:03
>>358
着うたフルと以心伝心という響きが2000年代すぎる
33歳ぐらいっぽそう+2
-0
-
892. 匿名 2023/02/08(水) 00:29:18
インスタやってない人いますか?ずっと陰キャで友達少ないからインスタやったことない‥Z世代はLINEじゃなくてインスタのDMで連絡とるって聞いてびっくり+2
-0
-
893. 匿名 2023/02/08(水) 00:29:52
>>500
この時代はギリでオタク差別と流行至上主義が権威持ってた時代だとは思う。いや、今もないわけはないんだけど昔ながらーの時代の残り香があった
でも、自分は青春アミーゴ大好きだから悪く言おうとは思ってないw+0
-0
-
894. 匿名 2023/02/08(水) 00:30:31
たまごっちにはまった小学生時代。
学校に行っている間は、お母さんに
トイレのお世話頼んでた。なのに、
忘れられて帰宅して見たらお墓マーク
だったときはショックだったなぁ😂
お母さんも忘れてた!!!って顔してた。+0
-0
-
895. 匿名 2023/02/08(水) 00:33:00
>>856
こげぱん好きすぎて授業中に落書きしてたよ
こびとづかんといいこういうキモカワ系は定期的に来るよね+3
-0
-
896. 匿名 2023/02/08(水) 00:41:42
>>5
そんな統計出てんの?w
エビデンスお待ちしております。+4
-1
-
897. 匿名 2023/02/08(水) 00:43:00
>>865
体感的にアラフォーかそれ以上が多いイメージ。
子供が大学生とか姑側トピとかあるし。+4
-0
-
898. 匿名 2023/02/08(水) 00:48:43
>>83
面と向かっても言う人いるよね
自分の方がババァなのに😆+9
-0
-
899. 匿名 2023/02/08(水) 00:50:39
>>893
インキャとヨウキャが無くて、イケてると普通とオタクの3段階だった。
今の子たちだとヨウキャはオタクに理解があったりアニメ好きだったりするけど昔でいうクラスの中心はギャルとスポーツマンだった+2
-0
-
900. 匿名 2023/02/08(水) 01:00:44
>>10
5年生のクリスマスプレゼントがDSだった!ソフトはメイドインワリオ。友達みんなクリスマスプレゼントこれにして、冬休み集まって遊びまくった。
お絵描きチャット機能も盛り上がったな〜。+4
-0
-
901. 匿名 2023/02/08(水) 01:02:56
>>522
使ってた!でもこのうさはなは今年新発売したやつなんだよね。令和になってもこんな平成ぽいグッズ作ってくれるサンリオすごいわ。+6
-0
-
902. 匿名 2023/02/08(水) 01:17:10
>>30
そうそう!使われてる歌も、話の中で出てくるドラマも懐かしくて楽しい!絶妙なところをつく!+8
-0
-
903. 匿名 2023/02/08(水) 01:24:58
>>6 私も元年!
今年34なのかー早いなぁ+10
-0
-
904. 匿名 2023/02/08(水) 01:25:10
高校時代ガラケーこれ使ってた!
かわいくて気に入ってたな〜〜!+21
-0
-
905. 匿名 2023/02/08(水) 01:34:38
平成7年生まれです!
最近脂っこいものが食べられなくなってきてとても悲しい…
+5
-0
-
906. 匿名 2023/02/08(水) 02:43:19
>>667
私もーモト冬樹と同じ誕生日ー笑+1
-0
-
907. 匿名 2023/02/08(水) 02:43:44
>>905
いや早いよ!疲れてるだけじゃないかい?+5
-0
-
908. 匿名 2023/02/08(水) 02:47:41
>>865
お母さん世代が多い気がする。
だって新沼謙治?って人は誰?ってなるけど、なんか盛り上がってたよ。
アラフィフ、アラカンがごちゃ混ぜで、アラフォーは若いほうみたいな感じがするけど。+13
-0
-
909. 匿名 2023/02/08(水) 02:48:44
平成3年産まれ。ギャルだったんだけどプリ掲示板みたいなのがあって、交換してる中高生の女の子は自分のプリ帳にギャルが欲しかったらしくプリクラ売ってたな。懐かしい+4
-1
-
910. 匿名 2023/02/08(水) 02:50:04
>>875
20代できたけど、旦那 義母 辛い とか検索したらガルでてきてそこから+0
-0
-
911. 匿名 2023/02/08(水) 03:05:03
>>520
元年生まれなら同い年!
