ガールズちゃんねる

工場のライン作業経験者の方

91コメント2015/09/03(木) 20:21

  • 1. 匿名 2015/08/08(土) 20:00:14 

    急遽稼がなくてはいけなくなってパン工場の派遣で働くようになりました

    4回ほどしか勤務してませんが、かなり大変な作業で驚きました
    仕事にまだ慣れていないせいかもしれませんが
    何よりラインを止めることが出来ないので流れについて行くのに必死です
    1日6時間ほどですが帰る頃にはヘトヘト・・・

    ライン経験者の方、どんな作業をされてどのくらいで慣れましたか?
    経験談などあれば是非お聞かせください

    +92

    -3

  • 2. 匿名 2015/08/08(土) 20:03:32 

    慣れしかないです。
    足腰メチャ疲れる

    +192

    -0

  • 3. 匿名 2015/08/08(土) 20:04:11 

    +37

    -5

  • 4. 匿名 2015/08/08(土) 20:05:17 

    おばばの言う事は
    何がなんでも絶対だよ!

    +271

    -5

  • 5. 匿名 2015/08/08(土) 20:05:16 

    ダイレクトメールの封入やってました。
    社員さんが機械をめっちゃ早く動かすから
    てんやわんやで大変でした。
    2、3回で作業にはなれましたが、
    社員さんが機械を早くしたときは殺意を覚えました。

    +132

    -3

  • 6. 匿名 2015/08/08(土) 20:05:18 

    おばちゃんが良い人はすごく良い人だけど
    嫌な人はとことん嫌な人だった。
    時間がたつのも遅くて
    時間のことを考えれば考えるほど遅いので
    無心でやってました。

    +209

    -7

  • 7. 匿名 2015/08/08(土) 20:05:51 

    車用の香水の工場のライン
    トイレが自由に行けない、手をあげて替わってもらう
    凄い厚化粧の工場に似合わないようなボスのおばさんが
    牛耳っていてゴマスリしない人は、いじわるされた

    +123

    -5

  • 8. 匿名 2015/08/08(土) 20:06:17 

    パン工場は何度か経験ありますが、想像以上に大変です。
    流れが早いし目が回ります。

    ヤマ◯キと、リョー◯ーパンで働きましたが、正社員が人使い荒くて怖いです。
    短期じゃないと絶対にやりたくない仕事ですね。

    +137

    -1

  • 9. 匿名 2015/08/08(土) 20:06:22 

    みんな速く見えるでしょ?
    速いんじゃなく、慣れてるだけ!
    毎日同じ事やってたらバカでも速くなる

    +215

    -5

  • 10. 匿名 2015/08/08(土) 20:08:01 

    ライン作業は合わない人もいるからねー。
    目が回るとか。
    私は好きかな。
    慣れたら、今日の晩ご飯どうしよーとか考えながらできるし。

    +168

    -2

  • 11. 匿名 2015/08/08(土) 20:08:55 

    工場 特に食品工場のおばさんの性格のキツさ悪さは…
    目の前で堂々と悪口言うし
    仕事が出来ようが出来まいが若い子とかは気に入らない
    喧嘩してやめたことあります。

    +185

    -4

  • 12. 匿名 2015/08/08(土) 20:10:58 

    足が本当痛くなる。休憩とトイレの時くらいしか座れなかった。
    忙しいとトイレにも行く時間もなくて、そのせいか膀胱炎にもなった。

    +92

    -3

  • 13. 匿名 2015/08/08(土) 20:12:41 

    >工場 特に食品工場のおばさんの性格のキツさ悪さは…
    目の前で堂々と悪口言うし

    えっ、ひょっとして、結構多いのかしら、がるちゃんに
    でも、がるちゃんは目の前では言わないか

    +61

    -5

  • 14. 匿名 2015/08/08(土) 20:12:41 

    お給料はどれくらいもらえるんですか?

