-
1. 匿名 2023/02/03(金) 19:39:45
節分など、色んなイベント事があるとき、コンビニやスーパーでもそれらに関するものが飾ってありますよね。色画用紙で作ったものとか、可愛いイラストが描いてあるものとか。そういうのは私は、可愛いなとか、私もこんなの作ってみたいなとか思って見てますが、みなさんは、どうですか?
イベント事に興味がない方は、素通りでしょうか?+20
-4
-
2. 匿名 2023/02/03(金) 19:40:05
![ショップの季節の飾り]()
+4
-19
-
3. 匿名 2023/02/03(金) 19:40:23
うんちくびのビーム+1
-12
-
4. 匿名 2023/02/03(金) 19:40:43
![ショップの季節の飾り]()
+1
-5
-
5. 匿名 2023/02/03(金) 19:41:18
通勤で利用する地下鉄の駅が季節ごとに飾り付けしてあってほっこりする
全然してない駅もあるから担当駅員の趣味なのかな+20
-2
-
6. 匿名 2023/02/03(金) 19:42:11
飾りじゃないのよ涙は+2
-4
-
7. 匿名 2023/02/03(金) 19:42:14
>>2
ゆっこどした+17
-1
-
8. 匿名 2023/02/03(金) 19:42:32
>>2
このtシャツ私も持ってる+1
-2
-
9. 匿名 2023/02/03(金) 19:42:56
>>5
そういうのいいよね〜!
私はいくつかの会社が入ってるオフィスビルで働いてたんだけど、
自分の会社はなんも無しなんだけど他社が年末年始だとかクリスマスだとか季節ごとにちゃんと入り口を飾り付けしてて、
羨ましいなぁって思ったよ+20
-1
-
10. 匿名 2023/02/03(金) 19:43:25
市営バスでクリスマスの内装してるのに乗った時は嬉しかった+13
-0
-
11. 匿名 2023/02/03(金) 19:43:34
>>1
心に余裕がある素敵な人で羨ましい。
余裕がない私はよっぽどセンスがあるもの以外は道端の雑草と同じくらいの感覚で見てる・・+4
-0
-
12. 匿名 2023/02/03(金) 19:44:28
もうそんな季節かーって思うけど作ってみたいと思った事はないかな+6
-0
-
13. 匿名 2023/02/03(金) 19:44:35
>>7
あれから彼とやり直して旅行中〜
部屋にバブルバス付きなのぉ+9
-0
-
14. 匿名 2023/02/03(金) 19:44:50
イラストかけたらなぁ+3
-0
-
15. 匿名 2023/02/03(金) 19:46:09
本部やメーカーが飾り付けコンテスト開催してたりするよ
若手社員の頃に、応募を集計して数店舗まで絞ったり、偉い人が決めた表彰店舗に連絡入れるのしたけど、選ばれた店舗さんすごく喜んでくれて嬉しかった^ ^+4
-0
-
16. 匿名 2023/02/03(金) 19:46:23
うめだ阪急
名古屋高島屋
のクリスマスやバレンタイン時期の飾りが好き
地元(田舎)のデパートと規模やセンスが違う+14
-0
-
17. 匿名 2023/02/03(金) 19:46:59
すっごく好きです。
毎月すごく飾りつけてる駅直結の施設があって、めちゃくちゃ楽しみにしてます。
空港往復便が出るからか、日本的なの。+8
-0
-
18. 匿名 2023/02/03(金) 19:47:27
名駅のナナちゃんの着せ替えが好きよ!+4
-0
-
19. 匿名 2023/02/03(金) 19:48:32
東京だと、駅にある水槽の中が季節感ある飾りにされてること多いよね+0
-0
-
20. 匿名 2023/02/03(金) 19:48:46
>>4
この店、寅さんの柴又にあるお店だよね
昭和レトロな駄菓子屋さん、懐かしい+6
-1
-
21. 匿名 2023/02/03(金) 19:48:55
>>6
ハッハァ~ン+2
-1
-
22. 匿名 2023/02/03(金) 19:49:50
学生のときバイト先の和菓子屋でディスプレイのやり方を教えてもらったけど全くセンスがなくて自分に絶望したw見るのは好きだし何となく頭に思い浮かぶのに形にするのが難しかったな+5
-0
-
23. 匿名 2023/02/03(金) 19:51:41
花屋さんの季節によって変わる感じが好き+6
-0
-
24. 匿名 2023/02/03(金) 19:52:53
飾り物作るのが好きで今まで色々作ってきました 催し物に飾りたい人が借りに来たりします まだ作品をネットに挙げることはしてません 春にはお花見シーズン用の室内ちょうちんなどを作りたいと思ってます+6
-1
-
25. 匿名 2023/02/03(金) 19:55:11
冬の時期に地元の駅が近くの木を適当にライトアップしてるんだけど、電飾の色センスがなさすぎていつも気になってる
一つの木に緑赤青黄色の電飾がまとめてついてて、交互に点灯するでもなくみんな一気に点灯する
一色に絞った方が綺麗なんじゃないかなあと思いながらいつも通ってる+5
-0
-
26. 匿名 2023/02/03(金) 20:00:39
ディスプレイする側だったからめっちゃ見るし好きだよ
スーパーのレジ横にちんまり飾った小さなクリスマスツリーとかキュンとする+13
-0
-
27. 匿名 2023/02/03(金) 20:16:55
造花でもサクラとか紅葉は季節感あっていいよね+4
-0
-
28. 匿名 2023/02/03(金) 20:17:41
>>1
クリスマスの時期はワクワクする
スノードームが好きで家にあるのに欲しくなっちゃう+3
-0
-
29. 匿名 2023/02/03(金) 21:01:14
>>4
雪印はもうアイス製造してないよ。+0
-0
-
30. 匿名 2023/02/03(金) 21:03:57
+2
-0
-
31. 匿名 2023/02/03(金) 21:17:48
12月25日の23時くらいに
そごうの前を通ったら門松をセッティングしてる最中だった。
こういう業者さんはどんなイベントの時も夜中に休まずやってるんだなと思い、
それからは楽しみだけでなく感謝の気持ちで見ちゃうようになった。+10
-0
-
32. 匿名 2023/02/03(金) 21:23:58
洋菓子より和菓子の方が季節感あるかな。洋菓子も秋はモンブラン押しとか以前よりは季節出してるけどね。
やっぱりお菓子屋の飾りは良いね。
自分の家は玄関だけ季節の飾りしてたけど最近全ての部屋を季節感出すようになった。カーテン替えたり絵画替えたり1つ置物飾る程度だけど。+2
-0
-
33. 匿名 2023/02/03(金) 21:24:51
>>1
見ちゃいます。微笑ましいというか、懐かしい暖かい感じがしますよね。+0
-0
-
34. 匿名 2023/02/03(金) 21:25:10
>>2
白菜かと思った+2
-0
-
35. 匿名 2023/02/03(金) 21:46:46
前の職場にドンキでバイト経験のある社員がいてよくPOPを手際よく書いてた+1
-0
-
36. 匿名 2023/02/03(金) 21:59:19
銀座和光のショールームは有名だよね。
あれ、夜中に模様替えするんでしょ。+1
-0
-
37. 匿名 2023/02/03(金) 22:14:58
レジの上に雪だるまの人形とかが乗ってるだけでも可愛いーって思ってしまう
あと季節ものじゃないけど近所のたこ焼き屋はタコのグッズが店内にあふれまくって見てて楽しい。集めてこられたんですか?って聞いたらほとんどお客さんがくれたものって言ってた+3
-0
-
38. 匿名 2023/02/04(土) 01:00:36
昔住んでたマンションの管理人のお爺ちゃん、季節ごとに違う造花を管理人室の窓口に飾ってて、七夕は笹、クリスマスはひいらぎ、お正月はミニ門松。
たぶん100均なんだけどほのぼのした。+1
-0
-
39. 匿名 2023/02/04(土) 10:54:05
ショップで働いていたので、クリスマスやバレンタインは当日閉店後のディスプレイ替えが大変でしたー!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


