ガールズちゃんねる

ワキガの人の洗濯方法

77コメント2015/08/13(木) 18:09

  • 1. 匿名 2015/08/08(土) 12:31:02 

    新婚です。主人が軽度のワキガです。

    先ほど、洗濯し終えた主人の仕事着を干そうとしたら、脇の部分に黄ジミを発見しました。
    主人は、「黄ジミと匂いはいくら洗濯してもとれない。ある程度着古したらいつも捨てている。」とのことでした。

    ネットで調べたら、重曹につけおきすると良いとありましたが…
    ワキガの方、ワキガのあるご主人やパートナーをお持ちの方、洗濯方法はどうされてますか?

    +61

    -11

  • 2. 匿名 2015/08/08(土) 12:34:19 

    白Tシャツだったら、キッチン漂白剤を汗ジミに漬けて、あとは普段通り洗濯すると、真っ白に戻ります。
    パート先では、みんなコレで制服の汗ジミ対策が流行ってました。
    ただ、漂白剤なので、ほかのものと一緒に洗濯しちゃダメだよ。

    あと、ワキだけど、毎日お風呂入る時に、石鹸でゴシゴシ(手でOK)脇を洗うようにして、よく流すと、次の日の臭いは軽減されるって何かに書いてありました。

    +71

    -7

  • 3. 匿名 2015/08/08(土) 12:34:37 

    服の素材にも気をつける。
    やっぱり綿が良い。ポリエステルはにおう。

    +157

    -3

  • 4. 匿名 2015/08/08(土) 12:35:49 

    1さん、旦那さん「軽度」ではないんじゃないかな...
    洗濯でにおい取れないぐらいなら

    +211

    -12

  • 5. 匿名 2015/08/08(土) 12:36:11 

    ワキガの人の洗濯方法

    +35

    -9

  • 6. 匿名 2015/08/08(土) 12:36:54 

    ちょっと面倒ですが、洗面台につけ置いて、脇部分を固形石鹸でこすります。ブラシは100均で売っていますよ♪

    +24

    -6

  • 7. 匿名 2015/08/08(土) 12:37:31 

    レノアのデオドラントビーズがいい感じ
    あれ無香臭だったら本当いいんだけどなぁ…
    臭いで臭いを消してる所も無しにしもあらずって所が本当惜しい

    +43

    -7

  • 8. 匿名 2015/08/08(土) 12:37:57 

    手術したほうが早くね

    +30

    -46

  • 9. 匿名 2015/08/08(土) 12:38:25 

    ご主人は普段から臭いケアなどされてますか?
    黄シミは完全除去は厳しいかもですが、ケアしてて服の臭いが取れないというのは重度では…

    +94

    -7

  • 10. 匿名 2015/08/08(土) 12:39:27 

    黄色シミは
    軽度じゃない。

    柿渋石鹸、
    あと重曹をお風呂に入れるといい。

    +127

    -7

  • 11. 匿名 2015/08/08(土) 12:39:52 

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2015/08/08(土) 12:40:06 

    前にバイトの制服(Tシャツ)を軽度のワキガの同僚に貸してしまい、戻ってきたけど、どうにも臭いが取れなかったです。漂白剤につけておいて何回も洗ってもやっぱりなんか臭いはあるし。
    ワキガじゃない方からしたら、多少でも気になるので破棄しました。確実に落とすのは無理なんじゃないかと。

    +93

    -6

  • 13. 匿名 2015/08/08(土) 12:41:33 

    5
    ワッキーってわきがなの!?

    +9

    -40

  • 14. 匿名 2015/08/08(土) 12:42:00 

    夫がそうです。うちは石鹸で洗濯してますが、綺麗に臭いなくなります。ついでに臭い靴下も漂白なしで一発で落ちます。
    普通の合成洗剤より洗浄が強いので。
    でもコツがいりますし、無臭なので嫌な人は嫌かも。なので無添加石鹸で部分洗いはどうでしょう?

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2015/08/08(土) 12:42:21 

    前に別トピで話題になった赤飯?をはさむやつ
    あれから実践した人いる?

    +113

    -6

  • 16. 匿名 2015/08/08(土) 12:43:11 

    重度だと思う。

    洗濯などの工夫するより
    手術した方が、安上がり、本人も自信?が持てるようになっていいと思うよー。

    +54

    -30

  • 17. 匿名 2015/08/08(土) 12:43:17 

    洗濯石鹸(ウタマロとか)けっこうおすすめ。これを服のわきのとこにごしごししてから洗濯機へ。
    2週間に1度くらい漂白するとよいです。

    +43

    -9

  • 18. 匿名 2015/08/08(土) 12:43:34 

    毎日洗濯して、一日に三回くらい更衣室で着替えてるパートさん
    いるけど、かすかに玉ねぎのにおいがする
    よく分からないけど、ブラ一になって昼休みに
    ボディクリーム塗りたくってる

    +36

    -20

  • 19. 匿名 2015/08/08(土) 12:44:12 

    わきにミョウバンスプレーは?
    水に混ぜるだけだから簡単。
    スーパーの塩とか売ってるところに100円ぐらいであるよ。

    +39

    -2

  • 20. 匿名 2015/08/08(土) 12:44:18 

    旦那の肌着の脇の部分の匂い、ワイドハイターしても手洗いしても落ちませんでしたが、鍋で煮洗いしたら一発でとれました!

    黄色い汗染みは手でのもみ洗いが良いと思います。

    +27

    -5

  • 21. 匿名 2015/08/08(土) 12:44:58 

    13

    え、高校生のころ、ワキガの人のことワッキーって呼んでたの、うちらだけ?

    +93

    -20

  • 22. 匿名 2015/08/08(土) 12:46:31 



    キムタクもワキガ

    強烈臭みたい

    +50

    -27

  • 23. 匿名 2015/08/08(土) 12:49:21 

    Agとか使うと黄色くなっちゃうんじゃ
    なかったでしたっけ?
    臭いとかとれないならいっそのこと
    ある程度になったら捨ててもいいような
    シャツの下に安い肌着を着たのではダメ?

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2015/08/08(土) 12:49:47 

    主です。
    数時間前に申請したんですが、今採用されて驚いています!笑

    すみません、家族や友人にもワキガの人がいなくて、度合いがわからないもので…
    軽度と思ったのは、汗をかいたときに、かすかに匂う程度だったもので。ふだんはリフレアを塗っていたらまったく匂いません。
    連日の猛暑で汗びっしょりで大変そうです。

    部分洗い、ブラシでこするのは良さそうですね!塩素系漂白剤で取れるとは、驚きです!

    +58

    -2

  • 25. 匿名 2015/08/08(土) 12:53:12 

    主さん、洗濯方法って言ってんのに、簡単に手術手術っていう人って…

    +182

    -6

  • 26. 匿名 2015/08/08(土) 12:55:22 

    旦那は薬塗ってます。
    殺菌効果だったかな…前に処方箋見たけど。
    ハイジアとかナノックス使っても、半年着てなかったりすると黄ばみが出るので捨てます。ワイシャツも同様。手術は治る人と治らない人がいるそうで、やるつもりはないそうです。
    洗濯後に臭いは残ってないですよ。鼻は敏感ですが、薬のお陰だと思います。
    夏は特に脇毛剃るといいらしく、旦那は剃ってます。この手の人は多分ランニングみたいの着てないと思うので。
    病院行くと薬もらえますよ。市販のスプレーとかはあまり効果ないと思います。

    +25

    -7

  • 27. 匿名 2015/08/08(土) 12:56:20 

    ワキガは体質で本人には非がないにしても、洗濯でも消えない匂いというのは、相当なワキガだと思います。
    ご主人様がどんな職種についていらっしゃるかわかりませんが、ある意味、体臭のケアは社会人として、必要です。
    今は医院での治療も確立されてますから、一度ご主人様とお話し合いをされてはいかがでしょうか。

    +31

    -39

  • 28. 匿名 2015/08/08(土) 12:57:17 

    ワイシャツの下に着るTシャツに、脇あせの厚い布が着いてるのが男性用でありますよ~。
    日々のケアと、そのTシャツで臭いが防げると思います。ワイシャツまで染みません。漂白剤は、粉が一番キレイになると思いますよ~

    +22

    -4

  • 29. 匿名 2015/08/08(土) 12:58:46 

    私は軽度でソフトストーン使ってます
    服に匂い移りとかは滅多にしないのですが普通の洗剤+ワイドハイター濃縮+ランドリン白で匂いは残りません
    そしてワキガ特有の自分で匂いが気付けない時対策に犬っ鼻の夫にチェックしてもらってます

    生きてるだけで罪みたいな扱いをされるのでかなり気を使っています

    +142

    -3

  • 30. 匿名 2015/08/08(土) 13:01:33 

    手術した方がこの先 安上がりになるかもですよ

    +10

    -27

  • 31. 匿名 2015/08/08(土) 13:06:06 


    ウタマロ いいと思うけどな

    私は大汗かきの上、右肩スポーツで痛めて、中々横に開かないのでTシャツ 右だけビッショリで臭う、濡れタオルにキレイキレイ付けて拭くと半日ぐらい臭い止まる、石鹸残らないよう良く拭き取る

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2015/08/08(土) 13:10:49 

    30万位で多汗症手術しました。夏でもあまり汗をかかず快適です。

    +13

    -9

  • 33. 匿名 2015/08/08(土) 13:11:15 

    重複ですが、お風呂で普通の石鹸でワキだけ部分洗いすれば黄ばみませんよ。

    +11

    -10

  • 34. 匿名 2015/08/08(土) 13:12:06 

    やっぱり私重度なんだ( ; ; )
    はぁー。。

    +69

    -2

  • 35. 匿名 2015/08/08(土) 13:16:01 

    わきがって、もっと限られた人だけと思っていたのですが、聞いてたら、強かれ弱かれ結構な数の人がわきがなんですね。
    人並みの制汗,臭い対策はしているつもりだけど、私もわきがだと思って意識した方が良いのかなあ。

    +28

    -4

  • 36. 匿名 2015/08/08(土) 13:19:49 

    軽度か、もしくはキチンとケアしてるから
    あまりワキガの人がいないように思われてるだけで
    隠れワッキーは意外といると思う。
    強烈な人が時々居てウワッとなるのって
    本当に時々ですよね

    +75

    -2

  • 37. 匿名 2015/08/08(土) 13:21:20 

    ワキガの旦那とか臭いに耐えられなさそうだ

    +8

    -21

  • 38. 匿名 2015/08/08(土) 13:22:07 

    これをシマホ(ホームセンター)で見かけて気になっています。効果あるかなあ?
    【楽天市場】クリーニング屋さんのワキ汗黄ばみ取り洗剤 70ml ワキ部分に塗布して30分 服の黄ばみ対策 変色洗剤 キバミ洗剤 クリーニング屋洗剤:日本ネット通販センター
    【楽天市場】クリーニング屋さんのワキ汗黄ばみ取り洗剤 70ml ワキ部分に塗布して30分 服の黄ばみ対策 変色洗剤 キバミ洗剤 クリーニング屋洗剤:日本ネット通販センターitem.rakuten.co.jp

    【ポイント最大12倍】 クリーニング屋さんのワキ汗黄ばみ取り洗剤 70ml。クリーニング屋さんのワキ汗黄ばみ取り洗剤 70ml ワキ部分に塗布して30分 服の黄ばみ対策 変色洗剤 キバミ洗剤 クリーニング屋洗剤


    +4

    -1

  • 39. 匿名 2015/08/08(土) 13:28:13 

    耳垢が湿ってたら100%ワキガなの?

    +13

    -27

  • 40. 匿名 2015/08/08(土) 13:30:25 

    多汗で気温30度超えると臭う、黄色くならないしワキガまで行かないと思うけど嫌だ、8・4とかメンズギャッズビーとかでかぶれた、石鹸洗いがいい

    +8

    -5

  • 41. 匿名 2015/08/08(土) 13:32:10 

    熱湯かけるとにおいは消えますよ。
    黄ばみは白い服ならキッチンの漂白剤か、
    お風呂のカビキラーも効きます。

    私は制汗剤によって黄色くなりました。
    AgやBanもダメです。
    デオナチュレは大丈夫でした。
    普段の生活では、こまめに殺菌できるウェットティッシュで汗を軽く拭くだけでも違いますよ。

    +32

    -2

  • 42. 匿名 2015/08/08(土) 13:40:35 

    ワッキーも色んな程度あります、私はキャラメル耳です、多汗ですね、母は日本人で無臭です、母に臭うと言われます、病院に行くと手術迄はしなくていいと言われますが、海外に行くと、皆どんなかとクンクンしてしまいます、強弱あります、弱いのは私的には好きだったりします、コロンにスパイスがプラスされた感じで、外国は、建物にも匂いが染み付いている感じで落ち着きます、ただきつい人も居て、姿が見えなくても何処かに居ると分かるのは黒人さんです、50m以上先でも

    +22

    -7

  • 43. 匿名 2015/08/08(土) 13:45:38 

    わきがに限らず、におい汚れにせっけんっていいですよね。
    普通の洗剤を濃いめに使うよりしっかりおちる。
    がっつり洗いたいときは風呂場に持って入ってがっしがっし石鹸泡立てて洗います。
    洗濯石鹸じゃなくても、浴用せっけんでもそこそこいける。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2015/08/08(土) 13:47:01 

    さまざまな新製品をメーカーが出してくるけど、まずは純石鹸を試してほしいなあ。
    シンプルだし。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/08(土) 13:47:20 

    洗濯方法じゃないけど、
    予防策として あせ脇パット使うとかは?

