- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/02/01(水) 14:48:41
>>244
新幹線で来るの子供が喜びそう!+28
-1
-
502. 匿名 2023/02/01(水) 14:51:11
店員が直接持ってきてくれる所もあるけど特急レーンで受け取る方が気を使わなくてもいいから楽なんだよなあ+0
-0
-
503. 匿名 2023/02/01(水) 14:51:24
>>204
ディープキスでもたまにうつると言われた。
だから夫婦で検査が望ましいと。+3
-8
-
504. 匿名 2023/02/01(水) 15:05:24
>>30
そのうちテーブルも舐めだしそう。
便器でも舐めてりゃいいのに。+38
-0
-
505. 匿名 2023/02/01(水) 15:10:12
回転寿司は、はま寿司方式が一番良いと思うわ
席に作り立ての寿司がダイレクトに届くしね+0
-0
-
506. 匿名 2023/02/01(水) 15:12:09
これって、若者がイキったかハッチャきったかしてネットに出したからメクれた事案じゃないの?
例えば、梅毒とか結核のイジジが同じこと黙ってやってるかもよ。+0
-0
-
507. 匿名 2023/02/01(水) 15:18:58
>>500
横、ハンバーグとチーズハンバーグは、握りならあるよ。ミートボール軍艦はある。
海老天巻きも子供が好きな味だと思うからお勧め。+6
-0
-
508. 匿名 2023/02/01(水) 15:25:02
レーンの会社一強状態だったんだよね。こんな事からレーンに危機が訪れるとは思ってなかっただろうな+6
-0
-
509. 匿名 2023/02/01(水) 15:25:08
近所のはま寿司混んでたなぁ+2
-0
-
510. 匿名 2023/02/01(水) 15:26:46
カッパ寿司……俺には聞かないの…+2
-0
-
511. 匿名 2023/02/01(水) 15:28:28
>>55
家とか車とか携帯とか差し押さえたりできないのかな?
足りなければ強制労働で+30
-0
-
512. 匿名 2023/02/01(水) 15:41:46
>>470
なんでだろうね?
壁が白で椅子が黒でモノトーンっぽいからかな?+9
-1
-
513. 匿名 2023/02/01(水) 15:46:31
>>4
この前お刺身軍艦の上にアボカドがのってるのが流れてて、それ頼みたかったけどタッチパネルになかった。
さすがに何週も廻ってるのを食べる気にはなれなくて諦めた+3
-0
-
514. 匿名 2023/02/01(水) 15:46:57
>>30
卓上調味料毎回交換するのもコストがすこいしね。。+9
-0
-
515. 匿名 2023/02/01(水) 15:52:51
>>7
刑務所で一生出て来ないでほしい+13
-0
-
516. 匿名 2023/02/01(水) 16:09:36
一回手に取った皿を「やっぱり要らない」みたいな感じでレーンに戻すのも止めて欲しい+5
-0
-
517. 匿名 2023/02/01(水) 16:15:18
>>4
くら寿司であった!海鮮軍艦
いろんな切れはしネタが山盛りの2貫
サーモンが多めな時とか、ぶり多めとかでお得感バッチリ
でもたまにしかお目にできないよ。前回行った時には回って来なかった+4
-0
-
518. 匿名 2023/02/01(水) 16:17:48
>>7
株主や会社に百億以上の損害出しておいて死罪でもおかしくない。世の中数百万でヒットマン雇えるのに…。この人に百億の価値はあるの?+19
-0
-
519. 匿名 2023/02/01(水) 16:19:04
元々回らない寿司屋の常連のワイ君、ノーダメージで笑いが止まらない
大将、いつもの一つ
ヘイッ!今日のオススメですね!
あと、ウニ、いくら、大トロ、カニも追加で
ヘイッ!あざーす+2
-3
-
520. 匿名 2023/02/01(水) 16:19:41
>>339
アラサーの私が子どもの頃の回転寿司って真ん中に板前さんがいて、食べたい物が回ってない時は板前さんに注文するってシステムだった気がする。+12
-0
-
521. 匿名 2023/02/01(水) 16:20:01
近所のスシロー行ったらストレートレーンだった。完全オーダー制。もうフリーで回る寿司はいらなくない?+3
-0
-
522. 匿名 2023/02/01(水) 16:20:18
近所のはま寿司は何年か前からストレートレーンだわ。
ただ机の真ん中に穴が空いててその中に箸とか入ってるんだけど、子どもいるとこぼしたりするのもいつも以上に気をつけなきゃだし、前座ってた人が、こぼしたりしてるかもしれないと思ってちょっと汚く感じるからそれだけなんとかしてほしい…+2
-0
-
523. 匿名 2023/02/01(水) 16:21:19
今までバイトテロとかこういう事で損害賠償払った事例あるのかな?
いくら払ったとか大々的に報道していかないと、アホな若者は軽く考えちゃってるよね。
それも個人情報だから…っていうのかな
+0
-0
-
524. 匿名 2023/02/01(水) 16:21:41
>>75
いるいる💢
レーン側の壁にもたれかかってゲームしてる小学生いたんだけど、後頭部がちょうど寿司皿の高さでマジでありえなかった
我が家は子どもは通路側に座らせてる
衛生面もそうだけど、万が一レーンに巻き込まれたら危ないしね
+10
-0
-
525. 匿名 2023/02/01(水) 16:22:59
>>519
「いつもの」って言って「今日のオススメですね」ってコントかwww
最初から「オススメ」って言えばいいんじゃんw
しかも次がウニ?よくそんなオーダー方法で寿司屋に行けるな。しかも大トロの後にカニ?どんな舌してんの?
+1
-0
-
526. 匿名 2023/02/01(水) 16:35:21
>>10
長次郎が前からそうだった
ポップが流れているだけ
回転寿司とはなんぞ?と思ってた+1
-0
-
527. 匿名 2023/02/01(水) 16:38:22
万引きGメンみたいな人を置くしかないのかな
現行犯で別室へ・・・+3
-0
-
528. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:23
改良するための設備投資が必要になるんだろうけど値上げしたばかりだし
不景気でさらなる値上げもしにくいだろうから質と量を落とすのは確実。
不景気の味方だったのにごく僅かの危険分子のせいで99.9%の人間に被害が及ぶ。+2
-0
-
529. 匿名 2023/02/01(水) 16:39:59
>>525
喫茶店でバイトした時に、常連らしき人にいつものと言われて??になってたら、「君は新人さんか、私が注文するのは日替わりランチだよ」と言われた。日替わりランチをいつものと言われてもねぇ、なんかモヤった。+4
-0
-
530. 匿名 2023/02/01(水) 16:42:07
元祖回転寿司の元禄寿司は、いつも通り回転してたよ。
あそこは、寿司職人が目の前で握ってて、レーンの周りを対面に座って食べるから、変なことはやりづらいんだろうね。+4
-0
-
531. 匿名 2023/02/01(水) 16:46:14
最近はついに日本にも貧民みたいな層が現れて
今までの性善説に基づいて作られてきた日本文化を見直さないといけない時代が来てる?
日本も外国並みに刑罰を重くしたり
もっと格差をつけて、モラルのないこういった層とまともな層が同じ店を使わない社会にしないとダメなの?+5
-0
-
532. 匿名 2023/02/01(水) 16:47:52
これからは醤油も個包装にしてほしい。コストかかりそうだけど。。その個包装のもテーブルに置いといたらダメだね。+0
-0
-
533. 匿名 2023/02/01(水) 16:51:32
>>532
その個包装の醤油もペロペロ舐めそうだよ+1
-0
-
534. 匿名 2023/02/01(水) 16:52:38
>>24
前からあったのが表面化したって説もあるけど
コロナで制限が掛かって、なんかよく分からないけど
「自分に指示しやがった」ていう謎の怒りを溜めて、知らない人に体をこすり付けてきたりする人多発してた。消毒液になんか入れてる人もいたし。もう共用のものは撤去した方がいいよ。+6
-0
-
535. 匿名 2023/02/01(水) 16:55:50
>>529
常連なのにバイトの顔も覚えてないのかwww+4
-0
-
536. 匿名 2023/02/01(水) 16:59:30
>>533
もうマイ醤油を持ち歩くしか…
あとマイお茶とマイ湯呑みとマイ箸と……+2
-0
-
537. 匿名 2023/02/01(水) 17:03:50
>>503
大人になってからはうつらないと聞いたけど?+9
-1
-
538. 匿名 2023/02/01(水) 17:06:15
ひるおびかな?で回転寿司評論家が「客側はエンターテイメントを求めているから、今後も寿司がレーンを回る事を望んでいる」と言ってたけど、そうかなぁ…?
私はもうはま寿司スタイルで、回さなくていいよと思うけど。大量廃棄の元だし。+6
-0
-
539. 匿名 2023/02/01(水) 17:06:35
>>18
トピズレだけど、私が子供の時にスーパーの食玩コーナーにラッパのおもちゃが売ってました。
そのラッパが気になって近づいたら、他の子供さんとおじいちゃんが手に取り
お試しで吹いて戻したんです、、トラウマです
おっちゃんがラッパ吹いたと母に伝えたらお店の人に報告してくれてその場では回収されました。
+9
-0
-
540. 匿名 2023/02/01(水) 17:10:04
>>9
レーンはもう写真や皿ごとくっついてる食玩みたいな見本とかでいいと思うの…スシローはコロナなってから行かなくなってたようちは。+8
-0
-
541. 匿名 2023/02/01(水) 17:10:27
箸とかコップの類いは受付の時に店員が人数分渡すシステムじゃないともう安心できない
醤油やガリは小分けのパウチ+3
-0
-
542. 匿名 2023/02/01(水) 17:14:18
>>462
持ち込みしようか真剣に迷い中
箸は、My箸でもおかしくないし、コップはマイボトルみたいな感じで
醤油は持ち帰り用の個包装醤油みたいなのが希望だけどコストの問題もあるしどうなるだろうね+8
-0
-
543. 匿名 2023/02/01(水) 17:17:24
うちの近場のはま寿司は、改装してから寿司は回ってない。
直接テーブルにサーっと届くようになった。
廃棄も少なくなるし、回さない方がいい。+4
-0
-
544. 匿名 2023/02/01(水) 17:23:26
>>4
スシローで大ぶりで厚切りのサーモンが2貫100円で流れてたことある。脂がのってて臭みもなくておいしかった。あとはテレビで言ってたハマチの腹身の方。これも脂のってておいしかった。+9
-0
-
545. 匿名 2023/02/01(水) 17:29:57
>>3
アサリうどん、ラーメンのクオリティ高い+5
-2
-
546. 匿名 2023/02/01(水) 17:39:29
>>520
今は注文を紙に書くけどあの頃は中の人に口頭で注文するだけじゃなかった?
ほとんど間違われた事なくて「すごいな」って思ってた。+2
-1
-
547. 匿名 2023/02/01(水) 17:48:08
>>431
そうなんだ……全部逮捕して損害賠償請求して欲しい。弁護団とか出来ないかな……+10
-0
-
548. 匿名 2023/02/01(水) 18:03:14
7歳と3歳の娘が回転寿司大好きで、食べる事より、お寿司がたくさん回っていてそれを見たり注文したお寿司を取るのが楽しかったんだって。お祝い事あると回転寿司行きたがるんだけど、これからきっとレーンにはたくさん寿司並ばないよね...かわいそうでたまらない+0
-0
-
549. 匿名 2023/02/01(水) 18:04:17
コップや箸はみんなが見えるレジ前に置いて人数分自分達で持っていく、醤油も梱包小分けのにして1人何個までと決めてレジ前に置いておく。
ガリは魚米式にする。とかとか+0
-0
-
550. 匿名 2023/02/01(水) 18:06:23
スシローは前からカバーがあればいいのにと思ってたよ
寿司だけの話じゃなくなったけどね+2
-0
-
551. 匿名 2023/02/01(水) 18:08:47
なんだかんだ注文して目の前で握ってもらうのがいいやね+2
-0
-
552. 匿名 2023/02/01(水) 18:13:57
>>60
これ、今までに比べてコストかかりそうだよね
このアホたちのおかげで値上げとかなりそう+15
-0
-
553. 匿名 2023/02/01(水) 18:14:44
>>3
魚べいのラーメン好き+18
-1
-
554. 匿名 2023/02/01(水) 18:38:00
>>2
どうしよう回転寿司爆食いしてるけどピロリ菌居たこと無い+17
-0
-
555. 匿名 2023/02/01(水) 18:40:28
>>64
わかる!
子供は通路側にしてほしい。
汚ならしい場面何度か目撃してるから、うちの子は寿司側に座りたがっても許してない。
子供の動き、わざとじゃなくても危なっかしいし。
子供でなくても二人がけを三人で座ってる人の袖が触れそうになってるのも気になる。+9
-0
-
556. 匿名 2023/02/01(水) 18:45:43
>>3
魚べいよりスシローの方がうまいから行かないなあ+1
-16
-
557. 匿名 2023/02/01(水) 18:51:46
まさかの醤油に危害が及ぶとは思わなかった
あらゆる事を考えてあの形になったと思うけど、鼻の穴に入れるとは考えもしなかっただろな
てんてんてんって落ちる醤油も 使いやすいよね+2
-0
-
558. 匿名 2023/02/01(水) 18:59:12
>>382
わかる。ガリ好きだから食べるけど…不衛生って思ってる
ワガママだけど、お箸は割り箸があればそっち使っちゃう
醤油も子供にしつこく「もっと離して!お寿司についちゃう!」って注意してるんだけど、きっと気にしてない人もいるよね…
考えるとマズくなるから、思考停止させて、美味しくいただいてます(笑)+2
-0
-
559. 匿名 2023/02/01(水) 19:00:47
>>36
うちも何度かスシローで小さな1、2歳の子供がレーンやお寿司のお皿を触っていたり、レーンに顔を近づけていたことがあって注意しようか迷いました。
若いお母さんとおばあちゃんと一緒だったけど、何も注意せず見てるだけでした。
+2
-0
-
560. 匿名 2023/02/01(水) 19:04:06
うちの近所には魚べいとはま寿司しかないからラッキーだな
+0
-0
-
561. 匿名 2023/02/01(水) 19:04:56
回転寿司なくなったらなくなったで寂しい。。
でもこの値上げ状態続くならもう行くことないかもしれない。+1
-0
-
562. 匿名 2023/02/01(水) 19:05:51
>>178
ええええ、、これは可哀想
でもスシローもスシローで問題起こしてるけどね
安く寿司が食べれて子どもも喜んでたのにほんと残念
行きたいけどもう行けないや…+5
-0
-
563. 匿名 2023/02/01(水) 19:09:23
>>64
私絶対座らせない。大体の親は座らせるよね。髪の長い小学生の女の子、髪が当たりそうになっててほんと無理だったわ+12
-0
-
564. 匿名 2023/02/01(水) 19:11:52
くら寿司だったかな運ばれてくるやつを向こう側の席のカップルが持ってって腹たったわ。ちゃんと見てなよと思う。返されたけどいらないって言ったわ。手に取ったもの誰がいるか。+0
-0
-
565. 匿名 2023/02/01(水) 19:13:11
>>44
カメラいいと思う!
やましい事しない人は撮られてても平気だもんね。+3
-0
-
566. 匿名 2023/02/01(水) 19:14:45
最近のファミレス、ロボットが配膳しに来るけど、あれも途中で何されてるかわからんから好きじゃない。+3
-0
-
567. 匿名 2023/02/01(水) 19:17:18
>>249
なめらかタイプですね!流行りの喫茶店の硬めプリンではないです。下のカラメルが美味しくて!小さな瓶に入ってくるのですが、それもなんだかいいんですよ+7
-0
-
568. 匿名 2023/02/01(水) 19:28:25
店員さんの手間は増えるけど、お茶、醤油、ガリ、スプーン、箸をセルフサービスにしてコーナーを作って、そこに湯のみもお茶の粉末も置く。そこでお茶を作って、醤油とか必要なものは個々で持って席に着く。
もちろん監視カメラありで。
万が一、不審な行動を取ったらブザーが鳴る仕組みにして。
元々、お水や子供の取り皿とか置いてあるお店も多いし、そこを拡大して、お茶なども置けばいいと思う。
席には何も置かず、各席にも監視カメラ、寿司は回さず注文方式で、高速届けにしたらどうかな。
寿司にイタズラする奴は防げないかもしれないけど…
席のカメラも不審行動あったらブザーがなる様にして、犯罪行為があれば、その場で罰金10万くらい払わせて出禁に出来ないかな。+0
-0
-
569. 匿名 2023/02/01(水) 19:30:07
>>548
子供がレーン見てるのは汚く感じるから迷惑だな
勝手に触れる可能性もあるし+3
-0
-
570. 匿名 2023/02/01(水) 19:34:42
純粋に疑問なんだけど、寿司に唾とか醤油差し鼻さすのとか湯飲み舐めるのとか、やってる本人は面白いの?これを誰かが気づかず使ったら笑えるってこと?
本気で意味がわからん。何でこんなに多発してるのか謎すぎる。どういう感覚なん…
+7
-0
-
571. 匿名 2023/02/01(水) 19:40:05
こういう育ちの人間って多分衛生管理もちゃんとしてないだろうから口内環境も糞だろうなぁ
歯周病菌に虫歯菌、ウィルス、バクテリアめっちゃいそう+3
-0
-
572. 匿名 2023/02/01(水) 19:50:26
>>566
ガスト以外にもロボットいるファミレスあるの?+0
-0
-
573. 匿名 2023/02/01(水) 19:51:18
>>408
家族で魚べい大好きです!!
美味しくて、サイドメニューもたくさんあり、子どももよろこんでます!+14
-0
-
574. 匿名 2023/02/01(水) 19:52:25
日本もモラルがなくなってきたよね
回転寿司って海外から見たらマナーがいい日本ならではって感じだったのに
一部の人のせいでどんどんつまらなくなっていく
残念+3
-0
-
575. 匿名 2023/02/01(水) 19:59:24
大人になってからは回転寿司で板さんに注文してその場で握ってもらったのを渡してもらってた。
今は無いと思うけど、いつから廻ってるんだろうってお寿司避けるために。
あとは立ち食い寿司。
+0
-0
-
576. 匿名 2023/02/01(水) 20:03:32
>>6
悪いことはぜんぶ在日か外国人マン
ほんとうざーい
いい加減現実見ろよ+11
-1
-
577. 匿名 2023/02/01(水) 20:08:49
やっぱ飲食系に投資するの怖いわ+0
-0
-
578. 匿名 2023/02/01(水) 20:13:48
>>542
それ賛成。置いてあるもの(湯呑みや箸)がもはや信用出来ないんだものね。醤油ボトルさえ危険・・・店によっては各テーブルに置いてあるポットに入ったガリとかも無くなるかもね💦+8
-0
-
579. 匿名 2023/02/01(水) 20:16:56
被害受けてる報告がないかっぱ寿司がまだ一番安全なのかな。どうなんだろう+1
-0
-
580. 匿名 2023/02/01(水) 20:23:47
>>272
それはそれで渚に失礼
てかなんでこんな底辺と比べられなきゃいけないのか+3
-0
-
581. 匿名 2023/02/01(水) 20:25:06
>>404
いやでもそれくらいして欲しい
そんな奴同じ人間だと思いたくないもの+2
-0
-
582. 匿名 2023/02/01(水) 20:26:29
衛生観念も変わったしコロナもあるからどのみち時代の流れではあるけれど、一部のアホのせいで回転寿司って文化が無くなるのは悲しいね
子供の頃はたまのご馳走で回転寿司に行くのが楽しみだった+1
-1
-
583. 匿名 2023/02/01(水) 20:29:50
>>15
入店時は店員さんが席まで案内してくれるから、
その時に醤油やワサビ、コップやお箸等、カゴかトレーで渡してくれたらいいのに。+21
-0
-
584. 匿名 2023/02/01(水) 20:30:40
これからはお箸や調味料やガリ、粉末茶やお茶用コップ
ぜんぶタッチパネルでお願いしたら個別包装されたものが送られてくる
にしたらよくない?
店員さんもお寿司と同じようにレーンに乗せるだけだし+1
-0
-
585. 匿名 2023/02/01(水) 20:33:22
>>512
照明が明る過ぎるし白過ぎる気がする
床も白くてツルツルだから反射するので余計に+11
-0
-
586. 匿名 2023/02/01(水) 20:33:30
居酒屋さんで出されるお通しも
使いまわされてないかな、、+3
-0
-
587. 匿名 2023/02/01(水) 20:37:51
回転寿司には行きません+0
-0
-
588. 匿名 2023/02/01(水) 20:43:07
怪しいことする人がいたらこっそり動画撮って店舗に通報するようにします。+2
-0
-
589. 匿名 2023/02/01(水) 20:47:28
レーン最初の方に案内されなければ帰る!+0
-0
-
590. 匿名 2023/02/01(水) 20:50:13
どう考えても、もう回転寿司には行けない。無理。+0
-0
-
591. 匿名 2023/02/01(水) 20:54:12
>>49
飲食店で働いてたけど、学生バイトは落ちたのそのまま入れたり、汚い手で手づかみで触ったり色々ひどかった。+12
-0
-
592. 匿名 2023/02/01(水) 20:56:25
>>100
それだと有料になりそう。個包装の醤油の方が割高だろうし店員の手間もかかるから+0
-4
-
593. 匿名 2023/02/01(水) 20:57:06
>>3
魚べい美味しいし好きだけど、レーンのシステム的にははま寿司がいい。魚べい混むから最近はま寿司ばっかだな+6
-0
-
594. 匿名 2023/02/01(水) 20:58:00
てか、回転してるところから取ってる人ってほぼいない気がする。
友人と行ったときも回ってる寿司食べてる人いないもん。+1
-0
-
595. 匿名 2023/02/01(水) 20:58:54
>>22
プリン美味しいよね
私もちょっとだけラーメン食べたいなって時は魚べい行くw+10
-0
-
596. 匿名 2023/02/01(水) 20:58:57
>>178
株価暴落で倒産寸前の所に
外資(中韓)が買い叩気に来そう+9
-0
-
597. 匿名 2023/02/01(水) 21:03:24
>>592
手渡しの方が手間かかるww+5
-0
-
598. 匿名 2023/02/01(水) 21:04:49
>>113
魚魚べいべい魚べいべいじゃない?w+13
-0
-
599. 匿名 2023/02/01(水) 21:05:34
これに限った話じゃないけどほんの数%の人間がマナー悪いせいでその他の人間が被害受けるのしんどい
確かに大人の私は寿司回ろうが回らなかろうがどっちでもいいけどさ、小さい子はあれを楽しみにしてたりするよね
本当に迷惑!
+1
-0
-
600. 匿名 2023/02/01(水) 21:08:09
>>30
この一文だけなら
赤ちゃんの事言ってるのかと思う
+10
-0
-
601. 匿名 2023/02/01(水) 21:10:51
>>8
なんだろうね、やらかす奴らってすごく気持ち悪い顔つきしてる
不細工か美形かってことじゃなくて顔つきがおかしい
非常識なことをニヤニヤしながらやってるから気持ち悪いのかな+18
-0
-
602. 匿名 2023/02/01(水) 21:21:39
テーブルに置いてあるガリや
箸や醤油とかも
どうにかせねばね。+3
-0
-
603. 匿名 2023/02/01(水) 21:21:59
>>164
食べ放題のお店とかホテルのバイキングにしたって不特定多数の人達が剥き出しの料理を取ってたわけだしね…
スーパーの剥き出し惣菜やパン屋さんだってそう…
コロナ禍でこれら↑は改良されたり中止されたりしたけどそれまでは性善説で成り立ってた商売だもんね…+8
-0
-
604. 匿名 2023/02/01(水) 21:23:50
うちの近くのはま寿司は、ストレートレーンないや。1割のほうだったのね💦+1
-0
-
605. 匿名 2023/02/01(水) 21:24:47
こういうバカのせいで、色々なシステムが変わっていったり中止になったりしていくよね…+7
-0
-
606. 匿名 2023/02/01(水) 21:28:59
>>1
最近テイクアウトしかしてないけど、まだ寿司回してるの?もう大手は頼んだ分だけストレートに運ぶタイプに変えるしかないね+3
-0
-
607. 匿名 2023/02/01(水) 21:31:31
寿司自体もそうだけど、回転寿司っていうのも外国人からしたら物珍しい“日本ならでは”なものなんだよね。
こんな一部の馬鹿な連中のせいで回転寿司そのものが無くなってしまうような事になったら、日本人だけでなく外国人にも大ダメージだし“日本ならでは”な光景が見られなくなるよね…+5
-0
-
608. 匿名 2023/02/01(水) 21:40:31
>>600
笑ったけど、こういう奴らは知能が赤ちゃんなのかもね…+5
-0
-
609. 匿名 2023/02/01(水) 21:43:00
>>408
同郷だけど、スシローが宇都宮だと2店舗しかなくて人気チェーン店とかよくジョプチューンでやってて食べに行ったことあるけど、シャリが硬くて魚も新鮮味も感じられなくて一回きりで行くの辞めた笑
魚べいの方が刺身が出来たて新鮮だし自分的には魚べいの方が好きかも!+8
-0
-
610. 匿名 2023/02/01(水) 21:45:27
>>4
昨日平日ランチにお婆ちゃんと母とくら寿司行ったら
50歳以上限定です。
っていう皿が回ってて取ったら110円皿に2貫じゃなく3貫サーモン
というお得皿が回ってきてた!
30分くらい居て1回しか見なかったからレアなんだろうけど+4
-0
-
611. 匿名 2023/02/01(水) 21:46:56
>>131
とっくに特定されて拡散されてる
拡散してる人達は、もし人違いで全く関係の無い人の写真だったらどうするつもりなんだろうとしか思えない+1
-0
-
612. 匿名 2023/02/01(水) 21:56:15
>>507
色々あるんですね!!
行ってみます(^^)
ありがとうございます!+2
-0
-
613. 匿名 2023/02/01(水) 21:59:58
>>5
今日テレビでやってたけど日本では長い歴史のある回転寿司をこんな馬鹿なヤツらのせいで無くなるとか悲しすぎるよ…
1億くらいむしり取って欲しい…+26
-0
-
614. 匿名 2023/02/01(水) 22:01:48
この前はま寿司行ったら、私の注文したお寿司がレーンを走ってるところを前の席の子供が触ってた。
お店の人に言って取り替えてもらったけど、自分のじゃないのに触らないで欲しい+9
-0
-
615. 匿名 2023/02/01(水) 22:02:16
>>503
大人は移らないよ。+0
-1
-
616. 匿名 2023/02/01(水) 22:06:43
>>413
わさびや醤油は個包装に、醤油の小皿やお箸は備え付けじゃなくなりそうだね。+16
-0
-
617. 匿名 2023/02/01(水) 22:11:14
>>1
バカッターの店員がやってたりしない?
とか、思ってしまうわ。+2
-0
-
618. 匿名 2023/02/01(水) 22:12:12
>>512
逆にこういうオフィス風だからいいんじゃないの?+6
-1
-
619. 匿名 2023/02/01(水) 22:12:48
>>7
減塩醤油だけはタッチパネルで持ってきて貰うシステムだから、心配なら減塩醤油のみ使えば?+3
-0
-
620. 匿名 2023/02/01(水) 22:13:34
まだ回転するタイプがあるということ?
去年かっぱとスシロー行ったが回転してなかったよ+1
-0
-
621. 匿名 2023/02/01(水) 22:13:50
少数派かもしれないけど、回転寿司は流れてるやつを即食べられるので時短目的で行ってる
食べながらオーダーしてるから、回転レーンは欲しいなー
+2
-0
-
622. 匿名 2023/02/01(水) 22:14:35
>>614
これだね
+3
-0
-
623. 匿名 2023/02/01(水) 22:14:37
自分のところでシュッて止まるんじゃないの今の回転寿司は?+0
-0
-
624. 匿名 2023/02/01(水) 22:14:56
>>340
そもそもピロリ菌てそんなに胃がんになる可能性をあげるものなの?+1
-0
-
625. 匿名 2023/02/01(水) 22:17:04
チェーンじゃないけど個人の喫茶店で、テーブルの砂糖に舌突っ込んで舐めまわってる子供いたな
たぶん経営してる家族の子供
気に入ってたけど当たり前にそれ以来行かなくなった+3
-0
-
626. 匿名 2023/02/01(水) 22:29:05
>>1
コロナ禍に入った頃からそう思ってた。
回転寿司がただの格安寿司になる日は近いね。+2
-0
-
627. 匿名 2023/02/01(水) 22:36:05
>>29
寿司や食べ物は無事でも、手前に常備されてる調味料や箸はもう信用できなくなった。
今回の高校生だけじゃなく、女の子や大学生?くらいの子も醤油差し舐めたり鼻に入れたり次々と画像が上がってゾッとした。+25
-0
-
628. 匿名 2023/02/01(水) 22:36:28
>>374
それ言ったら回転寿司だけでなくあらゆる店に入れなくないか?
ラーメン屋とかお好み焼き屋とかテーブルに調味料だとか割り箸が置いてある店全部ダメじゃん。+0
-0
-
629. 匿名 2023/02/01(水) 22:40:25
>>15
これ言い出したらキリがないけどバカな店員もいるから店員さんに渡されても何されてるかわからないから怖いとまで思うようになってしまった。+7
-0
-
630. 匿名 2023/02/01(水) 22:41:07
>>188
ペロペロ高校ww
なんかいやらしいわ+0
-0
-
631. 匿名 2023/02/01(水) 22:43:12
>>84
時価のネタの注文
スリルあって楽しいらしい+0
-0
-
632. 匿名 2023/02/01(水) 22:45:11
>>3
地元の企業だからこれを機にどんどん頑張ってほしいわ
あと宇都宮駅付近にもお店作ってw+9
-0
-
633. 匿名 2023/02/01(水) 22:48:18
>>22
昔から魚べいが一番好きだよ!+4
-0
-
634. 匿名 2023/02/01(水) 22:52:41
>>1
カラオケ、マン喫とかと同じで名前と住所書かして身分提示して照らし合わせたらいいねん。
もしくは、それを先に会員アプリとかで入館証みたいにするか。
面倒だけど、レーン作ったって変な人来たら意味無いしもったいないよ
+1
-0
-
635. 匿名 2023/02/01(水) 22:55:10
>>155
こんな馬鹿なことするやつが金持ってるわけないから支払い能力なしで終わりそうだしね。
差し押さえても大した額にならないだろうな。臓器売らせればいいのに…いや、こんな馬鹿の臓器誰も欲しがらないか+1
-0
-
636. 匿名 2023/02/01(水) 22:56:09
>>15
でも実際値上げしたら高いから行かなくなったとか言うんでしょ?+6
-0
-
637. 匿名 2023/02/01(水) 23:00:22
>>629
真面目に仕事してる人が大半なのに、疑われる悲しさよ。
でも、自分が客の立場になれば気持ちも分かるから疑うなとも言えない。
疑われようと真面目に自分の仕事を全うするしかない。
+1
-0
-
638. 匿名 2023/02/01(水) 23:00:55
>>2
大丈夫か?その発言。
スクショ撮られるぞw+7
-0
-
639. 匿名 2023/02/01(水) 23:10:09
よく行くイオンのはま寿司は回転だ
ストレートレーンに直すのショッピングモールだから休みにしにくいのかな+1
-0
-
640. 匿名 2023/02/01(水) 23:10:50
>>30
粉茶をスプーンで食べてる人いたよね
思い切り咳き込んでだけど
お湯が出てくる蛇口も舐めそう 見かけたらすばやく押すってとこ誰か押してあげて下さい 熱湯消毒しなきゃ+5
-0
-
641. 匿名 2023/02/01(水) 23:13:41
>>15
プラ削減だからダメだよ
みんなで仲良く清潔に使おうって前提なのに、守らない○ちのせいで全世界が大迷惑+0
-0
-
642. 匿名 2023/02/01(水) 23:19:23
>>3
我が家は魚べい派。
子供も新幹線ビューンてくるから楽しいらしい。
+10
-1
-
643. 匿名 2023/02/01(水) 23:21:55
>>627
醤油さしのやつ、触れてないとはいえほんとうに無理。
こういうバカやるのはやはり親の教育なんだろうな。
+4
-0
-
644. 匿名 2023/02/01(水) 23:22:35
>>624
胃がんになる原因No. 1
+3
-0
-
645. 匿名 2023/02/01(水) 23:24:54
>>52
技術的にはできるだろうけど設備費用回収のために値上がりするね+5
-0
-
646. 匿名 2023/02/01(水) 23:25:59
子どもの時はくるくる回ってくるのが、どれ食べようかな、これおいしそうーって選んだり、父や母に言われたのを弟とチームワークで取ったりなんか楽しかったな。今はタッチパネルでしか頼まなくてカピカピなの食べなくて済むし安心だからありがたいけど。でも今はそれでも安心できないね、置いてる調味料は食器にまで手を出す人がいるから。+2
-0
-
647. 匿名 2023/02/01(水) 23:31:06
SNSで騒がれているのはほんの一握りで、実際知らぬが仏で、他にも箸舐めて戻したりしているのを食べているんだろうね。+2
-0
-
648. 匿名 2023/02/01(水) 23:37:48
お醤油やお湯の注ぎ口、コップなどはどうするんだろう。セルフはもう無理だろうね。
テイクアウトに力入れるのもアリかな+0
-0
-
649. 匿名 2023/02/01(水) 23:42:42
>>188
その子一人が悪いだけで、なんで学校全体まで一括りにするんだろう。
失礼すぎるかもね。+1
-1
-
650. 匿名 2023/02/01(水) 23:43:21
>>274
高校生の息子がいるような年齢なのに「げ。」はやめようよ…+1
-3
-
651. 匿名 2023/02/01(水) 23:44:43
>>151
ほんとだwww+7
-0
-
652. 匿名 2023/02/01(水) 23:51:03
私はもうお持ち帰りします。
あのクソガキのせいで怒りしかないわ+1
-0
-
653. 匿名 2023/02/01(水) 23:55:02
>>188
ごめん、小学生に失礼。
