
「性格いいけど、非正規、貯金ゼロ...正社員も断る。こんな女性と結婚して大丈夫?」男性の投稿が炎上...「バリキャリと結婚したら」「専業主婦志向では」と賛否
6441コメント2023/02/05(日) 18:27
-
1001. 匿名 2023/01/29(日) 04:42:06
>>997
そんなん無理やー!
2番目と3番目は分担しないと無理+2
-5
-
1002. 匿名 2023/01/29(日) 04:42:35
気遣い出来て家事全般丁寧に出来て優しい非正規の女性と、正社員でバリバリ稼ぐが料理や家事全般全く出来ないズボラな女性とどっちがいい?ってこの男性に聞いてみたいな。+5
-4
-
1003. 匿名 2023/01/29(日) 04:42:39
>>975
正社員同士でも周りは家事育児を外注じゃなくて分担してやってるけど…
この世代から下はそういう夫婦が多いし、この男性もそのスタイルがいいんでしょ
年収も悪いわけではないのでさっさと捨ててそっちいけばいいのにとは思うけど+12
-6
-
1004. 匿名 2023/01/29(日) 04:42:53
>>998
そうそう
暖かいご飯作って家で待ってますね、よりも働いて家計を助けますって方が安心+4
-0
-
1005. 匿名 2023/01/29(日) 04:43:28
>>996
今時は働く必要のないお嬢様も、親のコネでなんか体裁の良さげな仕事貰ってるよ
皇室の女性や女子アナの皆さんだってお嬢様なのに働いてるでしょ+22
-2
-
1006. 匿名 2023/01/29(日) 04:44:10
>>994
それは思うよ。
容姿だけでなく、働いていて頭の良さがにじみ出ている人も仕事ができる男性(=高収入)にモテるね
ただ、この1の彼氏は正社員なのに結婚したとたんに仕事辞めるなぞ打首獄門!ってだけ+5
-3
-
1007. 匿名 2023/01/29(日) 04:44:14
>>861
結婚して二人暮らし2LDKも2人でやれば大した事ない+3
-1
-
1008. 匿名 2023/01/29(日) 04:44:17
>>977
よこだけど非正規と結婚するよりはパワーカップルでしょ
非正規ならなれる可能性すらない+12
-3
-
1009. 匿名 2023/01/29(日) 04:44:36
>>337
この画像で思い出したのが、数十年前に欧州か何処か忘れたけど実際にあったらしい出来事
「女性が自宅近くで仕事していたら旦那が背後からふざけておっぱい触って、女性は何者かに触られたかと思って持ってた斧で犯人を殴ったら、それは旦那で当然旦那は死亡」って話+93
-0
-
1010. 匿名 2023/01/29(日) 04:45:17
>>995
そういう女性の需要は、大企業でバリバリ働く男性に多いそうよ。
全力で仕事だけに打ち込ませてくれたり、海外赴任には帯同してくれる妻。
第一線で働いてる男性にとっては「時短で帰って家事育児を手伝え」とか難しいでしょうね。+7
-3
-
1011. 匿名 2023/01/29(日) 04:45:40
>>953
いやいや私が関係ないよって言ったのは同性婚の話www+1
-0
-
1012. 匿名 2023/01/29(日) 04:45:46
>>997
その4つって彼女の長所として挙げただけであって、小町のトピ主男性が結婚相手の条件として掲げてるわけではないよね
その4つよりも正社員であることの方が大事だから別れを検討してるんだと思う+12
-0
-
1013. 匿名 2023/01/29(日) 04:46:13
>>1011
同性婚の話なんかしてないよね+0
-0
-
1014. 匿名 2023/01/29(日) 04:46:17
>>1008
で、あなたのお宅はパワーカップルなの?ww+3
-2
-
1015. 匿名 2023/01/29(日) 04:46:18
>>1008
顔だよ顔w+0
-1
-
1016. 匿名 2023/01/29(日) 04:46:35
>>997
男と同等に稼げなんて書いてないし、
彼女なりに自立する姿勢がないのが問題なんでしょ+13
-3
-
1017. 匿名 2023/01/29(日) 04:46:59
>>1013
ごめんベッドで見てたから同格が同性に見えたわ
ねよ…+1
-0
-
1018. 匿名 2023/01/29(日) 04:47:36
>>337
中学の時に友達がブラウスから透けるブラのホックを男子に外されて、ブチ切れて殴ってたな
素手だけど+84
-3
-
1019. 匿名 2023/01/29(日) 04:49:06
>>997
ええ…小町ってそんな最低限のおばさんしかいないの?
これって社会人にとって普通の話じゃない?
それで周りは年収400万円くらいは収入あるよ…+11
-5
-
1020. 匿名 2023/01/29(日) 04:49:29
>>1016
年収200万円台しか稼げてない上、正社員の話が来てるのにどうして受けないんだってことだよね
女だけど私もそれは不思議に思う
喜んで正社員になるわ
正社員になりたくてもなれない人が多いから+16
-2
-
1021. 匿名 2023/01/29(日) 04:49:59
>>974
本当かどうかは別としてそれは普通でしょ。金持ちと付き合ったら後輩先輩友達だいたい金持ちよ。自分の周りじゃなくて相手の周りだけど+4
-8
-
1022. 匿名 2023/01/29(日) 04:51:16
>>1014
私が年収1200万円で夫がそれよりあるので入りますね
どのくらいかは書かないけど
私は体力なくて40代以降は働ける気しなかったから頑張って年収あげたよ+5
-0
-
1023. 匿名 2023/01/29(日) 04:51:34
>>1016
だから小町では
それが彼女なりの自立(自分で稼いで自分で生活してる)なんだから、彼女のライフスタイルが受け入れられないなら別れたら?
なぜ別れずにここで聞いてるのか意味不明って言われてたよ
+9
-8
-
1024. 匿名 2023/01/29(日) 04:51:36
>>64
私もそう思う。
性格良くて家事も出来てってそれだけで充分でしょ?
彼女、こんなちっせー男捨てて他行きな!+19
-17
-
1025. 匿名 2023/01/29(日) 04:52:50
>>1003
完全分担はお互い正社員なら実際無理だよ。
データ上でも共働きの場合女性の家事や育児負担が圧倒的に多いってでてる。
お互い定時上がりの仕事じゃない限り実際綺麗事抜きで難しいし片方に不満が出る+9
-5
-
1026. 匿名 2023/01/29(日) 04:55:30
>>1010
うち大手の上部に入るけど全然そんなことないよ
奥さんも別の上場会社に勤務してる人が本当に多い
そもそもユニクロの柳井さんの奥さんとかも結婚しても働いてたじゃん
孫正義の奥さんは働いてないけどアメリカの医者の娘だし
あと看護婦さんとかいたなぁ
ローン借りるとき嫁のが年収の割に借りられて、医療強い…って言ってた+5
-6
-
1027. 匿名 2023/01/29(日) 04:57:07
>>1024
30代非正規女性でこれよりいい条件は無理なのが普通+4
-6
-
1028. 匿名 2023/01/29(日) 04:57:22
>>1025
子供いたら余計無理。
保育園で熱出て、迎えに来てとかほぼ母親だし。+8
-4
-
1029. 匿名 2023/01/29(日) 04:58:36
>>1003
完全正社員勤務で働きながら家事完璧分担って子供が熱出したら両方迎えに行ける状況じゃないとまずありえないし、お互いが保育園迎えに行ける時間に仕事終わらないと有り得ない。その状況で収入維持しながら共働きできてる人ばかりなら
もっと女性の年収もあがるし、子供も産んでるはず+9
-0
-
1030. 匿名 2023/01/29(日) 04:58:48
>>1023
貯金なくて正社員でもないのに自分で稼いで自分で生活してるってさぁ…
まぁもっといい条件狙えるのになんで別れないでここで質問するの?とは思うよね+11
-2
-
1031. 匿名 2023/01/29(日) 04:58:57
>>1026
実際に世界に出て働いてる男性たちの奥さんは、海外赴任の帯同を断ってると思うの?
しかもユニクロって特殊でしょ…
ウイグルの奴隷労働の綿の輸入をやめずに米国から名前を上げられて指摘されてるユニクロ+3
-0
-
1032. 匿名 2023/01/29(日) 05:00:12
>>1028
だよね、私の友人もそうだし正社員共働きでバリバリ働いてる人ってジジババに子供預けてる人多いよ。家事負担皆が子供いて不満なく分担できて正社員勤務できてるはずがないよね+5
-1
-
1033. 匿名 2023/01/29(日) 05:00:44
>>997
どうみても女と格差あるし、女のほうが相手にされないでしょ…+9
-0
-
1034. 匿名 2023/01/29(日) 05:01:04
>>1023
自立してないじゃん。
貯金がないんでしょ。結婚になったら式とか旅行とか新居の家具とかどーすんの。
自立どころか依存する気満々では+11
-5
-
1035. 匿名 2023/01/29(日) 05:01:19
そりゃ貯金できない人は嫌でしょ
正社員の打診も断って、少しでも収入増やして貯金しようとする気持ちさえないってことじゃん
+2
-0
-
1036. 匿名 2023/01/29(日) 05:01:52
>>1030
だから彼女の方は自分のライフスタイルを変える気が全くなくて(正社員の話も蹴ってる)、彼氏の方が引きずってるんだよ。+4
-8
-
1037. 匿名 2023/01/29(日) 05:02:00
>>1023
この彼氏のがしたら結婚できなさそうw+11
-1
-
1038. 匿名 2023/01/29(日) 05:03:54
>>1036
いやどうみても彼氏がライフスタイル変える気がなくて、彼女が引きずってるよね+5
-4
-
1039. 匿名 2023/01/29(日) 05:04:57
>>871
イキって婚活市場に参入してくる人って、男女共にものすごい具体的に生活における金銭管理や家事分担の条件を描いててそれ以外は論外!と断じるイメージ。人柄は二の次!って論調が怖い時がある
話が変わって申し訳ないが、周りで彼氏と別れたとたんに別の男性と結婚決まった!って人が数人いるんだけども、その人らの相手は職場の先輩とか学生時代の同級生やら同じサークルやら、元々相手を知ってたという人ばかり。性格も収入もまぁまぁ分かってるしって安心感あるんだろうな。
捨てる男いれば拾う(狙ってた?)男ありだってつくづく思うけど、結婚焦っている女性は意外と近しい人を見落としてたりするんだろかね?
失恋海外旅行した先で、ガイドとくっついたという話も複数あるけど(そう思うと自分の周囲は行動的な人ばかりだな)続いている人もいれば、お別れした人もいる
続いている人は相手も日本人の人ばかりだ+1
-0
-
1040. 匿名 2023/01/29(日) 05:05:40
>>1034
彼女に結婚する気がないんでしょ。
それと小町では、「あなたは彼女の貯蓄は不明で、貯金はないようですと言っていますが、なぜちゃんと聞かないんですか?想像で書き込む前にきちんと聞くべきでは?」と突っ込まれてたよ。
貯蓄と貯金は別物だからね。+4
-3
-
1041. 匿名 2023/01/29(日) 05:05:41
>>1021
相手の周りと自分の周りはちがうでしょ
旦那の周囲の人間関係を、私の周りは金持ち多いけど〜とか言うか?+4
-1
-
1042. 匿名 2023/01/29(日) 05:07:23
>>1040
内容からして彼氏が結婚する気がないんでしょ
それに非正規なとこからして貯金なさそうなのは目に見える…+3
-3
-
1043. 匿名 2023/01/29(日) 05:07:53
>>1038
ん?彼女って彼と結婚したがってるの?
小町でこの男性は、
別れたらおそらく彼女は別の男性と幸せな結婚をすると思います。それくらい性格がいいんです…と自分で書いてたけど。+4
-5
-
1044. 匿名 2023/01/29(日) 05:09:13
>>1036
いやいや、この男とどうせ結婚するからこれでいいやって思ってるんでしょ…
1人暮らしで非正規年収200万台なんて、人生詰むよ
いつまでも健康ではいられないし+10
-3
-
1045. 匿名 2023/01/29(日) 05:09:28
>>1043
そんな建前を本気にしてるんだ…
まぁ60代のおじさんととかなら結婚できるかもね…+7
-4
-
1046. 匿名 2023/01/29(日) 05:09:57
>>6+45
-3
-
1047. 匿名 2023/01/29(日) 05:10:30
>>276
1000万程度ならわからんけど3000overの男になるとほんとそれ
女に求めるものが全く違ってくる
昭和かよとか言われるかもだけど、「おうちで美味しい料理を用意して待っててほしい」とか何かやたらメルヘンになってくるw
いわば「癒し」を求めるようになってくるんだよね
あまり稼げない男は余裕がないから癒しよりも安定を求める
高収入捕まえたいならマジで料理上手くなっておいたほうがいいよ
よくガルでは「そんなもん金持ちはこだわらない~外注すれば~」とか言うけど実際は違う
料理そのものというか、美味しいご飯を通じた癒しがほしいみたいな感じ
外見、年齢、料理スキルめちゃくちゃ大事+24
-4
-
1048. 匿名 2023/01/29(日) 05:10:49
>>1045
本人が書いてるんだよ。
だから物凄く悩んでると。
ちなみに男性の書き込みは4つ。
このトピで記事になっているのは、最初の1つのみ。+3
-3
-
1049. 匿名 2023/01/29(日) 05:11:19
>>1038
ん?引きずってるかは分からないけど、ライフスタイル変えないのは彼女の方じゃない?+6
-4
-
1050. 匿名 2023/01/29(日) 05:11:25
>>1045
建前だったらすぐ別れりゃいいやんw+3
-3
-
1051. 匿名 2023/01/29(日) 05:12:09
>>1
自分なら選ばない。人の貯金をアテにされたら嫌
氷河期時代でもないのに正社員にならない時点でだらしない。+14
-7
-
1052. 匿名 2023/01/29(日) 05:12:23
>>79
200万で一人暮らしで貯金できるかな?
無理でしょ。+11
-14
-
1053. 匿名 2023/01/29(日) 05:12:32
>>997
気遣いができる人は小町なんてやらない
そもそも男と同等稼げるって話にすりかえてるところからして頭が悪い+1
-8
-
1054. 匿名 2023/01/29(日) 05:13:09
>>1003
30だけど子供できてから専業多いよ
実家太いのもあるけど
+4
-0
-
1055. 匿名 2023/01/29(日) 05:13:41
別に彼女さんの生き方は否定しない
それが相談者さんには理解できそうもないなら結婚しなきゃ良い
別に絶対結婚しなきゃいけないわけではないし
納得できる相手を探せば良い
男女逆でもそうだよ+13
-0
-
1056. 匿名 2023/01/29(日) 05:14:04
>>1
こんな事を相談しないと決められない時点で無理為んじゃない?結婚やめたら?お互い不幸になるわ。+22
-1
-
1057. 匿名 2023/01/29(日) 05:14:07
>>1044
ガルちゃんて仕事やら婚活トピでは非正規でやばいと言ってるのに何故このトピでは楽勝だと思ってるんだろうね+12
-1
-
1058. 匿名 2023/01/29(日) 05:14:10
>>1053
>気遣いができる人は小町なんてやらない
小町やってるのは男の方だけど。+7
-0
-
1059. 匿名 2023/01/29(日) 05:14:14
>>1052
正社員になれば貯金できるようになるだろうに頑なに非正規でいるのが問題+26
-0
-
1060. 匿名 2023/01/29(日) 05:15:09
>>587
ずっと共働きで二人大学に出せないって使いすぎでしょ。
いい車乗ってたり派手な生活してたんじゃないの?+6
-10
-
1061. 匿名 2023/01/29(日) 05:15:50
>>1049
え?彼氏が引きずってるかは知らないけどライフスタイル変えないのは彼氏の方では?+4
-4
-
1062. 匿名 2023/01/29(日) 05:16:16
>>1
パワーカップルにはなれない
自分一人で1000万とか稼いでも、周りの正社員カップルには抜かれる
都内だと格差を感じることになる+8
-3
-
1063. 匿名 2023/01/29(日) 05:16:54
>>1059
まあ、それは彼女の人生だからね。
それが彼に合わないなら別れればいいだけでは…+9
-7
-
1064. 匿名 2023/01/29(日) 05:17:26
>>1048
それが建前だとわからないのがやばいw+5
-1
-
1065. 匿名 2023/01/29(日) 05:18:05
>>1048
別れたいけど崖っぷちの女だから別れていいのか悩んでるんでしょw+7
-1
-
1066. 匿名 2023/01/29(日) 05:18:42
>>1064
だから建前なら別れればいいだけでは?+3
-3
-
1067. 匿名 2023/01/29(日) 05:18:43
>>1057
20代で年収250万の非正規だった時不安でしょうがなかった
周りにも「正社員になった方がいいよ。30代になると履歴書の年齢で落とされるから」と忠告された
小さい会社だけど正社員になったらすごく安定して、貯金も一気に増えた
ガルでも時々「30代非正規独身です。逆転する方法ありますか?」みたいなトピ立つし、未婚で非正規なのはやばい+14
-2
-
1068. 匿名 2023/01/29(日) 05:19:33
>>1050
だからすぐ別れるとこやんw+3
-0
-
1069. 匿名 2023/01/29(日) 05:19:59
>>1066
だから女がふられそうなんでは?+8
-1
-
1070. 匿名 2023/01/29(日) 05:20:15
>>1063
だから別れようとしてるのでは+13
-0
-
1071. 匿名 2023/01/29(日) 05:20:16
>>1061
彼氏は正社員で600万稼いで貯金1000万あるんでしょ。
ライフスタイルを変えるとは何を変えろと?このまま正社員でちょこちょこ貯金する生活でいいのでは?独身でも困らないでしょ+8
-1
-
1072. 匿名 2023/01/29(日) 05:21:25
>>1046
洗脳漫画?
でもここで散々言われてるのが本当なら、フリーターや夢だけ追ってる女に素敵な彼や旦那はいないんじゃないかな
まぁ最初の妻に死ぬほど無理させてそこそこ貯金できた頃に体壊して死んでもらえれば大当たり、保険金や貯蓄を餌に新しい嫁!があるかもしれないと思ったら怖いな+2
-19
-
1073. 匿名 2023/01/29(日) 05:22:15
>>1043
どっちでもいいけどこの彼氏逃したら生活できなさそうだね+6
-4
-
1074. 匿名 2023/01/29(日) 05:22:36
>>1065
正社員登用を自分で蹴ってるのに、崖っぷちも何も…
彼の書き込みだと
自分の好きな仕事だけをしたいという彼女の考え方で、仕事を楽しんでやっているそう。
好きな仕事なので、だから結婚出産してもやめる予定はなく
彼600万
彼女200万
合計で年収800万になるそうですよ+4
-7
-
1075. 匿名 2023/01/29(日) 05:22:45
>>1
>家事や掃除も丁寧にでき、他人の幸せを考えられる優しい人
結婚後の家事を相手に全部やってほしい、子どもができたら妻主体でやってほしいなら非正規でもいいのでは
あと30代年収600万円台貯金1000万円はそこまで凄くない、女でもいるでしょ+14
-6
-
1076. 匿名 2023/01/29(日) 05:23:47
>>1069
じゃあ何を相談してんの??+3
-4
-
1077. 匿名 2023/01/29(日) 05:23:57
結婚てもっと幸せな気持ちでしたいよなぁ、、+3
-0
-
1078. 匿名 2023/01/29(日) 05:24:12
>>32
"自分がもっと稼げばいいって "
こういう発言をたまに見かけるけど、自営業や起業家ならいざ知らず、会社勤めなら簡単ではないよ。いずれ上がると思うけど、なかなかね。+108
-3
-
1079. 匿名 2023/01/29(日) 05:25:01
>>549
同感
なんで女って家事も掃除も料理も全てやってなおかつ男並みに稼がないとならないんだろう
男は稼ぐだけでいいってなんか不公平だよなぁ+65
-29
-
1080. 匿名 2023/01/29(日) 05:25:05
>>1076
そりゃーネタでアクセスアップが一番の目的ですよ+5
-1
-
1081. 匿名 2023/01/29(日) 05:27:16
>>1065
これだよね
ふったら絶対やばそうな生活送ってる彼女を捨てていいですか?って感じ+5
-1
-
1082. 匿名 2023/01/29(日) 05:27:17
悩んでるなら別れた方がいいかもね
結婚したら今よりずっと不満が増えるんだよ
多分性格面とか言ってるけど、本能的にピピっと来ないんでないの?
+3
-0
-
1083. 匿名 2023/01/29(日) 05:27:44
>>1080
っていうか、小町では全然炎上しておらず「それが彼女のライフスタイルなんだから、受け入れられなければ別れればいいだけ」みたいな大合唱で192レスしかなくってさ
釣られてるのはここ、ガルちゃんだけなのよw+7
-3
-
1084. 匿名 2023/01/29(日) 05:28:01
>>6
ホントにどっちもどっち
30過ぎて貯金のない女とそれをいろいろ疑問に思っている男
もう結婚しない方がいい+10
-22
-
1085. 匿名 2023/01/29(日) 05:28:13
>>1073
別に彼女の方はしがみついてないでしょ。男がごちゃごちゃ言ってるだけで。確かにただの相談なのに男叩くのどうかと思うけど、なんかウザイなw+4
-0
-
1086. 匿名 2023/01/29(日) 05:28:25
>>1074
その生活30代がギリじゃない?
しかも出産する予定なら200万じゃ足りないよ+4
-0
-
1087. 匿名 2023/01/29(日) 05:29:33
>>1086
だから「別れればいいよ」で終了なのよ+1
-0
-
1088. 匿名 2023/01/29(日) 05:29:39
>>1
性格いいかは自己判断出来ないですが、私はまさにこんな女性です
私には出来ない事を夫は引き受けてくれています
自分には無いものを相手に求めるのなら
相手にできない面を引き受けるのも相互扶助の精神だと割り切る
自分と同じ様な人を求めるならそういう人を探せば良いと思います
+10
-1
-
1089. 匿名 2023/01/29(日) 05:29:41
>>1075
男は家事育児もやる気みたいよ+5
-6
-
1090. 匿名 2023/01/29(日) 05:29:55
>>1080
小町だとそんなおばさん養う必要ある?で終わりなんたけどね+6
-2
-
1091. 匿名 2023/01/29(日) 05:30:18
よくわからんけど、この女性が浪費家とは限らんよね
むしろ年収200万で一人暮らしやりくりできるなら結婚後は相当金貯めてくれそう+3
-2
-
1092. 匿名 2023/01/29(日) 05:31:56
>>1082
自分の相手なら尊敬できないし、別れるわ
甲斐性ないと言われても構わない
生きていくには稼がなきゃいけない
子ども持ったり、家を買ったりする予定なら尚更+2
-0
-
1093. 匿名 2023/01/29(日) 05:32:00
>>1080
私もそう思う
小町で非正規おばさんやばいって叩かせたいだけに見えた
多分こんな女と付き合ってもないんだろうな
分かりやすくて冷めたわ+13
-0
-
1094. 匿名 2023/01/29(日) 05:32:04
>>1057
独身なら正社員の方がいいけど、女は出産子育てがあるからね
その間は非正規の方が良さそう
結婚したらどっちにしても非正規になるかもしれないなら、その方が良さそう+2
-5
-
1095. 匿名 2023/01/29(日) 05:32:30
>>1090
いや、小町では
「なんで本人に聞かないの?」ってのと「人のライフスタイルを変えようと思うのは愚か」「合わないなら別れればいいだけ」って感じのがほとんどだったよ。+5
-3
-
1096. 匿名 2023/01/29(日) 05:34:03
>>1095
いや小町では、非正規なのと貯金少ないのはその年齢ではきついってのと、おばさん需要ないみたいな意見がほとんどだったよ+6
-7
-
1097. 匿名 2023/01/29(日) 05:35:01
>>1089
男の家事育児ってあまり信頼性ないんだよな
やってるってなっても、これは結局小言付きでしょう
やらないから俺がやってやってるんだみたいな上から目線の小言付きでない?
+8
-4
-
1098. 匿名 2023/01/29(日) 05:35:21
>>549
小町読めば?育児家事について、相手に全部やらす気ではないよ+16
-13
-
1099. 匿名 2023/01/29(日) 05:35:57
>>1090
最終的に相談者はどうしたの?+0
-0
-
1100. 匿名 2023/01/29(日) 05:36:28
>>3
突然すぎて笑った+152
-1
-
1101. 匿名 2023/01/29(日) 05:38:52
>>1072
ようは同レベルしか結局結婚できないって話でしょ
非正規は怖いよ
正社員と付き合えるならそっちに行きたくなる+22
-4
-
1102. 匿名 2023/01/29(日) 05:40:00
>>1084
えー貯金ないのを疑問視するのは普通だよ
家族として一緒にやってくんだから
お金貯めれなくて使い癖あるなら結婚自体がギャンブル+22
-2
-
1103. 匿名 2023/01/29(日) 05:41:56
>>1
家事や気遣いが出来るのは非正規雇用で時間と余裕があるからだよ
そのままの家事や気遣いのクオリティで正規雇用で金稼がせて家に入れさせて出産育児させようってことなら
人間の女性じゃなくて金も稼ぐ家事出産育児ロボットと結婚したらいいと思う
そんな都合のいいロボットが居るのかしらんが+33
-8
-
1104. 匿名 2023/01/29(日) 05:42:11
>>1089
家事育児やる気があるのは良いことだけどどの程度現実を理解してるかだね
朝子どもを保育園に送っていく程度は大したことではない
仕事を定時に切り上げてお迎えに行けるのか
子どもが病気になったら仕事を休んで看病できるのか、平日の保護者会に出席できるのか
子育てが原因で自分がキャリアダウンしてもOKなのか
それ全部奥さんにやってほしいなら非正規の妻の方がいい+10
-7
-
1105. 匿名 2023/01/29(日) 05:42:15
>>1052
早く別れればいいのにね。
30代前半で1000万貯められるだけの人なんて引くて数多だよ。20代正社員と結婚できるのになにを悩んでるのだか。+17
-1
-
1106. 匿名 2023/01/29(日) 05:42:42
ただ別れるための理由見つけようとしてるだけで、
もし見た目が好みだったらこの男普通に結婚してるだろうなってのが私の感想+10
-1
-
1107. 匿名 2023/01/29(日) 05:43:56
>>1101
じゃあ正社員と付き合えばいいと思うんだけど
付き合えるのか知らないけど
無理して嫌々非正規と付き合うとか結婚の必要は全くないわけで+8
-1
-
1108. 匿名 2023/01/29(日) 05:44:01
>>1096
>おばさん需要ないみたいな意見がほとんどだったよ
なんでそんな嘘つくの?
実際の小町の書き込み
↓
>>722
>>743
>>760
>>777
>>788
>>794
>>804
>>816
>>922
+3
-2
-
1109. 匿名 2023/01/29(日) 05:45:08
>>19
5ちゃんにひたすら崖っぷちの女をわざと持ち上げてプラス貰うのにハマってるって人がいた
それかな?
30代はまだまだよ!妥協しちゃだめ!って書いて売れ残るのを見て楽しんでるとか言ってた+42
-5
-
1110. 匿名 2023/01/29(日) 05:45:29
>>12
絶対やめると思う
あなたのために家事を頑張りたくて…!って理由で+228
-4
-
1111. 匿名 2023/01/29(日) 05:45:40
>>61
これで性格いいふりしてたら最悪だよね。
非正規でも貯金くらいできるし、結婚するなら生活の為に貯金する能力も必要。
+27
-5
-
1112. 匿名 2023/01/29(日) 05:46:31
>>668
それって20代だからでしょ?
30代で年収なんて全く気にしないよ!とか言われる人は石原さとみレベルじゃないと存在しないと思われる+28
-6
-
1113. 匿名 2023/01/29(日) 05:47:15
>>1106
確かに見た目が好みの異性と付き合ってたら、「性格は良いけど」って表現にはならんね+4
-0
-
1114. 匿名 2023/01/29(日) 05:47:55
社員と結婚できないからって非正規たたかなくても+7
-3
-
1115. 匿名 2023/01/29(日) 05:49:08
>>1
知り合いにこの男性と似た思考の60代独身男性がいる。
5000万超えのお金あるけど生活ぶりは別に普通。
自分のお金をあてにされたくないんだって。相手にも元々自分と同じくらいの資産、またはスペック高い仕事しててキャリアがあればいいけど、結婚して離婚になってしまったときに財産分与とか絶対嫌なんだって。
まぁ、わからんくもないけど、今一番の心配は介護になる前に万が一自宅で突然死した場合の孤独死をめちゃくちゃ心配していらっしゃいます。+17
-1
-
1116. 匿名 2023/01/29(日) 05:50:12
なんだか情けない男だなと思ってしまう
好きな事でしごとしてるなんて素晴らしいじゃん+5
-6
-
1117. 匿名 2023/01/29(日) 05:50:32
>>28
正社員だけど貯金20万くらいで結婚したわ
夫はミドサーで1000万以上あった
地雷の私と結婚してくれてありがとう+29
-23
-
1118. 匿名 2023/01/29(日) 05:50:48
貯金ゼロはさすがに無いわ
非正規だからって数百万の貯金はできるでしょ
なんでそんなお金ない?何に使ってるの?趣味?散財?
それとも家族や病気ケガなどのためにやむを得ない支出?その支出は何?って聞いてないの?+7
-1
-
1119. 匿名 2023/01/29(日) 05:51:27
>>404
私は鬱で貯金ないわ。
家庭環境悪くて支援無しで早くから自立したけど、フラッシュバックに悩まされるから非正規でしか働けなかったり。少し貯金が貯まると社会から断絶するために休んだり。。
職場の人に見初められて付き合ったけど、子供を持つことが怖くなって別れた。
1人のらりくらり体調と付き合ってくのがベストだなあって。交友関係もお金あんまり使えないの理解してくれてる人とだけ。治療優先だなあ。
+15
-0
-
1120. 匿名 2023/01/29(日) 05:51:43
>>1118
でも年収200そこらなんて生活保護みたいなもんじゃん
貯金なんて無理では+1
-2
-
1121. 匿名 2023/01/29(日) 05:52:14
>>1105
顔がタイプとか付き合ううちに情が湧いたとかじゃない?
彼女、性格は良いらしいし+1
-4
-
1122. 匿名 2023/01/29(日) 05:53:00
>>1103
そもそもまだ婚約もしてないのに家事なんかやる必要ない。
それから、正社員同士のカップルでも普通に気遣いはできる。
まだ婚約してもいないのに、どうせ結婚するんだから非正規でいいでしょ?っていう考えはおかしいよね+11
-3
-
1123. 匿名 2023/01/29(日) 05:53:19
>>1121
顔がタイプならいの一番にそれ書いてるはず+13
-0
-
1124. 匿名 2023/01/29(日) 05:53:33
>>369
こんな女と別れてもなんともなさそうだしね+16
-2
-
1125. 匿名 2023/01/29(日) 05:54:04
>>1114
派遣から正社員になって結婚できた私からすると、派遣は叩かれても仕方ないと思う+5
-7
-
1126. 匿名 2023/01/29(日) 05:54:40
この文章だけでイメージ膨らまして想像で叩くのアホらしくない?+5
-1
-
1127. 匿名 2023/01/29(日) 05:55:29
>>1116
仕事が好きなんじゃなくて、責任のない仕事でお小遣い稼ぎたいんだと思う+4
-3
-
1128. 匿名 2023/01/29(日) 05:56:06
>>1101
ん???+3
-0
-
1129. 匿名 2023/01/29(日) 05:56:13
>>1116
彼女が好きなことで仕事してるなんて書いてない。
非正規での仕事が好きって話+2
-1
-
1130. 匿名 2023/01/29(日) 05:56:24
>>1115
それは結婚できなかったのを言い訳にしてるだけでは
離婚時の財産分与は結婚してから築いた財産のみ対象だよ、慰謝料は別だけど
もう60代ならこれから稼ぐ額なんて大したことないでしょ+16
-2
-
1131. 匿名 2023/01/29(日) 05:56:46
>>1126
ほんと。
釣られて熱くなってるのガル民だけだし。
小町でさえも全然釣られてなくてドライだよ…+5
-0
-
1132. 匿名 2023/01/29(日) 05:57:07
>>1104
子供風呂入れてゴミ出しやって食器洗って
フー 俺って家事もできるイクメン って感じの男性多いから懸念わかる
ちなみに子供風呂入れは本当にただ入れるだけ
風呂前後のお膳立ては女親にやらせるっていうかやらせてることすら気づいてないケースがある+6
-2
-
1133. 匿名 2023/01/29(日) 05:57:32
>>1009
ひょぇ〜!悲惨+82
-0
-
1134. 匿名 2023/01/29(日) 05:58:07
>>1129
は?????+2
-1
-
1135. 匿名 2023/01/29(日) 05:58:13
>>672
嫌だからさっさと別れようとしてない?+3
-3
-
1136. 匿名 2023/01/29(日) 05:59:42
>>1118
完全に取り調べててワロタw
ふっつーに考えて、非正規で一人暮らしだからじゃないの
で、彼女はその暮らしに満足している。だから彼氏も彼女のアパートのドアをそっ閉じでいいのよ+4
-1
-
1137. 匿名 2023/01/29(日) 06:00:10
正社員雇用もあえて断ってラクな非正規の低収入で居続けて貯金もせずに好きなことして生きてるってやつ、
大家族の石田さんちチの芽衣子さんみたいだなって思い出した。+7
-0
-
1138. 匿名 2023/01/29(日) 06:00:29
>>1129
非正規での内容が好きって書いてるから好きな仕事なんじゃないの+1
-0
-
1139. 匿名 2023/01/29(日) 06:00:32
>>1115
ま、貧乏なガル男にはまったく関係ない世界ですねw+4
-1
-
1140. 匿名 2023/01/29(日) 06:00:33
>>8
自分の性に自信を持ちすぎじゃない?
皆が女優みたいな顔してる訳じゃなし、トロールみたいな女の人もいるし+60
-3
-
1141. 匿名 2023/01/29(日) 06:00:47
>>369
生活できなさそう+5
-2
-
1142. 匿名 2023/01/29(日) 06:01:09
>>1129
相談に答えてる人が
彼女が好きな仕事をやめるつもりがないんだから、もうあなたと合わないのでは?と言ってて、
それに仰るようにとか、分かってるとか、痛感してると答えてる。
小町では男性の書き込みは複数で、
ガルのこの記事で取り上げられてるのは、そのうち1つだけなんだよ。+2
-1
-
1143. 匿名 2023/01/29(日) 06:01:14
>>1127
憶測で話されてもね+3
-1
-
1144. 匿名 2023/01/29(日) 06:01:29
>>1106
見た目も悪いし無能だし金もないし若さもない女とかホラーww+3
-2
-
1145. 匿名 2023/01/29(日) 06:01:59
>>1104
だからそもそもまだ婚約もプロポーズもしてないし子供もできるかわからないのに、勝手に結婚前提で非正規に甘んじてる態度が不安なんじゃないの。貯金もないのにどうやって新婚生活はじめるの+9
-3
-
1146. 匿名 2023/01/29(日) 06:02:58
>>1137
意外とそんなメンタルな人が人生満足して勝ち抜けていくものなのでは
最後は生活保護あるしってね
みんな何とそんなに戦ってるの?って思ってそうだよ+5
-0
-
1147. 匿名 2023/01/29(日) 06:03:55
>>1127
それって悪いの?
そういう人もいるでしょ
みんながみんな責任が重い社長を目指したら世の中がめちゃくちゃになる
調整弁に甘んじてくれる派遣も経済には必要でしょ
物々交換の世界に戻りたいの?+4
-6
-
1148. 匿名 2023/01/29(日) 06:04:25
>>1114
正社員男性と正社員女性の組み合わせが一番多いのに何を言ってるんだ。+4
-3
-
1149. 匿名 2023/01/29(日) 06:04:36
>>1115
うわぁ
みみっちい男だね
一生一人でいるのがいい+16
-4
-
1150. 匿名 2023/01/29(日) 06:05:27
>>454
それに乗っかって何千件とトピが伸びてしまうのも問題なんだよね(このコメントも伸ばしている1つで恐縮なんだけど。。)+21
-0
-
1151. 匿名 2023/01/29(日) 06:06:15
>>1125
貴女が派遣から正社員になれたのはガッツいてない非正規のままで良い、むしろ非正規でいたい人たちがいてこそでしょ
叩いてどうするの?感謝するならわかるけど+7
-7
-
1152. 匿名 2023/01/29(日) 06:06:54
>>1126
こういう事しか考える事ないくらい普段の生活退屈なんでしょ+0
-0
-
1153. 匿名 2023/01/29(日) 06:07:33
>>59
金でパートナーを見るだけなら全然マシな男だよ
5ちゃんで風俗通ったほうが若くて財布にも優しいみたいな表がまとめられてた
+4
-1
-
1154. 匿名 2023/01/29(日) 06:07:52
>>1148
統計によると、子供のいない既婚女性(30代~40代)の正社員率は約50%で、
子供を産むと女性の正社員率が26%に下がる。
出産、子育てで非正規になる人が70%以上なのよね+7
-2
-
1155. 匿名 2023/01/29(日) 06:08:47
>>1136
満足してないと思うけど。
彼氏の家事やっちゃうとか、完全に結婚したい女性の行動じゃん。
このまま結婚してくれるのを望んでるのでは+2
-2
-
1156. 匿名 2023/01/29(日) 06:09:11
>>1122
そうなんだ
すごい
じゃあ貴女がやったらいいよ〜
正規雇用でバリバリ稼ぐ出産家事育児ロボット
頑張れ👍+6
-1
-
1157. 匿名 2023/01/29(日) 06:11:03
>>1147
派遣の人?
悪いとは言ってないよ
ただ、好きなことを仕事にしてるって1116の書き込みはなんか違うなって思っただけ
派遣は派遣で存在意義があると思う+3
-1
-
1158. 匿名 2023/01/29(日) 06:11:22
>>1122
よこ
結婚するんだから非正規でいいって書いてる?+3
-0
-
1159. 匿名 2023/01/29(日) 06:11:28
>>1151
一言で今が全然幸せじゃないってことでは
非正規から正社員&結婚を果たしてなお非正規を叩くことに賛成するという不幸な感じに溢れてるし+5
-1
-
1160. 匿名 2023/01/29(日) 06:12:14
>>31
低収入だから一人暮らししてたらギリギリ、自転車操業
貯金しても何かあったらそこから補填するし、毎月の貯金額も僅かだろうし+30
-0
-
1161. 匿名 2023/01/29(日) 06:12:17
>>1145
元の書き込み見る限りわかるのは男の方が結婚を考えてるということだけ
女が結婚についたどう考えてるかわかってない
「キャリアダウンしても家事育児を妻と同じにする。だから妻は正社員がいい」「働くことに集中したいので家事育児は妻が主体でやってほしい」
これは相手が変わっても同じ問題にブチ当たるから考えておいた方がいい+6
-1
-
1162. 匿名 2023/01/29(日) 06:12:42
>>1157
1116だけどなんかあんた腹立つね
想像で話して人から嫌われたりしない?+2
-3
-
1163. 匿名 2023/01/29(日) 06:12:45
>>1
ちょっと前の私と夫みたい。
私も29歳の時に正社員(だけど低収入)で一人暮らしで貯金ほぼゼロだった。でも高学歴高収入の夫はたくさん貯金してた。
なんでそんなに貯金してないの!?ってビックリされたし、お金ない理由もどうせ遊んでたからだって疑われたよ。
うちは貧乏だったから奨学金数百万自分で全部払った事、通学の定期代も毎月自分のバイト代で払ってた事、車の免許を取る為の教習代も自腹、一人暮らしするにあたっての家電や引越し代などの初期費用なども全部自分で払った事を細かく説明したら、黙ってた。
いるよね、親がなんでもかんでも払ってる人ってそれが当たり前だから違う境遇の人が分からないんだよ。
話を聞いたら予想通りで、夫は大学の学費も免許代も定期代も一人暮らしの費用も、何もかも親が出してました。
まあ、それ以降は私に貯金がない事を責める事は言わなくなったけどね。
相談者の彼女も節約家みたいだから、きっと私と似た理由で貯金がないんだと思うよ。+40
-5
-
1164. 匿名 2023/01/29(日) 06:14:34
>>1159
あーそれもあるんだろうね
あと、自分と違う考えの人を見ると自分を否定されたように感じてバグっちゃう人でもあるんだと思う
+1
-1
-
1165. 匿名 2023/01/29(日) 06:15:30
>>1157
ふーん
そうなんだ
まあ別に良いや
社長目指して頑張ってください+3
-2
-
1166. 匿名 2023/01/29(日) 06:15:45
>>1162
あら、あなたが腹立ったなら謝るね
ごめんなさいね!+1
-0
-
1167. 匿名 2023/01/29(日) 06:17:24
>>1154
結婚前の雇用形態の話をしてたのに、なんで突然結婚後の話になってるの?+2
-3
-
1168. 匿名 2023/01/29(日) 06:17:34
この男性が小町で、
もし私と結婚しなければ彼女は非正規でどうするつもりなのか、病気になったらどうするのか?彼女は甘いのではないか、みたいに言ってて
それに対して小町では
彼女があなたと結婚していない人生では、あなたと彼女は無関係なので、彼女の人生に対してあれこれ言う必要はありません…とか言われてたわww+7
-0
-
1169. 匿名 2023/01/29(日) 06:18:08
>>1159
勝手に憶測どうもありがとう
派遣時代の自分はどれだけ浅はかだったか良くわかってるから、そう思うだけだよ
別に派遣でも結婚はできるだろうけど、正社員で頑張ってる人たちから見たら>>1の彼女がどう見られるか、想像できるんじゃない?+4
-0
-
1170. 匿名 2023/01/29(日) 06:18:20
>>18
新條まゆ画伯??+94
-0
-
1171. 匿名 2023/01/29(日) 06:18:44
ちっちぇ男!と思ったけど、自分の弟や息子の彼女だったら‥結婚はちゃんと働いてる女の人とした方がいいよ!って言うと思う。+8
-0
-
1172. 匿名 2023/01/29(日) 06:19:29
200で一人暮らしだとそりゃ大して貯まらんわ、と思うけどね。ボーナスも無いし。
確かに見通し甘いけど、夫側も金に煩そうでどっちもどっち。非正規と付き合う時点で金や労働力を相手に求めるのは違うと思うわ。最初から分かってただろうに。+0
-1
-
1173. 匿名 2023/01/29(日) 06:19:59
>>1163
奨学金数百万も払ったのに29歳低収入だから黙っちゃたのでは+13
-17
-
1174. 匿名 2023/01/29(日) 06:20:41
>>1167
それでも50%だけど。
一番多いって何の話?+2
-1
-
1175. 匿名 2023/01/29(日) 06:20:59
>>1168
まさにそれw
この男性いなくても生きていけるしねw+5
-2
-
1176. 匿名 2023/01/29(日) 06:22:51
とりあえずその1000万はあなた個人のものなので、彼女には一切関係ないです。ですが敢えて自分で貯金も出来ないのに低収入を選ぶのは様々な責任から逃れて生きているので、今後結婚せする上でも責任は負いません。
体調などが理由でないのなら、恐らく収入が増えたら(共有財産となってから)今まで買えなかったものを買い込んだりと食い潰すと思います。+0
-0
-
1177. 匿名 2023/01/29(日) 06:23:28
>>1072
女性側が男性を品定めするなら逆もまた然りだと思うけど
でも>>1の彼女は結婚したいとか発してないのに男側が選ぶ気満々なのが笑える
+15
-0
-
1178. 匿名 2023/01/29(日) 06:24:36
>>1156
自分は専業だけど
結婚までまともに働いてたから、この女性みたいに相手を「コイツと結婚して大丈夫だろうか」とか不安にさせずにすんだのは良かったわ+4
-4
-
1179. 匿名 2023/01/29(日) 06:24:45
>>1168
呆れられてるね+5
-0
-
1180. 匿名 2023/01/29(日) 06:25:30
>>28
貯金ゼロとは書いてないよー
『貯蓄額は不明、今現在は貯めれてないらしい。』
だから、過去の貯金があるかも。+85
-1
-
1181. 匿名 2023/01/29(日) 06:25:37
>>1177
それね笑
私が女性側なら何様だよって別れてるわ+8
-3
-
1182. 匿名 2023/01/29(日) 06:25:38
>>1165
横
正社員になる人はみんな社員目指してると思ってるの??
びっくり+1
-0
-
1183. 匿名 2023/01/29(日) 06:25:46
>>3
これは吹いたw+140
-2
-
1184. 匿名 2023/01/29(日) 06:26:21
>>1
本当に貯金ないのかな?
私非正規低収入だけど前の恋人には
貯金2000万あるの黙ってて
貯金も全然無いって言って別れたし
ギリギリまで言いたくない人もいるし
わからないよね本当の事なんて
+21
-0
-
1185. 匿名 2023/01/29(日) 06:26:50
>>1151
派遣は結婚できないって認めちゃってるじゃん…
非正規サゲはやめなよ+2
-0
-
1186. 匿名 2023/01/29(日) 06:27:12
>>1162
脊髄反射の早飲み込み&決めつけレスは話題もたいていズレていくから特定の脳タイプの人現る!とスルー推奨
しつこいからいつまでも粘着して煽ってきたりするけど、そのうち誰も触らなくなるから反応したらダメよ+2
-4
-
1187. 匿名 2023/01/29(日) 06:27:50
>>688
義両親てやっぱり貧乏だった?+5
-0
-
1188. 匿名 2023/01/29(日) 06:28:00
うちの会社にもいる。
いつもニコニコしてて、仕事も綺麗で、よく働くから、正社員登用の話をしたけど責任を負うのが嫌とか、気楽に働きたいと言って断ってる人。
夫が激務だったり、お子さんが成人前だったりする人たちはそんなもんかって思うけど、独身でそれを言う人はだいたいかなり変わってるし、貯金というか将来をすごく甘く見てて心配になるよ。
「母親と一緒に暮らしてて生活に困ってないし、親も年金あるから大丈夫って言ってるんです(うふふ)」って笑いながら言ってて、家にお金も一切入れてないっぽいし、親に何かあったら月13万くらいの手取りでどうすんのって思っちゃった。正社員になればだいたいみんな25万あたりまでいくし、福利厚生だってつくのに。
コロナでもう正社員登用もしばらくなさそうだしどうするのかな。+11
-8
-
1189. 匿名 2023/01/29(日) 06:28:38
>>1163
そんな借金かかえて低収入の仕事しかつけなくて29歳貯金なしって完全に地元で就職すればよかったパターンじゃん。私、エライでしょ?って感じでドヤられても反応に困るやつ+11
-20
-
1190. 匿名 2023/01/29(日) 06:29:09
>>1173
皮肉にもほどがある+11
-0
-
1191. 匿名 2023/01/29(日) 06:29:36
>>1186
ガルちゃんその手のタイプ多いよね+0
-0
-
1192. 匿名 2023/01/29(日) 06:31:06
>>1188
あなたが心配しなくても大丈夫だと思う+13
-0
-
1193. 匿名 2023/01/29(日) 06:31:52
>>1174
50パーは既婚の子なしでしょ。
独身は?+2
-2
-
1194. 匿名 2023/01/29(日) 06:32:55
>>1188
その人は好きにしたら良いと思うけど、そういう人を貧困層として税制優遇するのもおかしな話よね…+7
-4
-
1195. 匿名 2023/01/29(日) 06:33:57
>>1189
ひでー+9
-0
-
1196. 匿名 2023/01/29(日) 06:34:37
>>337
女性の大きな胸がめっちゃ揺れてそうな絵だな+33
-3
-
1197. 匿名 2023/01/29(日) 06:34:45
>>1192
確かにww+4
-0
-
1198. 匿名 2023/01/29(日) 06:34:57
>>1168
ど正論だなw
この男性あんまり彼女いたことない人なのかな
女達って別れた男とのタラレバなんて全然考えないよね
女の恋愛は上書き型とはよく言ったもんだ+4
-0
-
1199. 匿名 2023/01/29(日) 06:35:05
>>1171
別に結婚して子供できても正社員続けろって言ってる訳じゃないんだよね
独身時代にすらまじめに仕事してない人の資質を心配してるんだよ+3
-0
-
1200. 匿名 2023/01/29(日) 06:35:14
>>1
彼女は今たってるこのトピのおじさんとが丁度いいと思われ
月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアルgirlschannel.net月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル実家で暮らす自称“エンジョイ子供部屋おじさん”の倉田さん(仮名・42歳) 進学も就職もしないまま、とりあえず高校卒業。数ヶ月は仕事もせず、お年玉貯金を取り崩して生活。それ...
+5
-0
-
1201. 匿名 2023/01/29(日) 06:35:54
>>1194
ねぇ
自分で自分にレスしてない?+1
-2
-
1202. 匿名 2023/01/29(日) 06:36:17
実際、共働き時代の今は同格婚が増えて、夫婦格差が拡大してるんだよね
+10
-0
-
1203. 匿名 2023/01/29(日) 06:36:39
>>1193
「独身の非正規アラフォー」はここにきて増加傾向にある。総務省の労働力調査によると、35~44歳の独身女性で、雇用されて働く労働者は2015年に190万人。そのうち非正規で働く人は79万人で、41%が非正規で働いていることになる。
アラフォー独身女性、4割が非正規|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com40歳前後の働く独身女性のうち非正規雇用は4割に達する。新卒時に企業が採用を抑えた就職氷河期に当たる世代だが、同世代の男性労働者の非正規比率の1割を大きく上回る。なぜなのか。「独身の非正規アラフォー」はここにきて増加傾向にある。総務省の労働力…
+7
-0
-
1204. 匿名 2023/01/29(日) 06:36:54
>>1197
会社の人の事をこんなに細かく説明するってすごいなと思う
気になる存在なんだろね+6
-0
-
1205. 匿名 2023/01/29(日) 06:37:17
>>1201
別人だけど?
ブロックしてみたら分かると思う、どうぞどうぞ+1
-0
-
1206. 匿名 2023/01/29(日) 06:37:29
>>1
年収600万とまあまあ稼いでて貯金も凄いのに、小さい男だなぁ。
彼女が200万円稼ぐなら世帯年収800万でしょ?それで貯金は1000もある。彼女が家の事完璧にやってくれるならそれで何の問題も無いじゃん。
こういう男って、正社員で仕事バリバリ働いてくれる女性と結婚したら、今度は「妻は真面目に働いてくれるけど料理は雑だし家事も下手で要領が悪いです。元カノはちゃんと出来てたのに…」とか愚痴愚痴言い出すタイプだな。+54
-7
-
1207. 匿名 2023/01/29(日) 06:38:39
>>1200
こどおじをあてがわれたら、めちゃめちゃ文句言いそう…w+3
-0
-
1208. 匿名 2023/01/29(日) 06:41:00
>>1168
まあまあ。30過ぎの女性を振るのも罪悪感あるんでしょ。
気にしなくていいんですよ、と言われて少し気が楽になったのでは+6
-2
-
1209. 匿名 2023/01/29(日) 06:41:05
>>1184
貯金の有無というより、彼女が非正規を続けてる事を問題視してるっぽいけどな+16
-2
-
1210. 匿名 2023/01/29(日) 06:41:41
>>1169
横
テキトーな正社員もいっぱい見てきてるから正社員さま皆偉い!神さま!って盲目的にはなれないけど
まあ貴女の周りはすごくて完璧すぎる正社員でいっぱいなんですね
その凄すぎる正社員さまの一員になったわたしすごい!わたし神さま!って有頂天になるほど凄い人溢れてるようで結構なことです
皮肉じゃないよ
ちなみに自分も派遣経験あり、それなりに努力もして今正社員だけど
派遣は叩かれても仕方ないとかまで言われるとそれはちょっと引っかかる
自分と違う考えだからってわざわざ叩く=加害をしてもいいとまではぜんぜん思わない
だから「今幸せじゃないんだろうね」って言った人の気持ちもわかる
+9
-2
-
1211. 匿名 2023/01/29(日) 06:42:43
>>1194
単純作業も段違いに綺麗に処理するから、会社としては便利なんだけどね。
私が入社したときはまだ30代で、いざとなれば夜にアルバイトとかすらば人生なんとかなりますよってホワホワ話してたけど、彼女ももう40代半ば。最近腰が痛いの仕事辛いのぼやいててモヤるわ。
正社員ならデスクワークで、トイレ掃除や備品の管理とかもなく年相応の仕事ができたのにって。+5
-7
-
1212. 匿名 2023/01/29(日) 06:43:14
>>1203
トピの女性はアラフォーじゃなくて独身アラサーやで+2
-0
-
1213. 匿名 2023/01/29(日) 06:43:45
>>1205
おそらく皮肉だと思う+0
-0
-
1214. 匿名 2023/01/29(日) 06:43:49
>>1212
データお願いします!+0
-1
-
1215. 匿名 2023/01/29(日) 06:45:27
>>1201
1188は私ですよ(笑)
いま1201さんにお返事したところ。
自分の気に食わない意見は全部自演だと思ってる?+1
-1
-
1216. 匿名 2023/01/29(日) 06:46:36
>>1213
皮肉で自作自演を疑うの?
センスが未来すぎてついていけないわw+2
-1
-
1217. 匿名 2023/01/29(日) 06:47:53
>>1178
えっ
そうなんですか
不言実行甚だしくて草生えるけど
遠慮しないで正規雇用でバリバリ働く出産家事育児ロボットやって良いんですよ〜どーぞどーぞ〜
まあ旦那も言わないだけで今思ってるかもね
コイツいつまで家でゴロゴロしてんだよ穀潰しが!とかね
+1
-2
-
1218. 匿名 2023/01/29(日) 06:48:15
>>1210
すごい長文
よっぽどクリティカルヒットだったんだろうなって
+1
-4
-
1219. 匿名 2023/01/29(日) 06:49:12
>>1169
正社員でしか働いたことないけどそんな想像できないわ人生それぞれ
自分の境遇について愚痴ってくる派遣さんもいるけど、じゃあそれでとにかくどんな職業でも正社員を目指すかと言えば別。今の仕事のやり方がいいって人も多かったし、正社員の職が決まって辞めてった人もいるし。でも正社員になった途端これまで自分がいた場所を馬鹿にしたりする人間性には?てなる
派遣の自分が浅はかだったってのがわかってるだけでしょ?+6
-2
-
1220. 匿名 2023/01/29(日) 06:49:24
>>1193
横だけど
独身の時にどんな相手とつきあってたか?なんて調査、一体どこでやってるんだよ?ww
人により不定期だわ、不特定多数だわ
あなた、調査機関から
独身時代の彼氏の雇用形態なんか聞かれた事あるの?w+4
-1
-
1221. 匿名 2023/01/29(日) 06:49:38
>>176
今の若い子なんでもコスパだもんね
恋愛も結婚も+45
-2
-
1222. 匿名 2023/01/29(日) 06:50:18
>>1182
いや
伝わってなくて草なんだけどw
そこまで言うなら貴女は社長目指してないと辻褄が合わないすよね?っていう皮肉ですけどね
大変意識がお高い方のようなので正社員ごときで鼻高々のはずがないですからね
+3
-2
-
1223. 匿名 2023/01/29(日) 06:50:44
>>1206
結婚後、子供が産まれても正社員を続けて欲しいとかじゃないかもよ
今どきアラサーで、チャンスがあるのにそれを蹴って非正規で居続ける姿勢に問題を感じてるんだと思う
まぁ想像の域を出ないけども+9
-11
-
1224. 匿名 2023/01/29(日) 06:51:14
>>1217
よこ
よく旦那はこう思ってるだろうねって書く人いるけど奥さんが一番わかってるから勝手にそういうのやめた方いいよ+4
-1
-
1225. 匿名 2023/01/29(日) 06:52:51
>>1202
一馬力で1000万超えるより、二馬力で1200万とか稼ぐ方が有利になってきたしね
女性で稼げる職場はホワイトな可能性高いし、産後も時短やリモワで復帰しやすい
会社独自で3年育休貰えるところもあるし+8
-0
-
1226. 匿名 2023/01/29(日) 06:53:07
>>1
家事丁寧で優しいなら良くない??
その余裕って仕事セーブしてるから出来てることだと思うし+8
-2
-
1227. 匿名 2023/01/29(日) 06:53:32
>>127
40前後で30代と結婚した非正規低所得が身内や知人には結構いるんだけど、がるではそう言われがちだよね。+10
-4
-
1228. 匿名 2023/01/29(日) 06:54:12
>>860
現実的だと思うよ。いくら好きでも毎日顔を合わせる
と飽きてくるし、重要なのは支えあっていく事だから
好きで結婚するより一緒に暮らせるかが重要だと思う+6
-3
-
1229. 匿名 2023/01/29(日) 06:54:23
>>1218
熟読乙
バカ頭にはちょっと長かったかなwww
まとめると「自分と違うからって叩こうとかいう加害脳は異常でバカ」ってことでーすwww+4
-1
-
1230. 匿名 2023/01/29(日) 06:54:25
>>474
櫻井孝宏?マジか。こうやっていろんな女の口塞いできたのかな+54
-1
-
1231. 匿名 2023/01/29(日) 06:54:45
>>1217
はいはいw 妬まないでw+2
-0
-
1232. 匿名 2023/01/29(日) 06:54:51
>>1216
未来というかたんなる理解力+0
-0
-
1233. 匿名 2023/01/29(日) 06:55:10
>>42
条件でも感情でもないと思う
他人も自分も幸福である事は重要だからね
その中でも結婚は相手や自分の人生も大きく変えてしまうから双方決断の重みを深く考えた方がいいよ
もし離婚した場合、収入が多い方が損をする。
例えば浮気が理由で離婚する場合、浮気された側であっても、収入の高い方が養育費も含め財産を多く相手に支払わないといけない。それは男性であっても女性であっても同じ。
収入0の相手と結婚するというのはそれだけ多くのリスクを背負うという事だよ。
離婚しない場合、独身でいるより結婚してる人たちの方が幸せを感じてる人たちは多いと思うけど
だからって、何歳までに結婚しないといけないとか、結婚しない人達は人格に問題がありだとか、こういう概念持ってる人達は何かに洗脳されてる人達だと思うよ
家族や周りのためだとか、メディアに煽られて、知識も情報もなくよくわからないワクチン打って、打たない人たちは低学歴で頭おかしいと煽ってる人達もいたけど、結局それが間違いだと気がついてない人たちも多い。
条件や感情もあると思うけど
もっと、深い部分の直感だと思う
この直感が優れてる人とそうでない人では、幸不幸に大きな違いが出てると思う
+0
-8
-
1234. 匿名 2023/01/29(日) 06:55:40
>>1225
大企業だと社内で相手見つける人も多いね
グループ企業とか、同レベルの企業との合コンもセッティングしやすいから同格が増えている
ただ、コロナで機会が減ってしまったけど、+3
-1
-
1235. 匿名 2023/01/29(日) 06:55:46
>>1224
お前が横でまで伝えたいことってそれなの?ダサ+1
-0
-
1236. 匿名 2023/01/29(日) 06:56:08
>>889
10代の頃、接客のバイトでお客さんに嫌なこと言われて更衣室で泣いてたら同じバイトの仲良い男の子からキスされそうになって、なんで?って避けたら泣き止むと思ってって言われたことあるw
意味わからなさすぎてポカーンとなった…+73
-2
-
1237. 匿名 2023/01/29(日) 06:56:28
>>1235
見てて不快だからね
口悪くて+1
-1
-
1238. 匿名 2023/01/29(日) 06:56:36
正社員になれない私も、年収で振られる
なかなかうまくいかない
お金は実家から通勤してるから10年で700万貯めたけど
男性から見たら将来不安だろうな+1
-0
-
1239. 匿名 2023/01/29(日) 06:56:38
>>1191
うんw
即マイナスついてるくらい現時点で人数いるってことだなw+0
-0
-
1240. 匿名 2023/01/29(日) 06:57:23
彼女が正社員になって、忙しさで余裕無くなって家事おろそかになったら文句言いそうな男+2
-1
-
1241. 匿名 2023/01/29(日) 06:57:51
>>1231
不幸な奴ほど言うよね〜
妬まれて困っちゃう〜♡ウフーン♡アーン♡って
匿名で派遣叩きしてる時点でお前が哀れな奴だってダダ漏れだよw+1
-1
-
1242. 匿名 2023/01/29(日) 06:58:16
>>1239
そういう人ってどんどん想像膨らませていくから話しにならないよね
女性特有なのかな+1
-0
-
1243. 匿名 2023/01/29(日) 06:59:07
>>1240
こういうタイプの人って文句言うのかなあ。
諦めて自分でやらないかな+1
-1
-
1244. 匿名 2023/01/29(日) 06:59:18
>>1237
そうなんですね
それは失礼しました
遠慮しないで正規雇用でバリバリ働く出産家事育児ロボット頑張ってくださいねw
+2
-4
-
1245. 匿名 2023/01/29(日) 06:59:25
>>1238
年収で振る男とは別れて正解だよ+5
-1
-
1246. 匿名 2023/01/29(日) 06:59:48
>>1244
私は専業主婦+0
-3
-
1247. 匿名 2023/01/29(日) 07:01:54
>>93
あなた、ポンコツ?+19
-2
-
1248. 匿名 2023/01/29(日) 07:02:34
>>1115
その男性賢いと思うよ
まるで女性みたいだ+4
-0
-
1249. 匿名 2023/01/29(日) 07:04:08
>>6
こんな女の人、幸せにしてあげたいと思わないのは別に悪くないでしょ。
結婚したら専業ニートになりたいって言いそうだし。+60
-2
-
1250. 匿名 2023/01/29(日) 07:04:17
>>1241
非正規さんおつかれ☆+3
-1
-
1251. 匿名 2023/01/29(日) 07:04:33
>>1245
優しい言葉をありがとうございます
朝から傷が癒やされました
資格取得や勉強を頑張ります!+2
-1
-
1252. 匿名 2023/01/29(日) 07:04:54
彼女が家事や掃除も丁寧に出来るのは、非正規で働いてるからじゃないかな?
正職員でバリバリ働いてたら、丁寧に掃除する時間なんてない。子ども産まれたら特に。+8
-5
-
1253. 匿名 2023/01/29(日) 07:04:58
>>1246
散々バカにしてきた非正規以下の無職になってるのめっちゃ草
遠慮しないで遠慮しないで正規雇用でバリバリ働く出産家事育児ロボットやって良いんですよ?+3
-4
-
1254. 匿名 2023/01/29(日) 07:05:02
>>116
すでに子供がいて、子育てしながらの正社員は大変だから非正規を選択してるなら納得できるけど、独身で非正規を選択するっていうところにひっかかる。+59
-9
-
1255. 匿名 2023/01/29(日) 07:05:26
>>1202
ちゃんと仕事してる人は男女問わず当たりが多いもんね
+4
-0
-
1256. 匿名 2023/01/29(日) 07:08:25
やっぱりいぃ、正規雇用で〜共働きで〜派遣なんかダメ〜!って言ってる人ほど掌返して専業主婦を誇ってる現象めっちゃくちゃ草
同じ口で良くそこまで真逆のこと言えるよねww
+1
-1
-
1257. 匿名 2023/01/29(日) 07:09:25
>>1251
横
年収で振られるって婚活の話?+3
-0
-
1258. 匿名 2023/01/29(日) 07:09:42
>>1254
引っかかるのは勝手だけど自分の人生と何も関係ないからどうでも良くないか+18
-17
-
1259. 匿名 2023/01/29(日) 07:09:45
>>1249
多分この手のタイプはしっかり家計管理やるよ
倹約家で貯金も貯まるだろう
彼女が正社員になって働かなくても、いくらでもリスクヘッジは出来る。+7
-19
-
1260. 匿名 2023/01/29(日) 07:10:01
>>1195
ひどいのはあなただよ。
そんなに貧乏な親の老後はどうするの。
夫に頼らずしっかり稼ぎなよ。+4
-10
-
1261. 匿名 2023/01/29(日) 07:11:06
>>1254
他人の人生にいちいち引っかかるだの引っかからないだのいろんな思いが去来するのって自分の人生に納得してない人の特徴じゃない?
他人の雇用や結婚観なんかどうでも良いじゃん、好きに生きろよ+25
-17
-
1262. 匿名 2023/01/29(日) 07:12:05
この女性は分かりやすい地雷でしょ。
非正規は仕方ない。
ただ、これだけ不安定な世の中で、不安定な雇用形態でありながら、アラサーで貯金もなく正社員になる気すらない。
いくら優しく家事が出来ても、それじゃあダメだよ。
心のどこかで、結婚すればなんとかなるって生きてるからこうなる。
彼女が専業主婦になったら?
専業主婦は、これからどんどん厳しくなる日本の子育てにも向かない。自立を教えられないんだよ。だって母親が出来なかったんだもの。
なんで男がこんなに叩かれてるの?
私が男でもこういう女性は伴侶に選ばないよ。
このご時世、冗談抜きで共倒れになりかねない。
+16
-3
-
1263. 匿名 2023/01/29(日) 07:12:19
>>1253
いつバカにしたかな?
早とちりすぎじゃない?+1
-1
-
1264. 匿名 2023/01/29(日) 07:13:46
>>14
わたしは結婚して子供もいるけど、掃除が行き届いていて料理が上手で細やかな気配りができる性格のいい女性ってさ、収入や貯蓄よりも遥かに大きな価値があると私の計算機が叩き出してるんだけどね。
>>1みたいな男って、彼女を振って別の正社員の女性と付き合ったら今度は家事力のなさや思いやりのなさにばかり目を向けて振った元カノのこと考えて後悔するようになりそう
全て整ってる女の子なんていないし、もしいたとてこんな男とは住む世界が違うのにね+73
-41
-
1265. 匿名 2023/01/29(日) 07:14:29
>>1228
己が本当に望んでいるものを自覚できれば結論は自明って言ってる人にそのレス
まぁいいけど+6
-0
-
1266. 匿名 2023/01/29(日) 07:14:50
>>1208
彼氏余計なお世話草みたいな感じだけど、彼女側がガルに30代ですが年収が原因で彼氏に結婚を考えられないと振られましたってトピ立てたら掌返しで30代の女性を捨てるなんて!ってキレるだろうに+6
-0
-
1267. 匿名 2023/01/29(日) 07:15:06
>>1227
結構って事は10人中8人くらい?
すごいね!+3
-3
-
1268. 匿名 2023/01/29(日) 07:15:08
>>1122
じゃあ男性が家事やるの断ればいいじゃん
家事やる必要ないって私に言われても困るし
+0
-0
-
1269. 匿名 2023/01/29(日) 07:15:26
>>194
割といたりするよ。収入は自分があるから相手には違うモノを求める、許容範囲が他よりある人。
一緒にいて楽しいとか、癒されるとか。
何も相手に真面目さ、誠実さを求めてる人ばかりではないし。
ヒモ体質のダメンズ好きな女の子に割と良い子いたりする逆で男にもそんな人がいる。
周りは納得いかないパターン、、、、。
+22
-5
-
1270. 匿名 2023/01/29(日) 07:15:28
結婚しても、正社員になったら残業、残業で家事も大変になって回らないと思ったんじゃない?この男性が、家事とか分担するのかもなぞだし。そんな気づかいできる女性なら、自分が全部やりそうだし。
私も、非正規ではなかったけど年収同じ位+気づかいできない奴だし、掃除も洗濯も嫌いだし結婚するまで実家暮らしだったよ。家で快適に過ごせるのは、旦那としてはありがたいと思う!うちの旦那が聞いたら羨ましがること間違いない!笑+5
-1
-
1271. 匿名 2023/01/29(日) 07:15:43
うちの旦那も非正規になるのかな?
会社の執行役員なので、会社と正規雇用契約を結ぶ従業員じゃないのよね。
経営側で、雇用する側。
あらゆる手当てがないし、交通費も自費よ〜
保険も普通のと全然違って、会社以外の全ての時間も全部労災の対象になってる。
+2
-5
-
1272. 匿名 2023/01/29(日) 07:17:02
>>1262
サクッと振るわけでもなくグタグタ家事させて都合のいい女として楽しみ、その上非正規じゃなかったらいいのにな〜とか夢見てるからじゃない?
男が叩かれる理由+7
-5
-
1273. 匿名 2023/01/29(日) 07:17:03
>>1259
彼女は貯金が出来ないんだなあ…財布の紐任せたら、すっからかんにされるよ+18
-2
-
1274. 匿名 2023/01/29(日) 07:18:08
>>1253
一つの思い込み価値観しか持てなくて可哀想というか想像力のキャパが小さすぎてなんと言ったらいいかわからない
フォローも無理なレベル+1
-0
-
1275. 匿名 2023/01/29(日) 07:18:33
>>1254
なんであなたに納得してもらわないといけないのか教えて欲しい+16
-16
-
1276. 匿名 2023/01/29(日) 07:18:44
>>1254
いや分かるよ
今の時代何があるか不安だし、彼氏がいようがいまいが自分自身の将来のためにしっかり働いて貯金しないとってなるよね+30
-1
-
1277. 匿名 2023/01/29(日) 07:19:03
>>1274
かける言葉が見つからないよね+1
-0
-
1278. 匿名 2023/01/29(日) 07:19:05
>>1264
掃除が行き届くっていっても、ワンルームでしょ
日中は不在だし子供もいないし、掃除するまでもないような+52
-2
-
1279. 匿名 2023/01/29(日) 07:19:18
>>1271
いきなりの旦那語りやめなよ恥ずかしい
だから何?+7
-3
-
1280. 匿名 2023/01/29(日) 07:19:24
>>1125
それは結婚したいけど、できない場合とかじゃない?
だって他人だし無条件に叩く理由は何も無いでしょ
トピの場合も彼女さんの意見は何も無いわけだし。私もここで非正規叩く理由分からないな+0
-0
-
1281. 匿名 2023/01/29(日) 07:19:59
>>1259
貯金ゼロなのに?+15
-0
-
1282. 匿名 2023/01/29(日) 07:20:23
>>1271
ちょっとバカみたいと思っちゃった
経営者の話は今してないんでw+9
-2
-
1283. 匿名 2023/01/29(日) 07:20:28
>>1262
私も同じくこの女性は地雷物件だと思う
なんで男性が叩かれてるのか分からない。叩かれてる理由も働きたくない前提の女性本位なワガママな理由ばかりだし。+12
-0
-
1284. 匿名 2023/01/29(日) 07:20:35
>>1272
なるほど。そこは彼も良くないね。+1
-1
-
1285. 匿名 2023/01/29(日) 07:20:53
彼女も貯金があるかもしれないからセーフ、言いたくないだけかもしれないからセーフ
って言ってる人、彼氏が貯金の事濁しまくってたら、結婚考えられるの?ww+2
-0
-
1286. 匿名 2023/01/29(日) 07:21:33
>>128
プラス多いけど、貯金の有無はよほど貯金が出来ない生活環境にある人以外、貯金出来る計画的な人間か否かの判断材料だから、二人の財産になるかとかはあまり関係ないのでは?+33
-0
-
1287. 匿名 2023/01/29(日) 07:22:04
あたしも非正規だったけど、30年前に結婚して
今では孫までいる。
一生働く予定なら正社員の方がいいけど、
どうせ将来結婚するなら、どっちでもいいだろ?
考え方が昭和かしら?+4
-2
-
1288. 匿名 2023/01/29(日) 07:22:21
>>1271
私もあなたの旦那と似たような立場だけど(法人経営者)
なんでいきなりその話はじめたの?+8
-2
-
1289. 匿名 2023/01/29(日) 07:22:21
>>1242
多分男も一緒
性別じゃなく脳機能の傾向だから+1
-0
-
1290. 匿名 2023/01/29(日) 07:22:36
>>1279
「正規以外とつきあうなんて信じられない」って意見に対してだよ。
八百屋さんや店の主人や、開業医や農家さんや正規雇用以外なんて本当に幅が広いのに
「正規じゃない人間はおかしい」って意見が偏りすぎてると思ってね。+4
-4
-
1291. 匿名 2023/01/29(日) 07:22:44
>>1272
独身の状態で非正規貫こうとする女性に、期待できる要因はないもんね。
彼氏も未練がましいとは思う。
スパッと振る勇気が欲しかったのかもだね〜。+0
-0
-
1292. 匿名 2023/01/29(日) 07:22:49
>>1275
まあ高所得で税金がっぽりとられてる層で、低所得者が手当とか色々優遇されてるの見てたりすると腹立つとかならわかる+15
-0
-
1293. 匿名 2023/01/29(日) 07:23:00
>>605
女性と結婚した人にアドバイス求めてると言っても、彼女が本当はどんな人なのか、この男が見た通りの女かどうかは別だよ。
全く計画性がないけど家事ができるふりををしてるのか、計画性はあるけど事情があって正社員になれなくて家事とかは得意なのか、どちらも考えられる。+4
-1
-
1294. 匿名 2023/01/29(日) 07:23:10
>>1287
30年前と今とは、全く世相が違うよ、おばあちゃん+8
-0
-
1295. 匿名 2023/01/29(日) 07:23:23
>>1
発言小町の投稿をJ-castニュースが取り上げてそれをソースにガルちゃんでトピ立てしてまた議論してたらものすごく無駄な永久機関だと思う
こういう投稿する人のスマホの電力とか無駄だと思うし
こたつ記事を書いて広告アフィリエイトで収益得てるJ-castの存在自体がエコじゃない+0
-0
-
1296. 匿名 2023/01/29(日) 07:23:52
>>1285
彼氏が開示してるのに彼女は教えないんだとしたら…
むしろ借金ある可能性すら出てくるよ+4
-0
-
1297. 匿名 2023/01/29(日) 07:24:33
>>1178
不安させることはなくても結婚して専業になるんじゃ結局同じ穴の狢なんだけどね。
幼稚園ママはほぼこの2種類しか生息しないし仲良くやってるよ。+4
-0
-
1298. 匿名 2023/01/29(日) 07:24:43
>>1288
>>1290+2
-1
-
1299. 匿名 2023/01/29(日) 07:24:47
>>1287
昭和だと思う
結婚できなかった時のこと考えてないとこがまさに+6
-0
-
1300. 匿名 2023/01/29(日) 07:25:07
>>1
都内実家あり、
MARCH以上の学歴あり、
20代で美人可愛い子ならあり。
それ以外は無理
+2
-2
-
1301. 匿名 2023/01/29(日) 07:25:14
>>1262
叩くのはおかしいと思う。いや知らねーよ降りたきゃ振れよって話だし
でも彼女の方も地雷とか叩いてるけど、それなら正社員になるメリットとかさせる方法とか言えば良くない?それか振るかの二択しかないよ+1
-1
-
1302. 匿名 2023/01/29(日) 07:25:19
年収600万で貯金1000万だとちょっと浪費がすぎるかな?+1
-2
-
1303. 匿名 2023/01/29(日) 07:25:41
>>169
そしたら32歳で貯金2000万円ずつ持ってた旦那と私はすごい確率だったのか。
自分ではまぁまぁ持ってる方だと思ってたけど、旦那は「新卒からずっと正社員で寮生活ならこれぐらいは普通あるよね」って感じだった。+5
-21
-
1304. 匿名 2023/01/29(日) 07:26:10
>>1290
ここで話題になってる非正規は、
何も資格のない派遣社員、パート、アルバイト
を指してると思うよ
文脈から分からないのかな?+5
-2
-
1305. 匿名 2023/01/29(日) 07:26:16
>>1002
正社員でバリバリ稼ぐ気遣い出来て家事全般丁寧に出来て優しい女性しか勝たん+5
-1
-
1306. 匿名 2023/01/29(日) 07:27:02
>>1292
自分の意志で高所得者やってるんでしょ?
納得?自分でなんとかしろと思う+3
-7
-
1307. 匿名 2023/01/29(日) 07:27:32
>>1300
都内実家ありって嫁の実家に寄生するの?
あなたはヒモ?+4
-0
-
1308. 匿名 2023/01/29(日) 07:27:51
いくら家事が出来たって、現実はすでに30代の時点でまだ未婚の独身。(今まで結婚できなかった)
非正規雇用で、いずれ結婚相手におんぶに抱っこしてもらう予定満々だった人生設計。
この時点でイイ女とは言えない。
私の母親もそうだったけど、働いた経験がバイト程度で一度も正社員として厳しい環境で働いたことのない母親って子育ても上手くできないよ。+10
-5
-
1309. 匿名 2023/01/29(日) 07:28:28
>>1290
八百屋、は差別用語なのでこういう場所では使わないように。失礼だよ。
で、そういった人達は個人事業主とかだったりもする。
いずれにせよ、あなたの旦那さんの仕事の話であって、あなたがここで語ることじゃないでしょう。あなた自身の仕事の話ならともかく。+3
-8
-
1310. 匿名 2023/01/29(日) 07:28:29
>>1206
他責思考ってやつね
自分がどうしたいか、何を優先するか考えずに「これがない、これをしてくれないから不満」だけぐちぐちいうタイプ+14
-1
-
1311. 匿名 2023/01/29(日) 07:28:54
>>1278
ワンルームの掃除すら行き届かない独身者を男女共に私は死ぬほど見てきたけどな
掃除ってほんと性格だからね。汚れが気になるかならないか、出したものを片付けられるかそのままにするかの。+18
-12
-
1312. 匿名 2023/01/29(日) 07:29:26
>>1304
小町では、「非正規とか言ってるけど、彼女はフリーランス(外注)の可能性は?だから社員登用の話を蹴ったのでは?どうして本人に聞いてみないの?」と言われてましたよ。
+7
-4
-
1313. 匿名 2023/01/29(日) 07:29:45
>>10
だって、運営自身が
容姿性格悪くて、
結婚出産できない徴兵予定の
アラフィフ婆さんだもん。
+85
-5
-
1314. 匿名 2023/01/29(日) 07:30:26
>>1309
郵便屋
八百屋
歯医者
魚屋
全部差別言葉でNHKでは使えない+0
-0
-
1315. 匿名 2023/01/29(日) 07:30:34
>>1307
よこ
親が死んだら実家を相続するからでは+0
-0
-
1316. 匿名 2023/01/29(日) 07:30:55
>>1306
低所得とはこれだから話合わないんだよね+6
-1
-
1317. 匿名 2023/01/29(日) 07:31:11
>>1312
もう一度言うけど、
「ここで話題になってる非正規」ね
これ以上は返信くれなくて大丈夫だよ
色々と察したので+3
-4
-
1318. 匿名 2023/01/29(日) 07:31:12
>>1313
アラフィフ婆さん徴兵しても肉の壁くらいにしかならない
従軍慰安婦すら無理+7
-1
-
1319. 匿名 2023/01/29(日) 07:31:25
>>10
だって、運営自身が
容姿性格悪くて、
結婚出産できない徴兵予定の
アラフィフ婆さん。
かなり容姿性格悪く無いと
あの年齢まで売れ残らないと思うわ。
+7
-4
-
1320. 匿名 2023/01/29(日) 07:31:32
>>1270
男性としては自分(男性)が大変な時は自分が家事育児しないで済むように仕事セーブしてくれて全部やってくれて、また働けるようになったら以前と同じくらいの収入で即職にありついて働いてくれる女性が理想なんだよ
キャリアが中断されるとかブランクがあると職が見つかりにくいとか条件悪いとか、女性の側のキャリアのことなんて考えてないんだよ+3
-1
-
1321. 匿名 2023/01/29(日) 07:31:37
>>1290
正規じゃない人間はおかしい、という人間は確かにおかしいけど、それに対するあなたの反論の仕方もおかしい。+1
-4
-
1322. 匿名 2023/01/29(日) 07:32:09
>>1315
義理の親の金まで狙ってるのか
最悪だね+0
-0
-
1323. 匿名 2023/01/29(日) 07:32:23
>>1315
相続税って知ってる?+0
-0
-
1324. 匿名 2023/01/29(日) 07:32:38
>>1272
じゃあ女のメリットってなんだろう。
こいつ割り勘ぽいし、家事もしなそうだし、陰湿だしどこが好きなんだろ。+6
-4
-
1325. 匿名 2023/01/29(日) 07:32:40
>>17
>気遣いがとてもでき、家事や掃除も丁寧にでき、他人の幸せを考えられる優しい人
そんなに性格が良くて収入も良い女性だったらこの男性は相手にされてないんじゃない?
子供を作りたいなら夫正社員、妻非正規の家庭なんか腐るほどあるしなんなら正社員×正社員夫婦より多いんじゃない?
まあ高望みするのも自由だけどね+71
-1
-
1326. 匿名 2023/01/29(日) 07:32:44
>>1
その女性の方がずっと逞しい+0
-0
-
1327. 匿名 2023/01/29(日) 07:33:03
>>1309
うちの実家は八百屋ですよ。これマジな話。だからわざわざ例に上げたのよ。
そして私はフリーのイラストレーター(歳バレだけどもう20年以上)
小町では、彼女はフリーランスの可能性があるのでは?と男性に質問があったのよ。+5
-1
-
1328. 匿名 2023/01/29(日) 07:33:07
>>173
私もそう思う。
結局貯金とか節約ってダイエットとかと一緒で“習慣”だから、できる人は苦もなくできるし、できない人は始めても続かないんだよね。
+21
-0
-
1329. 匿名 2023/01/29(日) 07:33:18
>>1320
「新型都合の良い女」と名付けたいね+3
-1
-
1330. 匿名 2023/01/29(日) 07:33:33
私も30手前で1000万貯めたけど
同い年彼氏の年収は自分より低かったし貯金も200万くらいだったよ
それでも性格や容姿が好きだったから結婚した
引っかかる所はあるけど好きなら結婚まで行くと思うけど、この男性は結婚まで踏み切れなさそう
男性の気持ちはよくわかるけどね+5
-0
-
1331. 匿名 2023/01/29(日) 07:33:48
>>831
いるよー15歳くらい年下と結婚して共働きで生活費折半で家事もやらせてるって自慢げにいってたジジイいた🤮+3
-0
-
1332. 匿名 2023/01/29(日) 07:34:45
>>1
捨てる神有れば拾う神有り。自分だけの狭い世界だけで他を判断するのは余計なお世話。
+2
-0
-
1333. 匿名 2023/01/29(日) 07:34:55
まさにこういうので別れちゃう韓国ドラマあったよね
彼女が非正規なのが引っかかるみたいな
普段韓国ドラマ見ないんだけどリアルすぎてそのシーンだけは見入ってしまった+0
-0
-
1334. 匿名 2023/01/29(日) 07:35:17
>>887
誰が相手のせいにしてるの?
男性のことならわかるけど+1
-0
-
1335. 匿名 2023/01/29(日) 07:35:52
>>1
全く貯蓄出来てない
を鵜呑みにするのはどうなんだろう
自炊していて掃除も嫌がらずに出来るならそれなりにやりくりは出来ていると推測します
何故出来てないや全くしてないなど言うか
この女性の性格を理解してないのかな?
貯蓄1000万有るよと言ってる人と比べたら微妙たる金額で自慢するほどじゃ無いからじゃないのだろうか?
男性からマウント取られたりバカにされるのは鬱陶しいですしね
女性から女性へのマウントってある程度予測出来ますし回避も出来ますし
性格いい女性ってそういう事なんじゃないですか?+13
-1
-
1336. 匿名 2023/01/29(日) 07:36:04
>>1295
がるちゃんの運営自身が
容姿性格悪くて、
結婚出産できない徴兵予定の
アラフィフ婆さん。らしいよ
世を恨み 人を恨み 天地の間にあるすべてのものを羨んで生きる妖怪+0
-0
-
1337. 匿名 2023/01/29(日) 07:36:37
>>1316
え?自称高所得者なのに低所得者に納得のお世話させようとしてるの?
そりゃ話合わないのは当たり前
お前の納得のお世話してる余裕は低所得者にはないでしょうwだって低所得なんだからw
どうしてそんな簡単なこともわからないんだ+4
-8
-
1338. 匿名 2023/01/29(日) 07:36:45
>>1324
年収600万で1000万貯めてる男性は、彼女のスペックからしたら高スペなんじゃない
だから尽くしてる。+7
-0
-
1339. 匿名 2023/01/29(日) 07:36:51
>>1257
つい最近ですが
年収がもう少し高いか生活できる資格がある人がいいと
はっきり言われました。
正直にいう人だなと思いましたが
理由を告げられて仕方がないなとも思いました+2
-1
-
1340. 匿名 2023/01/29(日) 07:36:56
>>1333
韓国人はそれ見て笑えるのかな?それとも泣くの?+0
-0
-
1341. 匿名 2023/01/29(日) 07:37:37
>>75
専業ではないんじゃない?
その収入にならない「好きな仕事」ばかりに時間を費やして家にいないとか…+4
-1
-
1342. 匿名 2023/01/29(日) 07:37:51
>>1338
結婚する気がないなら刺されない?+0
-1
-
1343. 匿名 2023/01/29(日) 07:38:11
>>1307
それくらいの良いスペックのお嬢様ならば
男の方はこのくらいが似合う
都内や首都圏内に実家あり
大手企業、高年収、学歴は早慶以上
なんなら医者や弁護士でもいい+6
-1
-
1344. 匿名 2023/01/29(日) 07:38:18
>>1273
非正規と言ってもフルタイムで働いてるだろうし、そんな中、毎日弁当作りって意外と出来ることじゃないと思うけど
家事も得意で丁寧で気遣いも出来る彼女らしいけど
すっからかんにされると思った理由は?+8
-6
-
1345. 匿名 2023/01/29(日) 07:38:27
それだけ余裕があるのは、彼女は実家が金持ちなのでは?
実家が貧乏なら将来考えて貯金するし、正規の仕事につく。無理なら金持ち男性との結婚を最初から狙う。+1
-0
-
1346. 匿名 2023/01/29(日) 07:38:58
>>1
金金!金がなきゃ生きていけない!みたいなそういう価値観で生きてない人もいるんだよ。自分の側の価値観だけが当然の如く正しいみたいに押し付けないで欲しい‼︎
なんでさっさと別れないの?
+2
-0
-
1347. 匿名 2023/01/29(日) 07:39:07
>>1338
>年収600万で1000万貯めてる男性
格差社会の日本ではよりどりみどりだね
今の日本はベトナムより貧しいから+3
-1
-
1348. 匿名 2023/01/29(日) 07:39:15
そこは自分が支えようとは
ならないのね
自分が稼げばいいのに+1
-1
-
1349. 匿名 2023/01/29(日) 07:40:06
>>1318
ならば
肉の壁になってもらおう。+5
-1
-
1350. 匿名 2023/01/29(日) 07:40:10
>>1327
あなたやっぱりちょっと認知がずれてるね。
イラストレーターでも、きちんと確定申告して開業届出せば個人事業主。彼女がどうかは、そんなのここで想像したって分からないじゃん。
+1
-2
-
1351. 匿名 2023/01/29(日) 07:40:47
>>1337
ごめんだけど日本語わかんないわ。
+6
-1
-
1352. 匿名 2023/01/29(日) 07:40:53
世間が気になって同じだという感覚が無いと仕方ない他人基準人間が多いね。
+3
-0
-
1353. 匿名 2023/01/29(日) 07:41:20
多分こういう人はバリバリ働いてる女性と結婚しても同じようにマイナスな部分に目がいく人なんだと思う+10
-1
-
1354. 匿名 2023/01/29(日) 07:41:29
>>1335
私も男には貯金ないって嘘つくわ
非正規でもその人より貯金あるわ
あてにされたら嫌じゃん
金無いけど結婚してもいいって人選ぶ+18
-1
-
1355. 匿名 2023/01/29(日) 07:41:32
彼女が奨学金付きだったら、さらに地雷倍率ドンだな。
+3
-0
-
1356. 匿名 2023/01/29(日) 07:41:52
>>1241
こどおじトピで「みんなこどおじに嫉妬してるだけなんだあ!うわああああ!」って暴れてたこどおじ思い出したwww+1
-0
-
1357. 匿名 2023/01/29(日) 07:42:14
うちは結婚して不妊治療してるけどそれでも子供できなくて仕事辞めてパートに変えたよ。
仮に子供できても正社員に戻るのは難しそうだし、貯金も治療で減ってくし、なんか読んでて申し訳ない気持ちになったわ。+0
-0
-
1358. 匿名 2023/01/29(日) 07:42:53
ふつうに価値観の違いだと思うんだけど。
この女性は自分に合ったやり方で働いて、今を楽しむってスタンスなだけで。
+3
-0
-
1359. 匿名 2023/01/29(日) 07:43:04
>>1339
結婚したら苦労しそうな男だから別れてよかったね+7
-1
-
1360. 匿名 2023/01/29(日) 07:43:25
>>1351
は????
さすがに日本語教えてるほど暇じゃないのですいません+1
-4
-
1361. 匿名 2023/01/29(日) 07:43:39
>>34
うちの姉のところがそうだったわ。
姉の旦那さん医者で姉は無職だったけど(結婚前の同棲中)、2人ともあればあるだけ使っちゃうタイプで、結婚した32歳のころ貯金ないからって結婚式の費用は親が全部面倒みたらしい。
私なんて安いアパート住んで自炊も頑張って節約節約で、年収250万円でも貯金はコツコツしてたから、その話聞いてドン引きした。+32
-4
-
1362. 匿名 2023/01/29(日) 07:44:22
>>1340
どっちの立場で見るにしても火病一択じゃないの
まぁここも同じだけど+0
-0
-
1363. 匿名 2023/01/29(日) 07:44:48
>>1350
だから開業届けを出そうが出すまいが、フリーランスは「正規雇用でも非正規雇用でもない」んですよ。
全く別の枠組みなのよ。
それに対して小町では、好きな仕事をしたいと言って200万円ってフリーランスの可能性もあるのでは?
なんでそこのとこをちゃんと彼女に聞いてみないの?と突っ込まれてたわよ。
彼の意見だと
社員登用を断った→非正規だ!だったからね。+6
-0
-
1364. 匿名 2023/01/29(日) 07:44:52
>>1360
はい。もう結構です+3
-1
-
1365. 匿名 2023/01/29(日) 07:44:55
>>1358
刹那的な生き方よな
堅実な彼とは真逆という
+1
-0
-
1366. 匿名 2023/01/29(日) 07:45:05
>>1355
流石に返してるんじゃないの?逆に免責なってるかな?+0
-0
-
1367. 匿名 2023/01/29(日) 07:45:25
>>1356
笑+0
-0
-
1368. 匿名 2023/01/29(日) 07:46:22
そもそも婚前に貯めた貯金も相続も結婚相手との共同資産じゃないし。
彼女の貯金まで皮算用にする時点で愛よりも結婚は経済的目的ってハッキリしてるから黙ってお互いそう言う条件の相手を探せば解決。+6
-3
-
1369. 匿名 2023/01/29(日) 07:46:28
>>1362
いまの日本の韓国化すごいよね
氷河期の人の切り捨てとか
働かない女は怠け者とか韓国からやってきた思想だもん+1
-2
-
1370. 匿名 2023/01/29(日) 07:46:55
>>1354
私も貯金額は言わない
自分を守るためでもある+10
-1
-
1371. 匿名 2023/01/29(日) 07:47:16
>>1340
リアルすぎて後味悪…みたいな感じだった+0
-0
-
1372. 匿名 2023/01/29(日) 07:47:23
>>1365
刹那的とも思わないけど。
何歳まで生きるかなんかわかんないじゃん。
1年後に死んじゃうかもしれないわけだし。
だから今を楽しむってけっこう大事だと思うけど。+1
-1
-
1373. 匿名 2023/01/29(日) 07:47:32
>>1109
どんな人生送ったらそんな趣味になるんだ。なんかもはやかわいそう。+23
-0
-
1374. 匿名 2023/01/29(日) 07:47:38
>>1365
彼女堅実だと思うけどなぁ
貯金が無いのは、もともとの給料が少ないから節約するのにも限界があるだけで+1
-2
-
1375. 匿名 2023/01/29(日) 07:47:44
>>1012
別れる一択でしかないじゃん
悩むほうがバカ+2
-0
-
1376. 匿名 2023/01/29(日) 07:48:29
男さん「働かない女を養う義理はない」
女さん「じゃあ、もういいです」
↑
2070年の日本の人口は7000万人になります+1
-0
-
1377. 匿名 2023/01/29(日) 07:48:35
>>1350
んーじゃあ非正規と決めつけることもできんと思うが+2
-0
-
1378. 匿名 2023/01/29(日) 07:48:53
>>1363
しつこいわ。
それをいくらここで探っても、答えは出ないじゃん。
ここで無駄な時間過ごすくらいなら、あなた新作のイラストでも描きなさいよ。レーターの仕事もAIに喰われるのは時間の問題なんだからさ。+0
-5
-
1379. 匿名 2023/01/29(日) 07:49:24
普通に彼女に、正規職じゃないし貯金ないなら結婚するのが不安なんだよね、と言えば一秒で解決するのに、ネットでぐだぐだ、その性格が嫌だな。
結婚後も夫婦の問題を話し合わず、いちいちネットで相談しそう。
彼女は別れた方が良い。+3
-1
-
1380. 匿名 2023/01/29(日) 07:49:25
>>1376
日本なくなればいいと思う+0
-0
-
1381. 匿名 2023/01/29(日) 07:49:32
>>1
気遣いがとてもでき、家事や掃除も丁寧にでき、他人の幸せを考えられる優しい人
→すごくいい条件に感じるけど。
一長一短で身に付くものでもないし、親に大事に育てられたのでは?というような彼女。+6
-1
-
1382. 匿名 2023/01/29(日) 07:50:12
>>1253
結婚出産できない婆の虚しい吠え声。
容姿が良い新人いじめて辞めさせて、
お局になり職場にかじりついていても
アラフォーになればリストラで退職なのに。
何も残らない独身ババアに比べ、
お局にいじめられた後結婚出産し
幸せな家庭を持ち裕福な新人さんよ。
子育て一段落し、非正規として働くが
暮らしは裕福。稼ぎは小遣い。
それに比べ独身ババアはその日暮らしの
ホームレス手前の身分。
どちらになりたい?
+0
-3
-
1383. 匿名 2023/01/29(日) 07:50:25
>>1364
そんな感じで高所得者同士なら話通じてるんですか?+1
-0
-
1384. 匿名 2023/01/29(日) 07:50:34
>>37
感覚が古いんだよね
旦那に食べさせてもらおうみたいな
今は婚活で男も女の収入を見る時代だし、女の子だから勉強出来なくても稼げなくても大丈夫〜なんて生ぬるいこといってたら将来悲惨だよ+96
-2
-
1385. 匿名 2023/01/29(日) 07:50:45
結婚は価値観にかなりのずれがあると上手くいかないから、やめた方がいいよ。
+0
-0
-
1386. 匿名 2023/01/29(日) 07:50:46
>>1
男女逆にして考えてみて、『非正規、上昇思考なし、貯金なしだけど、掃除が行き届いていて料理が上手で細やかな気配りができる性格のいい男性』は大多数の女性は結婚相手には選ばないと思うから無し。目を瞑って結婚しても絶対にお金の事で喧嘩する。価値観が違うんだもん。
ただ、ご実家がかなり裕福とかならあり。+7
-0
-
1387. 匿名 2023/01/29(日) 07:51:04
>>1376
その次代の日本人の90%は低所得者層の人達で低学歴なんだろうね
いま子供作ってるの低所得者と外人ばっかり+1
-0
-
1388. 匿名 2023/01/29(日) 07:51:16
>>1374
貯金も出来ない状況で、老後詰むことが見えてるのに、正社員も目指さない人が、堅実?+4
-0
-
1389. 匿名 2023/01/29(日) 07:51:38
話し合えない関係性なの?
お金のことはタブー視せずに話し合うべきだと思う。+0
-0
-
1390. 匿名 2023/01/29(日) 07:51:58
>>1382
会社で虐められたのね
可哀想に
+0
-0
-
1391. 匿名 2023/01/29(日) 07:52:13
>>1354
彼女がそういう女である可能性もあるよね。
私も貯金はたくさんあったけどないふりしてた。
私がお金持ってなくても結婚したいと言う人と結婚できたし、ないふりしてて良かった。
+9
-1
-
1392. 匿名 2023/01/29(日) 07:52:42
>>116
生活の糧が折半なら家事育児も折半にする覚悟が、この男性にあるかどうか知りたい。何となく女性が多く負担するものだと考えてる男性が多いよね。妻もバリバリ働いてるのに、ご飯がワンパターンとか子供の事は母親だろうとか、いざとなると文句言う男性いるもんね。+21
-5
-
1393. 匿名 2023/01/29(日) 07:53:11
客観的に見てその女性がアリかナシかわかったところで、それを他人に相談してどうすんの?と思う。
赤の他人が「その女と結婚しとけ」って言ったら結婚するの?「やめとけ」って言ったらやめるの?
自分の人生の事なんだから自分の脳みそで脳内会議して決めなよ。相談するならせめてリアル肉身の親や親友レベルの人に相談するべき内容。
そんな事も自分で考えられない決められない&無責任な赤の他人だらけのネットで相談しちゃうほど未熟な人なのかな。この相談男性は誰かと結婚するにはまだ早いのかもね?なんかアホらしい。+5
-1
-
1394. 匿名 2023/01/29(日) 07:53:13
>>1381
フルで働いてないから、そういう心の余裕もあるんだと思う。
+5
-1
-
1395. 匿名 2023/01/29(日) 07:53:19
>>1387
強盗団に警察が負ける社会になるだろうね
メキシコみたいにTV局の社長がマフィアのボスにむけてどうか私達を許して下さいって命乞いする社会がもうすぐくる+0
-1
-
1396. 匿名 2023/01/29(日) 07:53:47
他人事だから好き勝手に言うけど彼女を放流したらいいと思う
需要のあるタイプだからすぐに別の男性に捕まえられるよ
彼女の拘りや計画性があらぬ方向へいかなければ長く結婚生活も続けられるだろうし+3
-3
-
1397. 匿名 2023/01/29(日) 07:53:57
>>1382
なるほど
会社に馴染めずに辞めたのね
養ってもらわないと生きられないよね、社会に馴染めない人は
女性で良かったね
男性なら詰んでたね+3
-0
-
1398. 匿名 2023/01/29(日) 07:54:25
>>1357
既婚者でそれなりに理由があって非正規、未婚で正社員になれるのにあえて非正規、両者はだいぶ違うよ。気にすることないよ。+3
-0
-
1399. 匿名 2023/01/29(日) 07:54:29
私は27歳で貯金1000万あるし家事も掃除も丁寧にするし、この男性にとってはいわば理想的な結婚相手かもしれないけどこういう考えの人と結婚したいとは思わないなあ+0
-0
-
1400. 匿名 2023/01/29(日) 07:54:32
正社員になったことない
貯金も少ない
非正規で簿給
そりゃ結婚しようか迷われて当然だわな
男女ともにこの経歴は懸念材料+4
-0
-
1401. 匿名 2023/01/29(日) 07:54:46
>>1378
ちょっと落ち着いて。
彼の返事は
多様なコメントありがとうございます
深堀りするきっかけになると思います
ライフワーク選択や、働き方の背景も様々なんですね…
みたいな事が書いてあったよ〜
で、発言小町は全然炎上してなくてみんな冷静だったわ。+5
-1
-
1402. 匿名 2023/01/29(日) 07:54:52
>>1393
ほんとそれ
それでしかない+3
-1
-
1403. 匿名 2023/01/29(日) 07:54:53
>>1
結婚しない方がいいでしょ
お金は大事。
正社員と非正規じゃ生涯で1億円以上違うよ
+5
-0
-
1404. 匿名 2023/01/29(日) 07:55:25
>>1388
貯金できる状況になればちゃんとやりくりして貯めそうだし
正社員になる以外にも、リスクヘッジなんていくらでも出来るよ
インスタでよく見かける貯金女子の家計管理見てると感心するもの+1
-7
-
1405. 匿名 2023/01/29(日) 07:55:26
>>2
今の世代に生まれなくてよかった、、
考えがモラハラぽくて+23
-22
-
1406. 匿名 2023/01/29(日) 07:55:41
>>643
男がいないと子供作れないよ。精子提供も男だからできるし。+14
-3
-
1407. 匿名 2023/01/29(日) 07:55:53
男性だって、この先何があるかわからないから、ある程度経済力がある作れる女性を求めたいと思うのもわかる。
男女関係なく相手に経済力を求める貧困時代だね。
+5
-0
-
1408. 匿名 2023/01/29(日) 07:56:17
>>1396
放流ってw+0
-0
-
1409. 匿名 2023/01/29(日) 07:56:42
>>1393
>>客観的に見てその女性がアリかナシかわかったところで、それを他人に相談してどうすんの?
暇な非正規の男が女性をネット掲示板で叩く快感に酔いしれてるだけでしょ
本当に年収600万で貯金1000万の正社員の男は発言小町に書き込みしないよ+9
-1
-
1410. 匿名 2023/01/29(日) 07:56:43
>>1404
そんなの、やれば出来る!って想像でしかないじゃん。+2
-0
-
1411. 匿名 2023/01/29(日) 07:56:49
>>1368
結婚費用を男に当てにするなー!と言う人もいるけど、別に式なんて挙げなければいいのよね
結婚後の住まいもそんなに金使うのが嫌ならしばらくはどっちかの家で暮らせばいい
+1
-0
-
1412. 匿名 2023/01/29(日) 07:56:56
逆に年収600万女性以上からしたらこんな彼は相当好みの容姿で従順でも無いと選ばないのでは?
女性もメリットが無いと選ばないでしょ。男同等以上に稼げるシビアなタイプほど。+5
-1
-
1413. 匿名 2023/01/29(日) 07:57:31
世代で価値観に差があるから。
彼女みたいな人は40代のイケメンあたりと結婚すれば上手くいくのでは?+2
-0
-
1414. 匿名 2023/01/29(日) 07:57:55
>>1379
正規職じゃないし貯金ないなら結婚するのが不安なんだよね、ともし私が聞かれたらすぐに別れるわ。
なぜならお金はたくさん持ってるから結婚しなくてもいいから。
彼女がどうなのかは知らない。+0
-1
-
1415. 匿名 2023/01/29(日) 07:58:25
>>128
彼女には渡らないお金だもんね。
彼女も彼氏をあてにしてるから非正規選択してるんだろうなと思うけど甘いよね。+12
-3
-
1416. 匿名 2023/01/29(日) 07:58:45
>>13
モテないからよ。高収入で貯金もしてるしっかりした女には相手にされないから、低収入女と結婚考えるしかないんでしょ。
+108
-0
-
1417. 匿名 2023/01/29(日) 07:59:11
>>1404
旦那の財布の紐握る前提の、リスクヘッジなのが面白いね。
私が男なら、こういう女性に資産管理はさせない。+2
-0
-
1418. 匿名 2023/01/29(日) 07:59:17
>>1409
それかもう子供産めない年齢の意地悪パートばあさんかどっちかだよね
男女どっちにしても匿名掲示板に書き込んでるのは全員非正規か無職だと思う+3
-3
-
1419. 匿名 2023/01/29(日) 07:59:30
こういう所でリスクヘッジって言い方大げさだね。+2
-1
-
1420. 匿名 2023/01/29(日) 07:59:40
>>1410
詰むってのも想像でしかないじゃん
女性は気遣いができ、家事も得意、人にとても優しい性格の持ち主
弁当も毎日手作り
この文からある程度どんな人物なのか推測出来るんだよな。何に重きを置いてるかも+0
-2
-
1421. 匿名 2023/01/29(日) 07:59:40
>>1339
その男性はあなたとお付き合いを続けるのも金銭的に苦しく、本来の自分の甲斐性や将来性の無さにも自覚があったのでしょう。それをあなたに原因があるかのように言い換えて自分を守っただけです
自己肯定感の低さを利用されましたね
御先祖様がもう少し人を見る目を養いなさいとおっしゃってますw+3
-2
-
1422. 匿名 2023/01/29(日) 07:59:53
私、音大卒で周りの友人はほとんど非正規で貯金無さそうだけど、みんなそこそこ好条件の男性と結婚してる。
共通しているのはみんな実家が裕福なこと。
家を建てるときとか、子供の教育費とかことあるごとに実家の親にお金出してもらっている。
+8
-1
-
1423. 匿名 2023/01/29(日) 08:00:16
>>1409
>本当に年収600万で貯金1000万の正社員の男は発言小町に書き込みしないよ
え?どこにそんなデータあるの?あほ?+3
-1
-
1424. 匿名 2023/01/29(日) 08:00:51
>>6
女が年収で男を選ぶ→OK!
男が年収で女を選ぶ→許さん!!!+1
-0
-
1425. 匿名 2023/01/29(日) 08:00:59
>>1305
正社員でバリバリ仕事出来て気遣いもできる人は優しくないと思う+2
-1
-
1426. 匿名 2023/01/29(日) 08:01:14
>>1419
しかも、旦那の稼ぎに頼るリスクヘッジよ。
全然リスクヘッジになってねーから!と突っ込みたくなる。+0
-1
-
1427. 匿名 2023/01/29(日) 08:01:26
>>1053
小町の男性トピ主のことですね+1
-0
-
1428. 匿名 2023/01/29(日) 08:02:05
この人彼女に本心告げてるのかな?じゃなきゃ結婚したらモラ男になりそう+2
-1
-
1429. 匿名 2023/01/29(日) 08:02:28
>>1422
音楽家目指すとどうしてもそうなるね
でも音楽教室の講師とかで稼げるから音大卒は一芸あると思うよ+4
-1
-
1430. 匿名 2023/01/29(日) 08:02:56
>>1
パワーカップル流行ってるからなぁ
2人で大企業の正社員なら世帯で1800万とか余裕だし女性は子ども産んでも働きやすいし出世もしやすい
広報も兼ねてるから
現代の勝ち組だよ+0
-3
-
1431. 匿名 2023/01/29(日) 08:03:10
>>1305
いねぇわそんな人
ごくごく一部。
正社員で揉まれながら生きてると男性的になってくるよ
性格もキツくなるし。+5
-1
-
1432. 匿名 2023/01/29(日) 08:03:14
>>1428
今度は男をモラハラ扱い
ほんと、ガルダメだね、もう
+2
-0
-
1433. 匿名 2023/01/29(日) 08:03:15
>>1417
私が男なら!ってそもそもそうでないこと前提なのは虚しくないんか+1
-2
-
1434. 匿名 2023/01/29(日) 08:03:26
>>137
ガルにも兼業や子持ちや自立してる独身女性もいるけどそういう人達は仕事に家事に育児に忙しくてガルチャンやる時間あまり無いからね。
ガルチャン張り付いてプラマイ押したりコメントしたりする時間の自由あるのは実家暮らしのこどおばや余裕ある専業主婦ばっかりだから、
↑↑結果この層がボリューム層になるんだよね
この層がガルチャンの意見になる
+35
-6
-
1435. 匿名 2023/01/29(日) 08:03:44
>>1
こういう男が増えたよ
ガルちゃんでは叩かれる男なんだろうけど、自分の感覚では安倍ちゃんが女も輝くSHINE言い始めたあたりから増えてきた気がする
婚活みたいに稼げない男が集まる場所なんて結婚して仕事辞めたいなんて言ったらそれだけで断られるって感じ+3
-1
-
1436. 匿名 2023/01/29(日) 08:04:10
>>1423
データとかじゃなくて普通のサラリーマンを真面目にやってたら仕事で疲れて匿名掲示板って見る暇ないよ
働いたことあればわかると思うけどな+2
-3
-
1437. 匿名 2023/01/29(日) 08:04:34
>>1433
旦那の稼ぎにぶら下がってリスクヘッジ云うの、虚しくない?+1
-0
-
1438. 匿名 2023/01/29(日) 08:04:44
今正社員でも子供産んだら辞める人もいるし
付き合ってる時に正社員であれば
貯金があるからいいのかな?+0
-0
-
1439. 匿名 2023/01/29(日) 08:05:01
>>971
たくっ ではなく
ったく です
前か後ろかでイケメン度が変わります+125
-0
-
1440. 匿名 2023/01/29(日) 08:05:42
>>1430
この層の人しか子供産んじゃだめだと思う
無能の低学歴・低収入の日本人は強盗予備軍+1
-5
-
1441. 匿名 2023/01/29(日) 08:05:43
>>1434
無職のたまり場なの?ガルちゃん+18
-0
-
1442. 匿名 2023/01/29(日) 08:06:08
>>1
こんなん考えてる時点で「結婚はやめた方がいいよ」って背中押し待ちでしょ。男も男だわ。さっさと別れたらよろし。+3
-0
-
1443. 匿名 2023/01/29(日) 08:06:22
>>6
私が男でも絶対結婚しないよ。器の大きさがどうこうじゃなくて、明らかに金銭感覚が違うもん。
夢追い求めて貯金はなくてもどうにかなる!って人と家族になるなんて自分はできない。+28
-1
-
1444. 匿名 2023/01/29(日) 08:06:35
別にOKな男もいるでしょ
特にお金に心配してない男は
人の好みにケチつけても仕方ない+3
-0
-
1445. 匿名 2023/01/29(日) 08:06:55
>>217
パートナーがそれでも良いって言うならいいんでない?
気になる人は結婚しない方がいいね。
絶対にそれが理由で喧嘩するだろうし。+17
-2
-
1446. 匿名 2023/01/29(日) 08:07:04
>>1434
そんな、自分を卑下するのやめなよー。
がる子、自己肯定感大事よー。+2
-4
-
1447. 匿名 2023/01/29(日) 08:07:17
そもそもコレから即戦力人材不足でお金だけあってもまともな物資やサービスが受けれない時代になりそうなのに。
貯金有ってもおバカじゃ活かせない世界到来。逆に言うと損得抜きで互い心から好きな人と一緒になれたら幸せって時代。+1
-2
-
1448. 匿名 2023/01/29(日) 08:07:44
>>1260
何言ってるの?+5
-0
-
1449. 匿名 2023/01/29(日) 08:07:44
>>1441
少なくとも忙しい人は居ないと思う
私は閑職の公務員ですとか、夫が金持ちの有閑マダムですとか言うひといるけどそういう人はもっと有意義な暇の潰し方すると思う+17
-4
-
1450. 匿名 2023/01/29(日) 08:08:07
>>1424
え、誰も許さん!!!とか言ってないな
被害妄想すぎんか
むしろ女が間違ってる!年収を増やせ!変われ!!!いう人が多数いるようにしか見えんが
+1
-1
-
1451. 匿名 2023/01/29(日) 08:08:13
>>1437
虚しいどころか、稼ぐこと以外の面で支えようという気概でいるけど
価値観の違いだからやり合ったってしょうがない
否定される筋合い無いわ+7
-2
-
1452. 匿名 2023/01/29(日) 08:08:30
>>1422
音大美大は別だわ
将来べつに就職なんかしなくていいっていう階級の子弟が行くとこでしょう
たまに勘違いして一般家庭の子が行って詰んでるけど+9
-1
-
1453. 匿名 2023/01/29(日) 08:08:44
>>1447
お金持っていても強盗に殺されるだけだもんね+2
-1
-
1454. 匿名 2023/01/29(日) 08:08:45
発言小町は昔スマホが無い時代によく参加してたな(PC時代)
トビ主になった事もあるわ〜懐かしい+1
-0
-
1455. 匿名 2023/01/29(日) 08:08:58
>>1438
働き方より金銭感覚の方が気になる。非正規でもちゃんと貯金して生活してるなら良いけど、ギリギリで生活してるなら計画性に乏しい人だなと思う。+5
-1
-
1456. 匿名 2023/01/29(日) 08:09:29
>>137
ガルチャン無料だし古い機種端末でも書き込めるからな〜
実家暮らしで無職やニートやパートバイトみたいな人も多く入り浸ってると思う
+23
-1
-
1457. 匿名 2023/01/29(日) 08:09:32
>>1454
自己レス訂正
トピ主💦+1
-0
-
1458. 匿名 2023/01/29(日) 08:09:53
>>116
それはすごく感じる
ガルちゃんって仕事してない人とか専業、または働けなくて家にいる人(持病とか?)が総体的に多いと思うから、
ガルちゃんが平均的な意見と思ってると社会とズレると思う
忙しいと週1くらいしかガルちゃんやる暇ないし、たまに覗くと世の中と解離してるからそのうち辞めてくみたいな人が多そう
+64
-0
-
1459. 匿名 2023/01/29(日) 08:09:58
>>1449
5chで公務員って言うと生活保護受給者のことだからね+1
-3
-
1460. 匿名 2023/01/29(日) 08:10:51
>>1
緊急時には絶対、男性の貯金をあてにされるね。+0
-0
-
1461. 匿名 2023/01/29(日) 08:11:08
この女性とは合わないと思います+2
-0
-
1462. 匿名 2023/01/29(日) 08:11:18
>>1441
30代、40代の既婚が多いと思ってたんだけど、別のトピではマイナスくらいまくって、ガル民は50代、独身、非正規、彼氏なしってコメントにプラスたくさん付いてたし、私も!私も!と返信があったわ。
まじか!と衝撃だったよ。+18
-2
-
1463. 匿名 2023/01/29(日) 08:11:37
>>985
私も同じ感じの非正規だったけど、2014年に結婚できた。今ならできなかったかもなぁ。
今は子供もいて、家も買って幸せ。
仕事は相変わらず非正規を細々続けてる。+45
-7
-
1464. 匿名 2023/01/29(日) 08:11:43
>>1437
わ!出たw
リスクヘッジ、とりあえず今初めてここで書き込みましたよ+1
-1
-
1465. 匿名 2023/01/29(日) 08:11:48
>>32
このご時世で簡単に言ってくれるね
あなた正社員で働いてないでしょ?+57
-8
-
1466. 匿名 2023/01/29(日) 08:11:48
>>1456
入り浸ってる人は間違いなく無職・主婦だと思う
だってあったこともない人と匿名で文字で同じ会話するの不毛すぎるもん!+16
-0
-
1467. 匿名 2023/01/29(日) 08:11:49
>>1430
大企業で1800余裕は勘違いしてるw
それが無理だから不動産屋はパワーカップルの定義が1000×2→600×2とか700×2まで下げてるのに。
(パワーカップルって言葉は不動産屋が作り出した言葉だよん)+7
-0
-
1468. 匿名 2023/01/29(日) 08:12:28
>>32
そこまでして結婚する価値のある女性とは思えないけど?+59
-8
-
1469. 匿名 2023/01/29(日) 08:12:41
>>1458
解離ではなく剥離っていうと思う。
細かい指摘してごめん+3
-14
-
1470. 匿名 2023/01/29(日) 08:13:02
>>1462
横だけど、30〜40代の子持ちが多いと思ってたわ。パート休みの日とかにやってる人が多いと思ってた。+14
-1
-
1471. 匿名 2023/01/29(日) 08:13:04
じゃぁ頑張って正社員の人と恋愛してください。+1
-0
-
1472. 匿名 2023/01/29(日) 08:13:22
>>1408
放流は私の造語じゃなくてガルちゃん以外のネット恋愛話でときどき使われる言葉だよ
なかなか思いつかない言い回しで面白いよねw+0
-0
-
1473. 匿名 2023/01/29(日) 08:13:27
>>1125
草
あなたの場合は派遣のままだったら旦那さんに結婚してもらえなかったんだね+4
-1
-
1474. 匿名 2023/01/29(日) 08:14:14
>>1436
働いたこと無いからね
仕方ない+0
-0
-
1475. 匿名 2023/01/29(日) 08:14:27
>>477
えっ?何で?友達が非正規独り暮らしでも貯金余裕で出来たよ。年収200万って書いてあっても300万近い額かも知れないし、住む環境次第で貯金出来ると思う+3
-5
-
1476. 匿名 2023/01/29(日) 08:14:41
>>1469
ありがとう+1
-4
-
1477. 匿名 2023/01/29(日) 08:14:44
>>1470
私リアルでがるちゃんやってる人を見たこと無いな
5chは電車とかで割りと見かけるけどね
あとホスラブ+4
-0
-
1478. 匿名 2023/01/29(日) 08:14:47
>>1226
は???
非正規じゃないと家事出来ない人は家事苦手と言ってるようなものじゃん+7
-0
-
1479. 匿名 2023/01/29(日) 08:14:50
>>18
見てる人ドン引きしてない?w+125
-1
-
1480. 匿名 2023/01/29(日) 08:15:58
>>52
相談者の性別が逆でも同じ事言えますか?+11
-8
-
1481. 匿名 2023/01/29(日) 08:16:18
>>18
久しぶりに見たw+81
-0
-
1482. 匿名 2023/01/29(日) 08:16:42
>>1
別に女性側も「素晴らしい女性」とまで褒められたものではないけど、男性側から批難されるものでもないよ
お互い求める結婚相手が間違ってるだけ
女性側も年収600万で共働き必須な年収帯の男性を選ぶのが間違ってるし、男性側も同じ
相性悪いだけだと思う+13
-1
-
1483. 匿名 2023/01/29(日) 08:16:52
>>32
相談者の性別が逆でも同じ事言えますか?+41
-3
-
1484. 匿名 2023/01/29(日) 08:17:10
>>1478
そんなこと言ってないけどなんか癪に触ったのか?+4
-3
-
1485. 匿名 2023/01/29(日) 08:17:27
別に悩むなら、その時点で結婚しなくていいんじゃない?
何のために結婚したいの?って男性に言いたくなる。+3
-1
-
1486. 匿名 2023/01/29(日) 08:17:40
>>1455
この女性と同じ程度の収入で実家暮らしジャニオタで推しに全部使って貯金ゼロです!って女性はゴロゴロいそう
同じ貯金ゼロでもまだ経済観念まともなほうじゃない?+2
-0
-
1487. 匿名 2023/01/29(日) 08:17:43
>>1441
横
どうなんだろうね?
株トピや金融トピなんかは、むちゃくちゃ突っ込んだ話で盛り上がるけどね。
経済討論だいすき。+3
-1
-
1488. 匿名 2023/01/29(日) 08:17:46
>>24
相談者の性別が逆でも同じ事言えますか?+23
-4
-
1489. 匿名 2023/01/29(日) 08:17:53
>>189
しかし、1読んでる限りでは0じゃないんじゃ無いかと思うけど。
そりゃ1000万には遠く及ばないだろうけど、お弁当持って行ってやりくりするタイプが無計画って感じはしないけど。
+4
-7
-
1490. 匿名 2023/01/29(日) 08:18:24
>>1475
政治家もこういう認識だから変な政策ばっか通すのかな
お前ら年収2~300でも貯金しながら幸せに生きていけるだろ?みたいな+2
-0
-
1491. 匿名 2023/01/29(日) 08:18:36
>>54
相談者の性別が逆でも同じ事言えますか?+6
-4
-
1492. 匿名 2023/01/29(日) 08:18:55
>>6
相談者の性別が逆でも同じ事言えますか?+5
-0
-
1493. 匿名 2023/01/29(日) 08:18:58
>>1467
全然勘違いしてないよ。私の周りがそうだから。
勘違いしてるのはその環境にいないあなた笑
涙ふきな+1
-8
-
1494. 匿名 2023/01/29(日) 08:18:59
非正規、貯金ゼロの女なんて、自分が男でもまっぴらごめん+4
-1
-
1495. 匿名 2023/01/29(日) 08:19:41
>>8
どんなスペックの女性がこんなコメントしてるんだろうw+45
-0
-
1496. 匿名 2023/01/29(日) 08:20:03
>>9
相談者の性別が逆でも同じ事言えますか?+2
-8
-
1497. 匿名 2023/01/29(日) 08:20:11
>>1486
それなりに経済観念がないと、支援無しで独り暮らしはできないよね+3
-1
-
1498. 匿名 2023/01/29(日) 08:20:15
>>42
相談者の性別が逆でも同じ事言えますか?+10
-11
-
1499. 匿名 2023/01/29(日) 08:20:20
>>1135
なんか違うくない?別れようと思ってますっていうタイトルなら分かるけど。ちょっと真意が見えにくい
結婚に躊躇してるけど別れたくないって感じも捉えられるよ。ここのコメしか見てないけど、小町だと別れたらー?みたいな返信が多いらしいけど、投稿主はでも性格のいい彼女でーみたいな+8
-0
-
1500. 匿名 2023/01/29(日) 08:20:30
>>1482
小町では、彼女に結婚する気はないのでは?とか
本当に彼女と結婚の話をしているの?とか同じような質問がいくつもあったんだけど、
でも男性は最後までそれについては答えなかったわ。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する