ガールズちゃんねる

婚約指輪を勝手にはめる友人

502コメント2023/02/19(日) 06:06

  • 1. 匿名 2023/02/06(月) 12:35:17 

    友人A子はつい先日婚約をしたばかりです。
    ある日A子の家にB子(独身30代)が遊びに行きました。
    テレビボードにはもらったばかりの指輪が飾られていました。
    B子は『えー、かわいー!』と言いながらその指輪をA子に断りもなく自分の薬指にはめたそうです。

    その場では笑って流したものの、後からショックで落ち込んでいるとA子から相談を受けました。

    皆さんは自分がもらったばかりの婚約指輪をはめられたら嫌ですか?気にならないですか?

    私は彼が一生懸命働いて自分のために買ってくれた指輪なので、私も嫌だし、彼にも失礼かなと思いました…。
    せめて、聞くべきかなとか…

    +54

    -507

  • 2. 匿名 2023/02/06(月) 12:35:45 

    寝取りそう

    +885

    -28

  • 3. 匿名 2023/02/06(月) 12:35:54 

    気にならない~

    +104

    -258

  • 4. 匿名 2023/02/06(月) 12:35:55 

    婚約指輪を勝手にはめる友人

    +21

    -6

  • 5. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:00 

    全然気にならない

    +128

    -273

  • 6. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:02 

    AVの冒頭みたい

    +8

    -60

  • 7. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:07 

    空気読めない人

    +980

    -9

  • 8. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:07 

    Bも無神経だけど後でショックで凹むAも繊細すぎ、て私は思う

    +1077

    -218

  • 9. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:09 

    そんな人いるの?

    +303

    -5

  • 10. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:10 

    絶対嫌
    もらったばかりじゃなくても嫌だよ

    +691

    -14

  • 11. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:12 

    一度もされたことも現場を見たこともないけど、嫌な気分にはなるだろうな。。

    +547

    -7

  • 12. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:16 

    私は気にならないけど(親戚ではめたい人はどうぞとはめてもらった)気になる人はいると思うから自分はやらない

    +215

    -8

  • 13. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:22 

    他人の指輪とかそもそも入れたくない

    +452

    -2

  • 14. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:26 

    人の指輪つけたがるとか気持ち悪い
    ゴキブリがベランダでしんでるのを見たときと同じ嫌悪感

    +18

    -43

  • 15. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:28 

    >>1
    そんな変な友達周りにいないから分からない…ドン引き

    +465

    -3

  • 16. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:36 

    そういう女は友達の彼や旦那の╰⋃╯も勝手にハメるから気ぃつけるんやで

    +208

    -45

  • 17. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:37 

    もう家には呼ばない

    勝手に冷蔵庫開けたりもしそう

    +389

    -2

  • 18. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:40 

    これは悲しいですね

    +14

    -12

  • 19. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:44 

    そんな気にならないかな。
    こんな安物とか悪くいいながらならイヤだけど、そのお友達は純粋にわぁー素敵ーという感じだし。

    +67

    -60

  • 20. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:44 

    何の断りもなくはめたなら嫌かな

    +154

    -2

  • 21. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:44 

    勝手に人ん家のもの触らないよ

    +283

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:51 

    友達の婚約をはめようとか思う人いるんだね、びっくり

    +279

    -6

  • 23. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:53 

    >>2
    ドラマのワンシーンでありそう

    +15

    -8

  • 24. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:55 

    30代独身を叩かせるためのトピですね

    +15

    -16

  • 25. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:56 

    なんか主さんがA子かB子かと思った

    +161

    -3

  • 26. 匿名 2023/02/06(月) 12:36:58 

    汚い

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:04 

    アスペじゃね?

    +20

    -8

  • 28. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:04 

    そんな人いるのかw悪気無い人だろうけどそれが一番厄介だったりするもんね

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:07 

    失礼だね
    主もやられない様に

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:15 

    >>1
    減るもんじゃないし気にしすぎでは

    +12

    -95

  • 31. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:16 

    大事なものならしまっとけばいいのに

    +134

    -38

  • 32. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:18 

    B子やべえ奴だな
    私なら二度と家に入れないわ

    +83

    -4

  • 33. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:18 

    羨望による奇異行動として受け止める
    ただし二度目と触らせない

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:23 

    なんか、人のテリトリーを荒らしてるみたいな人を気持ち悪いとおもってしまう。

    +93

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:29 

    >>16
    吹いたwww

    +88

    -4

  • 36. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:34 

    そもそも飾っておかない

    +124

    -4

  • 37. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:40 

    私はされても気にならないけど自分なら絶対にしない

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:41 

    気にしないけど、人の彼氏とか旦那によくボディタッチしたり馴れ馴れしいタイプの人にそれされたら嫌かも。怖い

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:42 

    少数かもしれませんがぜっぜん気になりません

    +56

    -12

  • 40. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:42 

    そんな友達は手をバシーーーーンってしてやる(実際は出来ないから脳内で)

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:43 

    >>31
    ユンソナ理論ですねw

    +19

    -4

  • 42. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:46 

    >>17
    勝手に金目のものも持ち出して売りそう

    +18

    -12

  • 43. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:51 

    相手の立場に立って行動しろって事よね 嫌やわ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/06(月) 12:37:58 

    せめて自分の話にしろよ
    A子の話するや

    +65

    -4

  • 45. 匿名 2023/02/06(月) 12:38:09 

    無神経だよね
    嫌な人が居るかもってわかりそうなものだけど

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/06(月) 12:38:31 

    「いやキモwww婚約指輪なんだけど!!」くらい咄嗟に言っちゃうかも。

    でもそんな大事なものそもそも飾らないかも。

    +68

    -3

  • 47. 匿名 2023/02/06(月) 12:38:33 

    嫌だ。
    小さい頃母の指輪勝手に付けて遊んだくらいで、実妹の婚約指輪さえ付けた事ないし付けたいとも思ったことない

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/06(月) 12:38:33 

    無神経だね。
    羨ましいのかな。
    相談されたならA子さんの名前は伏せて、あの場ではいえなかったけど…って後日に言う。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/02/06(月) 12:38:34 

    >>1
    無神経と繊細さんに挟まれて大変ね…

    どうせ結婚を機に疎遠になるから放置だな

    +35

    -14

  • 50. 匿名 2023/02/06(月) 12:38:42 

    >>1
    そんなことする友人がいないし、自分も絶対しないから、同じことをされた時に気にしないかどうかの想像ができない…

    でも、その友達がおかしいのは分かる。

    +122

    -1

  • 51. 匿名 2023/02/06(月) 12:38:45 

    クソどうでもいいクソトピ

    +10

    -11

  • 52. 匿名 2023/02/06(月) 12:38:45 

    考えすぎじゃない?とは思うけど自分なら絶対にしないな。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/02/06(月) 12:38:56 

    >>16
    >>17
    マジでありそう

    +137

    -2

  • 54. 匿名 2023/02/06(月) 12:39:03 

    >>1
    そんな他人のことでわざわざトピ立てるの?主はAかBのどちらかなんじゃないの?

    +65

    -3

  • 55. 匿名 2023/02/06(月) 12:39:15 

    >>8
    そしてそれをガルで晒す友人C

    +343

    -9

  • 56. 匿名 2023/02/06(月) 12:39:15 

    >>25
    私もそう思った

    +61

    -3

  • 57. 匿名 2023/02/06(月) 12:39:22 

    無神経だけどはめられた位では
    別にいいかな
    羨ましいんだなーって笑ってやれ
    持ってかれたとか傷つけられたなら
    落ち込むけど

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/06(月) 12:39:36 

    どのくらいの友達関係かにもよる。
    親友レベルならなんとも思わない。
    会社の同僚レベルなら嫌

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/02/06(月) 12:39:46 

    >>30
    その理論なら減るもんじゃないし誰にでもケツ触らせるタイプなんか?

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2023/02/06(月) 12:39:54 

    主は案外B子で、そんなことないよ待ち?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:03 

    私は嫌だな
    気にしない人もいるんだね

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:15 

    私は姑にそれされたよ。しかも私の方が指太いから「やだあ、ブカブカ!」って言われて更に腹立った。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:21 

    >>1
    主A子?

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:24 

    ショックで落ち込むまではないけど、断りもなく指輪をはめるのは嫌だな
    こっちのことなめてそうだし
    勝手にふるまってもこいつなら怒らないって甘えとおごりがあるからやるんでしょ

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:27 

    自分は婚約指輪にすごくこだわりがないので、とても仲の良い友達が家に来ておふざけではめたら、何はめてんじゃーい!ってその場で突っ込んで笑って終了すると思う

    だけど、婚約指輪をすごく大切に考えている人が多いのもわかるから、一般的にはスッとはめるそのB子が非常に無神経だとは思うよ

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:30 

    AかBがどちらかが主なの?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:34 

    >>56
    だよねwなんか書き方がおかしいっていうか…

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:38 

    独身叩きたいだけ

    +5

    -7

  • 69. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:39 

    どういう人にそれをされたかによるかも

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:39 

    >>8
    大事なものは隠すよ。
    たとえ仲良い友達が家に来るにしてもさ

    +195

    -11

  • 71. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:43 

    >>55
    もしや主さんがAかBなのかも、とも思ってしまった

    +108

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:53 

    >>55
    なんかすごい人たち

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/06(月) 12:40:58 

    >>1
    >せめて、聞くべきかなとか…


    ファッションリングならまだしも、
    他人の婚約指輪をはめるなんて想像したこと無かった。
    主さんが止める時間無かったのかな。
    時間が無かったとしても私ならその場で『やめなよ』っていう。

    +60

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/06(月) 12:41:00 

    1回もしてない指輪を先に付けられたらそりゃショックで落ち込むけど、数回付けた後なら何とも思わないかなぁ。

    +5

    -6

  • 75. 匿名 2023/02/06(月) 12:41:38 

    嫌だろうし自分もしないけど
    そこまで傷つくなら自分なら寝室に飾る

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:03 

    んーあんまり気にならないかな

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:06 

    >>31
    この人もたいがいズレてる

    +38

    -12

  • 78. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:08 

    そういう場でなんで笑って流すのかがわからん
    まあ向こうはA子が大人しいのをいいことにわざとやってると思うけどね
    私は勝手に触られることすら嫌なので、指輪を見せたい時は自分がはめてから見せます

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:08 

    それぐらいいいじゃん
    その時に何も言えなかったんだから仕方ない

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:08 

    私自身はそこまで嫌じゃないけど、普通はしないし
    それを嫌がる人の気持ちもわかる
    もしどっちかの肩を持たなきゃならないとしたら嫌な事された側だよ
    ただの指輪じゃなくて婚約指輪、しかも勝手に。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:17 

    そんな人おらんやろー
    A子が話盛ってるでしょ

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:18 

    他人の指輪を勝手に付けるとか理解出来ない。

    ちょっと違うけど、結婚指輪のサイズ直しに出して取りに行った日
    女性店員が私には手渡しで 夫の指には直接はめたんだけどそれすら許せなかった。

    私にとっては婚約指輪とか結婚指輪ってすごく大事だったから。
    それ以来その指輪は付けるの辞めたしそのブランドは2度といかない。


    +15

    -9

  • 83. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:28 

    >>21
    ほんとそうだよね。家に行かずとも他人のもの勝手に触るのって行儀悪いわ。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:30 

    家建てて呼んだら寝室までズカズカ見に来そう。平気な人もいるだろうけど私は嫌だな。指輪も平気な人もいるみたいだからそういうご友人のだったら良かったのにね。元々合わない2人だったんだと思う。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:30 

    >>55
    こいつが一番やばいよね

    +35

    -14

  • 86. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:30 

    「勝手に」っていうのがポイントで嫌だわ
    つけてみてもいい?って言われたら断るなりできるのに

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:32 

    Bだな

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:43 

    独身の友人が遊びに来るのに婚約指輪を目のつくところに飾っておくA子もちょっとどうなのかと…

    +7

    -7

  • 89. 匿名 2023/02/06(月) 12:42:45 

    まさかのB子が主じゃないよね?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/02/06(月) 12:43:01 

    >>1
    ショックで落ち込むほどじゃないけど、嫌だよね。
    自分は性格悪いから、他の友達誘ってみんなで食事とかしてる時にわざわざ話題に出して、「あれ?貰ったことないから分からない?普通、人の婚約指輪はめないよ〜。」ってみんながいる前で冗談ぽく言っちゃうかな。
    それくらい嫌だ笑。

    +20

    -27

  • 91. 匿名 2023/02/06(月) 12:43:17 

    A子もB子に対してマウント気質ありそう。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/02/06(月) 12:43:17 

    B子みたいな人はA子を下に見てる。その件だけじゃないからA子は落ち込んでるんじゃない?

