-
1. 匿名 2023/01/20(金) 19:26:55
あまり期限を気にせず食べる方なんですが、あたるのは嫌なので、今後の参考に教えてください。期限切れは食べなきゃいい、ってのは無しでお願いいたします。+200
-8
-
2. 匿名 2023/01/20(金) 19:27:23
酸っぱい豆腐は死んでも忘れない+346
-5
-
3. 匿名 2023/01/20(金) 19:27:31
生卵+63
-2
-
4. 匿名 2023/01/20(金) 19:27:50
出典:livedoor.blogimg.jp
+44
-11
-
5. 匿名 2023/01/20(金) 19:28:18
旦那のソーセージ+13
-103
-
6. 匿名 2023/01/20(金) 19:28:36
口に入れて(すぐに飲み込まないよう注意)味や粘りやにおいが大丈夫そうなら飲み込む
違和感が少しでもあれば吐き出して口をゆすぐ
でお腹壊したことない+348
-9
-
7. 匿名 2023/01/20(金) 19:28:44
賞味期限が2ヶ月過ぎたウインナーを間違えて食べた
酸っぱ過ぎてまずかったけど当たりはしなかったよ+148
-15
-
8. 匿名 2023/01/20(金) 19:28:50
賞味期限半月経った豆腐。密封してあるし大丈夫やろ!とそのまま麻婆豆腐作ろうとして豆腐ドボンとした瞬間酸っぱい匂いが…味音痴の私でも危険を感じた+285
-5
-
9. 匿名 2023/01/20(金) 19:29:12
期限切れ牛乳アカン絶対+258
-12
-
10. 匿名 2023/01/20(金) 19:29:50
こないだきつねどん兵衛食べたんだけど、去年の10月賞味期限だった
今んとこ大丈夫+351
-12
-
11. 匿名 2023/01/20(金) 19:29:59
夏場、手作り梅漬けを三日間常温に放置して、さらに冷蔵庫へ戻し、その数日後に食べたら食あたりになりました。吐き気と腹痛で天井もグルグル回りました。梅だから大丈夫だと思ったんだけどな。+170
-9
-
12. 匿名 2023/01/20(金) 19:30:13
お汁粉。
義母の手作りで、健康のためにお砂糖うんと控えてあった。
胃が焼けるような痛みと吐き気で、マジ大変だったよ。+167
-2
-
13. 匿名 2023/01/20(金) 19:30:40
牛乳
飲んだ瞬間苦くて吐き出したら、消費期限が1週間くらい過ぎてた+112
-7
-
14. 匿名 2023/01/20(金) 19:30:58
>>6
いや、待って…先にニオイ嗅がない?+148
-5
-
15. 匿名 2023/01/20(金) 19:31:05
>>1
期限切れを攻めたわけではないんだけど(笑)、会社のデスクにいつもペットボトルのお水やお茶をおいて飲んで仕事してて、ちょっとくらい余っても翌日なら飲んじゃうから普通に置いてっちゃうんだけど、たまたますんごい時間が経過してるの放置してて、仕事集中してたらそれを忘れてガブッといっちゃった……たぶん、3ヶ月くらい経ってた😱
オフィスだから、かろうじて吐き出すのを抑えたけどヤバかった。ズボラな人、注意です!笑+9
-69
-
16. 匿名 2023/01/20(金) 19:31:07
>>5
期限切れてるの?+33
-3
-
17. 匿名 2023/01/20(金) 19:31:19
業務スーパーで売ってる紙パックに入ってるプリン
残りは後で食べようと思って一応ちゃんと保存してたつもりだけど口に入れた瞬間、生物の本能なのか吐き出したw+184
-4
-
18. 匿名 2023/01/20(金) 19:31:32
>>2
火を通してもだめだった?+26
-4
-
19. 匿名 2023/01/20(金) 19:32:42
>>16
もうしっなしなよ。
いつも中折れするのよ。
前はギンギンだったのに。+6
-58
-
20. 匿名 2023/01/20(金) 19:32:48
>>13
牛乳って苦くなるんだ、知らんかった+106
-1
-
21. 匿名 2023/01/20(金) 19:32:59
>>5
相手も相手で
賞味期限が切れてるなと思ってたりして。+128
-2
-
22. 匿名 2023/01/20(金) 19:33:22
一年切れたペヤング
乾麺だから大丈夫かなと思ったらかやくの方がダメだった+137
-3
-
23. 匿名 2023/01/20(金) 19:33:32
生ゴミの臭いがした肉じゃが!
病院行きになった+67
-2
-
24. 匿名 2023/01/20(金) 19:33:43
とある低脂肪のヨーグルトの賞味期限が1週間過ぎていて…冬だし未開封だから大丈夫でしょ!!!って試しに一口食べたら酸味が強すぎてアウトでした。+70
-6
-
25. 匿名 2023/01/20(金) 19:34:02
>>18
むしろ余計悪目立ちした+38
-1
-
26. 匿名 2023/01/20(金) 19:34:46
>>9
消費期限2週間過ぎた牛乳を飲んで下痢した。
一度出したらもう大丈夫だった。
+72
-3
-
27. 匿名 2023/01/20(金) 19:34:59
2日経ったタマゴのサンドイッチ
激しく嘔吐した+99
-3
-
28. 匿名 2023/01/20(金) 19:35:08
>>25
やってみたんかーーい
で…
そこでやめんかーーーーーーい+77
-2
-
29. 匿名 2023/01/20(金) 19:35:35
プレーンヨーグルト 開封済みでしかも10日ぐらい賞味期限切れてた
なんか苦かった+26
-1
-
30. 匿名 2023/01/20(金) 19:35:56
>>10
それは誤差の範囲
水気がなければだいたいいける+282
-3
-
31. 匿名 2023/01/20(金) 19:36:04
>>1
マッシュルームはあまり日持ちがしないね。まだいけるかと思ったら異臭が漂っていた。1週間を超えたぐらいだったかな? 冷蔵庫の冷蔵室に入れておいたのだけど。ネットで調べたら、冷凍可能というか冷凍すると旨味も増すので冷凍保存がお奨めとか。
マッシュルームの傘の下が黒くなるのは構わないらしい。傘を触った時にぬるっとした触感だったり、異臭がし始めたらダメとのこと。+107
-1
-
32. 匿名 2023/01/20(金) 19:36:06
納豆ってどのくらい期限切れたの食べたことありますか?
もともと腐ってるし2週間くらい、、って思って食べたら平気だったんですが危ないかな?+118
-0
-
33. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:06
>>13
三日過ぎたくらいは割と飲むけど一週間だとそんなんなるのか、気をつけよう。+61
-0
-
34. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:10
>>2
消費期限内だったのに酸っぱくなってたことがある。日付より自分の鼻と舌を信じた方がいい。+162
-1
-
35. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:18
ちょっと相談なんですけど、これ2023.1.9賞味期限なんです。未開封です。イケるでしょうか?+435
-3
-
36. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:21
納豆を冷蔵庫の中で放置したまま、あるとき気が向いて開けたら紫っぽい色でフリーズドライみたく縮んでた。
発酵した豆だし冷蔵庫に入れてるからずっと変わらないと思い込んでた。+56
-1
-
37. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:27
>>12
それは義母に殺られそうになったってことなの?+152
-2
-
38. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:32
>>23
肉はちょっとヤバいと思う。腐臭が漂い始めたらダメだろうと思う。+97
-0
-
39. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:44
>>25
勉強になった。+29
-1
-
40. 匿名 2023/01/20(金) 19:37:52
>>7
トピズレだけど、5年前の真空パックのスライスハムが冷蔵庫の引き出しに挟まってるの見つけて、開封してみたけど、見た目普通に食べられそうな感じだった、臭い匂いもしなかったし。+72
-4
-
41. 匿名 2023/01/20(金) 19:38:14
私お腹壊した事ない
夏場に数日外に放置した鶏胸肉がネバネバした白い卵みたいなのに包まれてて
それ焼いて食べたけどなんともなかった+1
-43
-
42. 匿名 2023/01/20(金) 19:38:25
>>23
病院でどういう治療されるの? 薬だけ?+13
-0
-
43. 匿名 2023/01/20(金) 19:38:49
>>2
食べちゃったの? お腹大丈夫だった? 豆腐はかなりヤバいと聞いている。+141
-0
-
44. 匿名 2023/01/20(金) 19:39:00
>>2
腐ると酸っぱい臭いするよね〜
3日過ぎた豆腐におい嗅いで酸っぱくなかったから食べたけどセーフだったよ+97
-2
-
45. 匿名 2023/01/20(金) 19:39:04
しっとり系の干し芋
高かったし期限1週間過ぎたけどいけると思って食べたら味は問題なかったけどめっちゃ下痢した。+28
-2
-
46. 匿名 2023/01/20(金) 19:39:21
>>41
胃腸が強いんだね。
ノロウイルスにかかっても大丈夫そうだね+41
-0
-
47. 匿名 2023/01/20(金) 19:39:26
>>14
かがない!!!!!!!!!!!!!!!!!+44
-4
-
48. 匿名 2023/01/20(金) 19:39:37
>>32
特売品にまとめ買いするので、3週間過ぎたものでもよく食べます。害はありませんが少し豆が硬くなってます。
+199
-0
-
49. 匿名 2023/01/20(金) 19:40:24
エジプトで働いてた人が言ってたけど、インスタントラーメンは賞味期限が一年切れても全く問題なかったそう。湿度もあるのかもしれませんが+55
-0
-
50. 匿名 2023/01/20(金) 19:40:49
>>34
よこ
冷蔵庫の温度があまり低くなかったからかな〜?+42
-1
-
51. 匿名 2023/01/20(金) 19:41:22
>>3
卵って割と日持ちするんだよね。冷蔵庫に入れたままだと2か月ぐらいは平気みたい。生で食べるのは止めたほうがいいみたいだけど。火を通せば問題ないみたい。ゆで卵は全然日持ちしないね。+146
-2
-
52. 匿名 2023/01/20(金) 19:41:28
苦みが出てきた牛乳は危ない+9
-0
-
53. 匿名 2023/01/20(金) 19:42:00
>>10
インスタント麺って意外と期限短いよね
油臭くなってるのとかある+175
-0
-
54. 匿名 2023/01/20(金) 19:42:00
>>35
未開封なら余裕でいける+328
-1
-
55. 匿名 2023/01/20(金) 19:42:08
>>51
なぜゆで卵は日持ちしないんだろうか…❓+18
-2
-
56. 匿名 2023/01/20(金) 19:42:31
>>5
消費期限過ぎていたの?+5
-0
-
57. 匿名 2023/01/20(金) 19:42:53
>>2
お豆腐だけは期限守らないとダメ!とガルで見た。+131
-3
-
58. 匿名 2023/01/20(金) 19:43:10
>>13
1週間位なら余裕なんだが…
むしろ水分が濃縮されて味が濃くなって美味しいとすら思っている+15
-11
-
59. 匿名 2023/01/20(金) 19:43:26
>>5
火を通してみたら??+36
-0
-
60. 匿名 2023/01/20(金) 19:43:39
チーズケーキ
チーズ本来の酸味もあって大人の味、好き嫌いは別れるかも!と聞いたが、お粥のようにぼんやりした味
お腹が下った+9
-1
-
61. 匿名 2023/01/20(金) 19:44:06
>>32
こないだ1ヶ月期限切れた納豆食べたけど大丈夫だった☺+162
-2
-
62. 匿名 2023/01/20(金) 19:44:10
>>55
生卵の中にある、なんとかというたんぱく質が腐敗を防いでいるらしいけれど、熱を加えるとその蛋白質が変質して機能しなくなってしまうとか聞いた。+83
-1
-
63. 匿名 2023/01/20(金) 19:44:30
>>35
私なら余裕で使う+266
-0
-
64. 匿名 2023/01/20(金) 19:44:50
>>10
それは余裕で大丈夫なやつ。+121
-0
-
65. 匿名 2023/01/20(金) 19:46:13
昨日作ったほうれん草のごま和えが多すぎてまだ残ってる。明日までは無理だよね?+24
-1
-
66. 匿名 2023/01/20(金) 19:46:23
>>57
まじ?今日からちゃんと使い切ろ…+42
-1
-
67. 匿名 2023/01/20(金) 19:46:52