    +7

    -14

  • 15. 匿名 2015/08/08(土) 20:14:06 

    工場というか、宅急便の仕分けバイトを短期でしました。流れてくる荷物の番号をみて、担当する番号の荷物をはねて自分の島にもってくるやつ。

    たまに超連続でくるから、見逃してしまい
    怒られ、自分の島が荷物で溢れているときに、何十キロの水、米、ゴルフバッグの連チャンとかくると、取り敢えず抱えて足元とかに置いたりしなきゃいけなくて、

    まー水の重いこと。。。

    一か月で力こぶできました。

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2015/08/08(土) 20:23:16 

    コンビニ弁当を作ってる工場で働いてました。
    最初は流れが速すぎて前が詰まってる事もあり前と後ろに居る恐いババアに怒鳴られてたけど、2週間もすれば馴れ余裕で流れについていけるようになり素直にババアの言うことを聞いていたら逆に頼りにされるようになり、楽しく仕事が出来るようになりました。

    +151

    -7

  • 17. ネタマン 2015/08/08(土) 20:24:04 

    自分では無いですが
    塗装のコンベアーのフックに製品を引っ掻けるだけの仕事をしてる人居ました
    ひたすら回ってくるフックに製品を引っ掻けるだけの単純作業
    頭おかしくなって精神科に行った人が何人も居たわ
    って聞いた

    +61

    -5

  • 18. 匿名 2015/08/08(土) 20:24:25 

    ちょうど今日9~18時まで食品のライン作業にはいってきました。まだ2回目ですがひたすらおにぎりやらつめてました。
    社員さんなかなかキツい方が多いです(特に女性)。5の説明で10理解しろといわんばかりの態度でみんなの動きを見ながら体で覚える感じです。
    全身制服で目の部分しかだしてないのでサウナ状態で汗だくでの作業。水分補給呼び掛けてるわりに水を飲みに行ける雰囲気でなく3時間に1回なんとか飲みに行ってますがいつか熱中症になりそうでこわい…(>_<")
    8時間立ちっぱなしで足腰痛くなります。

    +108

    -2

  • 19. 匿名 2015/08/08(土) 20:26:07 

    最初は時間経つのめっちゃ遅く感じた。
    立ちっぱなしで足も痛いし。
    本当にこれは慣れるしかない。

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2015/08/08(土) 20:28:08 

    そうですよね・・・・
    先輩のおばちゃん達には逆らわないことが一番だと思った・・・
    逆らったらいじわるされて辞めさせられる・・・・(><)

    +71

    -1

  • 21. 匿名 2015/08/08(土) 20:28:12 

    私は検品。
    フルタイムで二週くらいでなんとかついていけるように。
    1ヶ月くらいでなれたかな。
    でも苦じゃないな。と思えたのは半年勤務終えてからかな。

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2015/08/08(土) 20:28:37 

    二十歳ぐらいの時に1日だけの派遣でお歳暮の中身を箱につめる仕事をしました。

    おばちゃんは怖いし、流れてくる速度は想像以上に速いし。
    私にはその1日だけでも大変でした。

    でも、今35才何の資格も特技もないので、もっと年を取ったら、工場で働くしかないのかなぁと思ってます。

    今は事務仕事です。

    あーちゃんと勉強しとけばよかった。

    +82

    -5

  • 23. 匿名 2015/08/08(土) 20:29:37 

    食品のラインやりました

    慣れしかない、とのコメありましたが
    本当その通りだと思う

    だって作業自体は単純だから、、、

    一日12時間とかやりましたよ
    休憩は挟みますが

    +66

    -1

  • 24. 匿名 2015/08/08(土) 20:29:54 

    ラインは慣れしかない。強いて言うなら何時に始まり何時に終わるかを把握しておくことと機械のリズムを知ること。
    本当、ボス的人には気を付ける。
    気に入られないと速度わざと上げてミスさせたり、あたふたしてる姿見て笑ったりする。
    私は慣れるまで上記の嫌がらせ受けました。
    今そのボスは皆から嫌われて嫌がらせとか受けてます。
    因果応報ですね。

    +104

    -1

  • 25. 匿名 2015/08/08(土) 20:33:37 

    お惣菜詰めてました。

    慣れるまではラインで目が回り気持ち悪くなったりしてましたが
    やがて慣れました。

    あっちのラインとこっちのラインで競わせるババアがいて
    どっちが早く終わるかで勝ち負け決めて
    本当にくだらないと思いました。
    遅いほうに罰とかは無いですけど。
    そんなことさせるもんだから
    盛りが汚い汚い。

    +58

    -3

  • 26. 匿名 2015/08/08(土) 20:34:28 

    肩凝りで歯茎腫れました

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2015/08/08(土) 20:39:13 

    化粧品のラッピングの仕事
    器用な人はついていけるみたいだけど私は無理でした。

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2015/08/08(土) 20:42:36 

    短期で学生の頃、一週間くらいやりました。
    クリスマス時期だったからケーキとか正月関係の品を。

    が、最終日レーンに酔って具合悪くなり、嘔吐しました。
    平謝りし早退しましたがたまにいるそうです。
    私には合わなかった。

    +24

    -3

  • 29. 匿名 2015/08/08(土) 20:44:20 

    陰湿なババアが多い
    作業よりもババアが嫌で辞めました

    +104

    -3

  • 30. 匿名 2015/08/08(土) 20:49:24 

    新人ほどこき使われる

    キツいラインには新人がつくようになってる

    社員のおばちゃんは性格悪くて機械相手しか仕事向いてない人が多かった

    +74

    -0

  • 31. 匿名 2015/08/08(土) 20:53:12 

    半年ほどスイーツ工場で働いてました。従業員が多いので本当に色んな人がいました。長く勤務する人はだいたい性格のキツい人、おばちゃん、コミュ障の人が多いそうです。若い男の子に嫉妬するおっちゃんも多いかな(^^;)裏方の仕事よりも人と接する仕事が好きな人は向かないかも

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2015/08/08(土) 20:56:01 

    カーナビ部品を組み立てる工場にいました。
    同じ場所に立ちっぱなしで上半身しか動かさないし、休憩時間は10時からと15時から各10分ずつ+昼休み45分、それ以外は座れないので足腰は本当に疲れました。
    毎日足の裏~ふくらはぎに湿布貼ってたけど、それでも全く疲れや痛みはとれず…
    それに加えてババア達からの嫌味っぽい指導。

    結局、自分には合わないと思い3カ月で辞めました。

    今は同じような給料の事務職ですが、工場勤務から比べたら天国のようです♡

    +27

    -6

  • 33. 匿名 2015/08/08(土) 20:58:07 

    短期で夜間10時間ひたすらシートをセット肉まんを乗せて金網を機械にセットを繰り返した。力尽きて筋肉痛で3日まともに動けなかった。
    そのあと見たら2人でやる作業を一人でやってたことが分かった!私の作業が速くて社員が手を出さずサボってたらしい。
    二度とやりたくない!

    +53

    -3

  • 34. 匿名 2015/08/08(土) 20:59:13 

    とりあえず、ババァには気をつけろって事だね笑

    +133

    -0

  • 35. 匿名 2015/08/08(土) 20:59:49 

    私もコンビニ弁当作ってる工場で働いてた
    作業は慣れちゃえばお隣と話しながら眠りながらでも出来ます
    最悪なのは人間関係、工場長はパワハラ人間でみんな鬱病で辞めて行ったり、上の人間のせいで皆がピリピリしてるし居ない人の悪口ばっかだし不安定になって辞めた。いつもアホみたいに求人募集だしてるよ

    +49

    -3

  • 36. 匿名 2015/08/08(土) 21:01:12 

    100万もらってピッしたら醤油でて怒られた。

    +1

    -28

  • 37. 匿名 2015/08/08(土) 21:01:57 

    パン工事でランプがついて機械の調子が悪くなることがあるんだけど、社員が一人で機械に怒鳴ってて気味悪かった。精神崩壊しそうで1週間でやめた。

    +43

    -3

  • 38. 匿名 2015/08/08(土) 21:03:39 

    ハム工場でシール貼りをしました。
    気温が10度に設定されてるのでとにかく冷える!生理痛がひどくなりました。
    やっぱりおばちゃんは怖かった。イジメとかあったし。その工場だけじゃないんですね…。

    +59

    -0

  • 39. 匿名 2015/08/08(土) 21:08:11 

    パン工場って結構きつい部類じゃないでしょうか
    私が短期でバイトしたところはラインの他に肉やたまごを切ったり裂いたり色々しました
    すごく良くしてくれる人もいたけど雰囲気はギスギスしてて、理不尽に怒られたり大勢の前で怒鳴られてる人もいたし、長くは働きたくないなとおもいました
    きっとその工場は時給良いんだと思いますが、コールセンター(場所にもよるけど)や事務のほうが楽かもです…

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2015/08/08(土) 21:08:20 

    夜勤のバイトした事あります。
    小部屋の中で右のベルトコンベアーから流れてきた錦糸卵を左のベルトコンベアーに乗せかえるという孤独な作業でした。
    この工場にはベルトコンベアーを繋げるという発想はないのかと思いながら錦糸卵を運んでました。

    今思い返せばウソみたいなホントの話としてネタになるので面白くていい経験したなと思ってます。

    +74

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/08(土) 21:10:27 

    工場の雰囲気がスラム街のような日常とかけ離れた殺伐とした雰囲気だった。
    長年働いてる人には気をつけて。性格悪くていびる人多いから。

    +63

    -4

  • 42. 匿名 2015/08/08(土) 21:11:00 

    ラインの仕事ってノルマあるから終わらなきゃ残業。
    稼げるから残業したい人と定時で帰りたい人が混在してます。
    自分がモタモタしててノルマ達成できない日が続くといじめの標的にされたりしますよ。
    泣かされたり、次の日から突然会社来なくなったりした人をたくさん見てきました。

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2015/08/08(土) 21:12:04 

    なれたら今度は眠たくなる

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2015/08/08(土) 21:13:22 

    ローソンのスイーツを作る工場に行きました!
    初日からババアからの洗礼…( ̄▽ ̄;)
    さすがにムカついたから、「初日なんですけど…」と言ってしまった(^o^;)
    でも短期だったので開き直りました~

    普段コンビニで見るスイーツ作りが出来る事も楽しかったし♪

    仕事が終わる頃にはババアも優しくなったし、
    要は慣れてしまえばコミュニケーションも取れるし、お金のために頑張るか、仕事を楽しむかだと思います!

    だって日給10000円だったし(笑)

    +64

    -1

  • 45. 匿名 2015/08/08(土) 21:13:52 

    食品工場とか携帯電話の組み立てとかあります。

    自分には結構向いてたかな。
    同じ事を繰り返す作業が苦痛な人には向いてないと思う。
    食品工場は絶対っていっていいほど仕切っているおばちゃんがいる。
    逆らわず適当に合わせておけば害はなかった。
    食品工場は規格外になった物が持ち帰れたり、
    休憩に食べてよかったりで一人暮らししてた時は
    食費が助かった。

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2015/08/08(土) 21:16:05 

    化粧品の工場でバイトしてました

    コツさえ覚えれば難しい事はないですが嫌な奴がいるラインに
    入らされるとその日は地獄のようにイジメられ時間が経つのが遅くて
    けっこうストレス半端なかったです

    女性が多い職場はいろいろ大変です

    +44

    -1

  • 47. 匿名 2015/08/08(土) 21:17:24 

    機械のように無表情の人多いかったのが印象に残ってる。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2015/08/08(土) 21:19:54 

    ババアにも注意だけど若い女も他では通用しない性格の奴がいるw とにかく変わり者が集まるのでメンタル強くないと厳しい
    私は仕事は好きだったけど結果精神科通いになってしまいました

    +48

    -3

  • 49. 匿名 2015/08/08(土) 21:29:52 

    今は接客業なのでお客さまがルール違反でも逆ギレ理不尽でイライラすることが多いです。単純作業はあってるから工場はたらいてみたいな。 いじわるしてくる人って大体周りからも嫌われてて同僚だと観察しちゃってその内気の毒になってくる(笑)

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2015/08/08(土) 21:35:56 

    私も工場のラインに入っていました。入った当初は本当にこんなんで大丈夫か?ってぐらい付いてけなかったけど、1年もいたら私が一番出来る子に成り上がりました^_^
    ただ慣れれば慣れるほど目標もやる気もなくなるので、ああいう仕事は結婚してからすると良かったかな。

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2015/08/08(土) 21:38:28 

    ちょっと慣れたころから完璧に慣れるまでの間にミスが続く期間が大抵あって、単純作業なのになんで?って落ち込むかもしれないけれど、そこを乗り越えたらほぼ完璧だって自信を持てるのも単純作業ならではだと思う!
    それまでは大変だとは思いますが、頑張ってくださいね!工場で5年働いた者の意見でした☆

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/08(土) 21:38:57 

    刺身の上にタンポポを乗せる仕事思い出した。笑
    誰か知ってるかな?

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2015/08/08(土) 21:43:30 

    皆さんの言う通り、慣れ です。頑張って! 慣れたら睡魔との闘い。笑

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/08(土) 21:50:18 

    いや、寝ながら完璧に出来るようになります(笑)

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2015/08/08(土) 21:51:08 

    凄い!じっとしてることができない私には絶対できない仕事です。
    がんばってください!!

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2015/08/08(土) 22:14:03 

    52さん

    たんぽぽじゃなくて 菊じゃないのかな?

    +23

    -3

  • 57. 匿名 2015/08/08(土) 22:14:46 

    私はサプリメント数種類を1つのトレイに決められた数入れていくのと、大きめの絆創膏が流れてるのを見て不良品があったらはねていくのをやりました。結構速いから追い付かなくて止めてもらってました。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/08(土) 22:29:19 

    コンビニのおでんの大根、形が悪いモノを排除していく。立ち仕事で1日だけの日雇い派遣。1日匂い嗅ぎっぱなしで具合が悪くなりました(笑)

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/08(土) 22:36:26 

    金属部品をちょちょっと組み立ててますが最初の三か月は地獄でした
    流れについていくのに全力を出していました
    でも今は体の調子が悪くても余裕で間に合います

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/08(土) 22:38:39 

    16〜18のときやってました(笑)
    未成年が結構珍しくて若いので怒られなかったし
    周りおじさんおばさんだらけで色々奢ってもらえた(笑)
    コンビニ商品のスイーツの蓋をのせたりしてました。
    朝早くてだるかったけど、キャバとかに行かなくて良かったなーと思ってます
    周りの友達にキャバ嬢が多くて私自身楽して稼ぎたいと思ってしまうグータラだったので

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2015/08/08(土) 22:39:06 

    インスタントラーメンの工場経験者いませんか?
    時給がいいのでやってみようか迷ってます

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2015/08/08(土) 22:43:51 

    某有名パン工場でバイトをしましたが、本当に時間が経つのが長く感じますね。ひたすら夜の22時から朝の7時までバナナの皮むきか、バナナをパンの生地に乗せる仕事。

    トイレに行くにも気を使うし2ヶ月が限界ですね。
    それに社員は人使いが荒いし、時給が高くなかったら絶対に続かないと思いましたね。

    基本的に人とコミュニケーション取れるなら、オススメはしない職業です。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/08(土) 23:13:12 

    はじめは疲れるけど、慣れると楽だと思う。
    私が働いてたとこは、一人突っ立ってるだけの人がいて、間に合わない人がいるとその人が手伝ってた。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2015/08/08(土) 23:13:18 

    ムシキングが流行った時に、カードをケースに入れていくだけの仕事を8時間
    めっちゃきつかった!単発派遣で一回だけでしたが2度とやりたくない!働いてるおば様たちがすっごい偉そうでビックリした。

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2015/08/08(土) 23:34:36 

    嫌いな化粧しなくていいしスカート履かなくて
    いい所が利点

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/08(土) 23:37:00 

    慣れしかないですね。黙々と作業するのが好きな人には向いてるかもしれないですね。

    人間関係で辞めていく人多数いました。

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2015/08/08(土) 23:50:04 

    繁忙期で日勤やって人がいないから夜勤もさせられた。人が機械を操ってるのか、機械が人を操ってるのかわからなくなった。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/09(日) 00:16:31 

    お菓子の箱詰め。右手に3個、左手に右手と違うお菓子2個を同時に箱に入れつつキレイに見えるように直す。右手と左手が別々の動きをしなきゃなので初めはできませんでしたが、大丈夫、だんだん慣れてきます。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/09(日) 00:22:52 

    某パン工場で夜勤の単発を13回
    具合わるくするひとも結構いました
    人使いは荒いけど、わたしが行ってたところは入れ替わりも激しくはじめての人も多いので、教える側の社員は本当に大変だっただろうなと思う。

    ひたすらいちごのヘタとり
    ひたすらバナナをコンベアに乗せる
    ひたすら肉まんを網に乗せる
    ひたすらパンをパン箱に詰める
    つかれた…笑

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/09(日) 01:34:57 

    コンビニ弁当の寿司ラインで7ヶ月働きました。
    もちろんババアのいじめが酷くて一緒に入った友達や後から入った子たちもみんな辞めた。
    私はお金の事情もあったし、7ヶ月後にはその工事が閉鎖されるのでゴールがあったから何とか頑張れた。
    最後らへんは理不尽な文句?注意?された時は、半ギレでハイハイすいませんでした!って怒鳴ってたわ^_^;
    ほとんどが意地悪なババアで、たまに大人しい人がいて、中国人はいつも早口の大声で喋るから怒られてる気持ちになった。
    しかも中国人同士で中国語で悪口言って笑われて気分悪かった。

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2015/08/09(日) 01:41:59 


    高校の夏休みに、製菓工場でバイトしました。

    担当はチョコレートライン。

    真夏なのに防寒着を着てもメチャ寒い。まさに冷蔵庫の中です。社員さんとかは休憩中にアイスを食べてて強者だなーと感心しました。

    身体が冷えすぎて家に帰って布団にくるまりました。

    あと甘い香りが甘すぎて気持ち悪くなりました。

    意地悪な人はいませんでしたよ〜。



    +13

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/09(日) 02:42:52 

    私もパン工場のラインで働いていましたが、まだ入って2日目なのに意地悪なボスババに「あんた遅いんだよ!あんたのせいで今日までに出荷出来ないじゃない!」と怒鳴られたり、ちょっと軽く咳をしただけで「あんた、風邪なの?風邪なら来るな!外に行って!」と言われたり、ボスババに目をつけられたら本当に大変です。
    ボスババが休みの日は何事もなく仕事が終わるので、休みの日だけ早く終わったような気がしました。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/09(日) 02:59:39 

    派遣の工場バイトなんて長くても2~3ヶ月でやめると思われてるから
    きついババアどももはなから人間と思ってないのよ

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2015/08/09(日) 03:38:44 

    真夏に熱い蒸気のなか茶碗蒸し工場で働き、冬の寒い中冷蔵庫の中で仕事するような加工肉工場で働いたな、懐かしい…。
    とにかく無心で黙々と作業してました。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2015/08/09(日) 03:57:23 

    冷蔵庫温度の中での仕事は本当に体を悪くするから
    健康でいたいならしないほうがいいよ。
    だから給料高いのよ。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/09(日) 07:00:02 

    事務の仕事しか経験がありませんでしたが、パートで電子部品の工場にチャレンジしました。
    初めての仕事で最初はドライバーを持ってのCDプレーヤーの中身のモーターのネジ巻きの仕事だったのが、手さばきが早かったのか、半田付けから手差しの仕事までさせられ、Gショックのラインに入ったり、最後は人工透析器の中身まで任されました。

    20代だったのに、自分の新たな自信につながりました♪

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2015/08/09(日) 07:14:08 

    ババアがめっちゃイラつく。
    私はあんな変な非常識な狭い世界でしか生きてないババアに偉そうに言われるの耐えられないから言い返して辞めた。
    仕事中も思いやりなんか皆ゼロ。
    あと誰かがミスしてそれをフォローしたら、こっちが遅れて怒られるからライン作業ってほんとなんかやってて悲しくなった。

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2015/08/09(日) 10:08:28 

    饅頭に砂糖をまぶしタッパーに入れる作業してました。おばちゃんばかりだったけど、優しい人ばかりで珈琲差し入れしてくれたり人間関係もそこそこ良かった。始めは慣れずに作業も遅かったけど2週間位でみんなと同じペースでできるようになった。それが嬉しくって私は楽しかったかな。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2015/08/09(日) 11:58:21 

    化粧品、ペットフード、ペットボトル、お弁当、どれもほんとに地獄でした。

    AKBの横山由依ちゃんは京都から秋葉までの交通費を稼ぐために朝のマックとパン工場でバイトし、それからレッスンなどに行く、という生活をしていたそうです。すごい子だなあと思いました。パン工場では才能があると褒められたそうです笑

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2015/08/09(日) 12:30:48 

    不二家の工場でアルバイトしました。
    皆とても良い人ばかりで、続けたかったのですが、商品が流れてくるのを見ていて、車酔いのように、気持ち悪くなり、吐いてしまいました。。むき不向きがある仕事だと、思います。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2015/08/09(日) 12:44:45 

    3.4箇所のライン作業行ったけど、みーーんなイジワル!
    単純作業だからか、いじめる位しか楽しみないと言って虐めてる人も居ました。
    自分のペースじゃないから疲れますよね。
    私は他の仕事の方が何倍も楽でした

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/09(日) 13:11:11 

    頭を使わないし考え事ばかりしてマイナス思考に陥ってしまった。

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2015/08/09(日) 13:28:25 

    学生の時に食品工場で夏休みだけ働いた。
    短期ならなんとかなる。私は二度とやりたくないけど。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/09(日) 14:14:07 

    やったことないけど、やるときはババアに気をつけろってことは理解した

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2015/08/09(日) 14:40:07 

    昔、
    コンビニのお弁当や
    スイーツを作る工場に
    短期で行ったことあります。

    普段の社員、バイトさんは
    時給850円だったのですが
    人が足りない時だけ
    短期で時給1000円で
    雇われてたみたいで、

    新人で短期のくせに
    普段からいるバイトより
    時給高いことに妬まれ、
    ハードなラインばっかり
    担当させられてました。

    あと中国、ブラジルなど
    外国人が多くいました。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/09(日) 15:26:16 

    電化製品の工場に派遣で、トータル1年半ほどいました。
    同じく派遣の人は、ヤンキー崩れや色々な県外から流れてきた人…クセのある人だらけでした。
    社員さんはみんな普通だったから、まだ孤立しなくてすんだ。
    高時給につられてしまったけど、もう二度とやりたくないです。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/09(日) 16:31:10 

    照明会社のライン作業してました。以前にパソコン会社のライン作業もしていたのですが、照明会社の方はライン作業を作った社員がバカなのか、前の作業者の準備をやりながら自身の工程もこなさなくてはならず、大変でした。おまけに電ドラでばね指になり、しばらく仕事できず…それなりの会社なら標準作業が定められているのでそれ以上のことは求められないのだが…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2015/08/09(日) 16:56:15 

    ライン作業自体は好きなのですが
    ピッ○○スは一番酷かった。
    初日から何もしてないのにババアに怒られ
    なんで?って感じ。一日目から遅い!早くしろ!って言われても、ろくに仕事内容教えてもらってないのに、まだ慣れてないのに。
    一緒に入った人と、ここやばいね、やめた方がいいわと同じこと思って、初日で辞めました。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2015/08/09(日) 17:42:14 

    化粧品全般の工場で短期の派遣で働きました、パートさんは基本的に派遣を毛嫌いしてイジメてきました。
    おばちゃんからの嫌がらせならまだ許せたけど中卒の17歳のDQNがボス猿みたいになってて「ちんたらやるな!ボケが!」がとか怒鳴られた時はw 工場が底辺みたいに言われる原因菌だと思った。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2015/08/10(月) 09:44:38 

    8さん
    単発でヤマ○キで働いたことありますが、最悪でした。
    パンの点数シールがちょっとズレたり、斜めになったりしてもおばちゃんパートに言われました。
    工場によるのかもしれないけど、二度とやりたくありません。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2015/09/03(木) 20:21:15 

    別に人格までボロクソに言われなければ平気だな
    前に知り合い(社長)の工場に手伝いにいったとき、初日おばちゃんにキツく言われたんだけど
    仕事終わったあと社長と一緒にいるの見て「派遣かと思った!」って慌ててる様子が可愛かった
    てか派遣ってそんな扱い受けるんだなーって思った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード