-
1. 匿名 2023/02/05(日) 14:33:40
主はネコ2匹飼っていますが、ケージにいれるのにものすごい苦労をします。ケージにいれなければならない機会はふだんはまったく無いですが、まれに病院に行くときなど手こずりまくりで、ネコの方も無理やり入れられて知らないところに連れて行かれ、イヤなイメージしかないと思います。
ネコや犬のペットオーナーさんどうされていますか?何かスムーズに入れるコツや入るのに抵抗のなさそうなケージの形状など、アドバイスをお聞かせくださいませんか?+106
-3
-
2. 匿名 2023/02/05(日) 14:34:38
ケージに入ったら良い事があると思ってもらしかないから、ご褒美をあげる
+108
-1
-
3. 匿名 2023/02/05(日) 14:34:53
飼い主かまずケージにはいってマネさせる+24
-15
-
4. 匿名 2023/02/05(日) 14:34:54
>>1
可愛い+113
-2
-
5. 匿名 2023/02/05(日) 14:34:56
何でそんな非道な事するんや+3
-26
-
6. 匿名 2023/02/05(日) 14:35:47
かっわいいな〜ちょっと切なげ+43
-3
-
7. 匿名 2023/02/05(日) 14:36:03
投げ網で先に捕獲してから入れたらいい。+4
-10
-
8. 匿名 2023/02/05(日) 14:36:22
洗濯ネットに入れると、おとなしくなるらしいね+98
-0
-
9. 匿名 2023/02/05(日) 14:36:22
寝てるところを洗濯ネットで襲撃する+27
-4
-
10. 匿名 2023/02/05(日) 14:36:42
>>1
ケージじゃなくてキャリーバッグを普段から置いておいたら?
くつろぎスペースみたいに中にモフモフ入れたりして。+125
-1
-
11. 匿名 2023/02/05(日) 14:36:57
おしりもみもみの刑+7
-0
-
12. 匿名 2023/02/05(日) 14:37:04
おやつで誘導して、ケージに入ったら食べさせて、その隙に閉める。+17
-1
-
13. 匿名 2023/02/05(日) 14:37:07
ニコラスケージ+8
-18
-
14. 匿名 2023/02/05(日) 14:37:14
出しっぱなしにしてる
そこでおやつあげたり遊んだりしてるよ🐱+54
-1
-
15. 匿名 2023/02/05(日) 14:37:27
>>1
洗濯ネットに入れてからキャリーケースに入れるといいと聞いたことがある+23
-0
-
16. 匿名 2023/02/05(日) 14:37:37
外で飼う+0
-19
-
17. 匿名 2023/02/05(日) 14:38:02
猫が寝てるベッドごとブランケットで包んでキャリーに入れて持ってく
素早くね+12
-0
-
18. 匿名 2023/02/05(日) 14:38:08
>>13
ウーーーーン+10
-1
-
19. 匿名 2023/02/05(日) 14:39:00
>>3
はいれないだろwww+43
-0
-
20. 匿名 2023/02/05(日) 14:39:08
>>8
獣医さんが洗濯ネットに入れると良いって教えてくれてからやってる。
池崎のやつも洗濯ネット使ってたよね。+45
-0
-
21. 匿名 2023/02/05(日) 14:39:27
なだめたりおやつで釣ったり普段からケージに慣れさせたりしたけど結局嫌がるから捕まえてむりやり入れてる
わんちゃんと違って猫は性格的にしつけがきかない部分もあるから、諦めた…
+16
-1
-
22. 匿名 2023/02/05(日) 14:40:03
>>15
キャリーに入れるより洗濯ネットに入れる方が難易度高くない?+59
-1
-
23. 匿名 2023/02/05(日) 14:40:09
普段からケージを部屋に置いてブランケットとかも入れて、落ち着ける場所として認識させる。
っていうやん!それやって猫が普段はそこで昼寝もするし寛いでても、病院行く時に限って絶対入らないのよ。断固拒否してくるよw
それはそれこれはこれって感じ。+71
-0
-
24. 匿名 2023/02/05(日) 14:40:37
おやつをゲージに入れ、ネコちゃんを入れる
ゲージを動かさないで、食べ終わって少ししたら出してあげる
を繰り返し、ゲージに入るのはおやつをもらえる行為だと思わせる
それを刷り込んでから、本来の使い方をすればいいと思うよ+5
-1
-
25. 匿名 2023/02/05(日) 14:41:27
ウチの猫は普段よく遊んでいるおもちゃをケージに入れると自分から入ってくれます。+4
-1
-
26. 匿名 2023/02/05(日) 14:41:28
猫のことはよく知らないけどマタタビはだめのかな?+3
-4
-
27. 匿名 2023/02/05(日) 14:41:37
キャリーバッグを普段から置いておくと興味持って入ってくれるから習慣づけておけばいいよ。
あと大きめの選択ネットに入れてあげると大人しくなるよ。+5
-1
-
28. 匿名 2023/02/05(日) 14:42:53
毎度の食事はケージに入れて移動しないとありつけないようにする+3
-1
-
29. 匿名 2023/02/05(日) 14:43:10
抱っこが平気なら抱っこしてそのまましれっと洗濯ネットに入れるとか?
洗濯ネットは最初から持たずにすぐ入れられるようにセッティングしておいたほうがいいです
洗濯ネットを最初から持ってしまうと察しがいいので逃げられます+5
-1
-
30. 匿名 2023/02/05(日) 14:43:23
>>1
この子wiki「猫」の項のモデル猫だったよね😊+6
-0
-
31. 匿名 2023/02/05(日) 14:43:25
うちの子も大嫌いで入らなかったんだけど
上から入れるタイプにしたらすんなり入る様になったよ+27
-3
-
32. 匿名 2023/02/05(日) 14:43:44
猫3匹飼っています。ケージを縦にして、ふたを開けて入れています。中にバスタオル敷いてます。+8
-0
-
33. 匿名 2023/02/05(日) 14:43:46
>>1
病院に行くと逆にケージの中が落ち着くみたいだよね
+3
-0
-
34. 匿名 2023/02/05(日) 14:44:12
>>23
遊びでキャリーに入れるときと同じ態度でキャリーに入れようとしても察知するよね
あれすごいと思う+22
-1
-
35. 匿名 2023/02/05(日) 14:45:45
お気に入りのブランケットに包んでそのまま入れてます+3
-0
-
36. 匿名 2023/02/05(日) 14:45:55
おでこにシールとか貼るとおとなしくなるって聞いて、爪切る時は最近そうしてる。
ケージ入れる時に試してみては?+3
-1
-
37. 匿名 2023/02/05(日) 14:45:55
>>22
横だけど、案外簡単よ。
ネットを広げて見えないところからかぶせるだけ。
出入口の穴を手で塞いで身長にジッパーをしめれば完了。+14
-2
-
38. 匿名 2023/02/05(日) 14:45:58
>>34
危機管理能力が素晴らしいよね、猫は+12
-0
-
39. 匿名 2023/02/05(日) 14:46:07
横から入れるタイプより、上から入れて蓋閉めるリュック型キャリーが入れやすかった
横からだと踏ん張って、入るまい!と頑張ってたけど
上からだと足から入れるのでスンナリ入れられる
すぐ蓋閉めないと出ちゃうけど+16
-0
-
40. 匿名 2023/02/05(日) 14:46:14
>>13
昭和のダジャレかよw+7
-0
-
41. 匿名 2023/02/05(日) 14:46:45
ケージを見ると逃げるので、猫を抱っこして、ケージ置いてる部屋や玄関に連れて行ってサッといれてる。ニャーニャー不満言うけど、しばらく、ごめんね、病院行かなきゃいけないから、ちょっとがんばろうねーって話しかけ続けると諦める。
病院で診察後は自分からケージ入ってる。+27
-0
-
42. 匿名 2023/02/05(日) 14:46:51
いざとなった時の為にすぐ入ってくれるように訓練しとけって見るけど難しいよね+3
-0
-
43. 匿名 2023/02/05(日) 14:47:08
>>13
はぐれケージ純情派+18
-1
-
44. 匿名 2023/02/05(日) 14:47:12
>>3
ミチィッ…!!
「ほらー!ミーちゃんおいでぇ…楽しいよ!」+21
-2
-
45. 匿名 2023/02/05(日) 14:47:47
16歳の猫を飼っています。
若くて元気な頃は年に1〜2回の通院時にキャリーに入れるのにもめちゃくちゃ苦労したのが懐かしいです。
コツは、洗濯ネットに包むように入れてからキャリーに移します。
10歳を超えてからは動物病院に行く頻度が増え、今では猫も私もすっかり慣れたものです。
不安だとは思うのでずっと声掛けはしています。
絶対いつか慣れるので挫けないで大丈夫ですよ!+9
-0
-
46. 匿名 2023/02/05(日) 14:47:58
洗濯ネットはキャリーが壊れたり、何かあった時も脱走されないから安心でもあるよね
見た目苦しそうで可哀想なんだけど+5
-0
-
47. 匿名 2023/02/05(日) 14:47:59
>>8
その洗濯ネットに入れるのが大変な子もいる+70
-0
-
48. 匿名 2023/02/05(日) 14:48:05
甘えたがりでひざの上や隣に座りたがるから近くに洗濯ネット用意しておいていつものように撫でながらネットかぶせてます。
うちのはネットに入って落ち着くことはなくずっと鳴いてるけど、出すとケロッとしてる。
逃げまわっちゃうタイプの子はワイヤーハンガー使って入り口を広げてかぶせて入れる方法をYouTubeで見たことあります。+1
-0
-
49. 匿名 2023/02/05(日) 14:48:52
うちも苦労してる。
毎月二匹連れて行かなきゃならない。
察知すると隠れる。
隠れるところはだいたいわかってるから、探しだして抱き上げてキャリーバッグにいれているけど、もうしょうがない。
+5
-1
-
50. 匿名 2023/02/05(日) 14:48:56
>>8
うち2匹いるけど、洗濯ネットに入れると普段大人しい方の子がめちゃくちゃ怒って叫び続ける。普段暴れん坊の方は大人しくなる。+35
-0
-
51. 匿名 2023/02/05(日) 14:49:07
>>41
病院だと隙あらばケージに戻ろうとするよねw+22
-0
-
52. 匿名 2023/02/05(日) 14:49:16
自分の匂いの染み込んだお気に入りのブランケットやおもちゃを入れておく。
来客があった時避難所がわりになってる。+5
-0
-
53. 匿名 2023/02/05(日) 14:51:02
>>1
お家に来た時はしばらくケージで過ごさせるよね。ケージが1番落ち着く所だってわからせてから少しずつ部屋になれさせる過程はあったのか+5
-0
-
54. 匿名 2023/02/05(日) 14:51:17
>>22
うちはそうでもないよ。
ケージやキャリーはデカくて隠しきれないから近づくとバレバレ。
でもネットなら隠して近づけてサッと被せられてファスナー速攻でしめられる。+5
-1
-
55. 匿名 2023/02/05(日) 14:53:14
>>23
わかるー。すごい察知するよね。+9
-0
-
56. 匿名 2023/02/05(日) 14:53:36
おやつで釣ってる+2
-0
-
57. 匿名 2023/02/05(日) 14:55:15
>>1
餌を与える場所をゲージにする
これを守れば餌の時間に自分から入る様になる+1
-1
-
58. 匿名 2023/02/05(日) 15:00:54
餌で釣るこれが1番+1
-0
-
59. 匿名 2023/02/05(日) 15:05:53
>>23
たぶん…たぶんよ、
飼い主さんがバレないか緊張というか構えてしまって微妙に伝わるんだと思います。
私はそうだった。+15
-0
-
60. 匿名 2023/02/05(日) 15:09:26
>>1
かわいそう、かわいそうで
必要な通院にも連れ出せない
世話できないなら飼わない事。+3
-13
-
61. 匿名 2023/02/05(日) 15:10:41
普段からキャリーバッグを置いて慣れさせると聞いてリビングに置いてあるよ。
ピョンピョン入って遊んでいるけど、病院へ行くから入ってねー!となると逃げてく。
頭いいよね。笑
けっきょく無理矢理入ってもらうけど、トラウマにはならないでまたピョンピョン遊んでる。その子の性格によるよね。+2
-0
-
62. 匿名 2023/02/05(日) 15:13:44
うちもすごく苦労します。
洗濯ネットに入れた方が病院側もでいいみたい。
まだ1回しかやってないのですが、冬はお布団に篭りがちなので、布団の上から猫を両脚で取り囲んで、脚の向こう側に逃げようとしてるところを洗濯ネットに入れて捕まえました。
冬以外はお布団に篭ることがないので、もしも病院に行くことになったらどうしたらよいか心配です。+1
-0
-
63. 匿名 2023/02/05(日) 15:14:23
大きめの洗濯ネットに入れてからキャリーに入れる
キャリーに直接だと
万一キャリーに何かあった時脱走リスクが高くて怖い
洗濯ネットも網目がごく細かくて爪で穴が開かないようなタイプ+2
-0
-
64. 匿名 2023/02/05(日) 15:14:42 ID:WLJmsXPqfB
+2
-0
-
65. 匿名 2023/02/05(日) 15:14:54
>>8
実家の猫も洗濯ネットだったな
帰宅すると激おこぷんぷん丸+9
-0
-
66. 匿名 2023/02/05(日) 15:15:53
>>60
必要な通院にも連れてってないなんて書いてない+6
-1
-
67. 匿名 2023/02/05(日) 15:17:41
>>47
わかるわかる
ペット用の大きくて丈夫なやつ買って、おやつ食べてる隙に後ろからスポン‼︎で今のところ何とかやってこれてる。
ケージ用意してる間にネットに入ったまま5メートルぐらい移動してる笑+21
-0
-
68. 匿名 2023/02/05(日) 15:18:18
愛護団体の譲渡の条件にケージを用意しているってのがあったんですが、猫にとってケージは安心するんでしょうか?
先住猫が居るなら分かりますが、他に住んでる動物は居ない場合でもケージはあった方が良いのかな?+1
-0
-
69. 匿名 2023/02/05(日) 15:21:10
>>51
ゲージに入ればウチに帰れると思う姿がまた可愛い+10
-0
-
70. 匿名 2023/02/05(日) 15:21:20
>>53
うちも。ケージ=安心できる場所になってなんかビビることがあるとすぐピュッときケージに入るし、お昼寝もケージ内のときもあるる。
人間が寝るとき夜はケージに入れてくださいってボランティアさんに言われたからそうしている。+2
-0
-
71. 匿名 2023/02/05(日) 15:22:02
>>10
うちはこれ。
お迎えしてからずーっと部屋にキャリー3つ置きっぱなしにしてる。
私が怒った時とかにそこに逃げ込んだりw本人にとっても安心でからいつものスペースみたいになってるから、出かける時も困らないよー。+17
-0
-
72. 匿名 2023/02/05(日) 15:22:19
キャリーケース好きの猫も居るよね。
自ら進んで入ってまったり落ち着く子。+1
-0
-
73. 匿名 2023/02/05(日) 15:22:21
>>66
ねぇ。
連れ出すの大変だからなんとかどちらにも負担なくできるか皆で相談してるんだよね。+4
-1
-
74. 匿名 2023/02/05(日) 15:22:52
>>47
まぁそうかもしれんけど、一つのアドバイスなんだからすく否定しなくてもいいじゃん。
せっかくアドバイスくれてる人にすぐ否定する人ってたまにいるけど本当に嫌な気持ちにさせられる。+6
-11
-
75. 匿名 2023/02/05(日) 15:23:21
>>65
うち帰宅したらしばらく走り回る子と隠れて出てこない子といる。+6
-0
-
76. 匿名 2023/02/05(日) 15:24:38
>>74
否定じゃないでしょうよ
+5
-2
-
77. 匿名 2023/02/05(日) 15:28:23
>>74
何でもかんでも否定と決めつけるのもどうかと+5
-1
-
78. 匿名 2023/02/05(日) 15:29:43
>>1
洗濯ネットに入れてリュックに入れてる+2
-0
-
79. 匿名 2023/02/05(日) 15:31:00
>>1
ケージというより
キャリーバッグの話かな?
触れるんなら自分が正座して後ろから抱きとめて
入口を下にして被せちゃうともう入らざるを得ない感じにはなるよ
入ったら手で入口を制しながらゆっくり倒して閉める+6
-0
-
80. 匿名 2023/02/05(日) 15:31:46
>>67
うちの子はネットのカサカサした音が嫌みたいで音がしたら逃げるし入れようとすると大暴れします
なので普段の洗濯物干してる時も近付きません(笑)
ビニール袋は好きなんですが😅+6
-0
-
81. 匿名 2023/02/05(日) 15:39:33
>>1
ケージは別の部屋に入口を開けてセットしておきます。猫にそっと近づき優しく抱き上げます。猫の目元を片手で覆い速やかにケージのある部屋へ移動。猫に気付かれる前にササッとケージにINして入口を閉める。でもこれはウチの猫が割りとおとなしめだから出来るのかな(^^)+1
-0
-
82. 匿名 2023/02/05(日) 15:40:12
>>26
これから病院に行くのにまたたびは駄目だろう+3
-0
-
83. 匿名 2023/02/05(日) 15:41:43
>>10
うちも常にキャリーバッグを置いてる
中にクッションと毛布を敷いて居心地良くしてる
+6
-0
-
84. 匿名 2023/02/05(日) 15:42:58
>>69
賢いし、ウチがいいんだ!と嬉しくなるよね
当たり前なんだけどさw+10
-0
-
85. 匿名 2023/02/05(日) 15:43:17
ケージを縦にして、猫を抱っこして足からいれると
スポッ入ります!
+1
-0
-
86. 匿名 2023/02/05(日) 15:43:48
私は取り敢えず洗面所に猫ちゃんを連れて行き静かにケージ持って行きゆっくり抱っこしてふかふかのブランケットで軽く包んでケージに入れます。気を使いますよね。+1
-0
-
87. 匿名 2023/02/05(日) 15:46:01
>>68
そのケージとトピのキャリーやケージは別物かと
私はなくていいと思うけど、保護団体が要求するなら用意するかな
ずっと扉開けっ放しにするけど
人馴れしてない猫とかの譲渡で必須にしてる所あるね+1
-0
-
88. 匿名 2023/02/05(日) 15:47:55
>>1
病院連れていく日は朝から飼い主の様子が違うから、猫も察して警戒するよね。
我が家の元野良猫は、メスよりオスの方が警戒心強くてキャリーバッグに入れるの大変だわ。メスは隠れる場所が決まってるから簡単に洗濯ネットに入れられる。
自発的に入るのはキジトラのメス、おデブちゃんな妹のキジ白は簡単に捕まるから楽。+3
-0
-
89. 匿名 2023/02/05(日) 15:49:27
ケージは部屋に置いてある飼育スペースの事で
キャリーケージ・キャリーバッグと言うのが通院等で持ち運ぶ為のケースで一般的にはキャリーって言った方が通じると思う
たまにゲージって言う人いるけどそれは編み物とか物の単位というか「ベット・ベッド」「バック・バッグ」問題みたいなとこあるよね+3
-0
-
90. 匿名 2023/02/05(日) 15:54:09
>>68
ネコが病気になって病院に行くとき、災害やなんかで家から出す必要がある時など何かあったときのためにケージの用意は必須。+1
-0
-
91. 匿名 2023/02/05(日) 15:57:03
>>1
普段から少しずつ練習するしかないと思う。
ペットの生活圏内にケージを置いておく。
興味を持ってくれて頭だけ入ったらオヤツ、上半身入ったらオヤツ、全身入ったらオヤツって少しずつ慣らしていって
慣れて来たら落ち着いて入るだろうし、たまにはそのまま近所を散歩するのもいいと思う。
動物病院だけじゃなく、地震や火事とかで緊急避難しなきゃならない時とか慣らしておいて損はないと思うし。+4
-0
-
92. 匿名 2023/02/05(日) 16:04:07
>>1
そうそう!普段から生活に馴染むようにキャリーとかゲージは置いといてあげて、モフモフの布とか敷いといてあげて、そこに入ったらおやつをあげるとか、動物さんにとってそこに入るのがいいイメージななるようにしてあげるといいと思うよ😊+1
-0
-
93. 匿名 2023/02/05(日) 16:16:18
普段から猫部屋にずっと置いて寝床にしてるよ。+0
-0
-
94. 匿名 2023/02/05(日) 16:18:04
ケージというかペットキャリーですね。
ワンコはわりとすんなり入ってくれるイメージだけどネコちゃんは大変そう…
うちの犬はキャリーを見たらお出かけだと思っていそいそ入ってくるよ
で行くのは結局病院かトリミングなんたけどw+0
-0
-
95. 匿名 2023/02/05(日) 16:36:02
脱衣所とか狭い密室スペースにサッと連れて行って前もって用意していたキャリーに無理矢理捻じ込んでます
キャリーケースを時間差で準備して勘付かれないようにするのがコツです
リビングとかだと棚やソファの下に逃げられてしまうので
手の生傷はまあご愛嬌ということで
+0
-0
-
96. 匿名 2023/02/05(日) 16:42:49
>>64
まぬるっぽい+2
-0
-
97. 匿名 2023/02/05(日) 16:52:09
>>74
否定はしてないよね+0
-1
-
98. 匿名 2023/02/05(日) 16:59:48
家の猫は10キロなんですが、病院へはスーパーのレジカゴにセットする用のエコバックに入れていきました。底が四角いやつ。
中はアルミになっているし、上は巾着みたいになっいるから待ち時間の1時間半ずっと中で大人しくしていました。もし、暴れるなら洗濯ネットに入れてからエコバッグに入れたらいいかもです。+1
-0
-
99. 匿名 2023/02/05(日) 17:00:16
うちのかかりつけは洗濯ネットに入れていくのがお約束。
なのでまずは洗濯ネットを隠し持ち、悟られないよう頭の中を「無」に。
油断しているところを心鬼にして頭から被せ一気にファスナー。
不安感が強い子はだっこできるようにスリングタイプに、重すぎる子はリュックタイプと使い分けてます。
洗濯ネットに入れるなら、ファスナーをすかさず閉められるようにその位置が重要!+1
-0
-
100. 匿名 2023/02/05(日) 17:02:05
>>10
これが一番だね!慣らすのが一番!うちも部屋に置きっぱなしにしてるから、気が向いたら中で寝てる。だから普段抱っこして入れても全然嫌がらない。あとは抱っこ慣れした方がいいかもね+6
-0
-
101. 匿名 2023/02/05(日) 17:05:56
>>98
+9
-0
-
102. 匿名 2023/02/05(日) 17:13:34
猫は一度嫌ってしまったら好きにさせる事は不可能なので、嫌がられて叫ばれても無視していかに早く手際良く入れるかが大事。
柔らかい布やリュックタイプではなく、飛行機の輸送仕様の安全で頑丈なプラスチックの細長いキャリーがおすすめ。
扉が外せるタイプ。
実際の猫のサイズより1サイズ大きいのを選んで、扉を外した状態で猫を壁に追い詰めて、ぐいっと押しつけて中に入らざるを得ない状況にする。
または縦にして上から被せる。
中に入ったら、さっと扉を付ける。
洗濯ネットやタオルを上から被せて、視界を奪った状態でキャリーを押しつけて入れると暴れる子も入りやすい。
+2
-0
-
103. 匿名 2023/02/05(日) 17:15:13
>>98
逃走のリスクはあるよね。
実際にバッグや抱っこ紐タイプで運んで、車開けた瞬間や病院の診察室で離した瞬間に逃げてしまった子見たことあります。+0
-0
-
104. 匿名 2023/02/05(日) 17:16:21
うちは洗濯ネットでうまくいかなかったので、綿のしっかりしたタイプの座布団カバーで捕獲してからケージにINしてます。
洗濯ネットは爪が引っ掛かり暴れて可哀想だったので…+0
-0
-
105. 匿名 2023/02/05(日) 17:16:52
悟られる前にサッと入れる。+0
-0
-
106. 匿名 2023/02/05(日) 17:19:50
>>22
猫をキャリーに入れようとすると んぐぐぐ…って突っ張るけど
猫入り洗濯ネットをキャリーに入れて猫だけコロンと出すと簡単+5
-0
-
107. 匿名 2023/02/05(日) 17:21:21
うちも家のあちこちにケージをいくつも置いててベッドがわりにしてるけど、体調悪い時はクローゼットの奥にいるからあんまり意味がない。
結局毎回バスタオルで後ろからくるんで、猫壱のネット(でか猫でも入るし黒色なのでなんかおとなしくなる)に入れてからケージに入れて運んでる。+1
-0
-
108. 匿名 2023/02/05(日) 17:27:20
>>53
安全基地なんだよね。猫にとって。+3
-0
-
109. 匿名 2023/02/05(日) 17:30:33
>>82
すみません+1
-0
-
110. 匿名 2023/02/05(日) 17:35:36
まず逃げられないように部屋のドアを閉める。
それから、ネットでつつむ。
そしたらケージに入れて病院へgo!
お互い苦労しますな。+2
-0
-
111. 匿名 2023/02/05(日) 17:36:35
>>69
診察が終わって洗濯ネットとケージを出すと
いそいそ被って入っていく
+9
-0
-
112. 匿名 2023/02/05(日) 17:41:25
>>66
飼う資格無い+0
-5
-
113. 匿名 2023/02/05(日) 17:42:43
>>22
うちは口を広げたネットを床に置いて、そこに猫を配置したらサッとネットを引き上げてサッとファスナーを閉めてた
首だけ出すと出てくる事と、目の粗いネットだと破かれるので注意+1
-0
-
114. 匿名 2023/02/05(日) 17:56:45
>>1
天面が開閉できて組み立て簡単な奴に変えたらめちゃくちゃ楽になったよ!
天面の蓋から入れられるし、掃除も楽だし、天面の蓋はシートベルト押さえもついてて1人運転も不安ないしでストレス減る。
画像はリッチェルのものだけど、他メーカーで3000円前後で似たような奴あるよ。既に使ってたらごめんね。+3
-0
-
115. 匿名 2023/02/05(日) 18:18:47
>>10
うむ
非日常いきなり出すと逃げるよね
普段から警戒されないように出しておくとよし+4
-0
-
116. 匿名 2023/02/05(日) 18:19:21
いつも出しっぱでモフモフ入れて快適にしておく
+0
-0
-
117. 匿名 2023/02/05(日) 18:40:16
正に昨日、ワクチン接種のために1年ぶりに病院に連れて行くのに大変だった
うちは洗濯物を干してる部屋が隠れる場所ないからそこへ誘導して他の部屋へ逃げないようにドアを閉めてさっと抱きかかえてキャリーに入れた
おやつは前回は使えたけど、今回はダメだった+2
-0
-
118. 匿名 2023/02/05(日) 19:05:29
>>1
今のキャリーは悪い印象しなかいだろうから新しく買ったものを常に出しておく
ベッド代わりやキャットタワーにしれっと混ぜてたまにおやつを忍ばせる
猫なら洗濯ネットに入れてキャリーに入れると出し入れしやすい、診察もしやすい。
猫も体にネットが当たってると落ち着くらしいので一石三鳥よ+1
-0
-
119. 匿名 2023/02/05(日) 19:14:34
>>10
うちもキャリーの中にブランケット入れてリビングに置いてます。
自分から入っていってくつろいでいるので、病院に連れていく時も抱っこしてスムーズにキャリーに入れることできます。+4
-0
-
120. 匿名 2023/02/05(日) 19:22:01
>>31
うちもです。
今までの苦労はなんだったのかってくらいスンナリと。
正面しか扉がないやつをずっと使ってた。+2
-0
-
121. 匿名 2023/02/05(日) 19:46:43
>>23
ほんとにそれ!!!!
猫によるんだよね…本当…+2
-0
-
122. 匿名 2023/02/05(日) 20:05:35
>>82
横だけど病院の診察台に乗せた時に獣医さんが落ち着かせる為にまたたびの臭い嗅がせる事あるよ
猫はそれどころじゃないから効果はなかったけど+0
-0
-
123. 匿名 2023/02/05(日) 21:04:52
部屋に常に置いてあるよ。
多頭飼いなので、普段構われたくない時やみんなと離れたい時なんかに入り込んで寝てたりする。
ふとした時に見ると2匹ぎゅうぎゅうに入ったりしてて笑える。+5
-1
-
124. 匿名 2023/02/05(日) 21:07:44
ケージを出入り出来るようにして猫のいる部屋にいつも置いておく。
中に入れたい時は、ちゅーるを小皿に取ってケージ奥に設置。
我が家の2匹はこれで入る。+1
-0
-
125. 匿名 2023/02/05(日) 21:35:28
>>1
服を着せるかハーネスを着けるか。
だいたいは着慣れないから着た瞬間動かなくなる。+0
-0
-
126. 匿名 2023/02/05(日) 23:30:49
>>1
ケージに入れて病院に行くの?キャリーバッグじゃなくて?ケージとかキャリーバッグとかクレートとか、区別つかない飼い主さんが多くて驚く。本当に飼ってるの?とすら思う。
いまだにケージをゲージって言う人も多いし。+0
-0
-
127. 匿名 2023/02/06(月) 08:33:50
主さん立て逃げ?+1
-0
-
128. 匿名 2023/02/06(月) 11:08:47
>>75
それもまたカワイイ。+0
-0
-
129. 匿名 2023/02/06(月) 11:11:52
>>1
むかし実家で柴犬を飼っていた。ケージに入れるという訳にはいかないので、動物病院に行って診てもらうためには、いつも大変な騒ぎだったことを思い出す。+0
-0
-
130. 匿名 2023/02/08(水) 01:21:01
>>1
ドッグトレーナーです。うちの猫達にも犬と同じようにトレーニングをして、ハードキャリーを一番安心できる場所にしています。万が一被災したり、通院の移動中や病院でも家と同じような空間をつくってあげることでストレスを軽減させてあげられるようにしています。
多分ケージというのはハードキャリーかと思いますが、1週間は毎日そこでご飯をあげて、おやつもそこであげて下さい。自分から進んで中に入れるような状況にします。ご飯やおやつを日に日に入り口から少しずつ奥に置きます。その時に人間が絶対に体を押さないで下さい。そこで安心して眠る時がくるまでは扉も絶対に閉めないこと。この2点は何が何でも守って下さい。
体を触ったり押したり、無理に閉じ込めれば一瞬でハードキャリーが大嫌いになり、大嫌いなものを好きにさせるのは何倍もの時間がかかります。飼い主さんはすぐに結果がでると勘違いをしてしまいます。人間の大丈夫をペットに押し付けてしまいますが、ペットにとっての無理は自然界では死ぬ事に繋がり、本能的に絶対に避けたい状況になります。そこからの好きに繋げるには、素人さんでは正直厳しいです。
1日目は顔だけハードキャリーに入る状態、2日目は前足が片方だけでも入る、3日目は前足の両方が入るといった、少しずつの形にしてあげてください。ペットが自ら先に進むのであれば問題ないですが、次の段階が怖ければ、一つ前の安心する段階に戻ってください。安全で自分にとっていい事があると再度認識をさせて、不安な気持ちを0にしてからまた次の時間に次の段階にします。
嫌いなものと認識していなければ1週間あれば十分です。自分からハードキャリーに飛び込んでいき、眠るようになります。うちの子達はハードキャリーが大好きになり、ベッドもありますが1日の半分ほどはハードキャリーで寝ています。また大きな音や地震、何か不安な事があった時もハードキャリーが一番安心する場所になっているので逃げ込んでくれています。
トレーニングは魔法のように見えますが(ヒールウォークや無駄吠えの抑制くらいであれば私達はすぐにできますが)基本的に時間は必ずかかります。
長くなりましたが、頑張ってくださいね。
応援しています。
+1
-0
-
131. 匿名 2023/02/08(水) 01:26:20
>>1
>>130です。使っているハードキャリーも載せておきますね。ファープラストのアトラスです。上下も取り外し可能なので、病院でうずくまっても上を半分取り外せるのでおすすめです。
被災地もボランティアに行きましたが、施設ではこういった形状のハードキャリーで預かることになりますのでおすすめです。
+2
-0
-
132. 匿名 2023/02/08(水) 01:44:27
>>126
ケージは犬なら車の移動で使う時もあるよ。折りたたみの小さいやつもあるしね。主さんは猫だけどさ。
誰だって最初は知らないし、だからここで聞いてるのに見下して責めるのは性格悪い。ネットでもゲージって販売店で間違えて書かれてる時もあるから間違える人がいるのも仕方ない。ケージもゲージも発音似てるし。何でそんなに批判したいの?+0
-0
-
133. 匿名 2023/02/08(水) 20:09:48
主です!!しばらくがるちゃん開けず、コメントくださったみなさまにお礼もせず申し訳ありません!!
実際飼ってる方からの、共感の声とアドバイス本当にありがとうございます!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する