なんか色々あったよねー。大学入ったらリーマンで震災中に就活して。
やまとなでしこの再放送みまくってたし、二、三年上の先輩たちとか私の周りは男は働いて女は育児!みたいなのに憧れて生きてた。
実際は半々だけど。
これがまた二、三年歳下になるとガラッと風向きが変わってる感覚。男の子もなんでもできる子増えたもんね。
ただ、子どもを産むことだけは女性しかできないから、大変だなぁと思いながらの若いご夫婦も多いとは思う。
でもまだ若いから楽しめるし、家帰ってからも結構遊んであげたりできるから大丈夫だろうけど、二人目三人目となると正直キツくなってくることを実感してます。+4
-1
-
912. 匿名 2023/02/08(水) 03:06:35
>>910
ごめん、横だけどめっちゃウケる。私も。
少し前までは「旦那の戒名を考えるトピ」とかあってほぼネタトピで笑えるのあったんだけど、最近のガル暗すぎない?+4
-0
-
913. 匿名 2023/02/08(水) 03:21:57
元年生まれ。
予定日は11月11日とかで母がすっごく期待してたらしいけど超過で27日。
今年は上の娘が小学校卒業で下の子は言葉の教室卒業でといろいろ変わる年で元気でいたいなーと思う。
コロナは治ったのに咳が止まらなくて卒業式までには治したい。
+5
-0
-
914. 匿名 2023/02/08(水) 03:28:26
ミルクティー飲んだらお腹痛くなる
でも午後の紅茶とか紅茶花伝なら平気
この二つに入ってるのって牛乳じゃないからかな+2
-0
-
915. 匿名 2023/02/08(水) 03:57:28
>>349
同じく平成6年生まれです!
このキョロちゃんめっちゃ集めてたわ〜!懐かしい!+3
-0
-
916. 匿名 2023/02/08(水) 04:48:32
平成元年です!小学校のころはピッキートークで遊んでました!
平成4年の後々はベイブレードで遊んでました!+3
-0
-
917. 匿名 2023/02/08(水) 04:50:27
平成4年生まれです
私が学生〜社会人なりたての時は、彼氏いないの?つくらないの?いなかったら人生つまんなくない?って価値観の人が多くてしんどかった
結婚した理由のひとつにそのステージから抜け出したかった、ってのがありました
今はこんなこと聞いたらハラスメントですよね。
数年で時代って変わるんだな…+10
-0
-
918. 匿名 2023/02/08(水) 04:52:38
ふみこみゅっていうサイトでチャットばっかやってた!+6
-2
-
919. 匿名 2023/02/08(水) 05:23:50
平成8年生まれの27歳です。
たまごっちと同い年ですが今のたまごっちがかなりハイテクでビックリしました。(笑)
もうすぐ長男が小学生、3人目の出産控えてます!
4年前にマイホームも建て最近新車も現金一括で2台購入。
3人目生まれて落ち着いたら子供たちの将来のために夫婦のためにもいつかは海外移住したいのでお金稼ぎまくるのが夫婦の目標です!+5
-5
-
920. 匿名 2023/02/08(水) 05:34:58
>>905
同じく平成7年生まれ。
最近耳の調子が悪い。
聞こえにくいのにテレビの音はうるさく感じる。+3
-0
-
921. 匿名 2023/02/08(水) 05:47:33
>>918
最近10数年ぶりにあんな掲示板あったなーって存在を思い出したのに、名前が思い出せなくて困ってた
ようやくスッキリしたわ!ありがとう+3
-1
-
922. 匿名 2023/02/08(水) 06:10:10
体育の授業はブルマ+1
-18
-
923. 匿名 2023/02/08(水) 06:30:13
>>18
わたしも先月33になりました〜!
厄年気にしてる?わたしは何もしてないけど笑+5
-0
-
924. 匿名 2023/02/08(水) 06:30:22
>>520
知ってるっていっても小学生だよね。そういう意味では>>911さんのようにリーマンや震災の影響が大きいかなと思う。
+0
-0
-
925. 匿名 2023/02/08(水) 06:44:57
元年生まれです
明後日10日に34歳になります。
年々歳を重ねるから誕生日が嫌になる年になってきました😂
+4
-0
-
926. 匿名 2023/02/08(水) 06:46:45
>>925
私も誕生日近い!
この学年は昭和63,64,平成元年がいるんだよね。+3
-0
-
927. 匿名 2023/02/08(水) 06:50:20
>>129
高校の同級生!
周りの友達の出会いは、好きなバンドを通してや、オープンな友達の紹介、ギリ合コンの子もいる!+4
-0
-
928. 匿名 2023/02/08(水) 06:59:32
>>129
大学の同級生!+2
-0
-
929. 匿名 2023/02/08(水) 07:03:45
+10
-0
-
930. 匿名 2023/02/08(水) 07:05:58
みんなどんな自分に似合ったメイクしてるのですか?
この歳になってようやくメイクに興味湧いてきたがもう遅いよね
若い時みたいなメイクはきっとできないラスト20代+0
-0
-
931. 匿名 2023/02/08(水) 07:15:19
>>929
平成7年です!
分かります!
2011年〜2014年3月まで高校生だったけど大人しい子多かった
学校に寄るけど
昔だよね
もうすぐ10年前とか懐かしい+4
-0
-
932. 匿名 2023/02/08(水) 07:18:17
>>923
なーんも気にしてないです。笑
本厄も何もしませんでした。でも元気だし毎日楽しい!+4
-0
-
933. 匿名 2023/02/08(水) 07:20:14
平成9年生まれだよ〜!+0
-0
-
934. 匿名 2023/02/08(水) 07:20:36
平成9年の早生まれだけど、ギリガラケー使ってたし、浜崎あゆみも倖田來未も西野カナ、加藤ミリヤみたいな盛り髪歌姫もたくさん聴きまくってはテレビで活躍してて見れたし、あの頃はなんやかんやゆって楽しかったな〜!
あと中学〜高校の頃にナチュラル系ブームが主流だったど、ギャルの名残みたいなヨウキャ(EXILE風)はもてはやされてたし、カジュアル派のインキャも居たけどねw
今みたいにSNSのトラブルもなかったし、スマホとLINEが普及した頃に学生でよかったと心から思ってる!
+1
-0
-
935. 匿名 2023/02/08(水) 07:21:30
>>929
平成9年です!
めっちゃ共感してるし私もしてたやつあるw+3
-0
-
936. 匿名 2023/02/08(水) 07:23:07
今時の若い子の歌姫ってあいみょんとかadoかな?
うちら世代(現在26歳)だと、西野カナとか加藤ミリヤが歌姫だったかな?あとは入るかわからんけど、あゆとか倖田來未もかな?+2
-0
-
937. 匿名 2023/02/08(水) 07:28:45
今の男女混同ユニットでいえばYOASOBIに近いのかな?
中1の頃、アタシんちの男子見ててめっちゃ流行ってたわw
あとブザービートのイチブトゼンブも!笑笑
あの頃の曲を聴くとその当時の匂いが蘇る。+5
-0
-
938. 匿名 2023/02/08(水) 07:31:03
大塚愛のさくらんぼとあややのめっちゃホリデー、小学校に上がった頃よく聴いてたけど、調べてみたら2003年。。。
20年前なの?衝撃‼️ってなかった…小学校に入学した年が20年前な事にも驚き!
+2
-0
-
939. 匿名 2023/02/08(水) 07:35:37
当時中学生で、量産型だの叩かれまくってゴリ押しされてたけど、今思えば結構口ずさめれる曲沢山あったし、カラオケ行けば必ず男女飾って歌ってたし国民的アイドルグループって言えるぐらい今になってわかることあるわ。レコ大受賞も妥当な結果だったと思う。
+9
-2
-
940. 匿名 2023/02/08(水) 07:45:30
7年!
好みがずーっと変わらなくて、ちゃおもオシャレ魔女ラブ&ベリーもきらりんレボリューションも長くハマってた。恥ずかしくて隠してたけど(笑)
今も案の定少女趣味引きずってるところがあるから、キャラ物とか、ハートのイヤホンとか使ってる。
香水もエンジェルハートが今も思い出補正もあって今も好き!+4
-0
-
941. 匿名 2023/02/08(水) 07:46:47
H8年生まれの26歳!
小学生時代 … 世界に一つだけの花を朝の会で大熱唱、KAT-TUNブーム、益若つばさとエビちゃん全盛期、浜崎あゆみ、倖田來未最盛期、秋葉通り魔殺人事件発生、青山テルマのそばにいるね、GReeeeNのキセキが大流行、嵐大ブレイク!
中学時代 … EXILE大ブレイク、くみっきー全盛期、ガラケー最盛期、ブログ最盛期(mixi・CROOZ・デコログ・前略・モバゲー)、西野カナ大流行、AKB大ブレイク、東日本大震災、新型インフルエンザ
高校時代 … スマホ全盛期、セカオワ大ブレイク、三代目のRYUSEI大ブレイク、きゃりーぱみゅぱみゅ大ブレイク、今でしょ!、ワイルドだろ?、LINE全盛期
大学時代 … インスタとTwitter全盛期、ゲスキワブーム、back number全盛期、乃木坂全盛期、米津玄師大ブレイク、プレミアムフライデー、忖度、安室ちゃん引退、SMAP解散+4
-0
-
942. 匿名 2023/02/08(水) 07:55:43
平成3年生まれー!
文字打つ時フリックに慣れなくて、未だに両手で打ってまーす!+2
-0
-
943. 匿名 2023/02/08(水) 07:55:58
🙋♀️+1
-0
-
944. 匿名 2023/02/08(水) 08:00:02
>>20
平成元年産まれで1つ上だけど、私も今年3月に初出産予定!
マイホームも今年の9月に引き渡し予定で準備中!
お互いに出産がんばろ!+4
-0
-
945. 匿名 2023/02/08(水) 08:16:28
>>929
同い年!めっちゃわかる
中学の時はスクバ禁止だったからスクバ憧れてたけど、いざ高校生になったらリュック派の方が多いし、実際リュックの方が使い勝手良くてすぐリュックに変えた笑
前髪も重い子多かったし、靴下もこの長さでワンポイントのやつ流行ってたな〜+1
-0
-
946. 匿名 2023/02/08(水) 08:20:05
>>945
リュックっていっても、今みたいな真っ四角のノースフェイスの様なやつじゃなくて、outdoorのロゴとか子豚の鼻がデザインのマークのやつ使ってたわ。カジュアルすぎないリュックだね!+2
-0
-
947. 匿名 2023/02/08(水) 08:32:03
平成6年生まれ、28歳
幼少期詰め合わせ+7
-0
-
948. 匿名 2023/02/08(水) 08:42:18
>>3
同じく
前厄で
離婚、事故にあって大変でした。
さらに今年の正月に車を当てられて本厄の始まりかと怯えてます、、
+3
-0
-
949. 匿名 2023/02/08(水) 08:44:11
>>687
懐かしすぎる😂
全部のポイント抑えすぎててすごいわこの画像笑+0
-0
-
950. 匿名 2023/02/08(水) 08:48:13
>>919
海外移住するつもりなら戸建てよりマンションとかの方が良かったんじゃない?
子ども3人って考えてたならマンションじゃせまいのかな+2
-1
-
951. 匿名 2023/02/08(水) 08:59:51
>>824
スキンケアはシンプルにしてボトックスとかハイフしてる。+0
-0
-
952. 匿名 2023/02/08(水) 09:02:30
>>129
婚活パーティーです!
一緒に行く友達にドタキャンされて、一人で行ったのが逆に良かったのかも😅+8
-0
-
953. 匿名 2023/02/08(水) 09:11:13
>>520
どの時代も大変だったと思う。
震災関連だと一つ上の学年がかなりキツかったと思う
卒業式が震災で出来なくなったし、内定したのに就職先が津波で流されたり悲惨だった。+3
-0
-
954. 匿名 2023/02/08(水) 09:12:55
今日32歳になりました!+6
-0
-
955. 匿名 2023/02/08(水) 09:15:40
>>3
私も!!
独身彼氏なしで無気力な生活送ってる
20代をもっと有意義に使ってればよかった・・+1
-0
-
956. 匿名 2023/02/08(水) 09:19:15
>>950
子供たちが日本に住むってなれば土地も譲れるし主人も国家公務員のため海外移住しても日本と海外を往復することも考え日本で建てました!
あとは私も主人も戸建て庭付きの家で育ったのと集合住宅だと足音や子供たちの騒音を気にしてしまうだろうと思い戸建てにしました!+3
-0
-
957. 匿名 2023/02/08(水) 09:24:00
>>129
職場で偶然出会いました。
歳の差婚です。+5
-0
-
958. 匿名 2023/02/08(水) 09:25:48
平成2年うまれ~+1
-0
-
959. 匿名 2023/02/08(水) 09:26:46
>>954
おめでとう🎂
幸せな一年になるよ!+4
-0
-
960. 匿名 2023/02/08(水) 09:33:17
>>904
可愛い〜!
こんなのあったんだ☺️♥️+0
-0
-
961. 匿名 2023/02/08(水) 09:38:24
>>840
高校中退してデキ婚した子が2人いた
いざこざ起きて中退する子もいた
いまってそういうのなさそうだよねっていうかないことを祈りたい+2
-0
-
962. 匿名 2023/02/08(水) 09:38:35
>>954
お誕生日おめでとうございます!
素敵な1日になりますように(*^^*)+3
-0
-
963. 匿名 2023/02/08(水) 09:38:57
>>959
ありがとう!+1
-0
-
964. 匿名 2023/02/08(水) 09:39:07
>>24
年の差婚したから歳上旦那にゆとり世代ってふざけてバカにされるから
ゆとり世代にしたのはあなた達大人だからって言ってる+3
-0
-
965. 匿名 2023/02/08(水) 09:42:48
天てれが好きだったー平成9年生まれ+3
-0
-
966. 匿名 2023/02/08(水) 09:43:13
平成3年の4月で32だけど、30超えてから年齢とかなんでも良くなってきた!
20代は結婚できるかハラハラで疲れてたけど今はそんな呪縛から解き放たれてハッピー!+3
-0
-
967. 匿名 2023/02/08(水) 09:44:11
>>129
高校で出会った
周りは友達の紹介、職場、最近はマッチングアプリで出会って結婚した人も増えた+1
-0
-
968. 匿名 2023/02/08(水) 09:51:12
>>217
平成3年生まれです!
別トピで書いたけど
「厄年は人の役(厄)に立つことで払える」
と聞いたので、不幸なことが起こるという考えを
やめて人のためにと思って過ごすようにしたら
前向きになれたよ〜!
でも、一応神社には行くww
今年も充実した1年にしよう!笑
+8
-0
-
969. 匿名 2023/02/08(水) 09:52:08
>>4
5年の早生まれ。来月にやっと30になれるよ😊
白髪が増えてきたの実感してるから、これを機に白髪染めしようか迷ってる。
+5
-0
-
970. 匿名 2023/02/08(水) 09:58:10
>>813
一気にきた!
シミ目立たなかったのに急に増えたよ~~+4
-0
-
971. 匿名 2023/02/08(水) 09:58:46
ちらほら懐かしい話題があって
楽しい+1
-0
-
972. 匿名 2023/02/08(水) 10:07:44
早く30代になりたいってここ2、3年ずっと思ってた
やっと今年の6月に30歳になれます
マスク効果で若く見える上に、事実として20代若手グループ所属なせいで、やたらフレッシュさと向上心、学ぶ姿勢みたいなのを求められるの苦痛だった
平成5〜9年生まれの人、今そういう気持ちありませんか?+1
-0
-
973. 匿名 2023/02/08(水) 10:34:24
>>349
元年生まれだけど
集めてたわw+1
-0
-
974. 匿名 2023/02/08(水) 10:35:26
>>953
5.6年生まれですか?
一つ上の先輩(多分お嬢様的な人)が山形大学に決まってたのに、震災の影響で親に反対されていけなくなって可哀想でした…+0
-0
-
975. 匿名 2023/02/08(水) 10:36:56
>>875
アラサーで婚活ググってるときにガルちゃんの存在を知った
最初は±押してるだけだったよ笑+0
-0
-
976. 匿名 2023/02/08(水) 10:37:21
元年産まれ!
毎日子供たちの世話でへとへと〜
くたびれたおばさんになった!
ふと学生時代のキラキラした頃を思い出して胸が締め付けられる…(´._.`)w+1
-0
-
977. 匿名 2023/02/08(水) 10:40:05
>>919
ははは…さいでっか+4
-1
-
978. 匿名 2023/02/08(水) 10:40:55
>>865
40〜50代だと思う+0
-1
-
979. 匿名 2023/02/08(水) 10:44:25
元年生まれ〜
インターネットがある時代に生まれてよかった+3
-0
-
980. 匿名 2023/02/08(水) 10:52:54
3年早生まれ!
高校時代バイト始めるといろんな人に『平成生まれきたか〜!』って言われたなー懐かしい。
当時は彼氏から貰ったでかいユニクロのカーディガン着て制服のスカートの裾ちょっとだけ見えるくらいまで折って履いてた
ついでに寒くても生脚へっちゃらだったな+2
-0
-
981. 匿名 2023/02/08(水) 10:52:59
>>918
おえぷりとかあったよね笑
28歳です+1
-0
-
982. 匿名 2023/02/08(水) 10:54:09
>>813
私も〜!去年出産したからか、一気にシミが増えた!
なので、レーザー治療受けに行ったよ〜!+4
-2
-
983. 匿名 2023/02/08(水) 10:57:18
>>422
休み時間とかちょっと暇なとき、みのりかリズム4やるのが鉄板だったな+0
-0
-
984. 匿名 2023/02/08(水) 10:59:47
>>9
同じ年!
私も最近30になった😅+2
-0
-
985. 匿名 2023/02/08(水) 11:07:59
>>982 横
妊娠するとホルモンの影響でシミが出来やすくなるんだよね
本当に一気に増えてびっくりした
今月32歳
私もそのうちレーザーやろうかな…+4
-0
-
986. 匿名 2023/02/08(水) 11:08:14
>>17
同じです
子供の予定はなし+3
-2
-
987. 匿名 2023/02/08(水) 11:09:51
>>24
ゆとり世代だけど途中まで土曜日学校あったんだよね+9
-0
-
988. 匿名 2023/02/08(水) 11:15:18
平成3年生まれ大厄!
こども2人産んで白髪増えるわ激太りして戻らないわ散々よ!+2
-0
-
989. 匿名 2023/02/08(水) 11:18:11
>>45
私も同い年で育休中!
うちも今寝かしつけてガルちゃんやってる笑
いいんだよいいんだよ、グダグダしよーよ!+2
-0
-
990. 匿名 2023/02/08(水) 11:23:45
>>11
同じく平成6年生まれです!
確かに当時の母校は荒れまくってましたが、今はかなり落ち着いているようです。+3
-0
-
991. 匿名 2023/02/08(水) 11:35:14
>>222
旦那87年生まれだけど義父が男尊女卑思考っぽくてゴリゴリの専業家庭で育ってるからか、うちは正社員共働きなのにどこか家のことを「女の仕事」みたいに思ってて他人事感覚だよ
共働きだから分担って何度伝えても、理解はできるけど根本でそう思えないみたい
でも同世代の話聞いてると、家事育児きちんとできてる旦那さんも結構いるんだなって感じる
結婚相手選び失敗した+0
-0
-
992. 匿名 2023/02/08(水) 11:37:22
>>320
最近歌番組出てなかった?
ORANGERANGEとnobodyknows++2
-0
-
993. 匿名 2023/02/08(水) 11:40:28
>>22
最近初めて肉巻きにして食べてみたらジューシーですごく合う!と思った+0
-0
-
994. 匿名 2023/02/08(水) 11:41:28
>>568
関西の政令指定都市だけど、二極化してる印象です。一部のエリート組と地元から出ない層は20代での出産多いです。
前者は26〜29歳で第一子、後者は23〜27歳で第一子という印象。
私は平成3年生まれで29歳の時だったけど、早くもなく平均的でした。
子どもより仕事優先した少し上の世代は、不妊治療してたり今も子無しのままの人も多いです。
それ見てたから、結婚も出産も早くしなきゃ大変そうと思ってた。
+5
-0
-
995. 匿名 2023/02/08(水) 11:41:54
>>129
Twitterの同じクラスタの人達と関連イベントに集団で行くオフ会した時にフォロワーのフォロワーとして出会った+0
-0
-
996. 匿名 2023/02/08(水) 11:44:00
東京リベンジャーズの登場人物たちと同年代と知って親近感。
中学時代、あそこまで酷くないけど、確かにヤンキーはいたなぁ、と納得。+3
-0
-
997. 匿名 2023/02/08(水) 11:48:58
>>221
結婚はしたい(パートナーとして一緒に生きてく人がほしい)けど子供は欲しいと思ったことがない
事実婚とかでいいのかも
同じ考えの人にはなかなか出会えないけど+1
-0
-
998. 匿名 2023/02/08(水) 11:53:06
>>862
昭和43年生まれの娘平成6年です+1
-0
-
999. 匿名 2023/02/08(水) 11:58:52
>>17
平成2年同じ!私は独身です!+4
-1
-
1000. 匿名 2023/02/08(水) 11:58:54
>>774
mixiとtwitterは通ってた高校では浸透してなかったから前略プロフに「調子のってんじゃねぇぞ」って匿名の書き込みあったりしてローテクだった(笑)
いまの中高生×tiktokって悪い意味で鬼に金棒感あってめっちゃこわい
親がまともでもSNSの影響で人間性変わってしまう子もいるだろうね〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する