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/06(月) 12:43:21 

    無神経だし場の空気読めないイタイ人だなと思う

    友達の結婚式のとき、ブーケトスで身内なのに真っ先に拾って勝ち誇ってた新婦姉がいたのを思い出した

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2023/02/06(月) 12:43:34 

    人の婚約指輪を勝手にはめる友人とかドン引きだよ!!
    お高いものだから人が来るならしまっとくべきだったねと言うのはあるけど、まずはめないよ、普通。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/06(月) 12:43:44 

    >>1
    そんなことでトピ立て

    +13

    -3

  • 96. 匿名 2023/02/06(月) 12:43:45 

    >>25
    私は主がAだと思った。
    Bの事わざわざ独身30代って書いてるしw

    +85

    -3

  • 97. 匿名 2023/02/06(月) 12:43:50 

    >>1
    B子の行動もびっくりだけど、もしB子の行動がなかったとしたらテレビボードに婚約指輪飾ってるA子にモヤモヤする。
    そんな大切な指輪なら、つけておこうよ。

    +29

    -22

  • 98. 匿名 2023/02/06(月) 12:43:52 

    >>13
    私、指太いから人の入らないわ。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/06(月) 12:44:03 

    >>1
    嫌なら手に持った瞬間に取り上げることもできたような。
    私自身は人のもの勝手に触らないけれど、
    来客あるなら思い入れもある高価な指輪をテレビボードに飾ったりはしないかな。

    +10

    -8

  • 100. 匿名 2023/02/06(月) 12:44:03 

    私は絶対に嫌。自分しかはめない物を汚された気分になる。例えば他人の家にコートが掛けられてあっても素敵〜っと言って試着する事もないのに勝手に指輪をはめるなんて無神経過ぎだと思う

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/06(月) 12:44:12 

    もし気になってしまったら、私の場合は勝手に触った友達を責める前に、勝手に触られたくなかったらテレビボードに置いておかなければ良かったなと自戒して次から気をつけるかな。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/02/06(月) 12:44:21 

    >>73
    んー、主は「はめたそうです」って書いてるからその場にいたな訳じゃなくて後でAから相談されたんじゃないのかな

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/06(月) 12:44:27 

    >>82
    どっちもはめるならまだわからなくもないけど夫だけはめるってちょっとひっかかるね

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/06(月) 12:44:33 

    運営トピ?
    子供ならまだしも勝手に触ったりしないでしょ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/02/06(月) 12:44:33 

    >>1
    遊びに来るほど仲良い友達なら その場でハッキリ触らないでと言ったらよかったのかも。聞かれても嫌だろうし

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/06(月) 12:44:51 

    そんなこと主に相談してどうすんだろ?
    主からBに注意せいとか?

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2023/02/06(月) 12:45:03 

    >>30
    気持ちの問題でしょ
    ただのオシャレ指輪なら別に気にならないけど、婚約者と2人だけの特別な指輪なのに、全く無関係の人にはめられるとモヤっとする感じ

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/06(月) 12:45:19 

    感覚の違いってあるよね
    私は人の大事なものを勝手に触るなんてありえない
    友達の家で何かを触りたいときは本やティッシュであっても「見てもいい?」「使っていい?」と聞く
    その人のテリトリーにあるものは大事にしたいから
    でもそれがよそよそしくて冷たいという人もいるから難しいね

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/06(月) 12:45:34 

    >>104
    ネットの皆にこれが非常識かアリかどうか
    一々確認しないといけないことのが疑問だね

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/06(月) 12:45:35 

    結婚式呼びたくないわ

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/06(月) 12:45:48 

    独身30代を強調してるあたり…

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2023/02/06(月) 12:45:59 

    >>1
    縁切りに決まってる。
    そのジュエリーショップに行って綺麗にしてもらったら清められる。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/06(月) 12:46:06 

    >>90
    本当に性格が悪いね。

    +17

    -12

  • 114. 匿名 2023/02/06(月) 12:46:10 

    はめていい?と聞かれても断りづらい
    A子側が何も言ってないのに勝手につけるのはなし

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/06(月) 12:46:20 

    うわーなんて無神経な人なのかしら
    これは怒るわ😡

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/02/06(月) 12:46:26 

    >>30
    金メダル勝手に噛んだヤツもそんなこと言ってたよ

    +38

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/06(月) 12:46:36 

    >>59
    それとこれはベッケンバウワーイナバウワーでしょ

    +0

    -16

  • 118. 匿名 2023/02/06(月) 12:46:45 

    色んな意味でありえない
    友人がそんなんだったら絶縁する

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/06(月) 12:46:47 

    >>55
    Bをフルボッコにして欲しくてたまらないんだろうな

    +70

    -6

  • 120. 匿名 2023/02/06(月) 12:47:09 

    >>1
    家族に気付かず付けられたけど、入らないわって笑って戻された事はある(私は指(だけ笑)は細くて3号なんだけど、珍しいサイズだから試したかった〜と謝られた)
    友人間では流石にないな。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/02/06(月) 12:47:15 

    私指輪のサイズ大きいから、それやられて指輪大きい〜とクルクル回されたらイラっとする

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/06(月) 12:47:21 

    そういう考えなしな突発的な行動する友人がいること自体がちょっとなぁ・・・
    育ち悪くてがさつで頭悪くないとそういう行為しないでしょ?
    いるところにはいるんでしょうけど、珍獣みたいなものだと思うんだけど

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/06(月) 12:47:29 

    自分もやらないし周りにもそんなことする人いないから想像つかないけど、そういうことしそうにないタイプの友達がやったなら二重の意味でショックだよね
    もし元々そういうことしそうならそもそも家に呼ばないし指輪も片付けとくし

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/06(月) 12:47:35 

    ご祝儀貰ったらバイバイする

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/06(月) 12:47:51 

    指輪のクリーニング代出して欲しい

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/02/06(月) 12:47:53 

    >>117
    不快であることに変わりありません。

    あとクソつまらんからそういうのやめな。だるい。

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2023/02/06(月) 12:48:01 

    >>96
    独身の友達くるのにわざわざ見えるところに婚約指輪飾ってるってのもイヤらしい

    +21

    -27

  • 128. 匿名 2023/02/06(月) 12:48:02 

    >>108
    私もそっち。親しき仲にも礼儀あり。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/06(月) 12:48:28 

    >>8
    いや、繊細とかじゃないよ。普通に嫌だって。

    +273

    -20

  • 130. 匿名 2023/02/06(月) 12:48:40 

    >>116
    金メダル噛み男と同じ人種なんだろうね

    +22

    -2

  • 131. 匿名 2023/02/06(月) 12:49:15 

    >>129
    私全く何も思わない。

    +16

    -44

  • 132. 匿名 2023/02/06(月) 12:49:21 

    >>120
    家族は許せる。勝手にはめる友達は信じられないし盗みそう。指輪も婚約者も。

    +7

    -5

  • 133. 匿名 2023/02/06(月) 12:49:22 

    婚約指輪に限らずファッションリングでも、人の指輪をはめてみるって発想が先ずないわ、親しい友人でも姉妹でもだ!
    でも私の指輪を勝手にはめられても別に何とも思わないかも。指が太くて抜けなくなりそうな人がはめようとしたら流石にストップかけるw

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/06(月) 12:49:25 

    ファッションリングならいいけど、婚約指輪や結婚指輪は無しでしょう
    空気読めなさ過ぎてドン引きする

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/02/06(月) 12:49:27 

    >>129
    嫌な気持ちにある→分かる
    だからあとで落ち込む→そこまで?

    てこと

    +58

    -33

  • 136. 匿名 2023/02/06(月) 12:49:30 

    バイト先で経験ある
    彼氏から?って聞かれて見せてって言われたから渡したら、左手薬指に嵌められた
    表面上は仲良くしてても、(普段の発言から)私のこと下に見てて、ちょっとした嫌がらせだったんだろうなと思う

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/06(月) 12:50:10 

    >>130
    金メダル噛み男が来たかと思った

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2023/02/06(月) 12:50:12 

    独身だとあまりそういうの考えずに動いちゃったんだろうね
    自分が結婚して婚約指輪貰った時に「私あの時めっちゃ失礼な事したかも、、、」ってわかるんじゃない?

    +2

    -9

  • 139. 匿名 2023/02/06(月) 12:50:26 

    >>88
    日頃から飾ってたんでしょ

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2023/02/06(月) 12:50:44 

    嫌に決まってる。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/06(月) 12:51:04 

    >>108
    普通はその感覚だよね。
    客側が普通のティッシュじゃん!と思っててもなにかのグッズで大事に大事に使ってる可能性だってあるし。
    部屋の中のものの価値観を把握出来てないのであれば許可取りは必要。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/02/06(月) 12:51:17 

    最悪

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/06(月) 12:51:35 

    >>1
    発言小町みたいなトピだな

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/02/06(月) 12:51:52 

    >>11
    学生時代に初めてもらったペアリングでやられたことある。婚約指輪じゃないけど悲しかったよ。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/06(月) 12:51:58 

    >>90
    周りの人はあなたに引くと思う。ただの陰口なら同調出来るかもしれないけど。

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2023/02/06(月) 12:52:45 

    身バレしそうな内容

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/02/06(月) 12:52:55 

    >>44
    主がA子だから…

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/06(月) 12:52:57 

    そんな大事な物、眺めるだけで手に取ろうとか思わないよ。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/06(月) 12:53:00 

    つけるどころか勝手に触らない
    ありえない

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/06(月) 12:53:04 

    >>55
    ここのグループと仲良くなりたくない

    +67

    -1

  • 151. 匿名 2023/02/06(月) 12:53:06 

    >>1
    それ叔母にやられたことあるわ。
    仲良い叔母だったから笑ったけど、ギョッとはしたよ。笑
    みんながどう思うかじゃなく、Aさんがショックで落ち込むほど嫌だったんならアウトなんだよ。

    +40

    -3

  • 152. 匿名 2023/02/06(月) 12:53:24 

    >>1
    女は怖い
    母がよく、他人の指輪をはめたりしたらアカンって
    その意味は、悪い意味で
    持ち主の人生を背負い込む事になるから
    よく言われた。勿論宝石店売っるヤツは別ね。

    +9

    -3

  • 153. 匿名 2023/02/06(月) 12:53:46 

    >>138
    独身だけど人のもの勝手に触らないぞ

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2023/02/06(月) 12:54:03 

    >>96
    うわーありそう!!!

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2023/02/06(月) 12:54:17 

    なくなったら嫌だから、友達来る時は高価な物は片付けておく

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2023/02/06(月) 12:54:27 

    人の指輪をはめたくないし、自分の物人に触られたくないから家にも呼ばない
    そして他人のことをわざわざガルでトピ立てない

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/06(月) 12:54:39 

    そもそも婚約指輪をわざわざ人目につく所に置かないかな。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/06(月) 12:54:44 

    無神経だな…
    距離おくかも

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/06(月) 12:55:14 

    嘘やん
    そんな人見たことも聞いたこともない

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/02/06(月) 12:55:54 

    >>17
    これ思った。
    婚約指輪じゃなくても、無断で私物を着用することがあり得ない。

    +58

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/06(月) 12:55:57 

    >>127
    それはあるよね。わざわざ自慢したいがために招いたのかな?と思う

    +10

    -17

  • 162. 匿名 2023/02/06(月) 12:56:09 

    >>25
    友達が~の場合、その人自身の話説

    +43

    -0

  • 163. 匿名 2023/02/06(月) 12:56:16 

    その友人やばくない?
    大事なものには鍵かけられるところに入れておく方がいいね今度から

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/06(月) 12:56:44 

    >>17
    私の友達それだわ
    指輪もはめたし冷蔵庫も開けたし
    忘れたからってファンデーション(パフ含む)、グロス(直付け)を勝手に使われた
    そういう事があまりに続いて遊ばなくなったな

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/06(月) 12:57:17 

    仮にちっちゃいお子さんなら許した?

