-
1. 匿名 2023/01/18(水) 00:51:34
写真記憶とは、読んだ本の内容などを写真のように記憶することですが、みなさんのなかに、あるいは身の回りに、写真記憶が出来る人はいますか?
印象的な場面が脳に焼きつくことはあっても、辞書のように文字だらけの情報を一度見ただけで記憶できるものでしょうか?
脳の容量的に不可能ではないかと懐疑的になってしまいます
実際はどうなのでしょうか+20
-7
-
2. 匿名 2023/01/18(水) 00:52:41
2コメゲット+2
-24
-
3. 匿名 2023/01/18(水) 00:52:54
海外に1度見ただけの景色を精密に絵に描き起こせる人いるってテレビで見たことがある+40
-2
-
4. 匿名 2023/01/18(水) 00:53:37
カメラアイだよ
小さい頃からそう
だから絵の仕事してる
小説とかだと、文字が大量に目に入るから逆に認識しづらい、私の場合+83
-12
-
5. 匿名 2023/01/18(水) 00:53:47
カメラアイのことですね+16
-1
-
6. 匿名 2023/01/18(水) 00:54:12
激レアさんで見た一瞬であみだくじの当たりがわかる人ってそれに近い感覚なんだろうな+9
-11
-
7. 匿名 2023/01/18(水) 00:54:44
霜降りせいやがそれなんだよね
頭の中?に部屋があってしまっていくみたいなこと言ってた+29
-3
-
8. 匿名 2023/01/18(水) 00:55:47
私はどこにいっても物覚えがいいと色んな人に言われ、実際いい方だと思いますが、写真記憶出来る人は発達障害の特徴とどこかの病院のHPでみて、確かに人とズレてる所が多くて生きづらかったなぁと思います。
そして忘れたい記憶も写真に収められている感じで嫌な時があります。+80
-5
-
9. 匿名 2023/01/18(水) 00:55:56
+2
-9
-
10. 匿名 2023/01/18(水) 00:56:07
明石家さんまさんもそうだとラジオで聴いた記憶+12
-4
-
11. 匿名 2023/01/18(水) 00:56:49
いたよ!
中学生のころ、同級生でそういう人がいた
参考書とか答えはかいてあっても、ライン引いたりとか付箋貼ったりしてなくて勉強してない自分と同じくらい綺麗だった+38
-0
-
12. 匿名 2023/01/18(水) 00:57:06
それサヴァン症候群じゃない?+9
-7
-
13. 匿名 2023/01/18(水) 00:57:08
レインマン+8
-1
-
14. 匿名 2023/01/18(水) 00:57:26
山下清さんも?+24
-0
-
15. れみたん 2023/01/18(水) 00:57:31 ID:kc86qWKAGH
>>2
おめでとう、いい一日になるといいね。+1
-7
-
16. 匿名 2023/01/18(水) 00:58:22
めちゃくちゃ試験強そう+21
-0
-
17. 匿名 2023/01/18(水) 00:58:43
カメラアイ+4
-1
-
18. 匿名 2023/01/18(水) 00:59:27
犯罪捜査に協力できるね+6
-0
-
19. 匿名 2023/01/18(水) 00:59:47
広瀬すずが、そうやって台本覚えるって言ってたね+20
-3
-
20. 匿名 2023/01/18(水) 00:59:51
>>5
キズナアイしかわからん('ω')+2
-2
-
21. 匿名 2023/01/18(水) 01:00:38
テレビかなんかで見てすごい羨ましいと思ってた!+10
-0
-
22. 匿名 2023/01/18(水) 01:03:22
教科書をペラペラ見るだけで丸暗記できる能力があって、東大に現役合格したって話を聞いたことがある
スーパーコンピューターな脳味噌🧠羨ましい+56
-2
-
23. 匿名 2023/01/18(水) 01:05:30
東京03の飯塚がそれだったような
+3
-0
-
24. 匿名 2023/01/18(水) 01:07:26
萩尾望都先生もそう?+5
-0
-
25. 匿名 2023/01/18(水) 01:14:19
東大→ハーバードの茂木外務大臣がそうらしい。+28
-0
-
26. 匿名 2023/01/18(水) 01:16:01
>>11
1回やった問題をなんで何回もやり直すんだと聞かれたことがある。その人は一度で覚えられるから意味が分からなかったらしい+27
-2
-
27. 匿名 2023/01/18(水) 01:22:31
すごい能力だね。
私は自分が体験したことだけじゃなく、人から聞いた話もよく覚えてるエピソード記憶タイプですが、
意味のないものはさっぱり覚えられません。+23
-0
-
28. 匿名 2023/01/18(水) 01:26:44
>>1
友達のアメリカ人姉妹が正にそれで、姉はペンタゴンで働いていて、妹は弁護士をしてる。
世の中には、こんな能力がある人がいるんだと、度肝を抜かれた。+46
-0
-
29. 匿名 2023/01/18(水) 01:28:16
教科書1回見ただけで一瞬で記憶する人いるよね+10
-0
-
30. 匿名 2023/01/18(水) 01:30:49
板書やノートのここらへんに書いてあったなと思い出してズームすると答えが見えるっていう感じの記憶になってる
つまり文字でもできてる+10
-1
-
31. 匿名 2023/01/18(水) 01:42:25
>>1
石子と羽男+15
-0
-
32. 匿名 2023/01/18(水) 01:42:56
>>25
外国人参政権 茂木+4
-2
-
33. 匿名 2023/01/18(水) 01:47:29
テストの暗記はこれだな
どの位置に何が書いてあったかで思い出す
+13
-2
-
34. 匿名 2023/01/18(水) 01:54:38
たしかムツゴロウさんがそうだよね+1
-0
-
35. 匿名 2023/01/18(水) 01:55:01
母親が看護師だけど国立の看護学校入るときも看護師の免許取る試験のときも教科書丸暗記で通ったって言ってた。
たまたまそのまま問題出たんだろうか。
普段はまるで算数できない。
点滴の滴下数の計算ができないとか騒いでてこの人なんで看護師になれたんだろうと思ったけどそういうタイプなのかな。
今は滴下数の計算がわかる道具を手に入れて騒がなくなったけどさ。
私が見てる限りでは本当にバカだし本人も勉強の必要性みたいなのがわからないから、子供に勉強する暇あるなら家のことやってと勉強道具捨てるぐらいの人だから。
丸暗記する力と運の持ち主で羨ましいわと思った。+14
-8
-
36. 匿名 2023/01/18(水) 01:57:31
記憶力だけ良くても東大や京大には入れない。情報と情報を関連づける力や応用する力が必要。+28
-0
-
37. 匿名 2023/01/18(水) 02:09:18
>>4
後から再生できるの?
窓の鍵閉めたっけみたいな時に。+5
-0
-
38. 匿名 2023/01/18(水) 02:11:20
>>22
脳味噌って全部漢字だと結構グロいね笑+7
-4
-
39. 匿名 2023/01/18(水) 02:30:12
子どもの頃できても大人になるにつれてできなくなる人が多いというのと、人間よりも猿の方がその能力を持ってるというのは聞いたことある+13
-0
-
40. 匿名 2023/01/18(水) 02:39:06
能力のない私からしたら羨ましいところもあるけど、忘れられないっていうのは嫌だよね
キャパいっぱいにならないのかな、不思議+2
-1
-
41. 匿名 2023/01/18(水) 02:50:15
塚地がドラマやってた絵描きさんの役の人もこれだよね、おにぎりの人。
ドラマではその場で描いてるけど、実際ほとんどが家に帰ってから思い出して描いてたとか。+11
-0
-
42. 匿名 2023/01/18(水) 03:25:55
写真板がある。それがタンスの引き出しに積み上げられてんの。教科書の中身は理解できないけど、読んだものを記入するだけなら点数はいい。
コロナで入院した後から引き出しは真っ黒になった。今はなんもない。+5
-6
-
43. 匿名 2023/01/18(水) 03:32:38
人の粗(アラ)だけはマクロ写真としてものすごく鮮明に記憶される
歯茎黒紫とか、ホクロから毛が生えてたとか+6
-6
-
44. 匿名 2023/01/18(水) 04:08:10
>>1
普通の人は脳全体の2、3%しか活動してないっていうくらいだし、それが10倍20倍と活動する人がいてもおかしくは無いと思う+7
-2
-
45. 匿名 2023/01/18(水) 05:21:22
写真記憶も程度があるからハイレベルだとパラパラめくりで難関大学合格できるのよね。
私は並以下だから、変に記憶力のいい人みたいな感じ。
でも子供の頃のこととかもあの時、車のなかでこの曲が流れてて、着いたら誰々が出迎えてくれてとか丸々覚えてたり、
職場の広辞苑みたいな厚さのマニュアルも※印の小文字で書かれてる内容もどのページのどの辺に載ってるかまでわかる。
どうせならハイレベルなパターンがよかった+9
-0
-
46. 匿名 2023/01/18(水) 05:51:56
>>1
何か、障害の一種だよね。
有名大学にそういう子が入りやすいとか聞いたことある。+11
-2
-
47. 匿名 2023/01/18(水) 05:55:21
漫画の話だけど、探偵学園Qのなかで瞬間記憶能力を持ってる子がいた。見たもの全て正確に記憶するから捜査に役立つ、みたいな。+4
-0
-
48. 匿名 2023/01/18(水) 06:04:20
>>3
サヴァン症候群かなんかの人じゃない?+9
-1
-
49. 匿名 2023/01/18(水) 06:30:28
本の文字は無理なんですけど、写真や映像を頭に残しておけるんです
こんな人いますか?
これもカメラアイなんですかね?
昔の写真を捨ててしまったことをものすごく後悔しているのですが、頭の中にハッキリ残っているんです+2
-4
-
50. 匿名 2023/01/18(水) 06:46:54
子どもの頃は出来た
暗記系はテスト勉強はせずに教科書見て覚えたらテスト中に頭の中で教科書めくって答え書いてく感じ
でも嫌なこととか嫌な場面も鮮明に覚えてるからツラくて家族に相談したら姉も同じだった事が判明
姉いわく、普段あまり使わないように心がけていれば大人になったら勝手に使えなくなるって言われてその通りにしてたら大人になる頃には出来なくなってた
でも今でも数字の羅列を覚えるのは得意+4
-0
-
51. 匿名 2023/01/18(水) 06:50:25
息子高校生がそれです。
アスペルガー手帳持ちです。
幼稚園の頃からですれ違った車のナンバー全て覚えてます。後で近所の車でした。
クラス全員の誕生日、カレンダー6年分とか。
知的障害は無いけど境界線です。+6
-0
-
52. 匿名 2023/01/18(水) 07:00:36
物の形状や色彩、空間認識をつかさどる右脳が発達してるんだね、きっと+2
-0
-
53. 匿名 2023/01/18(水) 07:28:03
>>1
子供の頃、そうでした。主に国語のテストで漢字を思い出すのに「あー、これ教科書の何ページにあったなー」と頭のなかで教科書を表示して書き写す感じ。
10代の頃はコンビニで検品作業をするときも手持ちの読み取り機(名前忘れた)でバーコードを読み取りつつコンテナ全体にある商品を写真に撮る感じで記憶してました(検品中でも、客が横から手を出して取っていくことがあるので)
でも最近は特に記憶力が必要なくなったからか、そんなこともなくなりました。+6
-1
-
54. 匿名 2023/01/18(水) 07:28:38
東大理Ⅲの女の子が前にテレビでやってたのを観た事ならある。
ジーってみてそのまま記憶してるって言ってた。
あれすごいよね。
私の周りでは見たことないし聞いたことない。+8
-1
-
55. 匿名 2023/01/18(水) 07:29:34
息子がそう
自閉症スペクトラムでWISCという知能検査でも数値的に視覚処理が物凄く得意と出てる
小さいときに県外で初めて乗る電車に乗って、翌日家に帰ってから電車図鑑から「きのう乗ったのはこれだよね」と探し出した
有名な路線じゃないから、ニュースなどでも流れてないし、電車図鑑では見てたんだろうけど、ホームに入ってきた電車を見ただけで記憶してるんだと思う
自分にはない感覚だから驚いた
主治医の先生にもエピソードを話したら「写真的に記憶してるんだと思うよ」と言われた
他にも、何度も写真的に記憶してないと無理だよねってことを記憶してるから本当にそうなんだと思う+6
-3
-
56. 匿名 2023/01/18(水) 07:33:24
>>16
実は東大生はカメラアイが少なくない
+3
-0
-
57. 匿名 2023/01/18(水) 07:35:33
>>50
わたしもテスト中、頭の中で教科書をめくっていました。14才頃からパタッとできなくなったけど、それまで勉強なんてしたことなかったから苦労しました
わたしの場合は暗記は得意でしたが対人関係が苦手でした。赤ちゃんの頃からの記憶が残っていて嫌な場面が忘れられなくて家でよく泣いていました
一人で電話帳をめくり記憶するのが大好きだった
今はたまに夫や友人からなんでそんなしょうもないこと覚えてるのって言われる程度
生きるのが楽になった+7
-0
-
58. 匿名 2023/01/18(水) 07:36:10
ADHDの自閉スペクトラム傾向の我が子がこれ
だから小1の時に頭の中に前の授業の内容とか残っててうまく切り替えできなくて困ってたからコンサータ飲んでる
+3
-0
-
59. 匿名 2023/01/18(水) 07:42:41
>>1
たまたまこれができる子が虐待に遭ったら地獄だな
できない自分でさえ、フラッシュバックと悪夢に苦しんでるのに+3
-0
-
60. 匿名 2023/01/18(水) 07:56:03
>>1
ほんとの暗譜は写真記憶だってなんかで読んだことがあるな
指揮者で暗譜で指揮する人としない人といるけど、楽譜見る人でも内容は完全に頭に入っていて念の為見てるくらいらしい
完全に暗譜の人は少ないけどいて、頭の中で楽譜が開いてるんだって
なになにの曲を何も見ないで記譜してみてと言われるとさっさと書けるみたいだよ+4
-0
-
61. 匿名 2023/01/18(水) 07:58:45
>>21
嫌な記憶も目に焼きつくから大変だよ+5
-0
-
62. 匿名 2023/01/18(水) 08:06:09
アンミカもこれだってテレビで言ってた+0
-0
-
63. 匿名 2023/01/18(水) 08:07:22
診断済みのASDですが、写真記憶
写真記憶って丸ごと覚えるから無駄が多いなあと思っていたけれど、今はアカポスで、私のしている研究にはとっても便利
周りの同業者にどうやってるの?って聞かれるけれど、障害クローズドだし、「頑張って調べてますぅ」で誤魔化すしかない+2
-1
-
64. 匿名 2023/01/18(水) 08:10:22
>>27
言ってる事がコロコロ変わる人、混乱したりしない?+5
-0
-
65. 匿名 2023/01/18(水) 08:13:14
写真記憶って絵描きならあるあるなんじゃないかな。
人の顔を見ただけで特徴掴んですぐ描ける人けっこういるはず+3
-0
-
66. 匿名 2023/01/18(水) 08:17:49
>>6
あれはちょっと違わない?+0
-0
-
67. 匿名 2023/01/18(水) 08:22:15
>>1
10代の頃まではできた。
というか、誰でもそうやって記憶しているものだと思っていたから、小さい頃は親も含めて周りの人間はみんな不誠実か嘘つきだと感じてた。
でもそれって、普通の人は全てを記憶しているわけじゃないだけなんだと悟ったわ。
新たに記憶するのは苦手になったけど、昔のことは画像で思い出せるから、時々昔のテレビ番組から日付を割り出したりして暇つぶしする。
今ってネットで昔のアニメとかテレビ番組の放映日が簡単にわかる。
だから、記憶画像がいつのものか簡単に特定できるんだよね。
例えば198×年の何月何日、夕食はこれ、お皿の柄はこれ、その時の家族の服装や会話もそのまま再生できる。
ネットってすごいなーと感心するw
+2
-0
-
68. 匿名 2023/01/18(水) 08:23:59
これ良いな〜。
音の記憶はスゴイあるけど何も役に立たない。
ピアノ引くときにこのフレーズとあの曲のフレーズいっしょだからこう弾けばいいのねってくらいか。ピアノ下手だし、こんなのテストに役立たないし+0
-0
-
69. 匿名 2023/01/18(水) 08:34:08
不意にグロい画像見ちゃったりすると大変だって聞いたことある
わりとよくあるなら道路で車にはねられてしまった猫の…とか+2
-0
-
70. 匿名 2023/01/18(水) 08:35:49
>>27
究極の視覚優位と聴覚優位だね
聴覚優位だけじゃない天才だけど全盲のピアニスト辻井伸行さんなんて凄まじい+1
-0
-
71. 匿名 2023/01/18(水) 08:41:01
>>27
話は覚えていないけど、メロディとかそんなのは記憶に残るよ。だから、歌詞は全く頭に残らない。&音痴なので「この曲知ってる?フフーン♪」ってはな歌歌っても通じない。
+0
-0
-
72. 匿名 2023/01/18(水) 08:44:48
私はそこまでではないんだけど、教科書の右上の方に書いてあった!という感じで覚えるというか、浮かんできた。だから試験前の勉強はひたすら教科書を眺めるだけ。自分が書き込んだこととかも、手書き文字で浮かんでくるw+2
-0
-
73. 匿名 2023/01/18(水) 08:47:18
俳優さんでも「台本見るだけでセリフ覚えられる」って人いるよね。田中圭もそうじゃなかった?+0
-0
-
74. 匿名 2023/01/18(水) 08:52:12
小学2年の子供がそれかもしれない。
アニメを見て、テレビを消した後にそのキャラクターの顔や服を完璧に描いてる。
複雑な服装や髪型でも5分ほど見たら描ける。
見ながら描いてるわけではないのに、なんの特殊能力なんだろうと不思議だったけどちょっとスッキリ。+1
-0
-
75. 匿名 2023/01/18(水) 08:59:33
>>64
前と言ってることが違う人めちゃくちゃ記憶に残るわ。
話してる姿と音声が動画で記憶されてるから、頭で再生されて、その人の今言ってることが逆だったりすると混乱する。
人付き合い苦手だな。+5
-0
-
76. 匿名 2023/01/18(水) 09:01:37
>>4
文章は認識しづらくても、出来るは出来るってこと?
試験とか完璧じゃん
+2
-0
-
77. 匿名 2023/01/18(水) 09:20:13
小学生の子どもが未就学児のときにカメラアイだったよー
「頭の中で写真を撮って、それを頭の中のコンピューターでファイリングしてるから、思い出すときは頭をこんこんと叩くと出てくるよ」と言ってた
発達障害があって、未就学児のときは視覚からの情報優位で言葉が苦手だったから、それを補うためのカメラアイだったのかなぁ、と思ってる
今はカメラアイは錆びついてるらしい+2
-0
-
78. 匿名 2023/01/18(水) 09:29:58
>>28
そんな姉妹のご友人であるあなたの経歴もけっこう凄そう!+4
-0
-
79. 匿名 2023/01/18(水) 09:42:04
>>71
分かる~
この歌詞がいいんだよね、とか思ったことない。
メロディにのせてる言葉として覚えてるから歌えるけど、歌詞で想像したり意味を考えたりしない。+0
-0
-
80. 匿名 2023/01/18(水) 09:43:43
カメラアイの人は生まれつきなの?
それともフラッシュ暗算とかして訓練して出来たもの?
フラッシュ暗算も色々弊害もあると言われてるよね。
その子によるのかな。+1
-0
-
81. 匿名 2023/01/18(水) 11:03:14
>>16
羨ましい+0
-0
-
82. 匿名 2023/01/18(水) 11:08:09
>>46
サヴァンの一種が有名だけど、定型発達・健常者にも現れることがあるんだって。
写真記憶は訓練でも出来るようになるし。
人間誰でも赤ん坊の時には持っている能力らしいよ。+0
-0
-
83. 匿名 2023/01/18(水) 11:10:21
探偵学園Qのメグ
+0
-0
-
84. 匿名 2023/01/18(水) 11:11:10
>>82
そうなんだね。
子どもがやたら物覚えがいいから、ちょっと心配になってました。+0
-0
-
85. 匿名 2023/01/18(水) 11:16:01
>>1
>読んだ本の内容などを写真のように記憶する
解釈が間違っているような。
風景や書類などを見たままに記憶することでは。
本の字面というか印刷面を写真のようにそのまま記憶する。
本文を読んで思い浮かんだ情景を写真のように記憶するって意味じゃないよ。
普通の人でも訓練である程度出来る。+0
-0
-
86. 匿名 2023/01/18(水) 11:22:08
人間誰でもある程度の写真記憶・映像記憶はしてる。
旅行で見た風景やお洒落なお店の店内とか駅に行くまでの道順とか思い出せるでしょ。
視覚優位タイプの人は特に。
ただ、普通は人間が意識出来る“見えている” 範囲は案外狭い(だから歩きスマホは危険)
細部まで正確に覚えていて忘却せずに再現できるのは特別な才能で、皆が出来ることではない。+1
-0
-
87. 匿名 2023/01/18(水) 11:23:17
>>79
聴覚優位タイプかな。+0
-0
-
88. 匿名 2023/01/18(水) 11:27:45
文字を画像で覚えているだけだから、内容や意味や理論を理解しているわけじゃないんだよね。+0
-0
-
89. 匿名 2023/01/18(水) 11:31:45
英国人アーティスト、スティーブン・ウィルシャー氏
東京の街も描いたことがあるんだって。
+1
-0
-
90. 匿名 2023/01/18(水) 11:35:39
>>80
生まれつきもあるし、訓練でもある程度、出来る。
視覚優位、聴覚優位、感覚優位とか人によって得意なことが違う。
どれが一番偉くてどれが一番駄目なタイプってことはない。
はっきりタイプが分けられるんじゃなくて、特性が入り混じっている。+1
-0
-
91. 匿名 2023/01/18(水) 12:09:24
>>84
小さい子が電車や自動車とか駅名とか細かく沢山覚えるのはよくあるよ。
末は博士か大臣かって言われるけど大抵普通に育つ w
発達障害かどうかは専門家や医者が多方面から期間で観察して判断するから、
特性の一つが当てはまるから即、発達障害とはならないよ。
+3
-0
-
92. 匿名 2023/01/18(水) 12:17:21
>>1
子供の頃は、見たものの色や匂いや、色んなことを写真のように記憶できていて驚かれていたけど、いつからかなくなってしまった!
出産後からは物覚え悪いくらいになってしまいました。+1
-0
-
93. 匿名 2023/01/18(水) 13:03:53
>>91
普通に育つ、の分かりますw
得意なことを伸ばせたらいいですね~+1
-0
-
94. 匿名 2023/01/18(水) 13:05:46
>>87
そうかも!
歴史とかも教科書見て覚えるんじゃなくて、語呂合わせとか歌にして覚えてた!+0
-0
-
95. 匿名 2023/01/18(水) 13:10:19
>>16
はーい!私勉強だけはできたよ。教科書とか読めば覚えられるから。
でも試験できてもそんなに役に立たないよ。私は賢いタイプじゃなかったから思考力は低くて数学の立式に苦労した+0
-0
-
96. 匿名 2023/01/18(水) 13:46:35
サカキバラもそうじゃなかったかな
+0
-1
-
97. 匿名 2023/01/18(水) 15:03:03
>>96
らしいね。直観像素質と言うみたい。そういう人は見たもの全部言わないと気が済まなくて要約が苦手だとか。私の身内にも何人かいて、記憶力がいい人たちだけど、時系列で細部まで語るからとにかく話が長い。+0
-0
-
98. 匿名 2023/01/18(水) 17:11:47
>>1
私それ。むしろそれしかできないからかなり悩んでる+1
-0
-
99. 匿名 2023/01/18(水) 21:59:44
娘が少しその傾向があるのかなと思ってる。
低学年くらいまで、絵を描かせると、自分から見たままを描いていた。
例えば、「お姉ちゃんとプリンを食べた絵」だと、
一般的な子供は画面の奥(上)に自分とお姉ちゃんが並んでいて、プリンが手前(下)にくる絵を描くと思うんだよね。
ところが、娘は画面の1番手前(下)に自分のプリンと手だけを描いて、画面の中央にお姉ちゃんのプリン、1番奥(上)にお姉ちゃんを描いていた。
つまり家のダイニングテーブルでお姉ちゃんと向かい合ってプリンを食べているから、
自分の視界には自分の姿はない(プリンと手だけ)、自分の正面に座っているお姉ちゃんとプリンが見えるからそれをそのまま描く。
パパが家族の写真を撮ってる絵だったら、「俯瞰で家族皆んなが並んでいてパパがその前でカメラを構えている絵」ではなく、
画面の中央にカメラがあり、パパがそのカメラの後ろにいる絵を描く。
娘の真横に並んでいるお姉ちゃんやママ(私)は娘からは見えないから描かない。
娘の目に見えているのはカメラとパパ。
そんな感じだった。
今、娘中学生だけど絵ばっかり描いて、美術部に入ってる。
+2
-0
-
100. 匿名 2023/01/19(木) 00:54:27
>>30
ここら辺に書いてあったとかまでは分かるけどそこから思い出せない・・。私にはズーム機能がない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する