ガールズちゃんねる

将来の年金受給額が不安

1196コメント2021/12/08(水) 09:48

  • 1. 匿名 2021/11/24(水) 09:33:02 

    40代独身です。学生時代の未納分があったり、離職期間中の未納分があったりと、国民年金は満額支給されません。将来生きて行けるか不安です。
    追納の猶予期間も過ぎているものもあるし。

    同じように、年金の悩みがある方、語りませんか?
    将来の年金受給額が不安

    +605

    -10

  • 2. 匿名 2021/11/24(水) 09:33:36 

    一応個別年金もやってる

    +505

    -11

  • 3. 匿名 2021/11/24(水) 09:33:56 

    まぁその前に死ぬかもしれないしね。、

    +635

    -20

  • 4. 匿名 2021/11/24(水) 09:34:00 

    私も迷ったけど学生のときの未納分諦めて個人年金やってる。もらえるかわからないならその分自分で貯めとこうと思って。

    +630

    -9

  • 5. 匿名 2021/11/24(水) 09:34:08 

    満額払っていてもちゃんと支給されるか心配です

    +955

    -11

  • 6. 匿名 2021/11/24(水) 09:34:12 

    イデコ、ニーサやっとこ!

    +324

    -47

  • 7. 匿名 2021/11/24(水) 09:34:22 

    年金制度なくして今まで納めた年金返せって思う
    国は信用ならんから自分で貯めたい

    +1247

    -50

  • 8. 匿名 2021/11/24(水) 09:34:23 

    >>2
    私も。国だけのじゃ信用できないし不安だから個別年金を25歳の時から納めてる。

    +358

    -11

  • 9. 匿名 2021/11/24(水) 09:34:25 

    年金は最初から当てにしてない。

    +226

    -12

  • 10. 匿名 2021/11/24(水) 09:34:58 

    >>2
    自己レス
    個人年金です

    +141

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/24(水) 09:35:04 

    今でさえ近所の老人達は足りないって働いてるから更に苦しくなるんだろうな

    +479

    -6

  • 12. 匿名 2021/11/24(水) 09:35:20 

    将来安定だから正社員になれと言ってくる人
    いるけど (心が壊れない程度に
    働けるのならなりたいと思えるけど)、
    無理したら壊れて働けなくなるから
    その人に合った働き方をしようという
    世の中になってほしい。
    変な税金使うくらいなら国民たちに還元してほしい。

    +677

    -29

  • 13. 匿名 2021/11/24(水) 09:35:39 

    満額払ってても、大して貰えないからな~
    私も個人年金かけてる

    +266

    -10

  • 14. 匿名 2021/11/24(水) 09:36:04 

    >>2
    私も、親に言われて社会人2年目から個人年金始めた

    +256

    -7

  • 15. 匿名 2021/11/24(水) 09:36:05 

    生活保護だよ
    散々塩を舐めさせられた氷河期が最後に日本に出来る復讐は長生きです

    +486

    -78

  • 16. 匿名 2021/11/24(水) 09:36:25 

    生活出来ないと思う
    長生きすればする程辛い人生になりそうで怖い
    個人年金とかしておけば良かった

    +301

    -3

  • 17. 匿名 2021/11/24(水) 09:37:02 

    iDeCoとNISAやってる。
    正直、当てにしてない。あったらいいなくらい。
    でも毎月、かなり取られてるんだからちょっと文句言いたいわ。

    +273

    -9

  • 18. 匿名 2021/11/24(水) 09:37:31 

    もうこのままだと年金制度なくなるよ。
    世界的にベーシックインカムを進める予定だから。

    +228

    -53

  • 19. 匿名 2021/11/24(水) 09:37:36 

    >>3
    クールな意見だね。
    でも実際何歳まで生きるか分からないし、100歳まで生きちゃったら悲惨だよね

    +224

    -4

  • 20. 匿名 2021/11/24(水) 09:38:36 

    で  介護保険も上がって行く上に利用するには相当じゃないと認定してもらえなくて、利用できないみたいなね

    +193

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/24(水) 09:38:41 

    年金当てにならんのでコツコツ貯金してる
    アラフィフ生涯独身年収200台だが、現在1800万円

    +534

    -11

  • 22. 匿名 2021/11/24(水) 09:38:59 

    よくわからないんだけど、国民年金支払ってて仕事はじめて厚生年金払ってたら。国民年金の貰える年数超えてとら両方受給できるの?

    +27

    -6

  • 23. 匿名 2021/11/24(水) 09:39:03 

    >>1
    今30代半ばだけど公式で試算したら私は月あたり15万の支給額みたい
    いま月の手取り20万で生活してるけど、とりあえずそれでも毎月5万足りないことになる
    で、70歳まで働いて70歳から100歳までの30年生きるとすると(あくまでも仮計算です)、5×12×30で1800万足りない
    100歳まで生きるとは思っていないけど老後資金なんとか2000万貯めたい
    今のところ貯金0だけど…

    +273

    -28

  • 24. 匿名 2021/11/24(水) 09:39:05 

    税金すごいよなぁ
    なんでこんなに払わなきゃいけないんだろ
    種類多すぎてそもそも何に使われるのかごちゃる
    今年は海外にいくら支援したんだろう

    +400

    -5

  • 25. 匿名 2021/11/24(水) 09:39:12 

    >>19
    確かに
    無駄に長生きできる時代だし、ガル民は死ぬ死ぬと言うけどそう簡単にはって気もするしね

    +90

    -2

  • 26. 匿名 2021/11/24(水) 09:39:18 

    私も同じだから60過ぎても加入する

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/24(水) 09:39:30 

    予定の満額もらっても生活できないし
    貯金しても老後を賄えるほどの金額は不可能そう。

    個人年金も掛けてるけど微々たるものだし。

    いやー考えたくない

    +152

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/24(水) 09:39:38 

    私も離職した時に未納期間があって、そんな事すっかり忘れてて結婚してから通知が来たから旦那に相談したら、もらえるかわからないしもういいんじゃない?と言われたよ。
    その分自分で貯めてる方が堅実だよね。

    +155

    -38

  • 29. 匿名 2021/11/24(水) 09:39:40 

    夫が全然払ってなかったから追納できるところだけちょびちょび払ってる
    意味あるのかなと思いながら…
    でも払ってなかったら障害年金もなにもないしね…
    どうすりゃいいんだ…

    +196

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/24(水) 09:39:40 

    年金貰えなくても生活できるよう貯金と資金運用してるつもり

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/24(水) 09:39:43 

    満額払ってるし個人年金もかけてるけど自営業だから不安しかない。
    義両親は夫婦で月30万円支給されてるとか聞くと、不安は更に強まるわ、、
    義両親を経済的に支えなくていいのは助かってるけれども

    +215

    -3

  • 32. 匿名 2021/11/24(水) 09:40:12 

    >>15
    長生きしたくない、と思ってたけど、長生きしたくなった😃ありがとう

    +197

    -14

  • 33. 匿名 2021/11/24(水) 09:40:13 

    ド田舎で年収320万とかだから、厚生年金でも10万とかな気がする
    そっから介護保険料とか市民税とか天引かれるんだよね?
    少ないとはいえ40年間年金納めて、ろくに納めて来なかった人は月7万と家賃別の生活保護で生活が保障されるってどういうことなんだろ…?

    普通に生活出来ないけど、貯金も今の稼ぎじゃ少ししか出来ないし詰んでる

    +284

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/24(水) 09:40:23 

    もうこれからは色々不安だから、とにかく地道に貯金する。

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/24(水) 09:40:58 

    >>12
    今そんな世の中じゃん
    あえて派遣選んでる人もいるよ。

    +87

    -6

  • 36. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:12 

    個人年金で積み立てしてるけど、それでも足りないかも

    老後は本当に不安しかない

    +54

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:19 

    少しでも貰えたら御の字と思ってる。
    少なくても少子化の社会情勢考えたらしょうがないし…
    老後資金はNISA等利用しつつ自分でできるだけ蓄える。理想と言われる金額に届かなそうでもやれることやるしかない。

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:22 

    >>15
    いつまで氷河期氷河期言ってるんだ…

    +70

    -193

  • 39. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:36 

    >>3
    こういうのって、長生き想定して個人年金とかしてる人に限って早死に。
    な~んにもない人に限って長生きみたいなね

    +238

    -4

  • 40. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:38 

    >>29
    障害年金って障害もってるの?

    +3

    -20

  • 41. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:39 

    自営で国民年金だから、2000万問題気にしてたけど、年とったら食も細くなるだろうから食費もかからなくなるだろうし、体力も衰えるだろうから旅行とか、無駄な出費もかからなくるって思うことにしてる。後は電話詐欺とかに引っかかるんじゃないかだけ心配

    +115

    -5

  • 42. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:40 

    >>23
    それって住民税等天引前の金額ですか?

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:55 

    将来三号はどうなるのかな?年金、

    +21

    -4

  • 44. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:58 

    >>7
    兄がこれで国民年金のお金個人年金に入れてた

    +8

    -31

  • 45. 匿名 2021/11/24(水) 09:42:09 

    >>40
    持ってないけど、万が一障害持ったらという話

    +80

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/24(水) 09:42:13 

    >>1
    年金払ってるけど給料安いから月5万しかでない。
    だから今から程ほどに貯金と投資してお金貯める。
    ここから更に下がるかもしれないし…

    +97

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/24(水) 09:43:58 

    イデコは60才まで引き出せないしやってない。引き出せないのはデメリットが大きすぎる。
    積み立てニーサと、特定口座でレバナス300万いれてます。

    +71

    -11

  • 48. 匿名 2021/11/24(水) 09:44:10 

    >>6
    それしないよね。
    将来年金は期待できないから、
    個人年金や投資信託しかない。

    +157

    -5

  • 49. 匿名 2021/11/24(水) 09:44:20 

    >>1
    公務員になればよかったのに
    公務員なら悠悠自適だし、公務員夫婦なら旅行三昧だってできる
    ばかだったね

    +6

    -78

  • 50. 匿名 2021/11/24(水) 09:44:49 

    将来の年金額での質素な生活に変えてる
    以前は散財してたけど
    その反動で欲も無くなった

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/24(水) 09:44:50 

    >>3
    でも最近喪中のハガキが来るけど、祖父母100歳でとか90代後半でみたいなの多いんだよね。

    +105

    -3

  • 52. 匿名 2021/11/24(水) 09:44:52 

    20代後半だけど、年金すらもらえなくなるかもしれなくて不安。貯金しとこ。

    +54

    -3

  • 53. 匿名 2021/11/24(水) 09:45:17 

    貰えないかも?を想定して積み立てるしかないね。
    いまの40代30代は。

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2021/11/24(水) 09:45:23 

    個人年金も、本当にもらえるの?って思っちゃう
    会社つぶれたりしない?
    そこは心配しなくていい?

    +84

    -4

  • 55. 匿名 2021/11/24(水) 09:45:26 

    自営だからヨボヨボになっても働き続けなきゃと思ってる、、お客様来てくれればだけど

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/24(水) 09:46:16 

    年金の破綻=国の財政破綻だから年金が無くなることはないと思うけど更なる減額や受給年齢が遅くなるのはあると思うから、個人年金とイデコで備えてる。
    二重三重で備えて、これでも無理ならもう仕方ない。でも備えられることはやる。

    +94

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/24(水) 09:46:23 

    なんで逆に、年金を今のご老人くらいしっかり貰えると思えるのか。
    無理に決まってんじゃん。だから運用して資産形成しろよ!でもそのニーサにも課税しちゃうかもだけどよろしく!って今ココ

    +14

    -24

  • 58. 匿名 2021/11/24(水) 09:46:27 

    免除申請すらしなかったってこと?
    それはアホだわ

    +15

    -15

  • 59. 匿名 2021/11/24(水) 09:46:59 

    親から生前贈与年100万以内をもらって、投資にまわしてるよ。
    親が裕福な人は頼んでみるといいかも。

    +28

    -28

  • 60. 匿名 2021/11/24(水) 09:47:03 

    うちらは爪に灯をともしてでも何とかしたとして、子どもたちの世代が心配すぎる。
    日本どうなるんだろう

    +64

    -3

  • 61. 匿名 2021/11/24(水) 09:47:12 

    今.年金貰ってるじじばばは2~30万近く貰ってるんでしょ?

    +20

    -21

  • 62. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:11 

    >>60
    子どものために資産運用してあげとくべき。
    うちは子どもが小一から証券口座作ってお金入れてる。

    +12

    -5

  • 63. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:13 

    >>54
    保険会社が潰れても、契約内容は他の保険会社が引き継ぐことになるから大丈夫。

    +52

    -6

  • 64. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:15 

    >>61
    そんなに?
    もしそうなら、今のじじばばは戦争は大変だっただろうけど、年金たっぷりで裕福でいいな…

    +14

    -5

  • 65. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:27 

    70歳からの支給に変更するかもだし、もうあてにしない。65歳まで働いて70歳で亡くなった知り合いがいる。何のために働いてきたのやら。。でも100歳まで生きるかもしれないし、どうしたらいいか分からないよね。

    +110

    -2

  • 66. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:41 

    >>7
    でも障害年金の事も考えると私はまだ年金かなー。民間であんな保証の良い保険は無い。しかも持病があっても入れるw

    +266

    -5

  • 67. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:41 

    >>63
    そうなんだ。
    ありがとう。

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2021/11/24(水) 09:48:54 

    >>24
    税金ばかりとられて貯金に回せないのに
    「老後に備えて2000万貯めておいてね」ってひどいよね。

    +274

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/24(水) 09:49:16 

    >>3
    でも年々平均寿命伸びてるのが現実なんだよね

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/24(水) 09:49:18 

    >>3
    義父が65で亡くなった
    義母も自分の年金ではなく遺族年金貰ってる。

    +74

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/24(水) 09:49:18 

    >>1
    地方公務員でも無条件で月20万から30万は固い
    働いてる人の額面でいえば30~40万
    40代で公務員になれたとしてもうまみはうすいですかね

    +3

    -20

  • 72. 匿名 2021/11/24(水) 09:49:32 

    >>40
    障がい者になった時に年金をきちんと払っている人は障がい年金が60歳未満でも付くけれど、未払いだともらえない。このリスク回避のために年金を払っている。

    +147

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/24(水) 09:49:44 

    >>7
    もしもの時の障害基礎年金や遺族基礎年金の事は心配だから、そういうのはちゃんとあった方がいいよね
    何らかのは絶対に入ってた方がいい

    +142

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/24(水) 09:49:48 

    >>38
    氷河期は氷河期だよいつまでも
    無職は流石にアレだけど、派遣の人やブラックの人や中小の人に全部自己責任!とは言えないわ

    ステップアップ転職繰り返して今は年収700万ですけど?とかいう人たまに降臨するけど選ばれしエリートのみじゃん
    団塊世代やバブルみたいに無能でもいいとこに就職できて年功序列で給料上がった時代じゃないし
    昨今の若者みたいに産休育休とか実質無かったし

    +204

    -6

  • 75. 匿名 2021/11/24(水) 09:49:58 

    >>23
    私は社労士さんに計算してもらったら20万円って言われたけどそんなに貰えるのかなあ??

    +62

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/24(水) 09:50:23 

    >>61
    夫婦2人で、でしょ

    +23

    -3

  • 77. 匿名 2021/11/24(水) 09:50:39 

    >>68
    自称薄給の公務員でも退職金で3000万くらいでるから、はっきりいって2000万はめちゃくちゃハードルが低いものだとみなされてるよ

    +11

    -27

  • 78. 匿名 2021/11/24(水) 09:50:53 

    >>29
    怖すぎる
    年金未納かどうかは奨学金があるなないかより婚前の確認が必要だわ

    +77

    -1

  • 79. 匿名 2021/11/24(水) 09:51:09 

    個人年金は今からスタートなら利率がそんなに良くないってがるちゃんで言われたことあるんだけど、それなら今からかけてもあんまり意味ないですか?

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2021/11/24(水) 09:51:46 

    今の50代ぐらいからはもうもらい損世代に入ってるよ
    私50代だけど20代の時から私達が年金受給になる頃は支給額減る事言われてたし、心配もしてた
    その後氷河期世代放置して非正規ばかり増えて、少子化にも拍車が掛かったのに何にも改善されないまま30年やって来たんだからこれから良くなるという可能性はほぼないよ

    +116

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/24(水) 09:51:47 

    >>18
    あくまで予定でしょ
    予定なんて未定じゃん。だから払わなくても安心とは絶対にならない。それが日本

    +132

    -4

  • 82. 匿名 2021/11/24(水) 09:52:06 

    >>3
    うん、未来ないし
    身体が動けて頭も働くうちにポックリしたい

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/24(水) 09:52:35 

    >>78
    結婚してから判明したんだよね…
    免除してる期間もあるんだけど、未納のままほってある期間もあるしでもう…

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/24(水) 09:52:47 

    >>1
    誕生日辺りに届く「年金定期便」を見て夫婦合計金額に愕然とする。
    身体壊してて10年以上専業主婦で3号なんだけど、下の子が小学生になったら仕事しようと本気で考えてる。

    +78

    -6

  • 85. 匿名 2021/11/24(水) 09:53:37 

    >>75
    旦那が平均年収で妻が専業主婦で2人合算でそれぐらいが目安

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/24(水) 09:54:13 

    >>23
    ねんきん定期便みたら今のところは月に7万だった。納め続ければ増えていくんだろうけど心配だわ。

    +154

    -4

  • 87. 匿名 2021/11/24(水) 09:54:14 

    >>43
    無くなりはしないと思うけどかなり減額される気がする
    だって払ってないんだしね😅

    +77

    -10

  • 88. 匿名 2021/11/24(水) 09:54:14 

    >>15
    まぁ時代のせいにして生きるのは楽だよね

    +38

    -91

  • 89. 匿名 2021/11/24(水) 09:54:31 

    >>83
    でもよ?生命保険関係入ってないの??
    それに働けなくなったリスクもついてるやつあるよね、あれかけとけば大丈夫じゃない?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/24(水) 09:54:49 

    >>61
    国民年金は月換算だと7~8万円でない?

    +22

    -2

  • 91. 匿名 2021/11/24(水) 09:54:50 

    近所の90代のおばあさんが年金納めてなかったけど貰ってると言ってたみたいだけど本当かな?旦那さんの遺族年金もあって裕福みたい。家の前の土地を買う予定だったとか毎日何本も缶ビール飲んだり。今の老人を支えるために支払い続けて、私の老後は食事すらまともに出来ないかもしれない。年金やめて自分で貯めたいくらい!

    +39

    -4

  • 92. 匿名 2021/11/24(水) 09:54:54 

    今の40代はそもそも年金もらえませんよ
    あと10年もしたら支給開始は75歳or80歳になるし
    支給額も月に3万円程度になります
    これにすがっても意味無いです

    +4

    -42

  • 93. 匿名 2021/11/24(水) 09:55:10 

    >>41
    うちは夫の厚生年金と私は第3号(プラス少しの厚生年金)だけど同意。元々インドアで持ち家あるし年取ったらそこまでファッションやらにお金かけないだろうから、衣食住は今ほどかからないと思う。
    積立ニーサや個人年金・終身保険等で対策はしてるし“贅沢しなければ"なんとかなるだろう、と思ってる。というかそう信じるしかないんだけどね。

    +68

    -4

  • 94. 匿名 2021/11/24(水) 09:55:15 

    自営など、年金払う分は多いけど
    貰える額は少いから、生きていけない
    普通の会社の人で老後の貯金2000万あった方がいいと言われてるのに、自営は更にもっとだよね
    儲けてたらいいけど、そうじゃない人は生きていけない
    うちは個人年金かけてるけど、それでも全然足りないと思う

    +11

    -7

  • 95. 匿名 2021/11/24(水) 09:55:36 

    >>79
    ほぼ貯蓄と同じぐらいだよ

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2021/11/24(水) 09:55:45 

    >>89
    生命保険は入ってる。
    就業不能の給与保障かな?あれは入ってない。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/24(水) 09:55:46 

    義親まだ働いてるけど、この前3万円分のふるさと納税品買う金がないから、後で返すから貸してと言われた。。
    3万円分の貯金もないって事?ってゾッとした。
    うちもお金ないって逃げたけど、年金だけになったら大丈夫なのかな。

    +91

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/24(水) 09:56:00 

    >>39
    そういう気がしてる

    キチンと管理してる真面目
    (神経質)な人ほど、短命、
    なーんも考えてないよう
    (ズボラ)な人ほど長生き

    悪口とかではなくて。
    周りの人見ててそう思うなぁ

    考えるストレスの違いなのかな?

    +126

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/24(水) 09:56:13 

    >>92
    これだね。もうないものとして生活してる
    投資で増やすしかない

    +0

    -12

  • 100. 匿名 2021/11/24(水) 09:56:28 

    >>84
    私が40歳の時、今から厚生年金入っても増えるのはせいぜい月1000円くらいと言われたわ。
    割に合わないからパートのまま働いてる

    +92

    -3

  • 101. 匿名 2021/11/24(水) 09:56:40 

    >>77
    もう3000万出ないよ
    年々減って2500切ってる

    +40

    -2

  • 102. 匿名 2021/11/24(水) 09:56:48 

    >>3
    意識がないのに生かされるなら、早々と逝きたい

    +65

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/24(水) 09:56:49 

    わたしも同じく学生時代と正社員で働く前未納になっていてそのまま払っていません。
    若い時は将来年金もらえないからとか、長生きしないからって思ったり、払えるときに払おうと思いましたが、リアルに年を重ねていくと将来不安です。今は正社員ですが残業も減らされて収入が下がる一方で、独身一人暮しで貯金もできません。家庭環境もよくなく困ったとしても頼ることもできません。収入も低く貯金もなく、家庭環境のこともあり、結婚やお付き合いに消極的です。はっきりひとりで死ぬまで長生きすると腹くくれたら、自分が動けるまで資格とって転職したりなど手を尽くして働くしかないと思っています。
    将来についてはずっと悩んでいます。

    +51

    -4

  • 104. 匿名 2021/11/24(水) 09:57:35 

    >>97
    いや借りてまでふるさと納税するなやって話よね?

    +126

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/24(水) 09:58:52 

    >>1
    内閣府のホームページにある「ムーンショット計画」見てみて。
    年金なんて貰えないかもしれない。

    +50

    -4

  • 106. 匿名 2021/11/24(水) 09:59:02 

    >>91
    途中から年金制度が始まった世代だと
    そういうものだよ
    逆にこの世代の方は児童手当や無償化など無い世代だし

    +32

    -2

  • 107. 匿名 2021/11/24(水) 09:59:10 

    >>7
    50代の41%が貯金ゼロ、貯蓄額の中央値は30万だよ?
    年金なし・老後は国民の完全自己責任制にしたらもっと悲惨な状態になるんじゃないの

    +152

    -8

  • 108. 匿名 2021/11/24(水) 09:59:40 

    >>79
    余裕かあれば掛けた方が良いと思う。今は金利が低いから良いわけでは無いけれど、確か年末調整で年金控除の対象でなかった?総合するとお得になるかと。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/24(水) 09:59:41 

    >>59
    横 なぜマイナス?
    めちゃくちゃいい案だと思うよ。
    あとから相続としてもらうならこっちのほうが何倍にも増える

    +34

    -4

  • 110. 匿名 2021/11/24(水) 10:01:36 

    >>39
    まぁ、何も考えてないちゃらんぽらんの方がしぶといからじゃない?
    困ったら人に頼る家族に頼る国に頼るでなんとかして生きてそう

    +33

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/24(水) 10:01:40 

    >>43
    なんだかんだ守られていそう

    +19

    -13

  • 112. 匿名 2021/11/24(水) 10:01:46 

    >>1
    違ったらごめんだけど、払い終わりの時期の後に未納分を払えるんじゃなかったっけ?
    私もそのパターンで市役所でそう説明された気がする。
    学生時代の未納分で社会人なって数年で説明受けて、今40代だからうろ覚えなんだけど。

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/24(水) 10:01:48 

    >>100
    子供がなかなか出来なかったので今で40代。
    40代から厚生年金は割に合わないですね。
    身体もそんなに丈夫じゃないし、仕事もなかなか決まらないだろうから 3号のままパート働いて 貯蓄に回した方がいいかもしれませんね。

    +40

    -4

  • 114. 匿名 2021/11/24(水) 10:01:53 

    厚生年金の支給額が特に減るとニュースで聞いた。少子高齢化だから仕方ないって思っているけど、とっくの前から少子高齢化は予測できたのではないかな?

    +61

    -1

  • 115. 匿名 2021/11/24(水) 10:02:03 

    >>1
    年金の繰り下げ受給すればいい。
    65歳から受給開始する老齢基礎年金を最長70歳まで遅らせることで受給額アップすることができるよ。

    ちなみに、国民年金の掛け金って20~60歳までだから単純計算で65歳から受給した場合、満額受給で10年くらいで支払った掛け金分は取り戻せる。当時の掛け金とか物価とか色々あるからあくまでも目安です。

    +15

    -6

  • 116. 匿名 2021/11/24(水) 10:02:23 

    >>109
    マイナスなのは羨ましいからでは?
    親に余裕があれば毎年110万円を受けとるのが
    贈与税が掛からなくて理想だよね。
    後は家を建てる援助とか。

    +49

    -1

  • 117. 匿名 2021/11/24(水) 10:03:36 

    >>112
    未納後10年以内だったような

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/24(水) 10:03:40 

    扶養の場合、旦那が亡くなったらどうなるんだろう(旦那亡くなることより、年金心配してる)

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/24(水) 10:03:47 

    >>1
    年金はアテに出来ないから自分で運用したりして貯めていくしかないよ。
    私は年金は貯蓄+‪αで貰える感覚でいるよ。
    といっても子持ちだから教育資金貯めるのに必死で老後資金なんて全然貯められてないんだけどね…

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/24(水) 10:04:17 

    もう最初からあてにしてない30歳です、絶対少ないか75歳以上まで引き上げられてると思うし。まじ無駄

    +14

    -2

  • 121. 匿名 2021/11/24(水) 10:04:23 

    >>94
    自営でも誰でも国民年金の額は一緒では?

    +31

    -1

  • 122. 匿名 2021/11/24(水) 10:05:31 

    >>23
    漠然とした不安じゃなくて
    いくら貰えそうなのか、いくら足りなさそうなのか
    ってきちんと試算されてるのが立派だと思う
    当たり前のことかもしれないけど私はそれ出来てなかったから💦私も計算してみよう

    +70

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/24(水) 10:06:10 

    個人年金を始めようって流れも、金額少なくしようとか年齢を引き上げても大丈夫とか思われそう。どうせ生きていけるでしょって。50年後は貧困化してそう。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/24(水) 10:06:13 

    >>101
    それでも多いね

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/24(水) 10:06:28 

    主さん国民年金基金今からでも入るといいよ それと支払い65歳まで延長するとその分増える 国民年金は基礎部分だから この先も減額とかは無いと思う

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/24(水) 10:06:37 

    >>7
    年金額減らされてバカバカしくなるのはわかるけど、老後に何千万も貯められない人ほど年金破綻したら困ると思うよ。
    年金制度無くなっても大丈夫なのは金持ちだけ。貧乏な人ほど死ぬまで振り込まれる年金が大事。

    +211

    -2

  • 127. 匿名 2021/11/24(水) 10:07:26 

    頑張って65歳まで働いても翌年にぽっくり死ぬかもしれない
    でも、もしかしたら100歳まで生きるかもしれない
    自分が何歳まで生きるかなんて分からないから、貯蓄するのと労働するのは大切だよね
    今更遅いかもだけど、私も来年からiDeCo始める予定
    個人年金も考えてる

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/24(水) 10:07:48 

    >>3
    友人53歳で急死、
    年金払い損じゃない?

    +39

    -16

  • 129. 匿名 2021/11/24(水) 10:08:30 

    >>3
    そっちが勝ち組の気がしてる
    今の日本で長生きしたら悲惨

    +68

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/24(水) 10:09:01 

    >>21
    偉い!自分で貯蓄していくのが1番いいかもね

    +240

    -2

  • 131. 匿名 2021/11/24(水) 10:10:25 

    >>118
    遺族年金

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/24(水) 10:11:46 

    年金は預金と考えたらお得だよ だから支払ったら方がいい 破綻する時は国が滅ぶ時 あのギリシャだってどうにかなった

    +51

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/24(水) 10:12:06 

    >>91
    89歳の私の祖母が20代前半の時には厚生年金払ってた(多分制度初期の頃)から、全然払ってなくてもらってるのは更にその上の世代だと思う
    ただその頃は事業者側が社会保険制度に加入してなかったり、結婚して仕事を辞める人が多かったから支払った期間や額は少ないかもしれないけど

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/24(水) 10:12:23 

    年金もだけど
    住居の確保もしといた方がいいよ

    +38

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/24(水) 10:13:01 

    >>115
    繰り下げ受給で額を増やしたいけれど、その前に死ぬかもと難しいよね。繰り上げしたら長生きもあるし。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/24(水) 10:13:28 

    去年の給付金の多くが貯蓄に回ったって報道を聞くけど
    余裕があるからというのは少数派で、将来が不安だから少しでも貯金をって人も多いと思う。
    国民に将来の生活を不安にさせる国、どうかしてるよ。
    私もね、やっと子供の学費を払い終わったおばちゃんだけど、
    ほっとするよりも今度は老後の資金のことを考えて心が休まらない。
    どうしたら迷惑をかけずに生活できるのか、そんなことばかり考えてる。

    +66

    -2

  • 137. 匿名 2021/11/24(水) 10:13:30 

    >>134
    生涯独身家なし。がかなり割合としては多いから
    何かしら借りられるサービスがたくさん出来ると
    思うよ

    +8

    -15

  • 138. 匿名 2021/11/24(水) 10:14:25 

    >>121
    社会保険がないからね
    会社負担も無いし、国民健康保険になるから保険料は妻や子供の分も子供が増えたら増える
    会社員は妻や子供の負担分が少いし

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2021/11/24(水) 10:14:54 

    >>21
    偉いなあ。見習いたい。。。

    +207

    -2

  • 140. 匿名 2021/11/24(水) 10:15:45 

    >>109
    親にホイホイと、100万投資代ちょーだい、出来る人が年金の受給額が不安とかいうトピにそぐわないからじゃないの

    +66

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/24(水) 10:16:16 

    厚生年金払ってるけど金額自体はそんなに納めてないし、かといって個人年金を納められるほど生活に余裕が無い。
    車ないと生活できないから維持費かかるし、給料安いし自転車操業みたいなもん。

    +28

    -5

  • 142. 匿名 2021/11/24(水) 10:16:38 

    >>7
    会社で半分だしてくれてるし、自分で貯めても微々たるもんだわ…といってもあと受給まで最低30年以上あるから、どうなるかわからんけど…

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2021/11/24(水) 10:16:53 

    >>107
    大学生の親に当たるのかな?
    大学生の約半数が奨学金利用してるらしいから
    貯蓄ない世代なのかも

    +37

    -1

  • 144. 匿名 2021/11/24(水) 10:17:11 

    >>124
    公務員は若い時に薄給で少しずつ上がり薄給でお疲れ様と退職金はまあ良いと思う。

    +13

    -3

  • 145. 匿名 2021/11/24(水) 10:17:17 

    若い時は働いた金をとことん搾取され、老後になれば貯めたはずの金は手元に来るかわからない。生きれば生きるほど先が不安て。もう本当に本当に安楽死の制度を作ってほしい。病気になって孤独で金もなくて、80や100まで生きたくない。

    +67

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/24(水) 10:18:01 

    国民年金だし、あんまり期待してない。。
    かと言って貯金もふんだんにあるわけじゃない。
    浪費癖治そ…

    +27

    -1

  • 147. 匿名 2021/11/24(水) 10:18:32 

    うちの職場パートも原則社会保険加入だから短時間勤務に契約切り替えた人が多い
    パートの給料から約2万も引かれたら働いてる意味ないって
    私はロングタイム(8時間フル)契約だから払ってるけど

    +26

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/24(水) 10:18:42 

    >>142
    会社が本当に払っているか確認必要なのかなと思う。

    +1

    -7

  • 149. 匿名 2021/11/24(水) 10:18:47 

    >>12
    でもそれ言ったら皆んなゆるく働きたいに決まってるよね

    +68

    -3

  • 150. 匿名 2021/11/24(水) 10:18:48 

    >>38
    失われた30年って言葉も出たよ。平成がまるまる入ってしまった。

    +66

    -2

  • 151. 匿名 2021/11/24(水) 10:20:09 

    独身50歳で試算額14万だからこれで確定か、制度が変われば下がる。
    増える予定はない。
    貯金は1000万ぐらいなら行けそう。
    定年になったら安くて不便な場所に中古のワンルームでも買って、食費と光熱費と管理費程度で生きる予定。

    +37

    -2

  • 152. 匿名 2021/11/24(水) 10:20:23 

    >>136
    全く同じ、学費払ったら貯金減るし、そこからまた貯めていかないといけないけど、日本は賃金も上がらないし、お金バラマく所も不公平に片寄ってる
    昔からの生保ぐらいの貧困をやたら優遇させて、中間よりも余裕ありそうだし、常にそういう人たちはセットでバラまいて貰える対象だしおかしい
    しかも学費や医療費もかからないしね

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/24(水) 10:20:48 

    >>43
    なんだかんだ守られていそう

    +14

    -11

  • 154. 匿名 2021/11/24(水) 10:20:52 

    年金制度について思うことがあるのはわかるけど、でもいきなり老人になる訳じゃないのに今までの数十年何してきたの?とは思う。
    障害を背負ったとか親の借金肩代わりしたとかならわかるけど、ほとんどの人ってそんな事もないのにただお金がないよね。
    子供の教育費もそう。子供はいきなり大学に行かないのに10数年何してたんだろうって。
    みんな何故そんなにお金がないのか。
    低収入だとしても独身なら子供もいないから自分のためのお金だけ貯めればいい。
    低収入で結婚してるなら大人が2人で働くだろうしそれで貯められないってなにがどうなってるんだろ。

    +8

    -23

  • 155. 匿名 2021/11/24(水) 10:21:11 

    >>23
    月15万てすごく恵まれてると思う。

    +244

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/24(水) 10:21:43 

    >>126
    厚生年金ですら、安月給の人じゃ、家賃無料、医療費無料の生活保護の待遇に太刀打ちできない現状だから馬鹿らしくなるのは分かるわ

    頑張って貯金しても、特養入るのに貯金が500万以上の人は満額の月15万ほどになる改悪法案通ったから、そのうち健康保険も貯金が有ったら10割負担とかになるかもね

    +59

    -2

  • 157. 匿名 2021/11/24(水) 10:21:58 

    >>144
    公務員はむしろ時給では高給だと思う
    ただ残業がなくて残業代が出ないので大企業で鬼残業してる人より低いだけ

    +4

    -13

  • 158. 匿名 2021/11/24(水) 10:22:13 

    >>44
    返金なんてしてもらえるの?

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2021/11/24(水) 10:22:48 

    >>121
    国民年金の満額は決まっているよね。
    それから介護保険も引かれて少ないから個人年金には入る方が良いと思う。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2021/11/24(水) 10:22:57 

    >>140
    老後は誰だって不安だかね。

    +11

    -3

  • 161. 匿名 2021/11/24(水) 10:23:47 

    >>140
    いや年金貰えないの誰だって不安だから。

    +8

    -3

  • 162. 匿名 2021/11/24(水) 10:24:20 

    >>7
    額はわからなくても死ぬまで出るのは年金だけだから。百歳まで生きたら貯金じゃ足りない。

    +110

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/24(水) 10:24:42 

    >>147
    それでも厚生年金入れてもらってる方がよさそうだけどそうじゃないのかな?

    +17

    -4

  • 164. 匿名 2021/11/24(水) 10:26:02 

    年金制度が破綻することはなくても額は減るだろうし、ベーシックインカム導入も日本の政治を自民党が独裁している限りは相当ハードルが高いから無理だと賢い人たちは口揃えて言ってるよね〜

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/24(水) 10:26:50 

    年金制度は破綻しないだろうけど絶対減っていくからニーサ、会社の確定拠出年金、持株会などで毎月運用していってるよ。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/24(水) 10:28:08 

    >>15
    貯金する余裕もないの?時代のせいにしてないで貯金がんばれ

    +19

    -64

  • 167. 匿名 2021/11/24(水) 10:29:27 

    >>147
    うちの会社もそれで時短に切り替えた人多かったけど、一年後みんな適当な理由で切られたよ。新たに募集かけたらめちゃくちゃ応募あったし。会社の方針に乗れないと働き口失う場合もあるよ。

    +41

    -1

  • 168. 匿名 2021/11/24(水) 10:29:54 

    >>46
    私も給料安すぎたのと国民年金の時期が長くて月5万を大きくしたらまわる。ないも同然。貯蓄はしているけれど収入がないから施設に入れるか今から心配。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/24(水) 10:32:34 

    >>141
    同じだ、田舎じゃ車が無きゃ仕事も無いもんね

    貯金と別に個人年金2万とか無理だし、何か有って65歳より前に引き出すと損するとかでしょ?
    イデコも65歳前に引き出せないし、ほんの少しでもリスク有る投資に回す程の余剰金が無い

    +14

    -3

  • 170. 匿名 2021/11/24(水) 10:32:58 

    旦那に長生きしてもらわないと詰むわ

    +17

    -3

  • 171. 匿名 2021/11/24(水) 10:34:18 

    >>151
    十分暮らせると思う。

    +10

    -4

  • 172. 匿名 2021/11/24(水) 10:34:52 

    >>6
    ○○しとこ!(やっとこ!)
    って言い回し寒い
    勝たんよりも寒い

    +4

    -105

  • 173. 匿名 2021/11/24(水) 10:36:06 

    >>162
    寿命さえ分かれば計画しやすいのにねぇ

    +53

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/24(水) 10:36:52 

    国は十分な年金支給するか又は安楽死認めるかどちらか実施して欲しい

    +41

    -2

  • 175. 匿名 2021/11/24(水) 10:37:23 

    >>1
    年金アテにできないというけど、年金と同じ額を死ぬまでもらい続けられる個人年金なんてないから、なるべく年金が増やせる努力はしようと思ってる。
    会社員だと70歳まで厚生年金かけ続けられて年金額増やせるし、健康な限りなるべく長く働くことが一番かなーと。
    もちろん個人で貯蓄や投資はしていこうとも思ってるよ。

    +79

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/24(水) 10:37:29 

    昨日のNHKの時論公論見た人いないかな?
    30年も給料上がってないのなんか日本ぐらいだよ。もう長生きしたくない。

    +83

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/24(水) 10:38:11 

    >>29
    今の日本だったら、その追納金を自分たちで貯金に回した方が確実だと思うけど…

    +52

    -8

  • 178. 匿名 2021/11/24(水) 10:38:13 

    >>155
    そこから税金とか引かれるから10万いかないくらいの支給になるけどね

    +7

    -20

  • 179. 匿名 2021/11/24(水) 10:39:19 

    >>178
    五万も税金引かれる?

    +42

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/24(水) 10:41:03 

    >>1
    氷河期の世代が年金をもらえるころ、追納OKとか何らかの救済措置がでないかなあ(希望)

    +7

    -5

  • 181. 匿名 2021/11/24(水) 10:43:11 

    >>1
    支給額、恐らく月4万円になる予定です!
    4万円で生活なんかできないし(夫はもう少し出ると思うけど)
    投資の毎月の利益と貯金2000万円、
    医療保険と高額医療費制度をフル活用して生き延びたいと思います

    +61

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/24(水) 10:43:30 

    年収300万後半で3000万貯めて65歳になったら市営団地に入ろうと思うけど90歳まで生きたら生保になりそうな気がする。死ぬ前に5年位は入院するだろうしお金足りない

    +8

    -5

  • 183. 匿名 2021/11/24(水) 10:43:44 

    >>22
    厚生年金は2段階だよ。厚生年金の中に国民年金が入ってる。だから厚生年金の人は国民年金の分とプラスの厚生年金の部分のお金がもらえる。
    厚生年金の部分は60歳から貰えるんだっけ?誰か詳しい人補足して。

    +25

    -2

  • 184. 匿名 2021/11/24(水) 10:44:05 

    >>178
    そんなに減るわけない。
    介護保険と税金もろもろで1〜1.5万減るくらいでしょ

    +43

    -2

  • 185. 匿名 2021/11/24(水) 10:44:59 

    今年から国民年金になったからイデコしようと思ってる。
    銀行に貯金してるだけだからついでに投資の勉強も痛いけど腰が重い…

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2021/11/24(水) 10:45:01 

    >>156
    必死に働いて納税してる人より生保の方が手厚く保護されてるって狂ってるよね

    +141

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/24(水) 10:46:48 

    今30歳
    20歳の頃から親が個人年金かけてくれてるらしい。
    それでもいくら貰えるのか不安。
    子供には絶対迷惑かけたくないから
    生きてるうちはずっと働くつもり
    病気になったらさっさと逝きたい

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/24(水) 10:47:07 

    >>23
    月の手取り20万だと年金15万はないでしょ。
    前まで手取り60万とかならわかるけど。

    +165

    -4

  • 189. 匿名 2021/11/24(水) 10:47:39 

    >>151
    1つだけ気になることが
    不便なとこにすると買い物大変だよ 
    高齢者免許返納問題
    徒歩圏内にスーパーとドラストがあるとこがオススメ

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/24(水) 10:48:29 

    >>74
    団塊世代やバブルみたいに無能でもいいとこに就職できて年功序列で給料上がった時代

    これいいよね〜、高卒でも銀行とか普通に就職出来てた時代。

    +107

    -1

  • 191. 匿名 2021/11/24(水) 10:50:23 

    年金は長生きリスクのための保険だって誰かYouTubeで言ってたけど、だったら入るか入らないか決めさせてくれー

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/24(水) 10:50:55 

    >>18
    なくなると思う
    これからもっと移民入ってくるんでしょ。
    そんな制度崩壊するわ

    +26

    -16

  • 193. 匿名 2021/11/24(水) 10:51:01 

    >>51
    思った。私40歳なんだけど、友人から喪中ハガキ来て、祖母が~って載ってると祖母がまだ生きてたなんてすごいなって思う。
    私の祖父母は小学生の時に亡くなったから尚更。

    +41

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/24(水) 10:51:30 

    コロナでも思ったけど、とりあえず日本は底辺層をあつく保護し過ぎなんだと思う。
    あの層をどうするかが国の将来を左右する。このまま甘やかしたら底辺層に食いつぶされるよ。
    援助したって有り難がるのは最初だけですぐに当たり前になって、もっともっとって言うのが底辺。

    +63

    -7

  • 195. 匿名 2021/11/24(水) 10:51:46 

    >>173
    本当にね、年金もらう前に亡くなる人もいるし、障害負って早くから支給される人もいるし。基本相互扶助だという認識でいる方がいいよね。

    +41

    -2

  • 196. 匿名 2021/11/24(水) 10:52:05 

    >>80
    30歳です
    小学校の社会の教科書に、人口ピラミッドと一緒に日本は少子高齢化社会になってるって書いてあったんだけど、先生が「この表現は間違っている。少子高齢『化』社会ではなく、すでに少子高齢社会になっているんだ」って言われたのを覚えています
    あの頃の大人たちはこの問題を放置したまま私たちを大人にしました

    +73

    -2

  • 197. 匿名 2021/11/24(水) 10:52:11 

    >>188
    横だけど手取り60万で年金15万!?
    それなら手取り12万の私とか全く年金あてに出来ないじゃん…

    +62

    -1

  • 198. 匿名 2021/11/24(水) 10:53:26 

    >>23
    それ年額じゃなくて?

    +36

    -3

  • 199. 匿名 2021/11/24(水) 10:54:23 

    >>189
    免許の返納も、都会と田舎で同じようにはできないよ
    タクシー運転手も超高齢化してるからタクシー乗ればいいとすら言えなくなる
    ○才以上は区内全域運転禁止、区外は可とかそんな風になるのでは?

    +7

    -4

  • 200. 匿名 2021/11/24(水) 10:55:00 

    >>194
    ある程度ケアしないと窃盗増えるよ
    財布落としても戻ってくる日本でいたい

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/24(水) 10:55:45 

    >>164
    民主党の言ってる埋蔵金なんか無かったのに、他の党になれば夢のベーシックインカムで何不自由ない生活、とか本気で信じてるの?

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/24(水) 10:56:35 

    >>197
    横、国民年金に毛が生えた程度だと思う

    +49

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/24(水) 10:58:06 

    >>199
    老人の事故ニュースって、飯塚で盛り上がったのに味を占めて都市部の裕福そうな人ばかりニュースにするし
    田舎では必要だとか60代は20代より断然事故少ないとか正論言っても、ヒステリックに老人の命より若者の命!老人の買い物や病院とか知るか!シネ!みたいな人がガルには多いから、普通に話すのは無理だよ

    +10

    -2

  • 204. 匿名 2021/11/24(水) 10:58:21 

    >>44
    国民年金ブッチして個人年金保険に払っているという事かな?同じ額なら絶対に国民年金がお得なのに

    +79

    -1

  • 205. 匿名 2021/11/24(水) 10:59:16 

    >>199
    引越しされる話だったので…
    運転が不安になる年齢と車の維持費を考えたら
    毎日の買い物に交通費がかからないとこが
    節約になるとは思う

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2021/11/24(水) 11:00:17 

    >>148
    税金に関しては未納だとすぐ督促がくるので、住民税所得税社保とか督促が来てなければ納められてるよ
    がるちゃんで、会社から税金天引きされてたはずなのに督促が来たってトピみた気がするからごく稀にそういう悪質な会社もあるみたいだけど

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/24(水) 11:01:07 

    >>143
    大学生の半数が奨学金なの?
    年収基準ないの?

    +0

    -4

  • 208. 匿名 2021/11/24(水) 11:01:26 

    >>201
    言い方きついし極論だな…他の党になれば自民党よりはやりやすいよねってことじゃない。

    +1

    -5

  • 209. 匿名 2021/11/24(水) 11:04:04 

    私は21~25までは正社員だけど結婚後はずっと扶養内パートなのでこのままだと年金いくら貰えるんだろ。。6万5000円くらい?ヤバすぎるー。未納分確かめる方法ってあるのかな?20歳代の時未納があった気がするんだけど。。。

    +3

    -4

  • 210. 匿名 2021/11/24(水) 11:04:44 

    27歳
    しっかり払ってるけど受給されないか、80歳からとかになるんだろうなって心配してる
    非生産性の高齢者を税金で手厚く保護しすぎて
    このままだったら年金も枯渇するでしょ

    +2

    -6

  • 211. 匿名 2021/11/24(水) 11:05:19 

    >>107
    その年代は、子供が大学生、妻は扶養内パート、住宅ローンも残ってるからじゃない?
    その割に役職定年とかで給料は下がる時期だし。
    一番お金がかかる&お金がない時期だと思う。
    子供が独立したら子供にかかってた費用を貯金できるし、住宅ローンの残額もそこまで多くないだろうし、貯金は増えるでしょ。

    +34

    -1

  • 212. 匿名 2021/11/24(水) 11:05:58 

    >>112
    学生納付特例の承認期間は、老齢年金の受給に必要な10年の「受給資格期間」に含まれますが「年金額」には反映されません。
    しかしその期間は、保険料をさかのぼって納めること(追納)で年金額にも反映されます

    10年以内に払えると良いけど、仮に奨学金を借りていたら、毎月の支払いは少し大変になるよね

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/24(水) 11:06:08 

    >>209
    年金定期便が届くけどそれに書いてある

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2021/11/24(水) 11:06:11 

    >>49
    素朴な疑問なんだけど公務員って年金額普通より多いの??一応退職金はまだ多いのかな?

    +0

    -11

  • 215. 匿名 2021/11/24(水) 11:06:26 

    >>209
    既婚だと旦那さんと合算で計算されたら
    いいと思うよ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/24(水) 11:06:35 

    >>209
    年金定期便に記載があると思うよ。
    無ければ、年金番号調べて年金事務所に電話したらすぐ教えてくれる。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/24(水) 11:06:46 

    >>20
    90歳超えても認定出ないとかあるもんね
    そりゃ、自分で運転して買い物やら病院行くしかないわな

    +37

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/24(水) 11:07:15 

    >>174
    年金受給か安楽死か選べるようにして欲しい

    +5

    -3

  • 219. 匿名 2021/11/24(水) 11:07:16 

    >>178
    なんで国に一回納めたお金なのに税金持っていかれんのo(`ω´ )o

    +86

    -2

  • 220. 匿名 2021/11/24(水) 11:08:01 

    はぁあと何年働かないといけないんだろう
    将来のこと考えたくない…

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/24(水) 11:08:38 

    >>15
    冷遇してきたのは氷河期より上の世代。
    長生きすることにより負担をかけるのは下の世代。
    結局今の高齢者は逃げ切りだね。

    +216

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/24(水) 11:09:46 

    >>206
    10年近く前だけど、早期退職から再就職した知り合いの叔父さん、会社が試用期間終わったら年金加入するねって言ったのに加入してないまま、何年も経ってた事有るって
    しかも明細上ではその額を天引き扱いにしてる悪質なブラックで、文句言ったけど未加入分2年しか遡れなかったそうで

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/24(水) 11:11:22 

    ウチは、母親も私も遺族年金受給中。
    どう考えても、父よりも夫の方が厚生年金を多く払ってた。(年収が高かったので)
    私が将来寡婦年金から老齢年金に切り替わっても、86歳の母親が支給されてる年金額の方が圧倒的に多い。

    今の後期高齢者っていっぱいもらってるんだなって思った。

    +30

    -3

  • 224. 匿名 2021/11/24(水) 11:11:33 

    とにかく健康でいることが一番だと思う、
    個人年金をすごい金額もらえるなら別だけど、
    数万程度なら、健康で働く方が稼げると思ってる、
    会社も70歳定年になったし。

    +36

    -1

  • 225. 匿名 2021/11/24(水) 11:13:13 

    >>188
    >>198
    横で質問してすみません!
    公式のは登録してないから試算出来ないんだけど下記サイトでやったら私も14万~15万くらいになりました
    公的年金受給額シミュレーション【保険市場】
    公的年金受給額シミュレーション【保険市場】www.hokende.com

    将来もらえる年金額を計算する「公的年金受給額シミュレーション」です。あなたの年金、将来いくらもらえるか知ってますか?生年月日、退職予定年齢、加入年数を入力すると受給額が計算できます。ご自身の老後の生活設計に是非、お役立てください。


    独身で手取りは元コメ主さんと同じくらい
    何か入力する数字間違えてるんでしょうかね
    将来の年金受給額が不安

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/24(水) 11:14:00 

    安楽死制度認めてー

    +12

    -3

  • 227. 匿名 2021/11/24(水) 11:15:39 

    >>3
    その前に、障害を負ったりしても給付されるから。年金無駄論言ってる人たち、健康はいつ脅かされるか分からない。

    +55

    -1

  • 228. 匿名 2021/11/24(水) 11:15:40 

    >>131
    確か子供がいる、いないでも変わってくるよね?

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2021/11/24(水) 11:15:49 

    >>190
    バブル世代のおばが高卒(商業科)卒で都市銀入れた時代だった
    なにそれ?コスパ良すぎ!としか思えない
    氷河期世代4大卒

    +61

    -1

  • 230. 匿名 2021/11/24(水) 11:16:17 

    >>17
    NISAやってみてどうですか?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/24(水) 11:17:40 

    >>207
    奨学金にも色々種類あるし、国のやつは貸与型と給付型がある
    給付型は生保ぐらいの収入の人は学費は無料になる(成績基準も高い訳でもない)

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2021/11/24(水) 11:19:14 

    >>7
    明日、心身不自由になって働けなくなる可能性を考えない能天気はある意味羨ましい。

    +26

    -4

  • 233. 匿名 2021/11/24(水) 11:19:51 

    >>188
    年収450万平均ならそのくらいになるみたいよ。
    女性は一時的に働かなかったり扶養内で働いたりするから遺族年金なしで月15万貰える人は稀だと思う。

    +55

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/24(水) 11:21:25 

    >>209
    旦那に死なれたら、大変になるということになる
    生命保険たくさんあったらいいけど…

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2021/11/24(水) 11:22:59 

    >>197
    ホントそれだよ。
    正社員で勤め上げても一般企業の事務だと
    年金額10万ちょっとじゃないかな。。。
    取られるだけ取られて、貰えるのコレだけ?ってくらい。切なすぎる。。。

    +64

    -1

  • 236. 匿名 2021/11/24(水) 11:23:36 

    >>23
    辛口だけど、年取ったら今より行動範囲が狭くなるし、旅行なんかも行けなくなるから交際費や外食費は減る。
    その代わり医療費はかかるから、そこは考えておいた方が良い。
    年100万円貯めても20年かかるからね。2000万は。
    年間100万貯めるには、月5万、ボーナス夏冬で20万ずつ貯めなきゃならない。
    あなたが既婚者で、夫がそこそこ稼げる人だとか、貯金を元手に投資で運用できる人ならまだしも、独身なら今から死に物狂いで貯めなきゃ間に合わない。

    +62

    -1

  • 237. 匿名 2021/11/24(水) 11:23:37 

    親がずっと経営難の自営業だったから、今は畳んでパートでなんとか食べてるけど年金生活になったら二人で10数万しか貰えないらしく心配。
    もう70歳で働くには車必須のど田舎だし、これ以上は仕事続けるのもしんどい。おまけに暖房費がめっちゃくちゃかさむ寒冷地住まい。
    経済的援助してあげる余裕すらうちにはなくてどうやって生きていったらいいんだろう。

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2021/11/24(水) 11:23:49 

    >>61
    これ一人で貰ってる人は公務員とか大企業とかそんなんじゃないかな?

    +16

    -1

  • 239. 匿名 2021/11/24(水) 11:25:54 

    >>100
    私もそれを知って扶養外れて働くのはやめた。パートじゃ損するために働くみたいな事になっちゃう…

    +45

    -3

  • 240. 匿名 2021/11/24(水) 11:26:53 

    >>209
    住むところがあれば老後住居費は多少節約出来るから家は買っときい

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/24(水) 11:27:10 

    >>43
    3号対象の方には悪いですが廃止か掛け金を支払っている人の掛け金を増額してほしいですね。不公平感がぬぐえませんからね。

    +110

    -17

  • 242. 匿名 2021/11/24(水) 11:30:18 

    >>237
    都会に出る事は難しいのかな?
    団地住まいだと年収に応じた家賃だから1万とか2万とか安い金額で入居できる。
    都会なら暖房費もそこまでかからないし、車が無くても生活が出来る。
    高齢で新しい土地に引っ越すのは大変だろうけど、トピ主さんが都民と仮定して、埼玉辺りだと近いし生活のお金は逆に減るような気がするんだけど。

    ウチは同じような理由で田舎の母親を私と兄が住む埼玉に呼んだ。
    インフルにかかったーとか、ワクチン予約がわからないーって時も、すぐに行ける距離だったから、何かと便利だった。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/24(水) 11:31:50 

    働けなくなったら、貯金が無くなったら、車の運転が出来なくなったら
    キリのいいとこで安楽死させてください

    ま、安楽死が認可されてもその利用料が高くて払えなそうだけど…

    +8

    -4

  • 244. 匿名 2021/11/24(水) 11:32:40 

    日本の年金は海外からだったか詐欺って言われてたね

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/24(水) 11:33:02 

    将来年老いて夫が先に死んだら国民健康保険になるよね
    国民年金払い終わってる年齢ならいいけど。そうじゃなかったら自分で国民年金も払わないといけない
    遺族年金も子供が巣立ってたり、子供いなかったら少いんだろうな
    独身だと、自分で社会保険に入り長年勤めないといけないと年金も不安だし
    結婚できない若者も増えてるし、男女とも賃金もそもそも上がらないから将来の不安が今の現状に反映してる。
    少子化以前の問題よね
    税金が投入されるのは不自然なバラマキばかりだし…

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2021/11/24(水) 11:33:41 

    無知でお恥ずかしいのですが教えてください。
    厚生年金って今は10年かけたらもらえるようになるんでしたっけ?
    だとしたら、あと三年ほどかければもらえるのでなんとかもう一度社会保険かけられる仕事につきたいです…

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2021/11/24(水) 11:36:39 

    >>49
    共済年金が廃止になったからこれから先の人はどうでしょうね。

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/24(水) 11:36:41 

    >>43
    自営の人は家族人数分保険料はらってたよね
    三号の人が払ってないのはやっばりおかしいよね

    +88

    -23

  • 249. 匿名 2021/11/24(水) 11:36:51 

    >>246
    10年になったのは
    それは国民年金だよ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/24(水) 11:38:29 

    >>40まさか自分が障害年金を
    もらうようになるとは夢にも
    思わなかったです。
    でもとても助かっています。

    +67

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/24(水) 11:40:23 

    >>107
    子育て世帯は40代後半から50代前半は学費がMAXな家庭が多いからね。。。学費のピークが終わってから自分たちの老後のお金を本格的に貯める。

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/24(水) 11:40:31 

    >>43
    次の年金改革は、3号保険者だと思う。
    3号制度が出来た頃は、専業主婦が当たり前の時代で、女性が結婚後働く土壌はまだできてなかった頃。
    今は保育園もたくさんできたし、母親も働いて年金を収める事は可能。
    今って国民年金が月1万5000円弱ぐらいだから、半額ぐらいは負担になりそう。
    支給額を減らすと生活困窮者が生保を受給する方向に行くだろうから、取る方に動くと思う。

    そもそも、サラリーマンの専業主婦は3号だけど、自営業の専業主婦は国保を払わなきゃいけないって矛盾した制度だったんだから、もうそろそろ是正されると思う。

    +117

    -28

  • 253. 匿名 2021/11/24(水) 11:41:19 

    >>249
    そうなのですか?
    今まで厚生年金7年ほどかけたことがあるんですが、あと3年ほどまた厚生年金かけても(無駄にはならないと思いますが)、少々増えるだけですか?