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2023/02/06(月) 12:57:29 

    婚約指輪に限らず、私はめちゃくちゃ指細いから、こんなサイズの指輪見たことないっ!見せてよって言われて、勝手に触られることあるよ
    別に独身に限ったことではなく、勝手に触る人は触る

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/06(月) 12:57:37 

    >>7
    こういう人って指輪をただの商品とか物質としてしか見てなさそう。目の前におもしろそうなものがあるから興味のままにいじったり扱ったりする。
    背景とか人の思いとか感覚が全部見えてない。人の家の冷蔵庫勝手に開けるタイプと同じ。

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/06(月) 12:57:41 

    >>110
    なんかナチュラルに変なことしそうで地雷感あるよね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/06(月) 12:58:21 

    >>70
    隠さなきゃいけない友達なんかいないや。
    そもそもこの話みたいな事があっても嫌って思わないからな。
    多分私の友達もみんな同じように思ってる人ばかりだと思う。
    仲良くなる人のタイプってやっぱり似てるのかも。

    +15

    -14

  • 170. 匿名 2023/02/06(月) 12:58:41 

    >>151
    うちは顔合わせのときに義母にやられた
    もともと色々あって好きじゃなかったから大嫌いになった

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2023/02/06(月) 12:59:35 

    >>170
    義母はキツイな…

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2023/02/06(月) 12:59:53 

    >>117

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/06(月) 13:01:20 

    婚約指輪を勝手にはめる友人

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2023/02/06(月) 13:01:37 

    他人のアクセとか触ろうと思ったことないんだけど

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/06(月) 13:02:01 

    >>127
    あいつ独身だから隠しておこうの方がいやらしくない?

    +26

    -7

  • 176. 匿名 2023/02/06(月) 13:02:55 

    そもそも人の物断りなく勝手に触る時点で育ちが悪すぎる
    小学生の時とか友達の可愛い筆箱やペンやら勝手に触ったりとかあったけど勝手に私物に触るって行為はだんだんやらなくなって当たり前

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/06(月) 13:04:05 

    >>127
    イヤらしいか?
    さすがにそれは言いがかりにもほどがあるでしょw

    むしろ「30代の独身の子が来るから婚約指輪なんて隠さなきゃ!」なんてされる方が馬鹿にされてると思うけどw

    +40

    -7

  • 178. 匿名 2023/02/06(月) 13:04:20 

    >>39
    私も気にしない派
    ものすごく大事なものは人が来ると分かってれば人の目に触れないように隠す

    A子さんはむしろさりげなく自慢したかったんじゃと深読みしてしまった

    +21

    -4

  • 179. 匿名 2023/02/06(月) 13:04:34 

    >>1
    Bも勿論いや
    でもAも家によべるくらいの友達なら直接その場で言えばいいのに、わざわざ主様にまで言う感じが少しいや

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2023/02/06(月) 13:05:43 

    >>170
    え!義母に?しかも顔合わせの時に!?
    ちょっと非常識過ぎない!?
    色々やらかしそうな義母さんだね...

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/06(月) 13:07:25 

    >>42
    それは泥棒ww

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/06(月) 13:08:27 

    >>164
    ひぇーー!!ドン引きだね!!
    私の、カミソリ使われたが優勝かと思ってたけどファンデもグロスも嫌すぎるよねーー

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/06(月) 13:08:48 

    独身30代って情報いる?

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/02/06(月) 13:09:00 

    >>1
    B子って「えーおいしそー!一口ちょうだい!」って言いながら半分くらい勝手に食べそう。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2023/02/06(月) 13:09:03 

    まず婚約指輪って数百万しますよね?
    気安く触るなんてすごいですね、、

    +7

    -3

  • 186. 匿名 2023/02/06(月) 13:09:34 

    >>88
    そこまで配慮して欲しいってさすがに独身様じゃない?
    婚約指輪が置いてあるぐらいでマウントみたいに受け取るメンタルやばいね

    +7

    -5

  • 187. 匿名 2023/02/06(月) 13:09:50 

    >>16
    そういうチンチ〇は、
    えぃっ( *・ω・)つ✂︎✨╰U╯ちょっきん

    +37

    -3

  • 188. 匿名 2023/02/06(月) 13:10:11 

    >>183
    30代はいらない

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/06(月) 13:10:12 

    すごく高価なブランドの指輪をもらった先輩がいて、食事してるときにみんなが「見たい見たいー」って言ったら外してくれた人がいた。
    みんな指にはめたりして回してたけど、何となくそんな気にならず、見ただけにしたよ。ファッションリングならまだしも、人様の婚約指輪をはめたみたいと思ったことすらないな〜。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/02/06(月) 13:10:19 

    >>127
    イヤラシイというか、自分だったら婚約指輪って高価なものなんだろうからクローゼットの中とかにしまっておくかなぁ。

    +26

    -2

  • 191. 匿名 2023/02/06(月) 13:10:53 

    Bの行動はもちろん非常識だけど、その場でBに言わず後からわざわざ第三者に愚痴るAも何かいやらしいな。
    Bが遊びに来る時点で棚にしまうなりすればよかったのに。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/02/06(月) 13:12:08 

    私、結婚式のお色直しで席外したときに、旦那の女友達が新婦席に座って、旦那や友達と談笑してたの見て、すごく嫌な気持ちになったよ。

    結婚して10年以上経った今なら「あらー。そのあたりちょっとは気を使って欲しかったわ」で済むけれど、当時ほなんだかよくわからないけれど、泣くほど嫌だったから、このご友人の気持ちもわかる。

    +11

    -2

  • 193. 匿名 2023/02/06(月) 13:14:47 

    >>150
    カフェで隣の席なら、コントみたい。
    「わー!綺麗な指輪ー!はめちゃった!似合う?あ、トイレいってくる!」
    「この指輪、婚約指輪なのに……」
    「えっ!?」ガルに書き込み。
    「ただいまー!何か食べるー?」
    「あ、これおいしそう」
    「おいしそうー」カメラでとってガルにあげる準備中。

    +7

    -4

  • 194. 匿名 2023/02/06(月) 13:15:07 

    >>127
    でも家に来るくらいだから婚約したことは当然言ってるだろうし、隠す必要もないと思うけど・・
    婚約したと聞いただけでも辛いのに指輪見てさらにエグられるのなら、B子はそもそも家来ない方がいいと思うけどね。
    婚約の話絶対するだろうに。

    +14

    -3

  • 195. 匿名 2023/02/06(月) 13:17:07 

    >>129
    嫌だよね。
    スピッツじゃないけど、誰も触れない二人だけの国のはずなのにニコニコ土足で入られた感じ。

    +43

    -5

  • 196. 匿名 2023/02/06(月) 13:17:52 

    そもそも他人のリング付けたいとか思わないんだけど

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/06(月) 13:19:14 

    中高時代から人の筆箱とか勝手に開けて見るタイプかな?
    しかも勝手に使う。
    いるよね。そういう人。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/06(月) 13:20:29 

    >>55
    類は友を呼ぶってやつか

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/06(月) 13:21:49 

    >>31
    私も>>41さんと同じく、ユンソナを思い出しちゃった。

    ユンソナ「韓国では友達をウチに招く時、貴重品は全部隠す。日本人はしない、友達を大切に思ってない証拠!」

    さんま「え?何で?自慢してるみたいだから?」

    ユンソナ「友達が貴重品を見て欲しくなり盗んでしまったら、それは私が友達を泥棒にしてしまったという事。韓国人は優しいからそういう細かい心配りが出来てる。日本人は思いやりが無いから友達をわざわざ泥棒にする」

    +21

    -11

  • 200. 匿名 2023/02/06(月) 13:21:49 

    勝手にはめるとかあり得ん
    B子は他にも図々しいところがありそう

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/06(月) 13:21:54 

    >>1
    どの程度の友達なんだろう。
    自分の親友で置き換えたら嫌ではなかった。
    珍しいものとかなら、興味は私も示すかも。

    +2

    -5

  • 202. 匿名 2023/02/06(月) 13:22:44 

    >>13
    見ても触らないよね

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/06(月) 13:23:58 

    >>1
    B子もちょっと失礼だったと思うけど、それをわざわざ友人に話すA子も嫌だなぁ

    +9

    -19

  • 204. 匿名 2023/02/06(月) 13:24:46 

    >>111
    でもBが20代前半とかだったらまだ周りに結婚する子も少ないし、若気の至りで悪ノリしちゃった〜みたいなパターンもあるかもしれないけど
    さすがに30代だとえっ…てなるしな

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2023/02/06(月) 13:26:10 

    >>1
    付けた人は流石にいないな。「いくら?どこのやつ?私だったらその指輪じゃOKしないなー」とか宣う奴はいた。

    +15

    -1

  • 206. 匿名 2023/02/06(月) 13:26:46 

    >>185
    数百万って少なくても二百万以上のことでしょ?
    結婚指輪にそんなにかける人なんて滅多にいないよ。

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2023/02/06(月) 13:26:58 

    >>70
    見られちゃいけない物じゃなくて?

    大事な物を隠さないといけない友人なんてそもそもいないけど、家に呼ばないな

    仲良い子の子供が来るなら大事な物しまっとくけど

    +20

    -6

  • 208. 匿名 2023/02/06(月) 13:28:32 

    >>96
    既婚者なら他人の婚約指輪を羨む事はほぼ無いからね
    貰ってるでしょみんな

    +6

    -5

  • 209. 匿名 2023/02/06(月) 13:28:57 

    >>22
    職場の5つ上の女性が結婚指輪外して見せてって言われて見せたら嵌めてどーのこーの言ってた
    私含めまわりもドン引き
    新車で出勤した帰りちょっと乗せてっていきなり駐車場を運転してまたまたドン引き
    今に思えば執着されてたんだけど当時は可愛がって貰ってた意識があったから何も言えなかった

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/06(月) 13:28:58 

    褒めてもらってるなら、ちょっと指にはめるぐらい我慢できないもんかな?指にはめた上で「何これダサいw」なら怒っていいと思うけど。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2023/02/06(月) 13:29:23 

    >>199
    へー
    盗ませた方が悪い価値観なのか

    +53

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/06(月) 13:29:49 

    >>8
    腹は立つけど凹まない。
    そんなデリカシーのない人とは家を行き来する関係には、そもそもならないかな。

    +75

    -4

  • 213. 匿名 2023/02/06(月) 13:30:56 

    主さん、現れず

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/06(月) 13:30:58 

    >>206
    婚約指輪って30、40万ぐらいのイメージ

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2023/02/06(月) 13:30:59 

    >>127
    うそだろ
    独身30代ってそんな感じなの??

