-
1. 匿名 2023/01/27(金) 18:55:14
独身なのでランドセル事情はよく分かりませんが、今はカラーが豊富だと聞いて暇つぶしにサイトを見に行ってみたら、緑や青や白色まであってびっくりしました。
子供の頃の自分だったら間違いなくこのピンクが欲しかっただろうなーと思います。
皆さんはランドセルの色、何が良いですか?+240
-13
-
2. 匿名 2023/01/27(金) 18:55:37
レインボー🏳️🌈+40
-21
-
3. 匿名 2023/01/27(金) 18:55:44
オレンジ+66
-7
-
4. 匿名 2023/01/27(金) 18:55:54
茶色かなー。最近真っ赤の子見かけないね。女の子でも黒とか選べて良いなー+449
-20
-
5. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:07
マルーンがいいな+31
-5
-
6. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:10
白+53
-12
-
7. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:10
オレンジ色が好きなので、そういうの選んだと思いますねー+23
-1
-
8. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:12
水色
単に好きな色で選んだw+119
-4
-
9. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:14
水色かわいいから欲しい🥺+253
-35
-
10. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:14
焦げ茶色+134
-3
-
11. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:24
赤にしときなさい+13
-24
-
12. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:31
パステルまで行かない程度の水色+57
-3
-
13. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:45
ベージュ+59
-2
-
14. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:45
キャメル+218
-5
-
15. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:52
ネイビーです!
どんな服にも合うので!+202
-7
-
16. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:53
キャメル+76
-2
-
17. 匿名 2023/01/27(金) 18:56:57
黄緑+13
-1
-
18. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:02
ランリュックの地域だったので小学生の背負いカバンと言えば黄色一択+10
-6
-
19. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:03
シャンパンピンクかミント!
実物見たらすごく綺麗だった。
今年小一の娘は水色選びました。+109
-4
-
20. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:04
ボルドー+49
-1
-
21. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:18
自分が子供だったらだよね?
青か水色を選んでただろうな〜。+15
-1
-
22. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:18
>>1
私は赤だったけど。
子どもは桜色のランドセル。デザインも可愛くしてオーダーメイドにしました!+17
-7
-
23. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:27
キャメル。
娘の選びに行った時キャメルのランドセル可愛くて
私が小学生だったら絶対これ選ぶ!って思った+117
-15
-
24. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:31
赤が好きだから赤いランドセルがいい+14
-4
-
25. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:33
レクサスのランドセルかっこいい。
息子に買ってあげたい+50
-65
-
26. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:33
迷彩柄かな
何かあった時にうまく紛れ込める+18
-7
-
27. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:44
赤!+8
-0
-
28. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:45
かわいい❤︎こういう淡い色がいいな+525
-4
-
29. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:46
ラベンダー
帰宅途中に背負ってる子を見掛けるんだけど、とてもかわいい+146
-2
-
30. 匿名 2023/01/27(金) 18:57:57
周りと同じ色
+6
-4
-
31. 匿名 2023/01/27(金) 18:58:05
ローズピンク
地元はみんな同じオレンジリュックなのでたまにランドセルの子がいてうらやましかった。+45
-1
-
32. 匿名 2023/01/27(金) 18:58:10
ペールブルーだな+4
-2
-
33. 匿名 2023/01/27(金) 18:58:11
青色。女子っぽい水色とかじゃなく青。子供が青使ってるんだけど本当に良い色。+29
-1
-
34. 匿名 2023/01/27(金) 18:58:23
50年前なので男子は黒で女子は赤一択だったのに何故か私のランドセルはピンクで目立って嫌だった
何でピンクがいいって言ったのかは覚えてない+5
-1
-
35. 匿名 2023/01/27(金) 18:58:23
どどめ色+2
-3
-
36. 匿名 2023/01/27(金) 18:58:25
茶色系+164
-23
-
37. 匿名 2023/01/27(金) 18:58:27
紫+11
-0
-
38. 匿名 2023/01/27(金) 18:58:29
くすんだ赤紫色のランドセルだったけどお気に入りだったな。汚れも目立ちにくいしw+2
-0
-
39. 匿名 2023/01/27(金) 18:58:32
緑なのか水色なのか意見が分かれるようなこんな色が可愛くて好き+227
-2
-
40. 匿名 2023/01/27(金) 18:58:50
今ならブラウン一択だけど、当時の私ならピンクを選んでたと思う。
今の子は選択肢多くて羨ましい!+35
-0
-
41. 匿名 2023/01/27(金) 18:58:51
小学生の頃の私なら水色を選んでたと思う
でも親が無難な何の飾りもない赤を買ってると思う+3
-2
-
42. 匿名 2023/01/27(金) 18:59:01
これ色も形も可愛いなと思ったけどモデルさんのイメージ込みかも+179
-4
-
43. 匿名 2023/01/27(金) 18:59:08
>>4
うちの近所だけかもしれないけど、赤がまた増えてきてるよ。+75
-5
-
44. 匿名 2023/01/27(金) 18:59:10
パープル+133
-4
-
45. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:01
スケルトン、中身がわかるから忘れ物減るかも。+1
-6
-
46. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:05
ヌメ革のランドセルを大事に育てて、卒業したら財布かなんかにリメイクしたい。+161
-14
-
47. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:09
>>2
レズビアンか何か?+10
-17
-
48. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:15
黒
クラスに1人黒のランドセルの女の子が居て
お洒落で憧れだった。+24
-1
-
49. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:16
レトロな赤と言いたいけど
浮いちゃいそうだから明るめな茶色がいいな+0
-0
-
50. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:27
>>5
マルーン5だw+16
-0
-
51. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:29
黒選ぶ!+2
-0
-
52. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:36
裏地チョコレートはシックでかわいいと思った。+111
-1
-
53. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:44
小豆色。女の子みもあるしおしゃれだし頭良く見えそう。+9
-0
-
54. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:54
>>4
茶色って私が子供だったら絶対選ばないな。幼稚園の頃からおしゃれだからって茶色選ぶ子もいるって聞いて驚く。+149
-2
-
55. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:56
>>36
ちょっと頭よく見えるよねw茶色背負ってる子+48
-0
-
56. 匿名 2023/01/27(金) 19:00:59
濃いめのパープルにしたい!
幼い頃から今までずっと紫が好き。
パステルカラー調の紫はあまり好みではないけど、背負ってる小学生よく見かけるな。
かわいいですよね、私の時代にもたくさんの選択肢があったなら…( ߹꒳߹ )+9
-0
-
57. 匿名 2023/01/27(金) 19:01:07
+35
-15
-
58. 匿名 2023/01/27(金) 19:01:21
キャメル+0
-1
-
59. 匿名 2023/01/27(金) 19:01:30
>>25
ヤンキーが買いそう+38
-2
-
60. 匿名 2023/01/27(金) 19:01:34
>>42
汚れない?
+6
-1
-
61. 匿名 2023/01/27(金) 19:01:47
深い赤かなー。エンジ色。
落ち着いたオレンジもかわいかった。
男だったらグレーか緑。
+6
-0
-
62. 匿名 2023/01/27(金) 19:01:48
子供にはキャメルにしてほしいけど、自分は濃いピンクにしたかった!でも叔母に止められた35歳!!+3
-0
-
63. 匿名 2023/01/27(金) 19:01:48
田舎者なんだけど、小学生のとき東京から転校してきた子がクラシカルなボルドーの横型ランドセルを使っててすごくかっこよかったからあれがいい+21
-0
-
64. 匿名 2023/01/27(金) 19:01:59
>>1
キキララの色調みたいなマーブルないかな?紫とか薄いブルー、ピンクの。+9
-1
-
65. 匿名 2023/01/27(金) 19:02:12
メゾピアノのランドセルが欲しかったけど、6年生になったら可愛いの飽きるよと母に言われミキハウスのランドセルになった、笑
このメゾピアノのランドセルだったら6年生になってもそこまで飽きがこなさそう、かわいいなー+96
-5
-
66. 匿名 2023/01/27(金) 19:02:20
>>54
親が着せるのがベージュとか、くすみカラーばっかりだからとか?
私の時代は、茶色=私立だったからちょっと憧れてた笑+51
-1
-
67. 匿名 2023/01/27(金) 19:02:22
>>18
ランリュックいいよね!!+2
-2
-
68. 匿名 2023/01/27(金) 19:02:30
今朝白いランドセルに白いジャンパーの女の子を見たけど色使いが可愛かった~+4
-0
-
69. 匿名 2023/01/27(金) 19:02:49
土屋鞄のグレー+74
-26
-
70. 匿名 2023/01/27(金) 19:02:51
私ならラベンダーや空色
高学年は焦げ茶色を選んだ。
でも娘は定番の赤をえらんだよ。
今時、浮きそうと少し心配+3
-1
-
71. 匿名 2023/01/27(金) 19:02:56
友達の子供がこんな感じのオーダーで作ってて可愛かったな〜。30万するらしいけどw+54
-11
-
72. 匿名 2023/01/27(金) 19:03:28
大人の私が今買うならキャメル一択なんだけど
娘にはピンクか水色か紫のどれかと言われました。
これ可愛くない?ってキャメル見せたら
一瞬で却下されたなぁ。+5
-0
-
73. 匿名 2023/01/27(金) 19:03:45
>>15
そんなん大人になっても持てるやん+14
-14
-
74. 匿名 2023/01/27(金) 19:03:49
>>2
良いね。
ドライバーにも見えやすそうw+9
-1
-
75. 匿名 2023/01/27(金) 19:04:06
>>28
金具がゴールドなのもいいね!+85
-0
-
76. 匿名 2023/01/27(金) 19:04:15
キャメルかマルーンかな。娘が水色だけど高学年になって茶色が良かったと言ってる。
そして使わない水色のランドセルをパスケースか財布にしたいかと言われたら、ちょっとなーと思う+2
-0
-
77. 匿名 2023/01/27(金) 19:04:23
茶色
お洒落だよね
でももし自分が子供だったら紫だろうなぁ
んで高学年の時に茶色の子を見てあっちにしとけばよかったって思うんだろう+3
-1
-
78. 匿名 2023/01/27(金) 19:04:26
アラサーなので最近の子ほど自由だった訳じゃないんだけど
同級生に一人こういうランドセルで来てる子がいて羨ましかったなー+67
-5
-
79. 匿名 2023/01/27(金) 19:04:32
>>28
可愛いー!最近ミントグリーン系も人気だよね。
今の子羨ましい😭+96
-1
-
80. 匿名 2023/01/27(金) 19:04:40
>>69
親の趣味でグレーの子供部屋にされてそう+41
-8
-
81. 匿名 2023/01/27(金) 19:04:49
赤にしとく。保守派なので!
保守派といっても「全員赤にすべき!」とかじゃなくて、「ランドセルはやっぱ赤っしょ〜♪」って感じ(笑)トラッド派かな(笑)+11
-1
-
82. 匿名 2023/01/27(金) 19:05:04
>>5
阪急みたいな色ね+20
-0
-
83. 匿名 2023/01/27(金) 19:05:07
黄色かオレンジ
明るい色が好き+2
-0
-
84. 匿名 2023/01/27(金) 19:05:22
>>5
阪急電車のマルーン色可愛い+21
-0
-
85. 匿名 2023/01/27(金) 19:05:31
>>69
もろ親好みってわかるよね+40
-6
-
86. 匿名 2023/01/27(金) 19:05:32
>>1
アラフィフの私が小学生の時はほぼ赤のランドセルだった
一人だけピンクの子が居てた
男子は全員が黒だった+8
-0
-
87. 匿名 2023/01/27(金) 19:05:49
マリクワのランドセル
淡いピンクのやつかわいい。でもお花の位置がなんかイマイチ😂+53
-21
-
88. 匿名 2023/01/27(金) 19:05:52
ちょっと大人っぽいピンク。+135
-3
-
89. 匿名 2023/01/27(金) 19:05:53
>>73
意味不明+3
-2
-
90. 匿名 2023/01/27(金) 19:06:00
>>65
私が子どもの頃にはないカラーリングなんだよね。おしゃれだし可愛いわぁ。+27
-0
-
91. 匿名 2023/01/27(金) 19:06:42
明るいブルーグレー+1
-1
-
92. 匿名 2023/01/27(金) 19:06:47
これならもうリュックでええやん。その方が安いし種類多いし。というか同じ値段ならまあまあのリュック買えるし。
なんでランドセルとかいう謎の高級バッグじゃなきゃあかんの?ルールだからってのはナシね、昔は赤か黒がルールで常識だったんだから。ただ流されてるだけの人じゃなくて確固たる意思のあるランドセラーの意見を聞きたい。お金持ちは好きにすればいいけど+4
-8
-
93. 匿名 2023/01/27(金) 19:06:50
>>54
今ならオシャレだと思うけど子供の頃はうんこ色だと思ってたから選ばないな+93
-4
-
94. 匿名 2023/01/27(金) 19:06:50
イエロー
可愛い!+41
-11
-
95. 匿名 2023/01/27(金) 19:06:55
薄ピンク+0
-0
-
96. 匿名 2023/01/27(金) 19:07:12
>>2
あるよ!+69
-5
-
97. 匿名 2023/01/27(金) 19:07:27
+66
-1
-
98. 匿名 2023/01/27(金) 19:07:28
チェリー
真っ赤なのは少なくなっているみたい+1
-0
-
99. 匿名 2023/01/27(金) 19:07:37
>>25
あだ名になりそう。実際にレクサス乗ってるならまだしも自宅に軽自動車とかだったら恥ずかしいかも。+58
-2
-
100. 匿名 2023/01/27(金) 19:08:12
>>87
お花、下側の方が可愛いよね?+56
-1
-
101. 匿名 2023/01/27(金) 19:08:13
今なら茶色かキャメル
小学生の私なら黒だなー。+3
-0
-
102. 匿名 2023/01/27(金) 19:08:54
モスグリーン+3
-1
-
103. 匿名 2023/01/27(金) 19:08:59
キャメル可愛いけど、子供の中では「うんこ」てイジられるって本当なのかな?
可愛いのに+5
-3
-
104. 匿名 2023/01/27(金) 19:09:04
くすみカラー流行ってるけど
やっぱ子供は明るい色の方が似合うし可愛い+16
-1
-
105. 匿名 2023/01/27(金) 19:09:05
許されるなら1、2年は桜色、3年~は紺がいいな+3
-0
-
106. 匿名 2023/01/27(金) 19:09:44
>>73
それ言ったらここに書いてあるコメント全部そうやん
元も子もないコメントすんな+9
-1
-
107. 匿名 2023/01/27(金) 19:09:53
>>25
学校帰りにレクサスユーザーとしてラウンジでジュースとお菓子が出して貰えるなら子供も喜びそう+45
-1
-
108. 匿名 2023/01/27(金) 19:10:00
私底辺育ちだけど、眞子さまの2歳年下で、学習院に憧れてたw
黒+6
-0
-
109. 匿名 2023/01/27(金) 19:10:16
>>34
20年前だけど友人が唯一人ピンクのランドセルでそれが原因で男子からからかわれて許可貰って普通のリュックサックで登校してたわ
今の子はランドセルの色も沢山あるけど色が原因でいじめられるなんてあるのかな+2
-1
-
110. 匿名 2023/01/27(金) 19:10:57
>>65
おしゃれで可愛いね
ライトシエルめちゃくちゃ好みの色!+16
-0
-
111. 匿名 2023/01/27(金) 19:10:59
+23
-0
-
112. 匿名 2023/01/27(金) 19:11:05
当時からポツンに近い環境で、新興住宅地に住むお友達とバイバイしてから、それなりの距離1人で歩いてた。虫観察したり、手に馴染む棒探したりウロウロする子供だったので、ゴルフボールのような蛍光カラーなランドセルが良いかもな笑+3
-0
-
113. 匿名 2023/01/27(金) 19:11:18
>>1
ピンク欲しがって、結局買ってもらえず赤にされるって流れだと思う、うちなら。
今まで強制されてた事多いな、思い返せば。
指定のカラー選べる学校のカバンの色もウエディングドレスもそーいやそうだった。
娘には好きな色を選ばせました。
私自身は何のこだわりもないので。
娘はパープルのランドセルです。
パープル率高いよね、3〜4割の子はパープル背負ってる気がする。
+14
-0
-
114. 匿名 2023/01/27(金) 19:12:22
>>54
茶色は結局親が説き伏せてそう。
私も子供に茶色持たせたいと思ってた。
息子は頑なにシンプルな黒で譲らなかった笑+39
-13
-
115. 匿名 2023/01/27(金) 19:12:22
こういう刺繍入りの金具も可愛いやつ
こういうのなら水色かな+24
-12
-
116. 匿名 2023/01/27(金) 19:12:37
赤とか濃いピンクだけど、ぷっくりツヤツヤに加工してあるランドセルがいいな!
どこかのブランドのがめちゃくちゃ可愛くて私が欲しくなった。
我が家は男の子3人だから、少し残念!笑+0
-0
-
117. 匿名 2023/01/27(金) 19:12:54
エメラルドグリーン+4
-1
-
118. 匿名 2023/01/27(金) 19:12:55
>>1
白+0
-0
-
119. 匿名 2023/01/27(金) 19:12:57
>>92
私はランドセル好きだった!あのガッシリした箱が入れやすい。ジッパーじゃなくてワンタッチで開け閉めできるのも好きだった。教科書全部持って帰りたいタイプだったし。最近は箱っぽいリュックも出てるだろうけど。色もみんなはルールで仕方なく赤と黒にしてたかもだけど、私は赤と黒が気に入ってた!一体感あったし、同じ赤でもそれぞれ微妙に色合いが違うのを楽しんでた。+5
-1
-
120. 匿名 2023/01/27(金) 19:13:06
>>25
レクサス関係なしに素敵だね
他の車のも出たらいいな+14
-3
-
121. 匿名 2023/01/27(金) 19:13:16
>>2
5歳の息子にこれをねだられている+73
-1
-
122. 匿名 2023/01/27(金) 19:13:21
子どもの頃ならピンク1択だったと思う
今ならミントグリーンが欲しい+55
-3
-
123. 匿名 2023/01/27(金) 19:13:53
ワインレッドかな!+31
-4
-
124. 匿名 2023/01/27(金) 19:14:07
これがいい+18
-2
-
125. 匿名 2023/01/27(金) 19:14:09
パステルカラーって汚れ目立ちそうだよね。+0
-0
-
126. 匿名 2023/01/27(金) 19:14:21
薄い色や淡い色が多いけど、流石に6年間使うこと考えたら汚れとか目立ちそうじゃない?+1
-0
-
127. 匿名 2023/01/27(金) 19:14:21
シャンパンゴールド!!+1
-1
-
128. 匿名 2023/01/27(金) 19:14:28
>>43
うちの小1の娘も赤、そして年長の姪っ子も赤。
真っ赤ではなくてボルドー気味の赤だけどね。
「やっぱり赤は間違いないね〜」って保護者によく言われる。
+28
-10
-
129. 匿名 2023/01/27(金) 19:15:13
ネイビーかボルドー
パステルに全くときめかない子供だった+5
-0
-
130. 匿名 2023/01/27(金) 19:15:35
>>109
よこ
私の近所の小学生、女の子はもう本当に皆バラバラの色だけど、男の子は6〜7割くらいが黒だよ。
こういう地域だと、男の子で珍しい色だと、性格悪い男子からなんか言われることも無いとは言えないかも。+8
-0
-
131. 匿名 2023/01/27(金) 19:15:37
>>71
2kg以上ありそうな重量感
教科書が少なくてタブレットなら何とか通えそう+8
-0
-
132. 匿名 2023/01/27(金) 19:15:45
ピンクかなー!
トピ画のピンクかわいいね!
水色もいいなー♪+0
-0
-
133. 匿名 2023/01/27(金) 19:16:03
ミントグリーンが良いな+2
-0
-
134. 匿名 2023/01/27(金) 19:16:18
>>15
ケイトスペードのネイビーのランドセルがかわいすぎて欲しかった。ステッチがよく見るとリボンの形になってて。+14
-0
-
135. 匿名 2023/01/27(金) 19:16:26
>>115
かわいいなールージュやパープルも好きだわ+5
-0
-
136. 匿名 2023/01/27(金) 19:16:59
>>31
私もこれ!
新1年生になる娘も私と似てるからこれ勧めたら気に入ってくれた!
薄ピンクは年上がってくるとピンクが嫌になる子結構多いから
無しだなと。+1
-2
-
137. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:03
>>4
うちの子も赤い。私もたくさんあるけど、多分また赤選ぶと思う+5
-1
-
138. 匿名 2023/01/27(金) 19:17:45
キャメル+0
-0
-
139. 匿名 2023/01/27(金) 19:18:02
絶対茶色!
Olive少女だった頃からそう思ってたw
なのにまさかのブルベ冬…
ガル民らしく紫でお願いします+4
-1
-
140. 匿名 2023/01/27(金) 19:18:09
ピンク
小学生の時自分で茶色の所々ピンクの刺繍があるランドセル選んだから次選ぶとしたらピンクのみの女の子!って感じのランドセルがいい+1
-0
-
141. 匿名 2023/01/27(金) 19:18:28
>>18
私の地域はナップランドw
軽い。+1
-0
-
142. 匿名 2023/01/27(金) 19:18:44
>>106
子供に戻れたら持ちたい色でしょ?子供なら服に合わせやすいからネイビーとか思わない+4
-3
-
143. 匿名 2023/01/27(金) 19:18:54
自分が子供の頃だったら派手なのや凝ったの選びそう
縁取りしてある配色が微妙だったり
かなり趣味悪いの選ぶと思う+1
-0
-
144. 匿名 2023/01/27(金) 19:19:05
かわいい。+30
-2
-
145. 匿名 2023/01/27(金) 19:19:09
薄いピンクか紫!+2
-0
-
146. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:03
>>119
なるほど、確かに同じだからこそ微妙な色合いの違いに個性を感じたりも出来るんですね。
独特な開閉の仕様も確かに懐かしいですね。+2
-0
-
147. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:19
>>42
可愛い
当時の自分には全く似合わないけど、自由に選べるなら欲しい~+16
-0
-
148. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:20
茶色かラベンダー+1
-0
-
149. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:28
>>142
そんなの人それぞれ好みがあるんだから、どうでもいいだろ+3
-2
-
150. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:43
今ならTOMMY HILFIGERのこれかな
子供の頃ならパステル系のパープルやピンクを所望したかもしれぬ。+25
-0
-
151. 匿名 2023/01/27(金) 19:20:43
子供の時ならピンクにリボンにお花とか、好きな物詰まってるこれがいいな!
今はキャメルかダークグリーンとかがいいけど。+29
-0
-
152. 匿名 2023/01/27(金) 19:21:20
>>54
わかる。
子供で茶色やキャメル選ぶ子は親が誘導してるんだなって思ってる。(決めつけだけど)
幼稚園児が売り場行って、ピンクや水色、パープルとかのカラフルなランドセル見て、そっち行かないってそんな子いる?
絶対親の目気にしてキャメルにしてると思うわ。
+47
-21
-
153. 匿名 2023/01/27(金) 19:21:31
今の自分だったら紺にピンクのライン入ってるのが、素敵だなぁと思う。
でも6歳の自分だったらピンクのゴテゴテしたのを選ぶだろうな。+0
-0
-
154. 匿名 2023/01/27(金) 19:22:03
>>69
土屋鞄って人気って聞くけど実際使い勝手もいいの?+4
-3
-
155. 匿名 2023/01/27(金) 19:22:56
>>130
そう言えば戦隊モノのレッドが好きだから赤にしたいって息子が言ってるけど止めさせるべきかって書き込み見たことあったな
確かほとんどの返信が止めた方がいいだった+2
-0
-
156. 匿名 2023/01/27(金) 19:23:11
大人目線だと、茶色のランドセルとか品があって素敵だなーと思うけど、いざ自分が身につけるとなると、良さがわからない男子がからかってきそうで嫌だなって思う
う○○色!とか言って
+0
-0
-
157. 匿名 2023/01/27(金) 19:23:19
>>42
この子ドロ遊びとか水溜まりダイブとかしなさそう
洋服も白だし、すぐ汚れそう+20
-1
-
158. 匿名 2023/01/27(金) 19:23:56
自分が子供の頃だったら淡いピンクを選んでるけど、今選ぶならこれが欲しい。+20
-0
-
159. 匿名 2023/01/27(金) 19:24:07
>>1
紫
ラベンダーじゃなくて、深い色がいい+41
-0
-
160. 匿名 2023/01/27(金) 19:24:24
そのままの革の色とかがいいなー!
小さい頃ならアイボリーがすきだったからそういう色にしてるかも+0
-0
-
161. 匿名 2023/01/27(金) 19:24:26
>>1
私もピンクが欲しかった。
既に祖父母が勉強机と一緒に用意してくれてたからランドセルって女子は赤で男子は黒って決まってるのかと思ってた。
違う学年の女の子が黄色いランドセル背負ってるのを見て赤と黒以外もあることに気づいた。+1
-0
-
162. 匿名 2023/01/27(金) 19:24:27
深緑とか、ネイビーに赤のステッチがあったり、茶色とか選びたいなぁ。
でも子どもの頃の私なら間違いなくピンク選ぶかも。+1
-0
-
163. 匿名 2023/01/27(金) 19:24:38
>>71
外国人のじいさんが使ってそう+9
-1
-
164. 匿名 2023/01/27(金) 19:25:24
>>94
まだ赤と黒が主流だった時代に一人だけ黄色の子がいて目立ってたな+6
-0
-
165. 匿名 2023/01/27(金) 19:25:27
>>57
このような形可愛いなぁと憧れるけど、1年生の時は黄色いカバーかけないといけないから泣く泣く諦めた。+5
-0
-
166. 匿名 2023/01/27(金) 19:26:07
>>28
皇室御用達感がある!+8
-1
-
167. 匿名 2023/01/27(金) 19:26:21
このくらいの深みのある赤
えんじ色とか赤茶っぽいの選びたい+26
-2
-
168. 匿名 2023/01/27(金) 19:26:42
子供の頃、大事なとこで後悔する様な不思議なセンスしてたからこれかもw
ピエールエルメのやつ+28
-0
-
169. 匿名 2023/01/27(金) 19:27:10
>>1
これ素敵+25
-6
-
170. 匿名 2023/01/27(金) 19:27:27
>>66
わかるよ!茶色=私立。
賢く見えるよね。特にダークブラウン
あとネイビーが高学年になってもいいなぁって思った+15
-0
-
171. 匿名 2023/01/27(金) 19:28:12
>>4
私も茶色がいいです。
なんか品が良さそうに見えそう。+19
-4
-
172. 匿名 2023/01/27(金) 19:28:15
茶色かキャメルかな。
上品系の黒もいいかも。+0
-0
-
173. 匿名 2023/01/27(金) 19:28:25
>>114
金持ち友人は娘の好み(ピンク系)と自分の好み(キャメル)で2つ買ったと言ってたよ笑 そこまでほしくなるもの?と思ったけどその人からすると大した金額じゃないんだろうしお金持ちってほんとなんでも出来るなと思ったわ。+7
-1
-
174. 匿名 2023/01/27(金) 19:28:31
メゾピアノ?のやつ+8
-0
-
175. 匿名 2023/01/27(金) 19:28:38
>>1
私は20年前だけどマゼンタでした
今でもその色が好きです!+0
-0
-
176. 匿名 2023/01/27(金) 19:28:41
>>1
私はミントグリーンかベージュが可愛いと思った!
子供にミントグリーンのランドセルからってほしいけど年中の娘は見向きもしません+2
-0
-
177. 匿名 2023/01/27(金) 19:29:10
赤やピンクを押しつけられるのが嫌いな子供だったので、水色やラベンダーに行きたいところだけど
同じような子が結構いるので、無難で汚れが目立たない黒でいいや
茶色もいいけど、キチガイ男子に「うんこ色」と絡まれる可能性が無きにしも非ずなので、黒でいい+0
-0
-
178. 匿名 2023/01/27(金) 19:29:44
>>152
まさにそれ私。誘導した。蓋を開けたらピンク。
そこで子供は納得した。
最近子供って背高い子いるじゃんそういう子が薄紫とかピンクはちょっと似合わないかなって思った。
2年生くらいまではパステルかわいいと思うんだけどね。+2
-18
-
179. 匿名 2023/01/27(金) 19:30:22
水色かピンク
とにかくピンクが好きだった+0
-0
-
180. 匿名 2023/01/27(金) 19:31:12
キャメルかブラウン
私立っぽい感じに憧れる+1
-0
-
181. 匿名 2023/01/27(金) 19:31:24
>>36
理想的。+8
-0
-
182. 匿名 2023/01/27(金) 19:31:46
>>43
こちらの地域も女の子も男の子も半数近くは赤と黒って感じだわ。赤にも縁取りや刺繍がしてあったりするけど。
あと最近は2年生以降もおしゃれなランドセルカバーしてる子も多いよね+13
-1
-
183. 匿名 2023/01/27(金) 19:32:13
>>159
この色ステキね〜。
息子がいたら背負わせたい。
女子はなかなか選ばなそう。
子供には良さが分かんなそうな色味だよね。+8
-3
-
184. 匿名 2023/01/27(金) 19:32:24
>>42
このモデルの子供みたいな外国的な容姿なら似合うけど。+12
-2
-
185. 匿名 2023/01/27(金) 19:32:35
小1と小6が同じカバンを身につけるのかと考えたらカラー選び難しいな。+1
-1
-
186. 匿名 2023/01/27(金) 19:33:19
>>25
これ好み分かれるよ。+7
-0
-
187. 匿名 2023/01/27(金) 19:34:19
>>2
まさしく○モランドセルやね…+3
-5
-
188. 匿名 2023/01/27(金) 19:34:25
>>57
高そう。+2
-0
-
189. 匿名 2023/01/27(金) 19:34:51
>>184
みぎわさんでも似合うっちゃ似合う+1
-3
-
190. 匿名 2023/01/27(金) 19:36:00
>>94
目立つから交通事故に合わなそう。+22
-0
-
191. 匿名 2023/01/27(金) 19:36:10
>>183
これ村瀬鞄行のレザーボルカ
他の色もすごくステキで候補に入れてたんだけど子どもに見向きもされなかったの+1
-0
-
192. 匿名 2023/01/27(金) 19:36:49
空色が好きなので画像の中の空色のやつがいいなって思います。+12
-1
-
193. 匿名 2023/01/27(金) 19:36:51
>>1
ラピスラズリ+0
-0
-
194. 匿名 2023/01/27(金) 19:37:05
>>151
可愛い♡今の子どもならこういうの使いたかったかも!+2
-0
-
195. 匿名 2023/01/27(金) 19:37:14
>>152
そうだよね。
買う時は幼稚園児だもんね、まだ嗜好がはっきりしない子もいるだろうし。
親は誘導しやすいかも。
どの色にしても後から嫌だったとかにならなければよいけどね。
+14
-1
-
196. 匿名 2023/01/27(金) 19:37:52
>>152
確かにその年齢で自発的に茶色系選ぶ子ってセンスが洗練されてるのかもw
そういませんよね
私の時は当たり前に女の子は赤だったから、茶色が良くても選ばないかも。他の人も言ってるけど、うんこ色ってからかわれそうだし(それ除けば色的には好きなのですが)…
でも今は色んなカラーのランドセルもあって選べるのが良いなって思いました。羨ましい+7
-0
-
197. 匿名 2023/01/27(金) 19:39:08
紫かわいくない?
+5
-0
-
198. 匿名 2023/01/27(金) 19:39:17
>>94
小学生相手の仕事してるけど、そういえば黄色のランドセルの子はまだ見たことがないな。+9
-0
-
199. 匿名 2023/01/27(金) 19:40:00
黒かな+0
-0
-
200. 匿名 2023/01/27(金) 19:40:09
>>197
将来有望なガル民ですね+3
-1
-
201. 匿名 2023/01/27(金) 19:43:04
可愛いね。今は赤選ぶ子少ないのかな?+1
-0
-
202. 匿名 2023/01/27(金) 19:44:02
>>25
強盗に後つけられない?+19
-0
-
203. 匿名 2023/01/27(金) 19:44:13
アラフィフだけど
ネイビーブルーの女子がいた。
子ども頃から青系が好きだったから
羨ましかった。
+3
-0
-
204. 匿名 2023/01/27(金) 19:45:17
こんな色
おしゃれな感じする+18
-5
-
205. 匿名 2023/01/27(金) 19:46:14
>>171
今の自分じゃなくて小学生の頃の自分がですか?
私も今の自分ならキャメルとか可愛いなーって思うけど、小学生の自分なら絶対選ばないと思う。
ピンクとか選んで高学年で後悔するタイプです。+9
-3
-
206. 匿名 2023/01/27(金) 19:47:24
今なら紺か茶色選ぶけど、自分が子供の頃なら何色選んでたんだろう…赤一択しかなくて、逆に良かったかも…+4
-0
-
207. 匿名 2023/01/27(金) 19:47:57
>>149
じゃあ私の意見も否定しないでよね!+2
-2
-
208. 匿名 2023/01/27(金) 19:48:32
赤かなー。
パイピングとか、ふたの裏が可愛い柄とか、そういうさりげないところにこだわりたい+0
-1
-
209. 匿名 2023/01/27(金) 19:48:35
>>15同じ
というかネイビー欲しかったんだけど、まだ赤以外の子はクラスで少数派だったから赤にされた+4
-0
-
210. 匿名 2023/01/27(金) 19:49:40
>>69
きれいでステキなグレーですが、子供が背負う色じゃないなぁ。
おばあさんみたいよ。
+11
-20
-
211. 匿名 2023/01/27(金) 19:50:22
黄色+0
-1
-
212. 匿名 2023/01/27(金) 19:50:45
>>36
ここにゴテゴテした刺繍が入ってないからいい。+8
-0
-
213. 匿名 2023/01/27(金) 19:51:10
水色!+15
-2
-
214. 匿名 2023/01/27(金) 19:52:28
当時から小一の自分なら水色選んでたと思う。でも高学年ではブラウンが好きになってたから水色は子供っぽいって持つの嫌がってそう。好きな色って変わるよね+0
-0
-
215. 匿名 2023/01/27(金) 19:55:38
茶色かネイビーかモスグリーン+2
-0
-
216. 匿名 2023/01/27(金) 19:56:38
>>9
この水色にピンクの差し色のランドセル背負ってる子、通勤途中でよく見かける😊+14
-0
-
217. 匿名 2023/01/27(金) 19:56:40
>>36
私学の小学校の指定ランドセルっぽい+3
-1
-
218. 匿名 2023/01/27(金) 19:57:04
>>155
うちの息子も赤がいいって言ってたけど男の子用のデザインて赤のランドセル無くて、本体黒に赤いステッチ入ったランドセルにした。
防犯ブザーとか小物系を赤で揃えた。
いまだに赤が好きな中学生だけど「ランドセル黒にしといて良かったーーー」って言ってる。
+4
-0
-
219. 匿名 2023/01/27(金) 19:58:23
今なら黒かキャメル
リアルに子供だったら水色かミントグリーンを選んでそう+1
-0
-
220. 匿名 2023/01/27(金) 20:00:43
緑色が好きだから、明るめのグリーンかカーキ色がいいな。+1
-0
-
221. 匿名 2023/01/27(金) 20:01:06
三十路ですがピンクでした。
当時はけっこう浮きましたね
今でもピンクがいいです。+2
-0
-
222. 匿名 2023/01/27(金) 20:02:37
今選ぶとこれが一番好きなんだけど、年長のときだったらまず選ばなかっただろうな+26
-0
-
223. 匿名 2023/01/27(金) 20:02:59
昔の自分なら黒かもしれない。
今なら赤。カープ好きだから。+0
-0
-
224. 匿名 2023/01/27(金) 20:03:21
ラベンダー+2
-0
-
225. 匿名 2023/01/27(金) 20:04:13
これがいい!キラキラしてるけど落ち着きもあって+10
-1
-
226. 匿名 2023/01/27(金) 20:06:32
>>171
私はかなり誘導したよ。まだ茶色が学年に2%くらいだった時代に。
「賢そう!!おしゃれ!!何色にもあう!!」とね。
それで土屋鞄の当時すごく高めの一代目のヌメ革を買ったし、同級生の男の子にも「カッコいい!」って褒められてた。
娘は今でも全然気にしてないだろうけど、かなり時が経った今となっては何色でも良かったよねって思う。+1
-13
-
227. 匿名 2023/01/27(金) 20:06:57
これ好きだな+19
-1
-
228. 匿名 2023/01/27(金) 20:08:22
水色かネイビー。青系を選ぶ!+1
-0
-
229. 匿名 2023/01/27(金) 20:08:56
えんじとか紺とか茶色とかの汚れが分かりづらくて重厚感のあるような色がいいかなぁ。ツヤなしで。小さい時から汚れを気にする神経質な子供だった…+1
-0
-
230. 匿名 2023/01/27(金) 20:09:09
>>25
車縛りならフォルクスワーゲンがいいかな。
レトロな水色ツートンカラーのバスを再現したらきっと可愛い🥰+7
-3
-
231. 匿名 2023/01/27(金) 20:09:33
>>1
私今31歳だけど、トピ画のようなピンク色のランドセルだった。
当時はすごく珍しくて、親からはいじめられるからピンクなんてやめとけと言われたけど、なんとか主張通してピンク買ってもらって、6年間大切に使った思い出。+5
-0
-
232. 匿名 2023/01/27(金) 20:11:22
>>1
どうしても黒が欲しくて泣いて頼んだのに、それすら許されない時代だった(女子は赤一択)
今でも黒か紺がいいな+2
-0
-
233. 匿名 2023/01/27(金) 20:11:42
キューポットの可愛い😍🍓+21
-0
-
234. 匿名 2023/01/27(金) 20:11:59
>>57
今年卒業する娘のランドセルこれです。
年長の時に自分で選びました+4
-0
-
235. 匿名 2023/01/27(金) 20:12:12
ワインレッドのランドセルおしゃれ
深い緑とか?+1
-0
-
236. 匿名 2023/01/27(金) 20:12:20
エメラルドグリーン+1
-0
-
237. 匿名 2023/01/27(金) 20:13:30
これ可愛いなと思って娘に見せたら子供っぽいと言われてしまった。好きに選ばせたら薄紫になったよ。+7
-0
-
238. 匿名 2023/01/27(金) 20:13:43
+12
-0
-
239. 匿名 2023/01/27(金) 20:15:57
グレー!も可愛いかっこいいよね♡+2
-0
-
240. 匿名 2023/01/27(金) 20:16:19
白いランドセルがほしい!
パープルと悩むが…+0
-0
-
241. 匿名 2023/01/27(金) 20:17:40
>>69
いやいや、子供に使わすんじゃないトピだよね!
素敵な色だしシンプルでいいなー🥳
+5
-1
-
242. 匿名 2023/01/27(金) 20:18:37
今の自分の感覚ならキャメルかも。
可愛い刺繍入りで。
6歳の自分が選ぶとしたら何だろうな?ピンクはあまり過ぎじゃなかった記憶。+0
-0
-
243. 匿名 2023/01/27(金) 20:19:37
>>28
すごく品があって素敵だね!!
どこのランドセルだろ。+22
-0
-
244. 匿名 2023/01/27(金) 20:20:51
>>121
レインボーっていっても意外と落ち着いた雰囲気でおしゃれだね。ランドセルカバーしたら分からなくなるしいいかも。+30
-0
-
245. 匿名 2023/01/27(金) 20:21:12
>>4
ランドセルトピでは「子供が茶色なんて選ぶわけない!大人が誘導したに違いない!」っていう意見多数だけど今茶色って珍しくないからお姉さん達に憧れて茶色にしたいって子は結構いると思うわ。+33
-3
-
246. 匿名 2023/01/27(金) 20:22:27
>>1
独身時代は絶対ピンクでした!
でも、子供の登校時とか、他の子供見てて、6年生まで綺麗に見えるのは紫でした!今では紫を周りには薦めてるよ!
小1なんて、どの色持ってたって可愛いからね!
でも、まあ、最終は本人の好きな物がベスト!+8
-1
-
247. 匿名 2023/01/27(金) 20:32:24
今なら茶色がおしゃれで素敵だなーと思うけど、小学校に上がる前の私だとショッキングピンクとかを選んでいたと思う
そして途中で飽きていたはず+1
-0
-
248. 匿名 2023/01/27(金) 20:36:56
ボルドー+1
-0
-
249. 匿名 2023/01/27(金) 20:42:19
>>6
今年は白系の新作増えてるらしいね!
これとか可愛い〜♡+40
-0
-
250. 匿名 2023/01/27(金) 20:43:43
大人になってもピンク好きだから小1で選んでも小6で後悔しない自信あるわ!でも水色も可愛いね
息子は黒にして5年使ってるけどかっこよくて良かったと言ってる+8
-0
-
251. 匿名 2023/01/27(金) 20:47:12
花とか刺繍入りのやつ可愛いなと現役ママに言ったら「あれは雨とかですぐダメになる」って聞いて、なるほどと思った
+5
-0
-
252. 匿名 2023/01/27(金) 20:49:14
私がショッキングピンク選んで買ってもらったんだけど幼馴染が選択させてもらえなくてキャメルを買い与えられて泣いていた、、、のを思い出した+3
-0
-
253. 匿名 2023/01/27(金) 20:49:34
この色が好き+26
-1
-
254. 匿名 2023/01/27(金) 20:49:47
>>154
デザインは可愛いけど小さめで荷物入らないって言ってる人が多かったよー!+10
-0
-
255. 匿名 2023/01/27(金) 20:54:25
>>159
うちの子のこれだー!
この画像より思ったより紺っぽいけど、
落ち着いた色でいい色だよ〜
ランドセルと同じ色の大人用カバンも売っててから私もちょっと欲しくなった!+6
-0
-
256. 匿名 2023/01/27(金) 20:55:45
>>1
最近のランドセルカバーが可愛いので、ベースはベースは水色にしてカバーを色々変えて行きたい+2
-0
-
257. 匿名 2023/01/27(金) 20:55:51
>>55
そのプレッシャーを背負うことは自分できないな…。+4
-0
-
258. 匿名 2023/01/27(金) 21:00:49
みどり+0
-0
-
259. 匿名 2023/01/27(金) 21:01:22
また赤にしたい。
子供の頃からモノトーンの服に赤いランドセルって可愛いなと思っていたし、今も思う!+3
-1
-
260. 匿名 2023/01/27(金) 21:09:45
>>80
>>85
って思うじゃん?うちの妹のとこの姪っ子、親が何度もこっちは?って可愛い色のランドセル薦めたけど頑なにこれって変えなかったんだってよ。(家もシンプルやモノトーンではなくどちらかというとカラフルなインテリア)おもちゃは卒業したーって去年のサンタさんからのプレゼントも欲しがらなかった子だしちょっと背伸びして大人っぽいのに憧れてるのかも。今多様化の時代だし子供はこんな色好きじゃないでしょって決めつけは良くないよ。+13
-5
-
261. 匿名 2023/01/27(金) 21:11:02
>>245
お絵描きの時の茶色は地味であんまり素敵な色に思えないけど、革製品となると違うよね かわいい+8
-1
-
262. 匿名 2023/01/27(金) 21:12:54
>>121
かわいいでごわす+17
-0
-
263. 匿名 2023/01/27(金) 21:14:47
茶色+0
-0
-
264. 匿名 2023/01/27(金) 21:15:24
>>28
うちの娘がこの色持ってて金具がアンティーク調になってて可愛い、今の子が本当に羨ましい+15
-1
-
265. 匿名 2023/01/27(金) 21:18:02
>>52
かわいい
Q-potのランドセルは毎年チェックしてる
ランドセル買うような子どもいないのに+11
-0
-
266. 匿名 2023/01/27(金) 21:26:22
「今の」私なら茶系やネイビー選ぶけど、入学前ならパステルピンクか水色かな?
赤いランドセルを買ってもらったときにこれはあなたが長く使うものだから、きちんと自分で手入れしなさいね、と任されたのを幼心に覚えるている。+0
-0
-
267. 匿名 2023/01/27(金) 21:26:27
近所の小学校は4年生になると各自好きなリュックで登校OKみたいだから、
小3までの使用って考えたらラベンダー色か
ミントグリーンとかパステル系がいいな
可愛いよね。
小6までで考えたら無難なボルドーか茶色にする+0
-0
-
268. 匿名 2023/01/27(金) 21:31:48
茶色の革製のを買って6年間でいい色に育てたい+0
-0
-
269. 匿名 2023/01/27(金) 21:32:59
黒かブラウンがいいなー。+0
-0
-
270. 匿名 2023/01/27(金) 21:37:06
ベージュやキャメルかな。
今の子は色々あって羨ましい!+1
-0
-
271. 匿名 2023/01/27(金) 21:39:10
>>253
私立の小学生、って感じ。
いいとこの子、みたいな。+2
-0
-
272. 匿名 2023/01/27(金) 21:42:25
あたいリュックでえーや
浮いたお金で可愛い服買って欲しい
+0
-0
-
273. 匿名 2023/01/27(金) 21:45:10
昔からずっとピンクが好きだったからピンクを選ぶと思う。子どもの頃は特に派手なピンクが好きだったな〜+8
-0
-
274. 匿名 2023/01/27(金) 21:47:41
>>259
やっぱり赤って小学生って感じで可愛いよね。黄色帽子に赤のランドセルって最強に可愛いって思う。ちびまる子ちゃんの影響だけど。+1
-0
-
275. 匿名 2023/01/27(金) 21:48:15
>>121
小6になった頃の事を考えるとね…+8
-0
-
276. 匿名 2023/01/27(金) 21:48:50
自分が子供だったらピンク選んでおいて、3年生くらいで「ピンクはこどもっぽいからいやだ」とかわがまま言うタイプだわ。こういう子には何が正解なんだろうね。
六年間使うなんて子供には想像もできなかった。+1
-0
-
277. 匿名 2023/01/27(金) 21:48:52
>>2
近所の子が白色のランドセルにレインボーのランドセルカバー付けてるんだけど、すごくかわいいよ。+8
-0
-
278. 匿名 2023/01/27(金) 21:51:22
>>54
焦茶色のランドセルにチョコレートのキーホルダー付けてる子がいたけどかわいかったよ+15
-1
-
279. 匿名 2023/01/27(金) 21:56:07
>>46
おもたいし、あめにぬれるし、全く良くない+29
-1
-
280. 匿名 2023/01/27(金) 21:57:25
>>26
どんな危険な通学路よwww+11
-0
-
281. 匿名 2023/01/27(金) 21:58:24
>>154
本革だと1490gのもあるし、ゴミ
ランドセルは、半月で、軽いやつがマウントとる
「え!かるっ!!!」
↑
これが1番マウント取れる
教科書とiPad毎日いれててクソ重い
ランドセル単体で1キロきれたら、鼻高々だとおもう+5
-10
-
282. 匿名 2023/01/27(金) 22:01:14
コクヨ あんふぁんが正義
奥行き14で重さも1キロちょっと
軽くで高くて安い。もうランドセルの正解でたわ
■A4フラットファイル対応
■質量 約1,100g
■外寸 高さ約320×幅約260×奥行約190mm
■内寸 高さ約310×幅約235×奥行約145mm
■本体材質 クラリーノ・エフ
■背カン フィットちゃん
■仕様 ワンタッチロック・2段仕切り・しっかりくん・やわらか肩ベルト
■付属品 ランドセルカバー(クリヤータイプ)・時間割表・6年間の品質保証書+9
-0
-
283. 匿名 2023/01/27(金) 22:01:44
私が使うならグレーかな
ブラウン系は服もバッグも何か似合わない
長女はローズ(渋めなピンク)、次女はボルドー、三女は紺
自分で選ばせた
登校班にピスタチオカラーのランドセルの男の子がいて、オシャレだな~と思った
でもNIKEのマークをサインペンで書いていて、本当はスポーツブランドのランドセルが欲しかったのかなと思ったw+2
-0
-
284. 匿名 2023/01/27(金) 22:08:25
落ち着いたニュアンスカラーがいいな+10
-0
-
285. 匿名 2023/01/27(金) 22:10:43
>>28
すごく可愛いけどこういう淡い色ってすぐに汚れてズズ黒くなりそう+20
-2
-
286. 匿名 2023/01/27(金) 22:11:32
>>15
私もネイビー好き。いいよね。
フォーマルチックで上品なのにデニムに合わせやすいとか最強(笑)+9
-0
-
287. 匿名 2023/01/27(金) 22:12:01
>>109
ピンクでからかわれるのに、みんなランドセルのところリュックなのはからかわれないのか+1
-0
-
288. 匿名 2023/01/27(金) 22:17:28
黒!
今なら黒が欲しいって言える時代だよね+0
-0
-
289. 匿名 2023/01/27(金) 22:29:42
ピンクかミントグリーン+0
-0
-
290. 匿名 2023/01/27(金) 22:31:09
>>93
うちの子、茶色い服着てならウンコ色ー!ってからかわれてたわ
オシャレキャラや人気者タイプじゃなければやめたほうがいい
いじられキャラだと高確率で言われる+14
-0
-
291. 匿名 2023/01/27(金) 22:39:16
>>151
可愛い😍
どこのですか?+2
-0
-
292. 匿名 2023/01/27(金) 22:39:46
>>168
ピスタチオみたい🥜+14
-0
-
293. 匿名 2023/01/27(金) 22:48:06
黄色
プリキュアもセーラームーンも黄色人気なのになんでランドセル少ないの?+1
-0
-
294. 匿名 2023/01/27(金) 22:49:34
シルバー!
NIKEでシルバーのランドセルがあって息子に進めたけど刺さらなかった。。意外と派手でなくどんなファッションにもあいそうと思ったのよ+0
-0
-
295. 匿名 2023/01/27(金) 22:59:01
>>284
グリローズ2年前より値上がりしてるね。私もこの紫が欲しかった。+0
-0
-
296. 匿名 2023/01/27(金) 22:59:21
私はこれがいい
可愛いし明るすぎなくて汚れも目立たなさそう+5
-0
-
297. 匿名 2023/01/27(金) 23:08:29
今ならどの洋服にも合わせやすい無難なカラー選ぶけど、子供の頃だったら黄色オレンジエメグリのどれかを選んでたと思う+0
-0
-
298. 匿名 2023/01/27(金) 23:13:59
>>243
LOWYAwww.low-ya.comLOWYAWe're sorry but LOWYA doesn't work properly without JavaScript enabled. Please enable it to continue.
ここのものです!+1
-0
-
299. 匿名 2023/01/27(金) 23:16:42
>>287
私の小学校は理由は分からないですが高学年から許可を貰えばリュックサック登校オッケーだったのでリュックサックをからかわれることはなかったんですよ
むしろランドセルなんてダサいから嫌だって層が男子には多かったので早く自分も上級生みたいにリュックサックにしたいって感じで憧れられてました+1
-0
-
300. 匿名 2023/01/27(金) 23:24:15
ワインレッド+0
-0
-
301. 匿名 2023/01/27(金) 23:28:08
黒だったから黒+1
-0
-
302. 匿名 2023/01/27(金) 23:29:55
今ならグレージュ。+20
-2
-
303. 匿名 2023/01/27(金) 23:29:56
>>1
メタリックピンク+0
-0
-
304. 匿名 2023/01/27(金) 23:32:27
>>302 ですが、
子供の頃赤と黒、たまに青しかいない世代。
子供の頃に好きな色で!と言われたら間違いなく緑にしてた。
緑好きすぎてカエルって言われてたw+11
-0
-
305. 匿名 2023/01/27(金) 23:33:07
>>71
自分が子供の頃ならこれを可愛いと思わない+15
-0
-
306. 匿名 2023/01/27(金) 23:59:21
>>1
幼い頃は意外とピンク好きじゃなかったけど、今なら間違いなくピンク選ぶ+0
-0
-
307. 匿名 2023/01/28(土) 00:00:08
マゼンタ色!
自分の大好きな色かつ、ピンク系の中では他の人と被りにくく・印象に残る色なのが良いなと⭕️+6
-0
-
308. 匿名 2023/01/28(土) 00:00:42
トピに関係ない質問で申し訳ないんですが、4月に1年生の娘が選んだランドセルがショッキングピンクで、ママ友から、凄い色!絶対に飽きるよ〜とか言われて少し不安になってるのですが、高学年になって後悔したりするのかな。派手な色のランドセルを購入された方、お子さんどんな感じですか?+0
-0
-
309. 匿名 2023/01/28(土) 00:08:47
>>65
どれも可愛い色合いー😊こんな色なんて無かったから、羨ましい!!+7
-0
-
310. 匿名 2023/01/28(土) 00:14:09
>>105
幼稚園の年長さんで選ぶ色と小3で選ぶ色と6年生で選ぶ色は変わりますよね。寧ろ赤か黒の方が楽だった。+4
-0
-
311. 匿名 2023/01/28(土) 00:16:14
>>275
小2辺りで違う色が良かった!ってなりそうで躊躇しちゃうかも。+2
-0
-
312. 匿名 2023/01/28(土) 00:18:09
>>308
メゾのピンク買った子が高学年になってピンクのランドセルはやめとけ。って幼稚園の娘に言ってる。
茶色か赤に買い替えたいらしい。
+0
-0
-
313. 匿名 2023/01/28(土) 00:21:08
>>252
うちの子は水色なんだけど赤のランドセルの子に水色のランドセルっておかしいんだよ。赤がいいんだって。なんで水色にしたのって言われてモヤモヤした。+1
-1
-
314. 匿名 2023/01/28(土) 00:22:20
>>210
そうやってコメしちゃうのがおばあさんだなぁって。+7
-0
-
315. 匿名 2023/01/28(土) 00:25:23
これかわいいな
チェックは被らなそうだし+7
-6
-
316. 匿名 2023/01/28(土) 00:30:04
年長当時なら間違いなくピンク選んでた
で、高学年になって後悔してそう
今の感覚ならネイビーか黒+0
-0
-
317. 匿名 2023/01/28(土) 00:42:30
シャンパンゴールド+0
-0
-
318. 匿名 2023/01/28(土) 00:47:31
子供の同級生が持っててすごく可愛い色だった+16
-0
-
319. 匿名 2023/01/28(土) 01:04:26
>>1
ワタクシもピンク!+0
-0
-
320. 匿名 2023/01/28(土) 01:27:53
>>305
今の子だからね。
自分でこの色選んでたよ。+2
-2
-
321. 匿名 2023/01/28(土) 01:29:36
紺色がいいなー飽きもこなそうだし服選ばないし。
大人だからそう思うのかなぁ+1
-0
-
322. 匿名 2023/01/28(土) 01:56:18
>>232
あーうちは息子が赤がいいって言ったのに私の母がいじめられるからってやめさせました。私も心の底では男で赤はどうなのって思ってた。
女の子の黒はかっこいいけど、男の子の赤は悪目立ちするかなって。+2
-0
-
323. 匿名 2023/01/28(土) 02:25:55
>>88
うちまさにこれです!+6
-0
-
324. 匿名 2023/01/28(土) 02:26:35
>>88
名前も可愛いんですよ!
ビターフランボワーズ♡+4
-0
-
325. 匿名 2023/01/28(土) 02:38:34
>>114
うち男の子だけど、黄色が好きで、黄色いランドセルはないから、黄色に近いキャメルがいいって自分で決めたよ。+1
-1
-
326. 匿名 2023/01/28(土) 03:36:35
>>284
娘が、まさにこれ!
大人の私の今の財布の色に似てるから、小6が持ってても違和感ないと思って希望どおりに購入しました。
私が今だったらグレー選ぶけど、もし年長だったら、紫かミントグリーン選ぶかも!
今の子達は、きっと洋服選ぶ感覚ですよね!
いーなー。(赤一択で選択の余地なし時代w)+1
-0
-
327. 匿名 2023/01/28(土) 05:37:03
白がいいけど汚れるからクリーム色かなー+0
-0
-
328. 匿名 2023/01/28(土) 05:42:34
>>114
茶色のカバンなんて大人になればいくらでも持てるのにね
大人の感性と子供の感性って違うのに押し付けて来る母親の多い事+9
-0
-
329. 匿名 2023/01/28(土) 05:58:59
>>65
6年生になっても可愛いの飽きないのにね
でもメゾピアノのランドセル高いんだよね
高いのは10万円いく
+6
-0
-
330. 匿名 2023/01/28(土) 06:02:03
>>104
くすみカラーって子供が選ぶ色じゃない
もう少しハッキリした色の方が分かり易い
しかも年長になり立ての頃に選ぶんだから
大人目線で考えたらいかん+2
-1
-
331. 匿名 2023/01/28(土) 06:06:47
>>152
ゴールドが好きな息子は、キャメル色がゴールドっぽいという理由でキャメル一択でしたよ!私は黒が良かったけど。+6
-0
-
332. 匿名 2023/01/28(土) 06:37:46
ピンクだなぁ。
ランドセル買ってもらった時のこと今でも覚えてるわ〜。兄のランドセルが羨ましくてずっと欲しくて赤いランドセル買ってもらって本当に嬉しかったなぁ。
+0
-0
-
333. 匿名 2023/01/28(土) 06:39:33
>>245
うちの小4娘は、今になって茶色がよかったなーって言ってる。
ちなみに赤です。
+3
-1
-
334. 匿名 2023/01/28(土) 07:06:39
>>54
うちの姉は娘に言わないで勝手にキャメルにしようとしてる…
うちは男子でちょうど今年買う年齢なんだけど、本人はカタログ見ながら必死に選んでいてとても楽しそう。
それを姪ができないと思うとすごく可哀想。好きなの選ばせてあげたらと言っては見たけど、ダサいの選ばれたら嫌だって、誰のランドセルだよと…+18
-0
-
335. 匿名 2023/01/28(土) 07:11:54
>>29
私もラベンダーカラーがいいなぁ。綺麗だよね+4
-0
-
336. 匿名 2023/01/28(土) 07:13:41
>>1
マリクワ
アナスイ+0
-0
-
337. 匿名 2023/01/28(土) 07:22:01
>>28
分かるわ。
この水色〜ミントグリーン良いんだよねぇ!+5
-0
-
338. 匿名 2023/01/28(土) 07:23:54
>>329
メゾピアノ可愛いけど、加藤忠だしその値段出すほどなのかなぁと思ってしまう。デザインは可愛いんだけど。+0
-0
-
339. 匿名 2023/01/28(土) 07:24:36
>>121
意外にあり!(笑)+12
-0
-
340. 匿名 2023/01/28(土) 07:28:09
うちはこれがほしいらしい+6
-3
-
341. 匿名 2023/01/28(土) 07:30:17
>>318
すごく好みです!
どちらのランドセルですか?+0
-0
-
342. 匿名 2023/01/28(土) 08:08:03
>>291
高島屋オリジナルのでした💡
+1
-0
-
343. 匿名 2023/01/28(土) 08:11:40
>>341
318さんではありませんが、土屋で似たのを見た気がします。ピスタチオというものです。+1
-0
-
344. 匿名 2023/01/28(土) 08:28:27
>>23
小学生の時なら選んでないと思う+17
-0
-
345. 匿名 2023/01/28(土) 08:28:56
>>62
結局、何色にしたの?+0
-0
-
346. 匿名 2023/01/28(土) 08:31:38
>>103
キャメルより焦茶じゃない?うんこなら。まあどちらもうんこって感じしないけど。
アラフォー私の田舎は男は黒、女は赤って決まってるというかその時代はそれしかなかったけど、1人だけ焦茶を使用してる女の子いたけど、浮いてはいたけどうんことは言われてなかったし見えなかった+0
-0
-
347. 匿名 2023/01/28(土) 08:32:52
>>195
むしろ幼稚園児ほど色とかデザインに頑なになりそうだから誘導大変そう。理屈が通じないから+2
-0
-
348. 匿名 2023/01/28(土) 08:33:11
ターコイズ。
そういうランドセルを背負ってても珍しくない現代の小学生はいいね。
でもまあ、ランドセルじゃなくてリュックでいいでしょとも思うけど。
水筒、パソコンが重くてランドセル自体無理がある+1
-0
-
349. 匿名 2023/01/28(土) 08:55:56
>>1
子供時代しかピンク堂々と持てないから絶対ピンク!!+1
-0
-
350. 匿名 2023/01/28(土) 09:18:08
全体のバランスだからなあ。
私服はカジュアルなのに、カバンだけ革のカチッとしたのってアンバランスだなあと思って見てる。私立の制服の子がランドセル背負ってると似合うと思う。+1
-0
-
351. 匿名 2023/01/28(土) 09:20:33
芦田愛菜は焦茶色だった+8
-0
-
352. 匿名 2023/01/28(土) 09:23:46
当時好きだった黄緑を選んで、親にやめとけって止められる気がする+0
-0
-
353. 匿名 2023/01/28(土) 09:31:42
>>71
可愛いけど雨の日とか持たせたくない笑
ランドセルカバー規格外だろうし大変だ+3
-0
-
354. 匿名 2023/01/28(土) 09:38:46
なんだかんだでピンクにすると思う!本当はティファニーブルーみたいなの憧れるけど目立つかなぁと+3
-1
-
355. 匿名 2023/01/28(土) 09:48:48
息子は茶色か緑が良い!と言っていて、茶色だとよくある〇〇鞄とかもあるけど、本革は正直お手入れや重さが子供向きでは無いかな〜と思ったので、地元の家具屋さんのクラリーノの物にしました!
現物見てキャメルに。
反射材(被せと両サイド)の付き方や金具が艶消し、大きなポケットとか私の時代に無かった。。
シンプルで可愛いし軽いし私の時欲しかった!!+2
-0
-
356. 匿名 2023/01/28(土) 09:53:15
藤色にしたいな!+2
-0
-
357. 匿名 2023/01/28(土) 10:06:50
>>28
シナモロールみたい。+4
-0
-
358. 匿名 2023/01/28(土) 10:15:32
ラルフのネイビー
子供っぼくなりすぎず可愛い+18
-0
-
359. 匿名 2023/01/28(土) 10:15:37
>>5
いいね、私もこれ+0
-0
-
360. 匿名 2023/01/28(土) 10:18:35
アナスイミニのグレーに近い水色のランドセル
これ写真だとわかりずらいんだけど
実物がめちゃくちゃ綺麗な色で可愛かった
この色の財布が欲しいくらい好き。+13
-3
-
361. 匿名 2023/01/28(土) 10:21:44
>>69
これ娘の友達が使ってるけどすごく可愛かった
その子は自分で選んだって言ってたよ!+8
-0
-
362. 匿名 2023/01/28(土) 10:24:10
>>308
親じゃなくて子供ですが、ショッピングピンク選びました!別に小6になっても、何も思わず使ってましたよ!というか、あんだけピンクピンク!と言っていたらしいのに、高学年の頃には忘れていて、ランドセルの色とか気にしてなかった!自分のが見つけやすかったくらい。
高学年になると、塾やらあそびやらで忙しく、私が無頓着だっただけかもしれないですが、、
個人的には後悔したとしても、その時の子供の意見を尊重してあげたいです。(動画には収めておくw)+1
-0
-
363. 匿名 2023/01/28(土) 10:34:10
大阪の田舎の方に住んでるんだけど、こないだ見かけた登校班の半数が茶色のランドセルだった。
かわいいんだけど、集団で見ると地味な感じがする。いろんな色のランドセルがいるからこそ、おしゃれに見える色なんだなと思った。+0
-0
-
364. 匿名 2023/01/28(土) 10:39:46
>>71
大人が持ってたら素敵+2
-0
-
365. 匿名 2023/01/28(土) 10:40:44
温度で色変わるの+0
-0
-
366. 匿名 2023/01/28(土) 10:53:38
>>342
ありがとうございます😊+1
-0
-
367. 匿名 2023/01/28(土) 11:09:16
紫
+6
-1
-
368. 匿名 2023/01/28(土) 11:09:38
くすみピンク
可愛いけど6年生まで使える色合いだと思う+3
-0
-
369. 匿名 2023/01/28(土) 11:13:11
>>1
ピンク選んで小4ぐらいから違う色がいいって言い出しそう+0
-0
-
370. 匿名 2023/01/28(土) 11:23:20
赤と黒しか選択肢がなかった世代だけど、自分の時にこんなにいろんなカラーがあったならピンクの可愛いの背負いたかったな!
まだ未就学児の男女いるけど、それぞれ何色選ぶのか楽しみ。+2
-0
-
371. 匿名 2023/01/28(土) 11:24:54
>>210
私小学生の頃グレーが好きだったよ。+6
-0
-
372. 匿名 2023/01/28(土) 11:33:50
制服には茶色や紺やグレーなどのシックな色が映えるけど
よくいる極彩色の小学生ルックに何色を合わせてもチカチカするだけで何も魅力的でもない+1
-0
-
373. 匿名 2023/01/28(土) 12:05:22
>>351
ドラマとかではなくてプライベートの登下校?+2
-0
-
374. 匿名 2023/01/28(土) 12:08:32
>>351
横すぎですみません。
可愛い〜!
小さい時からずーっと笑顔なのは知能が高く情報処理が出来るから、情緒が安定しているのかな??
作り笑顔って感じでもないので小さい時から尊敬してる。40歳より+12
-0
-
375. 匿名 2023/01/28(土) 12:20:05
>>373
そうですよ。
ドラマではピンクとか赤とかも使ってましたね。
+2
-0
-
376. 匿名 2023/01/28(土) 12:41:34
ブラウン一択。+0
-0
-
377. 匿名 2023/01/28(土) 12:53:29
>>334
何で母親が選ぶのかねぇ
たまにいるんだよね、パステルカラー嫌いな人
6年生になったら飽きる~なんて言うけど、自分の子供が小さいだけで小6なんてまだまだ子供なのよ
妹さん、姪っ子の為に頑張ってくれ
+10
-1
-
378. 匿名 2023/01/28(土) 12:55:12
>>34
50年前にピンクのランドセルが存在していたことにビックリ!
わたしの小学校入学は40年近く前だったけど、ピンクのランドセルを売ってるのを見たことなかった。+4
-0
-
379. 匿名 2023/01/28(土) 12:55:27
>>1
数年前だけど子供が通ってる小学校に当時1年生の男の子真っ白なランドセルで通ってた
ランドセルのデザインはスニーカーをイメージするようなゴツいデザインだったから、男の子用として違和感は無かったけど、今頃はもうメチャメチャに汚され傷だらけなんだろうな+0
-0
-
380. 匿名 2023/01/28(土) 12:56:16
>>308
可愛い物が好きな子は飽きないし、飽きるのが早い子は飽きます。
娘さんがどちらかに転ぶかは分からない。
私自身、アラフォーでピンクのランドセル使っていましたが飽きませんでした。
+1
-0
-
381. 匿名 2023/01/28(土) 12:57:57
>>351
選ぶランドセルまで賢そうな感じがする。+9
-0
-
382. 匿名 2023/01/28(土) 13:03:32
>>152
今小2の娘は自分からキャメル選びました。
正直こうやって偏見で親が無理矢理選ばせたとか周りで思われたくなくて他の色もどうかたくさん提案したりしたけど、娘がこれが良い!!!と言って結局娘の希望のキャメルで決定しました。
本当にこういう風に思う人もいるのはわかるけど実際聞くと不愉快だわ。+14
-2
-
383. 匿名 2023/01/28(土) 13:08:10
ミント!
薄い色で汚れ目立つとか言われそうだけど、布じゃないし、カバーすればそんなに汚れない!+0
-0
-
384. 匿名 2023/01/28(土) 13:09:47
>>351
さんまのまんまでこのランドセル持ってきて中から何か出してたよ
パイピングがピンクでかわいかった
その後爆売れしたそうな+7
-0
-
385. 匿名 2023/01/28(土) 13:11:59
>>351
第一日暮里小学校だって+0
-0
-
386. 匿名 2023/01/28(土) 13:12:38
>>71
トムソーヤの時代っぽい
使い込むと味が出そうだね+1
-0
-
387. 匿名 2023/01/28(土) 13:20:48
濃いめの赤が良い。逆に被らないし可愛いと思う。
三姉妹いて。上2人にも赤すすめましたが、長女は茶色、次女はネイビーをそれぞれ自分で選びました。
3人目にも赤すすめてみるけど、きっと違う色を選ぶんだろうなと思ってます。+1
-0
-
388. 匿名 2023/01/28(土) 13:21:48
黒+0
-0
-
389. 匿名 2023/01/28(土) 13:48:00
>>42
なんか日本ってなんで白人モデルばっかり起用するのかな。大人の服でも思うけど、子供用服は外国人モデルばかりだやね。
日本人モデルじゃ見劣りするってこと?+4
-0
-
390. 匿名 2023/01/28(土) 13:49:53
>>351
さすが人生3週目、焦げ茶選ぶところはもう子供じゃないな+7
-0
-
391. 匿名 2023/01/28(土) 13:53:37
このトピ見て気になって参観日でランドセルよく見てきたけど、女子はパープルとピンクが多くて赤もけっこういた。男子は黒と紺で無難なのが多かった。+0
-0
-
392. 匿名 2023/01/28(土) 14:06:01
私学で黒だったから本当憧れる!
子供いないけど、近所の小学生かわいい^_^
私はこれがいい!+2
-0
-
393. 匿名 2023/01/28(土) 14:13:09
海外セレブにも人気の日本のランドセル+3
-1
-
394. 匿名 2023/01/28(土) 14:21:04
>>389
一昔前はそうだったけど、最近はアジア人モデルのチラシとか増えてない?
高級ブランドは未だに外国人が多いけど
一般人ターゲットの広告は割と日本人多くなった気がする+0
-0
-
395. 匿名 2023/01/28(土) 14:32:14
+2
-0
-
396. 匿名 2023/01/28(土) 14:37:30
>>15
ネイビーって白系の可愛い刺繍も映えるしね+0
-0
-
397. 匿名 2023/01/28(土) 14:38:14
>>42
リリコ系可愛いし男の子用もかっこいいよね+0
-0
-
398. 匿名 2023/01/28(土) 14:39:19
>>1
茶色
ランドセル買うとき私は茶色がいいと言ったけど、
親が周りは赤だからと言って茶色買えなかったから+0
-0
-
399. 匿名 2023/01/28(土) 14:46:35
>>9
変な色のランドセルはイオンのバックヤード社員売りで格安だよ+2
-6
-
400. 匿名 2023/01/28(土) 14:57:23
明るい水色+0
-0
-
401. 匿名 2023/01/28(土) 15:01:04
チョコレートみたいなダークブラウンがいいな🍫+0
-0
-
402. 匿名 2023/01/28(土) 15:01:26
>>5
阪急に、阪急電鉄コラボのマルーンランドセル売ってたよ!電車好きの子にはたまらないし、きれいな色だから高学年でも子供っぽくなくて素敵だったよ。+0
-0
-
403. 匿名 2023/01/28(土) 15:01:29
>>168
おいしそう+4
-0
-
404. 匿名 2023/01/28(土) 15:09:39
今の感覚だと大人だからネイビーや
キャメル、ワイン、カーキもおしゃれに
見えるけど子供だった時代なら鮮やかな
オレンジやエメラルドグリーン選んでた
かもしれない。+5
-0
-
405. 匿名 2023/01/28(土) 15:15:26
>>399
変な色?こういう配色のランドセル背負ってる女の子、よく見かけるけど
水色か薄紫にピンクのパイピング
薄紫に水色パイピングもこの前見た+9
-1
-
406. 匿名 2023/01/28(土) 15:19:07
発色が抑えられたシアーな感じのローズピンクを持ってる子を見て、ドンピシャだったな。
+1
-0
-
407. 匿名 2023/01/28(土) 15:20:15
>>351
焦茶に見えない。黒に見える+0
-0
-
408. 匿名 2023/01/28(土) 15:21:10
6歳の頃ならピンクだろうけど大人になった今はキャメル色かモスグリーンがいい+0
-0
-
409. 匿名 2023/01/28(土) 15:24:02
>>1
私は白です!少しベージュっぽいクリーム色というか…
たた白は汚れが目立つからなぁ…
買いたい気持ちはあるけども+14
-1
-
410. 匿名 2023/01/28(土) 15:25:44
>>407+6
-0
-
411. 匿名 2023/01/28(土) 15:37:21
>>96
横から見るとドラえもんカラー+6
-0
-
412. 匿名 2023/01/28(土) 15:42:00
ラベンダー+0
-0
-
413. 匿名 2023/01/28(土) 15:46:37
>>9
小学生の時好きな色が水色とピンクだったからこれ絶対選んでたなw今の子はこんな可愛いの持てていいなー!羨ましい!+12
-0
-
414. 匿名 2023/01/28(土) 15:47:09
>>23
アニメキャラや子ども向けYouTuberが
持っててそれ真似してキャメルやブラウン、
ベージュを希望するって子もいる。+1
-0
-
415. 匿名 2023/01/28(土) 15:58:21
ワイン色! 赤黒以外のランドセルがまだ珍しかった小学校時代、おしゃれな同級生がキャメルとかワイン色のランドセル背負ってて憧れたな〜+0
-0
-
416. 匿名 2023/01/28(土) 16:10:05
>>410
これは分かります。ありがとう!+1
-0
-
417. 匿名 2023/01/28(土) 16:16:31
>>88
まさにこのランドセルを4月中旬に注文したけど、納期が2〜3月。。届くのが遅くて発送予定メール待ってるところに、来年度のランドセルの案内メールばっかりきてイライラしてるところ+4
-0
-
418. 匿名 2023/01/28(土) 16:23:12
>>413
私も多分これ選んでた!w
高学年になったら微妙になるかもしれないけど子供らしくていいと思う+6
-0
-
419. 匿名 2023/01/28(土) 16:34:21
キャメル
形は半被せが良いなぁ~。+2
-0
-
420. 匿名 2023/01/28(土) 16:37:33
>>399
小学生の女の子はこの水色にピンクは大好きだよー!+4
-1
-
421. 匿名 2023/01/28(土) 16:45:00
>>157
女の子ってそんなする?!
私田舎出身だけど水遊び泥遊びする女の子いなかったな、、
小さい水溜まりに長靴で歩く、くらいはあったけど+0
-0
-
422. 匿名 2023/01/28(土) 16:46:13
子供がピンクがいいと言ってるけど、個人的に嫌+1
-2
-
423. 匿名 2023/01/28(土) 16:52:21
>>88
うちもこの色にしました!ゴールデンウィークに注文して、来月末に届くみたい!+1
-0
-
424. 匿名 2023/01/28(土) 16:53:39
>>418
たしかに高学年になると好み変わるからなぁ..6年生の時はカーキとか黒が好きになったw+4
-0
-
425. 匿名 2023/01/28(土) 17:08:22
>>159
娘は選ばなかったけど、私はこんな色に黒いフチのと黒に深目の紫色のランドセルがキレイだと思ったよ。娘二人とも、赤と赤に近いローズを選んだけど。私の意見はいっさい入ってない。+0
-0
-
426. 匿名 2023/01/28(土) 17:10:33
>>169
プライベートレーベルの、シンプルで素敵だよね!ママ友さんたちがプライベートレーベルって古くてダサ!ってすごく馬鹿にしていたけど私はいいと思ったよ。+0
-0
-
427. 匿名 2023/01/28(土) 17:13:31
>>54
うちの子茶色なんだけど買う時に理由聞いたら大人(高学年)になっても使えるて言われた時はたまげた笑+3
-0
-
428. 匿名 2023/01/28(土) 17:15:28
>>1
みんなランドセルにビニールのカバーつける?傷や汚れ予防でずっとつけてる子いるけど、せっかく好きな色買ったのに見えなくてもったいなくない?カバーも買い替えなくて傷だらけで汚くなってる。つけないほうが傷や汚れ目立たない気がする。+0
-0
-
429. 匿名 2023/01/28(土) 17:15:53
>>351
普通の黒に見えるけど、なんかの番組で
私物ランドセルとして背負ってたときの映像
だと、深いワインレッドというか焦茶とか
素敵な色でしたよー。+1
-0
-
430. 匿名 2023/01/28(土) 17:19:16
>>123
可愛いけど間違い探しみたい(笑)
左下と真ん中下はどこが違うんだろう?+0
-0
-
431. 匿名 2023/01/28(土) 17:21:25
>>417
え!そんなにかかるのが普通なの?
丸一年じゃん+2
-0
-
432. 匿名 2023/01/28(土) 17:22:38
>>92
4〜6年間使うこと考えたら高級なやつでなく
普通の3〜6万くらいのランドセルなら
ナイロンリュック毎年買い換えるのと
変わらなくない?
革だから中の本も小雨くらいじゃ濡れないし
合皮は技術発達してかなり軽くなってるし
ランドセルなんて時代遅れ!ではなく、
革のリュックだと思えばいい。+1
-0
-
433. 匿名 2023/01/28(土) 17:24:16
>>54
わかる
茶色やキャメルって親からしたら素敵だけど、逆にいえば大人になってからいくらでも持てる色だよね+3
-2
-
434. 匿名 2023/01/28(土) 17:33:02
横型のキャメルかブラウンがいい+1
-0
-
435. 匿名 2023/01/28(土) 17:33:24
>>92
リュックに教科書とかタブレットとか入れたらリュックが型崩れするだろうし、それにぐちゃぐちゃに教科書とか折れ曲がりそう。雨の日はリュックに染み込むだろうしね。
大人の型崩れしないビジネスリュックタイプは4・5万円して高い事を考えると、子供用にしっかりしたリュックサックを作ったところで、結局のところ高くなる。
+0
-0
-
436. 匿名 2023/01/28(土) 17:36:46
>>226
そんだけ娘の好みガン無視しといて、今更何色でも良かったって…。
子供を人格を持った一人の人間だと認識できると良いですね。+2
-0
-
437. 匿名 2023/01/28(土) 17:42:50
>>1 妄想してるのうける!
+0
-0
-
438. 匿名 2023/01/28(土) 17:45:35
>>28
可愛いー!!!
ユニクロ・しまむら等普段買いますが、こういう淡いor落ち着いた色の服も欲しいです。
特にユニクロは原色の緑パンツとか、学生時のジャージに見えてしまって買っていません(泣)
ロングスカートも明るい色とかで、
もう少し淡いとか鈍いとか落ち着いた目立たない色があると嬉しいです。+1
-1
-
439. 匿名 2023/01/28(土) 17:50:53
>>9
女子って絶対水色通るよね、私もpikoのショルダー水色で卒業式のスカートも水色のチェックだった+2
-0
-
440. 匿名 2023/01/28(土) 17:52:53
>>115
このシェルピンク、娘即決だった。+0
-0
-
441. 匿名 2023/01/28(土) 17:55:00
姉妹の妹だから姉の使ってたランドセルをもらい途中から2個使いになったものの
昔の人間なもんで当時赤しかなくて赤2つあってもなーだったけど
今なら姉と色違いを買っておいて姉が使わなくなっておさがりもらったらその日の気分や服装で使い分け出来ていいなあと思った+0
-0
-
442. 匿名 2023/01/28(土) 17:57:31
>>26
かえって目立つわw+0
-0
-
443. 匿名 2023/01/28(土) 18:01:24
>>397
リリコ、個性的でお洒落だよね♡
展示会も世界観あって雰囲気素敵だった!+0
-0
-
444. 匿名 2023/01/28(土) 18:04:35
>>1
喪女だから目立ちたくない 茶色一択+0
-0
-
445. 匿名 2023/01/28(土) 18:16:53
>>360
展示会とかでランドセルとお揃いでお財布も出したら、親が買いそう!
そういえば、卒業した後に使用済みランドセルでお財布やキーケース作ってくれるのとかあったね!+1
-0
-
446. 匿名 2023/01/28(土) 18:18:53
>>17
黄緑可愛いよね。
あと、モスグリーンも素敵+0
-0
-
447. 匿名 2023/01/28(土) 18:19:21
>>431
横。グリローズはそうだけど、他のメーカーは違うと思うよ。
早く届いても邪魔になるからギリギリでうちはちょうど良かったけど。+1
-0
-
448. 匿名 2023/01/28(土) 18:19:23
天然のヌメ革+1
-0
-
449. 匿名 2023/01/28(土) 18:23:21
>>44
わたしも紫すき!パステルカラーの❤+3
-0
-
450. 匿名 2023/01/28(土) 18:27:10
>>192
この色選ぶ親子センス無さそう
すぐ飽きるのに
無難で飽きないのは黒、赤、キャメル、茶、+0
-3
-
451. 匿名 2023/01/28(土) 18:34:02
>>152
深読みしてるな
そんなもん大した事でもない
パステルカラーは飽きるんだよ+1
-2
-
452. 匿名 2023/01/28(土) 18:37:06
娘がこれ選んで
めちゃ可愛いなぁと思ってたので
私も多分白にする。汚れるかなぁと思ったけど、
専用のカバーをかけてるから横もそんなに触らないし意外と汚れてない+6
-0
-
453. 匿名 2023/01/28(土) 18:49:27
>>420
デモさ、今好きな色であって6年間ずっと好きな訳じゃ無いと思うよ
パステルカラー幼稚ぽい+0
-4
-
454. 匿名 2023/01/28(土) 18:49:33
実用性0の芸術品だけど実物を見たら凄く素敵だった。もちろん非売品。+1
-0
-
455. 匿名 2023/01/28(土) 18:50:52
>>69
うちの息子これのシリーズのカーキ選んだよ。私としては黒推しだったんだけど、カーキじゃなきゃ嫌だと言っていたからそれを買った。自宅も服もくすみ色そんなに無いんだけど、親が選んだと思われのは嫌だな。+4
-0
-
456. 匿名 2023/01/28(土) 18:52:07
>>128
確かに!+1
-0
-
457. 匿名 2023/01/28(土) 18:54:15
女子だけどブラウンかっこいいな+3
-0
-
458. 匿名 2023/01/28(土) 19:06:40
>>4
茶色ってうんこって言われそう。
オシャレだけどねー
グレーとかピスタチオ色とか可愛いなぁ💕+5
-0
-
459. 匿名 2023/01/28(土) 19:31:33
>>121
目立ちまくりマクリスティー!+0
-0
-
460. 匿名 2023/01/28(土) 20:01:07
>>402
赤みがかったきれいな茶色だよね。
ランドセルじゃなくて普通に革トートとかコラボしてくれないかなと思ってる。
まあ、阪急コラボのランドセルは税込みで10万超えてたので、革トートがもし出たとしたらそれなりのお値段になりそう。+2
-0
-
461. 匿名 2023/01/28(土) 20:03:39
ジルスチュアートとかのオシャレなのあって!
あと、ブランド忘れたけど。茶色とかベージュが良い!今なら!+0
-0
-
462. 匿名 2023/01/28(土) 20:26:17
リリコの+3
-0
-
463. 匿名 2023/01/28(土) 20:49:23
>>453
仮に
高学年でパステルカラー恥ずかしくなったとして
最初の4年間くらいそのパステルカラー気に入ってたけど5〜6年生で後悔するのと
親の勧めた無難な色を4年間嫌嫌だったけど5〜6年生でこっちでよかった、ってなるのとどっちがいい?
前者のほうがそのランドセルを気に入って使えてる時間が長いよね+5
-0
-
464. 匿名 2023/01/28(土) 20:59:46
こういうのがいいな!+4
-0
-
465. 匿名 2023/01/28(土) 22:04:06
>>433
別にいい大人も、パステルカラーの服着たって、ぱっきりした黄色やピンクの鞄持ってもいいじゃん
大人になって持てない理論言う人謎だわ+3
-3
-
466. 匿名 2023/01/28(土) 23:55:15
>>451
パステルカラーは飽きるってのも思い込みだよ
中にはそういう子もいるかもしれないけどそれが普通みたいに言うのは無理があるw+3
-0
-
467. 匿名 2023/01/28(土) 23:59:01
>>465
大人がパステルカラー持つのがダメってわけじゃないけど持っていく場所限られるじゃん、とくにカバンは。
子供の時くらい可愛い色持たせてあげたい。本人が好きなら。+3
-0
-
468. 匿名 2023/01/29(日) 01:30:27
>>362
ありがとうございます(^^)私もあまりにもギラギラしてるので大丈夫かなと心配しましたが、親戚にも相談したら、高学年になると気にしなくなるから尊重してあげたらと同じ意見でした。あまりにも気にするようでしたらランドセルカバーで色を変えたりしてあげようと思います。+0
-0
-
469. 匿名 2023/01/29(日) 01:33:56
>>380
その子によりますよね。娘はピンク大好きなので飽きないような気がしますが、その子によりますよね。+0
-0
-
470. 匿名 2023/01/29(日) 01:36:38
>>312
メゾのランドセルはかなり華やかですもんね。個人的に可愛いと思いますが、買った子はお姉さんになって気になり始めたのかもしれませんね。+0
-0
-
471. 匿名 2023/01/29(日) 07:45:12
焦げ茶色のランドセル
良いとこの子どもみたいだしシンプルスタイルに良いと思った+0
-0
-
472. 匿名 2023/01/29(日) 10:02:53
>>470
メゾのピンクならおばさんの今でも可愛いと思うけど、高学年の子の好みの方が私よりもっと大人なんだな。+0
-0
-
473. 匿名 2023/01/29(日) 10:16:06
>>152
茶色のランドセルはお姉さんっぽいってここ最近ずっと言われてるから、流行に敏感なタイプの女子だと茶色いいなってなるんじゃない?
子供好みのキラキラゴテゴテのランドセルをそのまま買ってる家は私服も西松屋とかわりと適当な服着てる感じ。
お洒落なママは茶色じゃなくてカラーのランドセルでもお洒落なカラーのを選んでる。
結局ランドセルは親子のセンスの問題が浮き出てるからダサいと思われたくない親が茶色批判してるように感じる。+0
-0
-
474. 匿名 2023/01/29(日) 10:50:24
>>345
赤にしたよー!
今はカラフルで楽しいよね!+0
-0
-
475. 匿名 2023/01/29(日) 18:35:53
シャンパンベージュ+1
-0
-
476. 匿名 2023/01/29(日) 18:53:28
ハッカのプリズムフラワーリボンが可愛いい♡+1
-0
-
477. 匿名 2023/01/30(月) 01:04:27
>>431
417だけど、このモデルは2月〜3月20日発送と6〜7月くらいだったかな?二つくらい大まかな希望の時期があったよ。あまりに早く届いても嫌だけど、ぎりぎりも困る。ちなみにうちは最近メールきて2月20ごろ発送らしい
グリローズはモデル毎に発送希望時期が違ったから、工房でこの時期はこのモデル作るって決めてるんじゃないかなー?と、予測だけど。
12月くらいまでに届くモデルもあったよ+1
-0
-
478. 匿名 2023/02/01(水) 20:15:01
>>36
これはどちらのランドセルですか?今ラン活中で。素敵!!+1
-0
-
479. 匿名 2023/02/03(金) 23:41:16
>>88
どこのですか?土屋鞄の姉妹ブランド?+1
-0
-
480. 匿名 2023/02/03(金) 23:43:47
>>1
エルサくらいの娘用の参考にしようと思って見に来たけど自分に欲しいランドセルばかり画像がある!!笑+0
-0
-
481. 匿名 2023/02/03(金) 23:48:24
>>282
軽くてリュックじゃない上手めランドセル探しててすごく参考になります!
でも色が子供向けじゃないんですね、、😭+0
-0
-
482. 匿名 2023/02/03(金) 23:55:12
>>360
アナ雪っぽい水色を探していてこれだ!!と思いました、ステキ!!
もしかして2023年入学用のデザインでしょうか、、、+0
-0
-
483. 匿名 2023/02/06(月) 12:49:49
+0
-0
-
484. 匿名 2023/02/06(月) 12:51:57
このハッカランドセルの色とデザインが可愛いな+0
-0
-
485. 匿名 2023/02/06(月) 21:17:04
>>88
まさに今これにしようか同じグリローズのもう少しピンクのやつにしようか悩んでるところです。子供があんまりこだわってなくて。この色可愛いですよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する