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2021/11/24(水) 11:43:22 

    >>43
    不公平感はあるよね。せめて配偶者を扶養してる被保険者の負担を今より増やすくらいはやってほしい。

    +52

    -5

  • 255. 匿名 2021/11/24(水) 11:45:57 

    >>241
    厚生年金財源から今も国民年金の方に持ち出ししてるんだもんね…

    +49

    -4

  • 256. 匿名 2021/11/24(水) 11:46:55 

    >>92
    何の根拠もない事を。

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2021/11/24(水) 11:47:24 

    私は大学生時代の未納も有るし、試算してみたら月12.8万とかだった
    ここから、所得税、住民税、介護保険料、健康保険料、後期高齢者医療保険料とか引かれたら暮らしていけない…

    65歳定年義務化、70歳へって言っても経団連猛反発だし、61歳からの待遇をバイト以下にして追い出される人が8割な気がするし、貯金しても生活費で全部消えそう

    いざ65歳になって10万貰っても家も無いから家賃がかさむし、病院行くお金も無いミジメな老後しか見えない
    生活保護になった方がよさそうだけど、年金の額面が12万とか有ると田舎じゃギリ生活保護貰えないよね
    生活保護は手取り13万とかなのに…どうして良いかわからない

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/24(水) 11:47:53 

    >>253
    国民年金をもらえる加入期間が10年以上になりました
    厚生年金はプラスで貰える年金で
    7年間だとその分貰えます
    もちろん10年間だと7年間の方より多くなると思いますが
    年数だけでなくて収入額によって変わると思います

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2021/11/24(水) 11:49:41 

    >>258
    わかりやすく教えていただきありがとうございます!
    理解できました。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/24(水) 11:51:40 

    >>172
    あなた生きづらそうね
    何にでも文句言ってそう

    +32

    -1

  • 261. 匿名 2021/11/24(水) 11:59:28 

    65歳まで払ってきた年金が返ってきたところで私は支払い額が1000万もないと思う。
    だから支払った分しか返って来ないとしたら、ざっくり計算して10年経たずにお金が底をつくな…

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/24(水) 11:59:32 

    基礎年金の部分で40年払っても64000円とかだし
    厚生年金もあるけど不安でしかない
    頼らず他で貯める、増やすしかないよね

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/24(水) 12:00:29 

    >>15
    生活保護も数十年後はあてにならん。
    今後生活保護の人が増えすぎて、国で支えきれなくなる。受給の条件が今よりずっと厳しくなるはず。

    +129

    -2

  • 264. 匿名 2021/11/24(水) 12:03:34 

    >>214
    公務員は平均よりずっと多い

    +2

    -11

  • 265. 匿名 2021/11/24(水) 12:03:38 

    >>245
    ウチがまさにそれだよ。
    私はまだ年金払わなきゃいけない50代。
    夫は60過ぎてすぐ亡くなったから、今は遺族年金をもらってる。
    でも自分の分の国民年金は払わなきゃいけない。
    64歳で寡婦年金の受給が終わって自分ん老齢年金に切り替わる。
    (私自身の厚生年金は数年だけで殆どが3号だった)

    国民年金払いながら遺族年金を受け取ってる。
    年金事務所には、今から働いて厚生年金を払っても受給額は変わらないから国民年金の支払いだけで済むような働き方の方がいいってアドバイスされた。

    家のリフォームを亡くなる1年前に終えて、リフォームローンが団信で0になったから、新築並みに改装した家が丸々残ったのが救いだった。

    持ち家が無くて家賃払いながら遺族年金だけで暮らすのはかなりキツイ。
    まあ、遺族年金は非課税で、年収850万(だったかな?)以内なら支給されるから、必死に働けばそれなりに貯金ができる生活にはなる。
    私は50後半持病持ちで正社員目指すのは難しいし、ウチは子供が3人社会人だったから、低賃金のパートで何とか生活は出来てる。
    子どもの遺族年金は3人いても130万程度だから、大学の学費考えたらキツイよ。

    +7

    -14

  • 266. 匿名 2021/11/24(水) 12:03:42 

    >>206
    大手なら大丈夫でしょう。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/24(水) 12:05:18 

    >>183
    年金は60歳からもらえるよ

    +2

    -11

  • 268. 匿名 2021/11/24(水) 12:06:47 

    >>15
    一生懸命働いて納めていた年金より生活保護の方が多いなんてふざけた制度だよね

    +238

    -1

  • 269. 匿名 2021/11/24(水) 12:08:02 

    >>1
    今のところベーシック・インカムになる可能性が高いから未払いでも問題ないんじゃない?

    むしろ何十年も厚生年金を払い続けている人の方が払い損で悲惨になる

    +3

    -18

  • 270. 匿名 2021/11/24(水) 12:12:19 

    >>43
    パートで働いている人の年金を掛けやすくするように国は動いている。
    中小企業はまだ先だろうけど、大手から労働時間の少ない人でも掛けれるようにして、
    そのうち罰則もつけるようになると思う(企業は半額負担だからなるべくかけたくないけど)。
    とにかく納めてくれる人を一人でも増やしたいんだよね。

    そこがうまくいったら徐々に3号は縮小していくんだろうなと思う。

    それと、年金繰り下げも今までは70歳までだったけど、75歳までになる。企業には定年延長や再雇用制度、定年後の起業支援などをさせる法律も作っているから、そのうち、年金受給開始は70歳からになるだろうね。

    +38

    -1

  • 271. 匿名 2021/11/24(水) 12:15:37 

    将来の年金の話じゃなくてごめんね。

    今障害者年金の申請してる。
    審査が通れば月65,000円かな。

    何かあった時に、助けてもらえるよ。

    +10

    -7

  • 272. 匿名 2021/11/24(水) 12:18:25 

    >>200

    世の中には生まれつき底辺層にならざるを得ない環境の人だっているしね。人生いきていく上でお手本にならなきゃいけない親が常識なくて頭パーで当たり前の教育受けさせてもらえなくて子供に連鎖し、思考が歪んだまま大人になってまた同じことの繰り返し。
    中には周りや友達に恵まれてまともな人生送れた人もいるだろうけど、このまともじゃない層を最低限の生活にもっていけるよう支援しないとだよね。
    ああいう奴ら野放しにしてる方が怖い。

    +21

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/24(水) 12:21:35 

    >>268

    本当に。彼氏の妹が生活保護受けてるけどフルタイムで働いてる私よりももらってて腹立った。
    それも身体も心も元気でなんも病院かかってないのに働きたくないからって理由で受給してる。
    彼氏の両親も生活保護で審査の時に税金払ってるんだからもらえる権利あるだろうって吠えたら妹さんも通るようになったみたい。クズが得する日本。

    +100

    -3

  • 274. 匿名 2021/11/24(水) 12:22:51 

    掛け捨てとか損だとか言ってるけど積み立てじゃないからね。今の受給者を支えてるだけだから。そんなことはわかってるだろうけど気持ちの問題なんだよな、でも
    現実はそうなんだよ。じゃあ今切り詰めて老後に備えようったって老後が来るかもわかんないしね。
    馬鹿馬鹿しい話だわ。いっそのこと割りきって生活保護あるじゃーんって構えてた方が楽なのよ。

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/24(水) 12:24:08 

    年金、会社で強制的に払わされてるけど 拒否ってできるの?

    +0

    -11

  • 276. 匿名 2021/11/24(水) 12:25:52 

    シングルで子供五人いて生活保護の家族を知ってる
    名前もみんな一発で読めないような感じ…
    いくらぐらいもらってるんだろう…
    真面目がバカを見る国…生き辛いよ

    +61

    -2

  • 277. 匿名 2021/11/24(水) 12:26:09 

    私もアラフォー。

    20歳の頃、年金はなくなるからな~なんて言って未納してた自分を叩いてとにかく払っておきなさいと言いたい。

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/24(水) 12:26:51 

    >>273
    その彼氏大丈夫?
    一人だけまともでも苦労しそう。

    +74

    -1

  • 279. 匿名 2021/11/24(水) 12:28:17 

    >>275

    フルタイムや社員だと加入必須だから拒否れなかったはず。どうしても払いたくないなら短時間掛け持ちで働くか自営にするしかないね。厚生年金は会社もお金出してるから多少お得ではあるし、入ってて損はない。将来年金もらえない可能性が高いけどひょっとしたらもらえる可能性だって僅かにある。
    厚生年金入りつつ保険で積み立てニーサや個人年金入っとくのが賢いと思います。

    +17

    -3

  • 280. 匿名 2021/11/24(水) 12:29:08 

    今22歳なんですけど大学生時代の年金払うべきでしょうか?将来貰えない気がして払うだけ無駄な気がしてきて...

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/24(水) 12:30:56 

    >>273
    グズっただけで生活保護通るの?

    +44

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/24(水) 12:31:44 

    >>280
    払ったほうがいい。
    私が若者だった20何前も、年金は将来無駄、破綻する、と言われていました。
    当時支払いをサボって歳を取った人は今頃あわててると思うよ。

    +47

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/24(水) 12:31:47 

    >>280
    これから事故などで障害持ってしまう可能性もあるし、そうなると障害年金もらえるから、払えるなら払っておいた方が良いと思う。
    安心料みたいなもんだね。
    老後はもらえるのかわからんけどね…

    +25

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/24(水) 12:34:09 

    ここ見て不安になって未納調べたら20~22歳の22ヶ月未納。18歳から毒親から離れて一人暮らしでアルバイトしていたので年金の知識が何もなかったしさ親も教えてくれなかった…その後正社員になるまで未納でした。当然免除の申請もしてなかったのでこれはもう泣いても笑っても未納は未納。先程年金事務所に聞いたら、22ヶ月間の未納は、年金受給額から月2900円ほど、年間約3万程減るそうです。その分、60歳から65歳まで国民年金を払える制度があり、その期間国民年金を支払い続け未納分をそこで補完することも出来るそう。近々個人年金もしっかりかけようと誓いました…。

    +33

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/24(水) 12:35:11 

    夫のほうが年金額が極端に多いと夫がなくなったあとの支給額が想像以上に厳しく感じるんだよって社労士さんから聞いた
    30万で二人暮らせるけど、一人で15万ってカツカツだったりする
    支給額に納得いかなくて年金事務所へ鬼電クレーマーになった人の話聞いて怖いわ〜と思ったけど他人事じゃない
    夫婦一緒にあの世に行けたら良いのにな…って思うよ

    +23

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/24(水) 12:36:09 

    >>278

    最初はめちゃくちゃな親、妹よりはまともかなと思ってた。親とは縁切ってるらしいし。
    でも同棲してみたら彼も金銭感覚がめちゃくちゃで人格もちょっとあれだった。掃除や家事もずっと怠けてるし、私が晩ご飯作るって言ってるのに空腹が我慢できないとすぐ外食しようって言い出すし。
    歯向かうと怖いから言う通りにしてるけど出費がすごいんだよね。どうしようもない親から生まれた子って忍耐、我慢力が育たないもんなんだろうか?
    妹だって労働が辛抱できないから生活保護な訳だし。

    +6

    -7

  • 287. 匿名 2021/11/24(水) 12:37:19 

    >>286

    早く別れた方がいいんじゃない?
    今でそんな感じなら結婚したらひどくなりそう

    +72

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/24(水) 12:37:37 

    >>228
    18歳未満の子どもがいると子ども手当ても付くんだったかな。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/24(水) 12:40:27 

    >>275
    拒否しないほうが良いかも
    農家してた祖父が閑散期に大手の企業へ何年も期間業務してて、希望者は厚生年金に加入させてくれてのに小銭惜しさに加入しなかったのよ
    死ぬまで入っておけばよかったなぁ〜、私達に小遣いあげられる額もらえててんだよなぁ〜って後悔してた

    国民年金と違って企業が折半してくれてるんだよ〜

    +31

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/24(水) 12:41:12 

    >>3
    こう言う人ほど長生きするんだよな

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/24(水) 12:41:16 

    >>281

    父親が皆が振り向く程大声で恫喝したら通ったってさ。ちなみに更に審査に通りやすくする為にわざと川に全裸で入り、うろうろして保護され、精神障害者手帳2級も取ったらしい。本当にクズだと思った。
    近い内にお別れ検討してます。

    +84

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/24(水) 12:42:15 

    ないもん、もらえないもんだと
    思って自分で貯金してる

    その頃、死んでるかもしれないし
    今を生きる!

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2021/11/24(水) 12:45:18 

    >>287

    もうお別れ検討してる。
    親があれで怠け者だと本人もそうなんだと思ったよ。
    給料あるだけ使うし空腹も我慢できないし病的な面倒くさがりだし。やんなってきた。

    +48

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/24(水) 12:47:22 

    >>293
    それなら安心した!
    親がひどくて、子がまともなパターンって稀なんだよね…
    親が親なら子も子だ。
    縁切りが正解だね。

    +51

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/24(水) 12:48:51 

    >>88
    気休めに言い訳はできるけど、物理的には何も楽にならないな。

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2021/11/24(水) 12:49:45 

    >>242
    そういう方法もあるんですね。
    うちは一応ボロ家だけど持ち家があるし、そんな柔軟な考えの親ではないので難しいかもしれませんが参考になります。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/24(水) 12:54:40 

    >>21
    私も見習いたいです!
    毎月いくらくらい貯金していますか?

    +103

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/24(水) 12:56:36 

    >>282
    >>283
    ありがとうございます。今日、払ってきます。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/24(水) 12:59:17 

    年金分運用したい。どうせ元とれないし、そんなに長く生きたくない。でも義務だから払うけどね。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/24(水) 13:01:10 

    >>44
    こういうの聞くと個人年金保険に加入してる人の中には死ぬまで保険会社から年金出ると勘違いしている人いるんだろうなと思う。

    +37

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/24(水) 13:03:13 

    >>285
    しかも女の方が長生きするから困ったもんだ、、、
    夫死後、20年くらい生きることもあるよね

    +23

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/24(水) 13:03:47 

    >>1
    昔貧しかったので免除期間がある
    なので個人年金やって少しでも足しになればと思ってる
    あとは貯金するしか思いつかない

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/24(水) 13:03:57 

    >>15
    氷河期おばさんて世知辛い系のトピに必ず出没する。

    +19

    -26

  • 304. 匿名 2021/11/24(水) 13:05:58 

    >>15
    いいなあ、氷河期のせいにできて

    +13

    -41

  • 305. 匿名 2021/11/24(水) 13:07:20 

    個人年金は1992年前後のお宝保険の時に加入した人は絶対解約し無い方が良い。利回り5%以上のはずです。
    その他の時期に契約した方も保険は基本的に解約は損します。続けると良いと思いますが、絶対に契約者の貸付制度は利用し無い方が良い。掛金が苦しいなら減額して貰えるので相談すると良いです。

    +18

    -2

  • 306. 匿名 2021/11/24(水) 13:07:26 

    年金定期便通知が届いて将来の年金額が記載されてるけど受給額は下がると思ってる。
    今から節約してコツコツ貯金するしかない。スタバもカフェも我慢して老後に備えるなんて切ない人生。
    本当は給料ぱあっと使いたい。

    +36

    -2

  • 307. 匿名 2021/11/24(水) 13:10:21 

    >>112
    自己レス。
    検索したら60歳以降に加入出来る「任意加入制度」というものでした。
    未納分がある人は検索してみてください。

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/24(水) 13:11:20 

    >>15
    私はマトリックスみたいに人間発電所で栽培されてイイ夢見たいよ
    将来の年金受給額が不安

    +53

    -5

  • 309. 匿名 2021/11/24(水) 13:12:10 

    >>154
    いや、子供って本当にお金がかかるのよ。
    試算で出てる以上の見えないお金もかかるのよ。。。
    塾とか部活とか、ごく普通に育てるだけでもね。
    それにどの家庭もみんな貯蓄はしてきてるのよ。
    だけど成長の都度出ていくから中々貯まらない。

    +25

    -8

  • 310. 匿名 2021/11/24(水) 13:28:13 

    >>154
    世界的には多い方らしいよ
    (不動産や住宅資産は含まず)
    将来の年金受給額が不安

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/24(水) 13:32:35 

    >>252
    本当にそれ思います
    自営業も大変な所も多いからね
    コロナで更に増えたと思う
    自営業の収入が少ない家庭の妻を助けるためのものがない、、そこを今さら減らせないなら
    3号をせめて半分は負担させる方向に持っていかないと不公平になる
    日本の将来にも影響する
    生活保護ばかり増えてもおかしいでしょ
    結局迷惑を被るのはまわりだから

    +26

    -22

  • 312. 匿名 2021/11/24(水) 13:33:29 

    >>1
    受給年齢引き上げで将来は85歳くらいからになるんじゃない。その前に死ぬから年金返せって感じ。

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2021/11/24(水) 13:33:58 

    >>267
    65じゃなくて?

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/24(水) 13:34:18 

    >>11
    催事のマネキンさんも70歳超えの多いこと多いこと…

    +45

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/24(水) 13:36:24 

    >>1
    私のお母さん
    シンママで水商売(オーナーママ)やっていて
    借金なくお店辞めることができたけど
    年金受給額、2ヶ月で7万くらい…
    貯金はしてくれていたけど400万。
    認知症になっちゃって
    今82歳でグループホームにいれたけど毎月約20万…
    娘の私がキツイよ。

    途中からでも未納分支払えるよ。
    もし送れて支払っても満額もらえないとか言われたら司法書士さんとかなんとか相談すると良いよ。

    +47

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/24(水) 13:37:40 

    >>6
    イデコとニーサにもデメリットあるからね
    よく検討した方がいいよ

    +163

    -4

  • 317. 匿名 2021/11/24(水) 13:40:43 

    >>267
    60才からも手続きすれば貰えるね。ただし、65才から受け取る場合より減額される。当たり前だけどね。逆に65才より遅らせて貰えば増額になります。でも私は普通に65才から貰うつもり。
    増えても税金も高くなり、手取りはそんなに増えないから。

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/24(水) 13:41:37 

    >>89
    死んだらいくらってやつなら死ななかったら
    たくさんは出ないんじゃないですか

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2021/11/24(水) 13:41:48 

    >>6
    iDeCoは元本割れのリスクがある

    +108

    -4

  • 320. 匿名 2021/11/24(水) 13:49:42 

    >>154
    共働きだけど、そんなに簡単にはたまりません
    贅沢もしてません
    子供が二人分の大学の学費は満額はたまりませんでしたが、それに近い額はためましたが(子供もアルバイトで必要な物は自分で準備)、残高はかなり減りました

    高収入の人にはわからないと思いますが、中間の少し下の収入ぐらいの層は大変です
    逆に生保や非課税は貧困層の方が余裕あるよ、学費も免除のだけど、給付も貰えるみたいだし
    今の政府の自民や新興宗教系の党が不公平な度々貧困へのバラマキに力入れてるせいもあるかもだけどね…自民はそれらの言いなりだしおかしくなってるし





    +16

    -4

  • 321. 匿名 2021/11/24(水) 13:50:36 

    >>6
    NISA初めようと思ってるんですけど、全然やり方わからないです…
    NISAやってる方は自分である程度勉強してから始めたんですか?

    +52

    -10

  • 322. 匿名 2021/11/24(水) 13:53:45 

    >>136
    全く同意たぶん同世代。
    このコメントにマイナスつくのなぜ?間違えてかな?

    +7

    -2

  • 323. 匿名 2021/11/24(水) 13:59:34 

    >>280
    私もそう思って払わなかったけど今となっては後悔してるよ。
    追納できるならしたいもの。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/24(水) 13:59:51 

    >>172
    どーでもいいことに引っかかって、、大変だねー

    +26

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/24(水) 14:04:16 

    >>1

    未納分あるなら仕方ないね
    満額支払いしてる人ですら確実に時給額下がるよ
    税金は上がるだろうし、受給自体の制度が変わるかも

    今、2ヶ月に一回?
    毎月にして金額下げるとかなりそう

    身内に金持ちいたら支払い自体危うくなるとか、生活保護みたいな対処が始まったりして、、、
    と私は推測してるから期待してない当てにはできない

    貯金しかないなぁ

    +0

    -2

  • 326. 匿名 2021/11/24(水) 14:07:23 

    >>269
    払ってきた人と、未納に胡座かいてきた人と同じ扱いになると思うの?おめでたいなぁ

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/24(水) 14:11:54 

    >>70
    無知ですみません。
    遺族年金か自分の年金か
    高い方を選んで貰えるって事ですか?

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/24(水) 14:11:55 

    結婚して子供産んで家買って老後質素に暮らすってのだけでも贅沢な世の中になってしまったね。
    どんどん人生のハードルが上がってきつい。

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/24(水) 14:12:23 

    年金がこれしかもらえない時代なのに将来ずっと賃貸の計画の人ってどんなお金持ちなんだろう…

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2021/11/24(水) 14:13:28 

    >>131
    妻が死ぬまで?

    国保はもらえないよね?

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2021/11/24(水) 14:14:41 

    >>136
    貯蓄に回ったとしても、ちょっとは意識が緩んで日々のご飯がちょっと贅沢になったりして個々としては微々たる物ながらも少しは経済にも回ったんじゃないかと思うんだけどなぁ。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/24(水) 14:14:54 

    >>44
    国民年金を払わず個人年金だけにしていた知り合いが病気で障害者になった。
    国民年金を払ってないから障害者年金が貰えない。
    万が一を考えると払わないのはやっぱり心配。

    +61

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/24(水) 14:17:02 

    >>327
    両方貰えるよ。

    +1

    -25

  • 334. 匿名 2021/11/24(水) 14:19:05 

    >>333
    旦那さん亡くなれば
    両方貰えるんですか?

    +1

    -15

  • 335. 匿名 2021/11/24(水) 14:19:48 

    >>283
    学生特例期間の分追納しなくても障害年金はもらえるよね?

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/24(水) 14:22:39 

    学生特例の追納がきついのなら、60歳から国保に任意加入すれば年金受給時に満額もらえるようになるよ。
    私はそうするつもり。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/24(水) 14:23:23 

    >>1
    普通に貯金しても利息つかないから個人年金入った方がいいよね。

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2021/11/24(水) 14:24:02 

    >>306
    スタバとカフェは、同じくくりではないですか?スゴいカフェマニアさん?

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2021/11/24(水) 14:25:08 

    夫婦で今まで納めた厚生年金三千万
    自分たちに貯金として残したかったとねんきん定期便を見て二人で溜め息

    生命保険の個人年金を一応しているけど
    長生きしたくない、70くらいでぽっくり逝きたい
    アラフィフ夫婦です。

    +16

    -0

  • 340. 匿名 2021/11/24(水) 14:25:23 

    昔は同居率が高かったから、国民年金程度でも暮らしていけたんだよね。



    今後は地方で暮らす年金暮らしの親の元に、

    アパートの家賃が払えなくなった独身の息子や娘が転がり込んで同居とか、

    そういうパターンが増えていくと思う。 

    若者の間で流行ってるシェアハウスの中高年バージョンのようなものだと思う。




    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/24(水) 14:26:18 

    つみたてNISAとidecoと退職金だけが頼り。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/24(水) 14:28:01 

    >>293
    安心したわ、
    貴女が私の娘なら軟禁してでも別れさせたいと思った。結局親の背中を見て育ち親のしてきたように暮らすよ。長年その両親が貴女の彼を育てたんだもん。

    +42

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/24(水) 14:28:54 

    >>307
    私も、いずれ任継でおさめるつもりです。
    年金事務所で確認しました。
    心配なら加入履歴をみてもらって、任意で払えるか確かめたら少しは安心できるのではないでしょうか。少しですがね。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/24(水) 14:29:30 

    >>51
    その世代は戦争経験しているから強いよ
    介護施設だと70代で寝たきり、90代がカラオケしてるってよくある

    +24

    -1

  • 345. 匿名 2021/11/24(水) 14:29:44 

    >>321
    youtubeとかでもわかりやすく解説してる人たくさんいるよ。よかったら見てみて。
    ちなみに私はリベラルアーツ大学というチャンネルがおすすめ。

    +61

    -2

  • 346. 匿名 2021/11/24(水) 14:31:17 

    >>257
    独身なんですか。
    その額から、もう増えないの?59歳ではないですよね。

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2021/11/24(水) 14:31:43 

    >>1
    真面目に収めても貰う前に死んだり制度じたいがどうなるか分からないんだし私は深く考えるのを辞めました。

    いざとなれば生活保護がある。
    罪悪感や恥ずかしがる必要なんてない。
    命が大事だからね!

    +25

    -1

  • 348. 匿名 2021/11/24(水) 14:34:28 

    >>210
    自分のおじいちゃん、おばあちゃん、親の6人が年金受給しないで、あなたが6人に生活費の援助が出きるのかな。
    まさか、これまで、まるっきり天涯孤独の人ではないですよね、

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2021/11/24(水) 14:36:59 

    給料が安すぎて年金が払えない、又は遅れて払ってる国民は3〜4割
    あとは生活保護者の増加
    と少子化
    0〜45歳の人達は年金無いよ

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2021/11/24(水) 14:44:20 

    未納とかはないけど、国民年金オンリー+扶養に入ってて払ってないから、恐ろしい額になりそう。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/24(水) 14:52:17 

    夫婦で国民年金だから大変。
    厚生年金の旦那さんみたいに旦那が亡くなったも老後は遺族年金なし。
    イデコニーサは一応満額やってる。
    それ以上は子供にもお金かかるので無理です。
    今42歳で年金定期便見たらゾッとする金額なので、
    国民年金の人はかなり貯めないと厳しい。

    +31

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/24(水) 14:54:27 

    >>321
    ひとまず、証券会社(楽天かSBIがお勧めみたい)に口座を作りましょう。

    +36

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/24(水) 14:54:29 

    >>335
    特例の手続きをしてあれば障害認定されたらもらえる

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/24(水) 14:55:34 

    >>5
    預貯金じゃないから、払った分が返って来る仕組みではないよ。
    今現在支払ってるのは、今受け取ってる高齢者へ流れてる。

    +50

    -21

  • 355. 匿名 2021/11/24(水) 14:57:02 

    >>11
    職場にたまに派遣で来る高齢者は年金だけじゃ家賃が払えないって。

    +31

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/24(水) 14:59:33 

    >>334
    妻が40歳以上で65歳になるまで寡夫年金がもらえて妻が65歳になると寡夫年金がなくなり自分の基礎年金と遺族厚生年金が貰える。

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/24(水) 15:00:28 

    >>333
    どちらかだよね。

    +37

    -1

  • 358. 匿名 2021/11/24(水) 15:01:01 

    >>59
    100万いかないくらいなら自分でも貯められるから、私もやってみたい
    でも、投資って少し調べてみたことがあるけど複雑すぎて高卒の私にはちんぷんかんぷん...

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/24(水) 15:04:12 

    >>355
    そういえば私が働いてた職場でも、
    60代くらいの女性がいつも一番早くに来て一番遅くまで残業してて、休日出勤も割としてて、すごいなぁ熱心だなぁと思ってた。
    私が少し家で仕事の復習してくると「あなたすごいわね。偉いわね。でも仕事終わったら自分の時間過ごしていいのよ」と言ってくるのに、本人は私以上に熱心に働いてるから???で。

    だけどこれってもしかして会社から切られないようにするためだったのかな。切ない。私も年取ったら今以上に働かなきゃならなくなるのかもと思ったら辛い

    +49

    -0

  • 360. 匿名 2021/11/24(水) 15:05:21 

    >>24
    海外への支援金は日本では使えないお金。
    勉強してから国に文句言えば?

    +4

    -6

  • 361. 匿名 2021/11/24(水) 15:06:46 

    >>263
    世間知らず

    現時点で水際作戦といって受給資格ある人が窓口で申請断られることがよくあるとニュースになってる(担当者も受給者を減らせと上から言われて従ってる)
    さらに少子化で人口減ってってるから受給者がどんどん増えてくことはない

    +1

    -19

  • 362. 匿名 2021/11/24(水) 15:07:13 

    なんか勘違いしている 年金は国の基礎だよ 年金が破綻するのは国が滅ぶ時 その時 民間会社大丈夫だと思う?個人年金なんて払えませんで、終わり まずは公的年金を大切に

    +53

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/24(水) 15:09:06 

    年金がなくなるってことはそうそうないよ。

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2021/11/24(水) 15:14:10 

    >>1私は月3万だ
    長生きしないように務めるよ

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/24(水) 15:15:04 

    もう国のはあてにしてない。自分で違う保険入ってる

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2021/11/24(水) 15:16:16 

    >>5
    今、30代より前人からはもらえないだろうなーって思ってる。

    +49

    -6

  • 367. 匿名 2021/11/24(水) 15:23:47 

    >>6
    32歳からでも遅くないですかね(^_^;)
    一人暮らしで毎月カツカツだから、数万とか無理。。

    +41

    -2

  • 368. 匿名 2021/11/24(水) 15:24:09 

    >>252
    ただのあなたの意見ですよね??
    とってもらってもかまいませんよ、

    +4

    -23

  • 369. 匿名 2021/11/24(水) 15:24:26 

    >>319
    NISAにもあるだろw

    +95

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/24(水) 15:25:33 

    ずっと不況だし、死ぬまでお金の心配して生きるとか地獄だよね

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/24(水) 15:26:26 

    払い損とかふざけんななんだけど
    今、払った分以上貰ってる老人たちは払った分だけ支給して
    もう年金制度終わりにしろ
    私達が払った分も返せ
    個人で貯蓄すれば良い

    +1

    -10

  • 372. 匿名 2021/11/24(水) 15:28:35 

    年金少なくて老後貧困で生活保護にならないように
    必死で貯めたお金でNISAやったり個別株に投資したりしてる

    岸田さん、老後のための配当金まで増税するらしいね
    投資してる人はみんなお金持ちだと思ってるのかな?
    庶民が藁にも縋る思いでやってる事を知って欲しい

    +50

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/24(水) 15:30:42 

    >>239
    扶養手当とかもらってたら尚更だよね

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/24(水) 15:31:30 

    >>371
    個人の貯蓄だけじゃ賄えない。30年も給料上がらない国で物価だけ上がって老後資金を自力で全て賄うの無理。

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/24(水) 15:33:19 

    >>228
    子どもがいなくても遺族「厚生」年金はもらえる

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2021/11/24(水) 15:35:34 

    >>367
    横ですが、32歳なら全然遅くないですよ!積立NISAなら20年、iDeCoなら30年近く積立期間あるから少額でもそこそこの金額になるはず。

    +51

    -1

  • 377. 匿名 2021/11/24(水) 15:35:50 

    自宅が無かったら2千万円貯めても足りないよね
    年金も家賃払える程貰えないし

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2021/11/24(水) 15:36:12 

    >>339
    でもどうだろう、ご夫婦で働いてきたなら
    10年くらいで元が取れるんじゃないかな?

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/24(水) 15:39:15 

    >>15
    ふふ
    そうだね
    子ありにマウント取られて本当しんどい

    +11

    -5

  • 380. 匿名 2021/11/24(水) 15:39:34 

    >>358
    貯めておくだけでもいいよ
    投資はリスクがある

    +6

    -3

  • 381. 匿名 2021/11/24(水) 15:40:59 

    >>15
    私も生活保護で生きる!
    昔は生活保護なんて!って思ってたけど搾取されるばかりだしね

    +30

    -17

  • 382. 匿名 2021/11/24(水) 15:44:23 

    >>361
    減らせといっても条件が当てはまれば受給できると思うけどな
    受給したいといえば拒否する事は出来ないらしいよ?

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2021/11/24(水) 16:00:53 

    個人年金で65から10年間月々夫婦で7万、75からは
    私だけ月々5万程10年入る保険に入ってます。

    細々生きていければいいです。

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/24(水) 16:02:22 

    >>263
    移民受け入れたら崩壊するよ

    +54

    -1

  • 385. 匿名 2021/11/24(水) 16:06:06 

    >>380
    うそを教えるなよ

    +2

    -8

  • 386. 匿名 2021/11/24(水) 16:07:09 

    >>269
    20年後には世代別の人口割合は正常に戻ってる
    本当にやるなら今すぐやるべきだが、他の国が正式に取り入れて様子見た後でないと日本はやらない
    この時点で数年かかる
    世界に先んじてやる気概は政府にはない

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/24(水) 16:12:03 

    >>385
    えっ

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/24(水) 16:15:05 

    >>18
    崩壊するのに子供は国の宝といって他人の子供に税金投入される不思議
    大手企業でさえ新卒採用控えてるのにどこで働くんだろうねという疑問

    +18

    -10

  • 389. 匿名 2021/11/24(水) 16:19:36 

    >>39
    なんかわかる
    結婚も自己肯定感低くて躊躇ってたら何にも考えてない子は子供ポンポン産んで
    離婚再婚してるし
    なんだかなって思う

    +31

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/24(水) 16:20:17 

    年金だけでは生きていけないこと確定してるから個人年金と積立NISAをやってる
    あと少ないけど高配当株も

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/11/24(水) 16:20:35 

    >>241
    無くして欲しいよね

    +38

    -9

  • 392. 匿名 2021/11/24(水) 16:21:17 

    >>43
    なんだかんだで減額繰り返して支給無くなりそう

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2021/11/24(水) 16:22:55 

    >>80
    公的年金制度にもらい損は無い。国民老齢年金も厚生老齢年金も受給10年もすれば元は取れる。周りの噂に惑わされないでちゃんと収めておくことが大事。
    昔、どうせ貰えないからなんて言って納付しない人がいたけど、そうゆう人は100%生活●護受給者ですよー

    +39

    -0

  • 394. 匿名 2021/11/24(水) 16:24:04 

    >>63
    減額とかされそうだよね
    コソッと小さい文字で色んな注意事項書いてるだろうし

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/24(水) 16:26:11 

    >>109
    生前贈与といっても年老いた親に集ってるように感じるからじゃないかな
    誰も良いアイデアというより情けないって思いになるのかも
    余程の資産家なら別かもだけど

    +7

    -5

  • 396. 匿名 2021/11/24(水) 16:29:13 

    >>333
    それも無くなるんじゃない?
    3号でさえ無くなるかもしれないのに

    +1

    -9

  • 397. 匿名 2021/11/24(水) 16:34:02 

    国民年金保険料は毎月の負担が安いから貰える額が少ないのは仕方ないと思う。折半といえ年収400万前後の厚生年金の人は国民年金の倍くらい負担して払っている。国民年金も二層化して保険料を今より上げ将来受け取れる額を選択できるようにしたらどうでしょう。
    6万ちょっとじゃ今の時代家賃にすら足りない。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/24(水) 16:34:45 

    >>321
    銀行は手数料が高いみたいだけど普通に銀行で手続きしたらあれやこれやと半日で終わったよ

    +28

    -1

  • 399. 匿名 2021/11/24(水) 16:36:47 

    >>177
    これは本当なのでしょうか?
    何が正解かわからない…

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2021/11/24(水) 16:38:32 

    >>77
    転職市場見ると最近は退職金なしが多いね。
    総合職は出ても一般職は雀の涙程度とか。
    退職金って今までの積立だとしても、有無で人生変わるわ。私の仕事は退職金ない。

    +26

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/24(水) 16:38:37 

    >>326
    そうはいっても国民年金支払ってる人より生活保護の方が高いんだよ?
    世の中わからない

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2021/11/24(水) 16:39:46 

    >>395
    税金対策って知らない??
    あとでもらうと税金払わないといけないの

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2021/11/24(水) 16:41:41 

    >>397
    正にそのために国民年金基金というのがありますよ。給与者と同じくらい負担すれば、ほぼ厚生年金受給者に匹敵する年金額がもらえます。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2021/11/24(水) 16:42:33 

    >>399
    年金満額にしたいなら60歳以降に国保任意加入すればいいよ。
    今からつみたてNISAとかで少額でも長期投資すればそこそこ増えるよ。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2021/11/24(水) 16:44:14 

    >>402
    知ってるよ
    だけど多くの人はそんな事してないんだよね
    私も親に50万貰ったりもあったけど今はもらうの申し訳ない

    +5

    -3

  • 406. 匿名 2021/11/24(水) 16:47:13 

    >>403
    国民年金基金に入っても将来受け取れる額はもっと少ないかと思っていました。それならそちらをプラスしたら自営業の方も安心ですね。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/24(水) 16:49:16 

    国民年金、たぶん月5万かな。生活保護の方が高い。結婚してるからなんとかなるかもだけど、独身、自営業はきついよね

    +17

    -0

  • 408. 匿名 2021/11/24(水) 16:50:43 

    >>359
    私の職場にも同じ様な人がいます。
    凄い会社の文句言ってるんだけど、仕事でミスが多い人だから雇用されてるだけでも有難いと思えばいいのに。。と思いながら見てます。
    その方は独身の30過ぎの息子3人と一緒に暮らしてるんだけど、未だに息子の洗濯物まで洗ってるって言ってました。
    子供がいても自立してくれないと大変だなあ、とつくづく思います。

    +11

    -14

  • 409. 匿名 2021/11/24(水) 16:51:39 

    >>405
    多くの人がしてないってなんでわかるの?
    みんなリアルでは言わないよ

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2021/11/24(水) 16:53:03 

    >>1
    未納分はいついつわかってるんだから、払える時に払える制度にしてほしいわ
    遡って二年前とか短すぎる

    +23

    -0

  • 411. 匿名 2021/11/24(水) 16:53:25 

    もらえたとしても年金だけじゃ生きてけないもんね、、、

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/24(水) 16:53:40 

    >>225
    私、これでやると20万ちょっとになったけど
    ねんきんネットの資産だと17万くらいだから少し多めにでてるのかも。
    ねんきんネットで確認してみた方がいいかも。

    +17

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/24(水) 16:55:48 

    >>39
    まぁ個人年金は掛け捨てにならないで遺族に渡るからいいんじゃない?

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/24(水) 16:58:18 

    >>368
    じゃあ3号抜けて1号になればいいよ

    +22

    -1

  • 415. 匿名 2021/11/24(水) 17:08:58 

    年金下がっても生活できるように貯金をするしかない
    マイホームローンも完済しておかなければ終わる

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2021/11/24(水) 17:13:51 

    >>354
    知ってるよ

    +71

    -0

  • 417. 匿名 2021/11/24(水) 17:15:52 

    >>409
    そんなに資産ある親の方が稀だから

    +3

    -3

  • 418. 匿名 2021/11/24(水) 17:25:00 

    >>7
    月自腹分いくら払ってるかしらないけど、三万円なら3×12×40=1440万円だよ。それでいいなら国も企業もありがたいんじゃない?いいの?自分で増やせるの?

    +12

    -3

  • 419. 匿名 2021/11/24(水) 17:27:20 

    >>361
    どっちが世間知らずだろうねえw
    経済が右肩上がりの時代とは違って貧しい人間がどんどん増え二極化が進んでるんだよ
    母数の人口が減ったらそりゃ受給者数は一見減るが、支える側と受給する側の比率で言うと、負担が重くなっていってるのが現実。

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/24(水) 17:27:47 

    就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない」老後破産の現実味

    配信 11/3(水) 12:01

    Yahoo!ニュースで見てた👀

    +1

    -2

  • 421. 匿名 2021/11/24(水) 17:28:12 

    >>212
    学生納付特例の分みんな納めましたか?
    どうしようか悩み中です。
    全部で40万円ほどなんだけど将来もらえるかもわからないし、みんなはどう?

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/24(水) 17:28:35 

    >>2
    iDecoやりたいけど、会社から何か書類取り寄せなきゃいけないみたいで躊躇してる・・
    個人でできるからと思って申し込もうと思ったのに、会社に何か言わなきゃいけないとか話が違うよ・・

    +10

    -14

  • 423. 匿名 2021/11/24(水) 17:29:36 

    >>12
    還元するのが年金や社会保障でしょ?

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/24(水) 17:30:21 

    >>349
    年配の方々に払い損って言われるんだけど、真面目に貰えないのかね?

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/24(水) 17:31:03 

    >>129
    わかる。私自身としては、体もそこそこ動くであろう70ちょいで亡くなるのが理想だなと思う。90とか100まで生きても健康である自信ないし、何よりお金が持たない。

    +29

    -0

  • 426. 匿名 2021/11/24(水) 17:31:08 

    >>321
    元本割れのリスクは避けられません

    +14

    -3

  • 427. 匿名 2021/11/24(水) 17:32:12 

    >>410
    いつ死ぬかわからないからと払わないでいて、もらう直前にまとめて払う人がでてくる

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2021/11/24(水) 17:34:08 

    >>421
    払いましたよ。
    税金も安くなったし、未納期間があるのが気持ち悪かったので。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/24(水) 17:34:34 

    ベーシックインカム導入より、安楽死制度導入の方がよくないか?

    税金上がって給料下げられたり、何も好転しないし何も買えないし結婚も出来ないし、いい事ないじゃん

    +22

    -2

  • 430. 匿名 2021/11/24(水) 17:39:58 

    >>421
    定期便を見て気にしつつも払わないままの32歳
    将来もらえるかわからない、いつ死ぬかわからないしもういいかという感じです
    こういう考え方が甘いとされるのは分かっているけど…

    +10

    -1

  • 431. 匿名 2021/11/24(水) 17:42:14 

    >>412
    3万の差は大きいね!

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/11/24(水) 17:42:54 

    >>354
    そんな仕組みは理解した上で、

    なんで縁もゆかりもない知らん老人のために今の私のお金が使われて自分が年取ったときの保障はされないの?だったら預貯金しておきたいけど???

    って嘆きなんじゃね?

    +133

    -1

  • 433. 匿名 2021/11/24(水) 17:43:17 

    保険料600万円以上納めたけど、月10万円にも満たない
    生活出来ない

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/24(水) 17:46:22 

    >>24
    税金ヤバいよね!
    最近、家を売ったけどガッツリ税金取られた。
    買うときに不動産所得税、毎年固定資産税払ってるのに。なんで自分の物売ったら税金なんだよー。
    車も酷い。車検の度に重量税、ガソリンも税金乗ってるし、なんなら温泉も温泉税取るし、ゴルフも税金とってくる。日本て世界一の重税国家だと思う。
    北欧みたいに医療、福祉、教育が無料にしてほしい。

    +63

    -1

  • 435. 匿名 2021/11/24(水) 17:46:30 

    >>429
    経済学者が言ってたけど
    今の日本でゆとりある生活するには
    給料は最低年収500万は必要だよ
    婚活でも相手にされない男性が多い、車も持ってなかったり
    婚活すら行かなくなるよ
    誰も結婚しないし独身者を生み出してるだけ

    +11

    -1

  • 436. 匿名 2021/11/24(水) 17:49:35 

    >>421
    払いましたよ。払った分が貰えるかどうかではなく、払うのが義務だからね。

    +9

    -1

  • 437. 匿名 2021/11/24(水) 17:49:49 

    >>11
    うわーもう死ぬしかない?

    +15

    -1

  • 438. 匿名 2021/11/24(水) 17:50:00 

    >>319
    元本保証型のを選べばいいのでは?

    +31

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/24(水) 17:50:32 

    >>356
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/11/24(水) 17:50:57 

    >>435
    働いてるのに給料安くてまともな生活出来ないし、生きていてもつまらないもの
    死んだ方がマシという考えに行き着く

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/24(水) 17:51:33 

    私35歳なんだけど同い年の従兄弟(妻子持ち)が急死した。人間ってマジでいつ死ぬか分かんない。
    年金もらえる年まで生きてるかなぁ…

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2021/11/24(水) 17:51:52 

    >>41
    その分代わりに増えるのは医療費とか衰えのために揃えなきゃいけない物資やらででてくお金はそこまで変わらないと思う。

    +17

    -1

  • 443. 匿名 2021/11/24(水) 17:52:00 

    >>429
    安楽死とか合法殺人じゃん
    絶対やだ

    +1

    -6

  • 444. 匿名 2021/11/24(水) 17:55:37 

    >>429
    安楽死希望者はかなり多い
    みんな悟ってしまったんだよ
    労働者には絶望しかないもの

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/24(水) 17:56:09 

    >>1
    月額多分6万ぐらいで凄く不安です。病気してるから働けないし。積立NISAするか悩み中。

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/24(水) 17:56:14 

    >>321
    2年前のこの時期に思い立って、YouTube見ながら楽天証券で始めました。今からなら今年分もまだ間に合う。銀行預金一択だったけど、つみたてNISA、iDeCo、個別株とだんだん広げていき、資産めちゃくちゃ増えてます。

    +52

    -5

  • 447. 匿名 2021/11/24(水) 17:57:02 

    >>65
    独身時の会社の上司がガンになって余命5年だと言われたらしい。55歳のときに。
    繰り下げても60歳からだよね。年金。

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2021/11/24(水) 17:59:06 

    >>433
    私も今で400万以上収めてるけど金額しれてる。。。

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2021/11/24(水) 18:01:05 

    >>293
    良かった
    貴方が心配だったわ

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/24(水) 18:01:24 

    >>204
    無知な人は老後にやっとわかるんだろうから、放っておけばいいよ

    +16

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/24(水) 18:02:07 

    >>291
    何だか在日みたいだね
    やり方が日本人らしく無い
    帰化人かな?危険な家族

    +58

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/24(水) 18:02:29 

    >>229
    わかるよ…。
    大学出た後、どこも決まらなくて、地元に戻った。
    残っても、家賃払えないから仕方なかったけど田舎はさらに職が無くてバイト生活。
    途中で正社員になれたけど、産休育休が無い会社だったので、退職。
    そのまま子育てしていたら、運転免許以外の資格無し、使えない40過ぎのおばちゃんが誕生したわ。
    氷河期世代って私みたいな人多いと思う。

    +46

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/24(水) 18:02:42 

    >>393
    80だけど30年間正社員で厚生年金払い続けてますよ
    結婚しても3号に入った事ない

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2021/11/24(水) 18:02:53 

    >>86
    国民年金の額は今7万程度と決まってるよ。それが満額。
    それ以上は厚生年金とか各自で増やすしかない。
    厚生年金含めると大体14〜5万と言われてる。

    +41

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/24(水) 18:03:22 

    >>74

    いやー私も氷河期組だけど流石に挽回のチャンスはあったよ。
    私は新卒就職挫折してフリーター年収200万を6年やって、奮起して資格取って正社員ついた。10年正社員やってキャリアアップで努力して今は役職もつけた。
    いつまで経っても社会が悪かったって言い訳してても仕方ないと思う。

    +23

    -19

  • 456. 匿名 2021/11/24(水) 18:05:12 

    >>427
    それでも結局は満額払うなら良くない?
    何がダメか教えてください。

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2021/11/24(水) 18:05:43 

    >>429
    楽に逝きたいなら海か山行くといいよ
    睡眠薬をたっぷり飲んで、アルコールを大量に摂取するといい、凍死か溺死

    本当、でも生きてたけどロクな事なかったな

    +0

    -1

  • 458. 匿名 2021/11/24(水) 18:06:00 

    年金保険入るつもりだけど、そんなに長生きしたくない。生きることに執着してる高齢者見ると不思議。70くらいでしにたい。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/24(水) 18:06:59 

    >>404
    国保じゃないよー?

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/11/24(水) 18:11:31 

    共働きだから自分も厚生年金もらえる
    けど今子供育ててるけどずっと働くのは大変そう(キャパ的に)
    夫と合わせて月25万ぐらいもらえればいいけど、もらえないとキツイなぁ
    貯金したり個人年金もやってみたりしてる
    貯金は教育費でどこまで消えちゃうのか…

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2021/11/24(水) 18:12:44 

    >>435
    給料安いのが問題
    お金が無くてどうやって結婚するんだ?w
    独身者増えて少子化に繋がる訳だよ

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2021/11/24(水) 18:12:52 

    >>433
    でも月9万として9万×12ヶ月=108万
    600万は6年あれば元がとれるよ

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2021/11/24(水) 18:14:38 

    年齢ばれちゃうけど積立NISA月1万で10年するだけでも違うかな?

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2021/11/24(水) 18:14:53 

    >>284
    でもざっくりだけど考えようによっては、約2年分の国民年金40万くらいの支払いをしないで、65歳からの受給額年間マイナス35000円くらいなわけでしょ。例えば90歳まで生きたとして、25年間のマイナス分は87万くらい。未払い分の金額40万を引くと50万くらい。だから丸々87万損したわけではなく損するのは50万くらい。悲観せず貯めれば全然おぎなえる額だよ!60歳から65歳まで任意で国民年金払えば補えるし、若い時の2年くらいの未払いは結構沢山いるんじゃないのかな。。悲観しすぎるより貯金貯金!

    +28

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/24(水) 18:17:48 

    >>435
    稼げない男性は自信を失う
    当たり前だけど女性は年収低い男性を相手にしないし、まず子供を育てられないから

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/24(水) 18:20:08 

    >>156
    健康保険で10割負担したら、何も保険じゃないよね?申し訳ないけど意味がわからないのですが。

    最大でも9割って書かないと変では。もうちょっと、意味の通る主張にしていただけないものでしょうか。
    保険料を負担した上に、10割を払うようになるかもね?ですか。よく、自分の文を読んでみて?保険の話をしていらっしゃるんですよね。
    保険制度が消滅するという報道があったのですか。

    +14

    -4

  • 467. 匿名 2021/11/24(水) 18:21:56 

    >>101
    職種によるし、そんなにもらえない公務員もいるよ

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2021/11/24(水) 18:22:51 

    >>21
    私も同世代で今は1500万。年金は月6万じゃやはり不安だよね。

    +71

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/24(水) 18:23:29 

    まあ、なるようになりますよ。
    と思って生きるしかないね…とりあえず貯金して備える事だよね。

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2021/11/24(水) 18:23:59 

    >>463
    積立ニーサって何歳までとかってないですよね??

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2021/11/24(水) 18:24:13 

    >>23
    それは絶対ない。ねんきん定期便が確定の金額。ちなみにうちはトータル800万厚生年金納めてて今やっと月額八万ちょっともらえると書いてある。手取り25万、20年でこんなもんだからそれはない。今から20年おさめてやっと15万いかないくらいの試算になる。

    +61

    -2

  • 472. 匿名 2021/11/24(水) 18:25:10 

    >>59
    なんでこのまともな意見がマイナスなのか。税金対策で1番良いのにさ。

    +11

    -3

  • 473. 匿名 2021/11/24(水) 18:25:20 

    >>319
    元本割れてもiDeCoは所得税の控除が
    あるからトータルでシュミレーションしたら損することはないかも。
    年収がパートとか扶養内だったら控除額が少なくメリットは少ないけど。
    その場合旦那さんでかけるとかもあるし。

    +31

    -1

  • 474. 匿名 2021/11/24(水) 18:28:20 

    >>15
    やめてください。子供達にツケがいく。そんなことをしゃーしゃーと吐くみっともない年寄りにはなりたくない。

    +45

    -33

  • 475. 匿名 2021/11/24(水) 18:28:36 

    現実は貧困国家に成り下がったね

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/24(水) 18:29:16 

    >>358
    私もちんぷんかんぷんだったけど、
    YouTubeとかで色々見て勉強して?始めたよ~。
    やるやらないは、置いといて少し見てみるといいかも。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/24(水) 18:29:54 

    >>382
    申請は受理しないといけないから受理はして貰えると思う。窓口でそう言えばいい。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/24(水) 18:30:40 

    年金ネットで将来もらえる年金額が試算でわかるよ

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/11/24(水) 18:31:10 

    18歳から個人年金に加入してるけど、この前、介護保険にも加入したよ。
    祖父母が施設に入院した時、年金などの入ってくるお金と、施設利用料などの出ていく金額はトントンだったみたい。
    私達の時には介護保険の負担額も1割〜3割になりそうだし不安だよね。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/24(水) 18:32:28 

    >>348
    今の高齢者ら介護保険料払ってないのに
    潤沢に介護保険使ってる件についてどう思います?
    27歳って年齢出したから叩かれるんだろうなーと思ったら案の定だわ(笑)

    +7

    -4

  • 481. 匿名 2021/11/24(水) 18:32:47 

    >>435
    都内で働いてるけど年収500万もない男性ばかりだよ💦350〜450とかねwww
    もう気づいて男性側も結婚しないって

    +27

    -1

  • 482. 匿名 2021/11/24(水) 18:34:16 

    >>80
    払い損じゃなくて?

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/24(水) 18:35:40 

    年金がいくらもらえるかの
    試算が怖くて出来ない。
    未納とかあったから。

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/24(水) 18:37:06 

    今月の日経マネーに貰える額のおおよそ載ってた。
    私の場合は超悲観だと夫婦で月約17万。。少な!

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2021/11/24(水) 18:37:51 

    >>435
    あんたさ、給料安いって言うけど、儲かってないから給料出したくても出せない訳
    社員の年収500?
    現実を見てからものを言えって

    +1

    -6

  • 486. 匿名 2021/11/24(水) 18:38:56 

    >>321
    楽天証券で今年試しに毎月ポイント1000円で積立ニーサ始めたよ。順調に増えてるから、来年から満額積立ようと思ってる。
    とりあえず少額でも自分で試してみるのが一番だと思う。

    +45

    -0

  • 487. 匿名 2021/11/24(水) 18:39:00 

    >>1
    今年55になります。
    ねんきん定期便にログインして自分の年金予定額みたら84000円だったよ。一人暮らしで正社員半分強、派遣OL半分弱くらいの働きです。
    ずーっと同じ会社の正社員だったらよかったけど経営破綻したからね、、
    私の場合、運良く40後半で結婚できた。結婚後は扶養内パートの3号です。
    離婚したらやっていけない金額だわね、、、

    +34

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/24(水) 18:40:33 

    >>134
    修繕費用かかるけど持ち家ある。外壁塗装もしなくちゃ(´Д⊂ヽ
    年金は月知れてるからお小遣い程度。預金をなるべく減らさない節約生活だよ。

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/24(水) 18:44:47 

    大学の学費負担が大変だからと、20から22才まで国民年金未納の人が多い。届けてるなら未納では無いので期間には含まれるけど、そのままだと将来国民年金の額は少ない。10年以内に納める方が良い。後から払う事も出来るが、国民年金は値上がり続けている。まとめて全部納めると割引もあるし、早くまとめてが得だ。

    本当は親が子供が大学の時の国民年金くらい払ってやるべきと思うけどね。

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2021/11/24(水) 18:46:18 

    >>459
    国民年金任意加入じゃないかな?

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/11/24(水) 18:46:28 

    >>485
    あなたの会社は社員に年収500万も出せないの?
    早めに会社潰したら?ブラックなんだろ?
    潰した方が世の為だから

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2021/11/24(水) 18:47:57 

    >>118
    第三号保険者なら旦那が亡くなった時の老後の年金は
    旦那の厚生年金の4分の3+自分の国民年金だよ

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2021/11/24(水) 18:48:24 

    追納ってするべきなの?

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2021/11/24(水) 18:48:52 

    20歳から32歳までフリーターで払ってなかった。
    現在独身予定なし。
    もう早く死にたい。
    今もまた無職になって国民年金になったけど、なんとか今は全額払ってる。

    こらから頑張って払っても貰えて3まんくらいかな‥

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2021/11/24(水) 18:49:29 

    >>11
    今のお年寄りと同額出てても数十年後は税金も介護保険料天引きも高額で
    食品も高額かも?

    +53

    -0

  • 496. 匿名 2021/11/24(水) 18:50:55 

    >>480
    介護保険料金年金から引かれてるじゃん
    何を言ってるの

    +9

    -1

  • 497. 匿名 2021/11/24(水) 18:52:17 

    >>494
    無職なら支払い猶予にしておいて仕事見つかってから払ったら?
    払いたいから払ってるだけかな?

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/24(水) 18:52:41 

    >>182
    年収300万なら年金がそれなりに出るから
    生活保護の対象にはならないと思うけど

    +9

    -1

  • 499. 匿名 2021/11/24(水) 18:56:42 

    >>457
    ショボい楽しいことしかなかった

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/11/24(水) 18:59:03 

    >>487
    リアルに参考になる数字ですね
    ありがとうございます

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード