- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/01/30(月) 12:56:47
私の夫は設備の会社で働いているのですが、それを知ってか近所の人がアポ無しでやって来て、「ちょっとトイレ見てくれない?」とか、「配管見てくれない?」と突然言って来ます
仕事は会社に直接電話して依頼して欲しいのですが、休みの日に直接夫に言って来て、タダで直して貰おうとするんです
断るのもなかなかの労力です
夫が今の仕事をするまでに、沢山の資格を取りましたが、そうなるまでの労力や掛かった費用の事なんて全く考えないんだな…とガッカリします
私もとある営業をしているんですが、タダでやってくれないの?と時々言って来る人がいて、これを提供するのにどれだけの人が動いて、どれだけの費用が掛かっているのかすら想像も出来ないんだなと悲しくなります
美容師の知り合いも、ママ友に「今度ウチに来てカットして〜お礼はするから」と頼まれてるのも見ました
切って欲しいならお店に行けば良いのに、家に呼ぶんだ…それにお礼って…代金は?払わないのか?とその感覚が理解出来ないなぁと思った次第です
周りにそういった何でもタダでやって貰おうとする人についてお聞きしたいです
解決法は断る以外に無いと思いますので、解決法というよりはエピソードをお聞きしたいです+802
-4
-
2. 匿名 2023/01/30(月) 12:57:06
クズだね+567
-3
-
3. 匿名 2023/01/30(月) 12:57:27
厚かましい+680
-1
-
4. 匿名 2023/01/30(月) 12:57:46
今時タダなんてねーよ+580
-2
-
5. 匿名 2023/01/30(月) 12:57:48
医師ですが、何聞かれても「病院に行ってください」と答えてます+955
-9
-
6. 匿名 2023/01/30(月) 12:58:13
そんな人とは付き合いたくないですね+327
-1
-
7. 匿名 2023/01/30(月) 12:58:28
家に来てカットは違法じゃない?+350
-4
-
8. 匿名 2023/01/30(月) 12:58:33
会社の方針で個人で仕事を受けないように言われてますので…みたいなのはだめかな+513
-3
-
9. 匿名 2023/01/30(月) 12:58:33
バカだよね+121
-3
-
10. 匿名 2023/01/30(月) 12:58:38
カメラマンやってて、幼稚園の行事でカメラ持ってくと、すごーい!今度遊びながらでいいからうちの子撮ってみてよー!と言われたこと。遊びながら?みてよ?はあ?ってなった。+788
-5
-
11. 匿名 2023/01/30(月) 12:58:55
>>1
普通に「じゃ、見積もり出しますね」からスタート+738
-1
-
12. 匿名 2023/01/30(月) 12:59:18
電話でご予約お願いします+220
-0
-
13. 匿名 2023/01/30(月) 12:59:28
>>1
それだけストレスなのにまだエピソード集めるのね。+24
-39
-
14. 匿名 2023/01/30(月) 12:59:38
スーパーの袋を無料にしろとかほざく奴ら
死ねよ+22
-69
-
15. 匿名 2023/01/30(月) 12:59:41
+112
-11
-
16. 匿名 2023/01/30(月) 13:00:03
>>5
医者の嫁ならぬ医者本人とは!
+461
-6
-
17. 匿名 2023/01/30(月) 13:00:03
医療従事者系のYouTubeでコメントで相談して診断してもらおうとする人とか?
+177
-2
-
18. 匿名 2023/01/30(月) 13:00:10
+272
-5
-
19. 匿名 2023/01/30(月) 13:00:16
自分がすこしでも得をするのに全力をかけてる人いるよね。そう言う人は他人が自分より得してるのも絶対に許せない。異常なほどしつこいし、それによってどれだけ信頼関係が崩れるかあまり理解してない(あるいは重要視してない)。
真面目な話、精神疾患かパーソナリティ障害があるんじゃないかと思う。+431
-7
-
20. 匿名 2023/01/30(月) 13:00:27
>>4
スーパーの醤油がタダでもらえるからと大量に取っていった人見たことある。
あとは、サッカー台に置いてある袋。+191
-6
-
21. 匿名 2023/01/30(月) 13:00:31
>>10
プロだからお金取りまーす+292
-1
-
22. 匿名 2023/01/30(月) 13:00:53
最初に〇〇万円ですって徹底
逆ギレされたらバイバイ+201
-1
-
23. 匿名 2023/01/30(月) 13:00:53
モニターとうたって矯正治療費を騙されてたね
ローンまで組まされて、、+113
-4
-
24. 匿名 2023/01/30(月) 13:00:56
>>11
段取り的にはそれが正解だもんね+270
-2
-
25. 匿名 2023/01/30(月) 13:01:00
金額を伝える。結構高いけど大丈夫?って払う前提で話すようにしてる+305
-2
-
26. 匿名 2023/01/30(月) 13:01:05
パパ活女子とか将来コ◯キ女になるよ+80
-6
-
27. 匿名 2023/01/30(月) 13:01:10
家族にもいるから最悪+87
-1
-
28. 匿名 2023/01/30(月) 13:01:19
ただより高いものはない+118
-4
-
29. 匿名 2023/01/30(月) 13:01:28
>>7
美容師法で、美容所以外での施術を原則として認めてないから美容所と認められていない場所で施術をするのは法律違反になるね
出張ないし訪問美容じゃないなら通報案件になるので断りやすい+323
-3
-
30. 匿名 2023/01/30(月) 13:01:47
そんな厚かましい人って、自分が労力提供する側になったらきっと無償ではないんだろうな+296
-2
-
31. 匿名 2023/01/30(月) 13:01:49
そんな人私の周りに居ない笑+6
-15
-
32. 匿名 2023/01/30(月) 13:02:34
ミシン持ってるからって入園グッズを全部作ってくれって言われた。私は得意なわけでもないし無償でやる意味がわかんない。+449
-0
-
33. 匿名 2023/01/30(月) 13:02:35
イラストを簡単に頼む人がいて鬱陶しい。ものすごく時間かかるし無料なんて有り得ない。例えば、仲良くもない人の結婚式のウェルカムボードとか。そっくりに描いたら怒るだろうし、似てる要素を入れつつ綺麗に描かなきゃいけないのも気をつかう。+413
-1
-
34. 匿名 2023/01/30(月) 13:02:56
シェフだったからレシピ教えてとかしょっちゅう。
材料費払うから家にご飯食べに行きたいって言うけど、家庭料理と違って工程も多いのに。
中には病気の人にあげるお菓子作ってって人もいた。
+237
-5
-
35. 匿名 2023/01/30(月) 13:03:28
元パティシエだから本当イベント時は精神病むくらい集られて、出産を機に新しい土地に移ってからはお菓子作り?ホットケーキしか焼けませーんみたいな顔してる+377
-4
-
36. 匿名 2023/01/30(月) 13:03:38
「絵を描いて生活してるなんて、結局趣味みたいなものでしょ?
ちゃちゃっと描いてよ!」
殺意湧きます。+447
-6
-
37. 匿名 2023/01/30(月) 13:04:02
>>13
思った
解決法は求めてなくて他の人のエピソードをさらに求めてるなんてw
自分だけじゃないって思って安心したいのかな+6
-38
-
38. 匿名 2023/01/30(月) 13:04:04
趣味で長年ネイルやってるんだけど、当然無資格だからお金は取れないんだけどさ、
独学で勉強して長年やってるからそこそこ上手くできるから、たまにやってほしいって言われる
お金取るわけにもいかないし、練習台が欲しいわけでもないから、ネイルサロン行けって思ってる+256
-4
-
39. 匿名 2023/01/30(月) 13:04:15
ビックリするくらい図々しい人いるよね
驚いて断るんだけど「ケチ!」って言われたw+306
-0
-
40. 匿名 2023/01/30(月) 13:04:19
医療事務です。色々聞かれてイライラする
「娘が頭を打った」「足が痛い」「高熱がある」などなど
夜中でも平気で電話やら直接来たり
病院行けよー!
医療関係者は常に人を助けて当然だと思わないで欲しい+240
-20
-
41. 匿名 2023/01/30(月) 13:04:19
>>1
図々しいのか、世間知らずで不勉強なのか。よく飲食店の料理が食材のコストだけで2割から3割とか聞くと、「そんなにがめているのか」とか平気で口に出していう人いるけれど、不勉強というか無知この上ないなあと思う。+286
-2
-
42. 匿名 2023/01/30(月) 13:04:42
家族が勝手に引き受けてくる
●●さんがね、やってほしいっていうのよ
出来ないって言うともう約束しちゃったんだからで押し通し
厄介極まりない+307
-1
-
43. 匿名 2023/01/30(月) 13:05:16
夫弁護士。
めちゃくちゃ相談される!
簡単な相談だけは無料で聞いてあげて、本格的な依頼は「詳しい先生紹介するよ」って言ってる。+230
-2
-
44. 匿名 2023/01/30(月) 13:05:24
うちは木製品を作ってるんだけど、子供の学校のバザーに廃番品を寄付したら、次の年は「これとこれとこれも出してよ。私が買ってあげるから」って製品を名指しで言ってきたママがいた。
廃番じゃなく正規で販売してるものを100円とかで買おうとすることに呆れた。
定価で買ってくれるお客さんに申し訳ないのでってお断りさせていただきました。+379
-2
-
45. 匿名 2023/01/30(月) 13:05:30
嘘でも会社の決まりでやっちゃいけないことになってるんで(実際設備関係とかならなんかあったら会社の評判に関わる)とかなんとか言って、パンフレットか見積もり表でも渡しておいたら?
それか、話始めたら即見積もりの話に持っていく。+160
-0
-
46. 匿名 2023/01/30(月) 13:05:31
なんでも自分の言うこと聞いてもらって当然みたいな奴いるいる
断ったらこっちを常識ない人扱いしてくるし+197
-1
-
47. 匿名 2023/01/30(月) 13:05:44
>>19
それか純粋に想像力に欠けてる可能性もあるよね。
人の労力、時間、投資など。
社長は社長同士。資格者は資格者同士じゃないと理解し合えないんじゃないかしら。+178
-4
-
48. 匿名 2023/01/30(月) 13:06:07
>>1
田舎ですか?都会ならまずないねそういうの+2
-38
-
49. 匿名 2023/01/30(月) 13:06:09
仕事とか得意なことや趣味、親しくない人には極力言わない方がいいよね
ママ友が裁縫が趣味って言ってしまって裾上げ頼んでくるママがいたそうで引いた…+151
-2
-
50. 匿名 2023/01/30(月) 13:06:27
>>1
同じような昔馴染みの客がいて、休みの日に来てくれと言ったり仕事終わりに来てくれとかで、片道一時間半かかるのにワザワザ行かされる旦那。
お礼はパンやお菓子だけ。 せめてガソリン代払え!て言いたかったが、コロナのおかげで頼み事無くなって助かった。+178
-2
-
51. 匿名 2023/01/30(月) 13:06:40
>>1
見積もり出しますけどって言ってやれば?
タダですむと思うなよって言いたいよね。+115
-0
-
52. 匿名 2023/01/30(月) 13:06:43
>>1
教習所で指導員してると「横乗ってー!」とよく言われます。助手席にブレーキないし、しかも命張るのにタダで素人の横乗るとか絶対嫌です。
ペーパードライバー講習勧めて、どう言う感じで講習受けたら効果的かアドバイスだけする。+150
-0
-
53. 匿名 2023/01/30(月) 13:06:49
前にもどっかで書いたけど、毒母が「弁護士、介護士、お裁縫のできる人。以上が近所にいてほしい人」と言っていたので全力で逃げてほしい。+184
-1
-
54. 匿名 2023/01/30(月) 13:06:54
>>32
入園グッズ買え買え!ボケカスがー+149
-4
-
55. 匿名 2023/01/30(月) 13:06:58
タダより高いものはない
よく言ったもんだなーと感心する。+35
-5
-
56. 匿名 2023/01/30(月) 13:07:06
経理職だから確定申告教えてと言われる
ただの経理に聞くなよ、ググれ+125
-0
-
57. 匿名 2023/01/30(月) 13:07:07
趣味でネイルしてて講習とかプロ用の高めのジェルとか使ってるけど、今度やって〜ランチご馳走するから❤️とかは無理。
普通にネイルサロン行ってくれ!って思う。
人にしたことないからって断ってるけどね。+136
-1
-
58. 匿名 2023/01/30(月) 13:07:39
図々しい人は本当に嫌だね。
自分の思い通りにならないとケチって言ったりするしね。
そういう人って他人の為に何もやらないし、お礼もないんだよね。
人を利用する人には情報を与えないとかして距離置かないと駄目だよね。
+120
-3
-
59. 匿名 2023/01/30(月) 13:07:50
いつも気になるんだけど、田舎って動ける人や出来る人は使われて当たり前って感じだよね。
あれ凄い嫌だ。
特別な持ってる物は貸さなきゃいけないとか。
確かにそれをやっても貸しても、損はしない。
でも、主さんの言う通り、本人がそれを習得するにはお金も時間もかかってて努力してる訳で、
その物も買うのにお金がかかってる。
なんでただで提供しなきゃいけないの?
これ言うとケチ扱いになるんだよね。+175
-1
-
60. 匿名 2023/01/30(月) 13:08:19
なんでもただでやってもらおうとする人って、
「それ手数料いくら?費用かかるの?」とか
コスト聞いてくる人多くないですか?
費用の対価としてサービスが受けられる事を
理解してもらいたい+88
-2
-
61. 匿名 2023/01/30(月) 13:08:30
労力っていうのを全くわかってないね。+66
-0
-
62. 匿名 2023/01/30(月) 13:08:32
うちの近所の人も似てる
子供同士が同じ歳だからたまに遊ぶけど昼近くに来てしっかり毎回昼ごはんとおやつ食べていく
うちはミニマリストとは言わないけど客人用のカトラリーないけど持参してくるw
アポ無し訪問なのになんで持ってるの!?w+108
-1
-
63. 匿名 2023/01/30(月) 13:08:34
>>15
ダダw+75
-4
-
64. 匿名 2023/01/30(月) 13:08:50
>>1
私はセラピストで店じゃなくプライベートでやってっていう知人いるけど
大判のタオルや紙ショーツやオイルは誰が用意するのって話だし
もちろんお金は払うよ、いくら?と言われても店と同じ金額請求するのも言い難いし
やり難いだけだから店利用してよと思う+128
-2
-
65. 匿名 2023/01/30(月) 13:09:03
旅行会社にいた時に観光地聞いてきてプラン作ってよ~って言われたことある。
従業員価格で旅行行けるから、私のよろしく~とかね。
もちろん断ってます^^+107
-1
-
66. 匿名 2023/01/30(月) 13:09:39
>>39
それか一応いくらぐらいで?って聞くけど金額言うと「え?本当に受け取るつもり?」みたいな顔する人いる。
じゃあいいやって言う事自体そうだよね+112
-1
-
67. 匿名 2023/01/30(月) 13:09:47
>>40
わかる!
こっちは医者じゃないのに、無料の医者代わりにと電話してくるのが多すぎる。+70
-1
-
68. 匿名 2023/01/30(月) 13:10:16
>>40
看護師や医者じゃないのに?+122
-2
-
69. 匿名 2023/01/30(月) 13:10:19
あるあるだと思うけど、入園グッズ作ってとかかな。
あとビックリしたのは、入園とは別の変なタイミングで巾着を用意しなきゃいけなかったときに、
「柄とかなんでもいいから作って」って言われて、
作るのはいいとしてもさすがに布は用意しろやと思った。
余ってる布ないからって断ったけど。+137
-0
-
70. 匿名 2023/01/30(月) 13:10:20
>>11
仕事内容によっては見積り出すのも面倒なときもあるよ
電話一本で
具体的な内容じゃなくて物凄く曖昧な内容で
見積り出してくださいと言ってくるのもいる
ピンキリなのも分からないのかね+80
-2
-
71. 匿名 2023/01/30(月) 13:10:24
>>29
小室圭って家によんで切らせてたけど+53
-5
-
72. 匿名 2023/01/30(月) 13:10:27
>>5
医者の嫁ですがに空目した
私はガルに毒されている+103
-5
-
73. 匿名 2023/01/30(月) 13:10:41
責任を取れないので普通にプロに頼ってほしい+30
-2
-
74. 匿名 2023/01/30(月) 13:11:15
>>1
トイレ見てくれないか?
ぐらいは見てあげてもよくないの
そこから仮見積もり、本格的な見積もりには再度こんな調査がいるとか
プロの出張と同じ手筈で依頼も受ける
+3
-91
-
75. 匿名 2023/01/30(月) 13:11:32
>>40
大変ですね。
医療事務に診断なんて無理だよね。
常識的に考えて無理なのもわからないのか。+129
-0
-
76. 匿名 2023/01/30(月) 13:11:34
>>1
大変ですね!見積りしましょうか?