古くて汚い話で申し訳ないけど、生鯖の切り身を買って冷蔵庫に入れて、表示の賞味期限が1日過ぎたら、寄生虫の卵みたいなのが大量に出てきて即捨てた+23
-2
-
68. 匿名 2023/01/20(金) 19:47:03
5ヶ月前に期限切れた粉チーズ
開封済、冷蔵庫保存
パスタの上にかけるだけだからそんなに量も多くないからかもしれないけど、ニオイ、味共に全然大丈夫だった+51
-0
-
69. 匿名 2023/01/20(金) 19:47:45
アンコ系の個装がパンパンに膨らんでたらヤバい+34
-1
-
70. 匿名 2023/01/20(金) 19:48:01
食パンは賞味期限が短い。
食パンは期限日の翌日にカビが生えることがある。+42
-3
-
71. 匿名 2023/01/20(金) 19:48:16
>>47
笑!飲み込まなければ大丈夫……ってコト!?+26
-1
-
72. 匿名 2023/01/20(金) 19:48:58
>>53
賞味期限過ぎは、1か月程度は何とか大丈夫のようだけれど、2か月とか過ぎているとかなり麺の劣化が激しくて臭いも悪い。食べてもお腹壊さないかもしれないけれど、美味しさは失われるよね。+26
-2
-
73. 匿名 2023/01/20(金) 19:49:07
>>68
粉チーズは、開封したらラップを挟んで蓋をして冷凍庫がいいよ。+25
-0
-
74. 匿名 2023/01/20(金) 19:49:22
一年前の卵と最近買った卵が冷蔵庫の中でごちゃ混ぜになったのを気付かずに一年前の卵で目玉焼きを作ろうと割ったらひよこになりかけの卵が出てきた。
おまけに腐っていてものすごい臭いたった。+3
-27
-
75. 匿名 2023/01/20(金) 19:49:45
>>22
気になる!カップ麺のダメなやつってどんな状態?+17
-0
-
76. 匿名 2023/01/20(金) 19:49:45
>>2
ひとくち噛んで異常に気づいた!なんとも言えないあの味…4日くらいすぎてただけなのになー+26
-6
-
77. 匿名 2023/01/20(金) 19:49:46
今日消費期限が10日過ぎた納豆食べたけど味もお腹も大丈夫だったセーフ+16
-1
-
78. 匿名 2023/01/20(金) 19:50:40
>>12
あんこは消費期限短い+65
-1
-
79. 匿名 2023/01/20(金) 19:50:55
ブルーチーズ
なんか食べてる途中ピリピリした刺激があると思ってたけど、その後人生で1番ひどい腹痛と下痢になりました。+12
-1
-
80. 匿名 2023/01/20(金) 19:52:11
>>13
今日一週間過ぎた牛乳を火にかけて料理に使ったけど大丈夫だよね?+26
-3
-
81. 匿名 2023/01/20(金) 19:53:38
>>62
勉強になった。
前から疑問に思ってた🍳+22
-1
-
82. 匿名 2023/01/20(金) 19:53:39
アラフォー+0
-3
-
83. 匿名 2023/01/20(金) 19:54:05
>>79
吐き気はありましたか?+3
-0
-
84. 匿名 2023/01/20(金) 19:55:32
>>10
私も食べた事何度かあるけど薬味が終わってるよね+23
-0
-
85. 匿名 2023/01/20(金) 19:56:49
>>7
包装を開封してない状態で冷蔵庫に保管してあったなら、賞味期限をかなり過ぎていても、味が劣化する程度でお腹に異常を来すことはないなあ。1か月やそこいら過ぎても影響なかった。火はもちろん通したけれど。+31
-0
-
86. 匿名 2023/01/20(金) 19:58:08
>>35
調味料系は冷蔵保存なら半年くらい気にしない+180
-0
-
87. ロゼちゃん 2023/01/20(金) 19:58:09
>>23
大丈夫だった?+0
-0
-
88. 匿名 2023/01/20(金) 19:59:20
天かす+2
-0
-
89. 匿名 2023/01/20(金) 20:00:36
>>67
ぎゃあーーー
期限切れてなくてもそんなの出てきたら速攻捨てるわ+42
-0
-
90. 匿名 2023/01/20(金) 20:01:27
>>12
砂糖ってかなり濃い状態だと塩と同じ役目を果たすよね。腐敗を防止する。ジャムなんかがそうだよね。ジャムはヨーロッパの昔の人が考え出した保存食。
でも、甘いジュースなんかを夏場に放置しておくと1時間で細菌があふれているという話も聞いたことがある。+92
-0
-
91. 匿名 2023/01/20(金) 20:01:42
あまりにも古すぎる高野豆腐は未開封でも苦味が出てくる
食べられたもんじゃない+7
-0
-
92. 匿名 2023/01/20(金) 20:02:04
>>3
生で卵を食べられるのは日本くらいだって、
他の国では衛生管理が行き届いてないから
止めた方が良いと聞いた。
+43
-0
-
93. 匿名 2023/01/20(金) 20:04:02
賞味期限が切れた炭酸水でレモン酎ハイを作ってしまった。買い置きして飲んでいるうちに、1番下に保存されていたらしく、全く気づかなかった。
半分くらい飲んで、「あれ?やっぱりなんか炭酸がゆるいなぁ…」と思ってなんとなく確認したら余裕で1年切れてた。
夜中、お腹痛くなった。+6
-5
-
94. 匿名 2023/01/20(金) 20:04:24
>>8
5ちゃんで豆腐は白い悪魔って言われてるんだって。豆腐がつかってる水がまず腐るみたいね。+90
-1
-
95. 匿名 2023/01/20(金) 20:04:24
あんこは砂糖たっぷりだから大丈夫と思い込んでた
賞味期限過ぎた豆大福食べたら水が出てきて腐ってた
思い出すのもきつくて、大福避けてる+28
-0
-
96. 匿名 2023/01/20(金) 20:04:26
>>23
嘔吐下痢が止まらない感じ?+4
-0
-
97. 匿名 2023/01/20(金) 20:05:04
>>1
食パン。2日経過したけど気にせず焼いたら変な臭いがして驚いた。冷凍しときゃよかったなぁ+5
-2
-
98. 匿名 2023/01/20(金) 20:05:09
>>2
子供の頃に残り物のみそ汁を出され豆腐が変な味だと言ったら「食べたくないならそう言え!」と父にげんこつされた。父にはいつも新しいみそ汁だから信じてくれなかった。
そんなこんなで私も絶対忘れられない。+196
-0
-
99. 匿名 2023/01/20(金) 20:05:38
みんな結構勇気あるのねww+16
-0
-
100. 匿名 2023/01/20(金) 20:05:43
旦那は繊細なのか、すぐお腹下る。こないだも実家で作ったもの貰ったけど前日だからなのか?旦那だけ下痢してた。私は全然平気だし、お肉も色変わってても、匂いがヤバくても大丈夫かも。だから旦那には常に鮮度が命?作り置きもない。ある意味メンドクサイ+30
-2
-
101. 匿名 2023/01/20(金) 20:06:53
>>55
生卵は生きてるから日持ちするのよ~!
茹でると死んじゃっうからすぐ腐る
鶏卵は生まれてから21日適温温めると、ヒヨコになって生まれるんだけど、鶏って一日1個卵を産んだとしても1個目から抱卵せずに10コとか溜めてから、温め始めるの。
そうやって、ヒヨコがほぼ同日に生まれるように調整してるのよ。
んで、スーパーで売ってるような無精卵も同じだけ温めるんだけど、そこで腐ってしまうと他の卵に影響がでるから、無精卵も30日(21日+10日)以上卵のまま生きて腐らないようになってるのよ+100
-4
-
102. 匿名 2023/01/20(金) 20:07:11
>>35
余裕。私なら炒め物とかパスタで大量に使うかな。+115
-1
-
103. 匿名 2023/01/20(金) 20:07:25
マックのナゲット買って冷蔵庫に入れて2日後
しぬかと思いました+2
-0
-
104. 匿名 2023/01/20(金) 20:07:38
味噌汁作って美味しくいただいた後に味噌が賞味期限2年前だと気付いた。全く変質してる気配が無いので捨てずに使おうと思う。+22
-1
-
105. 匿名 2023/01/20(金) 20:08:55
>>32
納豆はねばねばしてたら大丈夫〜
ねばねばがなくなったら納豆菌が死滅して雑菌が増殖している可能性がある+84
-1
-
106. 匿名 2023/01/20(金) 20:09:37
>>92
それは半分本当、半分嘘で、低温殺菌卵を売ってる国なら日本以外でも食べられる
東南アジアの朝ごはんの屋台でもそういうのを生で出してくるのも普通にある+11
-2
-
107. 匿名 2023/01/20(金) 20:09:40
>>13
1ヶ月切れた牛乳
寒天にしたら行けると思って(火を通すから)気分悪くなって吐く手前までいった
+7
-6
-
108. 匿名 2023/01/20(金) 20:10:04
3日目のカレー(2日目から冷蔵庫いれた)+1
-0
-
109. 匿名 2023/01/20(金) 20:10:50
>>37
ご主人にお毒見役を命じないとダメなやつ+38
-0
-
110. 匿名 2023/01/20(金) 20:10:53
2022年1月末賞味期限の味のり(未開封)
最近食べたけど普通にパリパリだったしなんともない+16
-0
-
111. 匿名 2023/01/20(金) 20:11:17
賞味期限ギリギリのキムチ
酸っぱいとおりこして、舌が痺れた+13
-0
-
112. 匿名 2023/01/20(金) 20:11:22
>>10
缶詰とかなら半年ぐらい過ぎてても食べちゃってる+66
-0
-
113. 匿名 2023/01/20(金) 20:11:33
>>23
こんな感じ…?+1
-30
-
114. 匿名 2023/01/20(金) 20:12:03
>>90
ジュースは水がメインだもん。
いかに水気を無くすかが勝負(なんの勝負w)だから+72
-1
-
115. 匿名 2023/01/20(金) 20:12:31
>>32
納豆は白い結晶?みたいなやつが出てくるのが気になる
賞味期限は然程気にならないけどあの白いガリガリが苦手+65
-0
-
116. 匿名 2023/01/20(金) 20:13:07
>>41
:(´・ω・)ω・`):だめだから
今度からはダメだからね、絶対に。
+28
-0
-
117. 匿名 2023/01/20(金) 20:13:50
>>47
なんでそんなにドヤるんよww+63
-0
-
118. 匿名 2023/01/20(金) 20:14:08
ヤクルト
腹痛でタヒぬかと思った。+4
-1
-
119. 匿名 2023/01/20(金) 20:14:08
>>38
じゃがいもも腐りやすいよね
カレーとかじゃがいも入れるか入れないかで持つ日にちが全然違う+54
-0
-
120. 匿名 2023/01/20(金) 20:14:23
>>49
エジプトで働いてた人
ガルって世間広いよねー+21
-0
-
121. 匿名 2023/01/20(金) 20:14:41
消費期限のきれたものは食べない。
賞味期限が切れたものは不味くなければ食べちゃう。+8
-0
-
122. 匿名 2023/01/20(金) 20:15:14
>>19
ボイルすると戻る+16
-0
-
123. 匿名 2023/01/20(金) 20:15:17
>>62
なんとかが一番重要なのでは?+4
-6
-
124. 匿名 2023/01/20(金) 20:15:25
>>9
一瞬飲むヨーグルトの味がした瞬間、本能的に吐き出した記憶がある。
飲まんで良かった+57
-1
-
125. 匿名 2023/01/20(金) 20:15:28
オレンジジュース
冷蔵庫に入れてるから大丈夫と思って飲んだらドロっとして味が無くて、しばらくしたら喉がヒリヒリしてお腹壊した
+4
-1
-
126. 匿名 2023/01/20(金) 20:15:42
>>92
サルモネラ菌~+1
-1
-
127. 匿名 2023/01/20(金) 20:16:21
スポーツドリンクは開けたら早めに飲まないとダメなんだね
風邪で具合悪いからポカリにしてたのに、胃までやられて最悪だった+22
-0
-
128. 匿名 2023/01/20(金) 20:17:28
海苔が一枚だけ、賞味期限が2020.10のものが冷蔵庫にあるんだけとどう思いますか?
ジッパーバックに入ってます。乾燥剤といっしょに。+0
-8
-
129. 匿名 2023/01/20(金) 20:17:44
>>19
高温の油で加熱したらいけるんじゃないかな?+11
-0
-
130. 匿名 2023/01/20(金) 20:18:25
>>79
ブルーチーズみたいな変わったもの
風味なのかなぁって傷んでるのに気づきにくいかも?私はたぶん『ほぉなかなか変わった味だなぁ』って食べてしまうわ。+19
-0
-
131. 匿名 2023/01/20(金) 20:18:35
3日目過ぎた卵豆腐。
冷や汗と吐き気と腹痛がひどかった。+7
-0
-
132. 匿名 2023/01/20(金) 20:22:03
>>128
そのくらいの期限切れの海苔食べたことあるけど大丈夫だった。美味しくはなかったけど。+7
-1
-
133. 匿名 2023/01/20(金) 20:24:01
開封済みで賞味期限1ヶ月半すぎのヨーグルトはいけなかった...
1ヶ月のヨーグルトは大丈夫でした🙆♀️+6
-0
-
134. 匿名 2023/01/20(金) 20:24:10
豆と芋は食べて酸っぱかったら危険だからね!
匂いと一口、味見で判断するけど、あんドーナツを期限内に食べたのにお腹に激痛!嘔吐、下痢の2日間の時あった
普通のスーパーの敷島かヤマザキかどこか忘れたけど+16
-1
-
135. 匿名 2023/01/20(金) 20:24:12
>>79
普通のピザ用チーズ、冷蔵庫に放置してあったのを見つけて食べたらめちゃくちゃおいしくなってた。
よく見たらブルーチーズのようにところどころ青緑や白くなってた。
それ以来ピザ用チーズはカビが生えるのを待って食べるんだけど、赤カビと黒カビはやばい。
まずまずいし、口の中が痛くなって胃が痛くなって吐くし下痢するし、それらが通ったところも焼けるように痛くなる。
しかも痛みがしつこい+11
-18
-
136. 匿名 2023/01/20(金) 20:25:04
>>11
塩の量が少なすぎたか、作る前の容器や梅の消毒ができてなかったのが原因かも+104
-1
-
137. 匿名 2023/01/20(金) 20:26:30
たまご豆腐はちょっと過ぎてもアウトだった。だらだら下から出続けてトイレに何度行ったことか+10
-0
-
138. 匿名 2023/01/20(金) 20:26:30
納豆は半年過ぎても大丈夫だよ
納豆屋さんが言ってたから、私も実証済み
ちょっと豆の皮?が固くなるけどね+16
-0
-
139. 匿名 2023/01/20(金) 20:26:49
>>134
揚げ油が古かったのかもね
私も油で酷い目にあったことあるから+4
-1
-
140. 匿名 2023/01/20(金) 20:26:57
3ヶ月前に消費期限が切れてたけど1週間前に開封したプレーンヨーグルトの残りを今から食べるよ!
みんな応援してくれ!+9
-7
-
141. 匿名 2023/01/20(金) 20:27:57
やみつきオクラ。
賞味期限短かったし少し過ぎても大丈夫だろって思ってたら酸っぱい匂いしてダメだった+4
-0
-
142. 匿名 2023/01/20(金) 20:28:13
>>123
62さんの説明で十分だと思うけど。
なんとか=リゾチームっていう酵素+23
-1
-
143. 匿名 2023/01/20(金) 20:29:02
>>47
かっけぇ…+32
-4
-
144. 匿名 2023/01/20(金) 20:29:03
>>9
コーヒーに入れてカフェオーレにして飲んだ。今日は変な味がするなあと思って、飲みきった後に牛乳パック見たら賞味期限が2週間過ぎてた。お腹は大丈夫だった。+63
-2
-
145. 匿名 2023/01/20(金) 20:29:47
>>13
牛乳はやばい時はパックの中で固形になるからまだ大丈夫だよそれ+19
-1
-
146. 匿名 2023/01/20(金) 20:30:56
>>32
白いぷつぷつが出来るとやばい+2
-19
-
147. 匿名 2023/01/20(金) 20:31:07
>>15
底にマリモみたいなのができるよ。+17
-0
-
148. 匿名 2023/01/20(金) 20:32:48
牛乳は1ヶ月くらいならいつも料理に使っちゃう
匂いや味がやばかったらやらないけど+1
-7
-
149. 匿名 2023/01/20(金) 20:33:32
賞味期限2ヶ月前のサバ缶で悩んでいるところ。
サバはダメだと自分に言い聞かせながら数日過ぎた。+7
-0
-
150. 匿名 2023/01/20(金) 20:34:39
>>149
缶詰なら期限過ぎても余裕+27
-0
-
151. 匿名 2023/01/20(金) 20:35:06
>>57
そうなの?
お豆腐って消費期限と賞味期限があるよね。
だから消費期限でも多少行けるかと思って2日くらいなら食べてた+50
-0
-
152. 匿名 2023/01/20(金) 20:35:57
ちくわ
立派な食あたりでした+3
-0
-
153. 匿名 2023/01/20(金) 20:36:01
>>27
卵はやばくない?
下手したらギランバレー症候群で麻痺+66
-0
-
154. 匿名 2023/01/20(金) 20:36:07
納豆を大豆から自作したんだけど(納豆メーカー無し)食べたらいけない臭いがしてて、あぶら汗出しながら食べたけどダメだった。体は全力で拒否してるのに理性でそれを押し込めて泣きながら飲み込んだけどお腹壊した。もっと体の声を聞くべきだった+18
-0
-
155. 匿名 2023/01/20(金) 20:36:55
>>35
余裕だなー後1年はいける+89
-6
-
156. 匿名 2023/01/20(金) 20:37:11
実家にあった卵(かなり賞味期限切れてるハズ)
胃から温泉の硫黄の匂いがずっとしてて
一晩中オエオエ吐いてた
もう二度と賞味期限切れの物は食べない+22
-0
-
157. 匿名 2023/01/20(金) 20:38:29
>>61
うそやろ…なんてチャレンジャーなの。
私は1週間が限度。
+5
-1
-
158. 匿名 2023/01/20(金) 20:38:31
賞味期限切れの牛乳
口に入れた瞬間、脳が拒否した
+1
-0
-
159. 匿名 2023/01/20(金) 20:38:32
みんなチャレンジャーすぎw
このトピ見てるだけで吐き気がしてきた+47
-0
-
160. 匿名 2023/01/20(金) 20:41:19
>>65
余裕。でも家族には出さない。自分の胃袋で処理する。+16
-0
-
161. 匿名 2023/01/20(金) 20:42:01
>>7
2ヶ月すぎたハムは大丈夫だったよ!+16
-0
-
162. 匿名 2023/01/20(金) 20:43:37
臭いで判断しろって親から教わってきたから
数字は信用してない+3
-0
-
163. 匿名 2023/01/20(金) 20:44:22
>>135
すごい…チャレンジャーすぎるw+39
-0
-
164. 匿名 2023/01/20(金) 20:44:39
>>6
というか、口に入れていられない。+9
-2
-
165. 匿名 2023/01/20(金) 20:45:08
何の我慢大会なの(笑)+15
-1
-
166. 匿名 2023/01/20(金) 20:45:41
2日前のもやし
洗ってレンチンして食べようとしたけど口に入れた瞬間本能が拒否した+12
-0
-
167. 匿名 2023/01/20(金) 20:45:47
>>127
そうなの?
1.5リットルを2週間くらいかけて飲んでるよ。+6
-5
-
168. 匿名 2023/01/20(金) 20:46:15
>>13
あるある
子供の頃、少ししか残ってなかったのでパックから一気飲みしようとしたら苦過ぎてすぐ吐き出した
味わった事ない不快な苦さだった+4
-0
-
169. 匿名 2023/01/20(金) 20:47:50
4日目の味噌汁
変な味したけど我慢して飲んだらすぐに高熱&嘔吐+8
-0
-
170. 匿名 2023/01/20(金) 20:49:54
きな粉、2年位前のかな?かなり前の。
乾燥してるから大丈夫と思ってヨーグルトにかけて食したら、ほうきとか畳の味した。(食べたことないけどそんな感じ)+28
-0
-
171. 匿名 2023/01/20(金) 20:50:21
>>38
じゃがいもも腐りやすいよね
カレーとかじゃがいも入れるか入れないかで持つ日にちが全然違う+8
-0
-
172. 匿名 2023/01/20(金) 20:51:24
ゆで卵
5日くらいもつと思ってた+10
-0
-
173. 匿名 2023/01/20(金) 20:52:34
>>90
ジャムは日保ちするのにあんこはダメだよね
不思議+13
-0
-
174. 匿名 2023/01/20(金) 20:52:49
当たってはないけど、レモン汁ヤバいとネットで見て冷蔵庫に保管してるやつすぐ捨てた。+22
-1
-
175. 匿名 2023/01/20(金) 20:53:26
>>38
じゃがいもがダメだったみたいです!
無知で料理知識がなく💦+15
-0
-
176. 匿名 2023/01/20(金) 20:53:33
>>19
それは、もう…なんというか熱量が足らんのよ。+15
-0
-
177. 匿名 2023/01/20(金) 20:53:36
>>143
真似したらダメですよ+10
-0
-
178. 匿名 2023/01/20(金) 20:54:01
>>27
仰天ニュースでみたの思い出した、、+14
-0
-
179. 匿名 2023/01/20(金) 20:56:49
>>42
病院では点滴を打ってもらい帰ってから安静にしていました
ただ同時肉じゃがにあたったとは思わずちゃんと説明出来なかったので嘔吐、下痢からの脱水予防の点滴です+26
-0
-
180. 匿名 2023/01/20(金) 20:58:13
>>87
ダメ~(笑)でしたが2日位でよくなりましたが食欲はしばらく戻らなかったです+2
-0
-
181. 匿名 2023/01/20(金) 20:58:36
>>149
一年前のシャケ缶は余裕で大丈夫だったよ+16
-1
-
182. 匿名 2023/01/20(金) 20:59:30
賞味期限が一ヶ月前に切れたプリン
冷蔵庫に入れてたしかほりも大丈夫!と食べたら大惨事になった+0
-1
-
183. 匿名 2023/01/20(金) 21:00:29
>>96
次の日までは止まらなかったです
しばらく醤油系の味付け食べられませんでした+4
-0
-
184. 匿名 2023/01/20(金) 21:00:35
>>32 >>61
1か月程度の賞味期限切れは、冷蔵庫に入っているものなら余裕だと思う。1か月半でも大丈夫だった。味は若干落ちるけどね。2か月経ったものは、さすがに厳しかった。豆が乾燥していたし、一部に青いカビのようなものが…。さすがに、捨てた。
+27
-0
-
185. 匿名 2023/01/20(金) 21:00:40
悪くなって味がすっかいもの食べると、本当にトラウマなって食べれなくなるよね
私牛乳悪いの飲んじゃったことあって、未だにトラウマで牛乳飲めない+0
-1
-
186. 匿名 2023/01/20(金) 21:01:19
>>113
ここまでは酷くなかったですよ+10
-1
-
187. 匿名 2023/01/20(金) 21:01:24
常温で保存していたカレーをチンして食べた
おジャガイモがまったりとした変なお味がしたんだけど、やっぱアウトだった+6
-0
-
188. 匿名 2023/01/20(金) 21:02:52
カビらしきものがあったクリームチーズ
カビの部分は避けたんだけどね
カビ生えたものは食べちゃダメ絶対!+9
-0
-
189. 匿名 2023/01/20(金) 21:03:42
>>33
冷蔵庫に未開封の状態で保管してあるなら、賞味期限切れ後1週間は問題ないと思う。事実飲んじゃった。なんでもなかった。味も不味いとは思わなかった。ちょっと恐る恐る飲んだけれど。でも、牛乳は危ないので、どれくらいまで大丈夫かという実験はやりたくないし、やってない。+8
-2
-
190. 匿名 2023/01/20(金) 21:04:13
>>188
食べちゃったの?+2
-0
-
191. 匿名 2023/01/20(金) 21:05:08
賞味期限2年前くらいの固形コンソメ
冷蔵庫にいれてたけど
捨てた方がいいよね?+5
-1
-
192. 匿名 2023/01/20(金) 21:06:02
>>9
未開封1週間は大丈夫と聞いた事ある+30
-4
-
193. 匿名 2023/01/20(金) 21:06:02
>>186
横 漏らしちゃってますもんね…これ+2
-0
-
194. 匿名 2023/01/20(金) 21:07:38
>>14
コメ主です、鼻でもかぐけど口に入れてはじめてわかるにおいがある。すっぱい味までいかないけど風味というか鼻に抜ける香りがいつもと違うような
みんなそんなギリギリで生きてないかもしれないけど貧乏臭くてごめんよ+62
-0
-
195. 匿名 2023/01/20(金) 21:10:00
今日カバンの中からお土産でもらった栗入りういろうが出てきた。賞味期限2ヶ月前。お菓子だし大丈夫かな?と思いつつ今悩んでる。+3
-12
-
196. 匿名 2023/01/20(金) 21:10:50
>>10
恐らく乾麺は5年くらい大丈夫では?とかアサイチでこの間言ってなかった?
違ってたらごめんね+20
-3
-
197. 匿名 2023/01/20(金) 21:13:05
手作り系はヤバい。
酢の物だから大丈夫だろうと思って一週間前のやつ食べたら即下して激痛の腹痛。
気をつけて+11
-1
-
198. 匿名 2023/01/20(金) 21:13:07
>>40
味は保証の限りではないけれど(たぶんかなり劣化していると思われ)、腐敗している訳じゃないので、口に入れてもお腹は壊さないと思う。
この前、久しぶりに押入れを掃除していたら、7年以上前のツナ缶が転がって出て来たので、開缶してみたら、ほとんど中が溶けていて形を成してなくて、薄ピンク色の粘液みたいになっていた。ちょっと口に含んで見たけれど、「マジーいよッ!」思ったので食べるのは止めた。少し口ん中入って一部胃袋まで達したものがあるかもしれないけど、お腹の具合は悪くならなかった。+31
-4
-
199. 匿名 2023/01/20(金) 21:19:45
魚肉ソーセージ。なんか味が変だし、美味しくないなぁとふと日付みたら半年すぎてた笑+4
-3
-
200. 匿名 2023/01/20(金) 21:20:38
>>56
2回聞くなw+3
-0
-
201. 匿名 2023/01/20(金) 21:21:52
>>9
牛乳はほんまにあかん。
1週間切れた牛乳のんですぐお腹下し始めて悲惨だった+32
-6
-
202. 匿名 2023/01/20(金) 21:23:47
自分で白菜漬けて少しずつ食べてたんだけど、漬けてから1週間くらい経った物は饐えた臭いがして漬け汁も白く濁ってた。+7
-0
-
203. 匿名 2023/01/20(金) 21:25:14
>>139
あ!そっちかも?!
気が付かなかった!+1
-0
-
204. 匿名 2023/01/20(金) 21:25:19
>>9
2~3日未開封で加熱してもダメ?+4
-3
-
205. 匿名 2023/01/20(金) 21:25:43
ここ見てたらなんか勇気でてきた
みんなありがとう!+9
-0
-
206. 匿名 2023/01/20(金) 21:26:02
>>4 鳥のくせにピースが出来んのかよ。
+15
-1
-
207. 匿名 2023/01/20(金) 21:26:18
>>32
納豆協会みたいなホムペみたら1週間はいけるって書いてた。私うろ覚えだから一応確認してね。+5
-0
-
208. 匿名 2023/01/20(金) 21:26:54
>>6 あれ、お母さん!?
+15
-1
-
209. 匿名 2023/01/20(金) 21:28:35
賞味期限と消費期限は全く別物と思った方がいい
特に肉と魚と乳製品は少しでも違和感感じたら、捨てる!
+4
-0
-
210. 匿名 2023/01/20(金) 21:28:59
>>190
いぶりがっこに欠かせないのでカビゾーンは避けて食べました!
ビリッとする気がしましたが、気のせいでしょう!+2
-0
-
211. 匿名 2023/01/20(金) 21:31:46
>>198 ヨコ、賞味期限切れ2年の真空パックソーセージ。
中のソーセージが一回り小さくなっていただけなので炒めて食べてみた。
すんげーしょっぱかった😵
+20
-0
-
212. 匿名 2023/01/20(金) 21:31:56
>>135
自分の体で実験を…+29
-0
-
213. 匿名 2023/01/20(金) 21:33:00
>>135
すごい
このような人が食を切り拓いていくのだな
マジリスペクト+54
-0
-
214. 匿名 2023/01/20(金) 21:33:29
>>10 やばいと中にガスが発生してるみたいで膨らんでるのねw 想像通りの不味さ
+12
-1
-
215. 匿名 2023/01/20(金) 21:33:46
牛乳パックの容器に入ってるコーンスープ。
少し残ったまま2〜3週間くらい冷蔵庫にあり、賞味期限内だから大丈夫だと思って飲んだけど、舌が痺れて吐き出した。その後お腹は大丈夫だった。+6
-1
-
216. 匿名 2023/01/20(金) 21:34:18
>>67
生の鯖は足が速いので有名だよね。スーパーに夜行くと、生サバの切り身の売れ残りはすぐに半額になっているよね。でも「寄生虫の卵みたいのが大量」はちと酷い。+31
-0
-
217. 匿名 2023/01/20(金) 21:35:43
>>157
>>184 さんも言ってるけど
多少、味は落ちるけど
食べる分には問題ないって感じだったよー+3
-0
-
218. 匿名 2023/01/20(金) 21:35:46
>>97
真夏だった?
食パンはカビじゃない?+5
-1
-
219. 匿名 2023/01/20(金) 21:36:42
>>103
2日目でダメ?意外+16
-2
-
220. 匿名 2023/01/20(金) 21:37:44
+14
-0
-
221. 匿名 2023/01/20(金) 21:38:42
>>26
え??
本当に??
私、いつも飲みきれなかったりで
2〜3週間は過ぎるんだけど
一回も腐ってた事ないし、もちろん
下痢した事もないなぁ+23
-2
-
222. 匿名 2023/01/20(金) 21:39:17
カレー(ジャガイモ)はステルスでヤバい+3
-0
-
223. 匿名 2023/01/20(金) 21:39:23
>>142
え。それって化粧品に入ってたりします?
なんか聞いたことある単語+0
-6
-
224. 匿名 2023/01/20(金) 21:41:22
>>140
おやめなさい。+18
-2
-
225. 匿名 2023/01/20(金) 21:41:48
>>68
最近久しぶりにナポリタンを作って、冷蔵庫の中を探したら、開封済みでしかも賞味期限切れ1年のパルメザンチーズの容器が転がっていた。ほかになかったので、それかけて食べちゃった。ご丁寧様にも冷蔵庫のドアポケットにならんでいた、同様に賞味期限1年以上切れたタバスコも振りかけた。
お腹壊さなかったけどね。でも、パルメザンチーズは捨てた方が良いかもと思った 💦+9
-0
-
226. 匿名 2023/01/20(金) 21:42:46
2年賞味期限切れた辛ラーメン食べた。胃の激痛で病院行った。胃薬もらって治ったけど先生に呆れられた。+5
-0
-
227. 匿名 2023/01/20(金) 21:42:49
珍しくとても参考になるトピ+5
-0
-
228. 匿名 2023/01/20(金) 21:43:18
>>154
理性でそれを押し込めて泣きながら飲み込んだ
なぜ、、なぜそこまで、、
無事でよかった。
あなたが娘なら説教するとこよ。+34
-0
-
229. 匿名 2023/01/20(金) 21:44:25
>>158
立派な脳をお持ちでうらやましいわ。+3
-0
-
230. 匿名 2023/01/20(金) 21:44:35
子供の時、春先くらいだったのかな?
常温保存してたおでんと
酢の物も一緒に食べてて
酸っぱいなと思ったけど酢の物じゃなくて
おでんの方だった。
それからおでんが嫌いになったよお母さん…
+5
-2
-
231. 匿名 2023/01/20(金) 21:46:53
>>172
生より火を通すから日持ちすると思いこんでた。
あと昔新幹線乗る前駅でゆで玉が売っていて夏でも持ち歩く人見たからゆでたら腐らないと思った+6
-0
-
232. 匿名 2023/01/20(金) 21:47:50
>>218
カビだと思う。冬だったけど、子が軽く触ったパンをそのまま袋に戻したから雑菌が繁殖したんだろうな+6
-0
-
233. 匿名 2023/01/20(金) 21:48:12
>>75
横だけど、ペヤングは知らんけれど、インスタントラーメンなどは、賞味期限を大きく過ぎると麺が劣化していて色が茶色にくすんでいる。油分の劣化により臭いが悪い。調理して食べても美味しくない。お腹に入れても死なないとは思うけど。+24
-0
-
234. 匿名 2023/01/20(金) 21:49:00
>>35
あくまで私個人の意見として。開封して半年以上過ぎたキューピー胡麻ドレッシングを毎日たべておるが全く問題ない。でもこれは個人差があると思うよ。うちは元々免疫力の強い家系なのかなと思っている。+83
-0
-
235. 匿名 2023/01/20(金) 21:53:05
>>154
あかん…豆は怖い、
おばあちゃん『豆と芋は足が速い(傷みやすい)』が口癖だった。+12
-1
-
236. 匿名 2023/01/20(金) 21:55:39
>>182
高いプリンだよねきっと。
安いやつは卵やミルクだけより添加物入ってそうだもん+1
-0
-
237. 匿名 2023/01/20(金) 21:56:37
>>210
ちゃうわー
気のせいとちゃうわー。+4
-0
-
238. 匿名 2023/01/20(金) 21:57:12
>>79
ブルーチーズは知る人ぞ知る高級品だよね。捨てるのもったいないと思っても無理はない。元はと言えば、カビの生えたチーズだし…。+2
-0
-
239. 匿名 2023/01/20(金) 21:58:32
>>195
行けそうじゃない?ダメ?
羊羹は賞味期限からプラス一年大丈夫って百貨店に入っている和菓子屋さんで教えてもらったよ。
(店名は伏せるけど有名なお店)+4
-0
-
240. 匿名 2023/01/20(金) 21:59:23
>>174
保存料使ってないポッカレモンだよね
レモンだから長期間大丈夫という謎の信頼があったけどw、期限短いと知って驚愕したわ
ちゃんとラベル裏には書いてあるけど読んでなかったもんなぁ
それからはどんな物でもしっかり裏読むようにしてる+15
-1
-
241. 匿名 2023/01/20(金) 21:59:25
>>198
熟成が進んでいるってことかな+0
-0
-
242. 匿名 2023/01/20(金) 22:03:41
>>80
冷蔵庫に保管してあるなら、開封後1週間程度なら多分セーフ。賞味期限1週間過ぎの場合、期限過ぎる前に開封していたなら、そして開封後10日以上経っているならヤバいかも。賞味期限過ぎてなくても、開封してから10日以上経ってた場合、注意したほうがいいと思う。経験的に開封してから10日前後経つと味や臭いが変になっていることが多い気がする。+8
-0
-
243. 匿名 2023/01/20(金) 22:08:49
>>220
これ美味しいよね
私もよく買ってる+11
-0
-
244. 匿名 2023/01/20(金) 22:09:06
>>93
炭酸水はまともなメーカーの製品なら、賞味期限過ぎていてもお腹を壊すことはないのでは? もっとも氷入れてガッポガッポ飲んでいたら(しかも強いアルコールを)、多少お腹が緩くなっても不思議はないと思う。
+15
-0
-
245. 匿名 2023/01/20(金) 22:09:34
瓶詰めの海苔の佃煮+0
-0
-
246. 匿名 2023/01/20(金) 22:14:03
>>97
あなたのおかげで今日までの期限の食パンを冷凍しようと思ってたのを忘れてたのに気づいた
ありがとう!+4
-0
-
247. 匿名 2023/01/20(金) 22:14:25
>>24
この間賞味期限1ヶ月切れたパックのヨーグルト食べたけど大丈夫だった。どうせ発酵食品だしもともと酸っぱいし。腹強い方だけど+26
-1
-
248. 匿名 2023/01/20(金) 22:19:25
イカ明太 ギュルギュルー+3
-0
-
249. 匿名 2023/01/20(金) 22:26:33
>>219
10日に買って12日朝に食べた感じですwバカですよね…+1
-1
-
250. 匿名 2023/01/20(金) 22:28:56
千切りにして1週間経った山芋+2
-0
-
251. 匿名 2023/01/20(金) 22:29:25
>>108
カレーを余熱調理する場合、一晩放置する時、熱いうちに鍋に蓋をしてしまって、その蓋を再び開けてお玉を出し入れしたりしないようにすべきだと思う。なるべくぴったりはまる蓋がいい。2日目温め直したら、食べない分は冷めないうちに綺麗に洗ったタッパに、素早く小分けして移し変えて蓋してしまう。粗熱が取れたら出来る限り早く冷蔵庫へ。そのやり方で数日程度の冷蔵保管が可能だと思っている。+4
-2
-
252. 匿名 2023/01/20(金) 22:32:32
>>198
そんな状態のものを口に入れるなんて勇者すぎん?+72
-0
-
253. 匿名 2023/01/20(金) 22:33:50
>>121
消費期限切れはヤバいよね。ものにもよるけど、1日か2日超過でアウトのものは結構ある。+0
-0
-
254. 匿名 2023/01/20(金) 22:34:30
ちょいちょいいる猛者よwww
胃腸強いのはもとより、食べてみようとするその心意気アッパレだよ
でもくれぐれも気を付けてね+29
-0
-
255. 匿名 2023/01/20(金) 22:34:56
>>112
缶詰は真空だから、期限何年過ぎても食べられるには食べられるよ。
もちろん味は落ちるが。+15
-0
-
256. 匿名 2023/01/20(金) 22:38:54
>>146
いや、それは平気だった。一応ネバネバしていればOKとネットで調べてから食べた。+11
-0
-
257. 匿名 2023/01/20(金) 22:41:31
>>151
以前調べたけど、鎮何とかタイプと2種類あるんじゃなかった?日持ちが長い方と比較的短いやつ。長い方なら1日ぐらいなら加熱すれば大丈夫って見た結果大丈夫だった。+17
-1
-
258. 匿名 2023/01/20(金) 22:43:01
>>249
カビ生えないで有名なマックなのに?
数年前のポテトは何事もなく干からびていたよ。+8
-0
-
259. 匿名 2023/01/20(金) 22:52:04
>>166
買ってから3日目か4日目までは何とかなりそうだけど? 水で洗って、ザルにでもあけて、水切りしてから調理して(火を通して)食べたらそれほど違和感なかった。5日目か6日目ぐらいかなあ。さすがにキツイ臭いがし出して、これは食う気にならなかったな。+6
-0
-
260. 匿名 2023/01/20(金) 22:53:33
一度茹でたブロッコリーをタッパーに入れて1週間はいけると思いますか?
炒めたりチンすればOKかなと思ってるんだけど。+1
-6
-
261. 匿名 2023/01/20(金) 22:53:49
>>167
容器に口をつけて直飲みしたら、ヤバいのでは? 特に夏は危なそう。+7
-0
-
262. 匿名 2023/01/20(金) 22:54:44
>>169
具は何だったんですか? 豆腐とか?+2
-0
-
263. 匿名 2023/01/20(金) 22:55:54
>>40
ご、5年…逆に怖いね
私もスーパーでハムやベーコンよく買うけど防腐剤とかたくさん入ってるんだろうなあ+32
-0
-
264. 匿名 2023/01/20(金) 22:58:26
>>260
再度火を通したらどうなるか分からんけど、茹でたブロッコリーは冷蔵保存でも1週間はキツイと思う。4~5日ぐらいがいいところなのでは。冷凍してしまったほうがいいと思う。シャキシャキ感は失われるけど、シチューとかに入れる分には問題なさそう。+5
-0
-
265. 匿名 2023/01/20(金) 23:00:30
>>224
おいしかったです😋+5
-0
-
266. 匿名 2023/01/20(金) 23:06:17
>>172
常温だと無理だと思う。殻付きでも冷蔵保存で数日ぐらいに思っていた方がいい…。殻を剥いたり、殻にヒビが入っていたりするともたない。+7
-0
-
267. 匿名 2023/01/20(金) 23:06:21
>>239
とで始まる羊羹なら、賞味期限1年以上前のものが押入れの奥から贈答用のタオルの箱と一緒に出てきたことがあったけど、普通においしかったしなんの問題もなかった。
小さくていろんな味がいっぱい入ってるやつ。+15
-0
-
268. 匿名 2023/01/20(金) 23:07:50
>>53
期限内でも石油みたいな匂いになってて捨てたことある+8
-0
-
269. 匿名 2023/01/20(金) 23:09:43
>>197
私ピクルスとかたくさん作って1週間くらいかけて食べるけど大丈夫だよ
何が違うんだろう+2
-0
-
270. 匿名 2023/01/20(金) 23:13:37
>>2
私は酸っぱいココア。死んだと思った。+23
-0
-
271. 匿名 2023/01/20(金) 23:13:55
川通り餅(広島銘菓)
カビだらけなの、きな粉で気づかずに食べて悶絶死した。+7
-0
-
272. 匿名 2023/01/20(金) 23:14:34
>>105
お箸で混ぜ始めた瞬間に分かるよねw
あーこれダメな糸だわって+5
-0
-
273. 匿名 2023/01/20(金) 23:21:02
>>2
豆腐はヤバいよ!白い悪魔って言われてるじゃん+55
-0
-
274. 匿名 2023/01/20(金) 23:28:04
>>187
ウエルシュ菌というのがヤバいと聞いているよ。再加熱すれば死滅するそうだけど、かなりしっかり温めないとダメだとか。ウエルシュ菌は50℃以下で繁殖。100℃でも死滅しない「芽胞」があるのが厄介。こいつが50℃以下の菌の増殖しやすい温度になると活発に動き出すとか。なお、ウェルシュ菌は肉に付着している場合が多い。+3
-0
-
275. 匿名 2023/01/20(金) 23:29:33
>>273
アイツそんなガンダムみたいな危険な奴だったんかw
+79
-0
-
276. 匿名 2023/01/20(金) 23:35:44
>>211
食べても死なないと思うけど、賞味期限を2年も過ぎていたら、普通美味しくないだろうね。+11
-0
-
277. 匿名 2023/01/20(金) 23:49:11
腐ってはなかったけど、48時間以上経ってたポンデリングは、全くもちもちしてなかった。
食感が違うだけでこんなに美味しさ半減するとは…
ありがとう、もちもち食感+5
-0
-
278. 匿名 2023/01/20(金) 23:51:47
>>226
あれは日本人の口にはとても「辛い」ので味なんて分かんないからね。品質に問題があっても気付かないかもしれない。何事も経験と最近一袋食べてみたけど、二袋目はいいや。
辛いのは予想していたので、キャベツ、ニンジン、大根、タマネギ、ニラなどの野菜をかなり切り刻んで鍋に入れた。ほかに椎茸も入れた。ついでにウインナーソーセージ2本を入れ、生卵を一つ落として半熟にした。これで辛さがかなり中和されて食べることが出来たよ。野菜の旨味と玉子の黄身の甘みがいくらか辛さを減じた。額に汗かいたけれど。
翌日排便の際、お尻の穴が痛かった。まずいとまでは言いませんが、もう一度食べる気はあまりしない。
+1
-0
-
279. 匿名 2023/01/20(金) 23:55:59
>>78
えー!!知らなかった!!
あんこってなんか強そうなのに!
ぜんざいも冷蔵庫には入れて5日後とかまずい?その時は大丈夫だったけど、危険だったのかな💦+24
-0
-
280. 匿名 2023/01/20(金) 23:58:32
10年以上前の話だけど常温で放置した炊き込みご飯食べたらほんのりお酒の匂いして、その後盛大に吐いて食中毒になりました😂+4
-0
-
281. 匿名 2023/01/21(土) 00:01:09
>>265
笑った+1
-0
-
282. 匿名 2023/01/21(土) 00:16:33
>>204
やめとけ+0
-1
-
283. 匿名 2023/01/21(土) 00:17:50
去年の12/10期限のゼリーあるんだけど、やばいかな+0
-2
-
284. 匿名 2023/01/21(土) 00:19:26
>>260
5日くらいが限度だと思う。水分あるから、なんか見た目もニオイも怪しい感じになってくるよ。
一度腐ったら、その後火を通してもダメだし+6
-0
-
285. 匿名 2023/01/21(土) 00:20:03
>>69
アンコをアソコに空見したごめんなさい+7
-2
-
286. 匿名 2023/01/21(土) 00:20:10
>>283
1ヶ月前か…いけるに1票+6
-0
-
287. 匿名 2023/01/21(土) 00:26:38
>>13
コーヒーに入れたらコーヒーが
妙な味した+4
-0
-
288. 匿名 2023/01/21(土) 00:28:26
>>9
開封しても1週間は平気。夏でも。
いつも飲んでる。
+54
-3
-
289. 匿名 2023/01/21(土) 00:42:51
>>122
あたい達も干からびてくるもんね。
+9
-0
-
290. 匿名 2023/01/21(土) 00:47:22
>>13
賞味期限3日前だから安心してコーヒーに少し垂らした時になんだか塊りっぽいのあるな〜って思ったけど飲んじゃった。
次の日ゴミの日だから余った分は捨てようかとシンクに流したらヨーグルトみたいにドボンと塊りが出てきた。
賞味期限内だからって安心出来ない。
ちゃんと冷蔵庫に入ってたのになぜだ⁉︎+6
-0
-
291. 匿名 2023/01/21(土) 00:49:11
>>289
風呂上がりって顔がつやっつやでましに見えるもんね。+5
-0
-
292. 匿名 2023/01/21(土) 00:49:24
牛乳は一日切れてるのでも速攻下痢ったよʬ
ちなみに直接口つけてる+2
-1
-
293. 匿名 2023/01/21(土) 00:50:41
>>108
3日目なら食べちゃうなあ。じゃがいもは入れない派です。+3
-0
-
294. 匿名 2023/01/21(土) 00:51:59
>>261
コップに移して呑んでるよ!+3
-0
-
295. 匿名 2023/01/21(土) 00:52:27
>>204
未開封なら余裕、私は。+20
-1
-
296. 匿名 2023/01/21(土) 00:53:39
>>293
お芋も豆もたくさん入れちゃう。+1
-0
-
297. 匿名 2023/01/21(土) 01:01:02
>>2
今日3日過ぎた豆腐をお味噌汁に使うか迷って止めました、調べたら3日過ぎ辺りからは注意って出てたから、ガルちゃんでも白い物、特にお豆腐は気をつけてって見たことある。
あんなに白くて素朴な味わいなのに変貌するんか...+49
-0
-
298. 匿名 2023/01/21(土) 01:02:09
>>195
ういろうはダメ! 元々消費期限短いから、1週間過ぎても変質してるよ!+2
-1
-
299. 匿名 2023/01/21(土) 01:08:43
サラダチキン。ヤバかった🤢+2
-1
-
300. 匿名 2023/01/21(土) 01:12:34
賞味期限一週間切れの食パン。チーズパンにして食べたら何か変なニオイするなと思ったけど、(その日初めて使った)チーズのニオイかな?と思って食べた。次の日別の食パンにチーズ乗せて食べたら無臭で、ヤバイと思ったけど、お腹は何ともなかった。+3
-1
-
301. 匿名 2023/01/21(土) 01:13:20
>>300
ダメだった方ですね、間違えました…。+0
-0
-
302. 匿名 2023/01/21(土) 01:22:47
>>247
私も賞味期限11月のヨーグルト食べたけど大丈夫だった!
でも6月のはさすがに捨てたわ…
残念+7
-1
-
303. 匿名 2023/01/21(土) 01:24:31
豆乳を開封してずーっと冷蔵庫に入れてて
期限内ではあったけど開封して結構な日数立ってて
中身を捨てようとしたら物凄い匂いとドロっとした感じが酷くてびっくりした+3
-0
-
304. 匿名 2023/01/21(土) 01:25:29
>>35
なんの問題もない。+9
-2
-
305. 匿名 2023/01/21(土) 01:26:39
ピーマンとシャウエッセンの組み合わせがめちゃくちゃ好きなんだけど、それで作ったチャーハンを常温で放置した後にしばらく冷蔵庫で保存、レンチンして食べたら少しだけ酸味が
でも好きすぎて全部食べたらその後ものすごい腹痛&嘔吐
悔しかった+6
-0
-
306. 匿名 2023/01/21(土) 01:28:07
>>76
『四日目の豆腐』←『八日目の蝉』的な+8
-1
-
307. 匿名 2023/01/21(土) 01:36:25
>>35
これ大好き❤美味しいよね!+15
-0
-
308. 匿名 2023/01/21(土) 01:47:37
>>13
わかる牛乳は腐ると苦いよね
たぶん私も一週間くらい切れてたやつ、飲む前に匂い嗅いでみて、ちょっと違和感?なんとなく?だったから警告ほどの匂いじゃなくて口に含んだら体がびっくりしてすぐ吐き出した。台所で立ち飲みだったからシンクの中に。
少しでも匂いに違和感を感じたら、確信持てなくても止めたほうがいい。
乳製品はこわい+8
-0
-
309. 匿名 2023/01/21(土) 01:47:37
>>1
生牡蠣‥
みんなになんで食べたのって叱られた笑+5
-1
-
310. 匿名 2023/01/21(土) 01:50:32
>>32
納豆わからないよね
もともとあの形状だし
私はふだん2〜3週間は平気で食べてる
たまに固い豆があるくらい
正解がわからん+19
-0
-
311. 匿名 2023/01/21(土) 01:55:00
>>49
私は賞味期限ギリギリのカップ麺で発熱と全身に蕁麻疹出たことある。
油が悪かったのかもしれないけど念のために気を付けていた方がいいかも。+0
-3
-
312. 匿名 2023/01/21(土) 02:01:15
>>9
私は未開封で一週間なら平気+11
-1
-
313. 匿名 2023/01/21(土) 02:14:43
食べ物じゃないんだけど、コンタクト液ってどのくらい期限切れても平気なんだろう…
福袋で何本も入ってるの買ったけど、自宅勤務が増えて使わず、使用期限が去年の9月で切れてしまったのです。+1
-0
-
314. 匿名 2023/01/21(土) 02:19:35
>>9
乳製品はヤバいよね!
2日期限過ぎたR1で夜中から夕方までトイレ篭りっぱなしでした…+3
-10
-
315. 匿名 2023/01/21(土) 02:25:31
>>11
梅干し3日程度常温でどうにかなるって、それ本当に梅干しであたったの?
私んちのは、いまのところ半年常温でおいてるけど、ぜんぜん何ともないよ。
+50
-1
-
316. 匿名 2023/01/21(土) 02:27:07
>>78
お正月に開けたあんこ、今日(昨日?)やっと食べ終えたよ〜(^^;)いちおうカビとかチェックしつつ…。特に変わった事もなくいられている。+3
-0
-
317. 匿名 2023/01/21(土) 02:27:07
>>48
冷凍すれば良いのでは?
納豆は普通に冷凍できるよ。
+7
-0
-
318. 匿名 2023/01/21(土) 02:48:47
てきとうに保管していた天カス、3ヶ月くらいだったかな?油が酸化してとんでもないにおいになった。
1粒食べてみたら食べ物では無い味がした。危ない食べ物は吐き出すようになっているってこういうことなんだなって思った。+3
-0
-
319. 匿名 2023/01/21(土) 02:49:20
>>70
消費期限じゃない?+2
-0
-
320. 匿名 2023/01/21(土) 03:01:07
>>145
うちの母は幼い頃その状態の牛乳をヨーグルトができた!と思ってパクパク食べたらしいです。
お腹最強なので無事だったとか…+3
-1
-
321. 匿名 2023/01/21(土) 03:01:56
>>270
ココアって粉なのに腐るの?!+30
-0
-
322. 匿名 2023/01/21(土) 03:07:19
>>309
ただでさえ牡蠣は食中毒ガチャなのに、期限切れた生牡蠣とはギャンブラーすぎるw
何ともなかったの?+5
-1
-
323. 匿名 2023/01/21(土) 03:23:54
>>247
わーー。ジャム混ぜれば良かったですかね!?値段高めだったし、今考えるとちょっと惜しいです(笑)+4
-1
-
324. 匿名 2023/01/21(土) 03:50:40
>>35
私はバジルソースの後ろが気になるけど、誰も気にしないのね
めちゃキラキラ✨+47
-1
-
325. 匿名 2023/01/21(土) 04:01:57
アルツェネロってメーカーのほうれん草のパスタどうだろう
03 06 2000って数字が打ってあって
どうも20年以上前のみたいなんだけど……+3
-0
-
326. 匿名 2023/01/21(土) 04:27:36
半年過ぎたカップラーメン。
味は普通だったので完食しました。
3時間後にトイレから出られなくなりました。
やっぱり油が古くなるのでしょうか。
つらかったです。+3
-0
-
327. 匿名 2023/01/21(土) 05:02:10
>>127
ペットボトルに口つけて飲んでるなら、口からの菌がペットボトル内に入るから、そのまま中で菌が大繁盛する
だから早めに飲みきってと注意書してる+6
-0
-
328. 匿名 2023/01/21(土) 05:08:16
>>8
数日だから大丈夫と思ったら、豆腐切った時、豆腐同士が糸ひいてた。
同じ日数でも、問題ない日もあったから、気を付けようと思った。+31
-0
-
329. 匿名 2023/01/21(土) 05:15:18
>>255
レトルト食品会社に勤めてるけど
缶だったら外傷なければ10年はいけるって上司に言われた。
殺菌されてるから、菌の面では。
試す場合は自己責任でお願いします+10
-0
-
330. 匿名 2023/01/21(土) 05:44:14
>>303
「賞味期限」とか「消費期限」って、たいていの場合「未開封の場合」とか但し書きが書いてあると思う。+0
-0
-
331. 匿名 2023/01/21(土) 05:55:44
>>161
みんな結構なチャレンジャーで驚いた
意外と大丈夫なんだね+8
-0
-
332. 匿名 2023/01/21(土) 05:57:47
>>325
いくら乾物とはいえ20年ものは怖い+5
-0
-
333. 匿名 2023/01/21(土) 06:00:36
先日おでんを作ったとき保温調理鍋に入れて放置しすぎたらはんぺんがやばい事になって明らかにダメな様子だった
でも大根とか卵とかこんにゃくとかほかのは大丈夫そうだし、全部捨てるのは残念過ぎたのではんぺんだけ取って、ほかのは洗って新しい汁に入れたら生き返った
はんぺん腐りやすいと知った
+9
-0
-
334. 匿名 2023/01/21(土) 06:50:15
>>239
お腹丈夫なほうなので今日食べてみようと思います。
そういえば職場の保存食の羊羹(5年持つやつ)の1〜2ヶ月期限切れで配られて、普通においしく食べたの思い出しました。+4
-0
-
335. 匿名 2023/01/21(土) 07:03:35
>>252
普通見た目で怖気付くよね(笑)
何かあっても最後まで生き残れるタイプの人なんだろうな+20
-0
-
336. 匿名 2023/01/21(土) 07:09:01
味噌煮込みうどんの調味料スープの袋(未開封の液体)
2ヶ月過ぎてますけど大丈夫でしょうか?
みなさまだったら食べますかー?
余ったうどんに使って食べるか悩み中です…+3
-0
-
337. 匿名 2023/01/21(土) 07:28:07
>>327
大繁盛するw
繁殖だよねw+5
-1
-
338. 匿名 2023/01/21(土) 07:36:58
>>44
納豆は経験上、1週間過ぎてもお腹壊したことないよ+15
-0
-
339. 匿名 2023/01/21(土) 07:38:36
>>174
ほんとヤバイです!ポッカレモンとか中身が見えにくい色だから気づきにくいけど、固形物浮いてたことある。以来レモン汁は買わずくし切りにした生レモンを冷凍してる+11
-2
-
340. 匿名 2023/01/21(土) 07:46:07
>>61
私も1ヶ月。よくある!
でも全然大丈夫だよー毎回
ちょっと乾燥してきてるかな?って感じ+6
-0
-
341. 匿名 2023/01/21(土) 07:59:59
3日切れの挽肉で作ったコロッケ
作ってる時はイケると思ってたけど食べた瞬間生ゴミ臭くて捨てた+2
-0
-
342. 匿名 2023/01/21(土) 08:05:04
>>337
スマホの予測変換ポンコツなので許してください+1
-1
-
343. 匿名 2023/01/21(土) 08:13:24
>>24
それは全く問題ないパターンだなぁ。
乳酸発酵がその酸っぱさだから。+16
-0
-
344. 匿名 2023/01/21(土) 08:13:41
>>13
ヤバい。今日で5日期限切れの牛乳がある。温めれば大丈夫かな?+2
-0
-
345. 匿名 2023/01/21(土) 08:17:49
去年、カレイの煮付けを作ったら卵をよく焼かなかったからなのか、次の日に私だけ吐いたり熱出た。2日ぐらい食べれなかった+0
-0
-
346. 匿名 2023/01/21(土) 08:29:45
>>9
すごい苦くて吐き出したことある。
菌が繁殖してると苦味が出ることがあるみたい。びっくりしたよ。+9
-1
-
347. 匿名 2023/01/21(土) 08:30:01
>>228
母からは説教されました。納豆菌は自然界のあらゆる植物についているので雑草と大豆で納豆が出来ると聞いて試したくなりました。庭に生えてるたんぽぽの葉で作りました+11
-0
-
348. 匿名 2023/01/21(土) 08:30:46
>>320
凄い。あれはほんとやばいやつ、かあちゃん強いなー+2
-0
-
349. 匿名 2023/01/21(土) 08:34:53
>>208
この返しめちゃ笑ったw+4
-1
-
350. 匿名 2023/01/21(土) 08:35:04
>>311
カップラーメンは2年過ぎても大丈夫だと聞いた事がある。そもそも長く保存が効くものは賞味期限の倍はいけるくらいに作られてる。風味とかパックの匂い移りとかの問題で短くなってる+0
-0
-
351. 匿名 2023/01/21(土) 08:39:33
>>10
今のどん兵衛おつゆが化学薬品みたいな味するよね。+6
-0
-
352. 匿名 2023/01/21(土) 08:56:25
>>24
わたしもヨーグルトは3週間くらい経ってても食べ続けてるわ。ビヒダスはダメになると赤くなる。1ヶ月半くらい経った時はそうなったよ。+8
-2
-
353. 匿名 2023/01/21(土) 09:05:55
このトピ大好き。私のためのトピだと思ってホクホクしてる。
私は食パン、クロワッサンは2ヶ月切れでも食べてる。冷蔵庫に入れて青カビ生えてなければOKと思ってる。+4
-0
-
354. 匿名 2023/01/21(土) 09:09:50
>>353
353ですが、今冷蔵庫見たらくるみ食パンの期限が8/30だった。先日食べてた。もはや自分の感覚に頼ってて、期限を見ないところに行ってしまってました。ちょっと反省。+6
-0
-
355. 匿名 2023/01/21(土) 09:51:14
>>149
大丈夫だと思う。
缶詰めの賞味期限って2年くらいだし、その1割くらい超えても問題ない。+7
-0
-
356. 匿名 2023/01/21(土) 10:04:41
>>296
お芋と豆は傷むの早いのよね...+3
-0
-
357. 匿名 2023/01/21(土) 10:35:45
>>223
リポゾームという美容液なら知ってるけどw+4
-1
-
358. 匿名 2023/01/21(土) 10:51:45
>>344
未開封の状態で冷蔵庫に保管してあったなら、全然問題ないと思う。温めなくても、そのまま飲めるし、たぶん十分美味しいと思う。+1
-0
-
359. 匿名 2023/01/21(土) 10:53:10
>>27
友達の家に行った時、作り置きのタマゴサンドを食べて、口に入れた瞬間こりゃヤバいと吐き出したわ
友達は普通に食べてたから申し訳なかった+8
-0
-
360. 匿名 2023/01/21(土) 10:59:38
>>353
1か月も2か月も保管するなら、冷凍庫のほうがいいのでは? 未開封なら、常温保管でさえ、多少味落ちるだろうけど、アオカビ生えないし、食べても大丈夫とは思うけど。3か月以上常温で放置していたホットドッグ用のパンは未開封だったので、開封して、ホットドックにして食べたけど、何ともなかったね。おまけに美味しかったよ 😆+5
-0
-
361. 匿名 2023/01/21(土) 11:04:21
>>358
残念ながら開けて、あと残り2杯分くらいなのでヤバかったら捨てます+1
-0
-
362. 匿名 2023/01/21(土) 11:05:52
>>2
3連パック買って1つ残ることたまにあるんだけど、3日期限切れたくらいで、そんなにやばくなるんだ…知らなかった+31
-1
-
363. 匿名 2023/01/21(土) 11:12:38
>>27
ゆで卵とかも、1日過ぎるとリスクがあがる
卵は加工してから足が早いのよね…
いつも美味しんぼで山岡さんが卵で入院した話思い出す+8
-0
-
364. 匿名 2023/01/21(土) 11:24:04
>>361
開封済みならヤバいかもしれないな。賞味期限を過ぎているかどうかより、開封して何日かの方が問題。私は牛乳のパックを開封したら、開封した日付をパックに記して冷蔵庫に保管することにしているよ。+5
-0
-
365. 匿名 2023/01/21(土) 11:25:09
賞味期限が12月17日のベーコンが
大量にあるんだけどどうしよう……。+3
-1
-
366. 匿名 2023/01/21(土) 11:25:30
>>204
未開封なら牛乳がどろっとしてないか、酸っぱい匂いや変な味がしないか確認して大丈夫だったら加熱して使ってる+3
-0
-
367. 匿名 2023/01/21(土) 11:31:00
練乳
粉っぽかった+1
-0
-
368. 匿名 2023/01/21(土) 11:32:34
>>9
去年の牛乳飲んだけど
大丈夫だったよ。
酸っぱい牡蠣食べても
何ともなかった(笑)+2
-8
-
369. 匿名 2023/01/21(土) 11:41:07
>>364
なるほど、確かにそれは良いですね。そして一人なので、なかなか減らないので、次は小さめのを買います。ありがとうございました😊+4
-0
-
370. 匿名 2023/01/21(土) 11:45:00
>>2
厚揚げ豆腐も、あかんかった。
豆腐って足速いんだね+20
-0
-
371. 匿名 2023/01/21(土) 12:01:25
冷凍したたらこが冷凍時に書いてある期限切れてるけど大丈夫かな?+0
-0
-
372. 匿名 2023/01/21(土) 12:08:05
>>365
真空パックの奴なら、味は少し落ちるかもしれないけど大丈夫だと思う。そうではなく、発泡スチロールの入れ物に載っていてラップで包んである商品なら、諦めたほうがいいと思います。ラップを開いて鼻を近付けると、冷蔵保存してあっても嫌な臭いすると思う。捨てるよりほかないと思う。そういうタイプの商品は買って来て遅くとも数日以内に食べないのなら、冷凍保存に切り替えるべきです。+7
-1
-
373. 匿名 2023/01/21(土) 12:09:23
>>180
お大事になさってください。+1
-0
-
374. 匿名 2023/01/21(土) 12:11:21
>>371
買って来てずっと冷凍したままの状態で保管していたなら大丈夫なんじゃない? 「冷凍ヤケ」とかすることはあっても腐ることはない。+2
-0
-
375. 匿名 2023/01/21(土) 12:40:06
>>36
パックごとジップロックに入れて冷凍保存して食べる前に冷蔵に移して解凍すればしばらく大丈夫ですよ。
味も変わりません。+2
-0
-
376. 匿名 2023/01/21(土) 12:47:48
>>78
あんこは早いよね。砂糖いっぱい入ってるのに不思議。ジャムとかは保存食なのに、あんこは違う。一気に沢山食べられないから長持ちして欲しいのに。冷凍したら忘れるし。+5
-0
-
377. 匿名 2023/01/21(土) 12:48:36
>>179
コメントありがとうございます。
ノロウイルスも怖いと聞くけど、食あたりも大変なんですね(T . T)+0
-0
-
378. 匿名 2023/01/21(土) 12:50:38
>>367
常温保存してた?
水分飛んじゃったのかね+3
-0
-
379. 匿名 2023/01/21(土) 13:00:04
市販の梅干し。賞味期限を半年は過ぎてるけど見た目は変わりなさそう。
梅干とシソのみで作られてるみたいです。
ずっと冷蔵庫に入れてたから食べれるかな?+1
-0
-
380. 匿名 2023/01/21(土) 13:08:15
>>8
豆腐は消費期限じゃない?+3
-0
-
381. 匿名 2023/01/21(土) 13:12:48
もやし+1
-0
-
382. 匿名 2023/01/21(土) 13:13:03
凄いみんなチャレンジャーで勇気もらえる
納豆とか五日目とかとても無理だと思ってたけど皆な結構食べてるのね。
私元々お腹強いから今度から無駄にせずに食べます
その前に期限前に食べきれるよう買い物するように気を付けます+2
-0
-
383. 匿名 2023/01/21(土) 13:13:46
一回開封してから半年ぐらい過ぎた豆乳。
ドロドロになってたけど気にぜす...口に入れた瞬間危機を感じて吐き出した。開封したものはダメだね。+0
-2
-
384. 匿名 2023/01/21(土) 13:31:23
>>379
その程度のものは平気で食べているよ。+2
-0
-
385. 匿名 2023/01/21(土) 13:34:59
>>383
> 一回開封してから半年ぐらい過ぎた豆乳。
論外+9
-0
-
386. 匿名 2023/01/21(土) 13:36:11
3日過ぎたコンビニの個装のシュークリーム。
一瞬だったけど冷や汗と下痢が襲ってきた。+0
-1
-
387. 匿名 2023/01/21(土) 13:36:38
>>381
買ってから4日前後。ただし、冷凍保存可能。冷凍すれば、1か月は余裕。+0
-0
-
388. 匿名 2023/01/21(土) 13:38:40
>>32
周りがかびかぴになった納豆
可哀想だと思ってそれ以外は食べたけど問題なかったよ
ウインナーも、ほっといたらシワシワになって縮むんだね。ティファールで野菜と煮込んで食べたら平気だったよ!冷蔵庫の奥の方に入れちゃうと忘れちゃうんだよね。これからは早めに食べます!+2
-0
-
389. 匿名 2023/01/21(土) 13:40:02
クリープ
牛乳が品切れしてた頃、買いだめした。未開封だったのに コーヒーにいれても溶けない。腐ってるわけではないが 不味い。+2
-0
-
390. 匿名 2023/01/21(土) 13:40:24
>>32
ここまでのコメでけっこう食べてきたけど人生で食あたりしたことが無い
+5
-0
-
391. 匿名 2023/01/21(土) 13:42:42
>>11
手作り梅干しって常温じゃない?
塩分が足りなかったんだよ+22
-1
-
392. 匿名 2023/01/21(土) 13:45:18
>>98
めっちゃ毒親じゃん!ネグレクトに入るんじゃない?
普通自分達大人は多少古いもの食べても子どもには新鮮なもの食べさせますよ+59
-2
-
393. 匿名 2023/01/21(土) 13:54:55
>>26
今確認したんだけど、牛乳って…
そもそも "賞味期限" やん!!!
ほんでこれを今飲んでるワタシ。笑
匂いも変じゃないし美味しいよ〜+5
-1
-
394. 匿名 2023/01/21(土) 14:00:08
>>57
伝え広げてくれてありがとう
やめとく+6
-0
-
395. 匿名 2023/01/21(土) 14:13:07
>>17
どのくらい期限すぎてましたか?+6
-0
-
396. 匿名 2023/01/21(土) 14:13:16
>>370
冷蔵庫に残ってた厚揚げをお肉の代用で親子丼作ったら食べちゃいけない味になった。最初何が原因か分からなかったけど、豆腐系は賞味期限守った方がいいんだね。+12
-0
-
397. 匿名 2023/01/21(土) 14:13:49
>>53
期限が3ヶ月過ぎてる赤いきつねを発見。
開封してみると、お揚げがカビってたよ。+3
-0
-
398. 匿名 2023/01/21(土) 14:16:03
賞味期限が2ヶ月ほど経過していたカロリーメイト。
ネットでググって、袋が膨らんでなければ食べられると…
袋は膨らんでないからとりあえず大丈夫かなって食べたら、味的には特に問題なく。
お腹も壊してないよ。
元々水分少ない感じだから、急激には変化しないのかな。+3
-0
-
399. 匿名 2023/01/21(土) 14:26:17
>>233
半年切れの袋麺。粉スープがカッチカチでこれはヤバイってウェイパーで味付けして普通に作って食べた…ら1、2時間後お腹が痛くなり冷や汗かきながら調べたら油が酸化したラーメンのほうがヤバイと知った。もう期限切れは食べない。+8
-1
-
400. 匿名 2023/01/21(土) 14:36:12
>>376
豆だからかね。
このトピ為になるわ。トピタイからしておもしろい。+10
-0
-
401. 匿名 2023/01/21(土) 14:38:12
>>393
強いっ!笑
やあ私も結構飲んじゃうな、味見してからだけど。牛乳って案外もちいいんだなあと思ってるよ。+3
-0
-
402. 匿名 2023/01/21(土) 14:40:39
>>401
だよね!!
同士がいて嬉しいです😆+3
-0
-
403. 匿名 2023/01/21(土) 15:05:00
実家の母、10年賞味期限切れたジャムを平気で食べてお腹壊してない。アオハタのブルーベリージャム。
でも、カビ生えた餅のカビを切り取って食べたらのたうち回ったらしい。+5
-0
-
404. 匿名 2023/01/21(土) 15:10:57
>>32
苦かった時はヤバいとおもった,+0
-0
-
405. 匿名 2023/01/21(土) 15:14:27
>>201
どんな味だったん?+0
-0
-
406. 匿名 2023/01/21(土) 15:16:18
>>370
豆腐の足速いで爆笑したw期限短いって事なのかw+0
-17
-
407. 匿名 2023/01/21(土) 15:24:58
>>9
お腹強い自分もこれはダメだった。
半日上から下から止まらなかったよ。+1
-2
-
408. 匿名 2023/01/21(土) 15:33:47
基本的に賞味期限切れ
あまり気にしないけど
肉
魚
牛乳
生卵
については、きちんと守ってる。
+1
-0
-
409. 匿名 2023/01/21(土) 15:35:56
>>239
今はどうか知らないけど、10年前くらいはパッケージにもそう書いてありましたね!+0
-0
-
410. 匿名 2023/01/21(土) 15:39:36
>>149
切れて5年経つ鯖缶食べて何ともなかった。
それどころか現在の鯖缶よりあの頃の方が原材料が良かったのか
めちゃうまでした。
それで勇気が出て2年前に切れたキャンベルスープも食べました。+7
-0
-
411. 匿名 2023/01/21(土) 16:04:04
>>350
経験上、ノンフライ麺の方が劣化が気にならない。
油揚げ麺は変な味がする事がある。+1
-0
-
412. 匿名 2023/01/21(土) 16:04:52
>>8
私は豆腐を手に取ったときに指の間をすり抜けていったことがあるよ
もちろん食べなかった+5
-0
-
413. 匿名 2023/01/21(土) 16:05:10
3日目のカレーと業スーで買って開封後ちびちび使ってたら赤いカビ生えて赤いとこだけ捨てたとろけるチーズで少しあの世が見えた気がした
カレーは何がなんでも当日食べ切る分しか作らなくなったしとろけるチーズの赤いカビはダメだと悟った+1
-0
-
414. 匿名 2023/01/21(土) 16:07:52
>>40
まさに今冷蔵庫開けて賞味期限5日切れたハムがあってどうしようかと思ってた。5年なんて次元違いすぎww+7
-1
-
415. 匿名 2023/01/21(土) 16:12:03
牛乳。チーズの味がした+0
-0
-
416. 匿名 2023/01/21(土) 16:14:01
開封済み冷蔵庫保存のシャケフレーク。開封して2週間で塩辛の香り+1
-0
-
417. 匿名 2023/01/21(土) 16:14:58
ソーセージはどれくらいまで大丈夫ですか?
見た目も味もあまりかわらないような。
1カ月とかすぎたらかわるのかな?
+1
-0
-
418. 匿名 2023/01/21(土) 16:21:56
>>405
カルアミルクでのんだ。
キャバ嬢だったんだ。
お腹痛くなったからキッチンの冷蔵庫行って見たら1週間切れてた+1
-1
-
419. 匿名 2023/01/21(土) 16:22:33
>>418
だから臭いとか違和感はなくて、飲んだ後の腹痛で気付きました。+3
-1
-
420. 匿名 2023/01/21(土) 16:33:31
舌がビリビリした牛乳+0
-0
-
421. 匿名 2023/01/21(土) 16:36:42
ヤクルトではないもどきの乳酸菌飲料、1週間までは大丈夫だったのに、10日でお腹壊した+1
-1
-
422. 匿名 2023/01/21(土) 16:43:41
皆さん開封済みのドレッシング系、期限どのくらいで棄てますか?
私は半年余裕、もしかしたら一年でも大丈夫なんですが…+2
-0
-
423. 匿名 2023/01/21(土) 16:45:29
>>357
り、と、ムは合ってるな
ガルちゃんやなぁ+0
-1
-
424. 匿名 2023/01/21(土) 16:59:12
+1
-0
-
425. 匿名 2023/01/21(土) 17:12:51
>>372
ありがとうございます。
諦めて捨てることにします。+2
-1
-
426. 匿名 2023/01/21(土) 17:15:15
ゆで卵がヤバいのはよく分かったんですけど、
ゆで卵で味玉を少し多めに作り何日か食べてましたが幸い異常はなかったです…
ここ読んで味玉作り置きするの怖くなりました…+3
-0
-
427. 匿名 2023/01/21(土) 17:24:50
>>68
全く同じことした事あってお腹壊さなかったんだけど、
食べた後キャップ開けてみたらカビがヤバかった泣
あの小さな振り出し口からはわからんけど確認したほうがいいよ😭+7
-0
-
428. 匿名 2023/01/21(土) 17:31:22
冷蔵庫の奥から昨年12/25賞味期限のもめん豆腐パックが出てきた。納豆は3週間くらい過ぎてても私は平気なので開けようか迷ってたけど、ここ見てて白い悪魔だと知り、処分することにしました…+3
-1
-
429. 匿名 2023/01/21(土) 17:31:26
ベースフードのパン
元々賞味期限ながいしいけるかなと3週間オーバーしたらお腹痛くなった+2
-0
-
430. 匿名 2023/01/21(土) 17:34:14
一杯づつ入れられるコーヒー。賞味期限が2年くらい切れてたけど個舗装だから大丈夫だろうと飲んだらダメだった+5
-1
-
431. 匿名 2023/01/21(土) 17:35:50
私は、鶏肉がまだイケると思ったけど臭くて無理だった事が何回かある+1
-0
-
432. 匿名 2023/01/21(土) 17:37:26
昨日、賞味期限一日過ぎの豆腐で激辛麻婆豆腐を作ったの。夜中に下痢で死んでた笑笑
豆腐か、激辛が原因か分からないけどね笑笑+4
-1
-
433. 匿名 2023/01/21(土) 17:53:39
厚揚げ2日賞味期限切れてるの大丈夫かな??😨
捨てたくない+0
-1
-
434. 匿名 2023/01/21(土) 17:56:23
クリームチーズ
カビ生えてたけどはえてない部分だけとってパンに塗って食べた
めっちゃお腹壊した+2
-0
-
435. 匿名 2023/01/21(土) 17:56:43
冷蔵庫の片隅で縮んでるニンニクを発見
包んである封筒をみたら22年6月と書いてあった
見た目はそのまま半分くらいにしぼんでるだけ、匂いは無くなってた
捨てたけどいけたかも?+0
-0
-
436. 匿名 2023/01/21(土) 17:56:48
>>176
ウマいこと言う+5
-0
-
437. 匿名 2023/01/21(土) 18:09:36
>>15
その放置するくせ、一日でもやめた方がいいよ
周りの人は見てるよ+6
-0
-
438. 匿名 2023/01/21(土) 18:15:51
>>2
豆腐は怖い。地獄みるよ!+4
-0
-
439. 匿名 2023/01/21(土) 18:18:56
>>32
みんなー納豆は安いとき大量に買って冷凍よ!
期限なんて気にせず食べられるよ!+6
-0
-
440. 匿名 2023/01/21(土) 18:27:09
味噌汁+0
-0
-
441. 匿名 2023/01/21(土) 18:31:35
>>406
足が早い=傷みやすいって意味だよ+6
-0
-
442. 匿名 2023/01/21(土) 18:32:32
>>315
よこ
梅干しと梅漬けは別物やで+8
-0
-
443. 匿名 2023/01/21(土) 18:33:27
>>13
わたしは1週間なら大丈夫だったよ。+2
-0
-
444. 匿名 2023/01/21(土) 18:40:37
>>70
そう?
冷蔵庫入れておけばオッケー。+0
-0
-
445. 匿名 2023/01/21(土) 18:44:05
>>186
真面目に答えるのは何故+1
-0
-
446. 匿名 2023/01/21(土) 18:52:16
いつ開けたかわからないかつお節は危険+2
-0
-
447. 匿名 2023/01/21(土) 18:52:18
>>181
缶詰めは缶が膨らんでなければ食べられる。
シュールストレミングなんかは缶が膨らんでも食べるもの+1
-0
-
448. 匿名 2023/01/21(土) 18:59:07
>>38
冷蔵庫に入れた肉って何日過ぎまで食べてますか?+0
-0
-
449. 匿名 2023/01/21(土) 19:03:31
今日だからいけたかまだわからないんだけど22.5.22の賞味期限のわさびでお昼にスーパーで買ったお寿司食べた。
今のところ大丈夫だよ。+0
-0
-
450. 匿名 2023/01/21(土) 19:07:47
割と期限切れのもの食べてるほうだけど上には上がいるもんだなと思った
+0
-0
-
451. 匿名 2023/01/21(土) 19:09:27
腐った牛乳とカレーは食べたことある。牛乳は変な味、カレーは酸っぱいカレーって感じだけどお腹は壊さなかった。
+0
-0
-
452. 匿名 2023/01/21(土) 19:11:30
しらす
とんでもない異臭がした+2
-0
-
453. 匿名 2023/01/21(土) 19:15:44
生クリームとカスタード入った菓子パン
前にパン屋で働いてて廃棄のパンをもらって痛い目を見た😭+3
-1
-
454. 匿名 2023/01/21(土) 19:16:04
>>27
卵はヤバい。
ゆで卵の状態が1番あしがはやい。+4
-0
-
455. 匿名 2023/01/21(土) 19:20:28
>>67
鮮魚コーナーでバイトしてた男の子が言ってたけど、青魚だけは定価で買うって。値引き後に売れ残ったものを処理する時に寄生虫が表面にうようよ出て来てるって。+4
-0
-
456. 匿名 2023/01/21(土) 19:26:57
>>100
うちと逆だわ。
旦那はゴミ屋敷で育ったから期限切れ当たり前だし、ご飯もずっとジャーの中で保温されてて黄色くなったものを食べてたし、まな板や包丁も黒かびとヘドロがついてた。家中、悪臭がするし冷蔵庫開けると刺激臭で体が危険を察知する。食卓テーブルに黒い塊があると思ってよく見るとコバエの塊。
だから免疫があるのか、悪くなってそうな物を食べても全然平気だから楽っちゃ楽。+0
-0
-
457. 匿名 2023/01/21(土) 19:28:24
>>15
色々とヤバいよ+3
-0
-
458. 匿名 2023/01/21(土) 19:28:55
豆乳。
開封して1週間くらいでまだ大丈夫でしょ!っと思ってたら、ヨーグルトっぽくなってて、酸味がつよかった+2
-1
-
459. 匿名 2023/01/21(土) 19:34:44
>>142
リザチームは薬に使われているよ。
炎症を和らげたり、痰や膿のネバネバ成分を分解する作用があるから、市販の風邪薬に含まれていたりするよ。
卵由来だから、卵アレルギーの人は注意だね。+3
-0
-
460. 匿名 2023/01/21(土) 19:38:23
カップスープ
キノコのポタージュだけど、色が普段より
茶色っぽい気がして一口のんで捨てた
去年の11月が賞味期限+1
-0
-
461. 匿名 2023/01/21(土) 19:51:16
>>196
12年過ぎのカップ麺も8年、5年過ぎも大丈夫だった。
ドライ系ならインスタお味噌汁も、卯の花だかおからだか(忘れた)も全然大丈夫だった。
乾燥してるものは大概イケる。尚、自己責任で。+1
-0
-
462. 匿名 2023/01/21(土) 19:51:35
夏は期限きれてたら色々やばいけど、冬は意外と持つ気がする。あと、自分の体調にもよるよね。
妊娠中、すごく色んなものにあたった。
もともと強い人もいるよね。お店で、なんかこれ酸っぱくない?みたいなスープ出されたことあって、2人とも同じもの食べたのに、相手は大丈夫だったけど、わたしは下した。
豆腐は酸っぱいけど、大丈夫だった。牛乳も冬は期限切れてても大丈夫だった。+1
-0
-
463. 匿名 2023/01/21(土) 20:14:00
>>35
まさにこれ、数ヶ月前に期限切れたのを使ってますが何の問題もありません!笑
+5
-0
-
464. 匿名 2023/01/21(土) 21:50:01
>>17
私も業務スーパーのプリン
冷蔵庫入るところ無くて、野菜室に立てといたんだけど温度が高かったのか賞味期限内でも腐ってしまってました
1口食べて吐き出した+1
-0
-
465. 匿名 2023/01/21(土) 21:55:07
>>9
消費期限5日までなら飲むかな。開封してても。
今のところ下痢はないし、免疫ついてるのかな+0
-0
-
466. 匿名 2023/01/21(土) 21:59:26
>>94
そうそう
だから充填豆腐は期限が長い+0
-0
-
467. 匿名 2023/01/21(土) 22:09:54
>>135
自家栽培のカビはヤバいよ
シュレッドチーズは元々カビやすいけどね+3
-0
-
468. 匿名 2023/01/21(土) 22:13:15
3ヶ月過ぎたコーヒーフレッシュ
パキッと折って開けるやつだし大丈夫かと思ったらドローっとした半個体になってた
試しに舐めたら苦かったから即捨てた+2
-0
-
469. 匿名 2023/01/21(土) 22:13:19
>>298
そうなんですね、知らなかった。食べようと思ってましたがやめておきます。+2
-0
-
470. 匿名 2023/01/21(土) 22:18:18
>>433
未開封なら私なら加熱してみるけどなー+2
-0
-
471. 匿名 2023/01/21(土) 22:20:48
生クリームは開封したら足がつくの早いよー
使う前に味見して良かった。+1
-0
-
472. 匿名 2023/01/21(土) 23:22:04
>>1
寿司
半日くらいは行けるけど、1日切れは無理だった…
お腹も壊すしなに食べても吐くしで最悪+4
-1
-
473. 匿名 2023/01/21(土) 23:37:14
>>57
そうなの!!??
うちは、賞味期限の豆腐なら10日過ぎても食べてるからそのうち大変な事になりそう。
期限内に食べるように気を付けなきゃ+2
-0
-
474. 匿名 2023/01/22(日) 00:00:39
私は豆腐は極力期限内に食べるようにはしてるけど、消費期限+1日だったら見た目等確かめてから加熱して食べてる
今のところそれで大丈夫
それ以上はやめてる
豆腐はマジで怖い+1
-0
-
475. 匿名 2023/01/22(日) 00:14:32
賞味期限1年切れの未開封の小麦粉があるんだけど、やばい?使えるなら使いたい+0
-0
-
476. 匿名 2023/01/22(日) 00:53:11
自分は怖くてまだ食べられるかもしれないものでも捨ててしまったりするんだ。それを今年は減らそう、無くそうと思ってる。ここのトピ見て本当に見習わないとと思いました!+2
-0
-
477. 匿名 2023/01/22(日) 01:05:23
>>433
昨年暮れに買った厚揚げ2個、冷蔵庫に入れっぱなしにして、年末年始実家に帰ってしまった。自分の家に戻ってきて、賞味期限を1週間以上過ぎてしまった厚揚げを、捨てる気にはなれず、おでんの具材にして食べたよ。特に気にならなかったな。美味しかったよ。未開封なら大丈夫だよ。少なくとも死ぬような思いはしないはず。+1
-1
-
478. 匿名 2023/01/22(日) 01:22:48
>>448
生肉の場合は3~4日が限度(4日はボーダーラインかも)。購入後3日以内に調理しない場合は冷凍庫へ移すべき。調理した肉は、どのように調理したかによる。肉じゃがだのカレーだのは熱いうちに小分けしてタッパに入れて、冷蔵して数日が限度みたい。食べるときは再加熱。濃い味付けで醤油などで煮込んで煮凝りみたいにしてしまって、熱いうちにタッパに入れて冷蔵した場合は、経験的には結構もった。2週間以上でも大丈夫だったよ 笑 使う時は十分再加熱しているけどね。+1
-0
-
479. 匿名 2023/01/22(日) 10:27:14
>>135
すごすぎん?+1
-0
-
480. 匿名 2023/01/22(日) 13:45:15
みなさん生肉の消費期限どこまで守ってます?
今体調崩して外出出来ないから(感染症じゃないです)週一画像に頼んだ買い物でしか食料調達出来ないんだけど、週の半ばには肉も魚も期限きちゃうから困ってて
少しキレてもいけるかな+0
-0
-
481. 匿名 2023/01/22(日) 22:43:39
>>363
あれは期限切れではなく、サルモネラ菌でよね。
一時期テレビで騒がれたのに、新聞社勤めの山岡さんが初耳だった様子の方に驚いた。+0
-0
-
482. 匿名 2023/01/22(日) 23:44:14
>>480
体調崩してるなら免疫落ちてそうだし
生肉は消費期限守った方が良いのでは?
早目に冷凍したりすれば保存は伸ばせるけど+4
-0
-
483. 匿名 2023/01/23(月) 00:24:17
>>482
確かにおっしゃる通りですね…免疫落ちてるから危ない橋は渡らない方がいいかも
大人しく冷凍します+0
-0
-
484. 匿名 2023/01/23(月) 17:58:59
>>378
冷蔵保存だったんですけど、乳製品は怖いですね!+1
-0
-
485. 匿名 2023/01/23(月) 18:01:38
>>484
お返事ありがとう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する