よだれ鼻水お構いなしの手で触ってくる乳幼児レベル。
+5
-0
-
654. 匿名 2023/02/01(水) 23:55:02
>>151
ダメだ、想像したら笑いが止まらないwww+8
-0
-
655. 匿名 2023/02/02(木) 00:00:40
>>3
魚べいのびんちょうまぐろペッパーマヨ炙りが大好きで最近は魚べいしか行かない
他の店舗はサーモン炙りはあってもマグロがないの何でなのかな+8
-0
-
656. 匿名 2023/02/02(木) 00:02:26
>>500
フライドポテトだけでも4種類ぐらいあってお子さんは嬉しいと思う
パフェもおいしいよ+2
-0
-
657. 匿名 2023/02/02(木) 00:07:28
>>3
もうかっぱは空気なのね、悲しいわ。かっぱ寿司だけはいつ行っても待たずに座れるから好きなのよ。潰れないようにお年玉で株買って支えよう、って息子が言ってたけど、まだ買ってなくて良かったのかな。もうこの状況では一番体力ないかっぱはとどめ刺されてる感じする(泣)+18
-1
-
658. 匿名 2023/02/02(木) 00:14:57
あれ、そういえばカッパ寿司は聞かないな……+1
-0
-
659. 匿名 2023/02/02(木) 00:26:19
>>470
回転率を上げるためとか?+0
-0
-
660. 匿名 2023/02/02(木) 00:33:09
>>432
100億越えか、、+0
-0
-
661. 匿名 2023/02/02(木) 00:39:22
クズなバカが悪目立ちして、
不快極まりないよ。
みんなが美味しくお寿司を食べる
場所で…ウザすぎる。+1
-0
-
662. 匿名 2023/02/02(木) 00:53:09
>>30
ゴキブリと同じw+2
-0
-
663. 匿名 2023/02/02(木) 00:57:41
あの雰囲気が良いんじゃん。特に子供の時なんかは流れてるだけで楽しかったよ。+0
-0
-
664. 匿名 2023/02/02(木) 01:03:11
普通のお寿司屋さんへ行くべき+2
-0
-
665. 匿名 2023/02/02(木) 01:19:36
>>75
スシローよく行ってたけど、回転寿司で見かける子供ってだいたいレーンの側に座ってるよ。
多分、自分で取りたいとか面白そうだから近くに座りたいとかなんだと思う。。。子供はレーンの側には座らせないルールにしてほしいよね。イタズラ予防にも。+12
-0
-
666. 匿名 2023/02/02(木) 01:21:01
>>2
2コメはクソレスって伝説は本当だったんだ…!!+1
-0
-
667. 匿名 2023/02/02(木) 01:21:06
少し値段は高いけど、レーンの内側で板前さんが握ってくれる地元の回転寿司行くわ
+4
-0
-
668. 匿名 2023/02/02(木) 01:42:03
>>40
醤油個包装にし、
コップは人数分だけ店員が準備する。+2
-0
-
669. 匿名 2023/02/02(木) 01:51:39
>>15
前から思ってた
お茶粉と、ガリが蓋を開けたら、誰でもイタズラできるから気持ち悪かった
上から追加してただけだから、新鮮なヤツしか食べたくない+6
-0
-
670. 匿名 2023/02/02(木) 02:10:00
コップとお茶の粉は入店時に渡す
わさびと醤油とお箸は個包装
がりは注文
お寿司はカバーをつけて高速で機械で届ける
基本席には何も置かない
これでテロ行為はある程度防げそうだけど、コストかかるね…
+3
-0
-
671. 匿名 2023/02/02(木) 02:14:36
Z世代 入店お断りにしたらいいと思います+3
-0
-
672. 匿名 2023/02/02(木) 02:15:37
>>233
私、ドビー好きだからその例え悲しい。
ドビーは皆んなで使うもの舐めたりしないよ。
身体を張ってハリーポッターを守る良い屋敷しもべ妖精だよ。+7
-0
-
673. 匿名 2023/02/02(木) 02:55:20
>>3
魚べい
2人以上で行くと終始タブレット操作してないといけないから食べる事に集中できない。
到着した時のタブレット操作やめて欲しい+6
-0
-
674. 匿名 2023/02/02(木) 02:58:57
>>536
でもさあ、これも別の視点から危ないよね。
マイボトルに入れた毒物だって持ち込めるわけだし、回ってるお寿司にシャーっとかけることもできる。+0
-0
-
675. 匿名 2023/02/02(木) 03:05:54
いま狙われてるのは回転レーンではなく席に置いてある醤油や湯飲みなのでは…+2
-0
-
676. 匿名 2023/02/02(木) 03:18:41
>>43
それまちがっただけとかないの?+1
-0
-
677. 匿名 2023/02/02(木) 03:42:53
醤油や調味料やら備え付けなくなるかもね。レーンもなくなって殺風景な感じになるのかなぁ+0
-0
-
678. 匿名 2023/02/02(木) 03:45:32
レーンで回っているのを見るのが楽しいのに…
許せない!+2
-0
-
679. 匿名 2023/02/02(木) 03:46:39
子どもの頃はまだ、頼むよりも回ってる寿司を取るのが普通だった。沢山流れてくるお寿司を見ながらあれ取りたい!前の人に取られませんようにって見てるのが楽しかったな。回転寿司ってそれが醍醐味だったのになんかな+1
-0
-
680. 匿名 2023/02/02(木) 03:49:12
これよりやばいの見つけた。女がファミマでおしっこ漏らしながらレジしててそれ投稿してる
+6
-0
-
681. 匿名 2023/02/02(木) 04:06:03
>>7
海外で容疑者確保する時みたいにその場の人で容赦なくボコボコにしたい
スシロー正木店は行ったことある地元民だから、知った時は鳥肌たった
犯人とすれ違うこともあるかもしれないと思うと嫌悪感と苛立ちしかない、殴りたい+8
-0
-
682. 匿名 2023/02/02(木) 04:18:57
バカ数名のせいで日本人が生み出したせっかくの楽しい食事の仕方が消えるなんて本当に悔しい+5
-0
-
683. 匿名 2023/02/02(木) 04:24:00
>>67
安くて美味しい物を提供できるのはそれなりの理由があって、自身が一定ラインの高い店しか行かないって言うならまだしもwこういう勘違いした人なんか苦手
当たり前のようにサービスを受けれられるって思ってる人+1
-0
-
684. 匿名 2023/02/02(木) 04:29:32
こうしたらこうなるっていう想像力というか考える力がないのかな+1
-0
-
685. 匿名 2023/02/02(木) 04:46:59
>>583
え?してくれないよ
予約して番号表示されたら自分で勝手に行く…よね?+1
-0
-
686. 匿名 2023/02/02(木) 05:02:58
>>520
直で口頭注文とか陰キャコミュ障にはツラいな+0
-0
-
687. 匿名 2023/02/02(木) 05:05:48
>>1
なんか、外国に狙われてる?
つぶそうとしてる?+1
-1
-
688. 匿名 2023/02/02(木) 05:20:49
>>413
善意が罷り通らなくなる時代に突入したな。バカな新人類が累々と現れてきてるわ。個包装とかゴミや手間がかかるし、なんでこんなに不便を強いられるようになるんだか。+2
-0
-
689. 匿名 2023/02/02(木) 05:26:58
>>657
カッパに普通に行ってるわ。子供向けの商品多くて好きなんだよ。+4
-0
-
690. 匿名 2023/02/02(木) 05:27:14
>>17
アメリカだと億らしい+1
-0
-
691. 匿名 2023/02/02(木) 05:30:12
>>1
回転寿司も日本発祥の、日本を感じられる一つの文化なのにね。
発明品が馬鹿どもに穢され消えてくなんて悲しいわ。+2
-0
-
692. 匿名 2023/02/02(木) 05:30:31
>>3
10年前に魚べいスタイルの店で働いてたけど
レーン内とホールに最低1人ずつ
もしくはレーン内に最低2人(視野が真反対)居ないと意味ないよ+0
-0
-
693. 匿名 2023/02/02(木) 05:31:31
>>17
全店舗変えるなら普通にそれ以上掛かるしね。
請求されて自己破産にでもなって人生台無しになればいいわ。
おでんの奴は自己破産したよね?+5
-0
-
694. 匿名 2023/02/02(木) 05:32:58
>>452
私もこれずっと思ってる。容疑者不明のままならまだしも、もうワタナベユウキって判明したのだからワタナベユウキって呼べばいいと思う。今もフジテレビがルフィって言ってて腹立つ。これは完全にメディアのせい。+13
-0
-
695. 匿名 2023/02/02(木) 05:37:06
アホ動画拡散で株価落として買収乗っ取り
昔は動画拡散ではなかったけど古典的反日手法
回転寿司のみならず外食はぜーんぶバッチイリスクある
先日初めて行った店舗のファミレスのドリンクバー、食器が異様に汚かった
店内も汚な過ぎな店舗、なのに人割りと入っててびびった+2
-0
-
696. 匿名 2023/02/02(木) 06:07:14
>>653
乳幼児なら親に「メッ」って言われたらやめる。
猿回しの猿だってもっと賢い。野生の猿位。+1
-0
-
697. 匿名 2023/02/02(木) 06:08:29
>>694
ワンピース好きではないけど、さすがにファンや作者が気の毒+4
-0
-
698. 匿名 2023/02/02(木) 06:13:09
>>2
ぶっちゃけ医者はその県でもどの地方にピロリ菌患者多いか知ってるよ。水が問題だからね!
それに私は回転寿司がこんなに流行る前から好きでずーっと食べ続けてるBBAだけど、検査でもいつもピロリ菌なし!
適当なこと言わない方が良いんじゃない?+0
-0
-
699. 匿名 2023/02/02(木) 06:20:27
囲いみたいになってるのがいけないのかな...。チェーン系のカレー屋さんや牛丼屋さんとかテーブルに色々置いてあるけど、席がオープンだし、ドリンクバーとかサラダバーある店とか、ほかのお客さんや店員さんの目につくよね。+0
-0
-
700. 匿名 2023/02/02(木) 06:36:38
>>696
野生の猿にも失礼…
+3
-0
-
701. 匿名 2023/02/02(木) 06:49:08
>>55
本人が未成年なら親に賠償責任がいくのでは?+0
-0
-
702. 匿名 2023/02/02(木) 06:49:33
>>680
え?何それ⁉️+0
-0
-
703. 匿名 2023/02/02(木) 06:49:40
もうさ、回すのはサンプルにすればいい+4
-0
-
704. 匿名 2023/02/02(木) 06:56:31
>>131
業務威力妨害じゃない?+1
-0
-
705. 匿名 2023/02/02(木) 07:04:14
>>156
世の中に出すだけまだいいアホだよね
出さずにコソコソやってるやつも絶対いる
仲間内できゃっきゃやってね。+4
-0
-
706. 匿名 2023/02/02(木) 07:15:40
>>60
今回は動画でバレたけど、寿司屋だけじゃなくて他の飲食店でも普段からこういう事してる人いると思うね、使い回しはなんかもう気持ち悪いな+7
-0
-
707. 匿名 2023/02/02(木) 07:23:59
>>9
レーンで好きなものあったら取るけどね+3
-0
-
708. 匿名 2023/02/02(木) 07:40:17
>>705
氷山の一角とか?
寒気するわ。+2
-0
-
709. 匿名 2023/02/02(木) 07:42:45
>>707
基本的に注文するけど、たまにおいしそうなのが流れてきたら、つい取ってしまうことはあるな。+2
-0
-
710. 匿名 2023/02/02(木) 07:47:44
>>1
うちの近所のはま寿司は注文の品のみがレーンに流れてる。
でも間違えて他の人が取ったりしてるから、取り忘れたりしてるから、タブレットの注文通りにはいかなくて結局店員さんがお皿数えに来てる。
廃棄になる寿司もあるし、人件費もかかるし、無駄だなぁと思ってる。
魚べいみたいにしたらいいよね。
あと、お箸、湯呑み、醤油などもレーンで流すか、入り口でトレーに乗せて渡してくれるとかにしたらいいと思う。
ずっとテーブルに置いておくの嫌だよね。+6
-0
-
711. 匿名 2023/02/02(木) 07:48:20
>>665
赤の他人からすれば、よその子なんて全くかわいくないもんね。
顔を近づけるんじゃないか、触るんじゃないか、それが気になるだけ。
良識ある親御さんなら、まずレーン側に座らせないだろうし。+8
-0
-
712. 匿名 2023/02/02(木) 07:49:33
>>1
元気寿司や魚米みたく、目の前に注文した寿司が新幹線に乗ってピンポイントに客の前に運んでくれる所なら少しは安心かも。
テーブルに置いてあるスプーンや醤油舐められたら終わりだけど。+6
-0
-
713. 匿名 2023/02/02(木) 07:59:18
>>209
TikTokで腰振って踊ってる方がマシだわ+0
-1
-
714. 匿名 2023/02/02(木) 08:06:36
>>201
バカだからだよ。
分からないんだよ。やって良いことと悪いことの区別ができない。+2
-0
-
715. 匿名 2023/02/02(木) 08:07:05
>>676
え、なんで笑
流れる時、店員さんが「今からサービスタイム~」って言ってるのに?+1
-2
-
716. 匿名 2023/02/02(木) 08:08:34
>>14
お客さん全然いないらしいね。お店もいつも以上に衛生管理とか徹底してそうだし逆に行くなら今だと思ってる。+1
-0
-
717. 匿名 2023/02/02(木) 08:09:23
>>151
むしろ、そうだったらいいのにね+2
-0
-
718. 匿名 2023/02/02(木) 08:17:21
>>3
かっぱ寿司も?+0
-0
-
719. 匿名 2023/02/02(木) 08:36:22
>>585
照明が白すぎるに納得した
そういえば飲食店って暖色の照明が多いもんね+0
-0
-
720. 匿名 2023/02/02(木) 08:37:44
>>274
父親なの!??うわぁー…なるべくしてなったことか…子供もある意味被害者か…+0
-0
-
721. 匿名 2023/02/02(木) 08:47:52
>>5
最終的にどうなったかまで報道してもらいたいところ+3
-0
-
722. 匿名 2023/02/02(木) 08:49:28
>>712
スプーン醤油、ワサビやガリも個包装にしてほしい+3
-0
-
723. 匿名 2023/02/02(木) 08:52:19
>>598
正解!+0
-0
-
724. 匿名 2023/02/02(木) 09:05:34
こんなことやる人はいないだろうと思って今まで対応せずにきて、大事になってから対応考えると損失がでかすぎるね。カッパ寿司みたいに、レーンまで運んでくれるタイプに変えるしかないね+0
-0
-
725. 匿名 2023/02/02(木) 09:06:17
>>722
スシローは割り箸じゃなくて普通のお箸をテーブルに置いてあるんだっけ。
最近は多いけど、やっぱり割り箸にして欲しい。
竹だったか木はたくさんあるから、むしろ割り箸に使う方がいいとか聞いたけど。+1
-1
-
726. 匿名 2023/02/02(木) 09:10:56
>>706
普通の定食屋とかで常設の醤油とか置いてる奥に小さい子供座らせて醤油差しで遊んでるの注意せずにそのままやらせてる家族とかいるもんね+1
-0
-
727. 匿名 2023/02/02(木) 09:14:38
>>721
どういう罰を受けたかまで公表しないと、抑止にならないよね。
今までのバカッターは、ろくな制裁受けなかったのかな。
結局、子供のしたこととか、お客様は神様精神があったからかもしれないけど。
今回は損害が大き過ぎるし、ほとんどの国民が激おこだからキッチリ追い詰めるよね。
当然の報い。+3
-0
-
728. 匿名 2023/02/02(木) 09:15:25
回転寿司屋の店舗作るのって、レーン高いから億かかるんだよ。億×全店舗をアホなやつらみんなで割って賠償しようか。+3
-0
-
729. 匿名 2023/02/02(木) 09:17:46
>>632
駅東の新しい施設に入って欲しかったね。コジマとかベニマルが入ってるビル。+0
-0
-
730. 匿名 2023/02/02(木) 09:18:12
>>726
他人がベタベタ触ったの、本当に気持ち悪い。
入店時、いくら消毒してても気持ち悪い。
そうそう親なら、子供にちゃんと消毒させてるかわからないし。+0
-0
-
731. 匿名 2023/02/02(木) 09:49:24
>>339
あと、コロナ対策の仕切りも人目を遮るから良くないね+0
-0
-
732. 匿名 2023/02/02(木) 09:50:20
>>3
近所にできたときに何度か行って美味しくて嬉しかったんだけど、1年くらい前に行ったとき寿司ネタべちゃべちゃで不味くてそれ以来行けなくなってしまったのですが、、たまたまかな?また行ってみたら気持ち戻るかな?+0
-0
-
733. 匿名 2023/02/02(木) 10:23:49
>>727
激おこまでしてない+0
-1
-
734. 匿名 2023/02/02(木) 11:15:39
>>722
うちの近所の魚べいはガリは注文でレール流れてくるしわさびは個包装、箸は個包装の割り箸だよ。
でも湯呑みと醤油、スプーンとかは置きっぱなしだなー。+0
-0
-
735. 匿名 2023/02/02(木) 11:17:40
>>657
カッパは注文品は新幹線で運んできてくれるのが唯一良かったのに改装してベルトコンベアのみになっちゃったからもう子供を連れて行く意味がない…+1
-0
-
736. 匿名 2023/02/02(木) 12:37:49
>>715
「これからタイムサービスで流します」ってのは「レーンでしか流れないレアな商品」には該当しないような…
レアっていうと特に告知もアピールもなくひっそり流れるやつなイメージだけど…+0
-0
-
737. 匿名 2023/02/02(木) 14:41:07
>>7
それもそうだし、もう安売りとか国としてやめたほうがいいと思う。
それ相応の人が来るんだもん+0
-0
-
738. 匿名 2023/02/02(木) 14:43:42
>>41
私の行くスシローはどの店舗も専用レーンだけで回ってくる。
他の席の前は通らないから安心できる。
全部のスシローがそうかと思ってたら違うんだね。
都市タイプの一皿が一番高い店舗ばかりだからかな。
高い店から供給方法を改善していってるんだろうか。
それなら高いだけの値打ちはある。+0
-0
-
739. 匿名 2023/02/02(木) 18:22:13
>>653
乳幼児に失礼+1
-0
-
740. 匿名 2023/02/02(木) 18:29:45
ファミレスの配膳ロボットも、料理にカバーなしで乗ってるから悪戯しようと思えばやれてしまうのでは。
そういったことを考えると、調理している様子が見えて手渡ししてもらえるカウンター式の小型店なら取り敢えず安心かなと思える。でも置いてある薬味や調味料を使うのは怖い。+0
-0
-
741. 匿名 2023/02/02(木) 21:50:55
>>3
醤油差し舐められるから無理だよ+0
-0
-
742. 匿名 2023/02/03(金) 01:24:28
>>26
海鮮盛りって言うと店員さんがテーブルまで持ってきてくれるよ!+0
-0
-
743. 匿名 2023/02/03(金) 07:42:26
>>665
はま寿司でレーン側に座って触りまくりのガキいたのを思い出した…。レーンベタベタ醤油とかベタベタ。あと顔も近づけてた。親はスマホポチポチしてて一回だけやめな〜ってゆるーく言うだけ。いやいやレーン側から離せよってつぶやいちゃった。
注文したのが届くシステムで寿司回ってないからいいと思ってんのかな。それ見てて食欲失せたから店員にチクって3皿しか食べずに帰ったよ。3皿もそれに気づく前に食べたやつだったから気持ち悪くなった。鼻水ダラダラの子だった…。おえ。+1
-0
-
744. 匿名 2023/02/03(金) 07:56:42
いまだに回転レーン使って時代遅れ商売してる寿司屋が悪いな
何十分も下手したら1時間以上外に晒されて味の落ちた寿司なんか食べたくない+0
-0
-
745. 匿名 2023/02/04(土) 23:27:45
>>610
クリスマス限定もあったよ+0
-0
-
746. 匿名 2023/02/05(日) 15:42:14
湯呑みとか醤油差しとか舐められるからもう無理+0
-0
-
747. 匿名 2023/02/06(月) 16:01:51
>>6
炎上したやつみんな日本人でしょう?外人ひとりもいないのによくこんなこと言うよね+0
-0
-
748. 匿名 2023/02/09(木) 20:47:16
>>7
全部使い捨てでいいと思うわ+1
-0
-
749. 匿名 2023/02/12(日) 04:24:35
注文品以外回すのはさすがに時代遅れ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する