って言ってみたい。
+45
-0
-
77. 匿名 2023/01/30(月) 13:11:38
>>64
お店にきてもらって、あなたを指名するのはだめなの?+31
-1
-
78. 匿名 2023/01/30(月) 13:11:40
司法書士だけど相続問題相談されるか、役所に無料相談あるよって言ってる。
趣味でパーソナルカラーのモジュール2までとって、化粧品も大好きだから見てって言われるけど「◯◯さんはかわいいから何でも似合うよ」と答えてる。+79
-1
-
79. 匿名 2023/01/30(月) 13:11:42
>>1
デザイナーやってます。
昔からただハラ遭ってきた。
素人の知り合いだけならまだしも、取引先からもそういう時ある。
「ついでにパパッとでいいからtシャツ作ってー!」とか、「簡単でいいからフライヤーもお願いします!予算はおりないんですが…笑笑」とか言われたり。
暗に他の仕事出すんだからこれくらいはおまけしてよ、って事だよね。
いくらくらいかかる?と聞いてくれる親しい人にはタダでやってあげる時もあるけど、
最初からタダ目的な人には見積もり送ります〜って言う。ほとんどの人が結構かかるんだね、って嫌味言ってきて終了。
技術者というのは、元手がかからないと思われがち。
時間かかってることは無視。
家電量販店に勤めてる知り合いにはテレビちょうだいって言わないだろうし。+198
-2
-
80. 匿名 2023/01/30(月) 13:12:05
>>41
横
本当にね…
その上に人件費やら店舗コストやらかかってんのに、そういうの丸無視
そんなに原価で食べたいなら自分で作るしかないよね+103
-0
-
81. 匿名 2023/01/30(月) 13:12:26
>>32
なんのためにミシン買ったんだか。
どーせ、糸セットできずにポイしたんだよ。+3
-76
-
82. 匿名 2023/01/30(月) 13:12:27
>>42
私ミシン持ってるんだけど、うちも母がパート先でズボンの裾上げを請け負ってくるよ
しかも合皮とかジーンズとか面倒なものばっかり
嫌だと言っても押し通してくるよね+95
-4
-
83. 匿名 2023/01/30(月) 13:12:43
マジで図々しいね+29
-0
-
84. 匿名 2023/01/30(月) 13:14:08
+13
-1
-
85. 匿名 2023/01/30(月) 13:14:18
>>30
何にもお返ししてこないよ!
本当仕事も出来ないし
そりゃ友達いないやな+86
-0
-
86. 匿名 2023/01/30(月) 13:14:39
>>7
呼んでくれればやってあげるって美容師に言われた事ある
家にあげたくなかったから頼んだ事ないけど+19
-3
-
87. 匿名 2023/01/30(月) 13:14:41
旦那が警察官だとバレると、色々頼みにくる人いるって聞くね+45
-1
-
88. 匿名 2023/01/30(月) 13:14:44
>>32
ハンドメイド関係は多いよね
材料は買うから作って、編み物教えて、オーダーで安く作ってとか
身内以外は絶対断ってる。+142
-1
-
89. 匿名 2023/01/30(月) 13:15:13
>>1
地方の人ってそうじゃない?
自分のためにタダもしくは安く何かをしてくれる知り合いがいるかどうかがその人の価値みたいなところある
夏休みに従姉妹の家行って近所の子も一緒にBBQしただけなのに、いつの間にか「東京に住んでる親しい友達」にされて、その近所の子の後輩が彼女と東京に旅行に行くときに泊まらせてやってと軽くLINE来た
無理ですって返したら、まーしつこいしつこい
俺の顔立ててくれってなんで一度BBQで一緒しただけの人の顔立てるために無理しなきゃいけないの
しかも無料で食事もすべてこちらがすべてもてなすような話だったみたい
東京にいる舎弟みたいに話してるって聞いてマジで腹がたった+194
-9
-
90. 匿名 2023/01/30(月) 13:15:20
>>33
>そっくりに描いたら怒るだろうし
何気にキツい言葉w+198
-1
-
91. 匿名 2023/01/30(月) 13:15:46
>>77
営業時間外に要求してくる
あわよくば何分やるとか決めずダラダラとやらせるつもりなのでは
時間イコール金額の商売なのに+77
-0
-
92. 匿名 2023/01/30(月) 13:16:48
>>14
元は無料だったからじゃない?
と言うかそんな事より、言わないとくれない状況のが面倒くさい。
+30
-1
-
93. 匿名 2023/01/30(月) 13:17:00
>>69
図々しい+29
-2
-
94. 匿名 2023/01/30(月) 13:17:05
>>1
そこそこ上等の品を取り扱うある会社に勤めていたとき。
知人が慈善団体の役員みたいなのをしていて、
定期的に「寄付」を強要されてました。
じゃあせめて本当に私からの寄付と言う風に説明してくれたらいいのに周囲には「あの子なら社割で買えるんだし頼めばいいよ」みたいに言いふらされた。知人からは社割額の代金すらいただいたことはない。+98
-1
-
95. 匿名 2023/01/30(月) 13:17:30
>>89
田舎の人あるあるだね
ひとんち=タダで泊まれると思い込んでる+137
-4
-
96. 匿名 2023/01/30(月) 13:18:53
>>59
うちの田舎もめんどくさいよ。
私が冷たいのか昔からあの距離感苦手なんだよね。
確かに助け合いは出来てるかもしれないけど、でも最初からそれ前提なのがなんか気持ち悪いんだよ。
みんなが同じレベルじゃないというか。
+86
-0
-
97. 匿名 2023/01/30(月) 13:19:16
幼稚園ママにそんな人がいた。いろんなママと仲良くして前職や特技を把握。
美大出のイラストレーターのママには広報誌のイラストを細かい注文つけて描かせ、楽器できる人は幼稚園の出し物に出させる。英語できる人には外国人用の書類を英訳、他にも薬剤師、保健師、医師のママを利用して人使い荒かった。本人は適材適所に割り振れる私有能!って感じだったが‥+102
-2
-
98. 匿名 2023/01/30(月) 13:20:11
主の周りの人間はわかんないけど
見てほしいって信頼できるからだと思うのよ
無料にしてほしいとかより
ボッタクリの酷いのが多いから適正価格で直したいって意味で
そこを助けてほしいってのはわかる気がする
+2
-42
-
99. 匿名 2023/01/30(月) 13:20:13
元美容師だけど、市販のカラー剤買ってくるから染めてとか事務鋏でいいから前髪切ってとか言われるけど、もう切り方忘れちゃったから〜って誤魔化してる
図々しい人にはしない+135
-1
-
100. 匿名 2023/01/30(月) 13:20:25
>>1
その「お礼するから」の中身
家で「お茶と安いお菓子」だったり
おまけに愚痴とかも聞かされたりして…
そのお礼全部込みでも、出張代と代金より安い説+122
-1
-
101. 匿名 2023/01/30(月) 13:20:58
>>89
それはその人らがクソなだけやん
地方ってまとめないでよ+144
-7
-
102. 匿名 2023/01/30(月) 13:21:12
>>59
官舎で自治会長に選ばれた時町内会毎月生かされて、まさにそんな待遇受けたよ。そこまで田舎じゃなかったんだけど…。
「旦那の職場のイメージあるからなぁ…」と思って色々頑張ったけど退任する時に「ちょっとこれからも来てくれませんか。ボランティアとか有志で」みたいに言われてめちゃくちゃ嫌でした。
高齢者ばっかりで労働力足りないから声かけられた感あったけど、それなら人を雇えよ…と思ってしまった。+66
-0
-
103. 匿名 2023/01/30(月) 13:21:54
>>97
で、その本人は何ができるのさ?+56
-0
-
104. 匿名 2023/01/30(月) 13:22:00
>>96
そうそう。
有能な人程動きまくりだよね。
使える人間は出ずっぱり。
それでみんなから好かれてるって言っても、利用されてるだけじゃないの?って思っちゃう。+49
-3
-
105. 匿名 2023/01/30(月) 13:22:01
>>90
横だけど本当にそうなんだよ。デフォルメして可愛く描いても輪郭とか髪、だいたいの雰囲気は嘘かけないからさ。
上手いね!私も描いて描いて!って言う人ほど仕上がりに大層ご不満。+88
-2
-
106. 匿名 2023/01/30(月) 13:22:18
>>1
そういう人って自分はギブアンドテイク出来る資格とか能力持ってないのにクレクレばかりだよね。
自分が苦労してきた人はそんな事言わない+121
-0
-
107. 匿名 2023/01/30(月) 13:22:34
実家が工務店だから近所の方がボイラーがおかしいからちょっと見て欲しいとか言ってきたよ。父が現場行って留守だと母親に聞いたり。建てた家ならそりゃ良いけど、図々しいなと思ったよ。
母親はお人好しなので行って簡単なアドバイスはしてたけどね。少し考えたり説明書見たら分かるのに直ぐ人に頼ろうとする人が多い。
まあ、そのくらいなら良いが一度勝手口の鍵を直して簡単な物に替えて欲しいとか頼まれた時に父がハッキリ断った。そんな事したら何か紛失したら疑われるし。
鍵は鍵屋に頼めと思ったよ。+89
-0
-
108. 匿名 2023/01/30(月) 13:22:52
>>7
私もそれ聞いた事ある。
あと窓からの直射日光が入る窓がないと開業できない?とかそんな感じの事も聞きました。
+72
-1
-
109. 匿名 2023/01/30(月) 13:23:54
店やってるけど、タダって本当にやってはいけないことだね。
タダでできる!ってわかったときの人のホクホク顔…ってわかる人います?それを見ると、なんか嫌なもの見たときみたいにドッと疲れる。
そういう人は、有料になると絶対来ないしね。+123
-1
-
110. 匿名 2023/01/30(月) 13:24:16
趣味でダッフィの服を作っています。手芸が好きだとは言いましたが、ママ友がうちに遊びに来てそれを見た後、保護者の親睦を兼ねて手作り教室を計画されて、人数分の材料を揃えて見本品を出してくださいと一方的に言われた。教えるとか一言も言ってません。本当に驚きました。+158
-1
-
111. 匿名 2023/01/30(月) 13:24:27
>>1
技術の搾取って困りますよね
クレクレ言って平気な人が近くにいたから見ててビックリした+73
-0
-
112. 匿名 2023/01/30(月) 13:24:28
そういう人のお礼というかお返しって大体要らんもんだったりする
傷みかけの食材とか
もう性根が腐ってるんだろうなと思う+115
-0
-
113. 匿名 2023/01/30(月) 13:24:41
>>91
コミュ症で友達いない私からしたら、そこまで要求できるってすごいな。
友達同士ってそういうことできるのが普通なの?+9
-7
-
114. 匿名 2023/01/30(月) 13:24:46
家の設計だけど、マイホーム建てる友達にこれでいいのか、大丈夫なのかって相談される。会社によって違うから分からんって断るけど。その会社の設計が信じられないなら別のとこで建てればいいのに。セカンドオピニオン的に相談してるんだと思うけど迷惑+75
-1
-
115. 匿名 2023/01/30(月) 13:24:54
なんでこういう人って逆ギレするんだろ+77
-0
-
116. 匿名 2023/01/30(月) 13:25:25
>>107
私の父も経営者兼技術者で1回修理に行ったら代金じゃなく肉貰ってきてた。肉なんて美味しい物いくらでも買えるから技術料払えよ!と思って私の方がムカついた+77
-0
-
117. 匿名 2023/01/30(月) 13:25:25
アドバイスだけして「これ以上だと料金が発生してしまいますので‥」と断る。それでも良いから見てほしいと言えば仕事として見てあげる。+57
-1
-
118. 匿名 2023/01/30(月) 13:26:17
主さんとは違うんだけど
「一時間半かかる病院に行きたいの、そこ知ってる?」と、夫の母親に聞かれた。私は内心「あ、またかあ、私に連れて行きましょうか?と言わせる気だな」とわかってるので「昔行った事はありますけど、遠いですよね、今の総合病院の方が近いし何かあっても早いからいいんじゃないですかあ~」と、しれっと返事をしました。
旦那母親は無言、私は切り抜けた!!
私はそこの病院に一切関係無いし私の時間を平気で奪おうとするし、ただでさせようとするのは許せん!!
ずうずうしいのはスルーしかない+156
-2
-
119. 匿名 2023/01/30(月) 13:26:24
使えるコネはすべて使おうっていう人いるよね+61
-0
-
120. 匿名 2023/01/30(月) 13:26:42
>>101
だよね
そういうクソみたいなの東京には皆無なの?+41
-3
-
121. 匿名 2023/01/30(月) 13:26:44
私は手芸や洋裁が趣味で販売もしてるんだけどこんなのを無料で作って!とよく言われる。ちなみに友達相手に販売はしてない。+63
-1
-
122. 匿名 2023/01/30(月) 13:26:44
>>105
わかる…+36
-0
-
123. 匿名 2023/01/30(月) 13:27:16
>>113
友達じゃない、知人ってコメしたよ
あとそんなコミュ力なんていらんわ
このトピ見たら世の中には色んな人いるのはわかるでしょう
+22
-4
-
124. 匿名 2023/01/30(月) 13:27:43
>>97
まず、幼稚園で親の出し物ってなんなん?って感じだよね。めんどくさいイベントはいらないんだよ!親子遠足という謎の行事もいらん。+87
-1
-
125. 匿名 2023/01/30(月) 13:28:46
露天風呂付きの貸別荘を経営してるけど無料で泊まろうとする人がいる+107
-0
-
126. 匿名 2023/01/30(月) 13:29:29
>>40
医療事務に聞いても答えられるわけないじゃんね…+130
-0
-
127. 匿名 2023/01/30(月) 13:30:10
>>103
w+19
-0
-
128. 匿名 2023/01/30(月) 13:31:58
労力や金額以上の報酬をくれるならまだわかるけど
大体そういうこと言う人ってまず無いよね
+35
-0
-
129. 匿名 2023/01/30(月) 13:32:17
>>1
嫌だね。
逆に、タダでやってあげる!タダでやってあげるから!って強引に何度も押し付けてくる人も絶対無理。100%裏がある。
+50
-2
-
130. 匿名 2023/01/30(月) 13:33:12
>>16
医者が困ってる人見捨てるなんて酷い!ってこと?
勤務時間外なのに往診に来いって?
医者に限らず医療関係の人は常にコールや救急車で呼び出される日常だから家に居てもずっとサイレンやコール鳴ってるような感覚になって病む人もいるよ。
医者って休みでも呼び出される。
本当に今すぐ対処しないと命に関わりそうなら知人の医者に相談するより救急車呼ぶでしょ?
ちょっと聞くだけとかならそれほど酷くないよね。
軽度の仕事以外の患者対応して病院からかかってきた重病重傷の患者の対応遅れて責任とるのは誰だと思ってるの?+3
-104
-
131. 匿名 2023/01/30(月) 13:34:00
>>1
>美容師の知り合いも、ママ友に「今度ウチに来てカットして〜お礼はするから」と頼まれてるのも見ました
最近は訪問美容師も多いですよ。なんらかの理由で美容室に行けない人なのかもしれません。施術料+出張料で双方が納得していればいいんじゃないですか?主さんは横で見ていただけでしょう?
主さんの旦那さんもしっかり、
「これは請負仕事からになりますから」
と言えばいいのでは?+0
-52
-
132. 匿名 2023/01/30(月) 13:34:32
>>1
わー!私が立てたかと思うほど同じく、水道屋さん勤務の旦那が居ます。
数日前の大寒波で水道管破裂が多くて、自宅までピンポンして来るよ…。
お金の問題もあるけど、私が一番怖いのは事故があったら。
労災は降りないだろうし。
その他にも、雪が降れば除雪して〜とか、
草刈りお願い、気を切ってとか。
野菜やお酒、多少の小遣いは貰えたりするけどね。
頼んでくる人も嫌だけど、断れない旦那はもっと
イライラする。
+150
-1
-
133. 匿名 2023/01/30(月) 13:34:57
>>39
断ると「それくらいいいじゃんケチ〜!」ってね。
“それくらい”を誰よりも惜しんでるクソドケチはお前なんだよ気づけよバーカって言いたくなる。(口悪くてごめんなさい)+223
-0
-
134. 匿名 2023/01/30(月) 13:35:04
>>1
最初からお金をもらう前提で
「じゃあ今度見積もり出しに行きますね」
って言えば?
+16
-2
-
135. 匿名 2023/01/30(月) 13:35:24
>>97
あー。いろんな人とすぐに連絡先交換したがる人ってそういうことかぁ。
精神的にも物理的にもなんか満たされていないのか、空気が異常だったの。初対面でも何かを感じると目がキラーンとなってすぐに連絡先交換に走る人がいたんだよね。
+65
-0
-
136. 匿名 2023/01/30(月) 13:35:34
>>88
この大きさならこのくらいの値段etc、って提示したら「じゃあいらない」だとさ💢+73
-0
-
137. 匿名 2023/01/30(月) 13:35:49
どうしたら相手に時間も労力もかかることタダでやって貰おうなんて発想になるのか分からない。見るからにがめついタイプもいれば分かりにくい無自覚タイプもいるよね+31
-0
-
138. 匿名 2023/01/30(月) 13:36:02
>>8
横
私はそういったら(事実だから)凄まじい文句言われ悪口、噂まで流された。
タダで頼んでくるヤツってそういう人間なんだよ。
そのせいで内容証明送って本当に大変だったから。+171
-0
-
139. 匿名 2023/01/30(月) 13:36:06
めっちゃ腹立つ!夫が獣医師だけどママ友がうちの犬昨日こんな感じだったんだけど大丈夫かな?旦那さんに聞いててもらっていい?とか質問ばっかしてくる!シングルで子供3人奨学金で金ないなら犬かうな!+142
-0
-
140. 匿名 2023/01/30(月) 13:36:56
>>100
得意の菓子折りね。
+12
-0
-
141. 匿名 2023/01/30(月) 13:37:04
>>130
そうじゃなくてガル名物の医者の嫁じゃなくて医者のガル民が降臨した事じゃないの?+91
-0
-
142. 匿名 2023/01/30(月) 13:37:33
母親が和裁をしてたから私の短大の卒業式の袴も作ってくれた。
そしたら自分の娘の卒業式に袴を貸して欲しいと言う方が居た。その方は私の世話になった方の奥様でもあったので母親はお貸しした。そしてきちんとお礼の品も添えて直ぐ返してくれた。と、ここまでは良かった。
ところがそれを何故か聞きつけた方が私の娘の時も貸して欲しいと言ってきた。
母親にしたら一人に貸してるので貴方はダメと言い難く結局貸した。
そしたら若く県外から嫁に来た方で、常識が無い方でなかなか返さず、やっと戻って来たらたたみ方も無茶苦茶で適当だった。
そして何のお礼も無い。
図々しい方ってアンテナ巡らせるのが上手で誰が誰に何を借りたとか作って貰ったとか知ってるし自分も乗ろうとする。
+144
-1
-
143. 匿名 2023/01/30(月) 13:37:54
>>129
タダでいいから来てって言うのは絶対儲かってないわ。+27
-0
-
144. 匿名 2023/01/30(月) 13:38:03
フードコートの水を水筒に入れて持ち帰る人
窃盗だよね
+43
-0
-
145. 匿名 2023/01/30(月) 13:38:11
>>130
>>16はそういう意味じゃないと思うよ+79
-2
-
146. 匿名 2023/01/30(月) 13:39:48
>>40
医療事務だって公言してるの?
