-
1. 匿名 2023/02/02(木) 20:35:37
みなさんが住んでる都道府県にあるスポーツ強豪校を教えてください。
私のことろは、四日市中央工業高校(サッカー)、三重高校(野球、ダンス)+10
-0
-
2. 匿名 2023/02/02(木) 20:36:05
>>1
地元!!+9
-0
-
3. 匿名 2023/02/02(木) 20:36:24
国見+9
-0
-
4. 匿名 2023/02/02(木) 20:36:33
青森山田+11
-0
-
5. 匿名 2023/02/02(木) 20:36:36
青森山田+8
-0
-
6. 匿名 2023/02/02(木) 20:36:42
作新学院+6
-2
-
7. 匿名 2023/02/02(木) 20:36:46
スポーツ大国日本+0
-0
-
8. 匿名 2023/02/02(木) 20:36:51
+15
-0
-
9. 匿名 2023/02/02(木) 20:36:52
仙台育英+19
-0
-
10. 匿名 2023/02/02(木) 20:36:55
洛南+8
-0
-
11. 匿名 2023/02/02(木) 20:36:56
神村、実業+3
-0
-
12. 匿名 2023/02/02(木) 20:37:30
横浜高校+10
-0
-
13. 匿名 2023/02/02(木) 20:37:50
東福岡+17
-0
-
14. 匿名 2023/02/02(木) 20:37:56
高校野球は浦和学院と花咲徳栄高校かな
埼玉県民です+11
-0
-
15. 匿名 2023/02/02(木) 20:38:08
>>1
東海大相模 野球+7
-0
-
16. 匿名 2023/02/02(木) 20:38:37
東福岡(ラグビー)
+9
-0
-
17. 匿名 2023/02/02(木) 20:40:03
大阪桐蔭
履正社+24
-0
-
18. 匿名 2023/02/02(木) 20:41:21
大垣日大+6
-0
-
19. 福岡県民 2023/02/02(木) 20:41:32
東福岡高校はラクビーとサッカー
筑紫女学園と北九州市立は駅伝で県内で出場争いの鍔迫り合い
北九州市立 ダンス部も有名だよ。
スポーツ部と言ってもいい 吹奏楽部 精華女子高校とか
野球は最近は九州国際大附属とかある+6
-2
-
20. 匿名 2023/02/02(木) 20:41:53
+4
-0
-
21. 匿名 2023/02/02(木) 20:44:02
仙台育英
東北高校
常盤木学園
聖ウルスラ学院英智
明成高校+13
-0
-
22. 匿名 2023/02/02(木) 20:44:27
日大三高
東京都町田市 甲子園、西東京の強豪校
他のスポーツも盛んですよ+12
-1
-
23. 匿名 2023/02/02(木) 20:45:46
東海大高輪台+2
-0
-
24. 匿名 2023/02/02(木) 20:46:33
長崎日大 甲子園出場おめでとう!+4
-0
-
25. 匿名 2023/02/02(木) 20:46:51
東京 帝京高校
サッカー⚽️
最近甲子園から遠ざかっている、魂!+6
-0
-
26. 匿名 2023/02/02(木) 20:48:43
東海大相模
横浜
桐光学園
桐蔭学院
慶應義塾
日大藤沢
平塚学園
相洋+9
-0
-
27. 匿名 2023/02/02(木) 20:48:43
神村学園!母校です!
私の卒業と入れ替わりで入学してきたのが、石川梨華さんのご主人の野上亮磨さん。+1
-0
-
28. 匿名 2023/02/02(木) 20:50:02
野球
東邦、名電 などなど
フィギュアスケート
中京大中京
レスリング
至学館+5
-0
-
29. 匿名 2023/02/02(木) 20:50:21
二松学舎(東京)
+2
-2
-
30. 匿名 2023/02/02(木) 20:51:17
習志野高校+5
-0
-
31. 匿名 2023/02/02(木) 20:52:09
宮崎県
野球 日南学園
サッカー 日章学園+1
-0
-
32. 匿名 2023/02/02(木) 20:53:15
桜花学園+7
-1
-
33. 匿名 2023/02/02(木) 20:53:33
九州はスポーツ強豪校ばかりだから挙げたらキリがない
大阪と愛知も強い+5
-0
-
34. 匿名 2023/02/02(木) 20:54:55
履正社
報徳学園+1
-1
-
35. 匿名 2023/02/02(木) 20:55:46
>>32
バスケだけでしょ
スポーツ強豪校はいろんな部活動が強いのよ
とある高校の校舎内の道
通称チャンピオンロード+3
-6
-
36. 匿名 2023/02/02(木) 20:56:21
>>27
石川梨華さんの
これいる?+0
-0
-
37. 匿名 2023/02/02(木) 20:57:31
>>13
バレー、サッカー、ラグビー+1
-0
-
38. 匿名 2023/02/02(木) 20:58:11
>>19
東福岡バレーも強い
バレー忘れないで+6
-0
-
39. 匿名 2023/02/02(木) 20:58:54
大阪桐蔭+7
-0
-
40. 匿名 2023/02/02(木) 20:59:00
埼玉だけど、埼玉栄は強い!!!
ダンス部だったけど、埼玉コンクールいつも入賞して
神戸大会(AJDF)もいつも予選は通ってたかな?+7
-2
-
41. 匿名 2023/02/02(木) 20:59:39
総合的にみたら仙台育英か東福岡かなあ+2
-1
-
42. 匿名 2023/02/02(木) 20:59:47
>>40
主要競技のチャンピオンで埼玉栄なんて聞いたことがない+1
-0
-
43. 匿名 2023/02/02(木) 21:01:46
野球は敦賀気比、バスケは北陸、サッカーは丸岡、ドラマにもなったチアダンは福井商業です+2
-0
-
44. 匿名 2023/02/02(木) 21:03:15
>>43
微妙+0
-0
-
45. 匿名 2023/02/02(木) 21:03:52
高校スポーツは西高東低+0
-2
-
46. 匿名 2023/02/02(木) 21:04:06
>>38
バレーもなんだ 最近は進学校にもなってきてるしね+0
-0
-
47. 匿名 2023/02/02(木) 21:04:46
近江!+3
-0
-
48. 匿名 2023/02/02(木) 21:06:30
市船+7
-0
-
49. 匿名 2023/02/02(木) 21:07:14
サッカー 東福岡
ラグビー東福岡
バレー 東福岡
バスケ 大濠、第一
+4
-0
-
50. 匿名 2023/02/02(木) 21:08:15
全国優勝の経験があるところだけ挙げてほしい+1
-2
-
51. 匿名 2023/02/02(木) 21:08:38
我が子が通う、報徳学園+0
-0
-
52. 匿名 2023/02/02(木) 21:10:21
市立船橋+5
-0
-
53. 匿名 2023/02/02(木) 21:13:52
>>51
ラグビーは東福岡にボコボコにされていたね+0
-1
-
54. 匿名 2023/02/02(木) 21:18:04
長野は佐久長聖+3
-0
-
55. 匿名 2023/02/02(木) 21:18:22
大阪桐蔭、履正社+3
-0
-
56. 匿名 2023/02/02(木) 21:18:28
長野県「佐久長聖高校」
マラソン、高校野球、活躍してます❗️+1
-0
-
57. 匿名 2023/02/02(木) 21:19:52
大阪桐蔭
あの監督って殴ったりするのかな‥
今の時代はもうないか?+3
-0
-
58. 匿名 2023/02/02(木) 21:20:14
>>34
大阪と兵庫やん?+1
-0
-
59. 匿名 2023/02/02(木) 21:21:41
>>56
佐久長聖はスケートの方がすごい
駅伝は2回しか優勝していない+0
-0
-
60. 匿名 2023/02/02(木) 21:29:36
>>36
石川梨華の旦那って言ったほうがわかるかなと思ってね(笑)+3
-0
-
61. 匿名 2023/02/02(木) 21:30:18
桜花(女子バスケ🏀)+2
-1
-
62. 匿名 2023/02/02(木) 21:32:09
報徳学園+1
-0
-
63. 匿名 2023/02/02(木) 21:33:05
>>61
強いのはバスケだけ
そのバスケも優勝経験のない東海大福岡に敗北
京都精華とメリノールが中学から強化しているから桜花は今後厳しいと思う+1
-3
-
64. 匿名 2023/02/02(木) 21:38:37
札幌山の手+4
-0
-
65. 匿名 2023/02/02(木) 21:39:51
>>58
トピタイ勘違い
確かに大阪と兵庫だけど、履正社と報徳のちょうど真ん中あたりに住んでる、と言いたかった。ごめん+1
-0
-
66. 匿名 2023/02/02(木) 21:42:51
仙台育英+3
-0
-
67. 匿名 2023/02/02(木) 21:45:20
>>37
東福岡はその3つで正月に三冠の可能性があるもんね+2
-0
-
68. 匿名 2023/02/02(木) 21:49:09
>>53
東福岡にボコボコにされなかったのは佐賀工業だけだからねえ+0
-0
-
69. 匿名 2023/02/02(木) 22:27:44
1983年夏、前年夏からの甲子園三連覇を狙う
池田高校(徳島)を撃破したのが
1年生の中心打者・清原和博と1年生エース・桑田真澄を擁したPL学園(大坂)だった
池田高校は高校球界最高投手と呼び声高い水野唯仁と、一番から九番まで気の抜けない「やまびこ打線」だったにも関わらず、7対0と完敗
+2
-0
-
70. 匿名 2023/02/02(木) 23:23:45
前橋商業+0
-0
-
71. 匿名 2023/02/03(金) 03:36:30
>>1
幼少期に住んでいました、+0
-0
-
72. 匿名 2023/02/03(金) 14:28:17
>>1
青森山田中学高等学校
⚽️⚾️、昔は🏓+0
-0
-
73. 匿名 2023/02/03(金) 19:44:25
明徳義塾+0
-0
-
74. 匿名 2023/02/09(木) 12:52:24
岡山学芸館
野球
サッカー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する