    +12

    -2

  • 216. 匿名 2023/02/06(月) 13:31:02 

    むかしの婚約指輪どこへ行ったのか…

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/06(月) 13:31:17 

    指輪の良さを褒めてもらってるのになあ。
    めんどくさい人が多すぎる、見えててもスルーが正解かもね
    それはそれで嫉妬してるとか言われそうでめんどいな

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2023/02/06(月) 13:32:19 

    >>215
    その人がおかしいだけです

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/06(月) 13:33:05 

    >>211
    現金に対してはこの理論を祖母から聞いて育った純日本人です。
    ふと出来心を芽生えさせない配慮だとか

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/06(月) 13:33:43 

    ちょっと嫌な気持ちにはなるよね。  
    図々しくて無神経だよね。普通ははめないでしょう。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/06(月) 13:33:46 

    人のものを横取りしたり汚したりしたいんやろね
    ろくな家庭で育ってない

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/06(月) 13:34:29 

    >>1
    A子もその場で笑って流さなくてよかったのにね。
    私だったら「何しとん?」て言う。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/06(月) 13:34:35 

    ガル男だけど友達の結婚指輪を冗談でアソコにつけたらブチギレられたわw
    オラのアソコは17号♪ワッショイワッショイ♪とか言ってプラプラさせたくらいであんなキレるかね普通。

    +0

    -5

  • 224. 匿名 2023/02/06(月) 13:34:39 

    >>199
    チョン思考

    +30

    -3

  • 225. 匿名 2023/02/06(月) 13:34:41 

    >>8
    Aさん、マリッジブルーみたいになってたんじゃない?結婚を控えて、ちょっと不安定になっていたのかも。

    やっぱり大切なものを勝手につけられたら、いい気はしないよね。

    +68

    -13

  • 226. 匿名 2023/02/06(月) 13:35:16 

    >>208
    ガルで指輪マウントあったよ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/06(月) 13:35:32 

    >>199
    男が性犯罪に走っちゃうのも「女がそこに存在してるから女が男を犯罪者にさせてる」みたいな論理なのかね・・・

    +32

    -2

  • 228. 匿名 2023/02/06(月) 13:36:39 

    >>17
    案内してない部屋のドアも勝手に開けそう。

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/06(月) 13:37:44 

    >>203
    それをガルに晒す「私」も怖いよね

    +9

    -2

  • 230. 匿名 2023/02/06(月) 13:37:47 

    貴重品だからお客さんが来る時に下手な場所に置いておきたくないし、あったらギョッとする。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/06(月) 13:38:52 

    >>211
    誘発させないためじゃなくて?

    +1

    -4

  • 232. 匿名 2023/02/06(月) 13:39:27 

    友達より義母にはめられる方が嫌だな
    申し訳ないけど気持ち悪い

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/06(月) 13:40:22 

    >>169
    お友達があなたに合わせてあげてる可能性もあるんじゃ?

    +5

    -5

  • 234. 匿名 2023/02/06(月) 13:40:30 

    >>199
    博物館じゃないんだからわざわざ飾っとく必要ないものね

    +2

    -17

  • 235. 匿名 2023/02/06(月) 13:40:36 

    >>1
    婚約指輪と分かった上でそれやられたら即縁切りだわ。知らずにやったのなら後でちゃんと謝ってくれればまあいいけど「そんなの言ってくれなきゃ分かんないじゃん」とか言われたら絶交だね。そもそも人んちのモン勝手にさわるな。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/06(月) 13:41:28 

    >>218
    だよね びっくりした

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/06(月) 13:41:49 

    >>174
    そうそ、アクセなんかは見せて!!と見せてはもらうな、指輪とか、なんならバックとか。見るだけです。

    勝手に手にとる人はそんな風に育っては来てないのではないだろうか?次回は目につきところには置かない、自衛しかない、それか自宅に呼ばない

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/06(月) 13:42:14 

    >>16
    これ、何のマーク?

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2023/02/06(月) 13:42:26 

    私は義妹に婚約指輪嵌められたことあるからA子の気持ちわかる
    私も友達に愚痴ったし、愚痴ったおかげで割り切れた
    旦那がプロポーズ前に準備してた指輪を部屋に置いといたら姪(義妹の子)が見つけて義妹が勝手に嵌めたらしいけど、なんで嵌めようと思うのか本当に理解できないし、その後も無神経なことが多すぎて今距離置いてる

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/06(月) 13:42:39 

    高価な趣味のインテリアを飾るのは分かるけど貴重品をほっとくのはまた違う話だと思う。貴重品を飾るのも微妙。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/02/06(月) 13:43:09 

    >>232
    ええっ、そんな義母いるの?それは嫌だね〜
    子供なんかは興味ではめてみたがりそうだけどねぇ。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/06(月) 13:43:32 

    >>203
    主がA子なんだよ

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/06(月) 13:43:56 

    >>238
    婚約指輪を勝手にはめる友人

    +23

    -2

  • 244. 匿名 2023/02/06(月) 13:44:22 

    泥棒が覗いた時に見えたら怖い

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/06(月) 13:44:25 

    >>205
    そいつも頭おかしい…

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/06(月) 13:44:47 

    気にならないって人がそこそこいる事にびっくりしてる

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2023/02/06(月) 13:44:54 

    親しき中にもってやつだよね。
    てか、人の婚約指輪なんて見ても、へえ〜くらいしか思わないからはめたりなんてしたいとも思わないな。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/06(月) 13:45:14 

    職場の女性が既婚男性に、結婚指輪見せてくださいって言って外したのを見せてもらったてた。
    最初中の文字とか見てただけだったのに突然左の薬指に嵌めて見せびらかし始めたから、周りの人はビックリ。
    その男性は普段穏やかな人なんだけど、その時は「自分の薬指は大切にしろよ」とかなり怒ったトーンで言ってた。

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2023/02/06(月) 13:46:03 

    >>103
    男って物を雑に扱う人が多いから、高価なものだし店員がやったとか…?
    まぁでも人によっては繊細な部分だし、スタッフがわざわざ客につけるってイメージにないわ

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/06(月) 13:46:42 

    >>237
    人の物を身に付けたがる心理が分からない
    洋服を借りるとかならまだ分かるけど、そうじゃないのに人が持ってるカバンを持ったり開けたりそういう行為全て引く
    距離感変

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/06(月) 13:46:49 

    >>5
    触ろうとは思わないけど、はめられたからと言って悩むことはないと思う...
    どのくらい仲良いかにもよるし

    +41

    -10

  • 252. 匿名 2023/02/06(月) 13:46:57 

    テレビボードに婚約指輪飾っておくことがそもそも理解できない
    お客さんがくるときに、もし服とかが当たって落ちたら嫌だし飾るにしてももっとちゃんと飾ればいいのに
    貴重品なんだからさ
    高価な物に勝手に触れるのもあり得ないけどどっちもガサツ

    +10

    -7

  • 253. 匿名 2023/02/06(月) 13:48:12 

    その友人がおかしいのはもちろんだけど、そんな人なら普段からおかしな行動はあるだろうし、家に招いた時点で触られたくないものは隠しておくべきだったね

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2023/02/06(月) 13:48:36 

    >>2
    いきなりで
    なんか吹いてしまった!

    +33

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/06(月) 13:49:39 

    >>248
    その男性すごく優しいね
    本当はもっと言いたいことあっただろうに、「自分の薬指は大切にしろよ」でとどめておいてる…

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2023/02/06(月) 13:50:00 

    結婚指輪は毎日使うからテレビボードに置いてあっても違和感ないけど、婚約指輪を見えるように飾るっていうのがよくわからん

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2023/02/06(月) 13:51:24 

    友達に『はめて見せて~』って言うよ
    自分ではめてみるとかないわ~

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/02/06(月) 13:51:56 

    >>256
    嬉しくて、
    自分で眺めるもよし、友人に見てもらうのもよし、
    って感じで飾っていたんだろうね。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/02/06(月) 13:52:15 

    >>256
    貰ったばっかりなら嬉しくてしばらく1番目に付く所に置いておきたかったとか?

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2023/02/06(月) 13:52:41 

    ???ダイヤとかいろんなところで外されてセリで買ってまた誰かつけてセリで買っての繰り返しだよ。
    店でもいろんな人が試しにつけてるでしょ。

    結婚指輪をずっとつけてないのが悪い。

    +1

    -8

  • 261. 匿名 2023/02/06(月) 13:53:09 

    >>8
    Bが頭おかしいのかと思う
    もう付き合いたくない

    +78

    -3

  • 262. 匿名 2023/02/06(月) 13:54:39 

    >>260
    貰ったばかりの婚約指輪みたいだけど

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/06(月) 13:55:01 

    同僚に『見せてー』と言われたので外して渡したら色んな人が指にはめ始めて、落とされたらどうしようとヒヤヒヤしたな
    はめられるのは構わないや
    キャニュセレベ~って歌って左手差し出したら私の薬指にはめて返してくれた

    +3

    -6

  • 264. 匿名 2023/02/06(月) 13:56:14 

    一口ちょうだいとか物を安易に貸してって言われたりするのなんとも言えない嫌悪感があるんだけど、その延長かね。
    パーソナルスペースの概念は人それぞれだから自衛が一番だよね。
    触られたくないものは見せびらかさない、気心知れてる人以外は家に呼ばない。

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/06(月) 13:57:25 

    男女10人くらいでみんなであつまったときに

    Aが匿名の指輪ハリーのなんだよ!って言い始めて
    えーすごいね!っていってて
    B美がえーみせてーって言ってきて
    いいよ、はいってわたしたら
    手にはめて、うわーゆるゆるだー!っていったの笑
    (私は8号で普通サイズだけどB美は華奢で指が細い)
    男がB美それはしたらだめでしょ…おまえ空気読めよーとか突っ込んでた

    +4

    -3

  • 266. 匿名 2023/02/06(月) 13:57:37 

    >>1
    ガサツな友達だね、婚約指輪に限らず人のアクセサリーを勝手につけないでしょ。
    私なら速攻で「ちょっとなにはめてんのよwww やめてやー穢れるわ!」と笑っちゃうわ

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/06(月) 13:57:41 

    >>1
    はめた友人は無神経だし無遠慮だとは思うけど、飾っておくっていうのもよくわからない心理だな。
    自慢したいなら自分の指にしとけばいいし、そうじゃないなら蓋閉めておかない?
    ふだん指輪を付けられないけど自分のために飾ってあった、のをそのままにしてたのかもしれないけどもさ

    +12

    -3

  • 268. 匿名 2023/02/06(月) 13:59:27 

    >>1
    大人になった今ではやらないけど、若かった頃なら馬鹿だったからやってたかも…

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/06(月) 13:59:44 

    >>248
    その女、その男性狙いだったんじゃ?
    普通じゃないよその行動

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/06(月) 14:00:54 

    >>1
    大人になった今ではやらないけど、若かった頃なら馬鹿だったからやってたかも…育ちが悪いんだね。。。
    育てた親のせいでもあるからな…

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/02/06(月) 14:01:48 

    他人のものに触れるときは、どんなものでも触っていいか確認したほうがいいと高校生くらいで学んだ。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/06(月) 14:02:51 

    私逆に頼んでもないのにはめられたことあるわww
    カルティエだよ〜って(笑)

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2023/02/06(月) 14:03:08 

    嫌すぎてありえないけどはめられて本人に何も言わずうじうじしてるA子もどうかと

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/06(月) 14:04:06 

    Aはまさか他人の物を勝手に触るとは思ってなかったんだろうし 、Bは自分が同じ事されても気にならないタイプなんだろうね。価値観が合わない人とは付き合わないのが賢明ね

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/06(月) 14:05:35 

    >>31
    B子さん?

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/06(月) 14:07:24 

    「あー、かわいー!」ってそのままポッケに入れそうな友達ね

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2023/02/06(月) 14:10:50 

    >>150
    絶対その場からいなくなった子の悪口いうし、
    全員上っ面だけのグループだよね、やだな

    +20

    -1

  • 278. 匿名 2023/02/06(月) 14:11:55 

    >>264
    昔、飲みの席で人の彼氏に、
    このお酒美味しいよ〜飲んでみて!
    と、飲みかけのグラスを渡してる人がいたな。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2023/02/06(月) 14:12:18 

    >>23
    ドラマだったらB子は婚約者と浮気してるね

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/06(月) 14:13:17 

    >>272
    あるある
    婚約指輪素敵だね~って褒めたら外して見せてくれて『はめていいよ』って
    サービス精神旺盛で素敵なんだけど、べつにはめたくないw
    あと指太いから入んなかったw

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/02/06(月) 14:13:27 

    >>278
    そういうのめざとく見てる人も嫌ww

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2023/02/06(月) 14:17:57 

    >>1
    相談された内容をネタにトピ立て?
    A子、踏んだり蹴ったりだな

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/02/06(月) 14:18:34 

    >>5
    私も全然気にならないけどこのマイナスっぷり時点でもうここで許される答え一つしかなくない?w

    +34

    -5

  • 284. 匿名 2023/02/06(月) 14:19:01 

    >>237
    というか、そもそも気が合わないから自宅に呼ばれても行かないと思いますよ。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/02/06(月) 14:20:27 

    >>55
    コイツが一番キモくて草
    B子がとにかく嫌いで叩いて欲しいのがダダ漏れな感じ

    +29

    -9

  • 286. 匿名 2023/02/06(月) 14:20:30 

    >>1
    悪気なさそうだからべつにいいと思うんだけど、嫌だと感じたんならその子が嫌いなんだろうな。

    +4

    -5

  • 287. 匿名 2023/02/06(月) 14:21:05 

    >>265
    うわぁ・・それ言われてB美はシュンとなったりするの?それともえー別にいいじゃーんみたいな感じ?

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/06(月) 14:21:05 

    >>262
    多分、製作者が最終確認的に指にはめて着け心地をチェックしてるとは思います。

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2023/02/06(月) 14:21:30 

    >>1
    だったら閉まっとけよって意見もあるけど、飾ってあったからって人の持ち物勝手に弄らないで欲しい。
    その場は流せても後からジワジワ嫌だった気持ちが湧いてきそうだし少なからずショックを受けるのはそりゃそうなのではが正直な感想。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2023/02/06(月) 14:21:40 

    >>8
    飾らない方がいいと思う
    常識ある人ばかりでないし触られるどころか盗られる可能性もありそう
    自慢されてるみたいと取るタイプの人もいるから注意

    +66

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/06(月) 14:23:06 

    >>286
    そう思っちゃいますよね。仲のいい友達なら全然許せる。
    あら?と思っても指輪を心から素敵だと思ってくれてるんだな~と思うし

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2023/02/06(月) 14:23:43 

    >>150
    お互いめちゃくちゃ仲悪そう
    Bに愚痴って友達の陰口のA、普通に失礼で空気読めないB、友人ネットで晒して叩き待ちのC
    ある意味似たもの同士か

    +15

    -1

  • 293. 匿名 2023/02/06(月) 14:24:10 

    >>290
    ここ見てスルーしようと思ったけど、スルーしても嫉妬してるからだと思うめんどくさい性格タイプもいるので飾らないで欲しい

    +9

    -2

  • 294. 匿名 2023/02/06(月) 14:29:51 

    >>233
    それを言い出したら誰だって大なり小なり他人合わせて付き合ってるんじゃないの?
    このトピの話みたいな事を嫌がったり、友達が来るからって大事なものを隠すような人に嫌な気分になる人だっているでしょ。
    なぜ自分と違う感覚の人をこうやって貶そうとするのか分からないわ。

    +7

    -2

  • 295. 匿名 2023/02/06(月) 14:30:03 

    >>287
    別にいいじゃーん!ごめんねーって感じだったよ
    派手なタイプじゃない子だったけど結婚に関しては何か思うところがあったのかもしれない

    +2

    -7

  • 296. 匿名 2023/02/06(月) 14:31:26 

    >>5
    そもそも他人を家に招くのに、触られたら落ち込んでしまうレベルの大切な私物を誰でも触れる場所に晒しとくことの方が理解できないかも。

    +16

    -16

  • 297. 匿名 2023/02/06(月) 14:32:53 

    >>54
    そりゃどう考えてもAでしょw

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2023/02/06(月) 14:32:55 

    >>269
    絶対そうだと思う!バカな女

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2023/02/06(月) 14:35:37 

    B子はもらえるあてもないから
    高い指輪はめてみたかったのかもね
    お店に置いてある感覚ではまた可能性もありそう
    てか彼氏から指輪とか貰ったことない人なんじゃない?だから特別なよごれてない指輪みたいなのわからないんだよ

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/06(月) 14:38:23 

    >>1
    まぁ、主がA子なんだよね?
    お友達は常識ないなと思うけど、見えるとこに飾ってたならドンマイとしか言えない。はめられてしまった事実は消えないし。
    婚約したこと話してる&家に呼ぶくらい親しい間柄なら、その子がそういう子だってわかってただろうし。

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2023/02/06(月) 14:38:26 

    >>211
    ってことは盗まれても
    持ち主の落ち度ってことなのかな

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/02/06(月) 14:38:47 

    >>277
    その場で空気読めないアホな子よりも一番苦手だわそういうグループ
    自分も一挙一動見張られてそうで
    本人いなくなった途端その子の悪口言い始めるの他人事ながら聞いててキツい

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/02/06(月) 14:39:25 

    知的に問題ありそう

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/02/06(月) 14:40:58 

    >>295
    後者かぁ・・まぁ言われてシュンとするタイプなら最初からやらないよね。
    はめる事自体が良くないけど、さらにゆるゆるだーっていうのは明らかにアタシのほうが指細いのよ!ってマウントだね。。愛されてる上に価値あるものを贈ってもらえてるA子に対する嫉妬で死にそうだったのかもね・・

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/02/06(月) 14:41:58 

    >>1
    その前に、人を家に呼ぶときにそんな高価な1点ものを出しっぱなしにしておく勇気が凄いなと思った

    +4

    -8

  • 306. 匿名 2023/02/06(月) 14:44:39 

    >>44
    ほんとはわかってるくせにw

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/02/06(月) 14:45:40 

    自分は婚約指輪を人目に付く場所には置かない、もし泥棒が入ったら真っ先に狙われるし失くす確率だって高くなるから
    人目に付く場所に置くくらいなら身に付けておく

    断りもなく身に付けたB子さんが非常識で良くない事したのは大前提で、友達に婚約指輪身に付けられてめっちゃ傷付く様な繊細な人がその大切な指輪を人目に付く場所に置いとく辺りA子さんもちぐはぐな人だなって印象

    +4

    -7

  • 308. 匿名 2023/02/06(月) 14:47:19 

    ご飯食べにいくとこれちょっとちょうだいを毎回してきそうだな。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/06(月) 14:48:34 

    人によるんだろうけどわたしは嫌だ。
    というかそんなことする人がいるってこと自体
    びっくりなんだけど。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/02/06(月) 14:51:23 

    >>304
    私ははめたことはそこまで気にしてないけど
    ゆるゆるーって言われたのがめちゃくちゃひどいなと思いました
    勝手にはめてゆるゆるでもみんなの前で恥かかせること言わないでよ!と思いました
    Aもみんなの前でブランド言わないでよ!と思いました
    私の話すみません
    なんか思い出してしまった

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2023/02/06(月) 14:52:45 

    ハリーウィンストンの指輪なんかつけられる機会ないからつけさせてもらう予定でいます!そしてインスタにアップします!でも、その子人差し指が6号で私が11号だから無理なんです。その子は嫌なものは嫌だとハッキリ言うので大丈夫です。承諾は得ていますよ♡

    +0

    -4

  • 312. 匿名 2023/02/06(月) 14:56:57 

    >>307
    大人な意見だと思いますが
    ちょっと厳しいかなと思いました

    多分Aはお花畑で飾って見せびらかしたい気持ちもあったと思うしまさかはめるとは思わなかったってのはあると思う(飾ってあると認識したら普通は触らないし)

    家の点検とかの他人なら隠さないといけないと思うけど友達なら盗むとか考えないし
    勝手にはめてしまうって行為もなかなか思いつかないと思う少なくとも私は人のものはめるってのは想像できないかも笑
    Bさんはちょっとガサツか嫌がらせでわざとやったのかなーとおもう
    でもAさんも主にそれを愚痴るのもなんか違う気もする
    旦那さんやネットで愚痴るかな私なら
    いつまでも主さんにうじうじぐちぐちしてたらちょっとウザイかな

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2023/02/06(月) 14:57:05 

    >>255
    私は「テメエ、指切り落とされてえのか?」の意だと思った。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/06(月) 14:57:45 

    B子、アホやろ。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/02/06(月) 14:59:18 

    >>263
    その色んな人達全員おかしいと思った

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/02/06(月) 15:02:30 

    >>25
    仮に主さんがA子だとしたら
    他人の話を装ってネットで書いてるの
    ちょっとイヤだな

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/02/06(月) 15:14:15 

    >>310
    あ、ごめん。A子への嫉妬って書いちゃったけど、指輪の持ち主はコメ主さんだね。
    ゆるゆる~はほんと誰もいい気分にならない発言だし、コメ主さんが見せびらかすつもりないのにみんなの前でブランド言われるのも嫌だよね。
    人の話ながらこっちも怒りたくなってしまった。詳しく思い出させてごめんね。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/02/06(月) 15:19:55 

    >>168
    平気で白のドレスで現れるタイプだね。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/02/06(月) 15:20:05 

    >>17
    片親育ちで行儀悪い子多くない

    +5

    -3

  • 320. 匿名 2023/02/06(月) 15:21:23 

    >>312
    独身に見せびらかしたいって気持ちは脳内お花畑な気がする

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2023/02/06(月) 15:22:47 

    >>31
    そうそうこういう人もいるから大事なものは友達に見せない。

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/06(月) 15:27:20 

    >>2
    寝取れなさそう。人の婚約指輪勝手にはめる30代独身ってモテなさそうだし

    +73

    -3

  • 323. 匿名 2023/02/06(月) 15:28:55 

    >>211
    「盗人にも三分の理」という言葉があるよ。
    盗られたら困るもの触られたら嫌なものは出しておかないという自衛も必要ではないかな。

    +2

    -3

  • 324. 匿名 2023/02/06(月) 15:30:05 

    >>1
    いるいる!高校の時だけど友達が彼氏から貰った指輪を自慢してたら別の子があー見せてーかわいーって自分の薬指にはめて。。友達その場で泣き出しましたよ

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/06(月) 15:30:29 

    >>283
    全然気にならないって言っても自分だったらそういうことしないでしょ?友達の大事な指輪断りもなしに勝手にはめるとか。
    あ、全然気にならないんだったら自分もやるタイプなのかな?