病院勤務ですみたいにボカしてない限り、まともな人なら医療事務の人に助け求めないと思うんだけど、そんなまともじゃない人が周りにたくさんいるの大変だね+108
-1
-
147. 匿名 2023/01/30(月) 13:40:40
>>101
だよね。東京以外全部地方なのでほぼ日本全国ということになる。+41
-2
-
148. 匿名 2023/01/30(月) 13:40:59
うち夫がアクセサリーパーツ作ってるけど
これ作っといてよ子供の誕生日だから〜って
絵を書いてきた人居たわ
しかも2人分
うち銀細工だから2つで数万するんだけどって言ったら「はぁ?お金取るの?誕生日だよ?」って目を丸くしてた。
しかも誕生石も入れて欲しいって
絵に矢印入れてココ!って目の前で書かれた。
夫の電話番号も欲しがってしつこかったし。
+137
-0
-
149. 匿名 2023/01/30(月) 13:41:03
姉が書道挟殺開いてて、近所の幼稚園の修了証書の名前書きを頼まれてます。自分もお世話になったところだし、とボランティアでやってたらそれを聞きつけたママさんたちが、子供のなんとか会のトロフィーのリボンに書いて!だのいろいろ頼んでくるらしい。そしてなぜかそのリボンの用意を姉がさせられたとのこと。すごい人たちがいるもんですね。+47
-3
-
150. 匿名 2023/01/30(月) 13:43:21
>>109
わかるよ、なんか本能剥き出しの卑しい動物に見えるんだよね。私もあれ嫌い
+76
-0
-
151. 匿名 2023/01/30(月) 13:44:03
>>149
筆耕は教室と別に料金表を作っておこう+24
-1
-
152. 匿名 2023/01/30(月) 13:44:46
>>60
原価とか材料費聞いてくる人、技術料ってもんがあるだよ。+67
-0
-
153. 匿名 2023/01/30(月) 13:44:51
>>135
よこ
初対面で大して意気投合してないのにグイグイ連絡先交換してくる女は要注意
後々ロクでもない用件で連絡してくるから
+70
-0
-
154. 匿名 2023/01/30(月) 13:44:56
>>32
私はミシン貸してって言われた。それくらい買えよって思う。+144
-1
-
155. 匿名 2023/01/30(月) 13:45:29
>>5
友達が医者になってから親戚からの病気相談の電話で大変だって言ってるけど、この返答でいいと思う
結局病院行かないと何もわからないじゃん
年寄りが長々と話したいだけなのと、周りに「親戚に医者がいるからいつでも相談できる」って自慢したいだけなのよ+221
-0
-
156. 匿名 2023/01/30(月) 13:47:01
>>152
作業に時間も掛かるしね+19
-0
-
157. 匿名 2023/01/30(月) 13:47:05
>>81
コメ主さんがミシン持ってるから、頼まれたって話じゃない?+43
-0
-
158. 匿名 2023/01/30(月) 13:48:46
近所のばあばに「暇なら無料でヘルパーやってくれ!」「今のヘルパー金掛かって断るから!」
お断りしました!😑
介護士やっていたと余計な事言わなければ良かった。
+100
-1
-
159. 匿名 2023/01/30(月) 13:49:35
>>53
後は医者と看護師がよく言われるよね。
私は元介護職で介護福祉士も持ってる。
資格持ってると「介護福祉士持ってるから嫁として認めてあげてるのよ!」と仕事以外で無償で介護させられそうだから介護の以外の仕事に転職して介護福祉士持ってるのを隠したかった!
職業訓練行って事務関係の資格とっても介護以外の仕事の経験もなければ30代と若くないから仕事決まらなくて介護に戻るしか道がないと悟り介護の方面で就活はじめた。
正直介護業界トラウマになってるから採用されても長くうまくやっていけるか自信がない。
+18
-5
-
160. 匿名 2023/01/30(月) 13:50:04
それはちょっと・・・って断りたい雰囲気出すと、いいのよいいのよ時間あるときで〜私いつまでも待つから〜って寛容な雰囲気出してくんのなんなのマジでずうずうしい。厚かましすぎる+132
-0
-
161. 匿名 2023/01/30(月) 13:51:11
本当にそれ。
ネイリストだけど同級生からオフだけやってほしい
って言われたのでサロンでもオフのみでもお金いただいてるのでそのことを伝えたら
えっ?オフ無料でやってくれないの?じゃぁいいやー
って言われたりネイル自体無料でやってほしい的なこと言われたりして腹たったことある。
+94
-0
-
162. 匿名 2023/01/30(月) 13:52:17
>>58
一口ちょうだいとか、割り勘の飲み会でお酒飲めない人に同額求める人も、相手がしぶるとケチだと悪者扱いしてくるよね。+56
-1
-
163. 匿名 2023/01/30(月) 13:52:26
>>136
原価くらいで安く作れるだろうと思ってるんだろうね。
手間賃なんて、まったく考えていない。+66
-0
-
164. 匿名 2023/01/30(月) 13:53:16
>>148
金工やってるけど、これ直して欲しい(タダで)とか、こんなの作って(簡単なのでいいからさ)とか言われる。結婚して引っ越してから周りに一切言わないようにしてる。+95
-0
-
165. 匿名 2023/01/30(月) 13:55:32
旦那が弁護士だけど絶対言わない
夜中に電話かけてきて無料相談しようとしてきたり、暇な時聞いといてとか厚かましすぎて驚く+83
-2
-
166. 匿名 2023/01/30(月) 13:56:35
>>160
わかる!いつでもいいから〜とか、時間ある時でぇ〜って常套句。暇だったとしても他人に労力と技術と時間をタダで浪費するつもりはない。+68
-1
-
167. 匿名 2023/01/30(月) 13:56:39
>>18
本当にドラちゃんはいいことを言う。
聞きづらいことでも、ドラちゃんが言うなら従える。
+53
-1
-
168. 匿名 2023/01/30(月) 13:57:18
旦那が美容師だから、ちょっと子供の前髪切って欲しいとか言われても前髪カットだと〇〇円だよ〜近所の方が安くない?とか家にハサミ持って帰らないから無理だな〜って言ってる。+86
-0
-
169. 匿名 2023/01/30(月) 13:57:25
パティシエ10年、料理人6年やってるのだが、
事ある事にパーティーとかで作って欲しいだの、レシピ知りたいだのコツ知りたいだの言われてほんっっとうんざりする時ある。
あと「材料費だすから〜」とか言うけどそう言う事じゃないんだよね…。
毎回笑顔で「いつもお店にいるから、通して貰った方がスムーズだよ〜見積もり出そうか?」って言ってる。
そうすると「そこまでしなくて大丈夫」とか返事くるんだけど、はぁ???ってなるわ…。
たまーーに、休みの日には出来ないの?とか言う厚かましい奴いるけど、「休みだし、予定あるから笑」って言ってる。+127
-0
-
170. 匿名 2023/01/30(月) 13:57:29
>>15
それはダダやw
タダでやって〜って言ってるおばちゃんに見えちゃった+45
-0
-
171. 匿名 2023/01/30(月) 13:57:41
>>165
夜中とか…
相談料は夜間割増で1分5000円ですって言うたれ+40
-0
-
172. 匿名 2023/01/30(月) 13:58:18
>>123
横
まあそうカリカリしなさんな
それかその調子でその知人にも言ったれよ+7
-18
-
173. 匿名 2023/01/30(月) 13:58:55
本当、そのタイプの人って迷惑ですよね。
みんながって訳ではありませんが、
専業主婦でほぼ働いた経験がないか、損益技術を意識するような仕事じゃなかった、例えば教師等の公務員など予算で回す仕事だった方はそういう方が多い気がします。
損益技術に関係ない仕事でも、大人なら分かると思うんですがね。
鍵を無くし開けてもらうのに、業者呼んで直ぐに解錠出来て、代金言ったらすぐ開いたのに、そんなに取るの?って言われこと多いと友人が言ってました。
中には麻痺してずうずうしく今度はこれ作ってよ、など、まるでサービスと勘違いされる人もいる。
今度ねー!と言って流したりとか、
違う他人の話としてこんな図々しい客がいたみたい話して遠回しに分かってくれるの期待したけど、それを自分だとは思ってなく特別だと勘違いしてて
厄介です。+10
-11
-
174. 匿名 2023/01/30(月) 13:59:17
今まさに現在進行系でそれされて困ってます。
私はイラストを描くのが趣味なのですが、
年末年始に義実家に行った時に、義妹に「ベビたん(私にとっては甥)のイラストを描いて」と言われました。
私は2次元絵しか描けず、似顔絵は専門外なので「ジャンルが違うから〜」とか「プロに頼んだほうがいいんじゃない?」と言ったのですが「そんな大それたものじゃないから!」と聞き耳持たず。
そばにいた旦那も「この場でちゃちゃっと描けばいいじゃん」とか言い出す始末。
とりあえず「画材がないから」とその場は逃げましたが、正直他人の赤ちゃんなんて描けないし、モチベが上がらないしで頭を抱えています。
何よりプロに頼まずお金をケチろうとしてる根性が気に食わないし、私の絵を大それたものじゃない扱いされたのも不快です。
「絵描くの好きでしょ?描かせてあげる」みたいな態度も気に食わない。
長々愚痴すいません。爆発してしまいました。
長文失礼しました。+179
-3
-
175. 匿名 2023/01/30(月) 14:00:36
>>60
これとはちょっと違うけど職業訓練でNISAとか投資に関する授業があったんだけど隣の人がどれぐらいお得になるの!?とか爛々と獲物に群がるハイエナのように質問しまくってた姿見てドン引きした。
◯◯ストアはポイント多くて~◯◯マートはポイントは少ないけど安いとか程度ならまだ平気なんだけどお金関係の話に飢えた獣のように食いつく人ってなんか苦手。+28
-4
-
176. 匿名 2023/01/30(月) 14:01:55
>>79
>ほとんどの人が結構かかるんだね、って嫌味言ってきて終了。
「なんならその分作業で拘束されてる訳だしね!お金貰わないとやってらんないよ!」
くらい言ってやりたいねw+93
-2
-
177. 匿名 2023/01/30(月) 14:04:10
>>5
聞いてくる人に限って、思うようにならなかった時、あの人が言ったのに。。。って言いふらしますからね+153
-1
-
178. 匿名 2023/01/30(月) 14:04:23
>>104
私の親戚でそんなおじさんいる。建築系の仕事してて大抵のことできるから出ずっぱり。それで承認欲求満たされてるのが心地いいみたいでそう言う人ならこういうのもいいんだろうな…と思った。+33
-0
-
179. 匿名 2023/01/30(月) 14:05:14
私立幼稚園に入園してすぐに転勤が決まりました。
当初は単身赴任の予定でしたが第二子を授かり一人で育児することに不安もあり帯同することていく事になりました。
子供同士が仲良くしているお子さんには年子で弟さんがいて、引っ越すなら制服から何から一式を買い取らせて欲しいと言われました。
子供達の仲はともかく私自身はその方の名前が分かる程度の仲です。けれども買い取ると言われても使用したものですし、お金を頂くのもなぁと躊躇っていると、だったらちょうだい!もう使わないでしょう?と言われ絶句しました。
全てきちんとクリーニングして箱に詰めてお持ちしました。
引っ越しの日をお聞かれたのでお伝えしましたが、お見送りに来てくれた人の中にその人もお子さまもいませんでした。
いろんな人がいるなぁと思った思い出です、+63
-7
-
180. 匿名 2023/01/30(月) 14:05:48
>>30
そういう人に限って。
だと思う+31
-0
-
181. 匿名 2023/01/30(月) 14:07:08
>>172
そんなんだから友達いないのでは
自演バレバレ+1
-11
-
182. 匿名 2023/01/30(月) 14:07:30
>>66
そもそも商売目的じゃないなら
そう言われても仕方ないのでは?+0
-39
-
183. 匿名 2023/01/30(月) 14:08:46
英語の講師してるから、英検の時期は英作文を添削してってほんとよく頼まれる。
時期限定の依頼ごとだし、嫌いでもないので引き受けるんだけど、顔見知り程度の知り合いから「子供の英検英作文見てもらえる?」って例題50枚くらいドン!と持って来られた時はびっくりした。
子供も無理矢理に書かされた感が強くて、書き殴りみたいな字で読めないし。途中から解読不能になったので「これ以上はなんて書いてあるか読めない」って返したら、じゃあ模範解答を書いといてって。
本屋で売ってる英検本に書いてあるから、それくらい買ってくれ。+65
-0
-
184. 匿名 2023/01/30(月) 14:08:47
>>165
ちょと教えてよ 弁護士に相談することが無料ですか?
ずうずうしいからお断りします+34
-0
-
185. 匿名 2023/01/30(月) 14:10:22
>>100
欲しくない野菜(虫も付いてるよ)の場合もありますよ…
しかも、「この前のお礼に野菜あげるから取りに来て〜」
って。+47
-0
-
186. 匿名 2023/01/30(月) 14:10:33
医療関係者に名医の紹介から特別扱いされると思っている人です+3
-1
-
187. 匿名 2023/01/30(月) 14:11:10
>>15
ダダだw+33
-1
-
188. 匿名 2023/01/30(月) 14:11:31
わざわざ色んなコメに突っかかる言い方してる人って身に覚えあるんじゃないの?笑
だから迷惑してる人に突っかかってんだろ笑+42
-0
-
189. 匿名 2023/01/30(月) 14:11:37
受験校 裏口入学です 断固お断り致します+2
-1
-
190. 匿名 2023/01/30(月) 14:12:28
>>105
私の顔こんなに丸くないとか怒りそうだね+41
-1
-
191. 匿名 2023/01/30(月) 14:12:42
>>5
それが一番だよね
知人に医者と助産師の夫婦がいるんだけど、義母がすぐに子供のことをその人達に相談しろって言ってくるのが本当に嫌だ
相談すれば「その病気はこういうものですよ」って教えてくれるけど、申し訳ないし基本的な情報はネットに出てるものと変わらないのに、何でそんな迷惑かけるようなことをしたいのかさっぱりわからない+173
-5
-
192. 匿名 2023/01/30(月) 14:12:51
無知な人だとわかりません お金が必要ですよ+1
-2
-
193. 匿名 2023/01/30(月) 14:13:08
>>181
自演じゃないし決め付けはよくないよ
てかそれだけ文句言えるなら本当にクレクレ本人にもそう言ってやればいいのに+4
-3
-
194. 匿名 2023/01/30(月) 14:15:39
常識がある人だと遠慮致しますが ずうずうしい人だとわかりません+3
-2
-
195. 匿名 2023/01/30(月) 14:17:50
>>1
逆パターンの話だけど、友達が個人的に作ってるお高めの石鹸(一つ1500円)を何気に買って欲しそうだったから、3つお願いして「急がないから今度会ったら下さい。そのときお金も払います」とラインしたら「郵送するから郵送代も込みでここに振り込んで下さい」と返ってきた時は本当に唖然とした…。
何かとお金絡みの誘いが多いから疎遠にしたな。自分のサロンの講座(一回3000円)に来てくれとか。。
悪いけど自分で調べてできそうな大した内容じゃないのに三回も行ってしまった大バカな私。
+101
-0
-
196. 匿名 2023/01/30(月) 14:18:05
>>193
なんでそんな噛みつくの?
図星だからでしょ?笑+0
-10
-
197. 匿名 2023/01/30(月) 14:19:23
これは比較的女性におおいみたい+3
-1
-
198. 匿名 2023/01/30(月) 14:20:05
日英翻訳家として20年以上仕事をしています。
趣味のクラスで2回しか会ったことない人が市役所勤務で、彼女が市の歴史について翻訳作業をしているけれど、どうしてもこの部分が上手く翻訳できない、なので代わりに翻訳して欲しいとその部分が印刷された紙(A4用紙に文字がびっしり)を渡されました。その場でさっと見て、そんなに難しそうな内容ではなかったので「1ページだし6000円でいいですよ」と答えたら、え?お金とるんですか?とキョトンとした顔で言われびっくり。私が「あなたがお給料をもらってやっている仕事を、なぜ私が無料でやると思うの?」と真顔で言ったら、更にびっくりした顔されて、自分でやるからやっぱりいいです…と言われたけど、バカなんじゃないの?+243
-0
-
199. 匿名 2023/01/30(月) 14:20:16
>>196
え、別に噛み付いてないよ?そんなふうに見えたならごめんね
なんか八つ当たりっぽく見えちゃったからさ+4
-5
-
200. 匿名 2023/01/30(月) 14:20:34
>>30
人に提供出来るような能力や労力がないからそういう事を言うんだと思う
自分が何か持ち合わせてるなら、相手の立場もわかるものだし+85
-1
-
201. 匿名 2023/01/30(月) 14:20:37
>>173
皆ではないって言ってたとしても、こういうトピで教師っていう具体例あげない方がいいと思う。こういうとこから潜在意識つくからさ…。社会経験ない、世間知らないとかどこからかいつも言われてただでさえ肩身狭いよね、教師って。+7
-5
-
202. 匿名 2023/01/30(月) 14:21:25
>>39
人の悪口は自己紹介の好例だね
自分があわよくばタダでやってもらおうとするケチだから、それを指摘されて図星でケチと言われるとムカつく
自分がムカつく言葉を相手に言ったら相手もムカつくだろうって思考回路らしい+59
-0
-
203. 匿名 2023/01/30(月) 14:21:34
>>1
玄関に料金表を貼っておく
+29
-0
-
204. 匿名 2023/01/30(月) 14:23:51
>>199
ネチネチしつこい人
あなたには関係ないんだからすっこんでなよ+1
-17
-
205. 匿名 2023/01/30(月) 14:24:17
>>5
私、医者で猫が1匹いるんだけど友達に去勢手術した方いいのか質問されてした方いいって言ったらじゃあがる子がうちの子の手術をして欲しい!がる子はお医者だし猫の去勢くらい大丈夫だよね?とお願いされたことがある
ちなみに私は獣医の資格は持ってないのにただ猫を飼ってる医者と言うだけで頼まれた
もちろん断ったよ+233
-0
-
206. 匿名 2023/01/30(月) 14:25:11
私は下戸で自分の車があるから、子供の習い事の送迎やら保護者の飲み会やらで運転手やるのは苦じゃないのね。
でも習い事先のママ友が酔って電話してきて「今日同窓会なんだけどぉ〜。タクシー捕まんないから迎えに来てー」って言ってきたのにはさすがにムカついた。
当然断ったけど、後で聞いた話では、普段話もしないもっと大人しいママ友に迎えに来てもらったらしい。+103
-0
-
207. 匿名 2023/01/30(月) 14:28:11
私は頼まれたら嬉しいけどなぁ。
人に喜んでもらいたくて資格取ったんだし、頼りにされたら頑張ってきてよかったと思える。
気分が乗らないときは断ることもあるけど。+0
-47
-
208. 匿名 2023/01/30(月) 14:28:25
>>191
仮に医師に猫の手術の資格があったとて、家でする訳にもいかないし、ちゃんと受診料払って受付時間内に来てくださいって感じだよね笑+67
-0
-
209. 匿名 2023/01/30(月) 14:28:50
>>130
さてはガルちゃん初心者だな?+59
-1
-
210. 匿名 2023/01/30(月) 14:30:00
>>120
よこ
都会の人もなかなか図々しいと思います。
地方の観光地出身なんだけど、東京の人に帰省時一緒に行って実家に泊まらせて!ついでに観光地案内して!って言われました。
地方だから、都会だからってことではなく人によるんだと思います。+79
-3
-
211. 匿名 2023/01/30(月) 14:30:21
>>108
だから暴力団の偉い人も抗争中の危ない時でもボディガードつけて床屋へ行くんだって。そこを狙われた事件も最近あった。+55
-0
-
212. 匿名 2023/01/30(月) 14:30:50
>>1
ネイリストだけど簡単なワンカラーでいいからやってほしい。練習に使ってもらっていいから!って言われたけど研修生でもないし、これでも10年やってるしちゃんとした店舗で働いてるんですが、、、って感じ。+121
-0
-
213. 匿名 2023/01/30(月) 14:31:04
うわー、トピタイ私の父のことだわ...
父は会社を定年退職後に専門分野の事務所を立ち上げて、かなりお金を稼いでいる。
にもかかわらず、エアコンの買い替えをして取り付けてもらう時
「後輩が電気屋をやっているから、タダで取り付けてもらったんだ」と私達家族の帰省時にニヤニヤ自慢気に話してくる。
聞いているほうは恥ずかしくてたまらない。
父は全てがケチではなく、よそ様への贈答品などは礼儀もお金も決してケチらないんだけど...
なんかモヤモヤする。
+49
-0
-
214. 匿名 2023/01/30(月) 14:32:18
>>208
ですが>>205でした!+14
-0
-
215. 匿名 2023/01/30(月) 14:33:56
>>1
根本的にセコイ人間は知り合いや友達を利用しがち
旦那の職業とか詳細に言わないのが無難+72
-0
-
216. 匿名 2023/01/30(月) 14:36:31
縫い物が好きなんだーって、話した私が悪かったと今なら思うけど、何でも頼んでくる人がいる
幼稚園グッズ、兄弟の学校で使うもの、発表会の衣装、制服の裾上げ、自分のズボンの裾上げ
裁縫を学んだわけでも資格があるわけでもないし、自分のと違って他人のだと綺麗に仕上げなきゃってプレッシャーもあり時間かかって疲れる
断っても押し付けてくるので、ミシン壊れて捨てたことにしてる+62
-0
-
217. 匿名 2023/01/30(月) 14:36:41
>>207
私も仲のいい人には割とやってあげたいと思う方だけど、それはあくまで相手が感謝してくれるからこそ
感謝の押し売りとかではないけどしてもらって当然な態度の相手にはちゃんと理由言って断ってる+28
-0
-
218. 匿名 2023/01/30(月) 14:38:13
>>215
だからそういう人は相手が離れていこうとすると、裏切った、友達なら~すべき、と恥ずかしくもなく発言するのね。+26
-0
-
219. 匿名 2023/01/30(月) 14:41:53
>>115
バカだからじゃない?+36
-0
-
220. 匿名 2023/01/30(月) 14:42:35
>>10
搾取するクレクレの人って
遊びながらでいいから、とか
(〇〇でいいから)って
こっちは譲歩してあげてるって謎の上から目線の人多くない?+274
-1
-
221. 匿名 2023/01/30(月) 14:43:16
夫が外国人
同じ保育園のママさんから「小さい時からネイティブの英語に触れさせたいからうちの子に英会話教えてくれない?週末旦那さんがいる時ガル田さんちに行くからさ!私もついでに勉強したいし」って言われた。
さらに「いっそ他の子も集めてスクールみたいにしたら面白いかも!ね?!」ってさも名案を思いついた感じで言われてたビックリした。
+112
-0
-
222. 匿名 2023/01/30(月) 14:43:24
教えてちゃんも厄介
趣味が結局、副業に繋がったんだけど
そのやり方やノウハウを教えてって言ってくる子が鬱陶しい
それでもひと通り教えてあげたのに
わからないからもっと詳細に教えてって言われた
何年もかけて自分で努力してきた事だから察して欲しい+55
-0
-
223. 匿名 2023/01/30(月) 14:44:19
>>206
ありえない!!+40
-0
-
224. 匿名 2023/01/30(月) 14:45:11
>>215
そういう人ってしつこく聞いてくるよね。利用できるものがないか探ってくる。+24
-0
-
225. 匿名 2023/01/30(月) 14:45:12
>>15
Perfume好きなんだけど、ダダ星人みたいな衣装が1番好き+22
-0
-
226. 匿名 2023/01/30(月) 14:45:15
>>133
断った方が悪みたいになるよね。
ほんと、( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!って
言いたくなる。+69
-1
-
227. 匿名 2023/01/30(月) 14:46:14
>>118
めっちゃ分かる!
自分からちゃんとお願いするんじゃなくて、人に「〜しましょうか?」と言うようにうまーく誘導する人!
期待してる返しをしないと、気の利かない人…みたいに陰口言われるけど、それで離れて行くなら万々歳だわ。+105
-0
-
228. 匿名 2023/01/30(月) 14:51:08
ママ友のバイクが趣味のおしゃれで神経質な旦那さんがちょっと太ったので、バイク用の革のズボンを簡単で良いからお直しして〜って言われたことあるよ。
スラックスとかなら針穴も消して幅出しできるけど革は無理って断ったけどそもそも使う道具から違うのに頭おかしいんかと思った。+46
-0
-
229. 匿名 2023/01/30(月) 14:59:16
>>207
お金と時間をかけて資格を取ったからこそプロならお金を取るべきだと思うけどね。タダでやったらその業界全体の値段が下がりかねない。+27
-0
-
230. 匿名 2023/01/30(月) 15:00:58
>>20
うちの母親。姉がそれです。
それプラス喫茶店の砂糖や旅行先のバスタオル、備品まで持って帰って本当引く。
何度もやめろと言っても辞めないからもう関わってない。+50
-6
-
231. 匿名 2023/01/30(月) 15:02:21
>>1
別に断らなくてもいいよ。
「見てみないとわかりませんが大体○円ぐらいになりそうです。それでよろしければ」て言ったら?
無料でやってもらおうとしてる人なら相手から引き下がるし。
もし有料でいいから休みの日に来てほしいって人だったら、正確な金額は現場を見てから改めて見積もることも承知してもらって副業的に受けちゃえば。
+32
-1
-
232. 匿名 2023/01/30(月) 15:02:41
>>201
横ですが、それはある程度しょうがないと思います。
去年まで学校で勤務してました。
一度もバイトさえしたことがない方もいますし、親も教師って方も少なからずいます。
学校で必要なものは予算内で購入します。私たちの給料は地方自治体の税金なので、それを意識出来る方は少しは還付しようと地元で購入しますが、気にしない方は何も思わずネット購入してます。
あまり知られてませんが、教師の民間企業研修というのがあります。短期長期共にあります。長期ですと1年以上なことも。
民間で働いたことがあるなしは、先に書いたような意識の違いに表れますし、
中学になると実施されることが多い事業所などで職場体験活動への意識や指導も経験されてる方とされてない方では違いを感じます。+8
-6
-
233. 匿名 2023/01/30(月) 15:02:49
私こんな人知ってるわよ
ってゆう自慢したい人もいる
+14
-2
-
234. 匿名 2023/01/30(月) 15:05:13
>>182
プロなんだから商だよ サービスや技能の対価として金銭を得るのがプロ+39
-0
-
235. 匿名 2023/01/30(月) 15:07:32
>>210
横の横、Facebookで15年以上ぶりに繋がった田舎の小中時代の同級生が国際結婚して海外在住なんだけど、私が(その当時)都内在住と知るやいなや、夫と子供3人を連れて日本に里帰りするから2週間だけ泊めて!と言われた時はなんて図々しいんだろうと思ったよ。うち、狭い1LDKだから無理と答えたら、そんなの気にしないから大丈夫!子供達も小さいし、夫は寝袋持って行くし!と言われたけど、絶対無理だからと断ったよ。
結局色んな人に頼んで全員に断られたみたいで、お金がないのか都内には一度も泊まらずずっと田舎で過ごしていた模様。例え広い一軒家に住んでいても、何十年も会っていない同級生+その家族4人を2週間も受け入れたくないや。
+129
-0
-
236. 匿名 2023/01/30(月) 15:08:00
>>222
同じく。労力かかってんのに。
私は在宅なんだけど最近結婚した兄の奥さん(義姉)に食いつかれたわ。
つい話しの流れで話してしまった私のミスだけど義姉の食いついてきた時のギラギラした表情を見てヤバっと思ったから簡単に一通り説明して終わらせようとした。
で、あとはネットもあるし書店もあるよ、と伝えたけど「でも調べ方も分からないから」と返ってきてこれはめんどくさくなりそうだと判断してまぁボチボチね、と話を切り上げたわ。
やっぱりすぐにラインを交換したがって教えたけどスパっと終わらせることにしてる。
+19
-0
-
237. 匿名 2023/01/30(月) 15:08:28
>>32
入園グッズ全部…
どうやったらこんな厚かましい性格になるんだろうねw+100
-0
-
238. 匿名 2023/01/30(月) 15:11:18
>>115
断られたら能力のない自分を直視することになって惨めになるからじゃない?笑+18
-0
-
239. 匿名 2023/01/30(月) 15:13:58
>>221
いいけどうちは1人1時間3万円だけど大丈夫?ってきょとんと聞いたらは?
+38
-0
-
240. 匿名 2023/01/30(月) 15:14:18
>>74
横
なんで他人の家のトイレ見ないと行けないんだよ
+70
-1
-
241. 匿名 2023/01/30(月) 15:15:22
縫い物やってて仕事もしてたしなんでも作れるんだけど気に入って使ってるファーバッグを何人もが作って作って材料費払うから って言われることほど腹立つ事はない
時間と技術代が1番高いんですけど?って思ってるから
仕事じゃなきゃ作らないし友達には作らないとお断りしてる
子供小さい時山程服作ってたら学生時代の友達が作って作ってうるさくてそこの子供にいくつか作ってあげたけど材料費も出さずただで渡すしなんかイライラして雑に作ってたら ねぇ縫い目曲がってたよ?見たらほんの一箇所分からないくらいの所わざわざ指摘してきた
だから二度と付き合わない!って思って以来会わない事にした
こちらも小さな子いる中必死で友達だから作ってやったんだよと思った 心狭い?+70
-1
-
242. 匿名 2023/01/30(月) 15:16:39
>>74
本気で言ってる?
その見るのも仕事でやってる人にただで見ろと言うからおかしな話なのに
たとえ企業が見積もり無料と謳ってても見積もりする人に企業は給料を払ってるのよ
+69
-0
-
243. 匿名 2023/01/30(月) 15:18:50
>>106
本当そう!+23
-0
-
244. 匿名 2023/01/30(月) 15:18:55
>>32
メルカリを紹介してあげてw+30
-0
-
245. 匿名 2023/01/30(月) 15:20:23
>>112
わかるわかる。
私なんてスーパーで売ってるヤマザキの食べかけのケーキだったよ。よくある2つ入ってるショートケーキ。1つ無くなっててびっくりした。+49
-2
-
246. 匿名 2023/01/30(月) 15:20:48
>>154
極端なミニマリストとか、隣近所や友達にいろいろ借りてるんじゃないかと邪推してしまう。
その都度、見合うお礼をしてればいいけれど。+64
-0
-
247. 匿名 2023/01/30(月) 15:21:15
>>1
ネイリストだけど簡単なワンカラーでいいからやってほしい。練習に使ってもらっていいから!って言われたけど研修生でもないし、これでも10年やってるしちゃんとした店舗で働いてるんですが、、、って感じ。+23
-1
-
248. 匿名 2023/01/30(月) 15:21:58
>>221
うちも同じ!!しかも夫は英会話教師でもない一般企業勤務のサラリーマンなのに、「うちの子が旦那さんからネイティブ英語を習う代わりに私が彼に日本語を教えるから、お互いにウィンウィンってやつじゃない?」と知人レベルの人に言われたんだよ。うちの夫、日本語もペラペラだから結構です!と断ったけどしつこいので、じゃあ私が代わりに教えましょうか?一応、コミカレ(アメリカの短大)出てますけどと言ったら、「えー、だってガル子さんの英語は日本語英語でしょーwそれじゃあ意味ないし、勉強にならないからいいかなーw」だって。腹立つわー!!+87
-0
-
249. 匿名 2023/01/30(月) 15:22:09
>>160
なぜ上から目線でかつ寛容アピールなんだろうね
ムカつくね
日本には昔からただで何かしてやる習慣とかあったのかな
ほんとに図々しい人が大きな顔してるの理解不能なんだけど+44
-0
-
250. 匿名 2023/01/30(月) 15:23:32
>>174
うわ~腹立つね
こうなったら描いてクレクレされる被害者の怒りの声が集まった掲示板か何かを旦那さんに見てもらうとか…
どれだけ図々しくて失礼なことなのか知ってほしいよね+47
-0
-
251. 匿名 2023/01/30(月) 15:27:11
>>30
料金とった挙句「やってあげたお礼は?」って言ってきそうw+32
-0
-
252. 匿名 2023/01/30(月) 15:27:28
>>1
見積もり取って請求書送ればいいのに
タダなんてこの世の中あり得ないのよ
ワクチンだって治験データ、マイナンバー付きで
ただであげるから無料なんだよ+14
-0
-
253. 匿名 2023/01/30(月) 15:28:16
>>1
美容師に髪切って!ガルトピ思い出した+11
-0
-
254. 匿名 2023/01/30(月) 15:29:13
友人でデザイン系の仕事してた人は
子供の幼稚園のイベントのポスターとか、自分から描くことを申し出て(無料奉仕)
「すごーい」「やっぱり上手〜」と言われて喜んでる
こういう人がいるから、私的なコトも タダで何とかなると思う人がいるんだろうな‥
+29
-4
-
255. 匿名 2023/01/30(月) 15:30:46
>>1
不倫男の「どうしたん 話聞こうか」もタダで風俗狙いだよね
穴目当てだもん+67
-0
-
256. 匿名 2023/01/30(月) 15:31:53
親に子守頼んだら金要求されたってガル思い出した+6
-1
-
257. 匿名 2023/01/30(月) 15:32:17
>>115
自分が貰えるはず!と思い込んでたものを貰えないとなると凄く損して負けた(!?)気分になるらしいよ。常人には理解できない考え方だよね。+49
-0
-
258. 匿名 2023/01/30(月) 15:37:01
>>254
それ自分の子どもが在籍してるから謂わば寄付金を自分の労力で支払ってるってことなのかな
先生への付け届け代り的な+14
-1
-
259. 匿名 2023/01/30(月) 15:41:22
そんなにはキニシナイかな
単に断ったりお金言ったりすればいいだけだから
+0
-1
-
260. 匿名 2023/01/30(月) 15:45:33
デザイナーとして働いて数年経った頃
看護師をしている高校の同級生から
勤めている医院のロゴを作って欲しいと依頼が来た。
3案提案後、委員長と相談するとのこと。
見積もりも送って欲しいと言われて送った後音信不通に...+54
-0
-
261. 匿名 2023/01/30(月) 15:55:35
>>211
初耳です!
男性ならバリカンで坊主でもいいのにね。+10
-1
-
262. 匿名 2023/01/30(月) 16:00:13
>>11
時間外手数料も加算しないとね+42
-0
-
263. 匿名 2023/01/30(月) 16:04:23
アパレル勤務時代
元美容系で働いてたから自分でネイルやヘアメイクが出来たからよーく頼まれた
簡単なヘアは良いけど
ネイルやって言われてアホだと思った
当時はスカルプだから材料必要だし
何故私がネイルバック持って電車乗ってタダでやってあげると思ってんだろ
+52
-0
-
264. 匿名 2023/01/30(月) 16:08:08
>>1
とある分野の補助金の書類を作る仕事してたんだけど、友達の友達みたいな人にロックオンされて書類書いてクレクレされた
一件あたり着手金10万円からだけどって言ったら(もちろんウソ)暴言吐かれて終わったけど、最高300万もらえる補助金をどうしてタダでやってもらえるんだとビックリした。やり方知りたい人には無料で書き方とか教えてあげてたんだけどまったくね。。。+52
-2
-
265. 匿名 2023/01/30(月) 16:08:26
美○師してるんだけど資格がないフロントさんが厚かましくて「お客さんいないから、ちゃちゃっと前髪切ってくれない?!」「今度このカラーしたいけどどうかな?!」って隙あらば言ってきて面倒。美容師同士だとお互いの忙しさ知ってるから気を遣いながらやるのにさ。
あと、縮毛矯正のモデルを募集した時に子持ちの方が応募したくれたんだけど相当時間かかる旨を伝えてお断りしたのに「個室の用意出来ないの?」「私はこの日しか行けないです!」とか色々と厚かましかった。あくまで練習台なのに。。。+39
-2
-
266. 匿名 2023/01/30(月) 16:09:20
補足。ベビーカーで赤ちゃんと行くって事だったので断った。(かなり時間かかるから)+6
-0
-
267. 匿名 2023/01/30(月) 16:13:29
え、そっちは何役立ってくれんの?って人に限って利用しようとしてくるよね
まともな友達はまず利用しようとしてこないしこっちが無料でいいよ!って言ってもちゃんとしたお礼をくれる+45
-1
-
268. 匿名 2023/01/30(月) 16:19:35
幹事ですらも当然のように「お願いね!」と言われると腹立つ
支払いだけは全員分自分のクレカ使ってポイント稼ぎするせこいおばさん
「割り勘の端数の一円は私が払っとくから!」ってポイント還元の方が高いだろw
恥ずかしくないのかな+30
-0
-
269. 匿名 2023/01/30(月) 16:27:12
>>38
10円とかは?
そこそこでも上手なら少ない金額払う価値あると思います
勉強してるし+1
-50
-
270. 匿名 2023/01/30(月) 16:32:28
>>19
パーソナリティ障害ですが、こんな厚かましいこと1度も考えたことありません…。
障害だからと決めつけられるのは悲しいです。+62
-9
-
271. 匿名 2023/01/30(月) 16:38:46
>>19
そういう人ってかなり空気読めないタイプじゃない?
無理なお願いして相手が引いててもゴリ押ししまくる
店員やたまたま声かけて写真撮ってくれた人にもやってて一緒にいるの恥ずかしかった
距離置こうと誘いも断ってるのにしつこくて、結局ブロックしたわ
+44
-1
-
272. 匿名 2023/01/30(月) 16:39:43
>>201
でも、間違いでもないよ?私がそうだったし。+4
-1
-
273. 匿名 2023/01/30(月) 16:46:19
>>235
横。
>夫は寝袋持って行くし!と言われたけど、
そこまでして。。💦+53
-0
-
274. 匿名 2023/01/30(月) 16:49:32
>>10
「撮ってみてよ」がイラつきますね。
…絶対ヤダ+172
-0
-
275. 匿名 2023/01/30(月) 17:00:11
>>97
その方、なぜそんなに偉そうに人をこき使うんでしょうね…+16
-0
-
276. 匿名 2023/01/30(月) 17:16:18
>>235
本当にそんな人いるの?作り話じゃないの?レベル😂
人間性やばいね。+45
-0
-
277. 匿名 2023/01/30(月) 17:18:41
>>160
一生待たせておけばw+21
-0
-
278. 匿名 2023/01/30(月) 17:27:51
>>104
カツヲ?思い出した。
いぶり喜ぶ田舎者。
若いからって理由で草刈りやら色々頼まれて
駒使いされた人。+6
-0
-
279. 匿名 2023/01/30(月) 17:35:38
手編みのスヌード してたら同僚達が自分にも同じやつ編んでよー!と言って集ってきたので「結構材料費高いんで買った方が安いかも知れないです」って言ってやんわり断ろうとしたら「じゃあ安い毛糸持ってくるからさ!」とか言ってきてほんと図々しい人っているんだなと思った。
普段口も聞かない人だから余計にイラっ。+54
-0
-
280. 匿名 2023/01/30(月) 17:48:50
>>174
全く同じ目に遭ったわw画材渡されちゃったから仕方なく描いたけど似顔絵なんか描けないから本人見ずに空想上の赤子を描いて渡したよ…+29
-0
-
281. 匿名 2023/01/30(月) 17:50:52
こういう人ってケチってのももちろんあるんだけど、
「頼めばやってくれる役に立つ友達がいる私」
が好きな人も割といるんじゃないかと思う
そういう友達を自分のトロフィーにしてるというか…
お金を払ったりお礼に何かしたり奢ったりするとただの取引になって
「頼めばやってくれる役に立つ友達」
ではなくなってしまうから、そういう人はタダでやってもらいたがるのかなと
+35
-2
-
282. 匿名 2023/01/30(月) 17:51:44
絵で活動してると色んな人が寄ってくるけど、個人的に知り合った時点でほぼ100%絵を要求されるよ
B5カラーとか1週間くらいかけて描いてるのに何でお前の為にやらにゃならんのだ+46
-0
-
283. 匿名 2023/01/30(月) 17:55:26
>>5
医者が患者の状態やデータま見ないで
診察もどきするわけないよね+24
-0
-
284. 匿名 2023/01/30(月) 18:02:04
>>148
おまえの子供の誕生日なんか知るか!ってかんじだね。恐ろしく図々しい。+81
-0
-
285. 匿名 2023/01/30(月) 18:03:57
世の中にはかなり図々しい人もいるってわかってから自分のスキルは隠すようになったな+26
-0
-
286. 匿名 2023/01/30(月) 18:10:34
>>108
半地下じゃなくて全地下の美容室ってあるよね?+40
-0
-
287. 匿名 2023/01/30(月) 18:21:09
>>19
すぐに「ずるい!」と言う人は地雷だと思ってる+95
-0
-
288. 匿名 2023/01/30(月) 18:25:47
>>1
そもそも何で近所の人に職業知られてるの?
それがありえない+4
-4
-
289. 匿名 2023/01/30(月) 18:26:07
>>269
たったの10円もらって2時間も奪われるなら他のことしたいです
別にプロ目指してるわけでもないし、材料費10円じゃ済まないから赤字な上に何の得もないです+87
-1
-
290. 匿名 2023/01/30(月) 18:27:59
>>25
これがいいね。
うちもリフォーム会社してるから色々聞かれる。
わかる事は私が答えるけど、旦那に見に行かせる事はしない。
ネットで調べた方が安いよって言う。
自分も知り合いに家の事頼まない。
知らない人の方が何かあった時でも言いやすいし。+89
-0
-
291. 匿名 2023/01/30(月) 18:42:02
>>17
本当これきもい。コメントされたら返すしかないしみんなに見えるから病院いけともかけないし。動画と全く関係ない個人の相談とか知らんわ スパチャなげてから言え+25
-2
-
292. 匿名 2023/01/30(月) 18:47:28
>>96
お互い様になってればいいけど、大体図々しい人だけ得して、気弱な人が損する構図になるよね。ウィンウィンじゃない。+19
-0
-
293. 匿名 2023/01/30(月) 18:49:09
>>97
人脈のある私!って感じなのかな。そんなことばっかしてたら友達いなくなるね。+35
-0
-
294. 匿名 2023/01/30(月) 18:51:03
こういう人って縁切れればいいんだけど、学校とか職場にいると面倒なんだよな
やらないと嫌がらせしてくる人もいたし+21
-0
-
295. 匿名 2023/01/30(月) 18:51:31
>>102
ボランティアって言葉の意味分かってる?って聞きたくなる。もうタカリと一緒じゃん。+17
-0
-
296. 匿名 2023/01/30(月) 18:58:48
>>132
除雪とか草刈りはもはや水道関係なくない?野菜とかじゃ労力に見合わない気がするんだけど、近所のお年寄りに頼まれるの?+27
-0
-
297. 匿名 2023/01/30(月) 19:00:27
>>135
変な宗教とかマルチの勧誘が目的の人もいるよ!気をつけてー+13
-1
-
298. 匿名 2023/01/30(月) 19:06:47
>>292
横だけど、同感です
こういう話だと
「こういうのを無料にやってあげちゃう人がいるから調子乗るんだ」
みたいなことも言われがちだけど、図々しい人達がスケープゴートの人に圧力かけてやらざるを得ない状況にしてるのが多いと思う+13
-1
-
299. 匿名 2023/01/30(月) 19:08:25
>>154
すぐ何でも貸してって言う人、もし壊しちゃったら、傷つけちゃったら…とか思わないんだろうね。何かあったら困るから、むしろ人のもの借りたくないし最初から自分で買う。+87
-0
-
300. 匿名 2023/01/30(月) 19:11:16
>>155
そう言う人に限って、あとで何か違ったら、「あの時こう言ったから大丈夫だと思ったのに!」とか責めてきそう。+43
-0
-
301. 匿名 2023/01/30(月) 19:20:31
>>174
私はカレンダーの裏に本当にちゃちゃっと適当に描いた事ある笑
思ったのと違うと途端にもういいやってなる人いるよね。嫌なやつ+53
-0
-
302. 匿名 2023/01/30(月) 19:25:46
会社通さないと問題になる
って言ったらいいよ+14
-0
-
303. 匿名 2023/01/30(月) 19:33:49
>>269
10円?
なめてんのか😂+71
-0
-
304. 匿名 2023/01/30(月) 19:47:01
>>79
すごく分かる。私は服作りをしてるんだけど、でかい会社ほど『勉強すると思って〜』とか図々しいこといってくる。そういうの一切受けたくないし他の正規の値段払ってくれてるお客さんに失礼だから断るようにしてる…+81
-0
-
305. 匿名 2023/01/30(月) 19:54:20
逆もあるよね、お店来て髪切らせて、マッサージさせて、とか練習台にしようとするの知人を。
あれも嫌だね。無料で自分の身体提供したくない。+14
-3
-
306. 匿名 2023/01/30(月) 19:59:03
>>1
ハーフではなくダブルの人に多い
両親共に韓国経由の血
とにかくタカるし厚かましい
アンミカさんも韓国の親戚には初対面で借金の依頼をされたと話してた
日本人とはまるで感覚が違うよ+68
-1
-
307. 匿名 2023/01/30(月) 20:04:42
>>62
やばっ。
今度その人のお宅に全く同じように凸してみてほしい。+27
-0
-
308. 匿名 2023/01/30(月) 20:07:00
>>1
バイオリンを3歳の時から習ってて、結婚式で何回も弾いたことある。
重たい楽器持って移動してヘアセット、メイク、演奏するから酔えないし終わるまでゆったりできない。
音大に行ったわけじゃないけど、20年以上やってて、ほとんどの曲が弾けるし練習だってサボれない。
でもお礼もらったことは一度もない。むしろ弾かせてやった、みたいな態度。
もう断ることにしてる。+85
-0
-
309. 匿名 2023/01/30(月) 20:16:50
>>305
ネイルの練習台やりたいって言う人いるけど私は二度とやりたくない+11
-0
-
310. 匿名 2023/01/30(月) 20:34:29
>>5
それ、病院に行っていいって言われたくて聞いてるのかも
病院行くレベルかどうか悩むことってよくあるから聞いちゃう人の気持ちもわかるなー
私は知り合いにお医者様はいないので聞いたりはできないけど+6
-13
-
311. 匿名 2023/01/30(月) 20:43:00
当時扶養内でコンビニで働いてたんだけど、ペアの知り合いの美容師さんが客として買い物来たみたいで「髪の毛切りたいけど金欠やから友達割引とか使えないの〜?」と言っていて引いた。
車社会の地方なのに金欠で車所持できないから誰かが無料タクシーとしてその子の家まで送るのが当たり前になってた。店長と仲良いからいくら当欠してもクビにならないの知ってるからめちゃ当欠してた(代わりに私が出勤してた)
+8
-0
-
312. 匿名 2023/01/30(月) 20:46:34
>>296
除雪機は水道屋が持ってるのよ。
草刈りは、自前だけど。
年寄りから、一人暮らしのおばちゃまとか。
断れないんだってさ。
うちも若くはないんだけどね…。
+15
-2
-
313. 匿名 2023/01/30(月) 20:55:15
>>5
その医者達から何かと無料にしろ、費用負担しろと言われる営業ですw
コンプライアンス違反させないで〜+43
-1
-
314. 匿名 2023/01/30(月) 20:55:40
アニバーサリーなんです、何かないですか。
ハネムーンなんです、結婚記念日なんです、子供の1才の誕生日なんです、ベビーカー貸して、ベビーベッド貸して、クッション多めに入れて、ベッドガードきれいなやつ、ないなら布団を床に敷いて、子供の服ってあります?歯ブラシは?
通称クレクレ+27
-1
-
315. 匿名 2023/01/30(月) 21:02:39
>>308
御祝儀渡してるのにってことだよね。それは無いねー。+55
-0
-
316. 匿名 2023/01/30(月) 21:03:09
>>144
コストコでスライスタマネギ(だと思う)シャカシャカ袋に
めいっぱい詰めて持ち帰った人を見たことある+3
-2
-
317. 匿名 2023/01/30(月) 21:06:08
>>10
なぜに上から目線?って奴いるよね
してやって?がカチンとくるね+67
-1
-
318. 匿名 2023/01/30(月) 21:07:50
>>39
もうあなたには頼まない!って逆ギレ
どういう立場の設定なんだろw+44
-0
-
319. 匿名 2023/01/30(月) 21:10:42
>>269
こういう感覚の人が依頼してくるんだよね+57
-0
-
320. 匿名 2023/01/30(月) 21:10:54
厚かましいって人たくさんいるんですね。+9
-0
-
321. 匿名 2023/01/30(月) 21:15:03
職場で
あなたは字が綺麗だからこれ書いて
って香典袋渡されたことある。
丁重にお断りした。
そしたら周りの人から、それくらいパパっと書いてあげればいいのにって批判くらった。頼んできた人にも不満げな顔された。
綺麗と褒めてくれるのは有難いけど、私は自分の字がすごく上手いと思っていないから嫌なのと、例え師範代クラスの字だったにしても
他人の香典袋の代筆ってどうよ?
自分がやりたくないことは、他人はもっとやりたくないって考えもしないところが図々しいわ。+44
-2
-
322. 匿名 2023/01/30(月) 21:15:34
>>39
同じく!
私も断ったらケチって言われた。 笑
断っただけでこっちが悪者扱い。
ホント意味がわからない。
図々しい人ってどこにでもいるね。
+56
-0
-
323. 匿名 2023/01/30(月) 21:17:31
>>315
もちろんお祝儀は渡してますよ。
練習というより結婚式向けの曲を考えるのも気を使うし、バイオリン抱えて二次会に行くわけにもいかず、帰りの電車の中で泣きたくなりました。(と言うか半泣きで帰りました)
ハイヒール履いてバイオリン抱えて歩くのは辛かった・・・。+43
-0
-
324. 匿名 2023/01/30(月) 21:21:33
>>321
なんでこちらが心狭いとかケチとか悪者にされるんだろ。クレクレの派生系みたいなものだけど、自サバとかクレクレみたいにネーミングついてこういう事はする人って図々しいよってもっと世間に周知されればいいのに+28
-1
-
325. 匿名 2023/01/30(月) 21:36:33
私もネイルタダでやってー練習台になるよーとか言ってくる子がいて未だに困ってる。
学生時代に、試験とかで長い拘束時間練習に付き合ってもらった子には、プロデビューできた今お返ししてるけど
そういう子こそしっかり払って行く。
たかだかネイルかもしれないけど、こちらは学費を払って学校に通ってハンドモデルを見つけて、数々の試験を乗り越えてここまできたのに…とガッカリしました。
+37
-0
-
326. 匿名 2023/01/30(月) 21:39:18
>>20
こういう乞食って嫌だなぁ。身内にいなくてホッとするわ。
+24
-1
-
327. 匿名 2023/01/30(月) 21:40:42
>>20
あまりにもひどくて、自宅で使う分は買ってくださいって注意したことある。こんな注意をしなきゃいけないなんてと情けなくなったわ。+27
-1
-
328. 匿名 2023/01/30(月) 21:43:58
>>321
ごめんね、すごい上手だったからうちの会社でもお願いしてしまった事ある。
でも、その時いつもの上手な字ではなかったので書きたくないんだなというのは伝わってきた。
やっぱり嫌だよね、と思って次からは頼まない事にしました。+12
-9
-
329. 匿名 2023/01/30(月) 21:44:58
>>154
私もよく貸してくれと言われたけど、他人に貸すために買ったわけじゃないよ!とイライラしたことある。本当に他人に迷惑掛けないで、買えば良いのにね。+42
-0
-
330. 匿名 2023/01/30(月) 21:46:56
>>38
材料費+αくらいは友人なら払ってくれそうだけど、それもないの?+14
-4
-
331. 匿名 2023/01/30(月) 21:47:10
証券会社に勤めてますが、
「どの株買ったら儲かる?」って聞かれるけど
返しに困る。
手数料もかかるし、損失出るかもしれないし、売り時も教えなくちゃいけないし。
ちょっとでも下がるとメッチャ怒るし
面倒なことに巻き込まれたくないからお茶を濁した
回答すると「え〜、ケチ!」みたいに
言ってくるから
そういう人とはあまり関わりたくない+35
-0
-
332. 匿名 2023/01/30(月) 21:47:11
オンラインショップを運営してるんだけど、
タダでとは言われないけど友達とかだと「◯◯欲しいんだけど、どうやって買えばいい?」って聞かれる。
どうやってもなにも、年に数回しか会わないから配送なんだし普通にオンラインショップで買ってくれたらいいんだけどね。オンラインショップ見て商品選んで連絡してきてるんだからさ。
身内で図々しい人だと原価や仕入れ値で買おうとする。仕入れ値払えばWin-Winだと思ってるのかもしれないけど、売れ残りってわけじゃないので本来得られた利益がゼロになるからこちらは損してるんだよね。
そういう奴らに限って「買ってあげた」感出してくる。
+32
-0
-
333. 匿名 2023/01/30(月) 21:47:14
>>269
10円で何が買える?
材料費だけでも支払うのが最低限なんだが?
クレクレの思考ってこうなのか+49
-0
-
334. 匿名 2023/01/30(月) 21:48:11
なんでもタダでやってもらえると思っている乞○のような人達が歯科矯正の無料モニターとか怪しいものに引っかかるんだよね。+17
-0
-
335. 匿名 2023/01/30(月) 21:57:20
>>43
私が弁護士
前にも書いたけど、伊勢丹のあるブランド担当者がいきなり携帯に電話してきて「ちょっと教えて欲しい」と言ってきた時には唖然とした。
私が伊勢丹にチクったらクビだろうな。。
夫は医師だけど、タダ聞きはなさそう。+23
-8
-
336. 匿名 2023/01/30(月) 22:00:32
>>313
薬の営業さん達も前より色々と制限されてますよね+18
-0
-
337. 匿名 2023/01/30(月) 22:02:37
>>20
スーパーで
夏に氷を保冷バックいっぱいに入れて持って帰ったバ バ あー いた
窃盗罪だよ
+10
-2
-
338. 匿名 2023/01/30(月) 22:03:20
>>269
はっ?10円て舐めてんの?+32
-0
-
339. 匿名 2023/01/30(月) 22:03:58
>>136
メイドインジャパンだぜ!
安いわけないだろ!
+25
-0
-
340. 匿名 2023/01/30(月) 22:05:02
>>39
芸能人にマネージャーとか事務所通してくださいっていう意味わかる
やりきれない+33
-0
-
341. 匿名 2023/01/30(月) 22:05:31
>>15
ダダ昔好きだった(笑)そんなに悪いやつじゃなかったよね?+14
-1
-
342. 匿名 2023/01/30(月) 22:07:06
ヤクザとかはおごっておごって無理難題押し付けるんだってね
だから一度怖い目にあった人はタダでも料金払うよ
一度怖い目に遭えばいいのに+22
-0
-
343. 匿名 2023/01/30(月) 22:08:05
>>15
ダダ
そっくりなキャバ嬢がいる
+12
-0
-
344. 匿名 2023/01/30(月) 22:08:45
>>89地方は余計だね。
失礼にも程がある。
類は類だからねえ。
+5
-5
-
345. 匿名 2023/01/30(月) 22:09:26
ひとんちでスマホの充電無断でやるやつ
電気代払って欲しい
+14
-2
-
346. 匿名 2023/01/30(月) 22:15:01
トピズレかもしれないけど、日本てサービス過剰すぎなんだよね。だから、タダでやってもらえるのが当たり前という乞食が増える。時間と労力、お金、コスト、人件費、技術料とか色んなものがかかっているのに。駅ナカのコンビニで働いているけど、まあー当然のように「おしぼり下さい。」て言われる時がある。無料サービスのものに関して、「あれないの?これないの?」とか文句言われるし。本当に、乞食のような人達が増えたな〜て思う。+23
-2
-
347. 匿名 2023/01/30(月) 22:15:50
>>33
気使うなんて本当に性格が良い人なんだね。そのままそっくりに描けば良いよ。性格が顔に出るんだよねー私そのまましか描けないしとか言っといたら二度と頼んで来ないし描く方も楽しいじゃない。+9
-1
-
348. 匿名 2023/01/30(月) 22:18:11
逆に無償の頼まれ事を喜んでやる知人がいる。
簡単にやるやるー!って感じ。
対価として壮大な賞賛が必要。
すごい!上手い!やっぱりあなたじゃないと!
って頼んだ人以外も褒めなきゃならない。
稀にこんな感じの能力もある自己顕示欲と承認欲求の塊の人がいるから、そういう人に巡り会えるとお互いwin-winのかもね。+10
-1
-
349. 匿名 2023/01/30(月) 22:21:46
>>250
旦那にはあとから抗議したんですが「じゃあ、金払って貰うかw」とか「要はやりたくないんでしょ?」とか言われてそうだけどそうじゃない!って気持ちになりました。
タダでやって貰おうとする図々しさとか安く見積もられたことに腹を立てているのに。
そこは伝わらないみたいです。
プロではないのでお金を貰うわけにもいかず、この問題は本当に困っています。
いっそ「お金払うよ」と言われれば「お金に見合うものが描けないから〜」と断れるのに。+33
-1
-
350. 匿名 2023/01/30(月) 22:23:32
ハンドメイドやってると軽く見られがち。
どんな仕事も大変だよ。+19
-0
-
351. 匿名 2023/01/30(月) 22:26:27
子供のスポ少のチラシを作るのが当然の如く自分になってて本当に嫌。
これ1万5千円分の仕事だし。と思う。+29
-1
-
352. 匿名 2023/01/30(月) 22:29:37
友達が携帯ショップに勤めてるんだけど、よく友人に設定やら安くなるプランやら細かいアプリのなんちゃらやら聞かれてて大変そう。+14
-0
-
353. 匿名 2023/01/30(月) 22:29:45
>>1
うーん、新参者のうちは使われて顔売れば地域に溶け込みやすくなるかもって思うけど今はそんな時代じゃないのかなぁ+0
-13
-
354. 匿名 2023/01/30(月) 22:37:06
>>348 うちの父親がこのタイプで困っている。工作で色々と作るのが好きなのとチヤホヤされるのが好きだから、市民会館の文化祭とかでたまに講習会頼まれるみたい。だから、「絶対に無料は駄目だからね。多少は講習料&材料費は取らないと。プロではないから、高い料金を取る必要はないけど」とは言ってる。
+14
-1
-
355. 匿名 2023/01/30(月) 22:38:40
>>352
スマホ系厄介よね。
私も上司や先輩に通知の切り方だとか、あれこれ聞かれる。
そこまで詳しくないし、自分と違う機種のことなんかぱっとわからないっつーの。
こっちの立場が下だから、調べてまで解決したりしなきゃで本当にめんどくさい。
他人の時間をお手軽に使うのってほんと罪だと思う。+10
-1
-
356. 匿名 2023/01/30(月) 22:39:39
PTAもそうだと思う。
みんな無くして欲しいと思ってるのに、結局は有給使ったり休み取ったりして出る。
自分の子供のことではあるけど、やらされてる事だから本当に嫌なんだよね。
私は来年地区の保護者会長になっちゃって、収入が2〜30万は余裕でダウンしそう。+13
-2
-
357. 匿名 2023/01/30(月) 22:40:47
>>305
わかるーっ!
練習台からのあわよくば顧客にって魂胆が透けて見えるんだよね。
知り合いとお金が発生する関係になるのは無理。+9
-1
-
358. 匿名 2023/01/30(月) 22:41:47
いるよね〜。付き合い辞めれればいいんだけどね〜+5
-0
-
359. 匿名 2023/01/30(月) 22:46:00
>>64
私は個人でやってるけど、それはもうびっくり発言の人多いよ!
もっと安くていいでしょ?そんな事やった事無い人紹介してあげるんだからさー。とかホント疲れる。こういう人って準備や片付け、冷暖房はタダだと思ってるよね。技術料なんてナニソレ?美味しいの?みたいな。
個人だからやんわり予約断る方向に持ってくもっと安く(今でもかなり安いの)という人にはホットペッパーさんの初回割引クーポンあるとこご案内してるw 自分で探してね。って+26
-0
-
360. 匿名 2023/01/30(月) 22:46:03
>>38
お金取ればいいよ。
開業してるわけではないから、「ぜんぶ材料費なんです~」って高めなお値段を自由に設定すればいいさ!断っていいんだよ。+51
-1
-
361. 匿名 2023/01/30(月) 22:46:18
何でもかんでも聞いてくるから、そういう人はLINEしれっと全部消したわ。+11
-0
-
362. 匿名 2023/01/30(月) 22:47:09
>>10
機材ひとついくらすると思ってんだろうね。汚い手でベタベタ触られでもしたら、下手したら使い物にならなくなる可能性だってあるのに。レンズ一つにつきウン10万なんてザラなのにふざけんなだよね。+66
-0
-
363. 匿名 2023/01/30(月) 22:47:26
>>305
じゃあお金払えば良いね+3
-0
-
364. 匿名 2023/01/30(月) 22:48:58
>>17
状態もわからないのにチャットだけで正確な診察なんてできるわけないのにね。
+13
-0
-
365. 匿名 2023/01/30(月) 22:50:59
>>1
わかります。
うちは子どもにも職業を言わないように言ってます
事務所は別で自宅は言いません。携帯2台もちで休日は電話もでません!
しかし夫の両親がちょっと見てやって。と余計な事をするので頭が痛い
+24
-0
-
366. 匿名 2023/01/30(月) 22:51:26
>>336
ぶっちゃけ身銭切るわけじゃないから費用負担で納得してもらえるからそれが楽だけど、色んな法令やらなんやら縛られるし大手ほど厳しく監視されるのが難しい
開業医ってやっぱし大変だから先生の気持ちも分かるけど+9
-0
-
367. 匿名 2023/01/30(月) 22:51:42
>>38
アレルギー出たりするから責任取らないよー
って断われないかな?
私はジェルネイルで指の先端が異様に痒くなってしばらくするとみずぶくれできた+31
-0
-
368. 匿名 2023/01/30(月) 22:52:49
>>68
病院の人=病気に詳しい人またはそれなりに医療に対する学がある人、と勝手に思ってる人は意外と多いよ。
学生さんやお年寄りにありがち。症状をつらつらと話してこれって〇〇(病名)ですか?とか言われたりする。
+5
-4
-
369. 匿名 2023/01/30(月) 22:52:49
>>1
銀行員です。貯蓄や投資、税金、相続について質問責めにされる。せっかく美味しいご飯食べてるのに台無しだよ。ググれカス!って思いながら「投資は好きな人にこそ向いてるものだから、新聞でもネットでも経済に触れてみたら?」って、それっぽい回答で且つ自分で学びなって伝える。
国民年金と厚生年金の違いすらわからない人には「ファイナンシャルプランナー3級のテキスト読んでみると、世の中のことがけっこうわかるよ!」ってすすめて逃げた!+37
-0
-
370. 匿名 2023/01/30(月) 22:53:21
>>174
こういうクレクレ星人(テイカー)はこっちが譲ってしまうと更に酷くなるよ!
○書いてチョンチョンって目を書くくらいにしておいて文句言われてもスルーしておかないと色々漬け込まれる。私は散々やられてきたからわかる+20
-0
-
371. 匿名 2023/01/30(月) 22:54:56
>>368
今さaiで調べてくれるよね。アレススメちゃえ!+1
-1
-
372. 匿名 2023/01/30(月) 22:55:14
家の駐車場にスペースがあるので、子供の習い事の送り迎えのためにちょっと車置かせてっていつも言ってくる人が嫌
主人からダメだと言われてると言ったら、ケチな家族として陰口を言われている+35
-0
-
373. 匿名 2023/01/30(月) 22:55:34
>>352
家族で申し込みしてくれるなら親切に説明するけどね~
親切に世話をするのは家族と収入につながる場合でいい+4
-0
-
374. 匿名 2023/01/30(月) 22:56:49
>>372
いるいる。
ケチはどっちよね
気にしないよ!+27
-0
-
375. 匿名 2023/01/30(月) 22:59:04
>>200
ホントに100000くらいプラス押したい!
それどころかもっともっと頂戴!って要求はエスカレート+9
-1
-
376. 匿名 2023/01/30(月) 23:00:31
>>58
ケチは無料でしてもらおうとするそっちだっての
本気で自覚無いなら頭に障害あるよ
+19
-0
-
377. 匿名 2023/01/30(月) 23:00:45
>>1
友達が頻繁に犬をうちに預けにくる。+12
-0
-
378. 匿名 2023/01/30(月) 23:01:09
>>118
私気が利かないし鈍いからそういうこと言われてもマジで気付かずに、普通に知ってるか知らないかだけ答えて会話終了してしまうわ…+28
-0
-
379. 匿名 2023/01/30(月) 23:05:03
金融系の仕事してるから投資信託やイデコ、積立NISAどれがおすすめるとかよく聞かれる
とにかく、正規のお金を払わずに情報を得たい、得をしたいって気持ちなのかな
聞いてくる方が上から目線のことも多いけど、あれはなんなの笑
あなたのところで口座開いてあげてもいいのよ、みたいな
今やネットで自分で出来る時代なんですけど+18
-0
-
380. 匿名 2023/01/30(月) 23:05:08
>>260
医者「看板を作ろうと思ってるんだけどどんなのが良いかね?」
同級生「あ、それなら同級生にデザイナーいるんでタダでやってくれるかもしれません」
医者「あー、じゃぁその子でいいから聞いといて」
同級生「先生〜お金取るみたいですけどどうしますか?」
医者「だったらちゃんとしたデザイナーに頼んだ方が良いだろう」
みたいな。知り合いってだけで下に見られる上にタダでやってくれると思いがち。+47
-0
-
381. 匿名 2023/01/30(月) 23:05:52
趣味でセルフネイルするんだけど友達がいつもやってと言って家にくる。
来る時にコンビニのお菓子とか飲み物持ってくるくらいでお金もらったことない。
結構時間かかるしオフくらい自分でしてきてって言ったけど面倒らしく頻度も要求も上がってきたから断るようにした。
高校から仲良かったのにがめつさ見えて残念。
+36
-0
-
382. 匿名 2023/01/30(月) 23:06:34
>>89
これはマジである。
田舎特有の強奪系
地方ってか地域性なのかな?○野市はこういう人ばっかりだけど少しズレて観光客が多い市区町村とか行くと全然こういう人いないとかあるよ+40
-0
-
383. 匿名 2023/01/30(月) 23:08:59
トリマーですが、今度うちの犬カットして〜!使って使って〜!!とか言われるけど絶対しない。
言ってこない人にはしてあげたい。+31
-0
-
384. 匿名 2023/01/30(月) 23:10:59
>>15
吹いたwww+8
-0
-
385. 匿名 2023/01/30(月) 23:11:54
>>308
結婚式で楽器演奏をしている新婦の友人を時々見かけるけど、裏ではそんなに大変なんだね。
演奏はとても楽しませてもらっているけど、新婦の「楽器を弾ける友達がいる私」「上品な式を挙げる私」の演出に使われているのかなとは薄々思っていた。
それにしてもお礼もないのは人格を疑う。+55
-0
-
386. 匿名 2023/01/30(月) 23:13:34
彼氏が北海道出身で○日実家に帰るみたい。
と友達に話したら、お金渡すから白い恋人買ってきて欲しいというので彼氏に頼んで買ってきてもらい、友達に渡したら「いくら?」って聞くから値段答えたら
「え〜お金取るんだ笑!彼氏ケチなんだね〜笑」と
言ってきた女。厚かましすぎじゃね?+66
-0
-
387. 匿名 2023/01/30(月) 23:14:45
>>361
私はお人好しでやられた事忘れたり今度は大丈夫かな?なんてアホな発想してしまいがちなのでラインの名前に入れとく。要注意人物とかね。+7
-0
-
388. 匿名 2023/01/30(月) 23:15:32
一人暮らししてた時に、急に泊まりに来て自由すぎた友人
一度、ほんとに頭痛くて断ったら部屋汚いの?一緒に片付けるよ?って言われた
彼女は今、きっとここに出てるようなクレクレおばちゃんになっている事だろう。。。+37
-0
-
389. 匿名 2023/01/30(月) 23:16:23
>>110
ありえない。
それ受けたの?+19
-0
-
390. 匿名 2023/01/30(月) 23:18:08
>>386
え?本当にこういう人の頭の中どうなってんのかね?会話すら成り立たないよね。+29
-0
-
391. 匿名 2023/01/30(月) 23:29:45
>>320
本当に。私の住んでる地方都市はk国系の方々が多いから厚かましいクレクレ星人が多いんだけど全国的にいる事に驚愕する+9
-0
-
392. 匿名 2023/01/30(月) 23:34:35
こういう人って断ったり意に介さない事があると攻撃してくるよね。今まで扱いが本当に困ったけど相手にしないでそーっと後ろに下がってくみたいな扱いが一番いいかなって思った+6
-0
-
393. 匿名 2023/01/30(月) 23:36:12
>>339
ほんと!
オーダーメイドが安いわけない+18
-0
-
394. 匿名 2023/01/30(月) 23:38:31
>>89
お願いするときの常套句。
俺(私)の顔立ててよ!
どういう事?ってなるよね+53
-0
-
395. 匿名 2023/01/30(月) 23:50:23
>>1
それ最初とか何回かタダで引き受けたからじゃないの?
最初が肝心よ+6
-0
-
396. 匿名 2023/01/30(月) 23:50:47
私はホテルのコックを10年以上やってるんだけど、ママ友に1人めっちゃ図々しい&失礼な人がいて「試作メニューの練習台になってあげるよ!」「休みいつ?うちの冷蔵庫にあるものでパパッと何か作って欲しいなー。旦那とチビ達も喜ぶと思う!お手並み拝見😉」って言われたことある。その場にいた他のママ達もドン引きしてた。「いや~失礼だよ」って口々に言ってくれて嬉しかった。
+70
-0
-
397. 匿名 2023/01/30(月) 23:51:19
>>7
美容師の親が子供を切るのは大丈夫?+9
-0
-
398. 匿名 2023/01/30(月) 23:55:19
>>213
あなたにちょっと自慢したかっただけで、
お父さんきっと普段からその後輩の人に良くしてあげてるんじゃない?
ケチじゃないなら絶対そうだよ
後輩の方から無料でいいって申し出たのかもよ?
+8
-0
-
399. 匿名 2023/01/30(月) 23:58:58
>>8
ナイショで!今回だけナイショで!って言って来るんだよ。。
今日は休日だから働きません、働くならお金下さいとしか言えないよね。+43
-0
-
400. 匿名 2023/01/30(月) 23:59:56
>>1
父親が塗装業でした
近所のお年寄りの家の壁に落書きをされて困っていたので父親が休みの日に、キレイに塗り治してあげたのをきっかけに
他の人達がうちも、うちもと…
中には自宅ではなく職場の壁を塗りなおしてほしい…
ペンキ代は払うから…
月に4日しかない休みなのに、よく作業服を来て朝から出かけてたな
でも父親の葬儀にはびっくりするくらい人が来て感謝の言葉をかけてくれた
+40
-0
-
401. 匿名 2023/01/31(火) 00:00:18
うちの母親は美容師なんだけど学校の行事の帰りに話したこともない私の同級生の母親から駐車場で今から切ってくれない?って文具用のハサミ渡されたらしい。
勿論断ったけどかなり非常識だよね+26
-0
-
402. 匿名 2023/01/31(火) 00:02:33
>>372
その人よくそんな陰口が言えるね。私は常識のない人間ですって自己紹介してるようなもんなのに恥ずかしくないのかな+18
-0
-
403. 匿名 2023/01/31(火) 00:03:23
>>19
得をすることに病的に重きを置いてるの、自己愛性人格障害だよね。小室○とか、小室母とかもそうだし。狙いを定めたら期間は伸ばしても絶対引かないよ。+45
-2
-
404. 匿名 2023/01/31(火) 00:09:50
抱っこ紐貸してください!ブレンダー貸してください!ってインスタのストーリーに書いてる知り合いならいるけど毎回ドン引きしてる+17
-0
-
405. 匿名 2023/01/31(火) 00:13:32
私も元パティシエって言うとケーキ類の依頼めっちゃくるから、娘の幼稚園のママ友には黙ってる。
仕事としてやってたわけであって、親しくない人に無償で提供する為に技術磨いたわけじゃないかんな。って思うよ。+37
-1
-
406. 匿名 2023/01/31(火) 00:16:39
パン好きでよく焼くんだけど、(趣味でどれだけのパンが焼けるのか)食べてみたい!と言われること多々あります。
趣味なのでめちゃくちゃ材料こだわって作るので、一斤600円とかするんです。
何て断るべきか悩みますね。角が立たない断り方は難しいです。+16
-0
-
407. 匿名 2023/01/31(火) 00:17:14
>>400
うちも田舎の建築家だけど、地元民ってやってよ!ばっかりでお金払わないんだよ。材料費すら。だから地元の仕事は受けなくなった。
慈善事業じゃないのよ!+33
-1
-
408. 匿名 2023/01/31(火) 00:20:46
>>406
きちんと時間も材料費も電気代もかかるからそれなりにお金かかるよ!って高めの金額&前金でって言うと文句は帰って来るけど今後言われない。クレクレ星人とはそういう生き物です+18
-0
-
409. 匿名 2023/01/31(火) 00:23:47
言って嫌われてもいい相手、むしろ距離置きたい相手だったからビシッと言ったことはある。
その後タダで頼んでくることは無くなった。
付き合いが続くであろう人にはなかなか言いにくいよね。
+20
-0
-
410. 匿名 2023/01/31(火) 00:25:21
>>377
それはもうアレルギーでって言うしかない!私がアナフィラキシーショックになったら責任取ってくれる?くらい言わないと通じないよ+11
-0
-
411. 匿名 2023/01/31(火) 00:27:59
どれだけ得をして旅行に行けたのか生きがいみたいな夫婦がいる。なんとか割ー、なんだかんだー、で一泊二食で1500円でー、とか。聞いていてあさましい。+24
-1
-
412. 匿名 2023/01/31(火) 00:28:45
こちらの都合も聞かずに
向こう方面だからと当然のように私の車に乗るママ友
+8
-0
-
413. 匿名 2023/01/31(火) 00:29:10
>>409
距離は取っていかないとエスカレートはするよね。子供の〜とか事情はあるだろうけどそーっと後ろに下がってく。コレが一番いい。
攻撃的な人多いからね。こっちが悪者みたいに言われるし+9
-0
-
414. 匿名 2023/01/31(火) 00:29:16
私の父親自動車整備士だったけど、親戚とか知り合いが、真夜中だったりすごく遠い場所から「車が故障しちゃったから見てくれる?」って電話してきて、呼び出されてた。JAF呼べよって思った。+31
-0
-
415. 匿名 2023/01/31(火) 00:34:06
>>408
ありがとう御座います。
文句返って来るんですね…
ケチ!とか言われるんだろうな…
+5
-0
-
416. 匿名 2023/01/31(火) 00:34:19
>>248
何で日本人の妻がいるのに、お前が日本語教えるんだよってかんじだよねw+51
-0
-
417. 匿名 2023/01/31(火) 00:34:39
すっごいしょぼい話なんだけど、どハマりした推しがいてBlu-rayもCDも必ず初回生産版を予約して買ってたんだけど、発売後に当然のように「それ貸してくれるの?」て聞いてくる先輩がいて断れなくて貸したけど、もうずーーと心の中はモヤモヤしてた。
そしてそのBlu-rayやDVD.CDを勝手にコピーして友だちに配ってた。+27
-0
-
418. 匿名 2023/01/31(火) 00:39:02
>>415
私の経験だともうチョット酷い事言われたり、周りに悪口言いふらされたり。
でも断れなくて言う事聞いてしまった後のが大変だったよ。しばらく嫌な気分になるかもだけど自分を守る為だよ。頑張ってみて!+17
-0
-
419. 匿名 2023/01/31(火) 00:41:21
>>415
頼まれた時点で詰みっていうのがほんとに理不尽だよね…+14
-0
-
420. 匿名 2023/01/31(火) 00:42:25
>>248
でたー!!
こういう人特有の超上から発言!
マジでこういう人って何様なのか?
シレッと人の事下に見てくるのも特徴だよね。+32
-0
-
421. 匿名 2023/01/31(火) 00:44:00
>>109
ほんとにわかる
車の整備の受付やってるけど、整備士が工具持って作業した時点で工賃もらうのは当たり前なのに
タダでやってくれるの?タダ?って何度も聞いてくるお客は本当に無理
じゃあ自分でやれば?出来ないから来てるくせに図々しすぎるし本当に気持ち悪い+26
-0
-
422. 匿名 2023/01/31(火) 00:45:56
>>248
他人だけど腹立つわぁ!優勝!
スカッとジャパン案件レベルでモヤモヤする
そんなにネイティブにさせたいなら日本から出ていけって言いたい+25
-0
-
423. 匿名 2023/01/31(火) 00:47:20
車運転してもらって感謝もしない、ガソリン代も出さない、食事代も出さない女って普通にいる+26
-0
-
424. 匿名 2023/01/31(火) 00:49:16
>>406
お金取れるレベルになったら最初に売るね〜その時はよろしくおねがいします〜って笑顔で明るく返したことならある。
相手の顔引いてたけどね笑
勝ったよね。+16
-0
-
425. 匿名 2023/01/31(火) 00:51:25
>>1
修理の際に必要な部品の代金は要るって事を
分かって無い人も居るからね。
技術料を取りますよって言ったら
こっちがケチみたいな事を言ってくる人も居る。
時間と労力を取られてるんだから
真っ当な意見なんだけど。
嫌なら他をあたれば良いのに、
むしろこっちは良心的な値段を示してるのにねえ。+4
-0
-
426. 匿名 2023/01/31(火) 00:52:51
>>415
クレクレ星人はたとえやってあげてもありがとう。とか言われなよ?逆に文句つけてくる。だから理由は短く、ハッキリ断られる言い方しないと「じゃあ、作った時についでに私の分作ればいいじゃん?」みたいな事言われる。
どんどん断る難易度上げて来るのよ。
悪知恵だけは働くからね。+14
-0
-
427. 匿名 2023/01/31(火) 00:55:50
>>212
あー、ネイル多そう
ワンカラーでいいから、もよく言われそうだね
ワンカラー簡単じゃないけどねw+25
-0
-
428. 匿名 2023/01/31(火) 00:57:33
>>109
安くっていうのも一緒だね。図々しくなってコントロール出来ないし、謎の因縁つけてくる。+14
-0
-
429. 匿名 2023/01/31(火) 00:58:57
>>80
ガス代と水道代のコストは原価にはいってないから
洗わずに生で食べないと原価で食べれないぞ+14
-0
-
430. 匿名 2023/01/31(火) 01:00:19
>>428
安いのを求める人は
謎の因縁をつければ、もっとグレードをあげてもらえると思ってるから
ほぼ犯罪の事もへいきでするよね+14
-0
-
431. 匿名 2023/01/31(火) 01:01:59
>>411
こういう人ってポイントカードとか割引券とか大好きだよねw+8
-0
-
432. 匿名 2023/01/31(火) 01:05:45
>>430
そうなの。どんな脳みそでその因縁つけてるのか?って疑問だけど。そういう事だよね。もっと
、もっと、もっと私様に差し出しなさいと+7
-0
-
433. 匿名 2023/01/31(火) 01:06:44
>>1
「ちゃんとしたお店なりに行ってやってもらってね~うちも困るからさ。」って言ってる、すっぱり言わないとこれいけるとしつこくされるから。+9
-0
-
434. 匿名 2023/01/31(火) 01:10:31
>>269
1秒10円ってコト...?+18
-0
-
435. 匿名 2023/01/31(火) 01:11:04
>>412
とりあえず乗ったら直ぐロックだなw窓とか叩かれてもシカト。
どうせこういう輩は便利な奴くらいにしか思ってないから。+7
-0
-
436. 匿名 2023/01/31(火) 01:12:31
実父がそういうタイプできつい
私の仕事場にいきなり書類送りつけて、片手間で調べて〜って言ってきた時は腸が煮え繰り返るかと思った
職場の人にも迷惑かけたし、身内として恥ずかしい+11
-0
-
437. 匿名 2023/01/31(火) 01:29:45
>>40
失礼かもだけど、
医療の「事務」の人に聞くって…
+39
-0
-
438. 匿名 2023/01/31(火) 01:36:00
>>179
絶句したのに、わざわざクリーニングに出したんだ。+19
-0
-
439. 匿名 2023/01/31(火) 01:36:45
>>436
なんで職場の人に迷惑かかったの?+0
-1
-
440. 匿名 2023/01/31(火) 01:40:47
>>424
それどころか話ちゃんと聞いてないってキレられた事ある。あんたのどうでもいい話より周りを見渡すほうが優先ですが?ってマジで思った。
その後理由つけてご家族に乗せて来て貰うか電車で行ってね。って伝えたらがる子さんの車のほうが都合がいいんんですけど?って逆ギレされたw+4
-0
-
441. 匿名 2023/01/31(火) 01:45:28
>>440
>>423さんへのレスでした。ごめんなさい+0
-0
-
442. 匿名 2023/01/31(火) 01:55:04
>>88
私、洋服の製図を引く仕事をしている。
そのせいか生地を触る事全般得意だと思われがち。知り合いに子供の入園バッグを生地は送るから縫ってと言われ、2~3個だろうと思ったらバッグ数点以外にコップ入れ、ランチョンマット、ハサミ入れとか全部で13点くらいの指示書と生地送って来た。紐やループエンド、糸、接着芯の費用はこっち持ち(そんなのも分かって無いから) 御礼は2千円以下のチョコレート。作るのに疲れて仕事から帰って1週間はかかった。安易に『作って~!』はマジで許せない。+35
-1
-
443. 匿名 2023/01/31(火) 02:06:13
>>10
遊びながらならモデルは選びたいよねw
ブサイクな一般人の子供なんか撮って何が面白いんだか+64
-0
-
444. 匿名 2023/01/31(火) 02:07:45
>>442
次は「時間かかるし、材料代もかかるからタダでは無理」って断ろうね+28
-0
-
445. 匿名 2023/01/31(火) 02:10:06
Webとグラフィックのデザイナー
チラシ作って名刺作ってホームページ作ってブログ作ってってめっちゃ言われる
どんなの作りたいか2分くらい聞いて、じゃあ見積もり送るね!って言ってる
相手が金払う気あるならありがとうって普通に返される
金払う気ない人にはすごい引かれる+22
-0
-
446. 匿名 2023/01/31(火) 02:15:31
>>445
タダでやってもらえるって発想はどこからやってくるんだろうね。+10
-0
-
447. 匿名 2023/01/31(火) 02:25:32
>>439
私がいない時に意味わからない文書が送り付けられてきたので、対応に困ったみたいです+2
-0
-
448. 匿名 2023/01/31(火) 02:25:32
>>1
ずっと専業主婦だったうちの母親。
私が就職を機に私に借金をさせて
引っ越しと賃貸契約をさせてきた。
私が結婚を機に母は生活保護に。
最近の非課税世帯への給付の話で
給付あるねって言うと
保護費が減るだけよ
みたいなボヤキを言う。
全国民にあたまさげろ!
72だけど働けクソババア
+7
-1
-
449. 匿名 2023/01/31(火) 02:56:33
>>246
インスタとかで有名?ガルでもトピたったミニマリストの方は冠婚葬祭の服は借りると言っていたよ
+13
-1
-
450. 匿名 2023/01/31(火) 02:59:06
>>33
元デザイナーで、私もイラストとかウェルカムボードとかチラシとかタダで頼まれてたからすごく良くわかります。やってあげてたけど時間取られるし、相手は元手かかんないからっていいでしょ?感覚なので絶対しない。+25
-0
-
451. 匿名 2023/01/31(火) 02:59:32
>>269
人の体にやるって責任も伴うことだからね。
仕事にしたくて資格取った人との違いはそこだよ。
無償とか有償とかの問題じゃなくて責任なんか負いたくない。人によってアレルギー出たり、プッシャーやサンディングで傷をつけるかもしれないし、翌日ペロッとネイルが剥がれてしまうかも。考えられる不安要素を挙げていけばキリがない。
自分で楽しむ為だけに勉強して道具も材料も揃えてるんだから、他人になんかやりたくないよ。+14
-0
-
452. 匿名 2023/01/31(火) 03:03:37
>>49
裾上げなんか裁縫得意じゃなくてもできるだろー
って思うわ+8
-1
-
453. 匿名 2023/01/31(火) 03:13:57
うっかり指を切ってその場にいた看護師ママさんが手当してくれるのと、病気かしら?って聞くのとじゃ技術や知識をお借りするという面では同じかもしれないけど全く違うよね。
結婚前医療事務やってたから薬には詳しいの〜って、ちょっと頭痛いとか生理痛でって言うとすぐロキソニン配ってた人もいたな。自分の子どもにも平気で大人が飲むのと同じロキソニン年中飲ませてた。「薬で痛みを抑えて頑張ってるの、うちの子」って。偉いね〜健気だね〜頑張り屋さんだね〜待ち。あ、最後関係無い悪口だね笑+2
-0
-
454. 匿名 2023/01/31(火) 03:18:43
わかるー
看護師してると知ってる子は
体調悪くなったら写真(皮膚や口腔内など構わず)送ってきて、症状とか言ってくる。
医師でないし、病院行ってと返してるけど懲りずに何人かは聞いてくる。
写真とか勘弁。+9
-0
-
455. 匿名 2023/01/31(火) 03:22:09
>>40
医療事務なのに医者や看護師ぶってるオバサンいたよ笑
みんなこの人は看護師さんだったのかなって思ってたら、事務だった。
聞いてもないのに○○病院に勤務してた、あ〜その症状ね、あの薬ね〜。
やたら医者の名前出してみたり。しかも私あの人の裏の顔まですべてを知ってますよ風に。
そうやって他人に誤解をさせるようにわざと話して自分のマウント上げようとする虚言癖の人格障害の持ち主だった。+34
-0
-
456. 匿名 2023/01/31(火) 03:23:43
>>18
ドラえもん流石だねーー!+7
-0
-
457. 匿名 2023/01/31(火) 03:25:14
>>1
うちに軽トラックあるんだけど
引越し頼まれて断れずに行ったら
何一つ片付けてなくて
ダンボールに詰めるとこから手伝わされた。
重いものは持てないと階段のない3階から運ばされて
軽トラだから乗せる限界あって3往復した。
ガストてパスタ奢ってくれたんだけど
周りの子に、そのこと批判されたら
パスタ奢った!って全く悪びれてる様子はなかった。
仕事として成立することを金額提示せず依頼してくる子は
ハッキリ断るようになったから勉強代と思ってるけど
本当にありえない経験だった。+38
-0
-
458. 匿名 2023/01/31(火) 03:27:16
私百貨店で高い商品を販売してるんだけど同業の友達に社販できるー?って。
軽く50万するんだけど言われたわ。
どうせ先払いもしないのに何で私が立て替えなきゃいけないだろ。うまいこと逃げようと考え中。+13
-1
-
459. 匿名 2023/01/31(火) 03:28:41
>>457
訂正
階段だけのないじゃなくてエレベーターのないです💦
すみません!+2
-0
-
460. 匿名 2023/01/31(火) 04:16:15
>>40
でもジムなのに「医療関係者」って名乗らない方がいいよ、普段からそういうのが態度に出て周りをそうさせてるんだと思う
まともな人は事務にそんなこと言わないし、そもそもまともな人は事務なのに堂々と医療関係とは名乗らない+31
-6
-
461. 匿名 2023/01/31(火) 04:36:05
貧乏人と付き合ってはいけません。
奴らは金品をタカるだけならまだしも、
他人のスキルや人脈にタダ乗りします。
他人の持ってるあらゆるスキルや作業時間はすべてタダだと思っています。
隣の医師に健康相談、病気相談、
PCに詳しい人にネットが繋がらないから見てと相談
実家が卸問屋の友人に卸価格で物を売ってくれと頼む
デザイナーにタダでバナー作成依頼
自動車整備工の友人にタダで車の故障を直させる
これらをやるのは、貧乏人ばかりです。
自分が他人に与えられるスキルも無く時間も使わないくせに
他人から貰うだけ貰うテイカー。
絶対に付き合ってはいけません。+7
-1
-
462. 匿名 2023/01/31(火) 04:40:12
個人事業主の夫と家で仕事しているため、仕事関係の手続きや申請、製品や仕事相手の会社のことなど全て自分で調べているので、調べることが苦にならないんだけどママ友が自力で調べられるであろう簡単なことを何でもかんでも聞いてくるのには閉口する。
夫が某外車を買いたがってるけど、相場はいくら?とか、維持費どれくらいとか…
新車は手が出ないというから新古車をおすすめしたら喜んでた。
その後は七五三の御詣りと写真撮影とご祈祷がセットで出来る神社を紹介したり、お子さんの入学式に着るブラウスが地元で見つからない、と言われてネットで見つけてあげたり…
最後はお持ちのブランドバッグを売りたいけどわからないから代わりにやってくれ、と言い出した。
お宅の秘書じゃないんですが…+14
-0
-
463. 匿名 2023/01/31(火) 04:44:53
>>195
教えてあげる。
石鹸は化粧品なので製造販売の許可が無いのに
勝手に作って他人へ販売するのは違法行為です
自分で使用するのは問題ありません。
個人的に化粧品を勝手に作って売ってる友達は犯罪者です。
お付き合いはやめるか
それ、犯罪だよ、と教えてあげましょう。
詳しくは「化粧品製造販売」で検索しましょう。+33
-1
-
464. 匿名 2023/01/31(火) 05:15:19
>>242
そもそもだけど
善意ってないのかねこの人たちに。
プロに頼むのは厚かましいっていうのは確かにわかるけど
人間としての善意ってみんなないの!?+0
-17
-
465. 匿名 2023/01/31(火) 05:24:02
>>462
もっともな意見ですが
そもそも旦那様が個人事業主だから、当たり前のてまに価値をおいてしまってるのでしょうか?
友人付き合いに違和感を感じているのは個人事業を選んでるからでしょう
もしお互いに会社員で立場が同じで
個人事業主でなければ、そこの部分に違和感は感じてないはず。
経験を友達に伝えるのは交友関係としてごく当たり前なことでは、、得意不得意は人それぞれあるのであなたが優秀であれば誰からも助けられづらい傾向にあるだろうし
逆に人間関係の絆作りに価値を置いてないんだろうねと思った。個人主義というか。
さすが個人事業主とご結婚されただけある+0
-16
-
466. 匿名 2023/01/31(火) 05:26:18
>>457
なんというかこれからの時代って値上げされてる割に賃金安いので
人に助けてもらうっていうのは間違ってないと思います
払えない人だっているはずだし、、
だからもし助けてあげたのであれば、
遠慮なく何かあったら同じ大変なレベルぐらい助け求められるはずなので
お金ではなくて、お互い様にしてみたらどうでしょうか?+0
-17
-
467. 匿名 2023/01/31(火) 05:37:17
>>423
どっちが誘って、どういう目的で誘ったかによる。
誘われて行ったのだが、お金払うという話なので断ったらATMいきたという感じでドン引きしたことある。
結果的に人数合わせ目的や、誘ってきた人のメンツのためだった。
楽しくもなんともないし自分の時間の方が貴重なので当然払わなかった。
人の時間をなんとも思ってない奴もいるのでお金とか運転代金とか食事に出しても逆に厚かましいなとも感じます。+2
-0
-
468. 匿名 2023/01/31(火) 05:40:13
>>38
善意があるならやって、やりたくないならやらない。資格がないならお金は取らない。取りたいなら資格取ればいい。+0
-10
-
469. 匿名 2023/01/31(火) 05:41:05
>>467
ATM行けばと言われた。です。+1
-0
-
470. 匿名 2023/01/31(火) 05:44:01
ちょっと違うけど
職場の先輩、人のハンドクリームばかり借りるんだけど
私からばっか借りてると思ったら色んなから借りててドン引き。
「家に忘れてきちゃった」じゃねーよ
人のお菓子ばかり盗み食いして自分は何も持ってこないでさ+10
-0
-
471. 匿名 2023/01/31(火) 05:45:00
お金お金っていうふうになっていた、なんでもお金を求めてくる夫婦がいて、旦那さんの方が事故で半身不随になって今苦労している。
色々お金を求め過ぎた天罰みたいなものだと思ってる。
なので皆さんもお気をつけて、、
善意は必要だよ。+1
-16
-
472. 匿名 2023/01/31(火) 05:45:35
>>5
弁護士の元彼も親族にすら職業は明かしたくないって言ってた。隣人問題とか、職場のこととか相談されるから、近くの弁護士紹介しようか?って濁すって言ってたな。
聞く側は軽い相談のつもりでも、テキトーな答えは言えないし、相手の労力を分かってないよね。+25
-0
-
473. 匿名 2023/01/31(火) 05:46:34
>>470
どんな容姿ですか?
丸太みたいに丸っこい感じ!?
お菓子はあまり食べない方がいいので与えてどんどん蝕ませてあげてください。
可哀想な人なんだよ。+1
-1
-
474. 匿名 2023/01/31(火) 05:46:36
>>1
中国🇨🇳
マイナンバーカードの情報を手に入れ
検温データで顔認証のデータを取っている
タダで!
+0
-2
-
475. 匿名 2023/01/31(火) 05:50:19
>>461
人口のどれぐらいが裕福だと思ってるの?
貧乏というか給与が低い時代に何を言ってるの。
人付き合いのために苦労をするのは仕方がない時代だよ+0
-8
-
476. 匿名 2023/01/31(火) 05:54:56
>>411
でも、今のほとんどの商売の基準が割引されたものが適当な値段なので、お得というか普通なんだと思う。
正規っていうのが吹っ掛け値段なので、賢いとは思います。浅ましいとかじゃなくて、商売してる方が上乗せした値段なのである。
聞いてて浅ましいって感じるのはわかるけど、リアルはそれだからばかに正規の値段払わない方が良い。+0
-13
-
477. 匿名 2023/01/31(火) 05:57:39
>>19
頭がいい人にほど多い。
得をするかに全力かける人笑
水瓶座とか。+1
-23
-
478. 匿名 2023/01/31(火) 06:05:09
>>466
私も最初はお金がほしかったわけじゃないですよ
ちゃんと荷物が纏められてて、1便ですむレベルだと思ってました。
あまりに助けてもらうには非常識すぎる状態だったので。
私だったらガソリン代のことも含めて1日肉体労働してもらうことを助けてもらうとは思いません。
+26
-0
-
479. 匿名 2023/01/31(火) 06:09:48
>>79
デザイナーやらイラストレーターとか個人事業系はエゴでやってるところはあるので、下に見られがちかもしれないね。
チームワークも必要だけどどちらかといえば自由でありたいから選んだ仕事だろうし
社会的なことは分かってないのかなって思ってしまう。
どっちが厚かましいのって見える。+0
-28
-
480. 匿名 2023/01/31(火) 06:14:17
>>116
払えないぐらいみんな余裕がないんだよ。
お父様はご立派。
あなたがムカつく筋合いない。+0
-21
-
481. 匿名 2023/01/31(火) 06:17:20
>>478
大変でしたね。1日ご苦労様でした。
何かあった時はそのかたに助けを求められる自分になりましょう!
その方でなくても良いでしょうし、助けを求めることができるのは大切な時代かもしれないです!+0
-21
-
482. 匿名 2023/01/31(火) 06:17:47
仕事にしてなくてもタダで教えてもらおうとかやってもらったりしようとする人いるよね
そういう人達は全員切った
厚かましい人ってそれ以外にも問題あったりする+13
-0
-
483. 匿名 2023/01/31(火) 06:24:50
>>29
訪問美容は美容師さんがまた訪問の資格とるんだよね。+17
-0
-
484. 匿名 2023/01/31(火) 06:27:59
ピアノ習ってたと言ったら自分の子どもに教えて欲しいと言ってきたママ友。教育関係の仕事してたと教えちゃったからと思うけどやたらと頼られて面倒だった。+12
-0
-
485. 匿名 2023/01/31(火) 06:28:32
>>453
こどもにロキソニンは初めて聞いた+0
-0
-
486. 匿名 2023/01/31(火) 06:31:06
>>19
パートのお局に、人のシフトをチェックして自分よりも多く働いてるとネチネチ言う人がいる。
水瓶座なのか聞いてみる。+2
-9
-
487. 匿名 2023/01/31(火) 06:31:44
少しでも他人が得することが許せないってことにしたらしい。違いますよ?批判することで、無料でやらせようとしてるのが、ここの住人です。
充分、カラーリングのアイデアの人然りパクったくせにまだほしいの?自分達はお金とって
を言われないために、今度は初回は無料にしたりと
基本は金取って他人のそれをみんなの前でこの人の方が金取って他人のアイデアを弄りという望んでもないことでやってて、今度はトピ立てしてくるけど、本人が見てないと他人のせい?初めにそれ言ったやつ、沿線上はとか保証会社とかその他のアイデアも持ってった挙句に周りに話しててなにが無料でやらせたなの?人脈とか言って来てるのもそちらじゃ無いですか?本当に実はこ、じき根性の周りの人は言わせてる人の実態知らないし、集団でがしつこーい。+1
-5
-
488. 匿名 2023/01/31(火) 06:38:07
487の続き
こういえば、こうとかあるけど
自分達も無償で元はと言えば出会いは、そちら側がこれ手伝ってだったわけですよね。
それで、順送りでのその手伝った人の周りの人が手伝いに来てて、そいつがガメツイだけでしょ。
実態はこうなんですが、一人歩きしてるし、しつこい。自虐はするように親に言われてたんだけど、こうもしつこくて、しかも無償でさせるために集団で連呼するとはね。これ以外にも無料でいろいろやるようにしてたり、手伝ってますが何か?
わたしも過去と違って自分の意見も言えるようになりましたし、声の大きくて立ち回りがうまい人間に言わせるのも嫌だし、要はその人の人格の問題ですよね、それと得してるからじゃないし、なんなら、それを坂口杏里に吹き込んだからビックリしたね。
そこへんな行動力と他人に吹き込みに行く時間とか疑問に感じます。それと坂口杏里にまでというね、
自分が悪いし坂口杏里の話題とかしたくないんですが。。迷惑です。+0
-2
-
489. 匿名 2023/01/31(火) 06:54:39
何でもタダで貰ったり、やってもらおうとする人いるけど本当理解できないわ。
仲良い人ほど『タダでやって』なんて恥ずかしいし失礼だし、気まずくなるから言えない。
なんでそういうこと平気でできるんだろうな。+18
-1
-
490. 匿名 2023/01/31(火) 06:59:39
>>461
人口のどのくらいが裕福かというより
人口の2割くらいが貧乏だと思う。
その2割を自分の付き合いの中から排除するだけで
快適な生活が待っているのです
人付き合いは楽しいです。
貧乏人とさえ付き合わなければ。
バカと貧乏は感染するのは本当です
つきあってはいけません
+6
-0
-
491. 匿名 2023/01/31(火) 07:02:26
>>1
ネットで話は見るけど、リアルで出会った事はないなぁ。
車の送迎を頻繁にして貰ってもお礼しないとか、子供が遊びに行ってるのにお礼しないくらいのレベルしか出会ったことないや。+0
-0
-
492. 匿名 2023/01/31(火) 07:04:15
>>59
マジでわかる。町内会でパソコンできるからってこれからずっと毎年会計やってほしいって言われたよ。やるわけない。
ど田舎の町内会、若い夫婦あと二組いるけど船乗り&専業と土木&レジパートなのでパソコン全くできないらしい。私もパートだけどパソコン使って会計したら言われた。それまで何もかも手書きで、私が終わったら手書きに戻るみたい。+15
-0
-
493. 匿名 2023/01/31(火) 07:06:58
>>1
私はプロの友達に教えてもらったことがあってマッサージが得意なんですが飲み会のときに腕が痛いって言ってた人をマッサージしてあげたら腕が曲がらなかったのが曲がるようになったと言われて、そこから全員が私も私もとなり全員に少しずつ施すことに
その流れからなぜか自宅でマッサージ店を開けばと言われ、ただの素人だからお金取れないよと断るとじゃあ遊びに行くから無料でやってよと
え?私の自宅で?マッサージされるために訪れた人をもてなして無料でマッサージする?
チョットイッテルイミガワカラナイデス
飲み会の場での軽い冗談風でしたが言い出した人はわりと目がマジでなんかそのあとからちょっと苦手になりました+26
-0
-
494. 匿名 2023/01/31(火) 07:08:30
>>490
貧乏人って言い方…。
貧乏だからじゃなく、人によるわ。
そう他人を言ってる人こそ、ただ乗りしますよ?+1
-4
-
495. 匿名 2023/01/31(火) 07:09:08
母が自宅の浄水を水色の大きい容器に入れて出勤してたんだけど、何の為に思ってたら同じパートのおばちゃんが家に浄水器ないけど水道水飲みたくないから持ってきてと言われてたらしい
あれは本当に腹が立ったし理解不能だった
人の家から水もらうなんて…
+19
-0
-
496. 匿名 2023/01/31(火) 07:12:18
隣の医師に健康相談、病気相談、
PCに詳しい人にネットが繋がらないから見てと相談
実家が卸問屋の友人に卸価格で物を売ってくれと頼む
デザイナーにタダでバナー作成依頼
自動車整備工の友人にタダで車の故障を直させる
どれもやったことがありませんが
親が貧乏人連呼してるから嫌がらせ行為なんでしょうね。車持ってない、医師に医療相談は友達が医師なのでなに?聞きたいことあるなら言ってって言われたからしました。でも友達は聞くとそれが大事な友人にできたことを有り難がります。+0
-3
-
497. 匿名 2023/01/31(火) 07:18:01
>>248
こういう人って『ネイティブな外国人と繋がりある自分』がほしいだけなんだよね。そうやって他の人にマウントとって優越感に浸りたいだけ。『友達の友達が芸能人なんだー』とか言って謎の自慢してくる人と似てる。+22
-0
-
498. 匿名 2023/01/31(火) 07:18:42
>>471
お金お金で半身不随
事故なら後遺障害でウン千万円貰っただろう
お金が好きだったんだから、良かったんでは?+4
-0
-
499. 匿名 2023/01/31(火) 07:20:01
+8
-0
-
500. 匿名 2023/01/31(火) 07:22:19
>>496
日本語でOK?+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する