-
1001. 匿名 2015/08/12(水) 19:07:14
反原発はプロ市民とか反日とか言い出す人が異常過ぎて怖い
子供やその子供たちの未来を心配してる母心です
原発はツケが全部未来に回る
今生きてる人が良ければそれでいいなんて、それじゃ子孫から見た私達は鬼か悪魔だよ+6
-4
-
1002. 匿名 2015/08/12(水) 19:08:22
999なんで電気消費しまくってるって決めつけるの?+3
-0
-
1003. 匿名 2015/08/12(水) 19:24:38
いまだに、「レントゲンやCTはどうするんだ」と、いうコメントがある事に驚きました。
うちの子は 被曝検査で尿からセシウム137が検出されました。甲状腺嚢胞が出来ています。
セシウムは甲状腺ガンだけでなく、心筋にもたまるので、心不全や突然死につながります。チェルノブイリでは、なぜか男児にたまりやすく、心筋梗塞や突然死が増えました。
レントゲンを何回撮っても、体内にセシウム137は蓄積されませんよね。
だから、事故当初「レントゲン数回分の被曝だから大丈夫」と繰り返された言葉は、的はずれだったんですよ。
うちは毎年、甲状腺検査と心電図の検査をしています。
被曝が分かった以上、そして福島がまだ放射能駄々漏れである以上、検査は一生してかなくてはいけません。
神奈川在住で、この被害ですよ。
これで安全だなんて、ひどすぎます。+11
-2
-
1004. 匿名 2015/08/12(水) 19:45:17
0か100かじゃなくて
ベストミックスでいいでしょ
メタンハイドレートもあるわけだし
原発の数を減らす一方で、
効率性と安全性をあげて
技術自体は磨いて継承していくことは大事
それにいまさら「原発は安全じゃない」って
いい大人がいままで知らなかったの?
リスクを考えて容認してたんじゃないの?
しらばっくれるなって思う
日本が戦争に負けたとたん「私たちは軍部に騙されていたんだ~」
って手のひらかえした奴らと同じに感じる+5
-4
-
1005. 匿名 2015/08/12(水) 20:05:11
勘違いしてる人が多いですが、福島原発は、津波が到達する前に壊れてたんですよ。
それに加えて津波が到達して地下の予備電源がつかなかったから、メルトダウン起こしたんです。
津波対策しっかりしてるから大丈夫、なんてウソですよ。
震度6でぶっ壊れる様な原発作った東芝、作業用ロボットも足が瓦礫にひっかかってダメだったし、セシウム除去のアルプスも効果なし。
これが日本の原発の技術です。
+7
-2
-
1006. 匿名 2015/08/12(水) 20:08:11
継承はいいけど被爆諸々実害被っても納得するんですかーって話な+4
-0
-
1007. 匿名 2015/08/12(水) 20:26:40
政府が発表しましたね。
「甲状腺ガンは、静かなガン」。
政府が言うには、甲状腺ガンは大人しいガンだそうですよ。
これは全くの嘘で、チェルノブイリでは、甲状腺ガン発病後、肺転移などで亡くなってます。
福島では小児甲状腺ガン疑いを含めて100人超え、内手術済みは35名。
福島では、2010年の小児甲状腺ガンは0人。
東京の人は1名肺転移しています。
これでも賛成派は、安全だと言えるんですかね。
「嫌なら日本から出てけ」「電気無しで生活しろ」「経済優先」
言ってる言葉が滅茶苦茶。
国会を、福島に移動すべき。首相官邸もね。
「食べて応援」「終息宣言」だから、大丈夫ですよ。
賛成派の方も、ぜひ。
オリンピックも福島で開催すれば良い。
+6
-1
-
1008. 匿名 2015/08/12(水) 20:31:36
1005
福島の発電所は、地震では壊れていないです。
電源を喪失した場合の事故に際に大切なことは「止めること、冷やすこと、閉じ込めること」ですが
津波が到来する前は、自動停止し、冷却もできていました。
しかし、想定外の津波が到達した事によって①非常用ディーゼル発電機が浸かったこと②送電鉄塔が倒れたことにより、電源を確保することができなくなり、燃料や機器を冷やすことができなくなりました。
そして、発生した水素が格納容器とコンクリート壁の隙間にたまって水素爆発をし、閉じ込めることが出来なかったのです。
冷却さえどうにかなっていれば、この事態にはなりませんでした。
(当時の空気が読めない総理大臣がいきなり訪問して、長々と説教たれているうちに段々とまずい状況になっていったんですよね…。本当はその間に冷却水を自分たちでかけようとしていたのに、現場に向かうことができなかった。総理大臣さえ来なければ間に合っていたはずと吉田所長も言われております。
ただ、起きてしまったことはもう取り返しがつかないですし、それにより避難をしいられた人やそういった苦により自ら死を選んだ人、今でも苦しい思いをされている人もいるという事実はかえられるわけではないのですが。)
今は津波(浸水)対策、電源の多重化、冷却水の確保など安全にかかわる対策は今まで以上にされています。+4
-3
-
1009. 匿名 2015/08/12(水) 20:32:52
東芝の社食は、福島産を使ってるそうです。
国会議事堂や首相官邸でも、使って下さい。
給食で「食べて応援」より、大人が食べるべき。
ちなみに、福島市役所の食堂では「お米は北海道産です。安心してお召し上がり下さい」という看板がありました。+9
-0
-
1010. 匿名 2015/08/12(水) 20:34:37
九電さんは九州内の電気を補充するので九州人はリスクを負えはまだしも東電さんは中心地の電気を賄うから他県さんリスクお願いってなんだそりゃ+5
-0
-
1011. 匿名 2015/08/12(水) 20:43:36
散々安全安全性いってた割に失敗してんもんなー+4
-0
-
1012. 匿名 2015/08/12(水) 20:46:49
福島には村人をどかして村を沈めて作った広大なダム湖がある
このダムの水力発電で都民に電力供給をしていた
火力が主流になって県内と東北の一部に供給するだけのほぼ捨てられた状態になり
財源に困って原発を建てさせられた
福島原発は今後も稼働する事はないだろうし、お詫びの意味を込めて
このダムからの電力を発電装置も一新して、できる範囲でいいから使わせて頂いけないだろうか
もちろん高い発電コストはそのまま負担させて貰って構わない
東電はしてくれそうにないから、自分で立ち上げてでもそういう事業やりたいところだけど
送電線や設備を自由に建てる事もできない仕組みになっているから無理かなぁ+5
-0
-
1013. 匿名 2015/08/12(水) 20:56:37
1008さん
事故当初、原発がどんな状況なのか、分かっていませんでしたよね。
今でも、核燃料が容器の底から抜け落ちてしまい、その核燃料がどこにあるかも分かってない。
メルトダウンしてないとの意見もありましたが、実はメルトアウトしてたんですよね。
何で壊れてないって言えるんですか?
日本の原発は安全だと、主張したい為の様な気がします。+5
-2
-
1014. 匿名 2015/08/12(水) 21:32:49
1013
こちらをどうぞ。
インターネットで検索すればすぐに出ますよ。
1号機の事故について
地震発生時、1号機は直ちに制御棒が挿入され、設計通り自動で原子炉が停止しました。1号機は地震により外部電源を全て失い、復水器などは使用できない状況でしたが、非常用ディーゼル発電機が自動起動し、非常用復水器※1による炉心の冷却が始まりました。
しかし、地震から約50分後の津波とこれに伴う浸水により、非常用ディーゼル発電機やバッテリー(直流電源)、電源盤※2等すべての電源を失いました。全ての電源を失ったことにより、非常用復水器が機能を喪失し、高圧注水系も起動できなくなりました。加えて、監視・計測機能も失ったため、原子炉や機器の状態を確認することができなくなりました。この後、圧力容器内の水は蒸発し続け、約4時間後、燃料が水面から露出して、炉心損傷が始まります。
露出した燃料棒の表面温度が崩壊熱により上昇したため、燃料棒の表面が圧力容器内の水蒸気と反応して、大量の水素が発生しました。格納容器の損傷部(温度上昇によって生じた蓋接合部等の隙間と考えています)から漏れ出た水素は、原子炉建屋上部に溜まり、何らかの原因により引火して、津波襲来から約24時間後の3月12日午後3時36分に爆発しました。また、溶融した炉心が圧力容器の底を貫通し、格納容器の床面のコンクリートを侵食しました。
水素爆発に伴う周辺の瓦礫の散乱等は作業の大きな妨げになり、2号機、3号機への対応が遅れる原因ともなりました
+2
-0
-
1015. 匿名 2015/08/12(水) 22:17:06
1014
横からだけど
地震には耐えたけど津波には耐えられなかったというのは気休めにしかならないよ
コンクリートの質も経年変化も理論値だけでは語れないのは、阪神で倒れたビルや高速、911で一瞬で瓦礫と化した高層ビル、近い所では山津波や竜巻で壊れた建物、縦方向には耐えても横方向には意外にもろいということは多くの人が体感したと思うし、鉄筋等の腐食が耐用年を早める事をどの程度計算して作られたかも解らない、しかも業者によっては利益優先で指示通りに作ってない可能性もある
内部構造にしても同じであくまでも理論値で設計されたものを請け負った業者がその通りに作っても安全とは言い切れない上に、一見しただけでは解らないところでコスト削減の為に仕様を変えたり手抜きをしたりしているかも知れない
中国の不良品を笑うけど、原発がボンボン建てられた時代は日本もイケイケでなんでもありの時代だったからむしろ今まで無事だった事に感謝すべきとは思うけどね
+2
-0
-
1016. 匿名 2015/08/13(木) 00:09:12
143. 匿名 2015/08/11(火) 14:41:17 [通報]
韓国の原発の地図を見て驚いたんだけど、全部日本海側に設置しているよね。
その方が問題じゃね?
事故が起きたら偏西風で全て日本に降ってくるという算段なんでしょうね。
原発は一国だけの問題じゃないんだし、反原発派の人はもっとグローバルに動いてほしい。
韓国の話じゃなくて、国内の話
嫌韓の人って必ず韓国の話を出してくるね
日本の原発には反対せずに韓国の原発が日本海側にあるのを反対しろって変な人達+2
-1
-
1017. 匿名 2015/08/15(土) 21:24:11
<桜島警戒レベル4>50キロちょいしか離れていない川内原発
大丈夫?+0
-1
-
1018. 匿名 2015/08/16(日) 12:04:42
エアコンやドラム式洗濯機つかいまくってるくせに
反原発って騒いでいるバカが一部いるよね・・・+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する