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2015/08/08(土) 13:56:11 


    洗濯石鹸!はかぶれないのかな

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2015/08/08(土) 14:10:03 

    デオナチュレさらさらクリームがかなり臭わない
    大きめのシャツがいい
    脇にぴったりくっつくのは着ない
    安いシャツいっぱい買って頻繁に着替えてすぐ洗う

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/08(土) 14:20:33 

    家にいるだけでも脇にじんわり汗かいて脇に顔近づけると臭うし、耳垢も湿ってる。私は正真正銘ワキガなのね
    親、兄弟で誰も臭う人いないんだけどワキガって遺伝じゃなくてもなるの?

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2015/08/08(土) 14:21:01 

    洗濯機だけだと思うように汚れ落ちないですよね
    旦那のシャツが脇じゃなくて首の所すぐ黒くなるんで、アタックとかスプレーしてから洗ってます。
    うちの旦那、ちゃんと首のとこ洗ってんのかなぁ^^;

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2015/08/08(土) 14:21:09 

    そうそう 前Ag使ってて 脇じゃなくてTシャツの下の方にスプレーがたくさんかかって
    脇の汗とか全然なくてスプレーだけでオレンジっぽい黄色に変わってて 外で着れなくなって部屋だけで着てた
    それ以来 Agスプレーは買わない

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2015/08/08(土) 14:28:39 

    ラヴィリンアンダークリーム、これ効きますよ。
    主人は外国人で体臭が結構強いのですが、2週間に1度くらいの割合でお風呂上がりに塗ってます。
    脇も臭わないし、衣類への臭い移りもないので是非お試しください!

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2015/08/08(土) 14:33:25 

    服の脇の下の部分にデオドラント塗りつけておくといいかも。やった事ないけど。

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2015/08/08(土) 14:33:34 

    服の黄ばみは落としきれていない皮脂よごれが
    酸素と反応するかららしい。

    黄ばみ部分に固形石鹸を刷り込んで歯ブラシでゴシゴシしたら取れるってテレビでやってたよ。
    素材にもよるかもだけど。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2015/08/08(土) 14:58:59 

    私の旦那もワキガです。
    汗かくだけで凄く匂います。私は匂いに敏感なので、まめにケアして欲しいと言いますが、本人はあまり気にしないタイプで、本当イライラします。
    普通に洗濯しても匂いが残りますよね…
    うちでは会社にTシャツ着て行ってるので、替えのTシャツを持たせて、お昼に着替えさせてます。
    あと、洗濯時にセスキ炭酸ソーダを入れると匂いが残りませんでした。
    100均で売ってる物で大丈夫です。
    汗拭いたタオルも臭ってたのですが、セスキ入れてから全く匂いません。
    あとは、普段から洋服にファブリーズをしたりと、気をつけています。
    余談ですがファブリーズは犬猫には危険な場合もあるので、使用する場合を選んだほうが良いです。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/08(土) 15:01:53 

    旦那に脇毛を剃ってもらうと、まだマシになりますよ
    お風呂上がりにデオドラントを塗る、まめにシートで拭くなどこの時期は気をつけないとすぐ匂いますよね

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2015/08/08(土) 16:02:33 

    手術を否定している人いますが、手術した方が後々考えるといいですよ。私の主人もワキガでしたが、手術して今はほとんど匂いません。周りの人の迷惑考えたら洗濯よりも手術検討した方が良いと思います。

    +7

    -10

  • 57. 匿名 2015/08/08(土) 16:06:23 

    ワキガは迷惑なんで家でないでください

    +5

    -32

  • 58. 匿名 2015/08/08(土) 16:37:03 

    私は制汗剤付けたら黄色くなって取れないんだけど、どうしたらいいですか?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/08(土) 17:13:39 

    21 言われる側だったらすごい嫌

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/08(土) 17:31:58 

    セスキとワイドハイターを合わせてお湯の中に暫く浸け置きして洗ってます

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/08(土) 17:32:48 

    21

    そんなら人に普通にブッスーって呼んでもいいの?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/08(土) 17:34:16 

    57
    もうガルちゃん来るな

    +22

    -3

  • 63. 匿名 2015/08/08(土) 18:22:59 

    よく匂いだけで簡単に手術しろっていうね
    失敗も多いし腕は術後何日も動かせない
    仕事にも私生活にも支障が出るのわかってていってるのかな

    +40

    -5

  • 64. 匿名 2015/08/08(土) 18:55:31 

    エイトフォーのロールオンタイプが、お勧めですよ〜

    主人も、ワキガですがそれを2、3回塗るだけで全く臭いが消えます!!!

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/08(土) 18:58:26 

    トピずれで、すいませんでした。
    良く読まずにコメしてしまいました。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2015/08/08(土) 19:10:20 

    100均などでバケツを買っておいて、匂いのきついもの(脇が黄ばんだもの)をそこへIN!
    そこへぬるま湯(お風呂の残り湯でもOK でも40度位温度が必要)をいれて 酸素系漂白剤を入れて
    翌朝の洗濯まで放置♪ (最低1時間は漬け置きしたほうがいい)

    酵素系漂白剤は、ハイターなどの塩素系のような独特な匂いはないし、色落ちしないので色柄ものにも使えます。
    40度の温度が必要ですが、漂白、殺菌、効果があるのでお奨めです。

    シャボン玉石けん 酸素系漂白剤 750g(粉末)でも400円位です。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/08(土) 19:49:19 

    洗濯前、脇部分にスプレー式のワイドハイターと液体洗剤で湿らせてから、他のものと一緒に洗ってます。
    今のところこれで臭いはほぼ消えます。
    でも黄ばみには効果無いです(*_*)

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2015/08/08(土) 20:05:25 

    洗濯のたびにワキに固形石鹸をつけて部分洗いしています。
    濃い色の生地は石鹸分が白く残ることがあるので軽くすすいでから洗濯機に入れます。
    これで相当着古さなければ黄ばみにはならないと思います。

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2015/08/08(土) 23:25:58 

    後輩♀がワキガでずっと私と同じロッカーを使っていたけれども制服にワキガの匂いが移るので、人事に事情を話してロッカーを別にしてもらった。
    絶対周りの人も気づいてると思うけどさすがに本人には言えない。
    こっちが被害者なのに言った瞬間こちらが加害者になってしまうから。
    トピ主さんの旦那さんも会社でこう思われてるのでは?
    一緒に働く人にも迷惑だし出世に響くから手術した方がいいと思う。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2015/08/08(土) 23:29:46 

    ワキガの手術は保険効くよ。
    という事は、ワキガ=健康的な日常生活を送る事が出来ないって事なんだよ。
    虫歯と同じで治療が必要って事。

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2015/08/09(日) 03:12:07 

    ワキガの手術したら術後他のアポクリン腺から臭いが強く漂うリスクも高いみたいで安易に推めるのよくないよ
    女性なら胸やスソの臭いが強烈になったりしてこんなことならしなきゃよかったって人いるし

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/09(日) 03:40:45 

    カビキラーで洗濯ってヤダかもww
    カビキラーだよ?カビキラー!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/09(日) 05:59:21 

    オキシクリーンはいいですよ!

    重曹を入れて煮沸消毒した後、40〜60度ぐらいになったらオキシクリーンを入れて20分以上つけ置きをして洗濯機でまわす。
    煮沸&漂白でこれでもか!と菌をやっつけます。
    私は衣替えの時期に保存する前にも使っています。

    重曹を入れて煮沸する際吹きこぼれに注意です。
    ワキガの人の洗濯方法

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/09(日) 07:07:30 

    夫婦でワキガです…
    ちゃんと落とさないと洗濯で臭いが取れたようでも汗をかくとまた復活します(ll゚д゚)
    ワイドハイター+液体洗剤を垂らしておいて洗濯すると落ちますよ!

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2015/08/09(日) 11:55:50 

    生きてるだけで罪みたいな扱いをされるって本当?
    私は結構、重度のきつい臭いの人と出会ったりしても「ワキガかー」と思うだけで、無反応でいるようにしてるけどな
    鼻啜ったりしたら相手が傷つくのは想像つくし
    周り見てるとそういう人の方が多い気がするけど

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2015/08/09(日) 19:37:43 

    本人の脇の毛を剃ると多少軽減されると聞いたよ
    あと脇をアクリルタオルで石鹸をつけて洗う

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/13(木) 18:09:41 

    57と57にプラス押してる奴はトリメチルアミン尿症になって精神的に苦しんで死ね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード