ガールズちゃんねる

堂本剛、パニック障害発症のきっかけ 症状明かす「急に怖くなる」

543コメント2023/02/28(火) 21:28

  • 1. 匿名 2023/01/30(月) 23:32:22 

    堂本剛、パニック障害発症のきっかけ 症状明かす「急に怖くなる」 - モデルプレス
    堂本剛、パニック障害発症のきっかけ 症状明かす「急に怖くなる」 - モデルプレスmdpr.jp

    KinKi Kidsの堂本剛が、29日放送のカンテレ『堂本剛の今夜はやり過ごさナイト』(24時30分〜※関西ローカル)に出演。過去のパニック障害発症のきっかけと症状を明かす場面があった。


    続けて「閉鎖される感じが急に怖くなる。逃げれなくなる」と感じることもあるとし、自身も「酷かったときは高速道路も(乗るのが)すごい嫌だった」と高速道路で「早く降りたくて、怖くて」という衝動にかられたことがあると振り返った。

    その後、堂本は「これ(パニック障害)は誰でもなるもの」と補足。お風呂の楽しみ方については「簡単なものでいうと、バスソルト的なものとか」と提案し「自律神経とか、ストレスのことを考えると(お風呂の設定温度は)38〜39度」「首まで浸かって10〜13分、これが一番精神安定の体を作る。そして2時間以内に寝る」とアドバイスを送った。

    +997

    -15

  • 2. 匿名 2023/01/30(月) 23:33:02 

    お大事にしてね

    +830

    -5

  • 4. 匿名 2023/01/30(月) 23:33:43 

    岩橋玄樹くんもだよね?
    パニック障害なんて辛そうなのに叩かれていてかわいそう

    +592

    -156

  • 5. 匿名 2023/01/30(月) 23:33:47 

    無理しないで欲しい

    +475

    -5

  • 6. 匿名 2023/01/30(月) 23:33:47 

    良い人そう

    +550

    -36

  • 7. 匿名 2023/01/30(月) 23:33:57 

    ジャニーズアイドルっていうより、繊細な芸術家っぽい感じよね。

    +1332

    -22

  • 8. 匿名 2023/01/30(月) 23:34:02 

    >>1
    ぬるめのお風呂にゆっくりつかるの大事だよね、自律神経を整えるのは

    +663

    -5

  • 9. 匿名 2023/01/30(月) 23:34:27 

    まさにパニック!

    +3

    -92

  • 10. 匿名 2023/01/30(月) 23:34:30 

    >>7
    20代の頃はともかく繊細だとは思わないな

    +28

    -142

  • 11. 匿名 2023/01/30(月) 23:34:35 

    こういう人のために大学とかのオンライン授業ってすごく役立つのよね。
    甘いって言われても、オンライン授業を継続してほしい。

    +1024

    -14

  • 12. 匿名 2023/01/30(月) 23:34:40 

    思春期の頃から寝る時間も十分に取れなかっただろうし、当然のごとく友達と遊ぶ時間もなかっただろうね
    そんな状況で心が疲れて何かしらの異常が出たとしても何ら不思議じゃないよね

    +972

    -7

  • 13. 匿名 2023/01/30(月) 23:34:44 

    中川家のお兄ちゃんも似たようなこと言ってた
    電車に乗れなくなったって

    +807

    -13

  • 14. 匿名 2023/01/30(月) 23:34:52 

    その症状バリバリある私はパニック障害だったのか…

    何なら私入院の時に手首に巻かれる札(患者バーコード)が怖くてちぎりそうにパニックになるから外してと看護師に頼み混んだよ

    +455

    -16

  • 15. 匿名 2023/01/30(月) 23:35:23 

    聞いてるだけで辛い
    かわいそう

    +314

    -7

  • 16. 匿名 2023/01/30(月) 23:35:31 

    ツムラのくすり湯もおすすめ

    +283

    -4

  • 17. 匿名 2023/01/30(月) 23:35:47 

    中川家のお兄ちゃんが昔電車に乗ってられなくて仕事に行く途中に何度も途中の駅で降りて休んでたって言ってたね

    +520

    -8

  • 18. 匿名 2023/01/30(月) 23:35:50 

    >>6
    悪い人ではないのかもしれないけど、
    昔私の元推しが堂本剛さんに「顔デカイよね」って言われてた時はイラッとした。笑
    担降りしたから今はどうでもいいけど。

    +35

    -136

  • 19. 匿名 2023/01/30(月) 23:36:16 

    今でもパニック障害に対して弱いだけとか甘えって言う人がいるのに、さらに理解のない時代で大変だったろうね

    +726

    -7

  • 20. 匿名 2023/01/30(月) 23:36:17 

    これ発症したらもう治らないの?
    昔職場の人が急行に乗れないって言っててなんとなーく気持ち分かるから自分もそのうちなっちゃうんじゃないかって怖い

    +369

    -11

  • 21. 匿名 2023/01/30(月) 23:36:19 

    レベルが全然違うけど、お店で商品のこと聞きたいと思ったのに急に怖くなって店員さんに全然話しかけられなくなったことある。
    すぐにその場から離れられないときの恐怖は凄まじいだろうな…。

    +22

    -19

  • 22. 匿名 2023/01/30(月) 23:36:38 

    >>1
    広場恐怖症ってやつね
    広場恐怖症 (ひろばきょうふしょう)とは | 済生会
    広場恐怖症 (ひろばきょうふしょう)とは | 済生会www.saiseikai.or.jp

    広場恐怖症の原因や症状、治療法について解説。広場恐怖症は、特定の場所(広場に限らない)で、強い不安や恐怖感が出現し、日常生活に支障をきたす病気です。明らかな原因は分かっていません。パニック障害を合併する人が多くみられます。


    以下の5つのうち2つ(またはそれ以上)の場面で、強い恐怖や不安を感じます。

    ① 公共交通機関の利用(例:自動車、バス、列車、船、航空機)
    ② 広い場所にいること(例:駐車場、市場)
    ③ 囲まれた場所にいること(例:店、劇場、映画館)
    ④ 列に並ぶまたは人込みの中にいること
    ⑤ 家の外に1人でいること

    上記の状況でパニック様の症状が起きたときに、そこから逃げられず、助けが得られないかもしれないと考え、過度な不安を持ち、これらの状況を回避したり、誰かに付き添ってもらうようになります。こうした状況が6カ月以上持続し、日常生活や就労・就学に支障をきたします。

    +211

    -6

  • 23. 匿名 2023/01/30(月) 23:37:11 

    >>20
    抗うつ剤が効けば問題ない生活を送れると思う

    +159

    -16

  • 24. 匿名 2023/01/30(月) 23:37:16 

    >>3
    わかる。2人とも好きな人はおかしいみたいに言われて意味不明だった

    +76

    -57

  • 25. 匿名 2023/01/30(月) 23:37:56 

    また光一のせいとかいう人出てきそうだ。

    +23

    -78

  • 26. 匿名 2023/01/30(月) 23:37:58 

    同じだわ…
    私気づいてなかっただけでたぶん15年前からパニックだった。
    2年前に気づいて、通院中。
    スキューバーダイビングとかも挑戦したことあったんだけどダメだった

    +226

    -9

  • 27. 匿名 2023/01/30(月) 23:38:06 

    自分には無縁だと思ってたけど、久しぶりにダイビングしたときパニック寸前になって、びっくりした
    レギュレータが外れたら息出来ないんだ…とか考えてしまって、呼吸が早くなってガイドさんに慌てて引き上げられるほど酸素消費してた
    あとMRIもギリギリ
    自分がこうなるとは思わなかった

    +295

    -14

  • 28. 匿名 2023/01/30(月) 23:38:16 

    >>1 人としておかしくない?ってよく言われてたのがストレスだったと話してるね、なんでそんなこと言われるのかな。単なるイジりだったのかな。

    +110

    -2

  • 29. 匿名 2023/01/30(月) 23:38:18 

    >>7
    でも実はめっちゃアイドルの鑑だね
    スキャンダルないし
    可愛さ保ってるし
    ファンに優しいイメージ

    +665

    -17

  • 30. 匿名 2023/01/30(月) 23:38:19 

    夏はあれだけど首温めるのもいいよね

    +97

    -3

  • 31. 匿名 2023/01/30(月) 23:38:40 


    私もパニックの時高速はもちろん国1とかの交通量多い道全部ダメだったわ
    いつでも左折出来るように左側走ってた
    30分で行ける所も1時間かけて行ってたな

    +200

    -3

  • 32. 匿名 2023/01/30(月) 23:38:45 

    閉所恐怖症とは別もの?

    +12

    -7

  • 33. 匿名 2023/01/30(月) 23:39:43 

    >>20
    治るよ~

    +116

    -19

  • 34. 匿名 2023/01/30(月) 23:39:52 

    >>18
    二宮和也?

    +43

    -3

  • 35. 匿名 2023/01/30(月) 23:40:01 

    私の場合は漢方薬が効果的でした。
    薬局で調合してもらったものです
    堂本剛、パニック障害発症のきっかけ 症状明かす「急に怖くなる」

    +113

    -5

  • 36. 匿名 2023/01/30(月) 23:40:38 

    >>7
    ジャニーズにいるのに、チヤホヤされたい欲があんまり表に出てないよね。

    +361

    -12

  • 37. 匿名 2023/01/30(月) 23:40:49 

    >>8
    わかっていても冬は熱めにしがちよね

    +130

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/30(月) 23:41:17 

    >>3
    ガルなんて匿名の場所でいくらでもなりすまし暇潰しでバトれる場所なのに、なんでもファンがーって決めつけて3コメつけれるのがキモい

    +75

    -22

  • 39. 匿名 2023/01/30(月) 23:41:36 

    私は今でも高速無理。どうしても乗らなきゃいけない時は安定剤飲むけど、あまり頼りたくない気持ちがあって

    芸能人は移動しなきゃいけないし、逃げられないライブとかあるから大変だよ

    +206

    -2

  • 40. 匿名 2023/01/30(月) 23:43:05 

    >>1
    まだ全然軽い方だよアタシなんかトイレ 風呂 仕事 買い物 外出 すべてが出来ない状態までいって結局2年位続いて精神科に入院している状態

    +16

    -48

  • 41. 匿名 2023/01/30(月) 23:43:22 

    >>38
    ジャニのトピでよくKinKiファンが争ってるイメージなんだけど、あれはKinKiアンチがKinKiのイメージを下げるためにやってるってことか

    +12

    -46

  • 42. 匿名 2023/01/30(月) 23:43:34 

    >>7
    めちゃめちゃアイドルだよ

    +151

    -9

  • 43. 匿名 2023/01/30(月) 23:44:14 

    パニック障害と不安障害があって、人間関係を最小限にしてカウセリング等の治療していたんだけど、友達に「極端すぎ。気にし過ぎ。不安やパニックなんて誰でもなる」と言われて悲しくなった事がある。なかなか理解されない障害なんだよね。
    剛君のリラックス方法試してみよう☺️

    +401

    -2

  • 44. 匿名 2023/01/30(月) 23:44:43 

    >>13
    もと会社の上司も同じ事言ってた
    奥さんに駅まで送ってもらってもどうしても乗れなくてそのまま帰る日々があったって
    違う部署から来た後だったな

    +275

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/30(月) 23:45:21 

    >>20
    完治する人もいるのはいるけど少ないし、再発率が高いことでも有名だからなんとも言えないね。

    +183

    -5

  • 46. 匿名 2023/01/30(月) 23:45:35 

    コンサートで大人数に見られて平然としていられる方がおかしいって!
    相手の事は全く知らないのに、自分の事は知られている感覚も怖いよね。

    +270

    -5

  • 47. 匿名 2023/01/30(月) 23:45:43 

    パニック障害、私もです。
    だいぶ治ってきたかな…とは思うけど、
    美容院には行けるようになったけど、
    まだ体調あんまり良くない時(生理前から生理中)に電車に乗れなかったりします。
    堂本剛くんのような、有名な方が公表してくれると、少し安心します。精神異常者という扱いを受けたことが何度かあり、人が離れて行きましたが、そんなことはないです。心臓が早く鐘を打ち、汗ダラダラになって目眩がしたりするときは、休憩してればケロッと元に戻ったりします。でも、それを理解してもらえないと、パニック障害という名前だけで精神的におかしいヤバい人のレッテルを貼られてしまい、逆に辛いので、こういう症状が出ることがあるけど、普通の人だよと理解してもらえるきっかけになる気がします。
    剛くん、ありがとう!

    +371

    -4

  • 48. 匿名 2023/01/30(月) 23:46:09 

    見てる当時は子供でいっぱい見れて嬉しいとしか思ってなかったけど若い頃ほんとに殺人スケジュールだったね

    +175

    -2

  • 49. 匿名 2023/01/30(月) 23:46:47 

    >>18
    ニノね笑
    実際ニノも顔小さいけど回りがみんな小さいからね。

    +81

    -7

  • 50. 匿名 2023/01/30(月) 23:47:13 

    >>18
    堂本剛、パニック障害発症のきっかけ 症状明かす「急に怖くなる」

    +153

    -9

  • 51. 匿名 2023/01/30(月) 23:47:53 

    >>24
    よこ。私も「2人がそろって初めてKinKi Kidsとして成り立つ。どちらが欠けてもダメでしょ」って主張したら、アンチに叩かれた挙げ句アク禁まで巻き込まれた。もうジャニーズトピは行ってない。

    +33

    -76

  • 52. 匿名 2023/01/30(月) 23:48:24 

    パニックって最近人気だけど私もそうなのかね?
    人が前を通るとき怖くて下を向きながら歩いてしまうしなんか酔ってるみたいなあるきかたになってしまう

    +4

    -100

  • 53. 匿名 2023/01/30(月) 23:48:39 

    >>45
    わたしは医者に完治しますよって言われてますが…

    絶望しないための、希望的観測なんですかね。

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/30(月) 23:48:42 

    >>20
    私はストレスの原因が無くなったら治った

    +152

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/30(月) 23:49:28 

    >>10 
    先輩もつよしはガラスのように繊細だって言ってた

    +77

    -8

  • 56. 匿名 2023/01/30(月) 23:49:36 

    >>52
    最近人気…?
    何言ってるの?当事者はとてもつらいんだよ。
    通報します

    +136

    -9

  • 57. 匿名 2023/01/30(月) 23:51:04 

    話聞いてると真摯に向き合ってて本当人間できてるなぁって思う。剛のファンで良かった!

    +106

    -2

  • 58. 匿名 2023/01/30(月) 23:51:57 

    >>13
    さんまの一言で治ったのすごい

    +19

    -10

  • 59. 匿名 2023/01/30(月) 23:52:28 

    >>6
    医者が、周りに気を遣う、繊細な良い人が、
    パニック障害になると言ってました。
    わたしも人の一挙手一投足が気になってしまうタチです。
    誰かが機嫌悪いと、わたし何かまずいこと言ったかな…と思ってしまいます。まずはそこから治療ですね!と医者には言われてます。

    +290

    -23

  • 60. 匿名 2023/01/30(月) 23:54:13 

    >>56
    普通に間違えました
    すみません
    やっぱり私って理解されない感じなのでうまくできないんです
    ゴメンナサイ

    +7

    -51

  • 61. 匿名 2023/01/30(月) 23:54:17 

    >>11
    私も会社がオンラインで助かってる。
    このままオンラインokな社会であってほしい

    +155

    -3

  • 62. 匿名 2023/01/30(月) 23:54:55 

    >>3
    >>24
    >>51
    そんな話をする場所じゃないと思う
    ファンを叩きたいなら悪口トピにでも行きなよ
    そうやって空気読めないタイプだからアク禁にされるんじゃないの
    荒らし認定されたんだよ

    +98

    -36

  • 63. 匿名 2023/01/30(月) 23:55:33 

    >>52
    それはパニックではなく対人恐怖症では?

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/30(月) 23:56:06 

    >>13
    大阪市内から京都のラジオ局に行くのに
    辛くて電車が止まる度に降りるから
    番組出られなかったか遅刻したとかもあったって本人が話してるの見たことある
    酷いときは漫才もできなくて
    礼二が1人で喋って、剛は横に立ってるだけの状態で舞台に出てたって

    +242

    -3

  • 65. 匿名 2023/01/30(月) 23:57:04 

    >>41
    KinKiの2人は30年近く第一線でがんばってるからね。アンチも年季の入った筋金入りだと思うわ。

    +23

    -23

  • 66. 匿名 2023/01/30(月) 23:58:03 

    >>20
    半年間中川家みたいに電車降りたり通勤電車の中で呼吸苦しくなったりしたけどめげずに乗り続けてたらいつの間にか症状でなくなってきたよ。
    なぜだか自分でもわからないけど袋とかミンティア、水は持ってないとダメ。

    +250

    -5

  • 67. 匿名 2023/01/30(月) 23:58:29 

    >>53
    ガル民の意見より医者が言うこと信じよう

    +124

    -1

  • 68. 匿名 2023/01/31(火) 00:00:18 

    わたしもパニック障害なのだけど、いつも思うのだけど
    「パニック障害」って名前が嫌だなと思います。
    脳が正しい信号を送れなくて、緊張しなくて良い場面で過度に緊張信号が出てしまったり、
    特に危険なことはないのに、脳の誤作動で危険を察知したかのように手が震えるとか目が回るとか、心臓がドキドキしてしまう…ということをパニックと言っていて、そういう名前にしてるんだろうけど、
    パニックになって混乱してしまって、包丁振り回すような周りの人を恐怖に陥れるような行動をとるのではないか?子どもの身に危険を及ばせるのではないか?などと、妙な誤解を与えられてしまうこともしばしば。
    あくまで自分の体調不良なだけなのに、「パニック」とつくだけで、人が離れていく。
    なんとか名称を変えてもらいたいと常々思っています。

    +192

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/31(火) 00:00:51 

    私もです。
    メンタルクリニックの診察室に入るのも閉じこめられる感覚になって飛び出してしまいました。
    薬局で薬貰うのも外で待っています。

    +59

    -2

  • 70. 匿名 2023/01/31(火) 00:01:12 

    >>50
    可愛いw
    剛くんのいじりは好きだよ
    この時もキスマイ全員いじってくれて面白かったしファンもみんな喜んでた

    +139

    -17

  • 71. 匿名 2023/01/31(火) 00:01:20 

    >>53
    医師によるんですかね。
    私のかかりつけ医は再発率も高いから焦って完治を目指すより、まずは投薬治療からって最初に言われました。
    私自身、結局は再発したのですがそのまま完治する方も多いとは思いますよ。

    +73

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/31(火) 00:02:02 

    >>67
    そうですね。
    前出のガル民さんには申し訳ないですが、わたしは医者の言うことを信じて、完治を目指します(^^)

    +40

    -1

  • 73. 匿名 2023/01/31(火) 00:02:39 

    >>24
    むしろ二人とも好きじゃないとおかしい圧の方がキツイ印象だな、、キンキは
    光一も一緒に褒めないと暴れるイメージ
    腐女子も多くて光一アンリーもジャニ1害悪と言われてて恥ずかしい

    +95

    -36

  • 75. 匿名 2023/01/31(火) 00:03:31 

    「堂本剛の今夜はやり過ごさナイト」
    ゆったりとした良い番組で心地良い

    +103

    -3

  • 76. 匿名 2023/01/31(火) 00:03:32 

    遊園地でカラダをギュッと拘束されて逃げられないってわかるとパニックに


    同じ方いますか

    +58

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/31(火) 00:03:57 

    >>14
    私は点滴が怖くて色んな症状がいっぺんに出てしまって、点滴が中断になりました。(拘束される!逃げられない!)
    『ブレスレット』は1つ穴をずらして緩めに留めてもらいました

    +78

    -3

  • 78. 匿名 2023/01/31(火) 00:04:24 

    >>66
    曝露療法ですね。不安に向かっていく強い気持ちで挑んで克服できてよかったですね。

    +103

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/31(火) 00:04:59 

    >>28
    悩みを聞いてもらったら、そんなの変だよ、とかおかしいよと言われて身体中が冷たくなって耳鳴りが続き一時的に感音性難聴になったことがある。変なのもわかるし、だから悩んでいるのに。人の理解ない言葉が怖い。

    +144

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/31(火) 00:05:08 

    >>68
    パニックって言うと、微妙に語感が違うよね。
    私は発作中もただ静かに1人で苦しんでることが多い。

    +124

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/31(火) 00:05:55 

    >>73
    こういう人のせいで荒れるんだね
    二人共好きじゃなくていいけど片方ばかり叩くのは印象悪いよ

    +30

    -76

  • 82. 匿名 2023/01/31(火) 00:06:19 

    >>1
    最近わかる。
    自分もこの気があるから何かのタイミングで発症しそうで怖い。

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/31(火) 00:06:51 

    >>68
    パニックになってるだけで冷静になれば治せるでしょって思われそうだよね
    自分じゃどうにもならない脳の誤作動なんだって伝わる名称に変わるといいけど

    +101

    -2

  • 84. 匿名 2023/01/31(火) 00:07:58 

    >>68
    これは本当にそう、実際発作が起きた時はむしろ動けない感じの苦しさなんだけどパニック障害って名称のせいであたふたするパニくるの意味だと勘違いされる場面が多々あった、全然違うのに😢

    +109

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/31(火) 00:10:24 

    >>81
    光一のこの字も出てないのに唐突にその話しだすから荒れるんだよ
    いつもそう
    光一が叩かれてる印象つけたい、ファン叩きたいコメつけるから荒れるんでしょ
    トピズレだし邪魔なんだよ

    +97

    -12

  • 86. 匿名 2023/01/31(火) 00:10:30 

    >>17
    「リンカーン」って番組の企画でその事に触れてましたね
    支えてくれる人がいて良かった
    堂本剛、パニック障害発症のきっかけ 症状明かす「急に怖くなる」

    +340

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/31(火) 00:10:30 

    >>68
    わかる。
    わたしは実母に実は検査の結果、更年期障害じゃなくてパニック障害になっててね…と話したら
    年老いた実母は「パニック障害」ときいただけでよくも調べずに、訳わからなくなって、孫の世話はどうするのか?パニック起こして事件起こしても私は助けてあげられない!なるべく一階に住みなさい、高い階数だとパニック起こして飛び降りた時に大怪我じゃ済まないこともあるから!治るまで近づかないで頂戴、力であなたを押さえつけることはもうできないからなどと言われました。。。
    きちんと調べもせず、名称のイメージだけで、精神異常者みたいな扱いを受けるんだ…とかなりショックでした。
    でも、一緒に住んでる家族以外は、やはり離れて暮らす母のように誤解をしてしまうことと思います。
    実はパニック障害を患ってる方々はほとんどが一般的な人より、かなり繊細な人なので、
    より傷つくことは避けたいです。なので、誤解を生みにくい名称変更をわたしも希望します。

    +135

    -2

  • 88. 匿名 2023/01/31(火) 00:10:32 

    プラネタリウムを見てたら突然にこれを発症して暗い中を這うように表に出て以来、薬で治療してる。でないと電車もバスも乗れないし、仕事もできない美容院も歯医者も行けないんで行動範囲が狭まるから。今は薬が効いてるから電車バスも平気。

    +70

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/31(火) 00:10:56 

    こんなトピでも光一アンリーが暴れてる
    通報した

    +65

    -5

  • 91. 匿名 2023/01/31(火) 00:12:39 

    わからない人の気持ちもわかる
    健康だった時の私も言われてもたぶん想像つかなかった
    なってはじめてわかる辛さともどかしさ

    +91

    -1

  • 92. 匿名 2023/01/31(火) 00:13:08 

    パニック障害ではないけど道を歩くと気持ち悪くなるんだよね。この道路犬のう○ちあったらどうしようとか、汚いものがあったら嫌だなとかとにかく道が汚い気がして歩いてると段々足元が気になりだして心臓がドキドキなりだし道を歩くのが怖くなるんだよね。同じ人いないかな

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2023/01/31(火) 00:15:59 

    >>80
    わたしもいわゆるパニック発作が出たときは
    1人でベッドで薬飲んで静まるのを待つだけ。
    とくにバタバタ頭混乱してどうかしちゃうとか、そんなんじゃないから、パニックって名前が違う気がしてた。
    なんで名前が良いのかな。。。
    誤作動発作?とか?

    +57

    -2

  • 94. 匿名 2023/01/31(火) 00:16:51 

    >>90
    アゲでも下げでもなく事実
    そしてトピズレしつこい

    +73

    -14

  • 95. 匿名 2023/01/31(火) 00:17:34 

    >>84
    わたしも発作時にパニクったことはない。
    むしろ「早く薬効け」と冷静なくらいよ…

    +51

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/31(火) 00:17:35 

    影響力のある堂本剛さんが発信されていることは有意義であり有難い。
    精神的な病気の患者さんたちはひとりじゃないと思えるし、病気への認知が広がるような気がする。

    +132

    -4

  • 97. 匿名 2023/01/31(火) 00:19:02 

    >>96
    あ。あの、パニック障害は精神的な疾患ではなくて、
    むしろ神経伝達の疾患です。
    前提が間違ってますので、一応訂正させてください。

    +124

    -3

  • 98. 匿名 2023/01/31(火) 00:21:12 

    >>3
    突発性難聴という病気についてのトピに、ファン同士のどうこうとか…
    もう少し空気読んで欲しい。

    +73

    -6

  • 99. 匿名 2023/01/31(火) 00:21:42 

    >>87
    更年期障害はマイナスなイメージないのに、
    似たような身体的な障害のパニック障害は、マイナスなイメージしか持たれてないよね。
    剛さんも言ってたように、
    パニック障害は誰でもなりうる病気。つまり、更年期障害と同じようなものなのに。

    +89

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/31(火) 00:22:36 

    友人も家や職場から少し遠いところは行くのに凄く大変な思いをすると言ってた。
    普段通ってる所は何でもないけど、イレギュラーな場所は意を決して行く感じと

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/31(火) 00:22:52 

    >>88
    薬は何を飲まれていますか?

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2023/01/31(火) 00:23:21 

    >>96
    パニック障害は、「一人じゃない」とか、そういうの関係ないですよ?
    むしろ発作中はほっといてくれ。みたいな。
    もし堂本剛さんのソロ曲と掛けてたなら、真面目に返して申し訳ないですが。

    +2

    -44

  • 103. 匿名 2023/01/31(火) 00:24:13 

    人身事故に巻き込まれて以来、電車が無理
    ぬるめのお風呂がいいのね
    やってみる

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/31(火) 00:25:27 

    注目される仕事だし、自分に何かあったらお客さんにもスタッフにも迷惑かけるからね。繊細というか真面目な人

    +75

    -2

  • 106. 匿名 2023/01/31(火) 00:26:52 

    >>13
    円弘志もまだそんなに病名が知られてない時に重度のパニック障害になって、番組降板しようと思ってたけど紳助や上沼さんが席空けとくって言って待っててくれたらしい。

    +151

    -4

  • 107. 匿名 2023/01/31(火) 00:27:38 

    >>13
    ト○ーズ マ○のいじめで発症したんだよね

    +82

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/31(火) 00:28:20 

    >>39
    私も高速乗れない
    気分悪くなっても止まれないから運転中に過呼吸になる
    一般道路でも高速に似た作りの道路は過呼吸になりかけてた
    あと長いトンネルも落ち着かなくてパニックになった

    +62

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/31(火) 00:31:18 

    パニック障害、突然なるかもしれないのなら、もしそうなった時に、どうやってやり過ごしたらいいんだろう?

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/01/31(火) 00:32:22 

    >>36
    これまでめちゃめちゃモテてきただろうからチヤホヤされたいとかのレベルじゃないんじゃないかな

    +148

    -4

  • 111. 匿名 2023/01/31(火) 00:34:02 

    わたしはパニック障害と診断されてるけど、
    とにかく人前に出ると汗がダラダラ!多汗症かと思って皮膚科行ったけど違ってて、心療内科でパニック障害ですねと診断されました。
    わたしの場合はとにかく外に出て人の多い場所に行くと汗が滝のように出るけど、それ以外は普通で会社も毎日いけてるし、人の少ないところなら遊びにもいけます。
    異常な汗っかきと周りに思われてるけど、それをあえて実はパニック障害でこうなってんの〜とは言えない…。
    なぜならパニック障害🟰精神疾患と思われると思うから。
    剛くんみたいに公表する必要はわたしにはないけど、でも公表してくれることで理解が進んで一般的な病気とおもってくれるといーなー。

    +93

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/31(火) 00:35:59 

    >>53
    イメージでいうと、関節を痛めて治ったに近いかな。怪我としては治っているけど無理は禁物みたいな。発作を起こさないレベルには回復可能だといえるんだと思う。

    私は漢方内科で漢方飲んでる内に安定剤いらなくなっていったよ。色んなパターンでの回復があると思う。

    あと、鉄分やビタミンB群などなどの栄養療法もおすすめです。

    +73

    -2

  • 113. 匿名 2023/01/31(火) 00:38:37 

    >>109
    わたしが突然なったときは、
    心臓がドキドキすごかったから、「えっ…??し、心臓が…???これは病院行くべき?…あれ?おさまった…??なんじゃ?今の?今度、健康診断あるから、思い出せたらそのとき書いておこう〜」みたいな軽いノリでした。
    あとはなんか飲み込みにくいな…。魚の骨でも挟まったか?とかね。
    そんなのが半年くらいあってから、やっぱりおかしい、病院いって内科健診だ!と言う感じで
    あれよあれよと言う間に心療内科に回されたから、
    最初から突然、死ぬかも!みたいのはなかったですよ。今思えば、なんか飲み込みにくいなーくらいの時に病院いっときゃ良かった。

    +33

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/31(火) 00:42:07 

    >>50
    可愛い♡

    +73

    -9

  • 115. 匿名 2023/01/31(火) 00:44:54 

    >>109
    その症状の度合いにもよるだろうけど、早急に当日かかれるクリニック(内科でも婦人科でも)で安定剤を貰うことをお勧めします。
    心療内科は当日受診が難しいからね。
    あと、漢方系の精神安定なら薬局でもあります。だけど症状のレベルにもよるし、あくまで凌ぐために。

    とにかく普段から過度なストレスと疲労を溜めないことです。そして、寝付きや食欲不振・不安感などの異変があれば、かかりつけ医に相談する事をおすすめします。



    +19

    -2

  • 116. 匿名 2023/01/31(火) 00:45:26 

    >>68
    暴走族も珍走団とかになったんだっけ?
    パニック障害がマイナスなイメージ持たれるなら、
    名称変更はありだと思うよー
    わたしも、パニック障害です!って言ってる人にはなんか近づきにくいもん、申し訳ないけど。
    名前って大切だよね。

    +4

    -13

  • 117. 匿名 2023/01/31(火) 00:47:49 

    >>112
    パニ障には、鉄分ってすごく大切だよね!
    貯蔵鉄が減ると、パニック障害になりやすいって医者に言われて、とりあえず鉄剤も三ヶ月処方してもらったら、発作起きにくくなったよ。
    生理の時には発作くるから、やっぱり鉄なんかなーと思ったり。

    +76

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/31(火) 00:50:11 

    >>43
    誰にでもあるよ、とかやっぱり言われるよね…
    寄り添える人間でありたい

    +91

    -2

  • 119. 匿名 2023/01/31(火) 00:50:17 

    >>68
    ドラクエのメダパニのせいで、パニックの印象がそちら寄りなのかもしれない…とゲーマーのガルミンは思ったよ。
    みんなの読んでると、パニックってそういうことじゃなさそうだね。自分の中でのみのパニック?みたいな感じで。

    +0

    -22

  • 120. 匿名 2023/01/31(火) 00:51:43 

    うちの兄も昔パニック障害と鬱を発症して、会社休んだり食欲なくしたりしてたけど、中川家弟みたいに優しく出来んかったな。

    +4

    -6

  • 121. 匿名 2023/01/31(火) 00:58:58 

    パニック経験すると、健康診断すら怖くなる
    あと、年齢重ねると、この動悸だけはパニックじゃなくて病気のほうかもって思ったりして
    余計に怖くなる
    パニック知らなくて怖いもの知らずだった頃が懐かしい

    +63

    -1

  • 122. 匿名 2023/01/31(火) 00:59:43 

    >>99
    おばちゃんはね、更年期障害を乗り越えた後に60近くなってまたおんなじ症状出たから婦人科行って、
    また更年期障害と同じ症状(心臓がバクバク、汗ダラダラ、呼吸荒くなるときある)をいったらね、
    パニック障害ですねって言われて、そっちの内科に回されてお薬飲んでたけど、
    更年期障害とパニック障害って症状同じだったよ!
    おばちゃんはパートが忙しすぎて、パニック障害になったらしいよ!繊細とかではないと自覚してる!
    忙しすぎ働きすぎもなるから、わかいこ、気をつけなね。
    おばちゃんはもう歳だから、別に心臓がバクバクしたり気が遠くなったりしても構わないけど、若い子はこれからなんだから。早く病院いきなね!

    +58

    -3

  • 123. 匿名 2023/01/31(火) 01:01:13 

    >>10
    ブンブブーンのモノづくり企画の会を見ると、割とテキトーな光一とは対照的に何であろうが感性豊かな物を作るよ
    曲を作るからといって必ずしも美術センスがあるとは限らないだろうに
    つくづく二人は正反対なんだなぁって思うけど、同じ気質だと相譲らずぶつかり合いそうだから、それで長いこと上手くいってるんだろうな

    +47

    -23

  • 124. 匿名 2023/01/31(火) 01:03:33 

    >>113
    魚の骨みたいなのってヒステリー球の事だよね
    あれどうやったら戻るんだろう

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/31(火) 01:04:02 

    >>1
    私も過去に罹患していて、コロナ初期に不安から再発してしまった。
    その時、柘榴酢にはまってて、炭酸割りを飲むと落ち着くと気づいた。
    つい最近、柘榴だったか炭酸だったか忘れたけど、パニック出てるときに緩和させる効果があると聞いてやっぱり、と思った。どっちか忘れたけど笑

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2023/01/31(火) 01:05:01 

    >>46
    それが仕事じゃん、表に出る人の。

    +1

    -45

  • 127. 匿名 2023/01/31(火) 01:05:06 

    >>28
    イジリ?
    そういう症状が出ることに対して理解のない言葉投げ掛ける冷たい人いるよね
    さらに追い詰める人

    +74

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/31(火) 01:06:37 

    わたしも海外生活から帰国したら東京のすべての速さ人の多さ、無表情で早歩きしてる軍団、全ての時の速さに脳がパニック起こして地下鉄とかに乗れなくて引きこもってた
    一年くらい慣れるまで心臓ドキドキ、息苦しくてスーパーいくのも大変だった

    一年くらいたったら自然になおってきて今は発症前と同じというか治った
    1人でお出かけどこへでもいけるし銀座とかの映画館も1人でいけてる

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2023/01/31(火) 01:06:46 

    >>90
    いい加減そういう話やめてください

    +61

    -8

  • 130. 匿名 2023/01/31(火) 01:08:53 

    >>20
    何かで聞いたか読んだけど
    人って人生でパニック発作的な事を何度か経験する人は沢山いるんだって
    ただ、パニック障害、不安障害になると
    継続して良き不安が出たり、継続して発作が出たりするから、回避行動をしたりする
    でも薬物治療や回避ではなくて行動療法をする事によって、改善したりする
    人によって重い人から軽い人もいる
    因みに私はもう20年以上寛解出来てません

    +150

    -1

  • 131. 匿名 2023/01/31(火) 01:11:04 

    >>80
    むしろ過呼吸になるから喋れないよね。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/31(火) 01:12:48 

    >>124
    とりあえず半夏厚朴湯っていう漢方が和らげてくれるけど、やっぱり根幹を治はないとだから、心療内科の
    薬なんだよねー

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/31(火) 01:14:09 

    >>53
    完治する人も多いと思いますよ
    私は6年くらい症状が全く出なくなってましたが、再発してしまいました
    でも、まだ1歳の子供がいてなかなか病院に行けなくて鉄分やビタミンとかパニックに良いとされる栄養を多く摂るようにして、睡眠と軽い運動や筋トレをしてたら改善してきました
    無理しない程度に楽しく運動するのオススメですよ

    +50

    -1

  • 134. 匿名 2023/01/31(火) 01:18:37 

    パニック障害だった過去があります。
    元キャビンアテンダントです。仕事が忙しすぎて、寝る時間が4時間とか、そんな日が3日続いて、1日休めて、また3日間睡眠4時間…なんて日々を過ごしていたら、
    ある時、飛行機の中で目眩を起こして倒れてしまいました。それから飛行機に乗れなくなって、地上職員に配置換えを経て退職。
    五年前のことです。四年間の治療の結果、この前、ディズニーシーを楽しむことができました(^^)
    しかし、人気アトラクションのソアリン・ファンタスティックフライトにて、また飛行機の感覚を味わってしまったら、過呼吸気味になりかけました。
    もう早く降りたい!それしか考えられなくなりました。
    でもそれ以外は楽しく過ごせました。
    完全に治ったと思ったんだけどなぁ…。
    まぁこんな感じだったので、完全に治ったと思っても、ある時ふと…と言うこともあるので
    一番はパニック障害になる前に、自分を休めてあげることかなと経験者は思います。おやすみなさい

    +86

    -1

  • 135. 匿名 2023/01/31(火) 01:19:57 

    お大事にね。無理はしないでね。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/31(火) 01:24:10 

    なんか「統合失調症と噂される有名人」みたいなサイトに堂本剛さんの名前があったんですけど、パニック障害を患っていたってだけですよね?

    B'zの稲葉さんの名前もあったんだけど...(?)

    統合失調症の芸能人14選!公表してる人?本やブログ? | 裏芸能人の最新ニュース
    統合失調症の芸能人14選!公表してる人?本やブログ? | 裏芸能人の最新ニュースwww.planetpixmedia.com

    この記事では、統合失調症に悩む芸能人についてまとめています。 また、統合失調症疑惑がある方や公言している方、経験者のブログや本の紹介もしていますので是非最後までお付き合いください! 統合失調症は妄想を見る?家族は大変? 統合失調症とは、脳の

    +2

    -40

  • 137. 匿名 2023/01/31(火) 01:33:07 

    >>117
    発作は心臓発作みたいな呼吸困難ですか?
    鉄分のサプリとかで良くなります?パキシルとかの抗うつ剤がそういう成分入っているのかな?

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/01/31(火) 01:38:03 

    >>36
    そういう欲を持つ前に既に満たされてる を通り越して、むしろモテすぎて嫌になったから髪型を変えた過去すらお持ちだよ

    +162

    -4

  • 139. 匿名 2023/01/31(火) 01:43:14 

    >>66
    私はガム
    パニ障も、鬱などのメンタル疾患にガムが有効なのも無自覚だったんだけど、自然と。
    あと確かに最近すごくよく水飲む(よくある1日2リットル健康法)ようにしたら本当に良くなってら

    +67

    -2

  • 140. 匿名 2023/01/31(火) 01:45:47 

    >>36
    小学生低学年くらいから劇団所属で芸能活動してたから(しかも時代劇で大御所と共演だし、京都撮影所だろうから)芸能界の汚い所子ども心に気づいてたのかもね

    +103

    -3

  • 141. 匿名 2023/01/31(火) 01:46:26 

    わたしは産後なったよ(泣)
    同じ人いる?

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2023/01/31(火) 01:47:02 

    >>136
    こういう風に勝手に病名つけたりする心無い人達が昔からたくさん傷付けて来たんだろうね

    パニック障害=精神障害というイメージなくすためにも名称変更して欲しいのと
    脳の誤作動が起きてるんだと堂本剛さんのように有名人の人が言うことによって理解が広まればいいね

    +74

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/31(火) 01:54:47 

    >>141
    はい
    私は元々が発達障害と幼少期から二次障害の鬱気質
    産後〜10年が何だかひどくてスーパーでの買い物でも倒れそうで、今思えばあの時ゴリゴリのパニック障害だった
    妊娠中に唯一の家族の親を亡くす→産後は産後うつ→産後うつのままパートに落ちたり受かっても発達障害で排除されまくり彷徨う→フルタイムで気力体力役満。
    28〜38まるごと鬱やパニック症状で体調不良で人生潰れた
    今は発達障害の薬&メンタル系ベンゾ薬と、鉄剤とプロテインで緩和されてる
    子供の幼少期、もっと元気にしっかり可愛がってあげたかったなぁ
    私と違って遺伝してなくて定型だし、高学年の今もめちゃくちゃ可愛いけど。

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2023/01/31(火) 01:58:36 

    パニックってマジで経験しなきゃわからないと思う
    どうしてもできないんだよね
    私も電車乗れないし乗るときは安定剤飲んでる

    でもよく考えれば本屋が苦手だったり(高いところに物があって囲まれてるのが好きじゃない)
    すごく小さいころから家の外が苦手だったんだなあとここ見て思った
    でもその分辛い人の気持ちもわかる
    だから講師業やってるんだけどこまめに水分とる時間取ったり(私も飲みたいw)、ドアは必ず開けて出入りにハードル作らないようにしてる

    +36

    -1

  • 145. 匿名 2023/01/31(火) 02:00:20 

    >>102
    横だけど、発作中の話ではなくて、そういう病気を抱えてずっと悩んでるのが自分一人じゃないよってことを言いたいのでは?

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/31(火) 02:01:45 

    >>68
    そうなんだよね
    パニック障害という名前のせいで「なんかパニクりまくる病気」みたいに誤解されがち
    すでにいくつかのコメントでも誤解があるような
    何か凄くパニクった事があるからパニック障害、というわけではないからさ
    名前の印象って難しいよね

    パニック障害の発作は「今にも倒れそうな感じ」に似てる
    目眩や動悸、冷や汗、耳鳴り、息苦しさ、手足のしびれ、不安感や恐怖感、など
    それらが起きて生活に影響が出るようだと診断がつく事が多い感じ
    暴れて騒ぐ病気とかではないし、パニックって名前は変えたらいいのにな、と思うよね

    +63

    -4

  • 147. 匿名 2023/01/31(火) 02:03:42 

    >>86
    知ってた話だけど、こうやって文字でまた読むと、鼻の奥がつーんと痛くなる

    +176

    -1

  • 148. 匿名 2023/01/31(火) 02:06:10 

    電車はダメなんだけどバスは大丈夫だから、バスで行ける場所はバス乗りつないでいくことあったな
    最短距離しか交通費出ないから足出てた

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/01/31(火) 02:11:53 

    >>130
    ごめん
    良き不安じゃなくて予期不安

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/31(火) 02:31:09 

    >>46
    昔名古屋のコンサートへ行った時にMC中は全然喋らなかったりした裏へ下がったりしてた事があって、当時は「剛どうしたんだろ?」て思って見てたけど…
    辛かっただろうにそれでも曲が始まると表に出てたのは凄い…

    +100

    -2

  • 151. 匿名 2023/01/31(火) 02:37:23 

    >>111
    私もパニック持ちだけど、人と話すと汗が止まらなくなる。
    美容院や歯医者など逃げ場がない空間も無理。
    乗り物も一切乗れなくなったけど、車にはやっと少し乗れるようになった。
    満員電車にはもう一生乗れないと思う…
    とにかく人と会うのが苦痛で、精神科にも通って薬も飲んでるけどなかなか良くならない。
    髪も切れないし歯医者にも行けない。
    普通の生活がしたい。

    +58

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/31(火) 02:37:25 

    >>99
    更年期障害もちょっと前まで、中年女のヒステリーだの怠け病だの言われてたよ。女は生理あがると気が○うとまで言われてた。

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/31(火) 03:08:53 

    >>36
    おっとりしてるよね

    +46

    -7

  • 154. 匿名 2023/01/31(火) 03:16:55 

    >>28
    歌も演技もダンスも出来が良すぎて、という意味じゃなく?

    +43

    -2

  • 155. 匿名 2023/01/31(火) 03:23:16 

    >>18
    私も堂本剛好きだけど、最初は人を見下す発言聞いて感じ悪!と思ってたから。わかる。

    +5

    -87

  • 156. 匿名 2023/01/31(火) 03:30:22 

    >>40
    剛くんは未だに発作が出るんだから軽いとかないよ

    +76

    -1

  • 157. 匿名 2023/01/31(火) 03:36:34 

    >>64
    それ鬱とかなのでは…その中の一症状がパニックってことかな?

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/31(火) 03:47:09 

    >>133
    やっぱり妊娠出産育児での体の変化や疲労は大きいのでしょうね。お大事にです。

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2023/01/31(火) 03:56:55 

    >>106
    自己レス
    円広志の間違いです

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/31(火) 04:14:10 

    ガラスの少年時代の〜♪

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2023/01/31(火) 04:34:10 

    >>68
    精神的なものって誤解されてる病名もあるのかもね。自分はパニック障害に対してそんな風に思った事は一度もないけど。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2023/01/31(火) 04:42:07 

    >>96
    パニック障害は脳の病気だよ

    +44

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/31(火) 04:46:32 

    >>64
    舞台で漫才する時にいきなりなったらしいね。
    礼二がとっさにモノマネでやり過ごしたらしい。

    目的場所まで行かなくても、とりあえず最寄りの駅まで行こう、駅に行けたら切符を買ってみよう、切符が買えたら明日は改札出てみよう…ってお兄ちゃんを励まし続けたらしい。 
    優しい弟だなぁと思った。
    他の相方探さずにお兄さんが治るの待ってたんだね

    +241

    -2

  • 164. 匿名 2023/01/31(火) 04:47:22 

    >>107
    え、本当に?

    +47

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/31(火) 05:04:44 

    >>155
    そんなに印象悪かったのに何で好きになったの?

    +40

    -2

  • 166. 匿名 2023/01/31(火) 05:08:54 

    全てにおいて消極的になっていくから気力もなくなるんだよね
    できないことがどんどん増えていくから
    私はこの症状と付き合いだしてもうすぐ20年目だけど、何度も道踏み外しそうになった
    若いと頑張れちゃうから蓄積する辛さからの反動も大きいんだと思った

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/31(火) 05:26:13 

    パニック障害を未だにテンパりやすい事を例えてると勘違いしてるアホがいるんだよね…。残念ながら。それですごく嫌な思いした。

    +49

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/31(火) 05:28:41 

    >>108
    同じく。
    トンネルは生きた心地しない。自分で運転しない、家族がする時は睡眠薬飲んでその間に移動してもらってるよ。
    おばあちゃんに会いに行きたいからどうにか言ってる。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/31(火) 05:30:33 

    >>109
    とりあえず頓服でもいいから薬飲む。
    あと、症状にもよるから地下がダメなら地上に出る、エレベーター乗れないなら出来るだけ階段(マンションだけど2階住みにした)ちょっとずつ対策していってるよ。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/31(火) 05:31:32 

    >>119
    知らないなら発言しない方がいいよ。
    特にゲームに例えるとか失礼だと思う。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/31(火) 05:33:13 

    >>131
    どちらかと言うとパニックになって暴れて叫ぶよりも静かにうずくまってるイメージよね。
    私は立てなくなるからとりあえずうずくまるか座る。

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/31(火) 05:55:27 

    剛くんがまだパニック障害を公表していない時にKinKiのライブに行ったことがあるけど、当時小学生の私から見ても明らかに様子がおかしかった。
    顔面蒼白だし落ち着きが無くて全然喋らない。
    ファンからは剛やる気なくない??などと声が上がってた。
    私が想像する何倍もの辛い思いを乗り越えて今まで来たんだよね。繊細だけどとても強い人だと思う。

    +127

    -1

  • 173. 匿名 2023/01/31(火) 06:08:09 

    >>19
    軽度のパニック障害を長年患ってます。
    10年弱近く前に付き合っていた当時の彼氏に
    『そういう病気はワガママな性格の人がなるんだと思う』
    と言われて絶句しました、こんな最低な事言う人間が本当にいるんだと。

    当時は世間的に理解が無かったとはいえ酷すぎる。

    +129

    -1

  • 174. 匿名 2023/01/31(火) 06:17:50 

    >>43
    それは友達じゃないから切った方がいい!

    +51

    -2

  • 175. 匿名 2023/01/31(火) 06:30:24 

    お出かけしたらとりあえずサッと隠れられる通路チェックが癖になってる
    とりあえず一人で落ち着く場が必要
    だからライブとか、もう逃げるところがない場ってしんどいどころじゃないだろうな…って思う
    多分ライブ決まってから毎日すごく悩んで苦しい思いしたと思うよ
    なんつーかその場だけじゃないんだよね
    出かけるにしてもでかけるまでにも常にふんわりとした不安がある

    +34

    -1

  • 176. 匿名 2023/01/31(火) 06:48:38 

    私もパニックなのかも
    自律神経狂ってるしトラウマですぐ不安になるのは事実で気持ち悪くなるから朝電車に乗るのが辛い
    土日や人が少ない時はいいんだけど
    駅着いたら何事もなかったかのように普通になる
    美容室とかも苦手
    動けない身動きとれない逃れられないっていうのが不安になるんだろうな
    剛くんの番組録画してるから今日帰ってきたら観よう

    +40

    -2

  • 177. 匿名 2023/01/31(火) 07:12:40 

    >>17
    礼二優しいな

    +68

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/31(火) 07:19:12 

    >>4
    この人が叩かれてるのはキンプリ半年しか居なかったのに、インスタでキンプリの事匂わせするからじゃない?
    誕生日インスタとか個人でやれって思うし脱退の時のインスタとかも
    匂わせしないで、重要な時だけに書けば叩かれないと思うよ

    +125

    -37

  • 179. 匿名 2023/01/31(火) 07:21:45 

    >>74
    え、これ剛?

    +6

    -8

  • 180. 匿名 2023/01/31(火) 07:35:24 

    >>4
    アンチって頭おかしいからね
    何やっても叩く
    別にメンバーに絡もうが本人達が仲いいんだから当たり前だよね
    メンバーが岩橋の曲匂わせしてたりラジオで話したりしてるのに

    +31

    -40

  • 181. 匿名 2023/01/31(火) 07:38:09 

    私もなってた。
    ピークはベットからも出られない。ベットにいて横になっててもめまいが起こる。安定剤効いてる時だけ正常でいられる。
    本当にきつかったけど今は克服した

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/31(火) 07:41:16 

    >>27
    そう。自分がこうなるとは思わなかったんだよ。友達にパニック障害の人がいてよく発作の時に電話がかかってきたんだけど、どんなにつらいのか正直その時はわからなかった

    +52

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/31(火) 07:41:33 

    神経質っぽいもんな

    +0

    -37

  • 184. 匿名 2023/01/31(火) 07:43:52 

    >>51
    ジャニーズトピには行ってないと言って、こういう場でファンの争いに巻き込まれたと言い出す行為が不快です
    行ってないなら、わざわざここで荒れるようなアンチコメントやめて欲しい

    +49

    -5

  • 185. 匿名 2023/01/31(火) 07:48:25 

    剛くんは突発性難聴もあるよね
    そのことについても
    治れば1番良いけど 付き合っていくものだと思ってる
    と言うようなことを言っていてその通りだと思った

    メンタルや脳の病気だけでなく
    一生付き合っていかないといけない病気なんて山ほどあるもの

    その一つと捉えて病気と上手くやっていくことを考えると
    絶対治すんだーとか一生治らないんだーと思い詰めるより
    かなり気楽

    +47

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/31(火) 07:50:52 

    >>157
    パニック発作酷いと本当にまともに呼吸できなくなるから降りたくなったり舞台立てなくなったりするよ。
    思うように外出が出来なくなると大体鬱も併発したりする

    +49

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/31(火) 07:56:22 

    >>11
    私実家から通えるギリギリの遠距離の大学行ってたんだけど、行くまでに疲れるし帰るのも疲れるしこの往復時間あればもっと勉強できたのになって思ってた
    だからオンラインっていいよね

    +43

    -4

  • 188. 匿名 2023/01/31(火) 08:01:54 

    >>1
    これ読んで、もしかして自分ってパニック障害かも?
    って思いました。飛行機乗る直前に動機がしたり、列に並ぶのが苦手です。
    映画も何度も具合悪くなってお金の無駄になったから行きません。

    +33

    -1

  • 189. 匿名 2023/01/31(火) 08:05:05 

    パワハラで病院行ったらパニック障害と診断されたんですが、ストレスとかでも発症しますか?
    適応障害かなと思ったんですが…

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2023/01/31(火) 08:09:18 

    >>3
    このトピで巻き込まれてからいいなよ
    てか近付かなきゃいい話

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2023/01/31(火) 08:10:17 

    >>16
    これ合成着色料が酷くて、気持ち悪くなって捨てた。
    高かったから悔しい。

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2023/01/31(火) 08:13:13 

    >>8
    湯船もったいないからシャワーばっかり…

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/31(火) 08:14:30 

    >>19
    脳が勝手に誤作動起こして、死ぬような恐怖心を与えてくる症状だからね
    誰でも今すぐ死ぬかもって状況になったらパニックになると思う
    例えばテロやレイプに殺人未遂、暴力に大地震の被害者
    その時のようなPTSD級の恐怖心だけが襲ってくる
    だからパニック症状という
    本人は今何も起きてないし目の前は平和だと認識しているのに脳が勝手にすげー怖い死ぬ?!と誤作動
    そりゃ何度も死ぬような思いをさせられたら誰でもそこに行きたくなくなるし
    逃げられないシチュエーションが苦手にもなって当たり前だと思う
    甘えではなく、死ぬような恐怖をなん度も経験させられるのが特徴
    だからそこに立ち向かってPTSD級の恐怖を治そうと努力してる彼らは本当に良く頑張ってると思うよ
    並大抵の精神力ではないと思う

    +87

    -3

  • 194. 匿名 2023/01/31(火) 08:17:57 

    >>68
    本当それ❗️
    いきなり暴れ出すとか思われてたよ。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/01/31(火) 08:18:27 

    >>106
    そうなんだよね今でこそ名前の知られる病になったけど
    子供の頃はなかったから本当に困った。どこ行っても自律神経失調症で片付けられる
    芸能人のこういう告白で世の中に認知されてきて良かった
    どんな人も誰でも突然になる。私も首都高速とか路肩のない逃げ場がない高速道路が無理だ

    +51

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/31(火) 08:22:09 

    私、心療内科で不安発作って言われたけど、
    パニック障害の事?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/31(火) 08:22:27 

    >>86
    (´;ω;`)礼二いいやつ…

    +148

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/31(火) 08:22:51 

    >>123
    剛くんは同じタイプの相手とでもぶつからないしむしろその方が平和に続くと思うけどな
    家族友達とかソロの仲間も同じタイプでしょうし

    +55

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/31(火) 08:29:39 

    >>86
    知ってた話しだけど、改めて見ると泣いた‥( ; _ ; )

    礼二優しいし、こんなにお兄ちゃんに優しいのは、昔からお兄ちゃんが優しいお兄ちゃんだったからだろうね。

    +185

    -2

  • 200. 匿名 2023/01/31(火) 08:30:55 

    芸能人は昼夜逆転で酷使されるからか、
    パニック障害の人多いよね。

    睡眠不足やスタジオライトなど強い光を長時間浴び続けるストレスとかが自律神経メチャクチャにするからトリガーになってそう。

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2023/01/31(火) 08:31:45 

    >>77
    点滴は刺せなくなる人もいるんだよね
    血管が脆く崩れてしまって
    考えると色々怖い

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/31(火) 08:32:17 

    >>173
    たぶん剛さんもそういう酷いこと昔からもっともっと大勢の人達から言われてきたんだろうなって想像するだけでも大変だったと思う
    時代もあるかも知れないけどたくさんの人達が自分の仕事優先したいがためにわがままとかの言葉で追い込んで辛い思いをしても休めなかったんだよね

    今でも剛さんのこと「病んでる」って言葉で傷付けてる人見たことある

    +107

    -2

  • 203. 匿名 2023/01/31(火) 08:49:41 

    >>6
    神経質な感じはある

    +7

    -53

  • 204. 匿名 2023/01/31(火) 08:49:55 

    >>47
    発達障害やあなたの言う精神的に異常がある人も差別凄くあるけどパニックは短だから理解されやすいよね
    貴方も差別的に見ていってるよ
    でも自分は変なのではなく可哀想な部分だけとりたい

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2023/01/31(火) 08:49:58 

    >>183
    そういうことを言わないだけでも助かる人がいるんだよ

    +35

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/31(火) 08:56:39 

    >>173
    信頼している人からの心無い言葉は本当に辛い
    173さんも堂本剛くんもたくさん傷ついてきたんでしょうね
    今は理解してもらえる人に出会えているといいな

    +77

    -1

  • 207. 匿名 2023/01/31(火) 09:06:30 

    >>20
    私は今アラサーだけど大きい発作が一度だけ高校生の頃あって、そのあとは来そう!ってなったら深呼吸したりすることでなんとかこらえられてるかんじ。電車や人前も問題ない。朝その来そう!があると少し横になってから出かけないといけなくて有給使うことはある。
    でもパニック発作の症状が頻繁にあるわけではないけどうつ病繰り返してる…

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2023/01/31(火) 09:13:54 

    >>90
    逆に言うとそういう主張あちこちでする事でますます工作くさくて尚更キンキオタの評判悪いんだけど
    剛ファン下げたい光一オタって印象にしかなってないよ

    +44

    -6

  • 209. 匿名 2023/01/31(火) 09:14:49 

    >>203
    あなたは無神経な性格なんだろうね
    良かったねおかげで図々しく生きていられるもんね

    +37

    -7

  • 210. 匿名 2023/01/31(火) 09:16:33 

    >>11
    あなたは優しいね
    私もパニック持ちだけどオンラインが役に立つこと思いつかなかった

    +85

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/31(火) 09:19:25 

    >>22
    私は

    ① 公共交通機関の利用(例:自動車、バス、列車、船、航空機)
    ③ 囲まれた場所にいること(例:店、劇場、映画館)
    ④ 列に並ぶまたは人込みの中にいること

    だわ
    手足がサーっと冷たくなるのに背筋周りからカーッと熱くなって変な焦りと汗が吹き出し始める。
    息もあがって眼振も始まり、ソワソワ落ち着かなくなって挙動不審になっちゃう。
    側から見たら怪しい人おかしな人に思われるんじゃないか、って不安で、更にソワソワオロオロが止まらなくなる。

    +36

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/31(火) 09:19:35 

    >>173
    ここまで強いこと言われたことは無いけど周りから見えない病気だから理解して貰えないんだよね
    電車に乗れないと話したらタクシーを提案された
    あれもこれも無理とは話したくないけどあれもこれも無理になるのがパニック障害
    パニックになって友達だいぶ減ったよ

    +58

    -1

  • 213. 匿名 2023/01/31(火) 09:25:30 

    >>130
    こんにちは。私はパニック障害になって16年になります。今はかなり落ち着いたけど、美容院行く時は毎回ドキドキします。毎日同じ場所にしか行けなくて行動範囲が狭いし、家族としか会話してない日々にちょっと嫌気がさしてます。
    単発や短時間の仕事がしたくて色々探してますが、パニック出たらと考えて尻込みしてしまいます。  

    +53

    -1

  • 214. 匿名 2023/01/31(火) 09:27:18 

    >>56
    後の文章読んだら普通に間違えたってわかるじゃん
    厳しすぎるよ

    +5

    -18

  • 215. 匿名 2023/01/31(火) 09:30:40 

    階段降りるのもいまだに怖いうえに足首すぐクネッてなる
    運転する時坂道がある信号待ちしたら吐き気と動機がいっきにきて
    電話かかってくるのも怖いいまだに心臓バクバクで電話かけるのも怖いからメモで話す内容かいてからメモ読みながら電話してる
    数年前に心療内科と脳神経外科通ってたけどバックレて「このままでいると人間腐る」とか思ったのかな行ってないがまた、近々私は、行くことになるだろう支障出てるし。

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2023/01/31(火) 09:32:18 

    同じパニック障害や不安障害の人に聞きたいんですが、下顎小さくないですか?
    私も不安障害で母親もそうなんですが二人とも下顎が小さい、後退した顔つきをしています。

    堂本剛や岩橋くんも下顎が小さいし、自律神経は噛み合わせと深く関係していると聞き、下顎の小ささも自律神経を乱している要因なのでは?と考えています。
    顎がしっかりしている、噛み合わせに問題ない人でも不安障害、パニック障害だったりしますか?

    +6

    -28

  • 217. 匿名 2023/01/31(火) 09:33:13 

    >>76
    私は潜水艦のアトラクションに乗った時、ドアをがちゃんと閉められた瞬間、しばらくここから出られないと思ったら、急に怖くなって発狂したくなりました。

    +23

    -1

  • 218. 匿名 2023/01/31(火) 09:36:14 

    >>92
    それは不安障害じゃないかな?
    私も患ってる。
    人に話しても「上を見て歩けばいいのに」とか言われるだけで、理解して貰えなかったわ。
    今は歩きたくないなら外出しない、なんだか歩きたいな〜って時だけ歩くようにしてる。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/31(火) 09:38:24 

    >>81
    >>74 みたいのには何も言わないのに片方だけ叩くなって一方的に叩いてるのあなたじゃない?

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2023/01/31(火) 09:42:15 

    >>32
    ◇閉所恐怖症
    閉所恐怖症とは、エレベーターやバスなどの密閉された空間にいる事に恐怖を感じる精神疾患です。 症状はめまいや吐き気・手足のしびれ等様々ですが、極度の恐怖からパニックを起こす事もあり、症状が悪化すると実生活にも支障が出てきます。 主な原因は過去のトラウマによる物が多く、専門医の適切な指導の下時間をかけて克服していく事で完治させる事が可能です。

    ◇パニック障害
    予期しない突然の強い恐怖や不快感の高まりが生じて、動悸、息苦しさ、吐き気、ふるえ、めまい、発汗などの“パニック発作”を繰り返す病気のことです。 このようなパニック発作は特定の状況で生じることもあるため、発作を避けようとするあまり外出が困難になるなど日常生活に支障をきたすケースも少なくありません。
    また、さらなるパニック発作またはその結果について持続的な懸念、または心配(例:抑制力を失う、どうかなってしまう)が生じ、1か月以上持続します(予期不安)。

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2023/01/31(火) 09:44:14 

    パニック障害はそのままうつ病に移行するケースがあるから、しっかり自律神経を大切にして防ぎたいですね。パニックは過呼吸というか息が肺に入っていかない感じが辛いの。

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/31(火) 09:47:08 

    >>136
    統合失調症の意味、分かってる?
    これは酷すぎる、名誉毀損に当たるよ。

    +28

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/31(火) 09:55:46 

    >>13

    私は逆に降りたくなかった
    ずっと乗っていたい
    近所がこわくて、家よりいいって感じだった
    今もできる事はやって、無理せずやらない事で波がある
    それでいじめられてるって
    パニック障害の一歩手前の状態時にノイローゼで騒いだのもいけないのだけど、色々絡まれて…
    完治しないと諦めたら大分マシになったけど
    本当はスマホ時間減らした方が治るんだろうけど、気を紛らわす
    これも結構エネルギー使うようで糖がほしくなるという悪循環

    +8

    -4

  • 224. 匿名 2023/01/31(火) 10:00:09 

    >>20
    良くなったり悪くなったりする
    私は若い頃パニ症でたまに思い出して電車内で怖くなったり、歩いてるのに進まない感覚を思い出したりしちゃうけど切り替えられるくらいにはなった
    カフェイン取り過ぎた時は動悸や不安感が強めに出るから気を付けてる

    +64

    -3

  • 225. 匿名 2023/01/31(火) 10:00:25 

    >>4
    本当にそれ!
    ああいうの見てると、女子校時代のジャニオタの子たち思い出す。そしてその子たちが自ら喜んで高齢独身のお局に進化してるの見ると、納得。
    あんなのが社会進出してろくな社会になるわけないわ。

    +1

    -33

  • 226. 匿名 2023/01/31(火) 10:02:24 

    >>216
    わー私もそうだ
    顎が小さい、ってか顔頭全体小さい

    +5

    -5

  • 227. 匿名 2023/01/31(火) 10:04:38 

    >>20
    大丈夫。
    寝たきりレベルにまでなったことあるけど、今二人の子育てしながら、急行来たらラッキーとばかりに乗り込んで満員だろうが魚のようにすり抜けて席を見つけては座り、会社でも可もなく不可もなく()どちらかと言うときちんとうまくやってるから。

    人間ってどんなふうにも変われるから大丈夫。

    +154

    -7

  • 228. 匿名 2023/01/31(火) 10:08:56 

    >>216
    変な誤解を生むと思うしそういうことを言えば傷つく人作り出すからやめた方がいい

    +22

    -1

  • 229. 匿名 2023/01/31(火) 10:11:58 

    >>216
    医師に言われたことあるよ。
    気道が細くて顎が小さいから現代病みたいな要素もあるって。
    女性に多いとも聞いた。生理があるからどうしても自律神経やられやすい。体温も血圧も変動するし。

    あと、日本の場合四季の変化が大きい。それによって、海外の人に比べると実は自律神経も体も強いくらいなのに発症率が高いと。

    ちなみに私は永久歯が入りきらなくて、治療のために8本(親知らず含めて12本)抜歯してるけど、八重歯気味になってる。
    顔が小さい芸能人に多いのが納得できる。
    食いしばるのもよくないんだよね。喉の近くの筋肉がかたまってしまうから。

    みんな良くなりますように。

    +9

    -4

  • 230. 匿名 2023/01/31(火) 10:15:50 

    >>217
    わかります
    調子悪い時はあれはほんと無理

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2023/01/31(火) 10:26:26 

    >>228
    私自身、本当に悩んでて色々と調べた結果が下顎の小ささや噛み合わせの悪さが自律神経の弱さに関わってるのではないかと他の方にもどうしても聞いてみたかったんです。
    不快に思われた方がいたらすみません。

    +6

    -4

  • 232. 匿名 2023/01/31(火) 10:27:30 

    この前の大雪で満員電車に何時間も閉じ込められたニュース見て気分悪くなった。
    圧迫された空間に何時間も閉じ込められていつ開放されるかも分からない状況、PTSDや閉所恐怖症になった人いるんじゃないかと心配。

    +34

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/31(火) 10:28:52 

    >>229
    そうなんですね。
    確かに気候の変化にも弱いし、食いしばりもよくなっています。
    耳の下あたりのの顎関節をマッサージすると不安感や眩暈が起こった時、少し楽になる感覚がありよくやっています。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2023/01/31(火) 10:31:12 

    >>231
    教えてくれてありがとう
    私も顎小さいから関係あるかも

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2023/01/31(火) 10:31:42 

    >>216
    私、歯並び悪くて矯正やってるんですが健康な歯を4本+親知らず抜いたのですがまだ歯が治まりきれてないです。
    先生曰く、顎が小さいとのことでした。
    食いしばりで肩こりもあります。
    後戻りもしてしまうので前歯の裏に器具つけてもう矯正歴25年です…。
    やっぱ関連してたのかな…。

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2023/01/31(火) 10:53:43 

    これもパニック障害ですか?私は元クラシックピアニストです。一日何時間も練習して完璧に準備して本番を迎えるのですが、本番になるとフワフワして力が入らず、実力の2割位しか出来ない。
    恐怖に支配され、途中でもう無理ってなる。
    自信をつける為にメチャクチャ練習するのだけど、逆効果でした。
    これが続き、ステージに立つのは辞めました。
    ホールでの演奏が全くダメ。勿体ないとよく言われます。

    +0

    -9

  • 237. 匿名 2023/01/31(火) 10:54:20 

    相関があることと原因かどうかはイコールではないから、仮に顎小さい人に多かったとしても、それが原因と決めつけないようにしないとね。

    まあ、噛み合わせは脳への刺激と関係するから、相関が見られても不思議ではないかと。

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2023/01/31(火) 10:57:01 

    >>236
    それはパニック症とはちがう気がするけど、ここで誰だか分からない人に聞くより、診断がほしいならきちんとした専門医に相談することをおすすめします。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/31(火) 11:00:46 

    >>216
    噛み合わせが悪いからって自律神経失調症にならない人の方が多いと思うし、あなたの書き方は剛君は顎が小さいからパニック障害になったって決めつけているようにしてません?

    +11

    -2

  • 240. 匿名 2023/01/31(火) 11:01:25 

    ずっとテレビに出っぱなしだったし大変だっただろうね。確か別のトピでバンドのメンバーだったかスタッフさんだったか理解してくれた人達がいて、剛くんの周りにそういう人がいて良かったと思った。

    +51

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/31(火) 11:01:45 

    >>216

    なんか納得
    心の病気というより鬱も脳とその伝達の不具合だと思っているので、体ー気持ちー脳
    納得

    +4

    -4

  • 242. 匿名 2023/01/31(火) 11:07:34 

    >>64
    公表してからのときだけど
    お兄ちゃん横でほとんど立ってるだけのときでも
    がんばって礼二に反応して笑おうとしてるんだよね
    それでも礼二面白いし
    応援しながら見てたわ

    +91

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/31(火) 11:09:27 

    >>239
    すいません。
    剛君のことを言いたかったわけじゃないのですが、このトピに不安障害がある方が多く、前々から下顎の小ささや噛み合わせと自律神経の関係が気になっていたので聞いてみたかったんです。

    自律神経は強いストレスでも乱れるのでそれぞれ原因は分かりませんよね。

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2023/01/31(火) 11:13:26 

    >>20
    先日、MRIの検査をしたら極度の不安感に襲われて。
    今までなんともなかったのに。
    狭い密室で行う聴力検査も動悸がして集中できない。
    高速道路は数年前から乗れない。これは運転が苦手で動悸や冷や汗が出るからと思ってた。
    人に言うと怖がりだねー!で終わってたけど、
    パニックに近い状態なのかもね。

    +81

    -3

  • 245. 匿名 2023/01/31(火) 11:17:46 

    自分で私ってタフだなーなんて自負していたんだけれどある時、朝3時に寝て7時に起きる生活を半月ぐらいしていたらある日突然、高速道路のトンネルで目眩がして目の前が砂嵐みたいになった。あれから自由に出れない、降りれない状況がダメ。安定剤貰ったけど飲んでも不安になるから避けてる。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/31(火) 11:18:26 

    >>209
    こわ

    +3

    -20

  • 247. 匿名 2023/01/31(火) 11:21:43 

    私も電車に乗ってて突然怖い!降ろして!ってパニックになった
    本当に何の前触れもなくやってくるんだよ
    そのうち死んだ方が楽になる、とダメだよまだ生きないと、の繰り返し
    一人でいるのが怖くなって不安で親に電話して泣いたり…
    自然と治ったけどあれはなった人じゃないと分かって貰えない

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2023/01/31(火) 11:24:50 

    病院に通っていたけど、セロトニンが足りないみたいよね。
    最後の方は、歩いたりストレッチしたりするだけでお薬と同じ効果があると言われたな。
    確かに歩いてると気分がスッキリしてくる。脳もそんな感じ。
    寝る前は嫌な事考えない。とかお休みの日にボーっとしてると気分が下がるから良くなくて、少しでも動いた方が良いって。
    ストレスが原因だと思ってる。ストレス強いと胸が苦しくなる時あるから深呼吸者意識するようにしてる。
    お薬は効くから辛い人は病院に行って欲しい。気持ちが楽になるしね。我慢せず。

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/31(火) 11:44:47 

    これもパニック障害ですか?私は元クラシックピアニストです。一日何時間も練習して完璧に準備して本番を迎えるのですが、本番になるとフワフワして力が入らず、実力の2割位しか出来ない。
    恐怖に支配され、途中でもう無理ってなる。
    自信をつける為にメチャクチャ練習するのだけど、逆効果でした。
    これが続き、ステージに立つのは辞めました。
    ホールでの演奏が全くダメ。勿体ないとよく言われます。

    +0

    -5

  • 250. 匿名 2023/01/31(火) 12:01:22 

    >>86
    前は超売れっ子だったのに、最近は露出控えめだったのはこれが原因でもあったのか
    今くらいの方が自分の時間も持てていいだろうね

    +83

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/31(火) 12:28:20 

    >>163
    なにそれめっちゃイケメン。泣きそうだわ。

    対応がちゃんとお兄ちゃんの体調に合わせて、無理せずでも少しずつでも進めるように促すのがすごいな。

    きっと無理だった日も責めずにまた付き合ったんだろうな…兄弟愛やね。

    +109

    -3

  • 252. 匿名 2023/01/31(火) 12:36:10 

    >>19
    私もパニック障害になりました。
    今も、理解出来てない人多いと思います。

    上司に「そんな名前の病気知らん。急に暴れるとかなのか?ストレスなどが起因してる可能性?「変な病気」になって会社のせいにされるだろうが。」
    とか言われ、口も聞いてもくれなくなり(指示はメールのみ)
    しまいには、ありもしないような噂も立てられ、退職勧奨され…

    辞めました。

    毎日泣いてましたね。

    今は随分よくなったのですが、強いストレス感じた後に、頻脈になったりします。
    洗い物等してる時とか、リラックスしてる時に急に頻脈になったりするんです。
    私は電車には乗れます。でも電車内で頻脈になったこと何度もあって、「座らせて…」て言いたいけど、我慢していることが多いです。恐くなって電車に乗れない気持ち分かります。

    因みにジェットコースター、スキー、スノボや高速道路の運転は出来なくなりました。
    体調が一番悪かった時は、ブラを着けられなくなりました。息の仕方が分からなくなって。
    あと、耳鳴りもひどかったんですね。

    私は、それでも仕事をしていました。残業も…

    +35

    -2

  • 253. 匿名 2023/01/31(火) 12:37:17 

    >>213
    私は治って薬飲まなくなってだいぶ経つけど、やはり美容院はドキドキするよ。なので、時間短く、話もしない11カットに行ってる(近くにあるかな?時間制の美容院)。予約しなくていいから心身共に行けそうな日に行ってる。

    仕事が怖いじゃなくて、最初のハードルがやたら高くなるんだよね。私は面接不要の短期バイト(しかも期間限定大量雇用)やって自信つけてから乗り超えたよ。仕事も日常になって仕舞えば行けると思う。そこまでが大変だと思うけど、思ったよりなんとかなることも多いから無理のない範囲で頑張るのはオススメ。

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/31(火) 12:40:02 

    >>31
    わーすごくわかる。逃げ道は必要。

    私は薬飲んでない今でもそういう癖が抜けなくて、遠くに一人で行くときは目的地に直通じゃなくて、間にいくつか目的地をかませて、休憩入れながら行ってる。時間倍かかるけど、遠出中に何か起こると対処しようがなくて怖いから自衛に…これ、良くないのかな…

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/31(火) 12:54:26 

    >>80
    うちも、いきなりキツネがついたように暴れ回ると思われて、ひとりぼっちになってしまった。実家の家族に言ったら、家族が疎遠になってしまった。わたしの誕生日にだけ、一通、元気にしてるの?ってメールくるだけ。あのさ、元気じゃないって言ったよね?だからよりムカついてくる。わたしは薬飲んで普通に暮らしてるのに、人を腫れ物みたいに。
    キツネがついたように…というのは、祖母がそう言い出したから、使いました。
    昔は精神疾患の方は、キツネが憑いたとか言ってたらしいから。
    パニック障害って、本当に名前変えてほしい。

    +33

    -3

  • 256. 匿名 2023/01/31(火) 12:56:52 

    >>6
    同じ突発性難聴を発症した八乙女くんが剛くんに15分くらい時間もらってもいいですかって相談したら、2時間くらい色々寄り添って話きいてくれてアドバイスくれたって言ってた

    八乙女くんがお休みしている間もずっと電話とかメールも長文でやり取りしてくれてすごく支えになったって言ってたし

    セクゾの松島くんとかも共演した時に剛くんから声かけてもらって色々アドバイス貰えたって言ってた。

    剛くんの優しさや人となりは色んな人から伝わって知ることが多い

    +199

    -4

  • 257. 匿名 2023/01/31(火) 12:58:10 

    >>122
    おばちゃーん!
    なんか心強いよ!
    でもおばちゃんも身体大切にね!

    +27

    -1

  • 258. 匿名 2023/01/31(火) 12:58:23 

    MRIに入ってから暫く、締め切った車だめ、新幹線ダメ、電車の信号待ちで息ができなくなって恐怖で満員電車で気が狂うかと思った。あれだったのかな?
     半年くらいであの恐怖は治ったけど。今でも窓のないトイレとお風呂はドアを少し開けてないと怖い

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2023/01/31(火) 13:00:44 

    >>68
    わたしパニック障害なの

    って、自分から言いにくいよね。
    わたし更年期障害でさ〜
    なら、簡単に言えるのに。
    もう「若年生更年期障害」にしてほしい。
    それなら今すぐ、職場にいえるし、苦しい時も周りの人にそこまで気を遣わせないで住みそう。
    どうかな?「若年生更年期障害」

    +11

    -2

  • 260. 匿名 2023/01/31(火) 13:02:42 

    >>259
    更年期じゃないけど、
    響きは周りに気を遣わせない一時感があるよね。
    更年期障害も五年くらいあるし。
    あと、若年性 かな?

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/31(火) 13:16:34 

    私は一度電車が止まって1時間半くらい猛暑のなか降りられなくて、それ以降電車が止まるのが怖い(一時停止でも)し飛行機も怖いんだけど
    これは閉所恐怖症?パニック障害?

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2023/01/31(火) 13:26:31 

    >>18
    これニノ自身がネタにしてるじゃん
    ニノのエピソードとしてTwitterでもよく上がってくるし
    この時のこと本人も後で話してて番組でニノが弄ってほしそうにしてたからって言ってたし
    結果、ネタ化してるしね

    +60

    -8

  • 263. 匿名 2023/01/31(火) 13:33:44 

    >>167
    だよね、本当にそう思うわ。
    パニック 障害って名前、さっさと変えてほしい。

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/31(火) 14:08:45 

    >>164
    そうみたいだよ

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/31(火) 14:13:41 

    >>172
    この時期の福岡ドームのコンサートに行ってました
    バックはまだjrだった頃のKAT-TUN
    MCの時は発作が出てあまり喋れなくて1、2回奥に引っ込んだりしたけど歌は完璧だった
    キツいのかなと心配でネット掲示板みたらアンチの罵詈雑言に吃驚と怒りと悲しみで泣いた
    あの時期のアンチとそれから庇おうともしない周囲の無理解に更に病んだんだと思うよ
    更にありもしない「支えた、守った」なんて美談つきで語られて
    剛くんの著者にある「嘘を纏って美談」ってつまりそういうことだし


    +64

    -1

  • 266. 匿名 2023/01/31(火) 14:16:55 

    >>152
    パニック障害も、更年期障害と同じくらいの認知度・理解度になってほしい!
    本当に誰でもなりうるから!脳みそがずーっと正常に作動できてる人ってそもそもいるの?脳みそがお疲れモードになってるんなから、堂々と休めば良い!そんな優しい社会になってほしい。
    もはや現代病だし!

    +20

    -1

  • 267. 匿名 2023/01/31(火) 14:21:53 

    >>20
    先日、MRIの検査をしたら極度の不安感に襲われて。
    今までなんともなかったのに。
    狭い密室で行う聴力検査も動悸がして集中できない。
    高速道路は数年前から乗れない。これは運転が苦手で動悸や冷や汗が出るからと思ってた。
    人に言うと怖がりだねー!で終わってたけど、
    パニックに近い状態なのかもね。

    +21

    -1

  • 268. 匿名 2023/01/31(火) 14:21:58 

    >>216
    長嶋一茂さんもパニック障カミングアウトしてますよ
    顎、小さいですか?
    医学的なエビデンスのないことは誤解を生むのでやめた方がいいと思う

    +33

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/31(火) 14:22:46 

    >>263
    名付け親は英語圏の人かなぁー。
    外国ではパニックって言葉に対する印象が、日本での印象と違うのかもね。
    睡眠が大切ともいうし、出されるお薬も眠くなるようなやつ。
    【不眠障害】のほうが、精神異常みたいに思われない感じがする。寝られなくて、からだが疲れてるのね〜。みたいな印象?になるかなって💦

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/31(火) 14:24:44 

    >>216
    顎が小さい人は、睡眠時無呼吸症候群になりやすいと言われています。
    良質な睡眠が取れていないため、結果的にパニック障害になっていても不思議ではありませんが、なんとなく不謹慎です。というか、当事者としては面白がられている雰囲気が不快です。

    +11

    -3

  • 271. 匿名 2023/01/31(火) 14:25:32 

    >>1
    パニック障害10年患ってたから(内丸2年は玄関から出る事も出来ず完引きこもり)、めちゃくちゃ辛さわかる
    特に昔は世間的に認知されてなかったから、周りから誤解され嘲笑されたり暴言吐かれたりして辛かった

    ある時失踪して死のうと思って、何もかも全部投げ出して知らない土地に行ったら完治した
    芸能人だと全てまるっと投げ出すって難しいかもね…

    +45

    -1

  • 272. 匿名 2023/01/31(火) 14:36:35 

    私もパニック障害なんだけど
    友人にパニック障害の人の事「精神病」って言われるとグッサリくる

    +23

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/31(火) 14:40:02 

    4年前に子どもを産んでから公共交通機関、他人の運転、遊園地のアトラクション、MRIが苦手になりました。
    乗り物に酔うようになったのかな?と思っていたけど、映画館や観劇も端の席で、最悪の場合退出できる…。と思わないと無理になった。
    ここに書いてあった鉄分とビタミン試してみます。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/31(火) 14:46:34 

    堂本兄弟のゲストの女優が、剛くんに向かって「あなた、自分が病気だと思ってるんですって?」って言ってたことある
    裏で剛くんを仮病扱いして揶揄してた人達がいるんだろうとわかるし、平気で放送するの見るとそういう見方が主流の現場だったのかと思う
    その中で立ち続けてきた剛くんは相当頑張ったと思うけど、今でもメンタル弱いからだの繊細すぎるのってコメントが少なくないのを見ると、心底ガッカリするわ

    +73

    -1

  • 275. 匿名 2023/01/31(火) 14:56:25 

    >>36
    元々そういうのにあまり興味が無いタイプだと思うなぁ。
    元はお姉ちゃんが応募したとかだったよね?

    +37

    -2

  • 276. 匿名 2023/01/31(火) 14:58:45 

    一度なると、怖くなって必ず発作出るよね
    私は電車と美容院だったけど怖かったな
    治ったので悩んでる方きっと良くなるよ!
    おすすめはカップインブラ
    ブラジャーしないだけで気持ちがすごい楽になるよ!

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/31(火) 15:00:04 

    運動、朝起きて夜寝る、ストレスを感じる人間から離れる。
    すっかりなおる、本当だよ。

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2023/01/31(火) 15:05:54 

    >>270
    不快に思われてしまったらすいません。
    面白がってるわけでなく、私自身も当事者であり原因不明の不安障害を抱えています。

    自分が調べた中で自分の下顎の小ささ噛み合わせの悪さが自律神経の乱れやすさに関係してるのではないかと感じ、他の方にも聞いてみたかったのです。

    +11

    -1

  • 279. 匿名 2023/01/31(火) 15:07:05 

    >>53
    大丈夫、治りますよ。

    私も自律神経おかしくなり、常に軽いパニック状態で、微熱、動悸、吐き気、不眠、下痢で頭がおかしくなり救急車まで呼びました。子供が二人いるし職場にも迷惑かけられないから、それはもう地獄の辛さでした。パニックで家族に電話したり、家の中をうろついたり、とにかく辛かったです。

    発症には原因やきっかけがあります。それらから離れれば自然と落ち着きますよ。

    栄養も大事です。タンパク質と鉄分(フェリチン鉄がおすすめ)を摂り、外の空気を吸ってください。
    焦らないで、少しずつ、必ず良くなりますよ。

    +32

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/31(火) 15:31:35 

    >>274
    あの言葉言われた後の剛君の顔が忘れられないし、誰にも理解されずに病気公表する前まで芸能人からもマスコミ関係からも心無い大バッシング受けてファンからも容赦ない言葉言われたけど、剛君が〇のうとしてた時に剛君とその時にすれ違って剛君を救う言葉かけてくれた1人のファンの方がいなかったら剛君はもしかしたらって最悪な事態になっていただろうから

    +55

    -0

  • 281. 匿名 2023/01/31(火) 15:33:58 

    >>278
    ちゃんと歯科口腔外科とか心療内科とか受診されたりしましたか?

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/01/31(火) 15:36:33 

    毎回ではないけど美容院や歯医者で急にドキドキして焦る感じになったり、吐きそうな感じになるのもパニック障害ですか?
    遠出する車の中や、大勢の説明会などもたまになります。
    どうにか耐えて5分程でおるまるんですが、、
    市販の薬とかってなにかありますか?

    +11

    -1

  • 283. 匿名 2023/01/31(火) 15:41:41 

    >>1
    不思議なほど、同じ状況になると起こるのよ。
    その、言葉ではうまく説明できない苦しさ。実際吐いたりしないのに、吐き気、頻脈、血圧上昇。
    フラフラ、頭にカァーッと血が昇る不快感。で、その症状の辛さでさらに不安感が掻き立てられる悪循環。
    もうこれは経験者でないとわからない。
    根源のストレスが無くなった時点で嘘みたいに治ったけど。

    +33

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/31(火) 15:43:45 

    >>1
    剛くんはパニック障害の人に勇気を与えてるよね
    調整しつつ人気アイドルとしてずっと活動を続けて、有益な情報も発信して、障害について間違った知識を与えないよう注意喚起もしてる

    +100

    -1

  • 285. 匿名 2023/01/31(火) 15:49:32 

    >>4
    岩橋くんは誤解と偏見を助長してるからね…
    知れば知るほど「パニック障害なのにそれは平気なの?」「どうして仕事を辞めるほど重い症状が出てるのにそんな食生活なんだろう?」って治療の意思が感じられなくて同情できなくなる

    夜更かししてお酒も飲むしアメリカまで一人で飛行機も乗れるし趣味はドライブ、野菜全般嫌いで好きな食べ物はカップラーメンとハンバーガー、お母さんが栄養を考えてご飯を作ってくれても「なんで俺が嫌いなもの出すの!」って怒ってカップラーメン食べる
    なのに病気アピールは人一倍多い

    同じくパニック障害のジャニーズが剛くんとか松島くんみたいに頑張ってる人ばかりだから余計に悪目立ちする

    +133

    -14

  • 286. 匿名 2023/01/31(火) 15:54:11 

    >>31
    左車線すごくわかる!
    走り慣れた道なのに無理。目的地もすぐなのに怖い。
    いつでも止まれるよう、お店に入られるように左車線走ってた。
    バイパスとかも無理だから下道で走ったり、
    目的地着くまでにぐったりだよね。
    だけど何が怖いのかは説明ができない‥

    +30

    -0

  • 287. 匿名 2023/01/31(火) 15:57:37 

    >>274
    誰か分からないけど、そんな酷い事言う人がいるなんて驚き
    今の時代だったら絶対考えられないね

    +47

    -0

  • 288. 匿名 2023/01/31(火) 16:00:08 

    >>66
    そういう、「これがあるから大丈夫」と思える、お守りアイテムを持っておくのって大事ですよね

    +64

    -0

  • 289. 匿名 2023/01/31(火) 16:13:57 

    夜中目が覚めて強烈な不安感で気が狂いそうになる謎の現象があるけど、これもパニック障害かな?
    家中の電気つけたり窓開けたり深呼吸してたらおさまってくるんだけど。
    停電とか病院のベッドで寝てて消灯された時のことを思い出したりしても動悸してくる。
    結構辛くて何とかしたい。

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/31(火) 16:27:30 

    >>6
    >>7

    良い人なのか分からないけど、繊細そう
    そして相方が光一なのもよいと思う
    光一の天然鈍感が上手く作用してる
    普通だったら歌も踊りも演技も上手くて自分より上かも?って
    比較して妬んだりしそうなところを
    良い意味で鈍感で自己肯定感高いから卑屈にならず
    剛といいペースでコンビ組んでるなあって

    +3

    -80

  • 291. 匿名 2023/01/31(火) 16:32:53 

    >>274
    堂本兄弟であったの?
    自分はlove2で◯しまるさんが「剛くんが自分を重病だと思い込んでる」と友人談として語ってたのは覚えてる
    当時は周囲もトークのネタ位にしか考えてなくて番組スタッフでさえいかに無理解、無関心だったかわかってやり切れない
    ちなみに彼女の友人で剛さんの事情を知ってる人なんて事務所関係者のあの方ですよね
    発作時に呼吸困難でこのまま死ぬんじゃないかって不安を10代の少年が抱えながら仕事をしていたのに陰で大袈裟だと言っていた人達がいたんだと思う
    そんな過酷な環境に晒され続けて結局コンサートで倒れてからの公式発表って酷いよね

    +62

    -1

  • 292. 匿名 2023/01/31(火) 16:40:39 

    >>285
    キンプリトピじゃないところでまで
    そこまでして叩きたいの?異常だよ
    イケメンには何かしら文句言わないと気が済まない人いるよね
    剛くんにも神経質とか言ってる人いるけど
    中川家とかには一つも文句つけないのがあからさまだね

    +17

    -38

  • 293. 匿名 2023/01/31(火) 16:41:06 

    >>86
    読んだら涙出てきました

    +75

    -2

  • 294. 匿名 2023/01/31(火) 16:42:31 

    昔、剛くんとエレベーターで一緒になった事がある
    最初見たときは内心(きゃー!堂本剛だ!)ってテンション上がったけど、辛そうというか疲れてるオーラに(あ、これは声かけちゃダメだ…)と思ってなるべく目を合わさないように静かにしてた
    私の方が後に降りるから開ボタン押してたら、降りるときに会釈をしながら「ありがとうございます」って小さな優しい声で言ってくれたのを覚えてる
    今にも消えてしまいそうな雰囲気で、大丈夫かなと思って当時は気が気じゃなかったけど、今こうして元気でいてくれて自分のことのように嬉しい

    +84

    -0

  • 295. 匿名 2023/01/31(火) 16:44:01 

    >>285
    あなたが誤解と偏見を助長してるみたい。
    私岩橋ファンだから、あなたが言ってるエピに嘘はないことは分かるけど、誤解されやすいところだけ話してマイナスに誘導してる気がする。
    (まぁ多分岩橋くん嫌いなんだろうけど)
    お母さんの話とか何年前のエピ?だし。
    好きな食べ物はハンバーガーだけど整えるときは野菜もとるし、最近はよく自分で作ってるよ。
    毎日10キロ以上はウォーキングもするらしいし、ジムにも行ってるよ。
    飛行機もいつもマネと一緒だよ。怖いけど頑張って克服して平気になったて言ってた。
    あと、お酒は基本飲まないよ。(たまにだけ)
    あと別に病気アピとかしてないよ?報告してくれてるだけ。
    誤解されやすい彼もダメなんだけど、ファンとしてはフォローしておくね。

    +26

    -23

  • 296. 匿名 2023/01/31(火) 16:44:28 

    >>290
    荒れるから言いたくないけど彼の言動で本人もファンもどれだけ傷ついたか
    あなたは友達からの酷い言葉も天然でスルーできる?
    実態を知らないから仕方ないかもしれないけど自分も嫌なことは書きたくないから名前を出さないでほしい

    +68

    -1

  • 297. 匿名 2023/01/31(火) 16:46:42 

    わかるわかるわかる
    ひどい時は友達と車に乗るのも閉鎖的な意味で無理だった
    仕事で新幹線や飛行機(海外)乗らなきゃならなくて
    一人で冷や汗かきながら
    死ぬかもしれないと思いながら移動してた

    今は平気になって本当によかった
    たまーにふと昔の感覚が蘇ることもあるけど
    当時よりは全然大丈夫だし
    気楽に思えるようになった

    パニックと一緒にご飯も食べれなくなってガリガリになっちゃったのが
    今ではデブ
    細くなりたいと思うけど当時のようにはなりたくない

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/31(火) 16:48:31 

    >>178
    キンプリ絡みで叩くならまだしも、パニック障害も絡めて叩いてくる人いるから悪質だと思う。
    叩いていい流れになってるとパニック障害に対しての心無い発言にもプラスがついてて、見てられなかったよ彼のトピ。

    +42

    -1

  • 299. 匿名 2023/01/31(火) 16:48:48 

    >>4
    パニック障害は本当に人それぞれできることとできないこと違うからね
    岩橋くんはそこまでお酒も飲めないし、お母さんのご飯よりカップ麺なんていつの話持ち出してくる人いるのか
    本当にかわいそう

    +52

    -9

  • 300. 匿名 2023/01/31(火) 16:52:14 

    アクセサリーもだし、ブラジャーも苦しさの原因みたいなのになったりするよね
    ブラトップしてる時はなりにくいんだけど、ブラとかピッタリした服着てると私の場合なりやすい
    昔は電車すら乗れなくなって、乗っても急に不安になって車内で泣きながら親に電話してたな
    その度になだめてもらって、いつのまにか一人で電車に乗れるまで回復はしたけど
    今でもノイズキャンセリングのイヤホンとかしないと人の声で胸がザワザワして不安になったりする

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2023/01/31(火) 16:52:47 

    >>265
    それって光一が?

    +16

    -2

  • 302. 匿名 2023/01/31(火) 16:57:14 

    急に息苦しくなったり、子供の一部のお母さん達が怖くなって声が出なくなるのもパニックなのかな?
    コソコソ陰口言われたり、色んな人に噂話が広がっていて仕事とかで外出するのも辛い。

    +9

    -2

  • 303. 匿名 2023/01/31(火) 16:58:12 

    >>290
    妬んでるから剛くんが病気のこと話したらプロは裏側を話さないとか本人のいない連載で批判したりするんでしょ
    そのくせ自分の体調のことは大袈裟に話すし裏側勝手にペラペラ喋りまくるくせにな

    事実を言われたくないならもう光一の名前は出さないでほしい
    こっちは叩いてるってより事実を話してるだけだから

    +87

    -2

  • 304. 匿名 2023/01/31(火) 17:04:15 

    パニック障害って子どもでもなるの?うちの子、自閉スペクトラム症で不安感が強いんだけど、いつかパニック障害も併発する事あるのかな?

    +1

    -10

  • 305. 匿名 2023/01/31(火) 17:04:34 

    >>20
    私は通勤バスで、ある地点まで来るとパニックになってバス停じゃないところで降ろして貰ってた。
    でも転職したら治ってた。
    あの場所、あの職場(悪い職場じゃなかったのに)、あの時間、など、引き金となるシチュエーションもあるのかなと思った。

    +48

    -0

  • 306. 匿名 2023/01/31(火) 17:14:10 

    ディズニーシーの海底ニマンマイリだっけ?
    あれが驚くほどヤバかった。水の中じゃないってわかってるのに。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2023/01/31(火) 17:15:02 

    >>16
    使ったことあるけど、他の入浴剤よりも良く温まると思ったよ!
    また買おうかな

    +22

    -1

  • 308. 匿名 2023/01/31(火) 17:22:25 

    京都の電車で10時間缶詰めで降りられないって地獄すぎる
    停止信号でちょっと止まるだけでも心臓バクバクなのに
    署名して鉄道会社に出したいくらい
    人身事故や故障なんかでもその場に留まらせず直ちに降ろしてほしい

    +32

    -0

  • 309. 匿名 2023/01/31(火) 17:24:38 

    >>101
    1日1回ジェイゾロフトを、
    歯医者等に行く前には頓服で安定剤を飲んでます。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/31(火) 17:44:21 

    >>4
    パニック障害が誤解されそうな行動取ってるからでは?私もそうだけど、岩橋君の行動悲しくなるよ。

    +11

    -11

  • 311. 匿名 2023/01/31(火) 17:50:05 

    >>244
    近い状態じゃなくて、完璧にパニックですよ。

    私もMRIて発症。

    +22

    -2

  • 312. 匿名 2023/01/31(火) 17:57:45 

    不謹慎で申し訳ないんだけど元カレの時かっこいいし色気すごいね
    でもこの前メイキング始めてみたんだけど撮影中も色々体調不良だったのね、、
    でもすんごい色っぽかった

    +38

    -1

  • 313. 匿名 2023/01/31(火) 18:15:01 

    >>4
    松島聡くんとかもそうだよ

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2023/01/31(火) 18:28:28 

    >>290
    憶測で光一くんを褒めたいのかも知れないけど、なぜ光一くんが強く病院に行くようにまわりに働きかけなかったのかたった1人のメンバーのこと心配してないのかと逆の憶測も出来るのでやめた方がいいですよ
    剛くんの病気を利用して光一くん上げてるコメントに読み取れて不愉快です

    +78

    -2

  • 315. 匿名 2023/01/31(火) 18:37:14 

    >>80
    ほんとそう。
    友人から、叫び回っても良いから乗り物乗れるように頑張ろう!って言われて違うのよって思ったことがある。ちなみにその友人も自称パニック障害。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/01/31(火) 18:46:06 

    >>31
    わかる。
    もう大丈夫とメンタルクリニックの先生に言ってもらったけど、車の運転は渋滞、橋、左車線以外、高速、は避けてる。
    新幹線や五分以上止まらない電車も無理。
    予期不安とは気長に付き合うつもり。

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2023/01/31(火) 18:47:03 

    スマスマで中居くんにホームシックで泣いてたって言われてたね
    中学2年生に親と離れて上京も早かったんでは

    +51

    -0

  • 318. 匿名 2023/01/31(火) 19:05:37 

    >>299
    いつの話持ち出してくるのかって
    ほんとそれ
    剛くんも散々やられたわ
    しかもだいぶねじ曲げられて捏造するからたち悪い

    +61

    -1

  • 319. 匿名 2023/01/31(火) 19:08:46 

    >>163
    中川家の漫才って礼二がお兄ちゃんを笑わせようとしてる感じがするのってそのせいなのかな。お兄ちゃんの笑顔が見たいって感じ

    +72

    -1

  • 320. 匿名 2023/01/31(火) 19:24:24 

    >>70 誤解のないように補足するけど、
    いじりって言っても、後輩の二階堂を五階堂って言ったり玉森を玉林って言ったりしただけで顔いじりしたわけではないよ。あのいじりは可愛くて平和で私も好き

    >>18の二ノのも、先輩にため口きいたりできる二ノのキャラと一緒に曲作ったりする仲だからできるいじりなだけだしね

    +64

    -2

  • 321. 匿名 2023/01/31(火) 19:26:07 

    >>280
    ヨコです
    パニック障害の友人がいます。
    もし公表されているなら教えて下さい。
    剛くんを救ったファンの方の言葉とは、どのような言葉だったのでしょうか。

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2023/01/31(火) 19:26:15 

    >>7
    ジャニーズじゃなかったら美大や芸大にいそうな雰囲気する
    よくかわる髪型も彼にとっては芸術なんだろうね

    +31

    -0

  • 323. 匿名 2023/01/31(火) 19:28:47 

    >>310
    岩橋くんが何したっていうの?ハッキリ言わないまま批判だけしたいんだね
    飛行機に乗れてる、車の運転もできてるって彼が頑張ってることによって自分もいつかそんなことできるようになれるかもって勇気を与えてくれてると思うけどね
    いつかまた飛行機に乗ってハワイに行けるようになりたいと希望を持てるようになったのは彼のおかげだと思ってるよ

    +12

    -6

  • 324. 匿名 2023/01/31(火) 19:45:00 

    >>20
    私は治ったりまた発症したりを30年位繰り返してる。小学校の頃からだから。親の虐待がすごくて。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2023/01/31(火) 19:46:43 

    >>74
    こんなに辛そうな表情してる写真出して
    貴方は何がしたいの?

    +22

    -1

  • 326. 匿名 2023/01/31(火) 19:46:45 

    >>31
    ここ見て自分がパニック障害かも…と思いました。
    私も渋滞で囲まれた時や信号が少なく一直線の道、高速は運転すらできません。
    急にゾワゾワしだして心臓バクバク、手汗もひどいし説明できない恐怖感。

    これってパニック障害でしょうか?

    +11

    -2

  • 327. 匿名 2023/01/31(火) 19:55:07 

    >>68
    私もパニック障害言う時に気をつける。焦ってキャパオーバーでパニクるのと同じと思われる。精神科の名前は誤解されるからきりがないよ。当事者にならんとわからんでしょ。

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2023/01/31(火) 20:02:38 

    >>325
    他のトピでも唐突に貼ってた
    ただのアンチだよ
    通報の協力願います

    +26

    -1

  • 329. 匿名 2023/01/31(火) 20:03:05 

    精神系の疾患は罹らないと誰も分からない。

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2023/01/31(火) 20:18:23 

    >>64ほんとうに死ぬほど苦しかっただろうに、立派だなと思う
    弟も兄思いで優しいよね
    中川家は兄弟愛が伝わってくるから好きだな
    堂本剛さんもそうだけど、辛い経験を乗り越えて頑張ってきた人はほんとうに尊敬する

    +81

    -0

  • 331. 匿名 2023/01/31(火) 20:19:22 

    私とにかく暑いとダメなんだけど
    毎年6月ごろから10月ごろまでもうすごく辛い
    保冷剤常に持って、氷を舐めながら子供の送り迎えしてる
    暑さで酷くなるのどうにかならないかなぁ

    +16

    -1

  • 332. 匿名 2023/01/31(火) 20:30:31 

    私も高速道路怖い。あとトンネルも。エレベーターなんて恐ろしくて乗れたもんじゃない。電車も各駅しか乗れなくてそれでも恐怖で何回も降りて乗ってを繰り返して会社を何度も遅刻したことある。
    それから電車にならなくても済む田舎に引っ越して今はほとんど症状が出ない。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/31(火) 20:31:07 

    >>1
    パニック障害ってパニックになるの?
    適応障害とか過緊張とかと違いがイマイチ!

    +0

    -22

  • 334. 匿名 2023/01/31(火) 20:32:59 

    >>20
    私パニック障害なってから20年経ってまた再発したよ。
    もう完治した!ってパニック障害になった事すら忘れていた位だったから、ショックが大き過ぎて全然治らない。
    また公共交通機関乗れないし、発作怖いし鬱っぽくなるし、一人暮らしだから本当に本当に辛い。

    +52

    -0

  • 335. 匿名 2023/01/31(火) 20:33:53 

    >>1
    パニック持ちだけど私も高速道路は無理だわ
    飛行機は今でも乗れない
    美容院、長時間の会議、公共交通機関がしんどい

    +22

    -1

  • 336. 匿名 2023/01/31(火) 20:34:30 

    >>331
    私も同じ。暑さで息苦しくなるのが本当に辛い
    ずっと冬でいて欲しいくらい暑いのが苦しい

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2023/01/31(火) 20:37:51 

    パニック障害ってその局面にならなきゃ症状でないし普段通りだから見た目ではわからないんだよね
    なかなか理解されないのが辛い

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/31(火) 20:49:31 

    分かる。30代で厄祓い行きたいのにあの閉鎖的空間と神妙な雰囲気が考えただけで無理。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/01/31(火) 20:49:55 

    >>22
    イケアにいると怖くなるなあ
    あの迷路の作り腹立つ
    店員にショートカット教えてもらうけどそれでも遠いい
    あそこで何かあったらしぬね
    IKEA大ッキライ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/01/31(火) 20:59:34 

    >>173
    私も自律神経失調症&パニック障害を患っています。

    大学生の頃ゼミの先生にパニック発作が心配で(丁度その頃色々忙しくて症状が物凄く悪化していた頃で)ゼミ合宿を休みたいと相談したら「あなたは弱い人間ね」って言われて1、2時間くらい長々と説教されました。

    それから増々体調が悪くなり、終いには食事もまともに取れず163センチなのに30キロ台まで落ちてしまいました。

    その後他の先生に相談したら一応対応が悪かったと一言だけ誤ってくれましたが、それから2、3年は本当に中々体調が戻らず苦労しました。

    世の中には酷い人がいるものですね。

    +33

    -1

  • 341. 匿名 2023/01/31(火) 21:00:45 

    >>336
    夏は空気が暑いから呼吸しずらいよね
    暑いってだけで動悸がしてくる
    冬は空気が冷たいからすごいスーハー息しやすい!

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/31(火) 21:03:55 

    神経系って寒い冬の方が悪くならん?

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2023/01/31(火) 21:03:59 

    >>334
    私も完治してから5年後に新型コロナの恐怖心から再発してしまいました。
    折角薬なしで海外旅行を楽しめるようになっていたのに本当にショックでした。
    最近は薬を飲むようになり少し落ち着いてきましたが、それでも長距離移動や1人での外出は不安で出来ませんが。

    +16

    -0

  • 344. 匿名 2023/01/31(火) 21:05:06 

    >>318
    でも岩橋のは嘘ないってファンが言ってるじゃん >>295

    +2

    -10

  • 345. 匿名 2023/01/31(火) 21:07:13 

    >>343
    私も4年前のパニック症が最近再発した
    コロナと経済的な不安とかでメンタル弱ってる人多いよね

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/01/31(火) 21:13:39 

    私は息苦しさがだめで、手術を受けてからパニックになる予兆を感じる事があります。
    なるべくリアルな想像はしない様にしたり、思考を違う方に向けて努力。
    自分でマインドコントロールみたいに大丈夫って言い聞かせていますが、いつかコントロール出来ない状況に遭遇したら、病院のお世話にならないといけなくなるのだろうなと。
    皆さんも、いつ自分が当事者になるか分からないと思うので、対処の仕方を知っておいて欲しいなと思います。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/01/31(火) 21:13:52 

    >>66
    わたしは冷たい飲み物。首元を冷やしたり、少し飲んだりすると落ち着いて今では大丈夫になった

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2023/01/31(火) 21:16:33 

    >>8
    呼吸も大事かなと。
    私は口で吸わずに鼻で意識してやります。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2023/01/31(火) 21:17:22 

    私も身体の疲れと睡眠不足からパニック障害に1回だけなってそれからしばらくは外に出ると急に怖くなったりとパニックの前触れみたいなの何回も体験した

    でもその度に何とか心落ち着かせて二度とパニックにはならなかったけど癖になると出やすいのかな?と思ってる

    怖くなった時はなるべく楽しかった記憶を思い出したりしてとにかく慌てない事が大事だなと思ったよ

    最初1番酷かったのはパニック障害だと思わなくて心臓病?とか悪い方向へどんどん考えて余計悪くなったから発作起きた感じだった

    個人差あるだろうし私はメンタルから症状出た訳じゃないから本当に軽かったけど本来は処方して貰ってちゃんと治すのがいいみたいだね

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/01/31(火) 21:20:22 

    >>339
    トイレ行来たくなったらすぐ行けない、遠そうで私も怖いと思ってもう二度と行けない
    具合悪くなって建物出るのも苦労しそう

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/31(火) 21:22:12 

    >>80
    皆さんも同じように勘違いされてるんですね。

    暴れたり奇声を発するのか?て誤解してる人結構います。

    堂本さんが元気に歌っていらっしゃる姿を見ると、自分の事のように嬉しいですね。

    +43

    -0

  • 352. 匿名 2023/01/31(火) 21:24:45 

    >>32
    私は閉所恐怖症でエレベーターや地下街、サウナなど避けてます。多分これが悪化したらパニック障害になるだろうな、、、と思ってる。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2023/01/31(火) 21:25:52 

    >>66
    私は薬なるべく飲まなかったけど
    お守りのように薬持ってた
    急に具合悪くなってもこれがあれば凌げるから大丈夫、大丈夫って呪文のように心の中で唱えてた

    あと風呂上がりに軽いストレッチしながらお香炊いてなるべくクラシックとか自然の音とかヒーリング音楽聴く時間を作ってたな
    リラックスの時間を作るの大事だと思う

    +37

    -0

  • 354. 匿名 2023/01/31(火) 21:32:05 

    >>244
    私もMRIキッカケでパニック障害になったよ。
    軽度の段階でとにかく無理をしないように気をつけてたら1年くらいでほぼ治った。
    いまだに電車や映画館は緊張するから避けるけど。

    +25

    -1

  • 355. 匿名 2023/01/31(火) 21:33:34 

    空いている電車は大丈夫になったけど、ギューギューの満員電車はもう無理だわ
    先日の車内閉じ込めのニュースを見てるだけで発作が出そうになった

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2023/01/31(火) 21:35:41 

    剛がパニック障害や過呼吸が酷い頃はフリスクとか梅干しとか常に忍ばせてた。薬も飲んでたろうけど今ほどよい薬もなかったろうし薬に依存しないように。
    フリスクは今でもおそらく持ち歩いてる。たまに口に入れてる映像があるから。
    後輩のバックについてた人がフリスク一箱くらいコンサート前に口に入れてたとか裏で梅干しいっぱい置いてたって馬鹿にした感じでおかしく言ってたな。
    それがパニックや過呼吸おこさないように当時は対策の1つだったんだろう。後ろでついてた後輩も当時はそんな感じだしファンも酷かったし今でも難聴の話とか剛がすると否定するファンが一定数いる。仕事やめろとかそんな話するなとか仮病だとか。だから本当にそんな心無い人達と闘ってずっと病気や仕事も努力して頑張ってる剛には尊敬の念しかない。

    +85

    -0

  • 357. 匿名 2023/01/31(火) 21:37:55 

    高速はもう乗れるのかな?私は運転できなくなって20年経つわ。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/31(火) 21:43:33 

    >>31
    一番左走ってても左折できなかったり、お店がない道は緊張するわ。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/01/31(火) 21:44:49 

    >>244
    MRI系の検査で、芸能人のどなたかふたりも、年取るとそういうのが怖くなって、途中でやめたとか言ってました。なので絶対と思い込まなくてもいいかなと。
    そんな私も一時期はスーパーのレジすら吐き気とえづきが出てたけど、今は安定剤を少し平日だけ飲んで落ち着いてきました。

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2023/01/31(火) 21:51:03 

    >>285

    岩橋くんは酒飲めないよ。

    パニックになる場面は人それぞれだし、症状もバラバラだよ。

    私もパニック障害なったことあるけど、今は原因だった環境から離れて大分よくなってきてるよ。

    +11

    -6

  • 361. 匿名 2023/01/31(火) 21:51:14 

    >>357
    パニック障害が収まってる頃の映像ではソロライブの移動で自分で車運転して高速乗ってたから大丈夫だと思うけどただ耳を悪くしてからはそういった映像もないのでわからないです。1、2年前の生ライブ配信でパニック障害出てたので今でも上手くつき合ってるけど完治はしてないです。なのでずっと色々調べて良いと言うことをできるだけ日常生活に取り入れるようにされてるんだと思います。

    +21

    -1

  • 362. 匿名 2023/01/31(火) 22:00:03 

    外食、美容院、子供の参観日や懇談会、体調がいまいちの時のパートが今もパニック発作起きないかソワソワする
    ここで発作が起きたら迷惑がかかるって思っちゃうと、自己暗示みたいな感じで息が荒くなったり気分悪くなったりするんだよね
    年齢と共に開き直りや、いざとなったら助けてくれる人が大半だって学習したからマシにはなってきたけど、寛解はしないんだろうなって諦めている。
    怖がりでマイナス思考な自分が嫌になるけど、優しいと言ってくれる人もいるから救われる。
    パニック公表してる芸能人も、なんか優しい雰囲気の方が多い気がする。

    +27

    -0

  • 363. 匿名 2023/01/31(火) 22:02:36 

    >>356
    バックについてた後輩ってKAT-TUN?
    みんな剛くんとはそんな険悪な感じじゃなかったと思うけどな
    フリスク馬鹿にしたとか聞いたことないし

    否定するのはファンじゃなくてアンリーだし

    +2

    -16

  • 364. 匿名 2023/01/31(火) 22:09:43 

    昔、私もそうだった。
    電車に乗っても息がうまく出来なくなるから目的の駅まで何度も途中下車して、電車で20分で辿り着く実家に2時間以上かけて帰ったな。
    あと少しだからと無理すると、気がついたら駅員の休憩室で寝てたり。

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2023/01/31(火) 22:12:40 

    エレベーターには乗れるけど、故障して閉じ込められたらって考えると、ものすごく怖くてドキドキして息ができなくなる
    飛行機も長距離バスも無理で、映画館やライブも通路側でないと無理

    閉所恐怖症だとおもってたけど、私もパニック発作なのかな

    +7

    -3

  • 366. 匿名 2023/01/31(火) 22:14:17 

    >>363
    KAT-TUNじゃなくて薮くんじゃない?
    HEY HEY HEYでKinKiがいない時に喋ってたよ

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2023/01/31(火) 22:16:08 

    >>363
    いや普通に剛でツイッター検索したら二人ファンって書いてるファンでも剛よりキンキファンでもいるよ。
    あっちのファンはいつもだけど剛がそういう話すると難聴やパニック障害の対応が色々悪かったのは事実だからそのへんで悔しいって思ってる人が色々書くのでそれに対抗してそれを言わないように色々湧いてるよ。
    後輩でTVで言ってた人はおるよ。当時の事情知らないのか本人は面白い話として話たのか知らんけど。

    +28

    -0

  • 368. 匿名 2023/01/31(火) 22:17:25 

    診断されたことはないけど、私もそうかも…
    電車は各駅停車しか乗れない、高速道路の渋滞で心臓バクバク、この前ついにディズニーランドでアトラクション並んでる時にめまいと動悸に襲われて、めちゃくちゃ怖かった。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/01/31(火) 22:30:34 

    私も何回も繰り返しています。皆さんのお気持ち凄く共感できます。剛くんも皆さんもほんとに無理をなさらないで下さい。

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2023/01/31(火) 22:30:51 

    >>356
    この間もガルではないとこで見たよ、無知を装って剛くんの病状を批判するコメント。さすがに削除されてたけど。
    こんなことに何年も何年も耐えてたご本人もファンの人も本当に凄いよ。

    今ジャニーズで後輩が休めるようになったのは剛くんのおかげ。それでも休む人に批判あるもんね。パニック障害以外の病気でもそう。
    自分の推してるグループが活躍するなら、誰かが犠牲になっても構わない人が一定数いるのが、ジャニーズファンとして辛いよ

    +57

    -1

  • 371. 匿名 2023/01/31(火) 22:38:05 

    >>107
    後輩いじめするわ娘に◯◯るわ本当に最悪だな…頭おかしいんじゃないの

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2023/01/31(火) 22:49:55 

    >>368
    私も電車の中で突然おきて動悸めまい吐き気脂汗立っていられなくなりとにかく降りたくてなぜかわからないけどすごい恐怖を感じた
    病院でいろいろ検査もしてもらったし電車は長い間乗れなかったしエレベーターも怖かった
    中川家のお兄ちゃんの言ってることはよくわかる

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/01/31(火) 22:55:01 

    >>45
    >>20
    わたしは27歳でなって、28~32歳まで通院、薬飲んで
    断薬キツかったけど33歳の今寛解状態です

    またなったら怖い……

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2023/01/31(火) 23:02:09 

    >>8
    追い焚きできないタイプのお風呂だから、冬場は特に「冷めちゃう!」と思って熱めに入れてしまう…

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/01/31(火) 23:02:58 

    >>356
    梅干しバカにした感じでバラエティ番組で言ってた後輩見たことあります
    そうかフリスク口に入れてるのも見たことある、梅干しも言われてみれば自衛策だったんですね
    知らない後輩とかファンがバカにしてたとか思うと泣けてきた
    キンキファンで剛くんに冷たいファンが一定数いるのもわかりました
    自分たちが楽しみたいだけで剛くんの身体のこと心配してない人たち今でも見るから昔からずっとこういう人たちと闘ってきたんだと思いました

    +52

    -0

  • 376. 匿名 2023/01/31(火) 23:05:22 

    >>321
    横ですが
    『剛さんのペースで戻ってきてくださいね、応援してます』
    と言われたと以前ラジオ番組で話されてました
    その時のラジオのニュース記事ですが、見れるでしょうか

    +42

    -0

  • 377. 匿名 2023/01/31(火) 23:12:35 

    >>1
    なった事があるので分かります。私は電車に乗れませんでした。いまだに快速列車と地下鉄は乗るのが怖いです。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/01/31(火) 23:12:38 

    >>361
    ありがとう

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/01/31(火) 23:13:01 

    >>362
    一度起こってしまうとまた起こるんじゃないかと不安も強かったし、今思うと私もいつも迷惑かけちゃいけないってすごく思ってたの思い出した
    パニック公表してる芸能人優しそうな雰囲気の人多そうだね

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2023/01/31(火) 23:15:51 

    >>366
    あれか
    でもあれだけで馬鹿にしてるってなるの?
    普通はフリスク一粒ずつとかだけど、剛くんは全部パカッて開けて食べて、それで元気出してました みたいに言ってただけだよね?確か

    それなら、そのあとのダウンタウンのつっこみの方がよっぽど怒られそうな…って思ったけどな
    それも芸人のいじりってやつだし、そんな悪意みたいなのは感じなかったけど。
    確かV6とかもゲストでいたやつだよね?言ったのが藪だったかは覚えてないけどイノッチとか三宅くんとかが後ろで笑ってたのは覚えてるw
    でも剛くんはイノッチとかにもなついてたし、優しい、大好きって言ってたし三宅くんとも仲良いみたいだし
    Hey!Say!JUMPとも全然険悪な感じないよ
    馬鹿にしたとかって勝手に悪意で捉えすぎじゃないかな?

    +9

    -4

  • 381. 匿名 2023/01/31(火) 23:16:28 

    >>1
    完治したと思ったけど時折顔を出すから、やっぱり解消法?のグッズを常に持っていた方が(・∀・)イイのかなって思ってる

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2023/01/31(火) 23:21:07 

    >>61
    リモートワークとオンラインは意味が違うぞ

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/01/31(火) 23:21:13 

    >>290
    ↑↑↑え…今そういう感じなの?
    茶の間ファンだしインスタ見てると熟年夫婦〜♡みたいなノリのアカウント多くて
    仲良しキンキちゃんのイチャイチャ好きファンが多いみたいなイメージだったわ
    まさかコンビ同士のファンがこうも敵対してるとは

    +1

    -43

  • 384. 匿名 2023/01/31(火) 23:24:52 

    >>380
    横です
    それは見たことないけど私は別番組で見たよ

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/01/31(火) 23:26:16 

    >>356
    精神的なものって症状が出ると口が渇いてくるし実際に効果は無くても、自分なりのおまじないは本当に大事
    自分も飲み物を口に含んで深呼吸すると症状が落ち着いてくる

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2023/01/31(火) 23:26:19 

    >>383
    病気の話してる所にイチャイチャの話するのって…

    +40

    -1

  • 387. 匿名 2023/01/31(火) 23:26:58 

    >>244
    パニック持ちの私はMRI が始まる直前(台の上に仰向けで寝て、まだカプセルの屋根が降りて来てない状態)から目を瞑ってて、検査終わるまでの30分 ずーっと目を瞑ったまま耐えた。

    途中で目開いてしまったら 真上に屋根があり 狭い所で四方八方囲まれて塞がれてる逃げ場のない状況にパニック発作起こしてしまいそうだから

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2023/01/31(火) 23:29:03 

    >>5
    昔から風呂が大好きなワシ、精神的には結構安定してると思う。風呂のおかげだったんか。

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2023/01/31(火) 23:29:15 

    >>367
    仮病とまで言うのはさすがにアンリーだと思うよ
    絶対にファンじゃない
    光一アンリーにはKinKiファンや一般装っててもバレバレなアタオカ沢山いるからな
    自称医療従事者のバンドマンとかね

    +39

    -0

  • 390. 匿名 2023/01/31(火) 23:30:27 

    今の部署は6割テレワークだから本当に助かってる
    通勤電車のストレスがないだけで全然違う
    今まで対面会議で逃げられない状況だったけど在宅からのテレビ会議だと苦にならない

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2023/01/31(火) 23:30:42 

    >>384
    なんの番組ですか?
    その後輩って誰かわかりますか?

    +0

    -3

  • 392. 匿名 2023/01/31(火) 23:31:08 

    >>6
    最近はコンサートでもフロートに乗りながら全部の席の方向に大きく手を振ってくれるんだけど、一人一人に手を振りたいのに片側に手を振ってたら後ろ通り過ぎてしまう…と言っていたり、MCの最後の挨拶とか泣くくらいです。

    +45

    -1

  • 393. 匿名 2023/01/31(火) 23:34:01 

    >>20
    私はもらった薬をお守り代わりに財布に入れて常に持ち歩いてるから何かあってもこれがあるから大丈夫だって思うようになってからは良くなりました。職場の嫌がらせでパニックになって辞めたんだけど取り合ってもらえなかった。今同じ部署だった人が自律神経系やられたみたい。恐ろしい職場だったから辞めてよかった

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2023/01/31(火) 23:34:45 

    芸能人でしかもアーティストでパニック障害は地獄だったろうね
    テレビの収録とかロケ、ライブとか常にパニック症状が起きそうな現場じゃん
    今は社会に認知されてきた病気だけど、この人がきっかけなところもあると思う

    +38

    -0

  • 395. 匿名 2023/01/31(火) 23:41:23 

    パニック障害ってのは知ってたけどまさか自分がなるとは
    症状で死んでしまいそうな不安って何それ?って思ってたけど、発症すると本当にこのまま死ぬかもしれない不安に駆られて正気を保っていられない

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2023/01/31(火) 23:47:01 

    薮ってそういうひとだったんだ

    +2

    -11

  • 397. 匿名 2023/01/31(火) 23:48:09 

    >>380
    そもそもそういう話を本人がいないとこでバラエティーでだす必要ある?良くはないよね。実際笑ってるじゃない複数の人が。本人は当時それで苦しんで死にたいってなってたしそういう何気ないことで人は傷つくって剛は言ってるよ。仲がいいは関係ないよ。

    +27

    -0

  • 398. 匿名 2023/01/31(火) 23:49:09 

    >>383
    パニック障害のトピなんだけど…
    熟年夫婦、キンキちゃん、イチャイチャ
    言葉のチョイスがキモ過ぎて吐きそう

    +51

    -2

  • 399. 匿名 2023/01/31(火) 23:51:16 

    私も車に乗ってて、過呼吸になったことがあるけど、息がうまくできない。空気が吸えなくて血の気がひくし、死ぬかと思う怖さだよ。
    窓開けて必死に落ち着かせてたけど、マスク生活の今、外出がしんどい人たくさんいると思う。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/01/31(火) 23:52:27 

    >>376
    優しい人だね

    +23

    -0

  • 401. 匿名 2023/01/31(火) 23:55:24 

    勤務地が変わって通勤が片道60分で毎日辛すぎる
    もう限界だ

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2023/01/31(火) 23:57:23 

    >>319
    わぁ、わかるその感じ。お兄ちゃんを笑わせたくて…なんか泣きそうだわ。

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2023/01/31(火) 23:58:37 

    >>107
    えぇっ!!可哀想…

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2023/02/01(水) 00:04:39 

    >>398
    そっか
    ガルとインスタのノリはずいぶん隔たりあるんだね
    勉強になったわ

    +1

    -28

  • 405. 匿名 2023/02/01(水) 00:06:15 

    >>391
    番組はダウンタウン、後輩って名前出した方がいいのかわかんない

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/02/01(水) 00:10:03 

    >>397
    ただ先輩のこんなところを目撃した!みたいな裏話で、特に意味はないと思うんだけど
    その後輩があからさまに馬鹿にした言動とったとかならわかるんだけど、そうじゃなさそうだし…

    フリスクの意味に気付いてあげれなくて
    それをレア話として話したらそこに全く馬鹿にする意図がなくても仲良しさんでも笑ったりしたら傷ついてしまうのかな

    +13

    -2

  • 407. 匿名 2023/02/01(水) 00:10:15 

    >>397
    ただバラエティーは全てではないけど台本もあるから何とも言えない
    ジャニーズは上下関係厳しいから先輩をバカにするなんて意図はなかったと思うよ
    てかそもそも剛くんはそんな事で後輩に怒るような人じゃないし、多分一緒の場にいたら笑ってるか突っ込んでると思う

    +9

    -9

  • 408. 匿名 2023/02/01(水) 00:12:37 

    >>383
    敵対というか
    光一とそのファンが明確な理由あって嫌われてるだけって感じ

    +54

    -0

  • 409. 匿名 2023/02/01(水) 00:16:11 

    >>31
    トンネルもダメだよね…

    先が見えない長いトンネルは逃げられないし、後ろに車がいたら余計焦るし、止まれないと思うと…

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2023/02/01(水) 00:20:13 

    >>407
    剛はそうやって対応するけど心は傷ついてるってファンのコンサートの対応でもこないだ語ってたでしょ?私のようにあれをみて不快な気持ちになった人もいるってのも知ってください。ジャニーズのファンの人は先輩後輩ならなに言ってもいい微笑ましいって思ってる人が多いのはがるみてわかってますけど笑いになってる時点で不快と感じるファンも沢山いるんですよ。

    +26

    -6

  • 411. 匿名 2023/02/01(水) 00:29:27 

    >>410 横
    フリスクの件で傷ついたなんて話してたわけじゃないし、結局憶測ですよね…
    でもファンの方はそれでも不快だった人がいるってことは理解しました
    ちなみに私は剛って呼び捨ての方がなんか嫌で、不快です

    +14

    -11

  • 412. 匿名 2023/02/01(水) 00:38:10 

    >>411
    私より彼は年下ですしずっと基本剛呼びなので。不快というのでなるべくこういう場所ではさんを付けるよう気をつけます。ちなみに私は君やちゃんで呼んでるジャニーズファンが苦手です。

    +4

    -23

  • 413. 匿名 2023/02/01(水) 00:39:55 

    自分はトンネルとかMRIとか空間が密閉されてないから平気だな
    電車で扉が閉まった瞬間が一番恐怖を感じるし電車から降りた途端に症状が消える

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2023/02/01(水) 00:41:01 

    私が見たのは公表した後だしもっと新しい番組です
    例えばバラエティ番組だとしても松葉杖ついてる人の脚のことをイジる人いないと思うけど、見えない病気だから気づかずに傷付けてる人がいるってこと知ってほしい
    剛くんがいっぱい傷ついて来たから同じように辛い思いする人が少しでも減るように言葉にしてるんだなと思ってる
    まあそれをよく思ってない人も一定数いるみたいですね

    +46

    -1

  • 415. 匿名 2023/02/01(水) 00:44:38 

    数年前にソロライブに行ったとき、本編ラストかな?バラードで床に座り込んで歌ってたんだけど、その姿もサマになってて、歌声は伸びやかで聞き惚れた。
    一度捌けて数分後にアンコールがあり、大満足で帰った。
    その後しばらくして、ラジオで、発作が出てしまい立っていられなくて座って歌い、アンコールまでに整えた話をしていた。
    もしかしてあのとき?!って思った。
    その前数年くらい?たぶんパニック障害の話をしていなくて、「治ったのかな?」ってファンも話したりしてたの。
    治ったとも言ってないのに、定期的に伝えられないと過去のことにしちゃうもんなんだよね。反省した。
    そして、発作を悟らせないくらい素晴らしい歌声だったことに改めて感動した。
    人として、アーティストとして、心から応援してる。

    +71

    -0

  • 416. 匿名 2023/02/01(水) 01:03:11 

    >>376
    321です。
    ありがとうございます。
    「剛さんのペースで」
    ずっと自分自身を否定されているような環境の中で「あなたのままでいいんだよ」と肯定された言葉ですね。剛さんが一番求めていた言葉だったんでしょうね。ゆっくりでいい、あなたのペースで、応援してるから…温かい言葉。
    「傷ついた自分が癒されたから、今度は癒す存在でいたい」テレビでは知り得なかった純粋な心。
    私は「パニック障害」のワードでこのトピを覗きました。一番の感想は、思いやりある人はファンも穏やかで優しいという事。
    剛さんを応援したくなりました!
    教えて下さり、ありがとうございます。

    +55

    -0

  • 417. 匿名 2023/02/01(水) 01:03:35 

    インスタやTwitterには腐妄想のお花畑ファンがいるのでそれを見られたんですね
    がるでも前はいましたが今は目が覚めた人が殆どだと思います

    +23

    -0

  • 418. 匿名 2023/02/01(水) 01:06:52 

    >>404
    すみません、417は404さんへの返信です

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2023/02/01(水) 01:20:27 

    抗うつ剤であっという間に良くなった気がした。
    ただ日中の眠気がひどく、参った。
    自分は、異動で配置が目の前に誰も居なくなって、他人の目がだいぶ気にならなくなったのも大きかったと思う。
    あとはマスク、絶対外したくない。

    +1

    -5

  • 420. 匿名 2023/02/01(水) 01:23:20 

    >>414
    なんの番組ですか?確認したいのでできたら教えてください

    堂本兄弟でもポケットに梅入れててなんか動いた時にポロっと落ちて笑われてたことあったな
    私もテレビ収録中まで梅ポケットに入れてるってそんなに好きなのか~!可愛い~!って単純に思ってしまって、笑っちゃったし
    馬鹿にしてるなんて考えもしなかったけど、傷つけてしまってたのかな

    +22

    -1

  • 421. 匿名 2023/02/01(水) 01:34:27 

    >>274
    LOVELOVEあいしてる Y・Hさんじゃないかな?
    剛くん、「明日 病院に行きますんで…」って返してたような…
    当時は理解がない分、心無いことを平気で言われたり態度に出されたりしていたんだと思う
    相方さんのアンリーやファンからも酷いこと言われたり捏造されたりし続けている(突発性難聴も仮病扱いされてる)のに優しいままで、尊敬する
    自分の弱さも認める強さ、立ち向かう強さのあるしなやかな人だと思う

    +47

    -2

  • 422. 匿名 2023/02/01(水) 03:56:01 

    恐怖症はあくまで神経症のカテゴリーでパニック障害とは違うよね
    皆混同してそう

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2023/02/01(水) 05:21:20 

    職場に自己愛の人がいます。
    その方が怖くて電車に乗れなくて休職してた時期があります。
    自己愛とパニック障害も相関性はありますか?
    真逆のように思えてしまって。。

    +2

    -16

  • 424. 匿名 2023/02/01(水) 06:11:39 

    >>224
    歩いてるのに進まない感覚!わかる、

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2023/02/01(水) 06:17:01 

    >>27
    それは閉所恐怖症とは違うの?

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/01(水) 08:35:26 

    >>422
    MRIとかは閉所恐怖症みたい
    閉所、高所、暗所、先端、動物、男性、女性などの恐怖症
    脳の誤作動から来るものと精神的なものと同じと思って勘違いしてるみたいですね

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/02/01(水) 08:39:27 

    まだまだパニック障害の病気の事勘違いしてる人達が沢山いますね

    +26

    -0

  • 428. 匿名 2023/02/01(水) 11:22:44 

    >>322
    こんな人が大学にいたらとんでもない騒ぎだわ
    どちらにしてもスカウトがたくさん来ただろうし

    +25

    -1

  • 429. 匿名 2023/02/01(水) 11:51:13 

    ひとりカラオケ好きなんだけど「×時間ここから出られない」って思うと具合悪くなって歌えなくなって横になってた。
    カラオケ行くのワクワクしてたのに行くことも歌うことも好きじゃなくなった。

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2023/02/01(水) 12:09:03 

    >>425
    どうだろう、閉所というより容易に抜け出せない空間が不安を強くするんだと思う
    MRIも、わたしが受けたのは筒型ではなく上半身だけ起き上がれないような構造でお腹からしたはオープンだったし
    ゲーセンや遊園地の乗り込むタイプの狭い遊具はなんともなかったよ

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2023/02/01(水) 16:18:27 

    >>136
    なんで稲葉さんの名前があるの?

    精神的な病気を患っていてそれと勘違いされてるならまだ理解できるけど、稲葉さんってそういうの一切無くない?

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/01(水) 16:21:48 

    >>424
    あれ考え始めるとぐら〜っと視界がおかしくなってくるし頭の中でヤバいってなって冷や汗出てきますよね
    私は若い頃、離人症も患ってたのでそれのせいもあるかもしれません。
    ストレスと酒と栄養不足睡眠不足で発症したみたいです

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/01(水) 16:23:50 

    >>27
    それはパニック障害というよりパニック発作ですね
    過呼吸併発するので考え過ぎて発作が頻発しないように気を付けて下さい

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2023/02/01(水) 16:25:01 

    >>356
    そんなふうに言われるの悲しくなる
    梅干しいいね!口に入れたら梅干しの酸っぱさに意識がいくから気が紛れそう!

    +23

    -0

  • 435. 匿名 2023/02/01(水) 16:34:57 

    >>420
    多分ダウンタウンDXだったと思う
    ステージ裏で戻って来ては食べてたみたいなことを言ってた
    梅干しって特徴的なワードだったから覚えてたけどもしかして予防のために剛くんなりに迷惑かけないように対策立ててたのかも

    +35

    -0

  • 436. 匿名 2023/02/01(水) 18:56:10 

    >>424
    私は歩いてもあるいても目的地に近づかない感覚でつらかった。

    +1

    -2

  • 437. 匿名 2023/02/01(水) 19:21:02 

    まつエクがダメになったんですが、閉所かパニックの症状なのかなぁと思ってます。同じ方います?美容室のシャンプーでティッシュ被せられるのもダメです

    +2

    -3

  • 438. 匿名 2023/02/01(水) 19:36:56 

    がんばったね

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2023/02/01(水) 20:21:48 

    >>430
    なるほど

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/01(水) 20:43:46 

    >>435
    後輩は誰だろ
    ふぉ~ゆ~かな
    辰巳?

    +1

    -10

  • 441. 匿名 2023/02/01(水) 21:16:41 

    >>440
    何度もしつこく後輩の名前を聞き出そうとする人って何が目的なの?
    剛くんから後輩を責めるような言葉なんて一度も聞いたことないけど
    自分は嫌だったっていうなら、ニノやキスマイへの弄りも1人でも不快に思うファンがいたらダメってことになるけどそんな事言ってたら何も喋れなくなる
    先輩でも後輩でも話題に出すのはその人を好きだからでしょ
    少なくとも自分はそう認識してる

    +24

    -0

  • 442. 匿名 2023/02/01(水) 22:11:40 

    >>441
    名前も出せないってことは
    後輩を責めるようなコメントだと自覚してるからなのかな
    馬鹿にしてるように見えたってコメントにめっちゃプラスついてるけど

    ほんとにその後輩が悪意なくても馬鹿にしたような感じだったのなら見方が変わるし
    実際に馬鹿にしてるような感じでもないのにそんなコメントされてるならコメントした方に悪意を感じる

    確認できないからモヤモヤするよ

    +2

    -29

  • 443. 匿名 2023/02/02(木) 01:13:18 

    せっかくトピがパニック障害を患った方達が自分の経験や症状を語り合う場になっているので、できたら自分はそれを聞きたいです
    剛くんが語ったのはそうやってみんなに理解を深めて欲しいと思ったからじゃないかな?

    +45

    -0

  • 444. 匿名 2023/02/02(木) 06:56:41 

    >>416
    すごく遅い返信ですが剛さんに興味を持っていただきありがとうございます。
    よかったら、gyaoにあるつよしPってタイトルの動画見てください。
    でしゃばった事するの迷ったんですが3月15日までしか見れないのと、剛さんの繊細な性格とか、周りの人が理解してくれなくて苦労した事とかつよしPの奈良の回をみていただくのが理解してもらいやすいのではと思って。
    堂本剛、パニック障害発症のきっかけ 症状明かす「急に怖くなる」

    +45

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/02(木) 12:51:15 

    >>395
    初めて頻脈になった時、救急車を呼びました。死が頭をよぎりましたね。

    いろんな科に行きました。
    最後に、もしかしたら?と心療内科を紹介して頂き病名が判明したんですが、

    「死ぬんでしょうか?」と泣きながら言ったら、
    先生が笑顔で「死にませんよ」と仰って下さった時は、本当に安心しましたね。

    今も、しんどくなる事は度々ありますが、
    「大丈夫大丈夫」と心の中で思うようにしていますよ(^^)

    大丈夫ですからね(^^)

    お互い無理せず治していきましょう。

    堂本さんがテレビで歌っていらっしゃる姿を見ると、とても励まされます。
    堂本さんありがとう。

    +44

    -0

  • 446. 匿名 2023/02/02(木) 13:08:32 

    >>444
    321です。
    でしゃばった事なんて微塵も思いません。
    まだまだ入口のファンですので、情報はとてもありがたいです。剛さんのファンは素敵ですね。
    剛さん自身がファンに支えられている事に感謝できる人だからでしょうね。
    ぜひ拝見します。
    心からありがとうございます。

    +39

    -1

  • 447. 匿名 2023/02/02(木) 19:53:49 

    444 です ありがとうございます。
    剛さんのこと好きな人はやっぱりあたたかい人が多いですね。
    すごく嬉しいです。迷ったけど書いてよかった。


    +35

    -0

  • 448. 匿名 2023/02/02(木) 23:21:04 

    横から失礼します
    私も昨年音楽から剛くんのファンになって剛くんを知れば知るほど魅力的で今や心の安定になっています 
    上↑の方も仰るように剛くんのファンの方は優しくてあたたかい方々ばかりで、私もココでつよしPを教えてもらいました
    剛くんのアーティスティックな世界観やものの見方に感銘を受け、この世界に早く出会えていればなーって何度も思いました
    剛くんだから創り上げることができる宇宙に私も参加できていることに毎日感謝しています
    直接的ではなくてもツイやココでファンの方々と気持ちを共有出来ることで、症状に関して孤独を感じることが少なくなりました
    パニが出そうな不安が襲ってくるときにつよしPの奈良編やホットケーキ編を流して落ち着かせています
    剛くんの声はすごく安心しますよね

    長々と失礼しました

    +42

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/03(金) 10:29:27 

    >>406
    あなたが自分の立場だったらって想像してみれば?
    私は知らないとはいえ、もう公表してだいぶ時間も経っていたからまだ知られてないんだなとは思ったよ

    ちなみにKAT-TUNも面白い話っぽく言ってた事もあったよ
    悪気はないと思う
    でもやっぱり傷はつくよ
    知らないから傷付けるつもりはなかった、で理解はできるけどね
    でもそうやって症状もった人に対する思いやりがなくて、悪気ないんだからって他人が言ってしまうのも無神経だなって思う
    無理に庇いだてする必要もないと思うね

    +11

    -4

  • 450. 匿名 2023/02/03(金) 17:41:19 

    インスタの剛くん、茶色い四角いの何持ってるの?スマホ?

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2023/02/03(金) 17:46:37 

    >>450
    チョコレートかな?

    +25

    -0

  • 452. 匿名 2023/02/03(金) 17:52:39 

    >>451
    ああ、チョコか!🍫バレンタイン近いからかな

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2023/02/03(金) 17:56:25 

    ここまだ人いるようなので、ちょっと聞きたいのですが
    剛君ソロでめちゃ良いなって曲がテレビ(過去の映像?)でチラッと流れたのですが
    ドレミファだけで曲名わかる方居たら教えて欲しいです。
    ミドラ↓ラ↑ソーミーって感じのメロディだった気がします。わかる人いますか??

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/02/03(金) 20:21:41 

    >>453
    バラードもしくはアップテンポの曲だったとかはわかりますか?

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2023/02/03(金) 22:04:05 

    >>454
    バラードでした。
    結構しっとり・ゆっくりめな感じです。
    ほんの数秒でしたが…

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/02/03(金) 23:04:15 

    >>455
    こちらはどうでしょうか?
    Domoto Tsuyoshi - Sora ~Utsukushii Ware no Sora~ - YouTube
    Domoto Tsuyoshi - Sora ~Utsukushii Ware no Sora~ - YouTubeyoutu.be

    Utaban 20090419 live-Click CC for English translations-">

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2023/02/03(金) 23:09:00 

    >>453
    Google で鼻歌で曲検索してみたら?

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2023/02/03(金) 23:52:09 

    >>456
    違法なので載せない方がいいと思いますよ
    アーティストの為にも

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2023/02/03(金) 23:54:56 

    >>456
    すごい良い曲ですよね。けれど
    こちらとはまた違うようです。…記憶ではその時聞いた曲の映像が結構初期な感じでした。
    せっかくご提案して頂いたのにすみません。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/02/04(土) 00:24:53 

    >>459
    初期だと「ソメイヨシノ」では?

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2023/02/04(土) 00:28:36 

    >>460
    ソメイヨシノも大好きです。ごめんなさい、それとはまた違う曲です。
    ファンしか見てなさそうなトピでも出てこないとなると、もしかしたら誰かのカバーだったのかもです。。明日鼻歌検索?やら色々調べてみますm(__)m

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2023/02/04(土) 01:11:11 

    いつのどの番組で流れたかで聞いた方がわかるかも?

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2023/02/04(土) 09:21:24 

    >>462
    ここ2ヶ月くらいでやってた番組だとは思うのですが、YouTubeもたまに見たりしてるので、ちょっと自信無くなってきました…
    ここ最近covers、tokioカケル、バズリズム、他色々結構出てくれてたので私も録画見直したりしてるのですが、そういう時に限ってなかなか出てこなくてモヤモヤしてます^^;

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2023/02/04(土) 09:24:02 

    カバーならアルバム「カバ」の曲とかかな?尾崎豊のI love you とか
    でも名曲だし知らないわけないか
    初期のバラードではないかもしれないけど「縁を結いて」はどうかな?
    見つかるといいですね

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/02/04(土) 10:07:34 

    見上げてごらん夜の星を

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2023/02/04(土) 10:08:05 

    >>464
    尾崎並みに曲はしっとりしてましたが…w
    縁を結いで、でもないみたいです;
    あれじゃないこれじゃないと探すのも楽しいので暫く探してみます。コメントありがとうございます。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2023/02/04(土) 13:55:01 

    オリジナルカラー

    +4

    -1

  • 468. 匿名 2023/02/04(土) 16:20:42 

    >>453
    その過去映像はMV、ライブ映像、音楽番組映像、のどれな感じでした?

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2023/02/04(土) 16:21:53 

    >>468
    あと髪型や服装がどんなだったかでも絞りやすくなるかも

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/02/04(土) 16:35:02 

    >>468
    赤メッシュだったような…
    音楽番組だったような…けれどエンドリケリーをそこまで詳しく無いので、どの映像なのか(PVの可能性もあります)定かではないです。
    見たのは、過去の出来事を振り返るような番組で
    「光一は舞台、剛はソロとして音楽活動」的なことナレーションしていて、その時に何曲か流れたうちの一つだった気がします。
    だんだん曖昧になってきました。すみません。

    +5

    -2

  • 471. 匿名 2023/02/04(土) 16:40:17 

    素人だけど剛の音楽めちゃ聴いてるからそのメロディがあるなら分かりそうと思って鍵盤叩いてみたけど素人だから分からんかった笑
    ラ↑ソーミーのとこはなんか分かりそう!てなるんだけど気の所為なだけかもしれんし剛のバラード一つ一つ聴いて確かめようと試みても聴き入っちゃって何の為に聴いてたのかすぐ忘れちゃう笑
    でもすごい気になるから分かると良いな

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2023/02/04(土) 17:07:32 

    >>470
    私もファン成り立ての頃はたくさん映像や音楽漁ってたから色んな記憶が混ざりがちになるの分かりますよ
    赤メッシュってことはやっぱり相当昔かな
    ソメイヨシノじゃないならE☆E前の可能性もありそう
    初期でバラードで映像があるとなると後はPINKかな?と思ったけど赤メッシュなら違うかな…
    キンキの番組は観てなかったから観てた人がいると良いんだけど

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2023/02/04(土) 17:20:16 

    >>471
    鍵盤叩いて確認して頂き、ありがとうございます‼︎
    切ない感じのメロディなのは確かなのですが…。
    このトピが生きてる間に曲が見つかって「これでした!」と言えればいいのですが…

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2023/02/04(土) 17:28:08 

    >>472
    温かいお言葉ありがとうございます。探すために色々聴いていたら、元がどんなメロディだったかも忘れそうで音階だけはメモっておかなければとこちらにもメロディをドレミで先日書き込みました。
    そもそも夢だったのかも、と思ってしまったり(最近夢に剛君出てきたので(焦)。
    pinkもYouTubeのを確認したのですが、違いました(>_<)
    片っ端から最近見た映像などを調べるしかなさそうですm(__)m

    +9

    -2

  • 475. 匿名 2023/02/04(土) 17:38:32 

    個人的に気になるからしつこく質問してごめんなさい
    確かENDLI-xの時も赤メッシュしてたよね?
    シングルのkurikaesu春はどうかな

    +7

    -2

  • 476. 匿名 2023/02/04(土) 17:42:46 

    >>475
    ENDLI-xでバラードなら春涙も
    映像があったかは覚えてないけど

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2023/02/04(土) 17:53:13 

    >>475
    見つけました!!TOKIOカケルでした!
    てか全然初期じゃなかったですorz本当にすみません!!

    39歳 2018 エンドリケリーライブツアーの映像でした。突発性難聴後でヘッドホンもされてました。
    歌詞聞こうとしてもアナウンスが同時に入ってしまっていてよく聞こえない…(>_<)

    +15

    -0

  • 478. 匿名 2023/02/04(土) 18:07:29 

    >>477
    初期で赤メッシュと考えてたから2018年で鼻水出たわ笑
    いやでも映像振り返る番組ならそれこそ昔からの映像を一緒に流すだろうからかなりのファンじゃないと区別つかなくなるのも凄い分かりますよ
    とりあえずそこまで分かって良かったです!
    そのツアーでバラードなら"シンジルとウラギル"と"PINK"ぐらいだと思うんだけど、トキカケ観た人居ないかな?

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2023/02/04(土) 18:10:54 

    TOKIOカケルではnippon、オリジナルカラー、HYBRID FUNKが流れたのは覚えてる

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2023/02/04(土) 18:13:15 

    >>478
    本当にすみません(>_<)!!!
    TOKIOカケル見返したら、同じく2002〜pinkメッシュで街を歌ってる映像も一緒に流れていたのでごっちゃになってしまってました💦
    シンジルとウラギルの音源探してるのですがネット上に無さそうで…歌詞を見たら一番それっぽい気しました!

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2023/02/04(土) 18:15:08 

    >>480
    その曲はHYBRID FUNKというアルバムに収録されててサブスクで聴けますよ

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2023/02/04(土) 18:49:23 

    >>481
    サブスクありがとうございます!(Spotify初めてダウンロードしました)
    シンジルとウラギル聴いてみたのですが…
    ちょっと違いました。゚(゚´ω`゚)゚。
    かといってpinkでもないですし…
    ちなみに流れていた曲の時の、TOKIOカケルの画像です。。↓
    堂本剛、パニック障害発症のきっかけ 症状明かす「急に怖くなる」

    +8

    -2

  • 483. 匿名 2023/02/04(土) 18:59:55 

    >>482
    トキカケ観てたら分かったんだろうけど…ごめんなさい
    そのツアーでは基本HYBRID FUNKのアルバムからセトリ組まれてるからもし良かったらそのアルバムの他の曲も聴いてみて下さい
    ほんの短い間だったならバラードじゃない可能性もありそうだし
    一応あとでそのツアーのセトリ載せますね

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/02/04(土) 19:00:32 

    ライブなら曲がアレンジされていると曲調も変わってくるので、実際にその映像を見たほうがはやいかもですね

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2023/02/04(土) 19:16:25 

    ツアー映像のセトリ

    END RE CHERI
    HYBRID FUNK
    MusiClimber
    Crystal light
    YOUR MOTHER SHIP
    去な 宇宙
    Believe in intuition …
    NIPPON
    SANKAFUNK
    舌 VENOM
    Ancient fish
    Blue Berry -NARA Fun9 Style-
    I gotta take you shamanippon
    Chance Comes Knocking.
    シンジルとウラギル
    PINK

    トキカケ観た人の話しからだとNIPPONとHYBRID FUNKが有力?
    でも他の方のコメントにもあるようにライブではアレンジすることも多いから難しい部分もあるよね
    でもトキカケの映像貼って貰う訳にもいかないし…

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/04(土) 19:18:50 

    >>483
    無料大容量 ファイル転送サービス GigaFile(ギガファイル)便
    無料大容量 ファイル転送サービス GigaFile(ギガファイル)便xgf.nu

    無料大容量 ファイル転送サービス GigaFile(ギガファイル)便!「1週間~100日」選べる5種類のファイルの保持期限に加え、1ファイル300Gまでアップロード、共有可能!もちろん容量無制限でアンチウイルス装備。会員登録も不要です。


    ギガファイル便で動画アップしました。
    ※ダウンロードパスワードはなしです。
    音量小さいので大きくしないと歌聞こえないかもです。(かといって同時に聞こえる女アナウンサーの声はでかい…;)
    親身になってくださってるので、やっぱ現物を聴いてもらいたいと思い、音源上げました。

    +5

    -3

  • 487. 匿名 2023/02/04(土) 19:20:00 

    >>486
    IMG-6172.mov
    というファイルです。わかりづらくてすみません

    +4

    -3

  • 488. 匿名 2023/02/04(土) 19:32:56 

    >>482
    今録画で確認したけど、たぶんシンジルとウラギルで合ってると思う
    「華は重ねた 傷色」の部分
    剛くんのライブはアレンジが毎回違ってCD通りじゃないから、サブスクでも違って聞こえるんだよね

    +15

    -0

  • 489. 匿名 2023/02/04(土) 19:48:29 

    >>482
    トキカケまだHDD残ってたので聴きました
    この映像の時の歌は
    シンジルとウラギルです!
    間違いない!
    歌詞はかなり後半の
    華は重ねた傷色
    の所です
    ソロ紹介最初のエンドリはブルーベリー
    薬師寺映像のはオリカラ
    平安映像はハイブリッドファンク
    アルバムNIPPONの曲はNIPPON
    当時39歳で紹介されてるのがシンジルとウラギル
    です
    宜しければ聴いてみて下さい

    +16

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/04(土) 19:48:41 

    >>488
    ご確認頂き、ありがとうございます。お手数おかけしてすみませんm(__)m
    「華は重ねた 傷色」改めて聞くと確かにそう聞こえました!(最初本当に聞き取れなかったので…)この曲は、シンジルとウラギルなんですね…!!ようやく解決しました。
    長らくお付き合い頂きありがとうございます。ちゃんと最初から聴きたいのでライブDVDもチェックしようと思います。

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2023/02/04(土) 19:49:18 

    >>489
    すいません488さんとかぶってしまいました

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/04(土) 19:53:25 

    >>489
    TOKIOカケル確認していただきありがとうございます!シンジルとウラギルって曲なんですね!!ようやく解決しましたー!あのワンフレーズだけなのに、なんかすごい印象に残ってしまってずっと気になってました。
    サブスクで聴いた時なんか違うような気がしたのですが、誰かがおっしゃっていたようにライブではアレンジされて違うように聴こえたりもするんですね。もう一度聴いてみます!

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/04(土) 19:53:33 

    確認したけど他の方も言ってる通りシンジルとウラギルで間違いないと思う

    咲き繰り返した
    季節の華は重ねた
    傷色彩に負けていく

    の、華は重ねた傷色、の部分だね

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2023/02/04(土) 19:54:47 

    >>490
    489ですしつこくすみません
    ちなみに
    ENDRECHERI TSUYOSHI DOMOTO LIVE TOUR 2018
    に入ってると思います

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2023/02/04(土) 19:55:59 

    >>493
    訂正→傷色彩(きずいろ)
    あ、もう解決してたんだね。タイミング悪く送ってしまった
    分かって良かった!

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2023/02/04(土) 19:57:31 

    >>494
    しつこいなんて、とんでもないです!
    たくさんDVD出ているので、私みたいな初心者はどれなのか探すのすら大変なので、教えて頂きありがとうございます!!

    +17

    -0

  • 497. 匿名 2023/02/04(土) 19:59:55 

    >>495
    ご確認頂きありがとうございます!
    ダメ元でも、分からない時は言ってみるものだと思いましたm(__)m

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/04(土) 20:34:43 

    番組名と該当個所を提示してくれると知識人達が集まって情報を落としてくれる
    三人よれば、じゃないけど、番組名該当個所を覚えていたのが一番良かったですね!
    他人事ながらこの流れちょっと感動してしまいました
    私も剛くんのソロおすすめ動画をニコ動で見つけて、そこにあったLet's Get FUNKASY!!!を聞いて気になって調べまくったのが入口でした

    +27

    -0

  • 499. 匿名 2023/02/04(土) 21:05:05 

    >>492
    その曲ライブアレンジは特にしてなかったかも
    でも番組で流れたのがほんの一瞬の曲の途中部分の切り取りでしかもかなり後ろで聴こえてるし、それに剛の歌い方って独特で歌詞見るとそんな歌詞だったの?そんなとこで区切ってたの?と驚くこともよくあって、アレンジしてなくてもライブだとその時のバンメンさんの音や会場の雰囲気などでも歌い方や声が変わったりもするから同じと認識しにくいのもすごく分かります
    シンジルとウラギルは自分にとって特別な曲で、前情報を入れてしまうと聴き方も変わってしまうかもしれないからその曲についての説明はしませんが、特にその部分はメロディといい歌い方といい溜め方といい刺さって泣きそうになるから、そんな聴きにくい状況のしかもそこだけで気になった人がいたと知ってなんか嬉しかったです

    +21

    -0

  • 500. 匿名 2023/02/04(土) 21:57:45 

    >>498
    Let's Get FUNKASY!!! 気になります。
    YouTubeで検索したら知らない人(素人)が歌ってる動画しか見当たらず…(^_^;)
    ニコ動に、今でも探せばあるのでしょうか…ニコ動色々変わってからというもの最近見てないもので。。
    今度まとめてCD借りる予定なので、その時に聴いてみようと思いますー!

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。