    +16

    -4

  • 326. 匿名 2023/02/06(月) 15:30:32 

    思い出したけど、昔結婚したばっかりの頃、結婚指輪を実家に見せに行ったら、目の前で一瞬だけど母が勝手につけ始めてた。すぐ外したし家族だしその時は気にしなかったけど、たしかに人の生活にズカズカ入りこむ性格だわ。遠い親戚とか人の家にもよく行きたがるし、人の物勝手に拝借する癖があるみたい。
    ようは育ちが悪いんだと思う。

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2023/02/06(月) 15:35:30 

    >>22
    私もそこが気になった。
    自分なら絶対触らない。
    でも、婚約指輪を勝手につけられて落ち込むっていう感覚もよくわからないな。

    +10

    -4

  • 328. 匿名 2023/02/06(月) 15:38:40 

    >>22
    婚約指輪じゃないけど触られたことある
    非常識な人間なんてどこにでもいるよ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/06(月) 15:39:30 

    >>219
    そういう言い方ならわかるけど
    思いやりが日本人がないとか、泥棒されたら自分が悪いって言い方だとはぁ?ってなるよね。

    +13

    -1

  • 330. 匿名 2023/02/06(月) 15:40:54 

    >>34
    まあこれに似た事を感じた。
    人の部屋で断りもなくその人が使ってるベッドを勝手に使って寝た人の話を思い出した。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/02/06(月) 15:43:59 

    >>301
    そういう被害に遭わないように対策や注意はしてましょうという考え方は警察にもあって自転車を駐輪場で盗まれて被害届けを出した時にお巡りさんに言われたよ
    鍵を二重ロックにするとかチェーンをかけるとかねと

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/02/06(月) 15:47:15 

    私はつけてみてもいい?って聞かれてからなら気にならない
    許可も得ないで自分のもののように触られるのは、指輪じゃなくてスマホとかでも嫌
    勝手に触る人って、だいたい丁寧に扱わないし

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/06(月) 15:53:35 

    こういう距離感がバグってる人いるよね
    婚約指輪じゃないけど、トイレ行ってる間に置いていったカバンの中見られてたことあるから、絶対置いてかないようになった
    スマホもLINEの中見たがったり、画像やスケジュール見たがったり気持ち悪い

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2023/02/06(月) 16:15:33 

    勝手にベッドに座られるみたいなのと同じ感覚
    落ち込むというか、キモいなと思う

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/06(月) 16:16:26 

    B子もアレだけど、ここでそれを晒す主みたいな人も嫌だ
    B子を叩いて欲しいんだろうけど、もうそれ友達じゃないでしょ

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2023/02/06(月) 16:19:18 

    >>245
    まぁ分かりやすいやっかみだよね

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/06(月) 16:20:12 

    >>2
    婚約指輪か結婚指輪を飲み込んだ昼ドラあったよね?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/06(月) 16:22:19 

    >>5
    仲の良さにもよるけど、私も全然気にならない
    それされて嫌と思うのは元々気に入らないか嫌いな人

    +7

    -9

  • 339. 匿名 2023/02/06(月) 16:25:01 

    >>1
    結婚式で新郎新婦がいない隙にノリで男友達と高砂席に座って写真撮った友達いてドン引きした。それと同じ種類の人間な気がする。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/06(月) 16:25:09 

    >>1
    勝手に触ること自体おかしい。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/06(月) 16:29:43 

    >>182
    もっとドン引きエピソードはあるけど多分ここまでやる人他にいなそうなレベルだから身バレしそうで書けないww

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/06(月) 16:31:28 

    >>8
    いやいや、婚約したばかりの新品の指輪勝手に使われたらキレるよ普通。

    +52

    -4

  • 343. 匿名 2023/02/06(月) 16:36:09 

    >>164
    冷蔵庫開けるような子ってスマホ勝手にとって写真とかみる。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/06(月) 16:36:32 

    >>312
    夫婦揃っておもちゃやぬいぐるみを集める趣味があって、他の人よりも「物」への思い入れが強いので厳しい事言ってしまったんだよね
    あと自分は婚約のお品はすぐに押入れにしまったんだけど祖母から「それは人においそれと見せる物ではない大切にしまっておきな、色々な人がいるからね」と言われたのもあるからかなと
    古いというかちょっと堅い考え方かもしれませんね

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/02/06(月) 16:37:20 

    母親にやられてものすごくイラついたわ
    つけてもいい?のひと言あれば許せた
    こういう人はおろしてない新品のサンダルとか服とかも勝手に履いたり着たりするのよ
    友達だったら縁切るな私は

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/02/06(月) 16:39:08 

    >>73
    ファッションリングで相手がはめてもいいよっつったらお言葉甘えるけど、婚約指輪や結婚指輪は絶対ダメだよね。オッケーされても断る。意味の重さが違うもの。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/02/06(月) 16:39:33 

    >>329
    それは実際にユンソナが話してたところを見てないから何とも言えないね

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/02/06(月) 16:40:39 

    >>129
    嫌だしもう会わないな。
    他の部分も価値観が違いそう。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/06(月) 16:43:56 

    >>17
    家に無理に押しかけてきて、勝手に見て回る人とは友達の縁切ったな
    値踏みされてるみたいで嫌だし、
    そういう人って手土産もないくせに
    大抵クレクレで図々しいから

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/06(月) 16:46:05 

    ていねいに拭いて日光消毒もちょっとだけする

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2023/02/06(月) 16:46:31 

    >>305
    ロレックスの腕時計や金の延べ棒飾ってるとかならまだしも婚約指輪でしょ?
    むしろ友人が来る程度でいちいち隠されたらなんでって思う

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2023/02/06(月) 16:46:46 

    >>31
    私も仕舞っておく
    盗まれないって保証はないし

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2023/02/06(月) 16:47:07 

    嫌だね。
    でも、平気な人には、神経質って言われるやつ
    私は↓も嫌
    「結婚式に呼ばれて、主役がいない時に高砂に座って記念写真撮る」

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/02/06(月) 16:47:15 

    はずして見せてーと言われて渡したら「私の薬指だとここまでしか入らなぁ〜い小指にピッタリだわー」ってはめられました。

    当時は結構ショックだったし、もう10年位前の話だけど今だにたまーに思い出します。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/02/06(月) 16:49:34 

    >>1
    婚約指輪じゃないけど、彼氏から初めてもらった指輪を同僚に指につけられたことある。
    本当にめっちゃ嫌だった。
    婚約指輪だったら、絶対許せないわ。

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2023/02/06(月) 16:50:47 

    >>1
    人の大事なものを勝手に付ける気持ちは一ミリもわからないけど、
    そんなことでショック受ける人の気持ちもわからない。
    そんなに神聖なもんなら「しまっておけばよかったなー」で終わりじゃん。
    どっちもいい年した大人なんだよね?
    幼稚すぎる

    +5

    -7

  • 357. 匿名 2023/02/06(月) 16:50:59 

    >>343
    見せたい画像探してる時他の画像を覗き込んでくる人も苦手。

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2023/02/06(月) 16:53:02 

    >>206
    え、ほんとですか?
    たまたまかもしれませんが私も私の周りも300万くらいだったので、落としたりしたら嫌だなあと思いました。

    +1

    -2

  • 359. 匿名 2023/02/06(月) 16:54:05 

    >>192
    私は結婚式してないんだけど、それは想像しただけでイヤな気持ちになるね!
    男友達の式も参加したことあるけど、高砂に座るなんて考えられない。
    その女友達、ちょっとおかしいと思う。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/02/06(月) 16:56:08 

    >>199
    まさに人を見たら泥棒と思えなんだね。
    アメリカのマクドナルドが、店員の盗難を防ぐために制服からポケットを排除したのと同じ考え。
    誘惑に弱い従業員を守り、犯罪者にさせない意味も大きいとのこと。
    貧困層の受け皿となっているマクドの従業員と、友だちが同じなんだ。
    すごいなあーー

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2023/02/06(月) 16:59:28 

    >>1
    汚(けが)された気がする。

    そうそうやすやすと買える物じゃないし、何しろ彼氏からの誠意が蔑ろにされた気になる。

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2023/02/06(月) 17:03:25 

    >>192
    そんなことする人いるんだね!
    ありえない!
    新婦の席に座るだなんて誰も何も言わなかったのもありえない
    私が新婦側の参列者なら絶対どかすわ

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2023/02/06(月) 17:05:57 

    >>8
    その時は予想外の展開にびっくりする気持ちが大きくて、後からじわじわ来たんじゃない?その心の流れは分かる気がする。

    +21

    -1

  • 364. 匿名 2023/02/06(月) 17:06:48 

    >>353
    個人的にそれはありえないと思う
    2次会の高砂でも無神経だなと思う
    他人と自分の線引がないんだろうね

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/02/06(月) 17:08:25 

    >>199
    韓国人ってそうなんだって
    知り合いが働いてる職場の韓国人はなんでも持って帰るって
    置いておくと持ち帰られてしまうから職場に私物は絶対置いておけないし、備品のテレビとかも持って帰ったらしいよ

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2023/02/06(月) 17:15:23 

    >>70
    んーまさか無神経に触るとは思わないもんな〜

    +20

    -0

  • 367. 匿名 2023/02/06(月) 17:20:16 

    >>1
    婚約指輪は大事なものだから付けちゃダメだよね
    友達がそういうの気にしない人で、指輪見せてくれた時に「はめてみていいよ〜」って言い始めてびっくりしたことがあるくらいには、他人には見せてもはめさせたらダメなものの認識

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2023/02/06(月) 17:46:32 

    >>17
    昔の知り合いが家に来た時に、トイレを貸したら
    『おりものシート貰ったよ!』って、、、。
    え?勝手に?まさかと思うけど使用済みのもうちのトイレに捨てていったって事?

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2023/02/06(月) 17:47:38 

    絶対人のメガネも「かけさせてー」って言ってくるタイプだわ

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/02/06(月) 17:48:28 

    母が私の結婚指輪はめたときに
    ドン引きしたの思い出したわ
    それ以外にも色々あって距離取ってる
    やっぱりズレてる人ってズレてるよ

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/02/06(月) 17:56:03 

    >>21
    まずそこからだよね…
    勝手に物色しないし、見て!と言わんばかりに目につくところに飾ってあったのだとしても勝手に触んないから、勝手に指輪はめられるってシチュエーションが未知すぎる

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/06(月) 17:59:29 

    自他境界おかしい人っているよね
    人が大事にしてるものを勝手に触って軽く扱う
    その場で怒鳴りつけたり泣いて怒ったりしてもわからなそう

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/02/06(月) 18:06:30 

    >>19
    これ
    嫌味な感じじゃなく
    いいな~可愛いとか素敵とかキャッキャウフフして付けるくらいしょうがないなぁとなる

    +4

    -7

  • 374. 匿名 2023/02/06(月) 18:07:29 

    >>365
    上司が注意しないの?
    上司も韓国人なの?

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/02/06(月) 18:15:59 

    >>1
    なんか、見えるとこ置かないで隠しとけって思う
    盗みはしないだろうけど触られるのが嫌いだから、友達来る時は予め色々隠しておくよ

    +1

    -3

  • 376. 匿名 2023/02/06(月) 18:16:07 

    >>357
    スマホの画面や手帳とかを覗きこんでくる人いるよね。あれホントに不快だから自分は絶対にやらないようにしている。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2023/02/06(月) 18:24:40 

    >>5
    私部屋汚くても散らかってても全然気にしないけど?ってドヤる人と同じ思考回路に感じる。
    おおらかなのは結構だけど褒められた事じゃないと言うか

    +6

    -5

  • 378. 匿名 2023/02/06(月) 18:29:27 

    縁切りかな
    こうされて嫌だったって伝えてもいいけど

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/06(月) 18:30:26 

    >>252
    確かにね、皆に見せたいなら指にはめた状態で見せて、それ以外はしまっとくべきかな...札束見せびらかして面前でイチャイチャするようなもんだよね、婚約指輪見せびらかすのって。

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2023/02/06(月) 18:36:55 

    >>1
    婚約指輪って飾る人もいるのか!普通にしまっといて使う時だけつけるもんだと思ってた。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/02/06(月) 18:40:05 

    あたしの婚約指輪は3号だから絶対入らない!

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2023/02/06(月) 18:42:46 

    買ったばかりのブランドバッグを持って会社に行ったら、私がいない間に勝手にロッカー開けて触った同僚がいてドン引きしたの思い出した。本人が悪びれずに言ってきたし、民度低いなと。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/06(月) 18:55:11 

    >>347
    うん、確かにそれはそう

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/02/06(月) 18:58:06 

    >>8
    てかそのばで言えばよくない?言わないで相談て。自分じゃなにも解決できない典型。

    +12

    -7

  • 385. 匿名 2023/02/06(月) 19:01:49 

    友人が指輪見せて!って言うから手を近づけたら、ダイヤ部分を指で挟まれて嫌な気持ちになったことある😓

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/02/06(月) 19:10:54 

    >>260
    そもそも旦那さんもいろんな元カノが付き合った後ですよ?

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/02/06(月) 19:15:22 

    そんなのしまっておけば良かったと思う
    話題にしてもりあがってほしいかと友人は思ったと思う

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2023/02/06(月) 19:15:33 

    >>195
    誰もさわれない二人だけの国は人目につかないとこに置いてた方がいいと思う

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2023/02/06(月) 19:16:15 

    >>387
    ね。これみよがしにね。

    +4

    -2

  • 390. 匿名 2023/02/06(月) 19:17:02 

    >>8
    え?普通にショックだよ…

    +14

    -1

  • 391. 匿名 2023/02/06(月) 19:22:15 

    私は指輪苦手だからもらってないし作ってないよ
    人によってだいじに思うことってちがうから、悪気ないかも

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/02/06(月) 19:27:53 

    >>384
    わかる!
    本人に言わずに陰で言うパターン。
    SNSに晒される可能性もアリ。

    +1

    -5

  • 393. 匿名 2023/02/06(月) 19:29:37 

    >>9
    婚約指輪ではないけど、
    仕事中に手につけてた結婚指輪を無言で外されて、
    裏に刻印されてるブランドチェックされて、
    そのままその子の薬指にはめられたことはある

    周りがつっこんでくれたけど、病んでる系の子だったわ…

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2023/02/06(月) 19:30:05 

    >>291
    デリカシーなさすぎ

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2023/02/06(月) 19:31:41 

    >>387
    だからって人様の婚約指輪をはめるなんて失礼にも程がある

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2023/02/06(月) 19:33:02 

    >>2
    新婚のベッドにも入ってきそう!

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2023/02/06(月) 19:38:46 

    >>55
    くさ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/02/06(月) 19:45:27 

    >>9
    私もおったまげた。
    人様の婚約指輪、勝手にはめるなんて、ちょっと常識疑う。
    なんでそんなことするんだろ?
    指輪はめたら婚約者気分になれるの?
    世の中、色んな人がおりますね〜

    +10

    -1

  • 399. 匿名 2023/02/06(月) 19:49:44 

    >>297
    Bだったらビックリするよねw

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2023/02/06(月) 19:50:58 

    えええーー💦ないわー💦
    はめる必要なくない?

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/02/06(月) 20:08:16 

    >>90
    こっわ

    +5

    -3

  • 402. 匿名 2023/02/06(月) 20:08:38 

    >>97
    カニ!

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2023/02/06(月) 20:10:22 

    >>387
    どっちもどっちだね

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2023/02/06(月) 20:20:33 

    >>8
    ここに答えがあった。

    +1

    -5

  • 405. 匿名 2023/02/06(月) 20:45:46 

    婚約指輪じゃなくても、友達の家に行って置いてある指輪、ピアス、時計、ブレスレットでも勝手にはめたりしないし触らない
    服とかパンツとかベランダに干してあったとしても「可愛い〜」って試着なんかしないじゃん

    人の家で人の物に勝手に身につけないのが当たり前ですよ

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2023/02/06(月) 20:52:36 

    旦那()曰く

    そこまで緊張するタイプではなかったので
    軽く遊んでたら

    何故かいつのまにやら
    上から目線で馴れ馴れしくなったそう。

    変なテンションでラリってる最中らしいのだけど


    そんなやつに散々キツい嫌がらせ受けたので
    ちょっとシンドイ。

     (ゴマちゃんは別)

    +0

    -4

  • 407. 匿名 2023/02/06(月) 21:15:05 

    勝手に付けられても気にしないのかそれとも不快なのか、色々価値観はあるだろうけど、他人の物なんだから、せめて、見ていい?とか触っていい?って聞かなきゃじゃない?

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/02/06(月) 21:21:19 

    >>1
    結婚指輪ならあるな〜。
    見せてって言われて外して渡したらはめてたからびっくりしたw
    落ち込みはしなかったけどもやっとはしたよw

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/02/06(月) 21:21:27 

    >>407
    自分が気にしないからといって、他人の私物(しかも高価な物)を勝手に触ったり身に付けるのはおかしい行動ですよね

    触っていい?指輪はめてもいい?まで聞いてからじゃないと…

    いや、婚約指輪はめてみていい?ってやっぱりおかしいと思うwww

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/02/06(月) 21:24:49 

    >>1
    そもそもテレビボードになんて飾らないわ。笑

    +3

    -2

  • 411. 匿名 2023/02/06(月) 21:28:08 

    >>408
    同じ同じ!!!
    私も同じことされて目が点になった

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/02/06(月) 21:32:00 

    >>408
    私も似たような経験あります!
    指輪に彫ってる文字が見たいと言うので、見せたら
    もっと近くで見たいから貸してと言われ渡したら友人が指輪をつけようとしていました。
    「もう見せる時間終わりだよ〜返してね」と笑顔で取り上げ、何事もなく終わりましたが内心焦りました。
    人の指輪つけるという発想がなかったのですが、色んな方がいますね。
    主人と友人は会ったことないのですが、会いたいと友人から言われます。絶対会わせない。怖すぎる!

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2023/02/06(月) 21:35:33 

    >>7
    ムカつくけど洗ってお終いだよね、関係性も

    +6

    -2

  • 414. 匿名 2023/02/06(月) 21:35:38 

    友だち(他人)が家に入ってくるのに
    わざわざテレビボードに飾っておくとか
    正直自慢タラタラにしか感じないw

    さわられて嫌なもの
    大事なものはまず人の目にふれないところに保管すべきでしょ

    そうしなかった側にも落ち度がないとは言えない
    許可もなくさわって指にはめるとか浅慮な友だちだと思うけど
    合わせ鏡みたいなものかな 似たり寄ったり

    はっきり言って目を離した時にくすねられて
    後から気がついても泣き寝入りするしかないんじゃないの?

    +3

    -4

  • 415. 匿名 2023/02/06(月) 21:43:04 

    >>322
    言動が幼稚で地雷臭ハンパないよねw
    男でも見抜けるレベルだと思う

    +23

    -0

  • 416. 匿名 2023/02/06(月) 21:52:33 

    >>414
    目を話した隙に装飾品くすねる友達とかやべーな

    部屋にある高い電化製品も何を見ても、高そうな家具見てもマウントだーって思いそう

    家来んなw

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2023/02/06(月) 22:02:48 

    もう縁切ったけど、友達や知人の夫のSNS探してフォローする人いたよ。
    「○○さ~旦那のストーリー見たら水族館行ってるみたいだよ」
    とか平気で言ってくるの。私の旦那にはこなかったけど、旦那に「お久しぶり~今度○○と三人で飲みましょー」とか「○○と最近会えず寂しいー!」とか送ってるんだって。
    私が知ってるだけで7人縁切ったわ。

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2023/02/06(月) 22:05:23 

    >>1
    いつか取るだろうね

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/02/06(月) 22:06:50 

    >>414
    私もそれ思ったよー。
    なんでわざわざテレビボード?お友達に見せつけたかったのかなー?て思った。
    どっちもどっちだなって。

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2023/02/06(月) 22:33:52 

    >>170
    わたしも義母にやられた。
    以来様々なやらかしを披露されているので、必要最低限の対応しかしていない。



    +7

    -0

  • 421. 匿名 2023/02/06(月) 22:33:55 

    >>417
    マリちゃんと同じですやん

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/02/06(月) 22:35:05 

    >>97
    多分だけど、嬉し過ぎて汚したくないから暫く飾っていたんだよ。
    自分ですらあまり着けられていないのに、他人が堂々と触ったからショックだったんじゃないかな。

    +9

    -3

  • 423. 匿名 2023/02/06(月) 22:39:00 

    結婚式で歓談中新婦の席に座りそう

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/02/06(月) 22:41:49 

    >>423
    お色直しの時にねw

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2023/02/06(月) 22:46:36 

    >>30
    減るもんじゃないし、とかじゃなくて、非常識。
    結婚指輪、婚約指輪、とか意味のあるものとか関係なく人の家にある物勝手に身につけるとか頭おかしいだろ。

    +16

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/06(月) 22:51:03 

    >>1
    最後の文、A子として言っちゃってるじゃんw

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/02/06(月) 22:55:42 

    >>39
    私も。
    だって指輪でしょ?
    ピアスならまだしも、指にはめるだけ、持って帰るわけでもないのに
    減るもんじゃないし。

    +4

    -11

  • 428. 匿名 2023/02/06(月) 22:56:16 

    >>412
    >>411

    やっぱ同じ経験ある人いるんだねww
    婚約指輪とか結婚指輪は特別なものだからびびるよねw
    ファッションリングなら気にならないんだけどな〜

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2023/02/06(月) 22:58:13 

    普通に無神経。手癖が悪いというか。品がないよね。
    絶対スマホである写真を見せたら勝手にスワイプしてカメラロールの他の写真見るタイプ。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2023/02/06(月) 23:02:08 

    私も昔新しい指輪を会社につけていったらお局様に指から取られて裏側の刻印見られて値段まで調べられました(笑)人の指輪取るってデリカシーなさすぎると思う。

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2023/02/06(月) 23:08:47 

    >>427

    自分の価値観で他人の物を勝手に身に付けちゃ駄目だよ

    せめてきちんと許可取ってからにしなよ
    「あなたの婚約指輪はめてみていい?」


    他人の物を身に付けたいとか私には無い感情だわ…

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/06(月) 23:13:53 

    >>108
    確かに私もティッシュもらっていい?ってティッシュ1枚でも許可取るわ

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/06(月) 23:19:31 

    母にやられてすごく嫌だったの思い出した
    似たような経験してる人意外といるんだね
    普通しないよ…

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/02/06(月) 23:27:13 

    >>9
    このパターンじゃないけど、職場の飲み会で既婚者男性の指輪を外して自分の指に嵌めて「大きい!」って言ってた女の人いたよ。
    もちろんその男性のこと狙ってたみたい

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2023/02/06(月) 23:42:19 

    「めっちゃキレイ!この指輪はめてみたい!」って言ってた友達。
    むしろ(褒めてくれてありがとう!どうぞ〜!)って思ったけどな〜

    誰に言われるかによるよね。

    +4

    -2

  • 436. 匿名 2023/02/06(月) 23:43:00 

    >>1
    主がA子か。B子とは価値観の違いでそのうち疎遠になるだろう。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/02/06(月) 23:46:16 

    >>17
    うん、本当に無神経に何でもやりそう。
    人の気持ち考えない人だと思う。

    それを正面から言うと「軽い気持ちで」とか言うやついるよ。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/02/06(月) 23:53:55 

    >>195
    急なロビンソンw

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2023/02/07(火) 00:00:50 

    勝手にはめるとか無神経過ぎる、というかASD?ありえんのだけど

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/07(火) 00:04:19 

    友達なら普通はありえないけど、もしされたら縁切るレベルで嫌。
    自分のためだけの婚約指輪のはずなのに、他の人もつけた歴史ができただけで残念な気持ちになるしつけたくなくなる。つけても嫌な思い出として思い出しちゃう。

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2023/02/07(火) 00:40:56 

    触って欲しくないほど大切なら、飾らずにしまっておけばよかったね
    少しは見て欲しいって気持ちもあったんだろうな

    +3

    -2

  • 442. 匿名 2023/02/07(火) 00:54:48 

    >>361
    男の方が大事ってことか。
    所詮友達じゃないってことだろうな。上辺だけ

    +0

    -3

  • 443. 匿名 2023/02/07(火) 01:06:52 

    婚約指輪じゃなくても人んちのもの勝手に触るのが理解できない

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/02/07(火) 01:18:31 

    どれくらいの友人関係かにもよるし指輪の持ち主の性格にもよる。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/07(火) 01:30:11 

    >>1
    同意の上ならどちらの経験ある。仲良しなら気にするようなことじゃない。
    勝手につけたのはちょっと…だけど、飾ってあったってところ読んで、バーキン自慢したくて保管袋にいれて不自然な位置に飾ってた友人思い出した。
    何かあったらお互い嫌な思いするんだから、他人が来る際は大事なものほど目に留まらないところに保管するべき。

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2023/02/07(火) 01:43:47 

    >>5
    幼馴染みが婚約したから、指輪きれいだね!見せてって言ったら、はめてみる?って渡されてびっくりした事ある…。物心ついた時から知ってるし親友で20年以上付き合いあるけどさすがにびっくりして引いたわ(笑)
    私は独身だけどさすがに嫌じゃないの?って思ってた。気にしないの何で?って聞きたい。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/02/07(火) 02:20:54 

    彼からもらった婚約指輪勝手につける友人の味方する人って
    オーダーメイドのウェディングドレスを勝手に着られたり、
    結婚式用に仕立てた着物を勝手に広げられて袖通されたりしても平気そう~

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2023/02/07(火) 02:25:03 

    そもそも、人様の家に来てるのにそこにある物を勝手にいじる人は、二度と呼ばない方がいい。そのうち勝手に物持ってかれたり、壊されたりする。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/07(火) 03:21:25 

    >>1
    うちは義母が結婚指輪を私より先にはめてたよw
    バカだから家に帰ってからあれ?おかしくね??ってなったw

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/02/07(火) 04:15:07 

    B子が独身なのが分かるね

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/02/07(火) 05:03:16 

    >>120
    ピンキーリングサイズだね!
    5号でも細って言われたけど、さらに細いのか。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2023/02/07(火) 05:14:25 

    >>23
    下手な脚本家ならね

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/02/07(火) 05:23:34 

    >>218
    でも>>127はプラスの方が多いし、指輪自慢したかったんだろとか言ってる人もいるし…
    このトピ独身拗らせた人も結構いるね

    +4

    -2

  • 454. 匿名 2023/02/07(火) 05:42:01 

    デリカシー無い

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2023/02/07(火) 05:45:42 

    >>1
    えーきもい

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/02/07(火) 05:48:01 

    >>90
    マイナス多いけど
    そのくらいしないとわからせてやることができないよね

    かわいいーとか言いながらはめる友人だってしたたかなんだから

    マイナスつけてるやつは純粋だな

    +6

    -4

  • 457. 匿名 2023/02/07(火) 05:50:08 

    >>1
    ごめんそれがスリコのプチプラの指輪でも人の私物を勝手に手に取ってはめないわ

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2023/02/07(火) 05:53:51 

    >>5
    私も別に気にならない
    もし逆の立場だったら、少なからずデザインがいいなと思わないと着けてみようとはならないんじゃないかと思って
    もちろん勝手に着けたりなんかしないけどもしもの話

    +0

    -4

  • 459. 匿名 2023/02/07(火) 06:29:15 

    断りもなく嵌められたら気になるかな
    嵌めてみていい?って聞かれたらどうぞって言うけど

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/02/07(火) 06:42:42 

    正直指輪の話はどうでもいいけど
    友人AだのBだのでトピ立てる主がよくわからんわ
    仮にAに相談受けたとしても
    「こんなことあったけどどう思う?」ってだけでしょ
    相談という名の一緒に相手の悪口言ってほしいってだけの話じゃん

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2023/02/07(火) 07:02:34 

    されたことあるよー
    デスクに外して置いてお手洗いに行って戻ったら指にはめて数人できれいですねーってやってた
    それからは人前で外して置かないようにしてる

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/02/07(火) 08:05:00 

    >>431
    同意。
    この「全然平気!」って人はやられた側としてだけ言ってるのか気になる。
    自分もやっちゃうのかな。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2023/02/07(火) 08:07:08 

    >>1
    別にいいじゃん…
    非常識な方かなとは思うけどショック受けるほどのことではないよね
    面倒くさい

    +0

    -5

  • 464. 匿名 2023/02/07(火) 08:18:05 

    >>195
    朝からイントロが流れてきたわw

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/02/07(火) 08:19:57 

    >>1
    まあモヤモヤくらいまではいったとしても別の友人にわざわざ連絡して落ち込んでる報告するかね
    それともA子がトピ主とか?

    +0

    -4

  • 466. 匿名 2023/02/07(火) 08:28:22 

    友達は嫌かな〜
    まぁ愚痴るのはわかるかも
    そこまで嫌だったんだろうなと
    私は自分の子供ならいいかな
    綺麗、つけてみてもいいって言われたら子供ならOKそれ以外の身内は嫌かな。
    姉妹はいてないからその辺はわからないけど。

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2023/02/07(火) 08:44:28 

    >>62
    姑ひどい油断も隙も無い、
    このトピのA子はもっとひどいシナリオとして婚約指輪を隠されたり盗まれちゃう可能性もあったと思うんだよね。ガル子は考え古いかもしれんけど、自分が持ってて簡単に動かせるけど、でも友に貸せないものは見せる収納やめとこうよ?と思う。

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/02/07(火) 08:59:32 

    普通そんな大事な物勝手に触らないよねー

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/02/07(火) 09:03:19 

    指輪はつけられたくない場合は見せないようにしなきゃいけない。姑も母も勝手につける場合がある。
    結婚披露宴の新郎新婦は離席する時は椅子に何か物を置かないと他人に座られてしまう、このトピで学べた。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/02/07(火) 09:05:22 

    自慢したかったのかもしれないけど、高価なもんは人の目につくところに置かないのがマナーじゃないの?
    後でトラブって嫌な気分になるとお互いのためにもならないでしょう

    +4

    -4

  • 471. 匿名 2023/02/07(火) 09:08:38 

    >>1
    来客時に大切なものを見えるところに単独で飾らない

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/02/07(火) 09:21:38 

    >>462
    横だけどやらないよ
    人の持ち物に興味ない
    ましてや指輪なんてサイズも違うし高級品は傷つけたりしたら大変だから触ろうともしないよ。
    ただ、自分がされる分には何とも思わない

    +1

    -6

  • 473. 匿名 2023/02/07(火) 09:23:11 

    >>127
    30代独身だけど結婚した友達の指輪はめるつもりはないけど見せて見せて〜!ってなるよ
    指輪はもちろんだけど、ニコニコ幸せそうに笑う顔見るのがなんかこっちも嬉しくなるし幸せお裾分けしてもらった気持ちになるから
    隠された方がなんか悲しくなる

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/02/07(火) 09:28:30 

    そもそもなぜそんなヤツと友達なの?
    そういう人ってもうすでに色々やらかしてるでしょ
    家に呼ぶほどの友達なの?

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2023/02/07(火) 09:54:52 

    >>2
    あなた好きww

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/07(火) 10:01:19 

    >>1
    わたしは嵌められたプラス指の太さ確認されたよ。
    凹みはしなかったけどな!

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/02/07(火) 10:03:00 

    >>1
    逆に酔っ払った勢いで婚約指輪を私にはめてきた花嫁さんならいる笑 旦那さん近くにいたし非常に気まずかった。

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/02/07(火) 10:39:08 

    >>1
    嫌だしそんなことされたら縁切る
    付き合ってても今後ろくなことなさそう

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2023/02/07(火) 10:40:09 

    >>1
    指輪に限らず、人の家に上がって勝手に物触ったりしないな
    特に今コロナとかあるし…

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/02/07(火) 10:40:49 

    >>120
    わたし11号だから3号に驚愕している

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2023/02/07(火) 10:47:00 

    >>1
    B子が
    ガサツで純粋なアホなのか
    故意にやるタイプなのかで対応が違う
    アホなら「そういうのはやらない方がいい」って説教
    故意なら恋人の周囲に近づかないよう警戒しながら疎遠をはかる

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/02/07(火) 10:49:30 

    >>1
    はめてゆるーいって言ってる友達に絶句したことはある。
    私の指輪ではないけど

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/07(火) 10:50:29 

    >>1
    AもBもめんどくさいわっ!

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/02/07(火) 10:51:30 

    >>449
    結婚指輪じゃないけど、お店の人にはめてもらって「こんな感じですよ」ってやってもらったって素直に言ってくれた元彼がいたわ。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/02/07(火) 11:08:41 

    指輪勝手に着ける友人も無神経といえば無神経で、その事で気に病む人も
    少々神経質かな?とは思うけどねw
    ただコレ、海外でやるとエラい騒ぎにもなる可能性はあるかと……

    日本の様に形式上結婚の記念みたいな、婚約指輪や結婚指輪と違い
    キリスト教で言う所の「誓いの宣誓品」としての指輪は、結婚後絶対に外してはいけないとの
    宗派もあるから、あえて挙式のリングピローには「結婚指輪だけ乗せる」事が多い。
    (昔は、男性は宝飾品が着いてないシンプルリングで、女性は婚約指輪を結婚リングに)
    男性はシンプルな指輪で、女性にはダイヤのついた自身が婚約で贈った宝飾リングを
    「誓いの指輪」にして欲しいと言う男性が居る事は、米国の一般女性の語る、結婚あるあるネタ!
    「普通のリング用意するの、めんどくさがったり、ケチったりする男は多いね」とか言われてる
    現代の仕事を持つ女性は、宝飾品は着飾った時のみ使用したく、普段はシンプルなリングが良いと。

    けど男性は、結婚リングを再度買うのは勿体無いから、婚約指輪を誓いの指輪にして欲しいと
    思ってる男性は多いんだとか……
    そんな指輪なら、友人が安易にはめたりしたら訴訟モノかもね?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/07(火) 11:19:30 

    私が先に結婚していて、次に結婚が決まった友人と遊んでいたときに、婚約指輪どんなのにするか参考にしたいからはめたいと言われ貸したことあります。そのこと自体は全く嫌じゃなかったのですが、私は普通体型だけど指だけ骨が細く、友人は華奢な骨格だけど、指輪のサイズが私より大きくて指輪がはいらず、すごく不機嫌になられたことがあってすごく困りました…普段からガル子って太ってないけど骨格が大きいよねwと弄ってくる子だったので(私もそーなんだよー!華奢になりたいわー!と返してるタイプだったからイジメとかではない)、まさか入らないとは思ってなかったみたいで、、その後機嫌直るまで遊ぶのが地獄過ぎた思い出。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/02/07(火) 11:25:22 

    >>8
    指輪に限らず、自分のお気に入りの新しい服勝手に着られたり、好きな食器使われたりしたらショックなんだけど随分おおらかだね

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2023/02/07(火) 11:29:23 

    >>30
    精神的なダメージがあるなら減るもんでは?
    物理的な減りはなくても

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2023/02/07(火) 11:32:26 

    >>456
    性格悪いな

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2023/02/07(火) 12:12:16 

    >>1
    恐らく何十万もする大切な婚約指輪をテレビボードに飾って見せつけて他の人にはめられ落ち込むA子

    人の婚約指輪を断りもなく勝手にはめる非常識B子

    そしてB子を叩いて下さいと言わんばかりにこんなトピを立てる主

    三人とも無理です

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2023/02/07(火) 12:13:51 

    >>319
    偏見やめてよ
    両親揃ってても手癖悪い子はたくさんいるわ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/07(火) 12:21:08 

    主の話じゃなくて友達の話?

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/07(火) 12:40:39 

    >>62
    ババアだから仕方ない
    指もヨボヨボの骨と皮だからゆるいの当たり前w

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/02/07(火) 12:40:55 

    婚約指輪とかじゃないけど、大学の頃、彼からもらった指輪を友達が私の指から引っこ抜いて自分の薬指にはめたことがある
    ぶっかぶかーみたいなこと言ってた
    許せなかった

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/02/07(火) 13:15:59 


    自分がその子の立場で考えた。

    仲良い子なら
    何しとんねん笑、って言って気にしない。

    普通の友達なら
    かわいいでしょ!って言って気にしない。

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2023/02/07(火) 14:15:06 

    >>1
    人の婚約指輪勝手にはめるのも失礼だけど
    こんなことでいちいち落ち込むのもめんどくせー。

    +1

    -2

  • 497. 匿名 2023/02/07(火) 17:35:20 

    >>461
    社内とはいえ貴金属置いて席離れるのは危なくないかな。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/08(水) 09:25:22 

    >>470
    飾るにしても寝室かなあと思った
    ダイヤの指輪とか高級時計とかそういう貴金属って現金に準じるものだと思うから、リビングに見えるように飾る感覚が分からないわ

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2023/02/09(木) 06:57:02 

    >>410
    目につくところにおいて自慢したかったんだろうね。触られたくないものはタンスの奥とかに仕舞っとくけど。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/02/09(木) 07:00:09 

    >>416
    横だけど、そもそもそんなことしそうな子、呼ばなきゃいいのに。普段の接触でどんな人かわかるよね?

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード