-
1. 匿名 2023/02/01(水) 00:22:49
出典:president.ismcdn.jp
結論からいうと、公的年金の本質は「貯蓄」ではなく「保険」なのです。
では、公的年金はどんな不幸に備える保険なのでしょうか。
それは「予想外に長生きすること」です。
公的年金を「貯蓄」と思い込んでいると、「いつ死ぬかわからないから、早くもらったほうが得だ」という発想になってしまいます。
その誤解こそが、年金を減らしてしまう原因です。
公的年金受給開始年齢は原則65歳ですが、希望すれば60歳から75歳までの間で受け取り始める年齢を自由に選ぶことができます。65歳より前にもらい始めることを「繰り上げ受給」、66歳以降にもらい始めることを「繰り下げ受給」といいます。
「早く受け取ったほうが安心だ」と思っている人は、繰り上げ受給を選んでしまうかもしれません。繰り上げ受給は、年金が早くもらえる分、よくない条件がついてきます。それは、年金額が減額されること。その減額率は、法改正によって1カ月あたり0.5%から0.4%に縮小されましたが、それでも60歳まで繰り上げると24%も減ってしまいます。そして、この減額率は一生変わりません。
繰り上げ受給には、減額以外にもいくつかデメリットがあります。
たとえば、繰り上げ請求日以降に病気やケガが悪化し障害が重くなっても、障害基礎年金をもらうことができなくなります。また65歳になるまでは、遺族厚生年金などほかの公的年金を一緒にもらうことができません。したがって、繰り上げ受給中に配偶者が亡くなると、減額された自分の年金か遺族年金かどちらかひとつを選ぶことになります。
そして、いったん年金受給者になってしまうと、iDeCoも続けられませんので、じぶん年金を増やす道も狭まります。年金額が大幅に減るだけではない…「早死にしたら損するから早めにもらいたい」と考える人の残念な"勘違い" いったん受給開始すると障害基礎年金がもらえずiDeCoも続けられない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp年金は何歳からもらい始めるのがいいのか。確定拠出年金アナリストの大江加代さんは「公的年金を『貯蓄』と思い込んでいると、『いつ死ぬかわからないから、早くもらったほうが得だ』という発想になってしまいます。その誤解こそが、年金を減らしてしまう原因です」...
+14
-181
-
2. 匿名 2023/02/01(水) 00:23:50
支給を120歳にしてくれたら月額38000万円出ますよ!+27
-41
-
3. 匿名 2023/02/01(水) 00:24:05
大幅に減るんじゃない
“もともと少ない”んだ+838
-3
-
4. 匿名 2023/02/01(水) 00:24:27
印象操作をしてまで出し渋るのか+777
-10
-
5. 匿名 2023/02/01(水) 00:24:47
不労所得を毎月5万もらえるくらいに育てよ+203
-2
-
6. 匿名 2023/02/01(水) 00:24:48
もう出したくないだけよね+454
-3
-
7. 匿名 2023/02/01(水) 00:25:02
なんで、100歳まで生きる計算がしてあるんだろ+609
-2
-
8. 匿名 2023/02/01(水) 00:25:09
もういいです、早めにしにます+408
-6
-
9. 匿名 2023/02/01(水) 00:25:12
今30代だけど私たち老後資金貯まらなかったら自殺しかなくね+417
-2
-
10. 匿名 2023/02/01(水) 00:25:50
>>1
とりあえず公務員になっておけば問題ないですよ
日本は公務員のための国ですから!
子育て支援も結婚率の高い公務員が一番得する制度です!
官僚が政策立ち上げる際は、いかに公務員組織にとって得してもっともらしい理由をつけられるか、が一番重要なポイントになります!+11
-70
-
11. 匿名 2023/02/01(水) 00:25:55
でもなぁ、うちの祖父67歳で亡くなってるからなぁ
その妻の祖母も60歳で亡くなってるし
完全に払い損
そういうのが身近にいるとねぇ+532
-5
-
12. 匿名 2023/02/01(水) 00:26:09
毎月毎月、総支給額からドンドン減って行く給与明細にガッカリするよ…勘弁してくだせぇお代官サマー+236
-1
-
13. 匿名 2023/02/01(水) 00:26:31
もう貰えないと思って生活してるアラサー
今後どんどん自殺者増えると思う+192
-4
-
14. 匿名 2023/02/01(水) 00:26:51
本当はもう出せるだけの財源がないんでしょ?あの手この手で支給開始遅らせてごまかそうとしてるだけでしょ?支給遅らせてその間に亡くなってくれたらラッキーくらいにしか思ってないんだよ、国は。+419
-10
-
15. 匿名 2023/02/01(水) 00:27:03
旦那の叔父(体が弱い独身)が70歳で自殺してしまったんだよなー+88
-3
-
16. 匿名 2023/02/01(水) 00:27:09
そんなこと皆分かっていると思う
それでも早めに受け取らなきゃ生きていけない
年取って働く所がないとか健康上の理由で受け取っている人が大半では?
60歳ってどれくらい年寄りか分かってないの?+282
-3
-
17. 匿名 2023/02/01(水) 00:27:45
>>9
今年で50歳。失うものは何もない。
正社員だけど未婚で貯金も二桁。+161
-6
-
18. 匿名 2023/02/01(水) 00:28:23
>>4
それだけ溶かしちゃったんでしょ
誰も責任取らないけど+213
-20
-
19. 匿名 2023/02/01(水) 00:29:09
保険にしては高すぎるんだよ+196
-1
-
20. 匿名 2023/02/01(水) 00:29:32
>>1
常識じゃん
まさかこんな事も知らないのが年金で文句言ってるの?
まぁ年金の受給に関して現役世代の年金の負担を減らす為の政策を何故か現役世代が批判してるからね
マスゴミがそういう事を隠してそう仕向けてるんだろうけど+24
-5
-
21. 匿名 2023/02/01(水) 00:29:43
>>10
少な!!
+12
-14
-
22. 匿名 2023/02/01(水) 00:30:08
>>18
寧ろ年金運用は黒字だよ
何言ってんの+112
-8
-
23. 匿名 2023/02/01(水) 00:30:14
>>1
現状からこのグラフに改悪されただから
数十年後も同じ手法で グラフ傾き変えて改悪+21
-2
-
24. 匿名 2023/02/01(水) 00:30:28
てか、23時くらいから管理人オッサンに変更したのかな
堅苦しいトピしかほぼあがってないw+54
-5
-
25. 匿名 2023/02/01(水) 00:30:45
私は今54歳で病気の再発を恐れています。60まで生きていたら減額になっても受給したい。仕方ない。+147
-0
-
26. 匿名 2023/02/01(水) 00:31:09
>>17
二桁?え?20円とかって事?+12
-45
-
27. 匿名 2023/02/01(水) 00:31:31
普通に65歳から貰うよ。それまで頑張って生きるわさ。+110
-0
-
28. 匿名 2023/02/01(水) 00:31:48
>>10
貰いすぎじゃねえかよ!+22
-21
-
29. 匿名 2023/02/01(水) 00:31:51
金刷ればいつでも年金なんて
増やせるのに😅+102
-7
-
30. 匿名 2023/02/01(水) 00:32:08
>>9
氷河期世代が年金受給できる年齢になったら日本も安楽死制度はじめる気がする+161
-4
-
31. 匿名 2023/02/01(水) 00:32:32
>>11
うちの祖父母は両方90歳超えて未だにみんな生きてる
長生き家系なのかなって考えるといつから貰えばいいのか迷うわ+102
-2
-
32. 匿名 2023/02/01(水) 00:33:10
>>9
私も30代。
教育資金の他に数千万も老後資金貯められない。
老後資金が全然足りないのも、自分でいなくなるのも、どちらも子供に大迷惑だから、選択一人っ子。
老後資金の問題を解決したら少子化対策にもなると思うんだけど…
+139
-2
-
33. 匿名 2023/02/01(水) 00:33:19
令和4年度モデルでしょ?
30年後は支給額半分位になってそう。+10
-4
-
34. 匿名 2023/02/01(水) 00:34:15
やってられないよねぇ
何にもしないで議員報酬貰ってる奴らもいるって言うのにさ+172
-1
-
35. 匿名 2023/02/01(水) 00:35:20
>>9
なかったら っていうか無いよ
高齢者が払った何倍ももらってるわけだからね
介護保険だって払ってなかったのに
手厚い介護されてるし+151
-5
-
36. 匿名 2023/02/01(水) 00:35:52
>>26
それでもいいよ。どうせ大差ない額だし。+51
-1
-
37. 匿名 2023/02/01(水) 00:36:21
でもいつしぬかわからんしなぁ。+17
-0
-
38. 匿名 2023/02/01(水) 00:39:34
>>33
昔の話だけど、我が街の市長が職員の給与を減らしたら暴漢に襲われたらしい。+10
-2
-
39. 匿名 2023/02/01(水) 00:40:02
どうせ自分が貰う頃には今より少ないし、75歳からもらった方が得と言われても微々たる増額なんだろうなぁ。+100
-0
-
40. 匿名 2023/02/01(水) 00:40:17
何歳まではたらかせるんだ+43
-0
-
41. 匿名 2023/02/01(水) 00:40:55
自転車操業なのかなと勘ぐってしまう。
年金は払ってるけど、元々資産なんてないし、歳取ったら生きていけないな。未来に希望が持てないって虚しい。+26
-3
-
42. 匿名 2023/02/01(水) 00:41:15
>>9
子供を大学に進学させたいけど、私達の老後資金も必要だし、どちらにしても子供に負担かけてしまいそうで恐怖。+80
-1
-
43. 匿名 2023/02/01(水) 00:41:43
>>34
居眠りで世界3位の高額歳費もらってる+109
-0
-
44. 匿名 2023/02/01(水) 00:43:17
繰り上げ受給する予定
だって生きてるかわからないもん
多少減っても確実にもらう+95
-0
-
45. 匿名 2023/02/01(水) 00:43:32
家系なのか、60〜65歳でなくなりがちなので早めに頂きますわ+38
-0
-
46. 匿名 2023/02/01(水) 00:43:40
>>14
自分たちだけは守られてことが腹立たしい+87
-1
-
47. 匿名 2023/02/01(水) 00:44:45
議員年金はいいよなぁ+81
-1
-
48. 匿名 2023/02/01(水) 00:44:48
>>30
最近、安楽死の映画が増えた気がする。
プラン75とか、すべてうまくいきますようにとか。+57
-0
-
49. 匿名 2023/02/01(水) 00:45:08
>>30
氷河期だけどぜひそうして欲しい+85
-3
-
50. 匿名 2023/02/01(水) 00:45:10
>>1
結論から言うと、年金という前借りした金が国民に返って来てないということ。
受給年齢上げたり色々してるけど、何に使ってんの?安倍の国葬する金があるなら1円でも返金しろ。
+113
-18
-
51. 匿名 2023/02/01(水) 00:46:09
みんな〜、支給70歳にして置きましょう。
で、69で亡くなると国の財政も潤うので助かりま〜す!
ってね。+37
-1
-
52. 匿名 2023/02/01(水) 00:46:44
>>1
早めに貰って
長生きしてしまって
年金受給が終わってしまった人は
生活保護は受けられないの?+5
-15
-
53. 匿名 2023/02/01(水) 00:47:55
払ってきた金返せ+44
-2
-
54. 匿名 2023/02/01(水) 00:48:55
日本は自助→共助→公助の順だから、子供のいる人は子供を頼って、子供のいない人は公的な支援で老後を支えるようにしないと。
公的なリソースには限りがあるから
みんなに支給は厳しいと思う。+8
-1
-
55. 匿名 2023/02/01(水) 00:49:06
>>52
受けれると思うよ。
自己申請大変そうだけど+5
-0
-
56. 匿名 2023/02/01(水) 00:49:21
>>53
それな。+7
-0
-
57. 匿名 2023/02/01(水) 00:49:49
こんな話ばっかりで少子化止まるわけない+65
-0
-
58. 匿名 2023/02/01(水) 00:50:45
>>34
居眠りより日本にすらいない議員に報酬あげてるんだからなぁ
誰だよあいつに投票したやつ+105
-1
-
59. 匿名 2023/02/01(水) 00:51:45
持病があるから早めにもらいます。+13
-0
-
60. 匿名 2023/02/01(水) 00:53:19
安楽死制度を作るという政党があれば投票するよ。
要介護4とか5とかで重度の寝たきりの老人とかは全員安楽死でいいと思う。無理矢理生かすからこんなことになる。+84
-6
-
61. 匿名 2023/02/01(水) 00:53:40
>>55
そーなんだ!
回答ありがとうございます+0
-0
-
62. 匿名 2023/02/01(水) 00:55:15
40手前独身、老後のことをよく考えるんだけど精神病むんじゃないかってくらい不安
年金貰えない、もしくは僅かな額になるなら65歳くらいで死なせてほしい
本気で長生きしたくない
子供の頃は自分が長生きしませんようにって願いながら生きるなんて思ってもなかったよ+61
-0
-
63. 匿名 2023/02/01(水) 00:55:42
「年金暮らしだから」と言ってくる人に内心イラっとする。+9
-16
-
64. 匿名 2023/02/01(水) 00:56:06
>>57
でしょ?
だから少子化対策は
子育て支援より高齢者支援だと主張してる。
老後に安心もてたら
産む人増えるって。
+7
-2
-
65. 匿名 2023/02/01(水) 00:56:21
>>50
受給年齢を上げないとますます年金受給する高齢者が増えて現役世代の負担が増すからだよ
上げずに負担が増すのは若者なんだし、文句言ってるのは高齢者かマスゴミに良いように踊らされてる馬鹿だけ
そもそも現段階で財政赤字だし+1
-5
-
66. 匿名 2023/02/01(水) 00:57:22
何でこんな複雑なシステムなの?
もっとシンプルにしてよ
無能すぎる+36
-0
-
67. 匿名 2023/02/01(水) 00:59:24
どうしたガル民。
ブランドトピだと、どんだけ金持ってんの?ってぐらい羽振りのいいガル民ばかりなのに、このトピは金のないガル民はさばかりだ。+21
-4
-
68. 匿名 2023/02/01(水) 01:01:45
>>65
若者に頑張ってもらうしかない。
そのための子供たちだもの。+7
-9
-
69. 匿名 2023/02/01(水) 01:04:08
今から食べられる野草について学んでおく。
あと、ソロキャンプも年取る前になれておく。
サバイバルするよ。+6
-1
-
70. 匿名 2023/02/01(水) 01:05:06
>>68
無理だよ
少なくともベビーブーム世代が減らないと増税&年金の受給額を引き下げるなりして国民総負担+5
-1
-
71. 匿名 2023/02/01(水) 01:08:40
>>17
今年44独身。バイトで借金持ち。明るい未来なんて無いよ+73
-1
-
72. 匿名 2023/02/01(水) 01:09:48
>>4
政府のいう聞いてたらワクチン接種で年金貰う前に亡くなってしまう
その内80歳から受給になったりして。+51
-10
-
73. 匿名 2023/02/01(水) 01:10:01
>>19
貰える保証もないのにね。
掛け捨てかも思うとつらい(´;ω;`)+48
-0
-
74. 匿名 2023/02/01(水) 01:10:26
>>64
そんな事しても少子化は解決しないけどね
そもそも少子化の問題ってお金じゃないから
お金の問題なら先進国が軒並み少子化にはなってないし+14
-1
-
75. 匿名 2023/02/01(水) 01:14:10
>>52
年金って生きてる限りは貰えるのでは ?+59
-0
-
76. 匿名 2023/02/01(水) 01:16:59
>>52
年金受給が終わる???+50
-0
-
77. 匿名 2023/02/01(水) 01:20:38
刻々と近づいてくる老い。
年金暮らしになったらこんな物買えない、
こんな物食べられないし、
と思う。若い頃は年寄りになったら皆お金持ちになれると思ってたよ。+37
-0
-
78. 匿名 2023/02/01(水) 01:20:52
>>63
年金暮らしの人は少なくとも年金保険料納めてた人じゃん
それを納めてなくて年取ってお金がないからって生活保護受けてる年寄りの方に腹立つわ+73
-1
-
79. 匿名 2023/02/01(水) 01:21:54
人口ピラミッド見ても破綻しかないじゃんこんなん+8
-0
-
80. 匿名 2023/02/01(水) 01:23:26
高給取りは三千万の貯蓄が出来たら無給にすれば良いんだわ。あの世にお金など持っていけないし、残しても子孫は子孫の人生だろ?あの女優さんの2世みたいに、捕まったり財産ホストに貢いだり。切ないよ、私たちは時給いくらだと思ってるんだろう。政治家さん、あなた達のボーナス私の年収軽く越えてますよ。朝、暗い寒い中起きて夕方まで働いても日給一万円も程遠い。+26
-9
-
81. 匿名 2023/02/01(水) 01:24:50
>>26
小学校やり直してこい+15
-13
-
82. 匿名 2023/02/01(水) 01:27:58
>>11
貰い始める前とか貰ってすぐ亡くなった場合(自殺以外)は、まとめて遺族に払ってくれたらいいのにね
だってそれまて一生懸命働いて年金払ってやっと退職したところで病気で亡くなる場合だってあるよね
それじゃあ報われないというか、そのままなかったことにされるのはおかしい気がする+211
-6
-
83. 匿名 2023/02/01(水) 01:28:33
>>9
真面目にいろいろ払ってた父は当時38才、その二十数年後、母は59才で自殺した
2人ともずっと一生懸命働いていたのに年金なんかもらう前に首吊って終わり、バカみたい+33
-12
-
84. 匿名 2023/02/01(水) 01:29:00
>>7
100歳まで生きる人のほうが少ないし、死亡年齢の中央値は何歳でどう変わるのかを出せい!+92
-1
-
85. 匿名 2023/02/01(水) 01:33:55
>>11
うちの義母は、私は長生きしないからと言って60歳から受給して、73歳で亡くなったので正しい判断だったと思う+160
-0
-
86. 匿名 2023/02/01(水) 01:35:40
私の曾祖母はまとめて厚生年金貰ったよ。
今のJTで専売公社に勤めて妊娠して退職したから結構貰えたらしく職人だった曽祖父がそれを元に家を建てた。でも昔だから名義は祖父だった。
老後厚生年金で貰うか今貰うか決めて良かったとの事。
いつの間にか一括で厚生年金貰う事は廃止になった。
+7
-3
-
87. 匿名 2023/02/01(水) 01:38:54
>>31
病気で入退院を繰り返してるなら繰り上げでいいと思う
そうじゃないなら普通のでいいんじゃないかな
+8
-0
-
88. 匿名 2023/02/01(水) 01:50:22
うちの父は55で死亡
申請した年金はすす目の涙より少なかった
もらえる年代に来たらもらう
それが利口なやり方。+37
-0
-
89. 匿名 2023/02/01(水) 01:56:35
両親は長生きしない家系だからって60代から受給
二人とも70代に亡くなったわ
父方は本当に短命家系だからそれでも長生きした方+22
-0
-
90. 匿名 2023/02/01(水) 02:02:00
>>11
私の母も60歳で亡くなったよ
本当に払い損…+79
-1
-
91. 匿名 2023/02/01(水) 02:08:56
>>30
子育ての補助とかもそうだけど、氷河期世代が苦しんで死んだあとくらいから安楽死認められそう。。。
+41
-0
-
92. 匿名 2023/02/01(水) 02:49:20
>>9
生保くらいしかないよね+9
-1
-
93. 匿名 2023/02/01(水) 03:45:44
>>26
10万以上100万未満って事だよ+49
-0
-
94. 匿名 2023/02/01(水) 03:53:55
>>88
うちの父は59だったよ+3
-0
-
95. 匿名 2023/02/01(水) 03:58:45
小梨選択する人が多くなれば今の子供達が給料から引かれる厚生年金一人当たりの金額がどんだけになるのかな?この後日本から日本人が減る事も何とも思わないんだろうな。それでいて右だ左だ論争してる 矛盾してる+4
-7
-
96. 匿名 2023/02/01(水) 04:03:18
>>55
受給が終わるとは?それを理解した上での回答なら
どう言う事なのか教えていたきたいんですが+12
-0
-
97. 匿名 2023/02/01(水) 04:10:03
>>74
もはや日本は先進国とは言えないのでは?って思って来てるよ。確かにいろいろ技術的にも科学的にも結果は出てるけど、政治的や国民に対するあり方は昔の年貢納めさせて殿様だけが裕福に暮らして以下の者は年貢のために労働するようなもんだと思う+15
-1
-
98. 匿名 2023/02/01(水) 04:15:25
>>68
選択小梨の主張がこれだけ蔓延ってたら無理だわな
子供いなければあとの世代がどうなろうと知ったこっちゃ無いらしいからね。日本人がいなくなろうが日本が無くなろうが関係ないんだよ
+12
-1
-
99. 匿名 2023/02/01(水) 04:48:27
>>7
100歳まで生きる人が増えてるからよ+10
-17
-
100. 匿名 2023/02/01(水) 04:54:20
自分は少ない国民年金の自営だから繰り下げして貰う予定。
元気な自営業者で堅い人はそっちを選ぶよ
だって今は癌でもすぐ逝かない医療が進んでいるから10年以上持つし
初期の場合なら完治するからね
自分の周りで年金貰わずに亡くなった人1人しかいないから
長生きする前提で計算した方が利口。
死んだらお金の心配する必要はないけど長生きする場合お考えた方が良いんだよ
+5
-3
-
101. 匿名 2023/02/01(水) 04:55:43
>>65
コロナには100兆も使ったのに+21
-4
-
102. 匿名 2023/02/01(水) 05:07:17
関係ないけど
こういうネット記事のタイトルにありがちな『〜残念な〜』って見出しが大嫌い
残念なのはお前じゃ
もっと違う書き方にしろよ、不愉快だ+15
-1
-
103. 匿名 2023/02/01(水) 05:18:34
独身で子供いない私としては、年取って手続きをするのに、わざわざ電車や車乗るにしても1時間は掛かるし、きっと歳取ると年金会社の方の言ってる意味もわからなくなるから、早めにもらった方が良い気がする。遅くにもらうと手続きするの大変で(早く貰えば良かった)って後悔しそうだから。+30
-1
-
104. 匿名 2023/02/01(水) 05:19:58
うちの母は、国民年金制度が始まってから(昭和36年らしい)専業主婦だったけど、ずっと年金かけていて、老後もらうのを楽しみにしてたのに。60過ぎでなくなり、ほとんどもらえずになくなった。
なので、私は前倒しに早くもらうことは考えても、遅くもらうことは考えない。長生きする自信ないから。+22
-0
-
105. 匿名 2023/02/01(水) 05:22:09
年金5万円?でおひとり様暮らしの◯◯さん、みたいな記事もよくヤフーに上がってるけど、あんなに取材受けてたら年金以外にも収入あるよなあと思うしコメントも皆同様だった。
なんか憧れないし。+9
-1
-
106. 匿名 2023/02/01(水) 05:27:15
仕事出来なくなったら早めに逝きたい。+3
-0
-
107. 匿名 2023/02/01(水) 05:34:01
>>101
それ外貨準備高でしょ
国内では使えないお金+1
-7
-
108. 匿名 2023/02/01(水) 05:37:43
>>102
まぁマスゴミがそういう残念な人間を作り出してるからね
お前が言うなって話だけど、こんな重要な事を隠して年金政策で何かやる度に批判させるように扇動するマスゴミに比べたらマシ+5
-1
-
109. 匿名 2023/02/01(水) 05:39:08
>>17
同い年だよ、
年金定期便見てるんでしょ?
正社員なら大丈夫ては?+11
-0
-
110. 匿名 2023/02/01(水) 05:42:06
損得の差があるような公的基金のどこが「公的」なんだよ
そんな制度さっさと直せや+8
-0
-
111. 匿名 2023/02/01(水) 05:44:18
40歳でガンだし、さっさともらう。長生きしてほそぼそと年金だよりにする生活もだるい+8
-0
-
112. 匿名 2023/02/01(水) 05:45:38
>>82
>>85
>>90
>>11
50代で癌で亡くなった職場の先輩、二人もいるんだよ。好きな仕事じゃないし、30年勤めて正社員辞めた、今は扶養内パート+42
-2
-
113. 匿名 2023/02/01(水) 05:47:52
>>14
減額されようが貰える年齢になったら、9歳上の旦那には受給開始してもらう、スモーカーだから。+7
-0
-
114. 匿名 2023/02/01(水) 05:48:39
>>31
うちは父方はみんな長生き、母方は早死にだから悩む。母方はみんなクモ膜下。クモ膜下って遺伝するし女性がなりやすいと医者に言われたからわたしもクモ膜下で早死にかなと思うけど、万が一長生きしたら…+23
-0
-
115. 匿名 2023/02/01(水) 05:48:46
さすがに年金受給される年齢のナマポはせめてお金だけで医療費とか待遇とかは普通の年金受給者の同じにしてほしい
そうしないと真面目に払って老後資金貯めたやつがバカみたいじゃない?+9
-0
-
116. 匿名 2023/02/01(水) 05:56:52
専業だった母は繰上げで受け取ることにした。
父はまだ再雇用で働いてて貰ってない。+3
-0
-
117. 匿名 2023/02/01(水) 06:05:06
安楽○ビジネスの幕開け+1
-0
-
118. 匿名 2023/02/01(水) 06:12:29
>>1
年金払いたくないっていうことはよーく分かった。
誰がこんな記事書かせたんだろ。
私は年齢きたらすぐもらうよ。
いつ死ぬかわかんないし!!!!!!!+15
-1
-
119. 匿名 2023/02/01(水) 06:15:23
>>11
ウチの父も社保最高額を長年払ってて60で亡くなった。払い損以外なにものでもない。
そしてそんな人が周りにチラホラいる。+67
-0
-
120. 匿名 2023/02/01(水) 06:15:33
マジで「国」っていう名のヤクザだわ+10
-1
-
121. 匿名 2023/02/01(水) 06:15:35
うちのお父さん、60歳から年金減額でも受給していて65歳で急に亡くなってしまったから減額でも貰えたので特に不満はなかった。+14
-0
-
122. 匿名 2023/02/01(水) 06:20:33
自分の時には65歳からって選択肢も無くなってると思う。+14
-1
-
123. 匿名 2023/02/01(水) 06:35:04
>>4
そうとしか思えないよね+12
-1
-
124. 匿名 2023/02/01(水) 06:35:22
>>1
その保険料を支払う国民が少子化で減少している。
少子化対策も効果がなくこのまま減少していった先に暮らす後々の世代(国民)が受取るはずの年金はいったい誰が支払った金を受取ることになるんだ?
貯蓄ではなく保険なら、万が一その保険会社(国)が破産・倒産した時の為にその保険金にも保険がかけられているはずだが、それは誰の金でかけられているのか?
そこの仕組みを国民にハッキリ説明してもらいたい。+8
-1
-
125. 匿名 2023/02/01(水) 06:35:35
>>4
そう、年金は早く受け取った方が良いよ
渡したくないだけ
もう破綻してんだよ
+65
-1
-
126. 匿名 2023/02/01(水) 06:40:56
>>19
麻生太郎が言ってなかった
「年金は必ず貰えます」だったか「100年大丈夫とか」 後者はイナバの物置だ
「100人乗っても大丈夫」+7
-0
-
127. 匿名 2023/02/01(水) 06:44:17
>>18
長期政権はダメだな+24
-3
-
128. 匿名 2023/02/01(水) 06:46:37
>>11
うちも父と兄は50代で亡くなったし、もう1人の兄も年金を一度もらったきりで亡くなったわ+27
-0
-
129. 匿名 2023/02/01(水) 06:48:12
>>11
うちの親も、母は年金もらう前だったし、父は年金もらったのたった3年
それも受給資格得て即もらっても3年
私も長生きできる気がしないから、もらえる年になったら即貰う予定+37
-0
-
130. 匿名 2023/02/01(水) 06:51:14
>>52
生きてる間は年金が受給される仕組みだから年金を貰えなくはならない。
なお、年金だけでは生活できないから生活保護を受けたいというのは不可能。+9
-6
-
131. 匿名 2023/02/01(水) 06:51:36
>>28
これでもらいすぎ?+19
-1
-
132. 匿名 2023/02/01(水) 06:52:06
>>28
じゃあなりなよ+15
-1
-
133. 匿名 2023/02/01(水) 06:53:03
知り合いのおじさん年金まで後数ヶ月って時に亡くなったよ。
今まで支払ってきたの何だったの?
+7
-2
-
134. 匿名 2023/02/01(水) 06:54:21
>>78
年金より生活保護の方が高額っていうね+26
-0
-
135. 匿名 2023/02/01(水) 06:55:32
>>120
大阪府警に逮捕に行ってもらわなきゃ
府警「大阪やぁぁ!ゴルルァア早よ開けぇぇ 財務省の金庫早よ開けぇぇ!早よせぇ」
国「今開けるからぁぁ」
府警「じゃかましいわぁぁ、早よ開けぇ!」
あってるのかどうかは知らんけど+3
-1
-
136. 匿名 2023/02/01(水) 06:58:39
私は65歳まで働いて、65歳から受給するつもり。
実際には、こういう人がほとんどだよね?
早死するならしたで、仕方ないよ。
65歳まで生きてるなら、平均寿命より長生きする可能性の方が高いし。+13
-0
-
137. 匿名 2023/02/01(水) 06:59:40
>>35
何倍もじゃないと思う…
何十倍もじゃない…?
それ言うと必ず物価が違う!キーッ!
ってマイナス嵐食らうけど+15
-1
-
138. 匿名 2023/02/01(水) 07:00:33
>>22
黒字なのに出し渋ってるよね、遅く遅く受給させようとしてる
やたらと数の多い氷河期世代辺りが15年後に受給するとなるとそれでも負担なのかね+47
-3
-
139. 匿名 2023/02/01(水) 07:01:29
>>17
今からでも間に合う!
貯金しよう!+14
-1
-
140. 匿名 2023/02/01(水) 07:03:44
>>31
問題はそこなんだよね。寿命がいつかわからないから決断が鈍る。癌の人もいたし、長生きの人もいる。交通事故の人もいるし…+13
-0
-
141. 匿名 2023/02/01(水) 07:04:18
>>136
そのつもりだけど、60-65までの生活費が厳しいなと思ってる
中小企業は雇用延長の時にバイト待遇にするとこがほとんどだし、遠回しに「こんな待遇でしか雇えないよ、もう老人はやめてくれるよね?」感出すとこも多い
貯金からだいぶ持ち出ししなきゃ厳しそうだわ、結婚して二馬力の人や家が有る人は老後の稼ぎでも足りるだろうけど+10
-0
-
142. 匿名 2023/02/01(水) 07:09:03
65歳からに設定しても60歳で亡くなる
可能性もあるし、損得と言っても
難しい…せっかく節約して支払いしてい
る部分貰えなかったら悲しい…+7
-0
-
143. 匿名 2023/02/01(水) 07:14:05
周りの定年組はみんな早目に貰ってたよ+5
-0
-
144. 匿名 2023/02/01(水) 07:14:16
>>28
じゃあなればいいのに。
なれないだろうけど。+13
-2
-
145. 匿名 2023/02/01(水) 07:18:11
>>46
国会議員の在籍中の所得税なし(笑)退職金1億(笑)+14
-1
-
146. 匿名 2023/02/01(水) 07:18:20
>>1
なんの為の年金
支払う額は増えてるのに支給額が減らされてさ
市民は生きていけないよ
+6
-1
-
147. 匿名 2023/02/01(水) 07:21:44
働き口ないから早くほしい!+0
-0
-
148. 匿名 2023/02/01(水) 07:22:19
>>8
生活保護受給すればいいし+2
-0
-
149. 匿名 2023/02/01(水) 07:22:56
15年働いた会社の退職金200万
あっという間に無くなる金額。+10
-0
-
150. 匿名 2023/02/01(水) 07:24:14
>>10
相変わらず公務員を薄給と見せかけたい公務員関係者がわらわら寄ってくるね
これだけ税金に支えられて高待遇なのに感謝の心はゼロ
だったらいくらでも公務員の給与は減らしてもいいと思う
どーせ癒着した間柄で金ぐるぐるしてるだけだし+6
-18
-
151. 匿名 2023/02/01(水) 07:25:37
>>82
記事にも書いてあるけど、貯蓄じゃなくて保険なんだよね。+13
-1
-
152. 匿名 2023/02/01(水) 07:29:45
>>28
ガルでは少ないよ
700万じゃ生活できないって人だらけ+8
-2
-
153. 福岡県民 2023/02/01(水) 07:35:52
>>7
今の現役世代の何割かは それまで生きる 女性の半分は確実90歳迄生きてそのうち何割かは100歳迄 百歳とか珍しくない時代になる+8
-2
-
154. 匿名 2023/02/01(水) 07:36:21
>>1
年金もらう前に50代のうちに死んじゃうのが夢
損でもいいからもう死んでしまいたい
+3
-4
-
155. 匿名 2023/02/01(水) 07:39:04
>>44
私が高校生の頃住んでた家の近所の人、繰り上げるか普通にもらうかさんざん迷って普通にもらうことにしたらその前に急になくなって1度も受け取れなかったのよ(しかも事故とかではなく)
何歳まで生きるかがわからない以上、早めに貰いたいよね+21
-0
-
156. 匿名 2023/02/01(水) 07:46:14
>>136
65歳で貰えなくなると思う、70歳になりそう+8
-1
-
157. 匿名 2023/02/01(水) 07:47:17
>>10
公務員って高給取りなのに「給料安い」って文句ばっか言ってるイメージ。ラクして貰いすぎなんだよ!+10
-24
-
158. 匿名 2023/02/01(水) 07:49:03
>>17
正社員で50代で○十万円しか 貯金ないなんて 危機管理出来なさ過ぎ。+10
-24
-
159. 匿名 2023/02/01(水) 07:56:00
>>107
100兆のうちには病院やPCR 検査業者、飲食店への補助金など国内でもたくさん使われてますよ。
尾身さんは131億でしたっけ?+10
-0
-
160. 匿名 2023/02/01(水) 08:00:06
>>39
一応65歳までは会社で働ける事になってるし、バイトもしたいなとは思ってるが、それでも75歳はないな。老後も頑張って働きます!って人でも75歳はそう選ばないよね。65歳~70歳でどうしようって人がほとんどだと思う。
75歳って、自営やってて潤ってるとか財産がすごいある人とかそのレベルの人よね。+8
-0
-
161. 匿名 2023/02/01(水) 08:00:11
自営業者は、月額の年金額って6,7万円にすぎないのも事実。
生活保護費より少ない。これっておかしくない??+16
-3
-
162. 匿名 2023/02/01(水) 08:00:53
後半に増額してもらっても棺桶に敷き詰めるくらいしかないのよ。
体が動くうちに生活費として使いたい。
+6
-0
-
163. 匿名 2023/02/01(水) 08:02:11
>>157
市役所なんて、「カウンセリング料」みたいな感じじゃない?
クレーマー、やばい奴、怒る人、説明してもわからないわからないって人、ずっとしゃべってる人、そんな人ばっかりの世話で大変だと思うよ。+18
-2
-
164. 匿名 2023/02/01(水) 08:04:47
>>71
私と同じだ+4
-0
-
165. 匿名 2023/02/01(水) 08:06:44
早死にの家系だから60歳から貰うよ
今60歳で貰えるかどうかわからないけど+4
-1
-
166. 匿名 2023/02/01(水) 08:10:01
>>150
他の企業は顧客のお金なわけだけど、感謝の気持ち持ってるの?
相変わらず公務員はいくらでも叩いていい対象だと思ってる人がいるなあ。今の若い人は公務員の現状知ってるだけにそういう人少ない印象だけど、たまに暴れて公務員叩きする人は5〜60代かな?+12
-3
-
167. 匿名 2023/02/01(水) 08:11:10
>>35
今貰ってる人たちのを減らせばいいよ。払った金額分のみあげれば+27
-3
-
168. 匿名 2023/02/01(水) 08:14:43
>>9
30代なら少額でもNISAしましょう。全然間に合う。+2
-2
-
169. 匿名 2023/02/01(水) 08:14:51
>>163
市役所の生活保護を相手にするところは、真面目に働いてるのが馬鹿らしくなって病む人多いみたいよ。あと税務署もクレーマーが多い。奥に入ってる人らは分からないけど、表に出てる人は大変そうだなといつも思ってる。パートだったら割に合わないな+11
-0
-
170. 匿名 2023/02/01(水) 08:15:18
>>17
なんでそうなったの?病気でもしたの?+5
-4
-
171. 匿名 2023/02/01(水) 08:16:30
>>7
90代で一人暮らししてる老人かなりいるからなぁ
ピッタリ100まで生きなくても95〜6くらいまではヘルパー使って生保で一人暮らしみたいな人は思っている以上に多いよ+21
-1
-
172. 匿名 2023/02/01(水) 08:16:40
>>158
横だけど腹たつから書く。
他人には色々事情あるじゃん!
親族支えてたとか。
貯金はあったけど事情で使い果たしたとか。
怠けて貯金がないなんて書いてないでしょう。+25
-7
-
173. 匿名 2023/02/01(水) 08:17:35
ちゃんと現行制度での損益分岐点は出てる。今後、変わるかもしれないから要注意だけど。
女性の平均寿命は長いので余裕がある人は65歳〜70歳までの間に受給開始が良いと思う。+8
-2
-
174. 匿名 2023/02/01(水) 08:17:43
>>9
いやまじで…
でも自殺できる勇気あるかなぁ
今だってかなりキツイしもうこのままいなくなれたらと思うけどやっぱ出来ないんだよね+23
-1
-
175. 匿名 2023/02/01(水) 08:21:15
もう年金はあてにしないで自力でなんとかしないといけないと思っておかないとやばいね+0
-0
-
176. 匿名 2023/02/01(水) 08:22:39
お金なんて目先のものからパーっと使って、生活保護もらったほうが、幸せ度高そう。まぁまともな人は恥ずかしくてそんな無計画なことできなさそうだけど。+2
-0
-
177. 匿名 2023/02/01(水) 08:24:38
>>167
これだと老人から徴収しないといけなくなるんじゃww+2
-0
-
178. 匿名 2023/02/01(水) 08:24:59
>>104
貰わずに亡くなった人には払った分の何割か返して欲しいよね。長生きする人ほど得ってなぁ+5
-1
-
179. 匿名 2023/02/01(水) 08:25:34
>>17
死別45歳。
遺族年金何それ?国民年金無駄すぎ
借金あるし、この年で仕事探すの大変だった。
フルパートしか仕事なかった。
給料少ないし、死にそう。+6
-4
-
180. 匿名 2023/02/01(水) 08:27:37
>>1
年金もらう前に50代のうちに死んじゃうのが夢
損でもいいからもう死んでしまいたい
+0
-3
-
181. 匿名 2023/02/01(水) 08:28:55
>>35
80歳以上の人には、「逆に年金を出さない」という方向にしてほしい
ここからは、ご自分の貯金や家族の支えだけで暮らす
お金がなくなったら諦めて、安楽死する潔さでお願いします
管につながれて苦しそうに年金で生き伸びるよりも、カッコイイ死に様を見せてほしい
80歳まで20年間も、お国のお世話になって生きてこられたのなら、
もう、充分なのではないでしょうか
+12
-23
-
182. 匿名 2023/02/01(水) 08:31:53
>>161
自営業者の場合は、40年以上年金保険料を払って、月額6.7万程度の年金もらうよりも、生活保護申請して生活保護費(月額15万円前後)をもらっていた方がずっと得となってしまう、日本の社会保障制度って明らかに異常だと思う
+11
-0
-
183. 匿名 2023/02/01(水) 08:35:52
というか、超少子高齢化の日本においては、現役世代が高齢者を支えるという社会保障制度自体がなじまないのは政治家も十分分かっているはずなのに、ベーシックインカム制度への移行に消極的な政治家が多いのは、高齢者からの票を失うことを恐れているためと言われている。
ベーシックインカムの導入となった場合、高齢者が得ている年金額が大幅に減らされることになるため。+8
-0
-
184. 匿名 2023/02/01(水) 08:36:22
>>150
でも、警察官も教師も知り合いいるけど本当に休みなく働いて頑張ってるし、別にこれくらいもらってもいいと思うけどな。+13
-3
-
185. 匿名 2023/02/01(水) 08:37:18
>>182
自営や経営者の人達は、定年がなく70歳
代は仕事している人多いよね…
貯金が余りない場合は大変そうです+4
-0
-
186. 匿名 2023/02/01(水) 08:40:02
>>184
あなたが個人的に寄付してあげればいい話
人の財布に手を出さないで欲しいな!+4
-13
-
187. 匿名 2023/02/01(水) 08:40:33
>>112
受け取る側亡くなる方の年齢によっては遺族年金がある+11
-0
-
188. 匿名 2023/02/01(水) 08:40:36
これからは年金でのんびり隠居生活ですよ
と65歳から2回だけ貰って急死した人知ってるから貰うまでの意気込みで寿命のびるのかな?
貰うとホッとする感じで+1
-0
-
189. 匿名 2023/02/01(水) 08:41:32
>>7
生きちまうんだよ!+18
-1
-
190. 匿名 2023/02/01(水) 08:42:41
>>163
いーねー
誰でもできて無責任でも問題ない楽な仕事で高待遇確定
公務員最強+0
-8
-
191. 匿名 2023/02/01(水) 08:44:03
>>190
そんな公務員が大変だったら離職率が高くて勤続年数も短いんでしょうね!+0
-1
-
192. 匿名 2023/02/01(水) 08:44:08
>>12
アラフォーだけど今月届いた旦那のねんきん定期便みたら総額1000万払ってたわ。
あと20年払ったら倍の2000万。
払ったくらいもらえうには何歳まで生きればいいんだろねーそんなに長生きできるんだろか...+6
-0
-
193. 匿名 2023/02/01(水) 08:44:16
>>48
やっぱり世論的な流れというか、みんな考えちゃうんだろうね。私も元気に働けるならまだしも、そうじゃないならそこそこでサヨナラしたいわ。+9
-0
-
194. 匿名 2023/02/01(水) 08:45:14
繰り上げ需給のデメリット「いったん年金受給者になってしまうと、iDeCoも続けられません」てwwww+7
-0
-
195. 匿名 2023/02/01(水) 08:47:03
>>83
横だけど、文末の言葉をそのまま見てマイナス押さないでほしいと思う…複雑な悔しさや悲しみの感情を感じるよ。
コメ主さんにかける言葉は見つからないけど…ごめんね。+31
-0
-
196. 匿名 2023/02/01(水) 08:48:50
勘違いだと言われようが、私はもらえる時期からもらうよ!
くぅー!!ಠ益ಠ
+2
-0
-
197. 匿名 2023/02/01(水) 08:49:13
>>185
だから70代のタクシー運転手とかが増えるのよね
これからさらに高齢の職業ドライバー増えるのは避けられない
異常な構造だよなあ…+2
-0
-
198. 匿名 2023/02/01(水) 08:51:07
>>187
二人とも女性公務員だからさあ、、+2
-0
-
199. 匿名 2023/02/01(水) 08:51:09
>>186
1人で無人島にでも住め+8
-0
-
200. 匿名 2023/02/01(水) 08:51:15
>>179
ヨコだけど遺族年金貰えなかったの?+13
-1
-
201. 匿名 2023/02/01(水) 08:53:55
毎日毎日お金の不安のトピばかりだな〜
もうどうしらたいいんだ+8
-0
-
202. 匿名 2023/02/01(水) 08:54:18
>>184
警察は知らないけど、教師はサービス多いよね、
とくに部活顧問やると+3
-1
-
203. 匿名 2023/02/01(水) 08:54:54
>>181
今、小さい子を育ててる若い世代にも適応させるの?
+5
-1
-
204. 匿名 2023/02/01(水) 08:55:46
>>71
借金ってなんの?+10
-0
-
205. 匿名 2023/02/01(水) 08:57:12
>>199
あなたが無人島に住んだ方がいいですよ〜
がるちゃん見てバカみたいイライラしなくても済むと思います!+2
-6
-
206. 匿名 2023/02/01(水) 08:59:13
>>3
日本は貧乏と思い込んでるアホガル民が驚く真実↓
後、世界一のお金持ち都市も東京ですよ笑
日本「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に
1/20(金) 22:32
内閣府が20日発表した国民経済計算によると、2021年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」の残高は前年比4・6%増の1京2445兆円で過去最高を更新した。1京円は1兆円の1万倍。海外に持つ証券などの「対外証券投資」の残高が円安で膨らんだ。
国民資産から負債を差し引いた「国富」(国全体の富=正味資産)は4・7%増の3858兆円で、比較可能な1994年以降、最高となった。対外純資産は15・7%増の413兆円だった。
金融資産は5・0%増の8999兆円。土地や建物などの非金融資産は3・6%増の3445兆円だった。+2
-3
-
207. 匿名 2023/02/01(水) 09:00:14
>>184
>>150
>>157
>>166
>>28
公務員は安定した給与与えないと、
犯罪するようになったら困るわけで。
ただ、これだけ不景気になってくると、
ボーナスはどうなの?とは思うかな、
収益を生み出す仕事ではないわけだからね。+5
-14
-
208. 匿名 2023/02/01(水) 09:00:42
>>10
高待遇、超低い離職率、超長い勤続年数、圧倒的に少ない総労働時間、前例踏襲がほとんどな仕事
楽で無責任でいられる
公務員が最強な証拠はいくらでもあります
+2
-10
-
209. 匿名 2023/02/01(水) 09:00:48
>>198
その浮いた分はどこへ行ってしまうのよね…せめて3親等くらいに割り振るとかあってもいいはず
うちの母もバリバリ30年働いたのに、50歳で逝ってしまった。
それで父は悔しいから早めにもらう‼️と60歳から受給。75歳の今は認知症で家族すら認識できなくなってしまったんだけど。それまではあちこち沢山旅行したり趣味の園芸などで老後を楽しめたかな
+19
-1
-
210. 匿名 2023/02/01(水) 09:02:42
>>100
いい方いい方に考えられて羨ましい+2
-0
-
211. 匿名 2023/02/01(水) 09:02:44
>>158
横だけど腹たつから書く。
他人には色々事情あるじゃん!
親族支えてたとか。
貯金はあったけど事情で使い果たしたとか。
怠けて貯金がないなんて書いてないでしょう。+4
-3
-
212. 匿名 2023/02/01(水) 09:05:04
>>172
うん、人生色々あるよね。しかし色々あるからこそみなさん毎月積立してるだろうし、毎月3千円でも貯めていれば30年で100万円にはなるわけだから。+5
-8
-
213. 匿名 2023/02/01(水) 09:07:25
>>68
じゃあ、もっと産めや増やせや+2
-1
-
214. 匿名 2023/02/01(水) 09:08:03
>>138
いや、黒字と言ってもそもそもが全然足りないんだよ
年金と言っても単なる社会保障費でしかないんだし、毎年財政赤字を一番圧迫してるのが社会保障費
+5
-1
-
215. 匿名 2023/02/01(水) 09:08:30
>>173
家系的には私の場合70歳から支給が良さそうだなぁ。しかし70歳まではイデコと退職金で食い繋ぐことになるのかぁ。+0
-1
-
216. 匿名 2023/02/01(水) 09:08:37
>>157
あなた自身が公務員で楽してるん?
違うなら誰見て楽って言ってんの?+9
-0
-
217. 匿名 2023/02/01(水) 09:09:18
>>19
ほんとそれ。
生活を圧迫するような保険に誰が好き好んで加入するというの。
強制的に給料から天引きされてるだけ。
民間の保険会社ならとっくに詐欺で訴えられてるよ。+27
-0
-
218. 匿名 2023/02/01(水) 09:09:30
>>1
なんでこんなにマイナス付いてるの??+2
-0
-
219. 匿名 2023/02/01(水) 09:10:18
>>97
そういう主観的な先進国定義はどうでもいいよ
論点ズレてるし
+1
-2
-
220. 匿名 2023/02/01(水) 09:14:01
>>19
設計時の想定と比べて長生きが多過ぎるからね+3
-1
-
221. 匿名 2023/02/01(水) 09:18:21
>>64
現高齢者を養うために給料の一部を持って行かれるせいで今の若者は貯金できないのよ
高齢者支援をやめた方が老後に安心持てるわ+8
-2
-
222. 匿名 2023/02/01(水) 09:29:35
>>1
年金受給時期の繰上げ、繰越は自分の寿命に賭けるギャンブルですから
病気だけじゃなく事故の可能性もあるからね
+5
-1
-
223. 匿名 2023/02/01(水) 09:31:18
>>10
朝になると通勤公務員か公務員の嫁が爆増するね+0
-1
-
224. 匿名 2023/02/01(水) 09:31:24
自分が80歳以上、85歳以上生きられるかのギャンブル
平均寿命まで生きられなかったら負け+3
-0
-
225. 匿名 2023/02/01(水) 09:32:19
でも年金の中からも税金とか社会保障費払うから早くもらっても手取りは大して変わらなかったり。+5
-0
-
226. 匿名 2023/02/01(水) 09:39:28
>>97
私文が増えれば国が亡びる
天才ナポレオンがやったみたいに文系じゃなくテクノクラートが感情ではなく科学的に支配する国にしないとダメね+3
-1
-
227. 匿名 2023/02/01(水) 09:44:47
少しでも多く死ぬの待ちで草+7
-0
-
228. 匿名 2023/02/01(水) 09:45:07
こう言う話で老人切れって言う人いるけど
自分が老人になったら普通に年金もらって長生きするんだろうな。腐った世の中+2
-0
-
229. 匿名 2023/02/01(水) 09:45:28
減ったとしても早めにもらうよ
いつ死んじゃうかわからないし+4
-0
-
230. 匿名 2023/02/01(水) 09:47:33
>>22
円安で相当損してるはずです。+2
-7
-
231. 匿名 2023/02/01(水) 09:47:39
両親共に60歳ちょっとで亡くなってしまった。
遺族年金も数ヶ月だけ。
母はずっと共働きだったから悔しがってた。
仕方ないのだけどね…。+10
-0
-
232. 匿名 2023/02/01(水) 09:49:47
>>22
グリーンピアとかは?+6
-0
-
233. 匿名 2023/02/01(水) 09:50:23
>>78
わかる。
けど、刑務所以下の生活になると刑務所に行った方が楽だと思って犯罪するバカが一定数出てくるからね
年金受給者は資産を持てるからカツカツになっても、車売ったり、住み替えして家賃下げたり、家売って手元に現金確保できる可能性あるけど
生活保護受けるには資産がないことが前提だから、生活保護のひとはカツカツになった瞬間に詰む+8
-0
-
234. 匿名 2023/02/01(水) 09:54:12
>>230
?
何で円安で損するの???
逆でしょ+6
-0
-
235. 匿名 2023/02/01(水) 10:00:37
>>7
私も旦那も祖父母やその兄妹たちが、100歳まで生きた人1人もいないよ
なのでうちは100歳まで生きる可能性低いと思う+8
-1
-
236. 匿名 2023/02/01(水) 10:02:07
>>230
バカじゃないの?
外貨もたーっぷり買ってるんだから超黒字なんだよ+3
-1
-
237. 匿名 2023/02/01(水) 10:06:29
>>235
あら、うちの祖母達97よ
祖母達は60からは貰わず後から貰って良かったって会う度に言ってる
遺族年金もあるから月に25万くらいあるよ
+4
-3
-
238. 匿名 2023/02/01(水) 10:14:52
いらないから今まで支払った分返せ+3
-0
-
239. 匿名 2023/02/01(水) 10:15:53
頭のはっきりした65の母が年金申請手続きややこしい。転職一回もしてないのにって言ってた。ボケないうちにややこしい申請やっとかないといざ貰うって時に申請できなくなりそうだから、早めに貰うわ…+8
-0
-
240. 匿名 2023/02/01(水) 10:21:16
>>237
凄い!長生きですね〜
うちは女性でも95歳の壁をこえれず...の人が多かった。
去年一昨年に立て続けだった+4
-1
-
241. 匿名 2023/02/01(水) 10:33:09
>>1
年金もらう前に50代のうちに死んじゃうのが夢
損でもいいからもう死んでしまいたい
+0
-1
-
242. 匿名 2023/02/01(水) 10:39:58
政府の年金詐欺+4
-0
-
243. 匿名 2023/02/01(水) 10:42:49
貯蓄少ないし長生きなんてしたくないし、定年後もすぐ年金もらえないんだから早く貰った方が良くね?
高齢者の健診も必要ないだろう+4
-0
-
244. 匿名 2023/02/01(水) 10:44:12
>>145
すげーな...+7
-0
-
245. 匿名 2023/02/01(水) 10:45:28
>>237
その世代って体が丈夫だよ。貧しい時代を経験してる人達だから。
現代の若年層はものが溢れた時代で10代でも成人病予備軍がいる時代だから長生きすると思えないんだよな。+10
-1
-
246. 匿名 2023/02/01(水) 10:54:37
>>237
100歳までは生きてないじゃん+4
-0
-
247. 匿名 2023/02/01(水) 11:22:07
非正規が年金もらう頃には金額は年6万ぐらい
生保受給者が増えるだけ
小泉竹中の売国奴の政策に賛成したつけが来る+4
-0
-
248. 匿名 2023/02/01(水) 11:33:42
>>22
消えた年金+5
-0
-
249. 匿名 2023/02/01(水) 11:42:51
>>195
よこ 分かる マイナス押してる人ってどんな感情なんだろうね+11
-0
-
250. 匿名 2023/02/01(水) 12:09:58
>>186
公務員に世話になってない人なんて日本人いないと思うけど+7
-0
-
251. 匿名 2023/02/01(水) 12:21:51
>>84
我々は、殆どの人が平均寿命を超える。+1
-6
-
252. 匿名 2023/02/01(水) 12:25:36
>>1
長くて読んでなくてゴメンけど
『オレは年金なんて貰わないから(約800万円弱を)支払わない!!』
っておにおこな国会議員さんに相談してみては?+4
-0
-
253. 匿名 2023/02/01(水) 12:37:06
>>11
ですよね、私母が54歳、兄が51歳で亡くなっているので
ヘタしたら払うだけ払って終わりになるかもしれないので65歳から受け取るつもり
それまで生きてるかわからないけれど+21
-0
-
254. 匿名 2023/02/01(水) 12:40:05
>>1
5年遅らせるごとに年100万円ぐらい上乗せされるようだけれど
その65歳から70歳までの間に1300万円受け取れるんでしょ?
ってことは70歳開始にしてトントンになるまで13年だから83歳
ヘタしたらさらに損じゃん+10
-2
-
255. 匿名 2023/02/01(水) 12:58:58
減らされるってのもおかしな話だわ+9
-0
-
256. 匿名 2023/02/01(水) 13:11:59
あーそうだった。氷河期世代高所得選択子なし夫婦として国に復讐する為にはなるべく早めに現役離脱してさらに長生きしてやらねばならなかった。だがしかし将来の移民が増えた日本を想像するとあまりに長生きするのも嫌気がしてね。とりあえず貰えるものはさっさと貰っておかないと、もう政府が信用できないんだから原則の65歳から貰うっつーの💢
早く貰うと損ですよー云々、うっせーな💢その手に騙されるか💢+7
-1
-
257. 匿名 2023/02/01(水) 13:14:16
110歳から受け取るなら
月300万出せますよ+2
-0
-
258. 匿名 2023/02/01(水) 13:16:04
>>250
民間企業使ってないなら言ってもいいセリフですね
家も車もパソコンもスマホも服も食料も
そうでないなら何様発言+0
-6
-
259. 匿名 2023/02/01(水) 13:16:57
>>216
統計データからすれば公務員は間違いなく楽して高待遇ですよ+3
-5
-
260. 匿名 2023/02/01(水) 13:17:32
>>246
いや、あと3年だし…+1
-0
-
261. 匿名 2023/02/01(水) 13:21:30
75~80までならトントンじゃん?
体が動くうちに余裕があった方がいいよ
80以降は病院代はかかるけど、親戚も死んでれば生活保護受けられる+4
-0
-
262. 匿名 2023/02/01(水) 13:25:35
>>10
でも戦争になったら真っ先に兵隊に取られるよ
大丈夫?+0
-3
-
263. 匿名 2023/02/01(水) 13:26:31
>>10
公務員神話は戦争が始まれば終わる+0
-2
-
264. 匿名 2023/02/01(水) 13:27:37
>>253
早くもらった方がいいよ
ワクチンで早死にするから
知らんけど+11
-4
-
265. 匿名 2023/02/01(水) 13:43:02
きちんと収めた人達の金で非正規などの年金を賄う時代が来たということ+0
-0
-
266. 匿名 2023/02/01(水) 13:44:20
そもそも年金支給される年齢まで生きられるか分からないわ
こないだねんきん定期便が届いてそう思った
+5
-0
-
267. 匿名 2023/02/01(水) 13:45:47
>>209
お母様、50歳で…。なんか言葉失います。
改めて年金って人生の保険というか、貰わない場合もあると感じます。貴重なお話ですね。+14
-0
-
268. 匿名 2023/02/01(水) 13:53:35
>>4
それしかないよね。
先延ばしにして一体何割の人が生きてちゃんと貰えるんだろうか。+7
-0
-
269. 匿名 2023/02/01(水) 14:04:03
早く貰っていいと思う。思い悩んで自殺なんてすることないよ、だって日本には生活保護という制度があるのだから。若い頃ずっと払ってきた人が働けない年寄りになって生活保護受けてもバチ当たらない。+6
-0
-
270. 匿名 2023/02/01(水) 14:34:22
>>262
それ自衛隊だけ
むしろ戦争になって国が貧しくなったら公務員が率先して富を独占するよ
そういう風にできている+4
-0
-
271. 匿名 2023/02/01(水) 14:34:59
>>71
まだ44歳、結婚のチャンスもあるし、体力もあるでしょう?
羨ましいよ。
借金あっても40代ならまだまだ大丈夫!+3
-0
-
272. 匿名 2023/02/01(水) 14:40:10
>>270
派遣調達プログラム組まれて異動扱いになると思う。特に夫婦で公務員、その代わり恩給積み増し遺族年金潤沢だろうけど。+0
-1
-
273. 匿名 2023/02/01(水) 14:42:49
>>7
うちの母、78で今、老衰で病院で死にそう…
今ピンピンしてる90代はすごい強そうだけど
その下の世代はあまり長生きしないような気がする
芸能人もかなり若死してるような。+8
-1
-
274. 匿名 2023/02/01(水) 15:08:16
>>154
同じ
あちこち痛いとか言いながら長生きしたくない+1
-0
-
275. 匿名 2023/02/01(水) 15:35:51
>>7
年金には「長生きした時の保険」という考え方もあります。繰下げ受給したのに定年後すぐに死んでしまったら年金を十分に受け取れないけど、生きている間に使うお金も少ないので何とかなりますが、100歳まで生きてしまうと、使うお金もそれだけ増えるため、破産してしまう可能性が高くなりますよね。100歳まで生きて『しまった』時に食いっぱぐれないためにも長生きした時の支給額を考えることは大切です。+3
-0
-
276. 匿名 2023/02/01(水) 15:40:21
>>82
そもそも年金の考え方そのものがトンチン方式だからね。死んだ人には払わないで長生きした人に払うことで長生きした人がお金に困らないようにするシステム。+6
-0
-
277. 匿名 2023/02/01(水) 15:41:42
>>18
※運用自体は成功しています。
少子高齢化に完全に対応しきれるほどの黒字にまではなっていないだけです。+5
-0
-
278. 匿名 2023/02/01(水) 15:44:33
>>157
激務でうつ病になる人もいるのにそう言われてしまうとつらいなあ…収入は少なくもないけど多くもない。普通です。
メリットは安定してる事くらいだけど、何かしらメリットが無いと試験受けてまで公務員になる人いなくなっちゃうからさ。+8
-0
-
279. 匿名 2023/02/01(水) 15:48:56
>>7
人生100年時代とか言ってるけど周りはだいたい90までに死んでる+11
-0
-
280. 匿名 2023/02/01(水) 15:51:20
早く貰って貯蓄も尽きて足りなくなったら生保で良い
90過ぎたらできることなんて限られてるんだし、体も頭もしゃっきりしてるうちにお金使える方が良いわ+5
-0
-
281. 匿名 2023/02/01(水) 16:49:14
>>130
ん?
年金だけで生活出来ないなら貰えないの?
生活保護費より低い年金額なら差額生活保護費貰えるませんか?+10
-0
-
282. 匿名 2023/02/01(水) 16:50:19
>>280
私も~
貰うの先延ばしして死んじゃって貰えないなんて嫌だな+0
-0
-
283. 匿名 2023/02/01(水) 16:51:32
>>7
なるべく年金払いたくないからさ+0
-0
-
284. 匿名 2023/02/01(水) 18:20:24
>>50
>>年金という前借りした金が国民に返って来てない
前借り???
前借りって先にお金を貰ってるという事だよ
おかしくない?+7
-1
-
285. 匿名 2023/02/01(水) 18:24:20
>>また65歳になるまでは、遺族厚生年金などほかの公的年金を一緒にもらうことができません。したがって、繰り上げ受給中に配偶者が亡くなると、減額された自分の年金か遺族年金かどちらかひとつを選ぶことになります。
これって、繰り上げせんかったら、旦那さん亡くなってしまったら遺族年金と自分の年金どっちも貰えるってこと?+0
-0
-
286. 匿名 2023/02/01(水) 18:33:38
>>50
年金は自分の老後のためではなく、その時代のお年寄り世代を支える制度だよ。
年金として集めたお金は分配と運用以外は認められていませんので、国葬は的外れの意見です。+0
-0
-
287. 匿名 2023/02/01(水) 18:56:47
歳取ると減って行く気がする。+0
-0
-
288. 匿名 2023/02/01(水) 19:18:17
>>12
何か好きだわぁ〜(笑)+2
-0
-
289. 匿名 2023/02/01(水) 19:20:35
>>153
既に女性の半数は90歳まで生きてる時代に入ってるよ
若くして亡くなる人もいるから平均寿命はそれより下だけどね+0
-0
-
290. 匿名 2023/02/01(水) 19:35:49
>>84
ソースは検索してほしいけど、少し前に
現在12歳の子のほとんどが100歳超えて生きるって研究結果でてなかったっけ?+3
-0
-
291. 匿名 2023/02/01(水) 19:41:31
>>285
どちらか高い方ですね。+0
-0
-
292. 匿名 2023/02/01(水) 19:45:37
>>9
本当にそう思う。生活保護か自殺するしかないよね。
年金だけではやっていけないし。子供がいたら自殺したらショックをうけるだろうし、生活保護になっても兄弟や親戚に知られるから恥ずかしいし、子供にも心配して迷惑かけるから老後資金が貯められなかったらどうしようって思う+2
-0
-
293. 匿名 2023/02/01(水) 19:58:49
うちの父は62歳でもらわないまま死んじゃったよ
払い損だよ+5
-0
-
294. 匿名 2023/02/01(水) 20:04:07
>>82
そんなことしてたらすぐに破綻する
厚年は給与からだけど国保はそのまま支払わない人いるし
給与から徴収される+国民年金を納める=現在年金受給者に年金が支払われてる
という仕組みらしいから…+1
-0
-
295. 匿名 2023/02/01(水) 20:38:54
>>60
治療拒否とか、介護拒否を認めるべきだと思う。私は介護職20年してるけど、食べたがらない人に食べさせる、認知症進みすぎて飲み込みできない人にミキサー食を食べさせるとかはもう国がやめさせてほしい。検査とか治療も施設でできる範囲のみでいいと思う。もう、なんでこんな無理させてまで長生きさせないといけないのか?…って思う事が多いけど、そうしないといけないから、介護施設はそれが仕事だからどうにもできない。そこ見直したら要介護の人達も自然な死が迎えられるし、医療費も年金も節約できるのにって思う。+12
-0
-
296. 匿名 2023/02/01(水) 20:42:31
>>291
ありがとうございます。+0
-0
-
297. 匿名 2023/02/01(水) 21:08:43
やはり一律安楽死が公平でいいな+1
-0
-
298. 匿名 2023/02/01(水) 21:27:39
>>10
まあきちんとベイしたいのは解るがそんな人に限って長生きなんだよなぁ。でも、これからドンドン減るんだろうし気持ちは判るけどね。+1
-0
-
299. 匿名 2023/02/01(水) 21:28:47
>>130
プラス付いてるけど、それは間違いです。
年金貰いながら生保受けてる人はいるよ。
+7
-0
-
300. 匿名 2023/02/01(水) 21:36:52
長生きしたくないわー
いつ死ぬか教えてくれー+0
-0
-
301. 匿名 2023/02/01(水) 21:38:37
年金の受給額が少ない?
そりゃそうでしょうよ
だってここには制度にタダ乗りして掛け金払わずに素知らぬ顔で受給する
三号という泥棒が沢山居るんですものね
そりゃあ一人当たりの支給額が減って当然でございますぜ
年金受給額を増やしたいなら、ますはこの三号を叩き出さないとね+0
-11
-
302. 匿名 2023/02/01(水) 21:59:51
>>66
例えば?+0
-0
-
303. 匿名 2023/02/01(水) 22:42:45
>>60
自分自身そんな状態で長生きしたくないわ
最期は、自分で決めたいよね
尊厳死を認める…そんなに難しい事なのかな?+3
-0
-
304. 匿名 2023/02/01(水) 22:46:02
年金暮らしのうちの親が「年金は遅く貰った方がいいよ」と言うので、働けるうちは貰わないつもり。やっぱり年金暮らしになった時に少しでも多く貰える方が良い。+1
-0
-
305. 匿名 2023/02/01(水) 23:04:12
>>125
ホントだよね。騙されちゃいけない。
政府の言うことは逆だと思わないと。+1
-1
-
306. 匿名 2023/02/01(水) 23:25:32
繰り下げて70歳までは、最低でも頑張る。
出来れば75歳まで、貯金崩してでも、1.84倍を狙う。長い老後になって、貧乏は嫌。
早死にしたら、長生きした人にあげる、位の根性で、遣り切る予定。+4
-0
-
307. 匿名 2023/02/01(水) 23:44:49
>>72
ありえそうで笑えない
70,71,72って順番に刻んでいって80歳とかありえそうだもん+0
-0
-
308. 匿名 2023/02/01(水) 23:56:54
うちは子なし共働きで貯蓄も頑張ってる。まだ20年あるけど退職後は年金受給はある程度繰り下げて、しばらくは貯蓄を切り崩すよ。
ある程度のところまで貯蓄を切り崩したら、そこから年金受給開始したい。
子なしの私たちにとっては、死んだあと預貯金を国に持っていかれるのが一番悔しい!
貯蓄を全部使いきって、あとは年金で暮らして…っていうのが理想だけど、不足の事態があると怖いよね。
今の目下の悩みは残高がいくらを下回ってから年金受給を開始するかだわ。+1
-0
-
309. 匿名 2023/02/02(木) 00:13:21
>>1
それより、誰も望まない胃ろうはやめてくれ。
食べられないとか、徘徊してどこにいるかわからないようなら、私なら放置してほしい+3
-0
-
310. 匿名 2023/02/02(木) 00:40:43
>>1
あと2週間じゃ+0
-0
-
311. 匿名 2023/02/02(木) 12:20:20
>>245
わかる。その時代に生き残ってきた人たちだから生命力強いんじゃないかな? 現代はそんなに身体強くなさそう…+2
-0
-
312. 匿名 2023/02/02(木) 20:48:22
>>136
夫も65才からもらいました。
でも、仕事してるから、厚生年金は全額カットで国民年金だけ。
国民年金65000円から、介護保険25000円引かれて4万円しかない(涙)
割増でたくさんもらえたとしても、介護保険や税金が高くなり、手取りは変わらないのではなかろうか。
+1
-0
-
313. 匿名 2023/02/02(木) 21:54:12
>>44
長生きするリスク考えたら、収入があるうちはもらわない方がいいよ。+1
-0
-
314. 匿名 2023/02/03(金) 20:34:47
>>173
70歳から貰うと83歳まで生きたら損じゃない
今ならね。+1
-0
-
315. 匿名 2023/02/03(金) 20:36:38
>>293
そんな人もいるけど少ないよ
長生きしてる人の方が断然多い
うちの義父母90代だけど健在+0
-0
-
316. 匿名 2023/02/03(金) 20:38:50
>>280
年金貰ってたら生活保護下りないと思うよ
そんな甘かーねーわ+0
-0
-
317. 匿名 2023/02/03(金) 20:41:36
>>254
女性の場合、83歳以上長生きすると考えた方がいいよ
ここら辺のお歳寄り90歳以上ワンサカいる+0
-0
-
318. 匿名 2023/02/03(金) 20:44:57
>>165
親が早死にだからと子供は長生きする場合もあるよ
昔の医療と今の医療は違うよ
これから医療は増々発展して人生100歳時代到来だから覚悟してた方がいい
癌だからと簡単には逝かない+0
-0
-
319. 匿名 2023/02/03(金) 20:46:11
>>133
そんな人もいないとね
以上に長生き捨てる人多いんだから。
それでバランス取りたいが長生きの方が多いやね+0
-1
-
320. 匿名 2023/02/03(金) 20:51:19
>>68
あなたは子供産んだの?
産まないで、それ言うならふざけんなと思うけどね
+0
-0
-
321. 匿名 2023/02/03(金) 20:53:35
>>98
子無しは自分が年取って人手不足で社会が機能しなくなって
始めて産まなことを後悔するんだよ
ザマ―ないね
+0
-0
-
322. 匿名 2023/02/06(月) 18:22:05
>>8
生活保護受給すればいいし+0
-0
-
323. 匿名 2023/02/11(土) 19:16:41
年金は長生きに対するリスクヘッジだから、安易に繰り上げ受給するものじゃないという意見は理解できる。
「生活できるなら」なるべく受給を遅らせて受給金額を上げるのが正解。
だけど、どうしても働けない、お金が無い場合には繰り上げ受給して節約生活するしか無い。+0
-0
-
324. 匿名 2023/02/11(土) 19:18:52
>>321
それじゃ産んだ人も巻き添え食わない?
私は産んだ側だけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する