-
1. 匿名 2015/08/10(月) 20:47:23
講師が生徒約340人から8日夕方に貴重品を預かったが、9日朝、これらを保管していた会議室が施錠されていないことに講師が気づいた。貴重品入りの袋を詰めた複数の段ボール箱が空になっていたという。
塾側は同日、長野県警中野署に被害届を出し、保護者全員に電話で事情を説明したという。
+4
-129
-
2. 匿名 2015/08/10(月) 20:48:45
貸切だったら犯人すぐ分からないのかな?+453
-5
-
3. 匿名 2015/08/10(月) 20:48:49
内部犯行じゃないの?+549
-4
-
4. 匿名 2015/08/10(月) 20:48:50
え?怖い+87
-3
-
5. 匿名 2015/08/10(月) 20:49:01
信頼してるのに、これは酷い。+239
-3
-
6. 匿名 2015/08/10(月) 20:49:05
ほーやらかしたね+171
-6
-
7. 匿名 2015/08/10(月) 20:49:05
犯人は内部犯だと思う+371
-6
-
8. 匿名 2015/08/10(月) 20:49:14
最悪。+61
-3
-
9. 匿名 2015/08/10(月) 20:49:21
>紛失が起きたのはそのうちの一つのホテルで、貸し切り中だった。
犯人かなり絞られるんじゃないの+410
-5
-
10. 匿名 2015/08/10(月) 20:49:23
どんくさい。+43
-5
-
11. 匿名 2015/08/10(月) 20:49:24
また韓国人窃盗団の仕業か+29
-48
-
12. 匿名 2015/08/10(月) 20:49:27
まぁよっぽど生徒の仕業だろうね。
不満持ってる子がやったんでしょう。+166
-39
-
13. 匿名 2015/08/10(月) 20:49:28
あらら。
まだ未成年の情報が持ってかれちゃうなんて。
悪用されるねきっと。+190
-7
-
14. 匿名 2015/08/10(月) 20:49:38
被害総額いくらぐらい?+83
-1
-
15. 匿名 2015/08/10(月) 20:49:52
親は合宿に信頼して預けてるのに被害にあうなんて相当ショックだろうね
+198
-1
-
16. 匿名 2015/08/10(月) 20:50:16
中3の財布の中身なんてしれてるかもしれないけど340人分あればかなりの大金になるよね
1人1万円でも340万。犯人早く逮捕されてほしい+264
-3
-
17. 匿名 2015/08/10(月) 20:50:31
嵩張るどころの話じゃないよね
計画的犯行じゃないと無理そう+62
-4
-
18. 匿名 2015/08/10(月) 20:51:49
内部犯行だったら信用失ってやばいパターン
外部だったとしても貴重品預かって施錠しない部屋に置いてたのはまずい…+187
-2
-
19. 匿名 2015/08/10(月) 20:52:02
もうデータ全部抜き取られて、その子の家族や家、プライベートも見られているね。友達とのLINEや写真もかあ
可愛い子とか家まで特定されそう+226
-4
-
20. 匿名 2015/08/10(月) 20:52:59
また東京か+9
-31
-
21. 匿名 2015/08/10(月) 20:53:46
防犯カメラに映ってないのかな?+85
-3
-
22. 匿名 2015/08/10(月) 20:53:57
♪チャラッ チャラララ
~古畑任三郎 登場~+18
-15
-
23. 匿名 2015/08/10(月) 20:54:17
ただでさえ合宿にお金かかってるだろうに、スマホも財布も失くしたなんて可哀想。。+241
-2
-
24. 匿名 2015/08/10(月) 20:54:32
内部犯行でしょwww+70
-6
-
25. 匿名 2015/08/10(月) 20:54:42
特定のホテルの、しかも客室じゃなくて会議室に貴重品が保管されているなんて普通は分からないよね
その辺の空き巣なら、もっと短時間で探し当てられるような民家を狙うだろうし
内部犯ぽいなあ+234
-1
-
26. 匿名 2015/08/10(月) 20:54:47
携帯340個もあればGPSで探せそうな気がする+310
-3
-
27. 匿名 2015/08/10(月) 20:55:01
中3で受験勉強しなきゃいけないのに盗難被害って気の毒
落ちたらこの事件のせいだって言う親が現れるかもね+149
-3
-
28. 匿名 2015/08/10(月) 20:55:04
20
長野です+25
-7
-
29. 匿名 2015/08/10(月) 20:56:10
内部犯行だとしたらイメージダウン必須だろうね。違うといいけど
+69
-5
-
30. 匿名 2015/08/10(月) 20:56:55
20 長野やで+20
-5
-
31. 匿名 2015/08/10(月) 20:59:43
小学生の時行ったなー
小4からあっていっていたけどすごく大変だったの覚えてます!
勉強勉強勉強づくしで!+15
-6
-
32. 匿名 2015/08/10(月) 21:00:55
8年前の中3の時行ったわ〜
その時の数学教師と超可愛い学生が付き合い始めてたww+33
-12
-
33. 匿名 2015/08/10(月) 21:01:53
内部でしょ…
データは流出してるだろうな。+88
-3
-
34. 匿名 2015/08/10(月) 21:01:57
高い授業料払ってるのにスマホやお財布まで無くされたらたまったもんじゃないな。+116
-2
-
35. 匿名 2015/08/10(月) 21:04:00
塾の講師って非常識なのとか就職できずになるパターン多いからなー
パワハラも多いし、内部の犯行の可能性高い…
塾講師から議員になる人も多いけどもれなく変人か変態。+93
-13
-
36. 匿名 2015/08/10(月) 21:10:33
勉強合宿って効果あるの?
もちろんゼロでは無いのかもしれないけど、ほとんどの親子が「合格者はみんな参加してますよ〜」等の誘い文句に強迫観念を刺激されて参加している気がする。+60
-16
-
37. 匿名 2015/08/10(月) 21:11:30
貸し切りで、毎年行ってたなら、確実に狙いに来てるよねえ
塾関係者か、ホテル関係者か、それを知ってる誰かか+132
-3
-
38. 匿名 2015/08/10(月) 21:11:33
いつ盗るか。 今でしょ!!+16
-20
-
39. 匿名 2015/08/10(月) 21:13:29
内部の人間やな………。
じゃなきゃ取らないでしょこんなに。+23
-4
-
40. 匿名 2015/08/10(月) 21:13:41
トピとは少しずれるけど、今時の小中学生ってこんなにもスマホ持っている人が多いことに驚いた…+15
-8
-
41. 匿名 2015/08/10(月) 21:15:50
36
この合宿に行ったからと言って、マル秘奥義を教わるとか偏差値が爆上げするというわけではありません。
ただ、クラスが志望校別(早慶必勝クラスとか開成必勝クラスとか)に分かれているので、同じ志望校を目指す優秀な人たちと過ごすのはすごくモチベーションが上がります!+66
-6
-
42. 匿名 2015/08/10(月) 21:17:44
340人分ケータイやら財布やら持ってたら重いよねぇ。笑
車で運んだのかね。+123
-6
-
43. 匿名 2015/08/10(月) 21:21:49
12
日本語おかしくない?+11
-2
-
44. 匿名 2015/08/10(月) 21:21:51
合宿費用はだいたい8万円。
それが手抜き管理で大型窃盗事件発生では企業体質を疑われても仕方が無い。+61
-3
-
45. 匿名 2015/08/10(月) 21:22:55
41
なるほど、モチベーションの為なんですね。
でも今時の子だとスマホ盗まれたら精神はガタガタでしょうね。
かわいそうに+39
-3
-
46. 匿名 2015/08/10(月) 21:24:22
人のスマホ盗んでどうすんだろ
早く捕まれ!!+25
-2
-
47. 匿名 2015/08/10(月) 21:29:36
少し前には違う塾の合宿で子どもが亡くなったよね。川遊び中に。親は信頼して預けてるんだから用心にも用心を重ねて無事に帰してほしいよ。+35
-1
-
48. 匿名 2015/08/10(月) 21:31:18
なんでも韓国のせいにするんだね笑+9
-5
-
49. 匿名 2015/08/10(月) 21:31:27
これだから早稲田は。
おぼちゃんの処分もしなさい!+5
-40
-
50. 匿名 2015/08/10(月) 21:32:28
計画通り。(*`艸´||++ゥヒャヒャヒャ++||+2
-20
-
51. 匿名 2015/08/10(月) 21:40:53
早稲アカは早稲田大学系列じゃないよ+40
-3
-
52. 匿名 2015/08/10(月) 21:44:12
どうせ内部犯だろ
東京人は他県にまで迷惑かけんな+3
-22
-
53. 匿名 2015/08/10(月) 21:46:48
52
どうしたの?
東京の人じゃないの?こんなに東京人が溢れてるのに…。
東京の人間なんていくらでもいるから、たいしたことないよ。妬むのやめなさい。恥ずかしいよ…。
東京の人は他県に興味ないので悪しからず。+16
-15
-
54. 匿名 2015/08/10(月) 22:03:52
被害に合った子の保護者がツイッターで嘆いてるの見たわ
そのツイートに対して「子供に携帯持たせるのが悪い」みたいな事言ってる人がちらほらいたけどスマホだけじゃなくて貴重品も盗まれたのね+43
-3
-
55. 匿名 2015/08/10(月) 22:04:45
Twitterで保護者がつぶやいてたけどすでに電源切られてるみたいで追跡できないみたい…
スマホひとつ5万円で340人分、そして個人情報流出に対することなど補償どうするつもりだろーね。
ごめんなさないじゃすまないでしょ。
つか、中3なら自己管理させればいいのに…+58
-1
-
56. 匿名 2015/08/10(月) 22:15:29
私も中学生の時塾の夏合宿で同じ部屋だった子の財布が盗まれて、なんかどんよりした記憶がある。窓開けとくと猿が盗みに来ると講師から注意されたけど、一体誰だったんだろう。+11
-0
-
57. 匿名 2015/08/10(月) 22:19:43
しかも同じ志賀高原。
あーいう合宿は二度と行きたくない。+7
-3
-
58. 匿名 2015/08/10(月) 22:29:43
貸し切りだったから、ホテルに出入りできる人かな⁈先生や生徒はありえないと思う。早く見つかりますように…。+18
-2
-
59. 匿名 2015/08/10(月) 22:54:47
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田!+2
-12
-
60. 匿名 2015/08/10(月) 22:59:36
この合宿4泊5日で30万円コースだね+11
-14
-
61. 匿名 2015/08/10(月) 23:04:40
とにかく見つかったとしても個人情報が盗まれたんだから塾側は最低でも一人当たり数十万円慰謝料をはらうべきだよ+13
-1
-
62. 匿名 2015/08/10(月) 23:31:35
スマホ紛失時の行動+16
-1
-
63. 匿名 2015/08/10(月) 23:33:43
私この合宿で数日前まで志賀高原にいたんだけど…+7
-5
-
64. 匿名 2015/08/10(月) 23:47:20
財布からはお金と身分証を転売、
スマホからは個人情報やロリコン親父に転売。+7
-1
-
65. 匿名 2015/08/11(火) 06:35:21
340もだったら結構な重さだと思う
計画しなくちゃこんなこと怒らなくない?
スマホ自体の価値や、プライバシーの面での価値や、写真が流失したらとか、紛失するようないいかげんな感じがわかったショックとか、いろいろ大変やね+7
-0
-
66. 匿名 2015/08/11(火) 07:29:22
60
8万4千円だよ+5
-0
-
67. 匿名 2015/08/11(火) 07:47:17
早稲赤の合宿って断れないんだよね
しかし、ずさんだね+6
-5
-
68. 匿名 2015/08/11(火) 08:12:01
大量のスマホだろ?すぐに届けたら 位置情報で 特定できるだろう 何やってたんだか 内部犯行だろうね スマホは 足がつくから すぐに 川か湖に 捨てたろうね嫌がらせだろう+8
-1
-
69. 匿名 2015/08/11(火) 08:33:00
個人管理の方が安全だったんじゃない?
それにしても雑な管理だな+7
-3
-
70. 匿名 2015/08/11(火) 10:13:35
複数人でやってるよね+10
-0
-
71. 匿名 2015/08/11(火) 14:54:17
財布といいスマホといい数が数なだけに全部を持ち運ぶのはけっこう大変でしょ。車に乗せてもどっかに隠すにも相当な量だし、犯人見つかりそうだけどね。+7
-0
-
72. 匿名 2015/08/11(火) 15:41:42
今は写真よくとるし、自撮り、恥ずかしい写真とかも撮ってる人沢山いるから
悪用されたり晒される事考えたら怖すぎるよね+8
-0
-
73. 匿名 2015/08/11(火) 16:54:07
塾で合宿っていらねーだろ。
同じレベルの志望校を目指す人との団結力って、必要ないと思うぞ。
試験は一人で受けるもの。
+5
-7
-
74. 匿名 2015/08/11(火) 17:21:01
転売目的だね。+5
-0
-
75. 匿名 2015/08/11(火) 17:24:50
早稲田アカデミーは、携帯の弁償と、持参金の弁償と、夏期講習代1万円を支払うだって?
それだけー!???
高学歴な親御さん達でしょうから、
今後泣き寝入りはしないだろうけど。
+12
-1
-
76. 匿名 2015/08/11(火) 17:27:04
貸切だからって、ホテルまるごと金庫だとでも思ったのかな。
従業員だって信用しちゃいけないのが常識だよね。
貴重品はフロント。
部屋の中の金庫ですら自己責任、って感じじゃない。+4
-3
-
77. 匿名 2015/08/11(火) 19:53:43
にしても、このトピ伸びないねぇ+4
-1
-
78. 匿名 2015/08/12(水) 13:30:21
いくら授業が良くてもこんな人達に子供は預けられない+4
-4
-
79. emi 2015/08/13(木) 13:14:48
子供を通わせている親としては、内部の人間の犯行でないことを祈る、、+3
-0
-
80. 匿名 2015/08/13(木) 18:34:58
やめたいわww+0
-6
-
81. 匿名 2015/08/17(月) 12:54:23
犯人まだ?+1
-1
-
82. 匿名 2015/08/31(月) 11:38:23
サニーホテルの経営者はアジア系の人ばっか(中国やタイ)だから、日本に出稼ぎに来てついでにこんなの盗んじゃえばもっと稼げるって考え方の人がやったんだと思う。アジア系の人が従業員だって話は早稲アカ生のお母さんから聞きましたけど。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大手学習塾の早稲田アカデミー(本社・東京)が主催する夏季合宿で、参加した中学3年の生徒約340人分のスマホや財布などが紛失したことが分かった。 この合宿は毎年夏、小学生から高校生まで1万人を超す児童・生徒が参加し、「日本一の規模」として知られる。塾によると、今年は8~12日の日程で、中学3年生約4200人が長野県・志賀高原の複数のホテルに分泊して勉強している。紛失が起きたのはそのうちの一つのホテルで、貸し切り中だった。