ガールズちゃんねる

よくこんなの考えたなとおもった設定

278コメント2023/01/29(日) 08:00

  • 1. 匿名 2023/01/19(木) 23:38:31 

    映画のムカデ人間

    +143

    -5

  • 2. 匿名 2023/01/19(木) 23:38:49 

    ターミネーター

    +26

    -2

  • 3. 匿名 2023/01/19(木) 23:39:02 

    ウマ娘

    +147

    -14

  • 4. 匿名 2023/01/19(木) 23:39:10 

    マサルさん全体

    +50

    -3

  • 5. 匿名 2023/01/19(木) 23:39:11 

    >>1
    スプラッタ系グロ系ホラー系いろいろ見るし平気な方だけど、これは無理だった。汚くて。

    +54

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/19(木) 23:39:30 

    ザ、フライ。

    +41

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/19(木) 23:39:31 

    バイオハザード

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2023/01/19(木) 23:39:42 

    幻の舞台

    紅天女

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/19(木) 23:39:49 

    しらたき

    こんにゃく結んでんじゃねえよ

    +151

    -5

  • 10. 匿名 2023/01/19(木) 23:39:51 

    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +40

    -33

  • 11. 匿名 2023/01/19(木) 23:39:54 

    DEATH NOTEは斬新

    +167

    -4

  • 12. 匿名 2023/01/19(木) 23:40:02 

    ゾンビーバー🦫

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/01/19(木) 23:40:06 

    >>3
    思った
    気持ち悪いよね

    +106

    -16

  • 14. 匿名 2023/01/19(木) 23:40:11 

    ヒーローが豚で飛行機乗ってる

    +107

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/19(木) 23:40:20 

    進撃の巨人

    +128

    -5

  • 16. 匿名 2023/01/19(木) 23:40:21 

    こりん星

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/19(木) 23:40:21 

    「転生」ってジャンル

    +91

    -3

  • 18. 匿名 2023/01/19(木) 23:40:27 

    Fateの間桐桜の境遇

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/19(木) 23:40:30 

    塊魂
    世界をコロコロくっつけまくる

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/19(木) 23:40:32 

    最近話題のRRR

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/19(木) 23:40:37 

    >>10
    プロフィール付きのはじめてみた

    +105

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/19(木) 23:40:51 

    男女逆転の大奥

    +74

    -2

  • 23. 匿名 2023/01/19(木) 23:40:58 

    埼玉のやつ

    +26

    -3

  • 24. 匿名 2023/01/19(木) 23:41:09 

    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +139

    -2

  • 25. 匿名 2023/01/19(木) 23:41:15 

    ワードウルフ
    人狼ゲーム

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/19(木) 23:41:20 

    ミャクミャク

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2023/01/19(木) 23:41:41 

    生物の遺伝子かな
    いつまで続くんだろう

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2023/01/19(木) 23:41:42 

    不滅のあなたへ
    フシを取り巻く人達の状況もよく考えたなと思うよ

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/19(木) 23:41:45 

    >>1
    モデルになった人いなかった?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/19(木) 23:41:48 

    ジェダイ

    極々稀に生まれる。
    銀河の平和を守る職につく。
    特別な高温の刀で戦う。
    物を自在に操れる。
    空を飛んだり跳ねたりもできる。

    結婚できない。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/19(木) 23:41:59 

    家康がヘタレ

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/19(木) 23:42:07 

    >>10
    このイラスト、チー牛の何番煎じなの?飽きた。

    +97

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/19(木) 23:42:08 

    7seedsの特に施設で育てて不要な人間は容赦なく殺す事

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/19(木) 23:42:29 

    ママレードボーイ定期。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/19(木) 23:42:29 

    テラフォーマーズ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/19(木) 23:42:37 

    呪術廻戦の主人公虎杖の母親はマジで少年誌でよく考えたなと思ったホラーすぎる
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +13

    -8

  • 37. 匿名 2023/01/19(木) 23:42:44 

    >>10
    嫌いな人の名前をこのキャラに当ててそう。引く。

    +83

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/19(木) 23:43:08 

    らんま
    水をかぶると女でお湯をかぶると元に戻る

    +83

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/19(木) 23:43:15 

    ピザ好きな変異体亀忍者
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/19(木) 23:43:25 

    永井豪が漫画化しそう!
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +0

    -7

  • 41. 匿名 2023/01/19(木) 23:43:57 

    ベルサイユのばら

    オスカルの存在が歴史の邪魔をせず、それでいて主人公であり続けるのすごい。
    そして作者が若い時の作品というのが驚き。

    +91

    -2

  • 42. 匿名 2023/01/19(木) 23:44:08 

    ボボボーボ・ボーボボ

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/19(木) 23:44:16 

    HUNTER×HUNTER
    設定がいちいち細かくてすごすぎる

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/19(木) 23:45:08 

    ニチアサのルパパト。

    特撮は全く観たことなかったけど、子どもと一緒に夢中になって観てた。なんなら今でもたまに観返すくらい。
    三つ巴の闘いはそれまでの特撮でもあったのかな?
    ヒーローvs敵(モンスター、怪獣)のイメージしかなかったからすごく面白かった。

    前半を振り返る回想回みたいな時も、パトレン1号が敵の攻撃で記憶喪失になって〜の流れで振り返るのが自然だし素晴らしいなって感心した。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/19(木) 23:45:09 

    >>24
    ややこしすぎるw

    +34

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/19(木) 23:45:21 

    こりん星

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/19(木) 23:45:32 

    >>36
    途中までしか読んでないんだけど夏油のヤツと一緒の?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/19(木) 23:45:37 

    >>17
    初めて考えた人はすごいよね、こんなにブームになるなんて!

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2023/01/19(木) 23:45:42 

    広瀬すずのあの役

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/19(木) 23:46:02 

    >>9
    結んでくれた人ありがとう

    +86

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/19(木) 23:46:33 

    >>3
    ウマ息子
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +12

    -9

  • 52. 匿名 2023/01/19(木) 23:46:51 

    コピーロボット

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/01/19(木) 23:47:00 

    アンパンマン

    子供の頃、頭くれるのが怖かった(笑)

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2023/01/19(木) 23:47:18 

    半神
    ていう萩尾望都の漫画
    ほんの十数ページとは思えない内容の濃さでビビった
    よくこの設定思いついてこの少ないページ数にまとめたなーって

    +8

    -6

  • 55. 匿名 2023/01/19(木) 23:47:28 

    最初に異世界転生考えた人

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/19(木) 23:47:32 

    おしり探偵とコッシー

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/19(木) 23:47:44 

    ひめかのガチ恋設定

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2023/01/19(木) 23:47:51 

    水をかぶると女になる。
    らんま

    +7

    -4

  • 59. 匿名 2023/01/19(木) 23:49:22 

    >>24
    最近続編読破したわ。やっぱ遊が1番かっこいい

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2023/01/19(木) 23:50:05 

    ちょびっツのパソコンが人型という設定

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2023/01/19(木) 23:50:27 

    らんまの変身設定。
    高橋留美子さんの才能ホントすごい。

    +9

    -5

  • 62. 匿名 2023/01/19(木) 23:50:59 

    幽遊白書
    1話目にして主人公が死ぬ

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/19(木) 23:51:18 

    YouTubeの投げ銭とメンバー制度。
    信者の承認欲求を上手く利用してるなと感心する。

    +24

    -2

  • 64. 匿名 2023/01/19(木) 23:51:31 

    アクセラレータの能力、ベクトル変換
    応用力高いのよく思いついたなと
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/19(木) 23:51:51 

    初代ガンダム

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/01/19(木) 23:51:55 

    神話
    古代の人たちの想像力超えられんわ

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2023/01/19(木) 23:52:28 

    オメガバース

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2023/01/19(木) 23:52:28 

    メーテル。主人公の母親のクローン体の設定。
    というかメーテルは美しい女性の肉体を交換して永遠に生き続けている。どうなってるの。

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/19(木) 23:52:29 

    仮面ライダーオーズ
    主人公の過去が、
    紛争地域を支援するために募金活動→集めた募金が戦争に使われる、紛争地域にボランティアに行って現地の過激派に拘束される→親(政治家)が金を使って自分だけ救出され、他の人は亡くなる
    で現在人間不信

    子供番組でよくこの設定よくやろうと思ったな

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/01/19(木) 23:52:42 

    >>40映像化したら姉役はガルちゃんで嫌われてる女性芸能人が演じたらいい!
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2023/01/19(木) 23:53:02 

    幽白の海藤のテリトリー

    あれはセリフ一言一言考えるの大変だっただろうな

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/19(木) 23:53:10 

    もち巾着

    美味しすぎる!

    +19

    -2

  • 73. 匿名 2023/01/19(木) 23:53:32 

    >>51
    長嶋一茂?

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2023/01/19(木) 23:53:35 

    エヴァンゲリオン

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2023/01/19(木) 23:54:03 

    ヒカルの碁
    秀策に取り憑かれるんじゃなくて秀策にも佐為が取り憑いてたって設定が面白かった
    ネット碁あたりの流れなんて本当に面白かったしよく考えてるなと思った

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/19(木) 23:54:15 

    >>15
    話が進むに連れ意味わからなくなってきた

    +7

    -7

  • 77. 匿名 2023/01/19(木) 23:54:36 

    >>54
    シャムの双子自体は昔からいるからそこから考えたんだろうね、作品の高い完成度は圧巻だけど

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/19(木) 23:54:41 

    >>13
    CMも気持ち悪いわ

    +24

    -5

  • 79. 匿名 2023/01/19(木) 23:54:48 

    井上三太作品
    隣人13号、TOKYO TRIBE など

    山本英夫作品
    殺し屋1、ホムンクルス、ヒカリマン など

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/01/19(木) 23:55:24 

    ジョジョの奇妙な冒険
    スタンド

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/19(木) 23:55:43 

    >>47
    夏油を乗っとた羂索だよ虎杖の父親の後妻つまり女になって虎杖を産んだ

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2023/01/19(木) 23:55:46 

    >>3
    擬人化は昔からあるしそこまでかな?

    +14

    -16

  • 83. 匿名 2023/01/19(木) 23:55:51 

    タイムリープ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/19(木) 23:55:58 

    >>10
    間違いなくガルちゃんはやってる顔

    +31

    -4

  • 85. 匿名 2023/01/19(木) 23:56:10 

    リアルな【少女】は処女を風俗店で捨てるなんて考えないし変態男の願望だと丸わかりだね!
    書籍化は、ありえない!
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2023/01/19(木) 23:56:11 

    ゆるキャン△

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2023/01/19(木) 23:56:12 

    >>24
    作者の性癖、そして理想なんやろ

    +38

    -3

  • 88. 匿名 2023/01/19(木) 23:56:28 

    >>13
    気持ち悪い想像してるあなたがだよね?

    +2

    -24

  • 89. 匿名 2023/01/19(木) 23:57:35 

    >>44
    戦隊だと今のドンブラザーズも三つ巴の戦いだね
    仮面ライダーは平成ライダー以降、仮面ライダーVS敵(怪物)VS別の仮面ライダーのパターンが多い
    他に戦隊で設定がすごいと思ったのは、シンケンジャー(主人公が影武者)、トッキュウジャー(ヒーローが全員大人の体にされた小学生)、カーレンジャー(敵が芋羊羹で巨大化)かなあ

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/01/19(木) 23:57:37 

    >>3
    やってないけど、開発中の時のつまんなそうって動画から躍動感ある感じに仕上げたのはちょっとやるなって思ったわ
    今後もやらないけど

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2023/01/19(木) 23:58:05 

    >>88
    女性を馬に見立てて競わせるって発想がでしょ

    +25

    -6

  • 92. 匿名 2023/01/19(木) 23:58:11 

    魔法科高校の劣等生 の魔法の理論

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/19(木) 23:58:44 

    >>24
    続編あるの!?えーっ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/01/19(木) 23:58:45 

    ベルセルクの蝕

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/19(木) 23:59:38 

    >>91
    全然違うけど
    その発想が気持ち悪いです

    +3

    -11

  • 96. 匿名 2023/01/20(金) 00:01:01 

    >>73
    節子それ馬鹿息子や

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/20(金) 00:01:37 

    >>5
    繋げるやつだっけ?ビビってググれなかった。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/20(金) 00:01:42 

    >>91
    前のウマ娘のトピで荒らしてる人?
    承認欲求強いね

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2023/01/20(金) 00:02:49 

    >>84
    5ちゃんで俺女やって早口でイキってそう。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/20(金) 00:03:17 

    [はたらく細胞]何故に?
    今まで思い付かなかったのか謎。
    もっと昔に描かれても
    不思議じゃない漫画。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/20(金) 00:03:18 

    >>6
    …気持ち悪かった。
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/20(金) 00:03:22 

    この漫画家は「代々木アニメーション学院」を卒業してるが、ふざけた漫画だね!
    全裸遺影なんて、ありえない!
    飯島愛は元AV女優だが遺影は服を着てたよ!
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2023/01/20(金) 00:03:25 

    >>95
    じゃあ何が気持ち悪いの?

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/01/20(金) 00:03:27 

    >>24
    同一作者でこの手の設定他にもあるよね。子どもの頃は面白く見てた。大人になるって色々考えてみるものではそもそもないんだろうけど、考えたら終わりだなと思う。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/20(金) 00:03:33 

    この音止まれ!
    箏曲部で箏が題材に使われた事
    「龍星群」すごく良かった!
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2023/01/20(金) 00:03:53 

    伊藤潤二の大半

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/20(金) 00:04:28 

    >>40
    左上、、、

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/20(金) 00:04:45 

    インサイドヘッド

    昔見たガムのCMの記憶が捨てられておらず
    時々司令部に送られてくるところが「本当にそうかもww」て思えた
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/20(金) 00:05:00 

    >>1
    崖の上のポニョ
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/20(金) 00:05:01 

    人類絶滅後の🌏の遺伝子操作により高度な知能をもつ古代生物たちの物語
    そんな凝った設定はいらんだろ
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/20(金) 00:05:21 

    サザエさん。国民的アニメなのにサザエとカツオに歳の差がある設定。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/01/20(金) 00:05:32 

    >>95

    あれってそういうゲームだと思ってたんですが違うの?

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2023/01/20(金) 00:05:43 

    遊戯王のデュエルディスク

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/20(金) 00:05:56 

    >>103
    見たことないのに決めつけるところや
    嫌いなものをコメントして楽しいと思ってること

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2023/01/20(金) 00:06:16 

    頭ぶつけて入れ替わり系を最初に考えた人は誰だろう
    他人の魂と身体が入れ替わるなんて発想どっから来たのかな

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/20(金) 00:06:45 

    >>3
    艦これあたりで大量擬人化のハードルが下がった印象。

    +29

    -2

  • 117. 匿名 2023/01/20(金) 00:06:47 

    市川春子作品すべて
    天才すぎる
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2023/01/20(金) 00:06:54 

    悪魔の実の覚醒


    ジキジキ磁気の実 ログポースの磁力
    ロビンとポーネグリフ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/20(金) 00:07:27 

    赤川次郎さんや西村京太郎さんみたいに600冊以上刊行している方ってよくそれだけ思いつくなと思う

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/20(金) 00:07:39 

    ウインナー作った奴は頭がいかれてる

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/20(金) 00:08:18 

    >>114
    いや馬娘って女の子が馬みたいに走ってるcm見た事あるよ
    気持ち悪かった

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2023/01/20(金) 00:08:28 

    >>80
    守護霊が近くに居るって事から
    [スタンド]って付けるネーミング
    センスに脱帽。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/20(金) 00:10:24 

    TL.BL漫画のΩ、α

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/20(金) 00:10:34 

    ハリー・ポッター
    魔法学校からお手紙来る

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/01/20(金) 00:10:48 

    >>9
    設定?笑

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/20(金) 00:11:02 

    >>1
    こういうメーク
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +10

    -4

  • 127. 匿名 2023/01/20(金) 00:11:06 

    >>102
    とりあえず流行りそうなワード2つを見境なくくっつけたみたいな
    AIが作った並に心無い設定で草

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/20(金) 00:11:11 

    >>39
    はちまきしているのに目が隠れていないところも、よくこのキャラクターデザインを考えたなと思う

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/20(金) 00:11:20 

    るろうに剣心の逆刃刀

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/20(金) 00:11:40 

    パルプフィクション
    よく時系列バラバラにしようと思ったな
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/20(金) 00:11:56 

    「処女は若くないと犯罪者」みたいな小説だね


    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/20(金) 00:12:12 

    小野不由美さんの悪霊シリーズ
    仏教、神道、キリスト教の能力者が協力して除霊するって設定よく思いついたな
    旦那さんの綾辻行人さんのAnotherの現象の設定もすごい

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/20(金) 00:12:24 

    >>121
    え、普通に走ってるだけじゃない?
    ギャルゲーと勘違いしてるの?

    +2

    -9

  • 134. 匿名 2023/01/20(金) 00:12:49 

    宇宙よりも遠い場所

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/20(金) 00:12:49 

    朝鮮ネトウヨが朝鮮人を叩いて保守と見せかけた事

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/20(金) 00:13:31 

    世にも奇妙な物語の嘘が生まれた日

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/20(金) 00:13:40 

    >>24
    これはねw
    そしてちゃんと読めるからすごい作家さんだよ

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/01/20(金) 00:14:03 

    >>3
    山手線駅もなんかあるね
    鶯谷駅は陰キャラ

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/20(金) 00:14:09 

    >>69
    それは観たことないけどそういう子供向け作品好きよ
    ある意味とても情操教育にいいと思う
    現実なんてそんなもんだから
    街頭募金に金入れるようなバカな大人にならずに済みそう

    > 紛争地域を支援するために募金活動→集めた募金が戦争に使われる

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/20(金) 00:14:21 

    虚構推理
    事件を解決せずにハッタリで誤魔化すために主人公が全力を尽くすアニメ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/20(金) 00:14:25 

    >>102
    オタクだけど漫画は所詮漫画と思うよ

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2023/01/20(金) 00:14:29 

    >>39
    ブラジル代表DFダニ・アウベスもロッカールームで、ムバッペをアニメ「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」に登場する「ドナテロ」に似ていると馬鹿にしたという。

    無視、アニメキャラクターに似ているなど侮辱

     トーレス氏によれば、ピッチでネイマールと話さないこと以外にも、アウベスとネイマールがムバッペの才能を「ただ足が速いだけ」と過小評価していると主張。W杯決勝トーナメント1回戦の後には、アウベスがSNSに「ドナテロは足が速いだろ?」とのコメントとともに写真を掲載していたという。今季のシーズン中には選手が並ぶ際にネイマールと隣り合わせにならないようにしていたこともあったようだ。
    【悲報】ネイマールらがムバッペを忍者タートルズのドナテロに似てるって言ってるらしっけどマジ? : J2いろいろ
    【悲報】ネイマールらがムバッペを忍者タートルズのドナテロに似てるって言ってるらしっけどマジ? : J2いろいろj2iroiro.blog.jp

    1 :Egg ★ 2018/07/12(木) 08:08:29.61 ID:CAP_USER9.net 情報通のトーレス記者がパスを渡さなかったと“嫌がらせ”を公表フランス代表はロシア・ワールドカップ(W杯)準決勝でベルギーを破り、20年ぶりの決勝進出を果たした。悲願のタイトル奪還に向けてチームを牽...

    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/20(金) 00:14:49 

    >>121
    もしかして四足歩行で走ってるの?w

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2023/01/20(金) 00:15:30 

    >>24
    この頃りぼんで活躍してた作家さんて
    フットーしちゃうよぉ!の人とかどうしてこう…こうなんだ

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/20(金) 00:16:12 

    アニメのOPやEDでウユニ塩湖を初めに使った人
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/20(金) 00:16:20 

    >>128
    笑ったw

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/20(金) 00:16:44 

    >>5
    一緒w
    💩系って特別キモいよね

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/20(金) 00:17:23 

    >>1
    ムカデ人間、若い頃に観たけど今でもあの画が脳裏に焼き付いてる。
    観た事を後悔してるけどそれだけすごいインパクトって事だよね。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/20(金) 00:19:32 

    >>120
    何か美味しい物食べたいな……羊の腸に豚のひき肉でも詰めてみるか

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/20(金) 00:21:05 

    ひぐらしのなく頃にシリーズ
    今見てるものは雛見沢症候群によって起こる疑心暗鬼によって見える幻覚であること

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/20(金) 00:21:50 

    >>149
    その発想がもうサイコ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/20(金) 00:22:06 

    >>120
    半分に切って切り目入れて
    タコさんウィンナー🐙

    天才だと思う

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/20(金) 00:22:12 

    未来から来たネコ型ロボット
    四次元ポケット

    ドラえもん~~

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/20(金) 00:23:07 

    >>88
    キモいよ。ウマ娘をフォローするとか

    普通にウマむすめとかキモいって
    分かれよ

    +10

    -5

  • 155. 匿名 2023/01/20(金) 00:23:10 

    >>124
    自分にも魔法学校から手紙が来ると思った少年少女多そう

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/20(金) 00:23:45 

    >>15
    元ネタはいくつかある。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/20(金) 00:25:13 

    >>145
    確かに誰が最初にやったんだろ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/20(金) 00:25:58 

    >>152
    それは可愛くステキなんだけどね

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/20(金) 00:25:58 

    >>6
    子供の頃見てしばらく吐き気してたわ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/20(金) 00:26:21 

    >>139
    あなたもあなたで厨二病な大人だね…

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/20(金) 00:26:54 

    >>3
    娘といいながら元ネタはほぼオスなのよねん

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2023/01/20(金) 00:26:56 

    You Tubeで無料で見れるから見たけど23歳のエリート男子と40歳のカリスマ美容師の恋愛。23歳のエリート男子の父と40歳カリスマ美容師との昔話や色々とカオスなのあったけどまあまあ面白かった。でも、現実に考えるとちょいきつい
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/20(金) 00:29:17 

    >>37
    確かに画像作ったチー牛おじさんの怨念ダダ漏れの方がキツい笑

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/20(金) 00:29:23 

    >>115
    転校生?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/20(金) 00:29:50 

    映画ホステル

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/20(金) 00:30:34 

    >>3
    ゲーム自体もやってるキモオタJJIも地獄絵図の気持ち悪さ

    +4

    -6

  • 167. 匿名 2023/01/20(金) 00:31:16 

    >>161
    これで元ネタ尊重()とか言ってんの笑えるよな

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/20(金) 00:31:20 

    小林さんちのメイドラゴン
    主人公を女性(色気なし、仕事人間、酒飲み、メイドマニア)にしたの正解だと思う

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/01/20(金) 00:32:29 

    >>1
    しかも3まで出てる
    正気じゃない

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/20(金) 00:32:33 

    鬼滅の刃

    ストーリー、キャラクター名、キャラクター設定などすごいと思う

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2023/01/20(金) 00:32:40 

    >>60
    新谷かおるのぶっとびCPUのが先
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/20(金) 00:32:48 

    >>1
    よくこのネタを世に出そうと思ったなと

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/20(金) 00:33:25 

    >>170
    わーい
    釣られないぞう~

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2023/01/20(金) 00:34:30 

    >>106
    グリセリドはトラウマw

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/20(金) 00:34:31 

    転生したら剣でしたってやつ
    最近は転生すると剣になるのかw

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/20(金) 00:35:00 

    広告に出てくるエロ漫画広告全般

    中年おじさんに美少女が惚れてとか
    男がほぼ絶滅してハーレムとか

    売れ残りおじさんの哀れな妄想って感じで悲しくなる

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/20(金) 00:35:07 

    アキバ冥途戦争

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/20(金) 00:35:22 

    >>160
    小学生の頃そういう作品を見たおかげで色々助かったという実体験ですw

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/20(金) 00:36:07 

    >>170
    鱗滝式呼吸法がなんだって?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/20(金) 00:36:46 

    >>3
    男の好きなもの×好きなもの
    お金儲けの天才だと思った

    +24

    -2

  • 181. 匿名 2023/01/20(金) 00:36:57 

    ゲームのRTA

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/20(金) 00:37:09 

    これ
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/20(金) 00:37:28 

    >>88
    ガル男ってやっぱああいうの好きな層なんだな

    +10

    -3

  • 184. 匿名 2023/01/20(金) 00:37:33 

    >>120
    何でアレ作ろうと思ったんだろうな
    保存食的な始まりなのかね

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/20(金) 00:37:45 

    ハイスコアのゴンちゃん
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/20(金) 00:38:44 

    >>10
    実生活では男大嫌いだけど推し活にドハマりしてる。実は下ネタ大好きでTwitterでご乱心の方がしっくり来るが。

    +45

    -3

  • 187. 匿名 2023/01/20(金) 00:38:53 

    今じゃ当たり前みたいになってるけど
    吉田戦車とかの不条理4コマはすごい!!ってなった思い出

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/01/20(金) 00:40:28 

    >>80
    スタンドはもちろん、擬音、服装、セリフもよく思いついたなって毎回思う

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/20(金) 00:42:21 

    >>183
    ガルおじってキモオタ界隈ですら浮いてそう

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2023/01/20(金) 00:43:40 

    バイきんぐのコント 教習所

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/20(金) 00:44:03 

    逃げ恥は土屋百合が処女のまんま子供を産めない身体になり子宮頸がんになる悲劇の設定とは作者の海野つなみは処女に恨みがあるのか!?

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/01/20(金) 00:47:41 

    まどマギ
    キュゥべえが絶対悪なんじゃなくて、キュゥべえがいない=宇宙消滅なのがすごい

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/20(金) 00:50:32 

    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2023/01/20(金) 00:53:38 

    >>174
    一生忘れられないし
    万が一パロディでもオマージュでもなく出してくる作家がいるとすれば100%パクリと言い切れるレベル

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/20(金) 00:55:40 

    >>24
    え、弟と妹いるの!?
    親は何歳の設定なのよ…大卒っぽいから25で産んだとしても41〜2あたり?現代ならなくはないけど子供の立場としてはかなり微妙だよねwそして歪な関係だなぁ。

    +19

    -1

  • 196. 匿名 2023/01/20(金) 01:04:49 

    >>99
    きもいね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/20(金) 01:19:26 

    >>24
    思いつくけど、これで少女漫画書く連載会議通そうとは誰も思わないよね

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/20(金) 01:19:54 

    >>29
    ヨーゼフ·メンゲレ
    アウシュヴィッツで双子実験してた医師
    モデルだとはっきり名言されてはないけどハイター博士の名前の由来になってる

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/20(金) 01:22:06 

    >>196
    え?
    図星ってこと?
    あなた本人?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/20(金) 01:26:54 

    >>183
    マジレスしてはいけないんだろうけど
    ウマ娘はだいぶメジャーコンテンツなような…
    確かにロリ寄りの絵柄だけど
    なんかとんでもないものを想像してない?

    +6

    -3

  • 201. 匿名 2023/01/20(金) 01:29:55 

    >>184
    高齢の母親が硬い肉が食べられない

    ミンチ作るね

    作ったけどどうしよ

    あっ腸があるじゃん!

    みたいな流れではと

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/20(金) 01:43:36 

    >>163
    こういう 元々ネタとしてイジられてる画像にフェミニスト等のプロフィールをあてがうことで男性嫌いな人やフェミニストを嘲笑の対象として仕立て上げて、この画像見た人から間接的にフェミニストがバカにされたり貶される標的になるように仕向けたい意図が見えるよね。

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/20(金) 02:07:28 

    楽園のカンヴァス
    既存のアート作品をよくここまで広げて考えたなーと思う

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/20(金) 02:07:38 

    >>201
    優しさ&怖さがまた狂気

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/01/20(金) 02:33:15 

    >>128
    よくも悪くもアメリカ人が考えたninjaってとこが良かったね。本物の忍者は二刀流もしないしヌンチャクも使わないけど、日本のキッズたちはあっさり受け入れた。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/20(金) 03:02:35 

    >>39
    1 名前:キャンドル(異臭)[] 投稿日:2006/12/09(土) 01:32:08.32 ID:OUZ2QKr80
    十代の変異体忍者亀。
    十代の変異体忍者亀。
    十代の変異体忍者亀。
    二枚貝の殻の片方の中の英雄。
    亀のパワー。
    それらは世界です。ほとんどの恐ろしい戦い十代。
    私たちは本当にクールです。
    十代の変異体忍者亀。
    彼らは二枚貝の殻の片方の中の英雄です、そして、緑色です。
    ほら、自分を抑えてください。
    十代の変異体忍者亀。

    昔タートルズのOP和訳したスレで腹が捩れるくらい笑った

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/20(金) 03:09:33 

    >>1
    > よくこんなの考えたなとおもった設定

    スパイファミリー

    「ロイド・フォージャー」こと「たそがれ」は、西国(ウェスタリス WESTALIS)の組織WISE(ワイズ)のNo.1の腕利きスパイ。敵対する東国(独裁国家オスタニア OSTANIA)の独裁者ドノバン・デズモンドの動静を探るべく、擬装ファミリーを作る。

    ファミリーの「娘」に設定されたアーニャは、(場末の?)三流の孤児院にいた厄介者扱いの女の子。実は人間兵器として開発されたエスパーが逃げ出して孤児となっていた。家族の愛に飢えていた。

    ファミリーの「妻」に設定されたのは、表向きは市役所のしがない事務員、裏の顔は暗殺組織ガーデンに所属して殺し屋の「いばら姫」というヨル・フォージャー。

    このような“ふざけた”ファミリーがオスタニアの名門小学校に「娘」のアーニャを入学させ、独裁者ドノバン・デズモンドの次男ダミアン・デズモンドに「娘」を接近させ、チャンスを窺う。


    冷静に考えると、かなり無理のある滅茶苦茶な(ふざけた)設定で、ドラマは進行していくのですが…。ヨルを恋敵として敵視する「たそがれ」の同僚の「とばり」などはかなり笑わせてくれた。

    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +0

    -12

  • 208. 匿名 2023/01/20(金) 03:15:36 

    >>10
    名前まで喪女っぽくてリアル

    +17

    -13

  • 209. 匿名 2023/01/20(金) 03:16:12 

    生命保険のカラクリ
    人のお金で回してすごいよなー

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/20(金) 03:40:26 

    >>54
    萩尾望都ファンなんですが、半神の雑誌掲載時から知ってる古参ファンによると当時の漫画投稿募集の規定頁数が16枚では少なすぎるという声に対して雑誌側が色んなプロ漫画家さんに16頁読切作品を依頼して掲載するという企画があったそうでその中の一つだったとのこと。
    他の漫画家さんの16頁作品もあったけどそんなに面白くはなかったそうで半神だけが時の流れの中でも萩尾先生の作品として読んだ大勢の人の記憶に残って語られてるのだと思います。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/20(金) 03:54:49 

    >>32
    分かる、ただ人を見下してる嫌な感じが出てるだけで全然面白くないのに次から次へと新作出てくるのほんとセンスないしつまんない

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/20(金) 04:04:08 

    >>201
    母「パリッパリジューシーで弾力があって美味しい〜!」

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/01/20(金) 04:19:22 

    >>11
    呪いのノート←まあ普通
    その持ち主特定する推理合戦←すげぇぇぇぇ

    +37

    -1

  • 214. 匿名 2023/01/20(金) 04:23:20 

    >>112
    女を馬にしてるんじゃなくて、馬に女を当てはめてる。
    実在の競走馬の気性を投影してるので間違いない。

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2023/01/20(金) 04:24:13 

    >>13
    毎度思うけど刀剣乱舞の時にこんなの言ってる人いなかったのに女性キャラになると言われてるよね

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/20(金) 04:30:18 

    >>32
    まだうける、流行ってる、誰かをバカにできるwとでも思ってるのか貼って喜んでそうな変な人いるけど、ほんと飽きたよね。またそれ?ってなる。トピ画にしようと必死な荒らしもだるい

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/20(金) 04:56:00 

    映画「灼熱の魂」のオチ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/20(金) 05:18:03 

    >>200
    メジャーは流石にない
    オタク寄りであることは確か

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2023/01/20(金) 05:53:03 

    十二国記

    複雑すぎて読んでてたまに混乱する
    でも面白い

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/01/20(金) 06:19:56 

    >>200
    腐れキモオタコンテンツの中のメジャーかマイナーかとか
    キモオタおじさん以外誰も関心ないから…

    +1

    -4

  • 221. 匿名 2023/01/20(金) 07:03:38 

    忍者に結婚は難しい

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/20(金) 07:04:31 

    銀河英雄伝説

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/20(金) 07:29:28 

    横山光輝のマーズ
    主人公が死んだらロボットが爆発して地球が吹き飛ぶ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/20(金) 07:31:28 

    >>96
    素晴らしい笑いをありがとう

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/20(金) 07:32:04 

    ドラゴンボール
    7つの玉を集めたら神龍が出て来て願いがかなう
    願い事をかなえたら一年は石になる
    ドラゴンボールレーザー
    ぽいぽいカプセル
    鳥山明はよく考えついたな

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/20(金) 07:34:10 

    >>38
    お湯をかぶって乾かないうちに冷えたらどうなるの?
    真面目な質問

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/20(金) 07:36:59 

    >>69
    電王とか仮面ライダーは子供向け番組なのに設定が複雑だと思う

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/20(金) 07:38:31 

    >>89
    シンケンジャーの影武者設定は
    役者本人(松坂桃李)にしか知らせてなくて
    ほかの戦隊メンバー達には知らせてなかったんだよね
    なんか影のある赤だなーと思って見ていたから
    影武者だと判明して膝を打ったよ

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/20(金) 07:39:29 

    >>32
    描いてるのもチ一牛だと思うんだよね

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/20(金) 07:41:21 

    >>226

    お湯かけたら元に戻るからそのまま
    また水を被ると女になる
    そんでまたお湯入ると元に戻る
    今気づいたけどらんまは銭湯でサウナ入っても水風呂入れないな




    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/20(金) 07:43:49 

    亜人
    死んでも生き返るのを利用して人体実験され続けるとか、麻酔銃で撃たれたら即自殺して戦闘続行とかの戦略部分

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/20(金) 07:44:11 

    >>24
    幼稚園の頃アニメ見てたけど、親はなんやこの設定のアニメは…とか思ってたのかな

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/20(金) 07:44:12 

    >>128
    はちまきではなくこれと一緒じゃあないかな?
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/20(金) 07:48:53 

    >>24
    これ最初はハワイ旅行で初対面からお互い好きになって夫婦交換した話だったのに、後から実は昔の恋人同士で別れて別々の人と結婚したけど久しぶりに会って元サヤになったと判明した


    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/20(金) 07:54:44 

    >>138
    それ気になる笑

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/20(金) 08:07:02 

    >>208
    実在の「しおり」さんに失礼だぞ。そういうオメーはどんな大層な名前なんだ?ん?

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/20(金) 08:08:41 

    >>24
    笑える

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/20(金) 08:26:31 

    宝石の国

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/20(金) 08:30:07 

    アニメ化したら深夜枠だね。
    実写化したら、どんな女優が熱演するかな!?
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2023/01/20(金) 08:33:04 

    >>232
    親は交換結婚はスルーしてなっちゃんとめいこの恋に文句言ってた

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/01/20(金) 08:33:35 

    >>239全裸ポニーテイルは永井豪の願望なのか!?
    輪島市の永井豪記念館に原画は、あるかな!?
    アニメ化したら大人の男性の視聴率が急増しそう!
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/20(金) 08:42:49 

    >>241「キューティーハニー」なんて可愛い方だね。
    親に見るのを禁止されてた子供が多かったなんて、今はエロいアニメや漫画なんて珍しくない時代。
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/20(金) 08:44:37 

    >>12
    映画雑だったね~

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/20(金) 08:46:01 

    入れ替わるやつとタイムスリップするやつ。
    ドラマでも漫画でもその設定で全て入ってこなくなる。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/20(金) 08:48:01 

    >>230
    へえー、ありがとう。
    グレムリン的なやつなんだね。アレはお湯とか関係なく濡れたら、だったか。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/20(金) 08:48:30 

    >>208
    たぶんこの設定をつけ加えた人、自分の嫌いな人の名前をあてて個人的な憂さ晴らしをしてるんだと思うよ。

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/20(金) 09:10:12 

    >>24
    この親子だけが注目されがちだが、いいとこのお嬢さんなのに先生と恋に落ち、親友の光希には「私は結婚なんかしない」とか言っておきながら、高卒で結婚しちまった茗子さんもお忘れなく♪

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/20(金) 09:29:10 

    保険の仕組み
    詐欺から始まったっていうけど。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/20(金) 09:29:26 

    >>17
    オンラインゲームだと転生して職業変えたり年齢変えたり出来るから最初はそこから来てるのかなと思った

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2023/01/20(金) 10:47:24 

    >>211
    漫画でも意地悪な顔のキャラクターはいるけど、そういうのとは違う。
    可愛い、可愛くないとかの問題ではなく、見てて凄くモヤっとする。不思議。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/20(金) 10:47:48 

    >>247
    茗子に手を出した先生が一番ヤバい
    家庭の事情で相談にのってたら・・・そこは男としてではなく先生として力になるにしとけよ

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/20(金) 10:54:18 

    >>197
    あれか少女漫画におけるなぜか人気の男女が一つ屋根の下に同居して親交を深めて恋愛設定で、同居する理由を探していたら「再婚して連れ子同士の同居」から発展させた結果の夫婦交換

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2023/01/20(金) 10:55:09 

    >>50
    ほんとこの設定のおかげで食べやすい事この上ない

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/20(金) 10:56:06 

    >>235
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/20(金) 10:56:36 

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/20(金) 10:59:34 

    >>32
    他人をバカにするためではなく、ネットスラング的に生まれたチー牛本人の自虐だと思うよ。

    でも、こうやって自分がバカにされてると感じるチー牛似だけど認めたくない人たちが吹き上がる。
    ネットミームの炎上の構造って面白い。

    +5

    -4

  • 257. 匿名 2023/01/20(金) 11:00:41 

    >>236
    刺さっててウケる

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2023/01/20(金) 11:07:00 

    >>207
    ボクのかんがえたさいきょうのかぞく

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/20(金) 11:28:48 

    十二国記

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/20(金) 11:32:45 

    カンカン橋を渡ってっていう漫画。思ってたのと違った。良い意味で訳分からん

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/01/20(金) 11:55:23 

    >>6さん
    この映画の設定、何でハエを⁇って思いますよね
    遺伝子研究とかがあまり進んでいない時代なのに、すごいと思いました
    私はこの作品の続編、ザ フライ2 2世誕生
    という映画から見ました
    大体の作品は2作目は面白くないのですが、これは前作を見てなくても、2世として生まれた主人公が幸せを掴もうと葛藤する過程や、ネタバレになってしまうので詳細は語れませんが、ラストの展開までとても面白かったです
    ただグロイだけで敬遠せずに、放送してほしい作品です

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/20(金) 12:08:53 

    まだ2話目だからなんともだけど確かに尾張の大うつけではあるけど、大河どうする?家康の尾張人質時代の設定

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/20(金) 13:32:39 

    >>262
    大河なら花の乱が一番ぶっ飛んだ設定だった
    主役の日野富子は幼い頃に本物の日野富子が失明したために、鬼の仮面被った男に乱暴されてできて山奥に隠された女の子(一応は日野の血筋)と入れ替えて成長
    鬼の子であるが故に応仁の乱起こしました
    失明した本物の日野富子は市井の人となり後に一休さんの恋人になる(実在の人ですが日野とは無関係)
    大河でよくこれしたね

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/20(金) 14:01:43 

    >>207
    こんなんばっか

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/20(金) 14:02:42 

    >>4
    マサルさん以降のガビーンの寒さよ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/20(金) 14:06:23 

    >>24
    大して親の設定が生かされて無いんよ。
    メイコの方が、家庭内トラブルやっかいって…

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/20(金) 14:14:27 

    >>170
    既存の文法で、あそこまで面白く出来たからすごいと思う

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/01/20(金) 18:30:54 

    雲丹
    踊り食い

    よくその食べ方をしようと思ったなと思う

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/20(金) 20:16:37 

    >>1
    シックスセンス

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/20(金) 20:56:07 

    2001年宇宙の旅

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/20(金) 21:09:13 

    推理小説読むとたくさんあるんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/01/20(金) 22:04:05 

    コジコジ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/01/20(金) 22:20:57 

    >>5
    意外といけた😂✌️自分なら先頭一択

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/01/20(金) 23:30:15 

    >>30
    結婚出来ない?! 

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/20(金) 23:38:28 

    >>19
    好き
    新しいの出ないかなー

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/20(金) 23:41:04 

    >>201
    高齢者にまで食べ物がまわる時代じゃないと思う。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/21(土) 10:08:27 

    >>120>>184
    ウィンナーは本場ドイツのは塩分強くて塩辛いくらいなんだって。豚肉の長期保存法としての加工技術として発展したんだと思う。
    肉をそのまんま燻製する以外にも豚の腸あるから使ってみっか!というドイツ人らしい合理的な発想?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/29(日) 08:00:13 

    日本の雑誌に載った
    モデル  衝撃
    よくこんなの考えたなとおもった設定

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード