ガールズちゃんねる

美容室いつも同じ所行ってる?

142コメント2023/01/27(金) 06:53

  • 1. 匿名 2023/01/14(土) 19:54:22 

    皆さんは決まった美容室に毎回行っていますか?
    主は以前までテキトーに安い美容室に行っていましたが、カットで酷い失敗をされてから、やっぱり誰でもいいとかではダメだなと気づき、ホットペッパービューティーで
    上手そうな美容師さんを探し、直感で行ってみたら
    かなり久しぶりにショートヘアにしたのに後悔がなく、しっくりきたので実際上手なのだなと思い、またこの美容師さんに切ってもらいたいと思い、指名しています。
    こんなにまたこの人に切ってもらいたいと思う美容師さんは初めてなんです。
    皆さんはどうしてますか?

    +89

    -1

  • 2. 匿名 2023/01/14(土) 19:54:56 

    気分次第。

    +11

    -4

  • 3. 匿名 2023/01/14(土) 19:55:01 

    近いからいつも同じ所。

    +88

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/14(土) 19:55:17 

    同じ人に切ってもらってます。
    話しやすいから。

    +145

    -1

  • 5. 匿名 2023/01/14(土) 19:55:26 

    いつも同じところに行ってる
    女性スタッフだけしかいないから
    あんまりないんだよねそういうところ

    +47

    -0

  • 6. 匿名 2023/01/14(土) 19:55:28 

    新しいとこ探すのすら面倒で結局いつも同じとこ行ってる

    +67

    -0

  • 7. 匿名 2023/01/14(土) 19:55:35 

    結局同じ所が楽

    +65

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/14(土) 19:55:49 

    家から近くて夜遅くまでやってるお店にずっと通ってる

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2023/01/14(土) 19:55:57 

    美容室いつも同じ所行ってる?

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2023/01/14(土) 19:56:04 

    美容室いつも同じ所行ってる?

    +1

    -18

  • 11. 匿名 2023/01/14(土) 19:56:18 

    行ってるけど移転して遠くなるわ、人気で1ヶ月半先しか予約取れなくて心折れそう。

    でも1から人間関係築くのも面倒。
    今の美容室くらいかな、ほぼお任せ出来るの。

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/14(土) 19:56:43 

    いつも行く美容室は決めてて
    カットはその時次第になる

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2023/01/14(土) 19:56:44 

    ずうっ同じ人
    10年くらい
    全く気を遣わないから
    美容院行って疲れるの嫌だー

    +56

    -6

  • 14. 匿名 2023/01/14(土) 19:56:47 

    ブリーチするところとカットで分けてる

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/14(土) 19:57:01 

    話すことなくなるたびに変えてる

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/14(土) 19:57:20 

    店の状態(清潔かつ騒がしくないか)、担当美容師のスキル(技術が高いか、会話が不快ではないか)、金額、店までの移動時間etc総合的に自分に合ったところを探し当てるまでジプシーしてる
    ここぞ!というところが見つかったときはホットペッパービューティ等での口コミで褒めまくってる

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2023/01/14(土) 19:57:22 

    生まれたときから同じ美容室で同じ美容師

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/14(土) 19:57:40 

    >>1
    ずっとホットペッパーでいろんなところいってたけど、最近は個人店の同じところいってる。自分には大衆店は合わなかった

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/14(土) 19:57:46 

    ミニモやホットペッパーで安いとこいくよ

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/14(土) 19:57:47 

    天パを活かしてるんだけど、日本で天パを扱える人が2〜3人くらいしかいないからトリートメントとかトリミングとかだけだけど決まったところでしか髪触らせられない

    +8

    -9

  • 21. 匿名 2023/01/14(土) 19:58:01 

    常連だとあだ名がつく
    貴方のあだ名は何かな?

    +0

    -17

  • 22. 匿名 2023/01/14(土) 19:58:03 

    いつも同じ
    人柄が分かってるから、会話も楽だし
    少し待たされたりしても
    「忙しいから、そういう時もあるよねー」
    と広い心でいられる

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/14(土) 19:58:21 

    カラーとカットを分けてたりするなら別だけど、一度他のお店に行ってやっぱり元のお店に戻ろうってなんだか浮気したような気分になって戻る勇気がない(笑)

    +46

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/14(土) 19:58:26 

    白髪染めのアレルギー出てからヘナ使ってる美容院しか行けず決まったとこになった

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/14(土) 19:59:14 

    髪が硬くて多くてやや癖があって最悪に取り扱いにくいから、髪質わかってくれてるだろうと思って惰性でいつも同じところ。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/01/14(土) 19:59:25 

    6年くらい同じ人です。

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2023/01/14(土) 19:59:29 

    >>1
    指名一択。
    腕というより、人柄が重要。

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2023/01/14(土) 19:59:29 

    3回くらいで違うとこ行きたくなる。
    ホットペッパービューティーで近場の安いとこ探してる。

    +50

    -0

  • 29. いい歳のエリー 2023/01/14(土) 19:59:31 

    minimoで無料のカットモデル募集してる人のところに行ってる。もう何年もカット代払ってない。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/01/14(土) 19:59:46 

    たまにしか行かないし、特にしっくり来た!って所がないから毎回違うところ行ってるよ
    新規専用クーポンばっか使ってるw

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2023/01/14(土) 20:01:13 

    >>1
    同じところですよ
    私の髪質や好みなど理解してくれてるとお互いやりやすい
    初回巡りとかは嫌がられるよね

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2023/01/14(土) 20:01:52 

    徒歩二分のカット1時間弱で終えてくれる個人経営サロン
    美容師さんと推しが一緒でヲタ話してたら終わるから最高

    カラーは別でカラー専門店に行って、そこも1時間弱で終わる

    子供小さいから別日になっても時短がいいかな

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/14(土) 20:03:10 

    前は髪型の雰囲気変えたいとかあって3カ所くらいを気分で決めてたけど、ここ何年かは家から近いところ一択です。
    担当のスタイリストさんも話しやすいし、技術に不満もない。お店の雰囲気も良くて老若男女来てるけどスタッフさんみんな年が近く女性だからか何か緊張もしないし気楽に行ってます。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/14(土) 20:03:44 

    いつもと同じところ。新しい所決めるのが面倒なのと
    車で5分だからそこに決めている。精算時の時次の予約をしている

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/01/14(土) 20:04:10 

    15年間同じ美容師さんにカットしてもらってます
    お店はその美容師さんと共に変わってます

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/14(土) 20:04:53 

    行ってるけど、予約してるのに長く待たされたりすると、他に変えることもある。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/14(土) 20:05:33 

    8年ぐらい同じ美容師さん。
    技術も良いし、私が人見知りだからまた新たに美容院開拓していくとかダル過ぎるw

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/14(土) 20:07:05 

    もう10年以上同じお店同じ美容師さんに切ってもらってる。
    いつも適当なオーダーしかしないどころかお任せしたりもするけど、毎回本当にいい感じに仕上げてくれる。
    よく、だんだん雑になるって話を聞くけど全くそんなこともなくすごく丁寧。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2023/01/14(土) 20:08:19 

    美容師の世界はよくわからないけど、スキルが並以上あってトーク力が高ければ稼げそう。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/14(土) 20:08:32 

    いつも転々としてます。
    田舎で美容院いいところ本当ない

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/14(土) 20:08:59 

    人見知りだしいい美容室探すのも手間だからできればずっと同じところで切りたいんだけど、長く通うと扱いが雑になってくるところが多くて何となく潮時と思ったら変える。

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/14(土) 20:09:07 

    2年指名してた人を他のところに変えようか迷ってる。
    でも他に上手い人いなかったら戻りたいくらいの感じだと変えちゃったら戻るのもなんか気まづい?とか思ってしまう。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/14(土) 20:10:46 

    500円で指名してた人が2500円に上がっちゃって、どうしようか困ってる。
    中年なのでカラーで毎月行かなきゃで‥🥲

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2023/01/14(土) 20:11:12 

    高校の時から20年くらい同じ人に切ってもらっています
    私の髪の癖やつむじまで熟知してくれてるから家でも手入れが楽
    朝起きたら可愛く寝癖がついてて癖っ毛がうまく生かされてるよ

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2023/01/14(土) 20:11:29 

    家から車で30分の2つ上の43歳の人に切ってもらいます。
    女性がいいから、色々通ったけどもう2年ここ。
    個人のお店だから、他にスタッフもいないし貸し切り状態で落ち着きます。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/14(土) 20:12:06 

    プラージュ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/14(土) 20:12:21 

    車で5分の地元のスーパーのテナント
    喋りたくない人として認識されているから、指名なしで誰が担当しても無音でいられたけど
    度重なる値上げで、ついに最初に店利用したときより1.000円ほど高くなったのと
    直近カットが微妙(任せた自分にも非はあるが)だったから、その店に拘る理由なくなった。
    でも面倒くさがりだから新しいところ開拓するのが億劫すぎる。
    初回来店客に対する美容師さんの張り切り&気を使いまくりの接客も苦手なんだよね…。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/14(土) 20:12:26 

    4〜5年同じ人にやってもらってる
    その前は女性指名して同じサロンでも別の人とかだったけど、癖あって量が多いから毎回限界まで量を減らしてもらうと、次回違うの人が切る時に「スカスカですね〜広がりやすいから〜」って言われるのだるくて固定にした。
    あと単純にカウンセリング時の擦り合わせがめんどくさい

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/14(土) 20:12:42 

    >>1
    基本ずっと同じ美容室です
    ただ年齢的に白髪が気になるので
    リタッチだけはカラー専門店に行ってます
    気になったときにすぐに行けるし
    お値段も安くてキレイに仕上がる
    カットと全体カラーは行きつけの美容室
    リタッチはカラー専門店って感じです

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/14(土) 20:15:44 

    自分がおばさんになってきたので、おばさんにカットしてほしい気持ちが強くなってきてる

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/14(土) 20:18:47 

    >>1
    かれこれ10年以上同じ美容院に行ってます。
    私の髪質をわかってくれているし、技術も上手。
    何より良いのは、長く通っても扱いを雑にされないこと。
    これが一番のポイントで、今までは長く通うと変に慣れるのか、長く待たされたり疲れを表に出されたりするのが不満だった。
    新規ばかりに良い顔するんじゃなく、長く通っている顧客ほど大事にしてほしい。

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2023/01/14(土) 20:18:53 

    >>20
    その2、3人ってどうやって知ったんですか?

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/14(土) 20:18:58 

    同じ所です。こじんまりとしていて居心地が良いからです。髪型はしっくりきたことないけど

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/14(土) 20:19:00 

    扱いにくい髪だから上手く切ってくれる人を見つたら通う。しかし結婚などで県外に行かれたり出産で育休と言われたから待ってたのに戻ってこなかったり…
    居なくなると上手くカットしてくれる人を見つけるまで美容室ジプシーになる。

    ただ扱いにくい髪質だから初回でうまく切るのは無理と思い3回は通ってみる。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/14(土) 20:21:59 

    話しかけないでと最初に伝えたけどそれでも話かけてくるし、カットの出来もイマイチだったから思い切って男性美容師さんが1人でやってる所に行ってみたけどやっぱり終始話しかけてくるからまた別の所を探すか前の所に戻るか考え中

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/14(土) 20:24:11 

    埼玉に住んでた時に、とても自分に合う美容室を見つけてずっと通ってました。
    その後東京に越して数軒回ったけどどうしてもしっくりこなくて、結局埼玉の美容室に戻りました。
    ちょっと遠いけど、県境に近いし「キレイになる私」に酔いしれながら電車にカタコト揺られるのも悪くないです。
    もう15年くらいになるかなー。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/14(土) 20:24:47 

    3回目までは同じとこ行くんだけど、なんか飽きちゃうんだよねー

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/14(土) 20:28:10 

    決まっていない。職場の近くに行ったり、家の近くだったり、新しい美容室ができたら試してみたり。この前行った所では『3年ぶりですね』って言われた。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/14(土) 20:30:32 

    なんだかんだで15年くらい同じ人
    私の髪質と好みを理解してくれてるので
    変える理由がない

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/14(土) 20:30:46 

    >>20
    その2、3人ってのは何を根拠に?

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/14(土) 20:31:27 

    >>52
    えっとcurly hair専門の美容室がNYにあることを知って、そこに日本人の美容師さんが働いてること、その方がそのメソッドを持ち帰って日本のサロンで働いていらっしゃることを知って、お名前で検索しました。
    もうお一方は、なんかインスタで流れてきました。
    「天パ活かせます!」を謳ってる方は沢山いるんですが、大体ベリーショートにしてまとまりよくさせることが多いので、そうでなくメソッドに従った扱い方をしてくれる方を見付けないと、マジで事故ってしまいます…

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2023/01/14(土) 20:32:05 

    もう10年以上、専属の美容師さんにやってもらってる
    わたしはいつも見本の写真を見せるんだけど、全く同じに仕上げてくれるから信頼してる
    他の人には頼めない

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/01/14(土) 20:34:10 

    基本的に同じところだけど、理由によって変える。。
    担当の人お子さんがいるから日祝休みで
    私が仕事の休みが土日だからなかなか予定合わず
    土曜日予約入れようとしても2ヶ月先とかになるから
    仕事帰り行ける近場でオシャレなところ見つけたから
    そこにした

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/14(土) 20:36:32 

    同じだけど美容院と白髪染めは使い分けてる。
    白髪染めは毎月行くしコスパ重視!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/01/14(土) 20:36:36 

    >>1
    そうだよ最初そうやって適当なところでカットしてもらう

    しばらくそこに通う
    カットだけだしまぁいいよね

    うーんなんか最近飽きて来たし
    そろそろ落ち着いて上手な人見つけようかなぁ

    良い美容師見つける
    光が差し込む!

    常連になり落ち着く

    だんだん雑に扱われ始める

    えっ…?なんか最近適当じゃない…?

    耐えられなくなる

    >>1に戻る


    ずっとこれのループなんよ

    +27

    -3

  • 66. 匿名 2023/01/14(土) 20:39:59 

    >>10
    FRUITSのTシャツにばっか目が行くw

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/14(土) 20:43:42 

    いつも同じところ、同じ人。
    しゃべるの面倒だからいつも黙って切ってもらってる。オーダーも「前と同じで。伸びた分だけ。」で終わり。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/14(土) 20:44:26 

    安いところはそれなりだよね
    1回変えて失敗して、しばらく憂鬱で腹が立って仕方なかったから、高くなったけど心の安定のために、絶対いい感じにしてくれる今のとこに通おうと思う

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/14(土) 20:46:39 

    ショートで誤魔化しがきかないから必ず同じところにしてる。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/14(土) 20:46:51 

    美容室いつも同じ所行ってる?

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/01/14(土) 20:49:44 

    絶壁ハチ張りだから慣れてる人じゃないととんでもない頭になるからいつも同じ人にお願いしてる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/14(土) 20:58:00 

    美容室を転々とする人は美容室に迷惑かけてるとか考えないのかな?

    +0

    -20

  • 73. 匿名 2023/01/14(土) 21:00:09 

    なれてきたら楽だけど適当になった?と思うことがあります。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/14(土) 21:00:33 

    美容院難民で特にこだわりはないくせに
    違う所ばっかりホットペッパーで予約して
    行ってます。固定の美容院にしたい!!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/14(土) 21:01:04 

    >>72
    迷惑?

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/14(土) 21:05:20 

    >>72
    なんで迷惑なの?

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/14(土) 21:06:44 

    10年くらい行ってて
    いまの担当は8年かな
    たまに、あれ?っていうときあるけど
    なんか許しちゃうし
    スタイリング剤も、担当から買うよ

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/14(土) 21:07:40 

    今まで切ってたところ4200円で、
    節約のために2700円のところに行き始めたん
    だけど、指名なしで切ってもらってるんだけど
    みんな前髪だけは微妙なんだよなー。
    店では良い感じに見えるんだけど、
    帰ってから見ると長い部分があったりする。
    今まで切ってもらってたところは、
    ちゃんと切ってくれてたんだよなー。
    いつも通りでって言えば、ちゃんとそうなるし。
    難しいところだ。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/01/14(土) 21:11:59 

    >>10
    私の担当美容師さんこんな感じ
    三浦翔平風のイケメン風(笑)

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/01/14(土) 21:14:24 

    ちょっと高いけどいい店を見つけたのに最近さらに値上がりして予算オーバーで浮気心が出てきている

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/14(土) 21:15:52 

    面倒くさいけど、決まったところが見つからなくてほぼ毎回いろんなところに行ってる
    この人!ってなるような美容師に全く出会えない
    美容師って癖強いよね、美容師に限らず美容系
    我が強すぎるというか

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/14(土) 21:18:20 

    同じ人に続けてもらった方が、次回パーマかけるからこういう切り方にしておこうとか計画性をもって切ってくれる
    あと初回より何回か切った方がクセ(クセっ毛じゃなくても切ったあとの経過とかカラー入りやすいとか)がわかって思いどおりの仕上がりにしやすい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/14(土) 21:18:46 

    いつも一緒の場所でカラー、カット、トリートメントしてるんだけど、カラー剤に混ぜるトリートメント?みたいなのを勧められるのが嫌で変えたい。
    なんでセットにトリートメント入ってるのに、カラー剤にまで何か入れようとするんだろうか…

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/14(土) 21:19:49 

    いつも同じところ
    髪や頭皮の健康に熱心なのはいいけど、お洒落さとか今風のカットの研究とかをもっとして欲しいし、似合わせカットとかして欲しい
    あと値段高い

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/14(土) 21:20:59 

    >>72
    考える必要なし

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/14(土) 21:21:23 

    >>65
    何度か会うと雑にされるのが毎回続く
    とだけ聞くと客側に問題あるのかなと思ってしまう
    歩合の美容師も多いし継続して通ってくれる客は基本的に大事にされる

    +4

    -8

  • 87. 匿名 2023/01/14(土) 21:21:32 

    行ってる。毎回カルテとか髪質なんなり質問されるのめんどくさいし、同じ人の方が話しやすい。こんな髪型にしたいっていうのも言いやすい。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/14(土) 21:21:54 

    美容師さんとはもう5年くらいの付き合いになるけど
    その人が異動しまくるのでその期間に店舗は5回変えた

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/14(土) 21:37:48 

    >>83
    もちろん入れないのは自由だけど
    カラー剤入れるトリートメントとカラー後にするトリートメント役割が違うよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/14(土) 21:37:49 

    >>70
    名前ど忘れしたけど、お笑いトリオの人?

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/01/14(土) 21:40:11 

    >>66
    私も!一番最初フルーツに目が行って、真ん中にある天丼みたいなのなんだろう…って思ったらもうそこしか見えない。あれなに?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/14(土) 21:40:36 

    20歳から18年ずっと同じ所に行ってる。
    カットがすごく上手!

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/14(土) 21:44:33 

    >>27
    分かる。
    わたしずっと同じ人に切ってもらってたけど、独立してから何かその美容師の態度が横柄になってきたから変えた。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/14(土) 21:48:25 

    >>50
    めっちゃわかる。でもホットペッパーとかで探すと、若い方ばかりだよね…
    ベテランさんはみんなどこに行っちゃうんだろう

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/14(土) 21:53:14 

    ずーっと同じ所。話もつまらないしテンションも上がらないけどカットだけが上手で浮気する勇気出なくて結局通っちゃう。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/14(土) 21:53:34 

    20年同じ美容師さんに切ってもらってたんだけど、こないだふらっと別のところに入った!
    前のところは良くも悪くもツーカーな感じだったんだけど、新しいところはカラーも一つ一つ丁寧に提案してくれてすごい似合う色になった。
    ただ20年通った美容師さんも話しやすいし、いろいろと楽なので次はどっちに行こうか超悩んでる。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/14(土) 22:00:10 

    もう26年くらい同じとこ

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2023/01/14(土) 22:02:05 

    >>20
    うちの主人も天パ。
    確かに扱いずらいみたいだけど普通にカットしてもらってるよ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/14(土) 22:02:49 

    >>89
    なるほど、違うんだね。
    断れないタイプだから入れてもらうんだけど、プラスで2900円とか…
    毎月となると痛い出費

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/14(土) 22:04:53 

    急に行こうとなるからホットペッパービューティーで明日○時で空いてるところ探して行く。
    車で行ける範囲内で。
    いつも知らない人が担当してくれるけど男性でも女性でも年齢も何も気にしない。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/14(土) 22:08:28 

    同じ美容院行ってたけど変えようと思ってるところです。
    7年通った。
    その前は3回行っては変えるを繰り返してたよ
    上手い人であれば喜んでそこに通い続けたいさ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/14(土) 22:22:08 

    >>1
    オープン当初から通い初めて15年くらいかな。担当も代わらないので今では私の好みも知ってくれてるから詳しく言わなくてもイメージで伝わり毎回満足の行く仕上がりです。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/01/14(土) 22:32:50 

    半年に一回行ってる美容院と、その合間に職場の近くでいいところないかなと探してる。

    いいな〜と思ったところが指名料2000円とかで正直高いと思ってしまう

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/14(土) 23:03:53 

    もう二十年ぐらい同じところ
    頭の形もくせ毛もファッションの変遷もずっと知ってる
    白髪がないころから、白髪がだんだん増えていき、薄毛をなんとか誤魔化してもらい笑、そしてこの前とうとう脱白髪染めまでたどり着いたという
    考えたらほんとに長きにわたりお世話になってきた
    楽というか、頼り切ってる
    店長さんと同い年なので、末永く頑張って欲しい

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/14(土) 23:14:25 

    >>1
    同じ美容院で指名して通っていますが、たまにうーんっていう仕上がりになるときもあります、、、
    もう何年も通っていると、わかっているよ風の雰囲気を出されて、なかなか希望が言えなくなってくる笑

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/14(土) 23:17:44 

    長期プランが立てられる方がいいので同じところ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/14(土) 23:20:45 

    ずっと同じところに通ってて不満はないけど、本当は近所に変えたい。
    当時住んでたところから遠くなってそろそろ近くにいい店ないかなーと思って探しはするんだけど、美容師に「ババア(ちなみに45歳)の新規とかいらないよねw」とか思われそうで結局変えられない。
    完全な被害妄想なんだけどさ。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/14(土) 23:21:55 

    15年くらい通っていた美容院がなくなり、美容師さんが独立したのでまたそこ通ってる。
    地肌にできものができていてカラー液によっては痒くなるので、新しいところでまた説明しなくてはいけないのでめんどくさいから。
    あまり金額気にしてなかったけど、他よりは高い。
    割引券がある時に行くようにしてる。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/14(土) 23:26:17 

    >>43
    私だったらカラーだけの日は指名なし、カットする日は指名するかなー

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/14(土) 23:30:20 

    4〜5年同じ人に切ってもらってる。
    腕もセンスもいいおしゃべりでチャラい兄ちゃん。
    長く通っても扱い全然雑にならないどころか前髪カットだけでも最後巻いて仕上げてくれる。

    でも色んなカラー剤とか気になるからちょいちょい浮気しては戻ってる。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/14(土) 23:36:37 

    >>1
    下心ではなくて絶対男性美容師指名してる
    男性と女性の「かわいい」とか「綺麗」って違うからね
    カラーは女性のセンスの方が流行の取り入れが上手いと思う

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/14(土) 23:45:47 


    私も同じ場所〜!
    リピ通いしてるけど雰囲気落ち着いていい場所だから
    固定してます✌️

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/14(土) 23:52:02 

    >>4
    おばさんが一人でやってる美容室が一番だと分かった

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/14(土) 23:58:48 

    >>42
    出戻りの人たくさんいるらしいから、気にしなくていいと思う
    何か聞かれたらしばらく実家に戻ってたとか、長期出張だったとか、うまいこと言っておけばいいんじゃない
    「そうでしたか」で終わりだから

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/15(日) 00:10:50 

    1月から値上げするって言われて迷ってる。
    元々の値段設定高めの美容院だったからさ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/15(日) 00:20:18 

    同じところ

    でもカラーや縮毛矯正とかの度にトリートメントサービスしときましたって言うけど割り引いたトリートメント代入っててモヤッとしてる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/15(日) 00:42:24 

    >>107
    私も
    若い美容師さんが多いところだと、おばさんの頭洗いたくないだろうなとか白髪染めなんてつまんないだろうな、とか思って行けない

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2023/01/15(日) 01:01:55 

    >>99
    でもやる前に聞いてくれるだけ良心的だわ。
    勝手にやってしれっと会計に乗せるとこあるからね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/15(日) 01:25:22 

    インスタで気に入ったショートヘア得意な美容師に通ってたけど指名料がどんどん高くなり、
    カット+ヘアカラー(ハイトーンあり)+トリートメントで3.3万円してからなかなか通えてない…

    髪型めちゃくちゃ可愛くなるんだけどね

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2023/01/15(日) 01:42:43 

    >>1
    10年くらい同じ人に切ってもらってる。
    厄介な髪質なのでそれを分かった上でうまく扱える人じゃないと悲惨なことになるので…
    系列店に異動になった時もついていった。
    今後通えない距離のお店に異動になったらどうしよう…とは心配してる。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/15(日) 01:51:49 

    カラーカットで4600円。
    手頃だなと通っていたのに、今月から急に1000円値上げされて、店を変えようか迷っています。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/01/15(日) 02:04:51 

    昔は適当でしたが、腕前もマナーも気に入った美容師さんに会ってからずっとその人です。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/15(日) 06:08:07 

    >>117
    何かわかるw
    私40代担当美容師30代男性だけど白髪染めとか
    少しのカットとかスパだけでつまらなくないかな?って最近思う。
    同じ年齢ぐらいの美容師さんに変えようか考え中。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/15(日) 06:15:46 

    もう20年くらい通ってる。
    今は一人でやってるからお客さんも他にいないし気を遣わなくていいからすごく楽。
    技術も高いから何となくのイメージ伝えてあとはお任せ。
    イマイチだったことは一度もないので引退するまで通い続けるよー!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/15(日) 08:18:47 

    美容院デビューしたらイケメン美容師に切ってもらうのが夢だったんですけど、なんか惨めになるので女性しかいない美容院固定にしました!笑

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/15(日) 11:48:01 

    いいえ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/15(日) 12:36:58 

    美容師やってる幼馴染のお店に行ってる。長い付き合いだから私の好みとかよく分かってくれてるし会話があろうがなかろうが気にせずいられるので気楽。
    ただ、あと何年かしたら地元(飛行機距離)に帰るって言われてるからその後の美容室選びを考えると面倒くさい。自分の生活圏内にずっといてくれたらなぁ…

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/15(日) 12:37:55 

    引っ越してから、こだわりもなかったから適当に安いところ探して行ってたけど、たまたま行ったところが雰囲気も技術も接客も価格もよくて、ここ3年は同じところに通ってる!
    そこは緊張せずいられるし、縮毛とかの待ち時間にオーナーセレクトの漫画(どれも面白い)を読めるのもお気に入り。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/15(日) 13:58:17 

    同じところに行ってたけど2年くらい経って明らかに接客もカットも雑になってきて、なのにプライベートのことはやたらと聞かれたり聞かされたりしたうえ、最後に行った時にはカットを盛大に失敗されて行くのやめることにした
    次回から新しいところに行く

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/15(日) 14:03:29 

    >>65
    この雑に扱ってくる美容師って都市伝説だと思ってたけど、この前初めて自分が遭遇して本当にムカついた
    なんで長く通って雑に扱われなきゃなんないんだろうね

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/15(日) 16:09:41 

    >>4
    私は喋るの苦手だから、全然喋らない黙々としてくれる人指名してる

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/15(日) 17:12:27 

    >>1
    カットのみなのでかなり慎重にしないと酷いことになる 気に入ったところリピート、指名だがやめたり移動でまた探すが続いて今は独立オーナーの店(移動しない)のオーナー指名

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/15(日) 21:11:22 

    >>105
    そうなんですよね
    数年同じとこ通うと、たまには雰囲気変えたいと思っても「いつものようでいいですよね!」って、カットもカラーも前回と同じにされるし、指名料払っててもすぐアシスタントに変わってしまう。(雑に扱われる)
    そしてまた新しい店探しが始まる・・

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/15(日) 21:28:45 

    美容院ジプシーしてます。
    カットもカラーも人柄も良い、または会話が不快でない人はなかなか居ません。

    特にカットへのこだわりが強いのもあります。
    軽めの癖っ毛にストレートアイロンを当てず、シャギー?用の鋏で無いものを使用、今どきのショートボブに仕上げてくれる女性美容師、どこかにいないかなぁ。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/15(日) 22:29:05 

    4回ぐらい行ったら飽きて良さそうなところがあれば変えてる!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/16(月) 18:23:55 

    サービス業って私はあなたのこと分かってる感出してくる人多くない?あれなんなんだろうね
    人って好みも変わるし、ライフステージごとに色んな制約も出てくるじゃん
    なのに最初の時の情報をずっとアップデートしてくれなくてすっごく疲れる
    確かに学生の時金髪にしてたけど、今は就職して派手な髪色できない(そもそもしたいとも思ってない)のに、いまだに〇〇ちゃんといえば金髪だよねとか言いながら勧めてくるとかさ
    何回もお堅いところ就職したんでできないしするつもりもないって伝えてんのに、カルテとかに書かないのかな
    ずっと初見のイメージ引きずらんでくれ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/17(火) 11:04:30 

    >>1
    お洒落なスタイリストはやっぱり上手いということがわかりました。ファッションみて指定してます。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/17(火) 13:43:01 

    2年ぐらい同じ人にお願いしてますが楽です
    でもついに足元を見られたのか、
    最近シャンプー後のマッサージが雑だったりと小さいところで手抜きをされてる気がして、
    他に変えよっかな?新しい所探すのめんどいからやっぱいいやのループにハマってます

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/19(木) 00:08:06 

    >>23
    わたしも
    1番上手くて仕上がりがいつもカラーもカットもいい感じになって若いセンス持ち合わせてる美容師いるけど予約もたくさん入ってるからかたまにあたりがきつい時が…でも施術手抜きは感じない。あと予約が都合よく取れないしとる時サバサバして怖い。だから他の予約取りやすくて暇な優しい美容室に浮気してる。でも仕上がりがやっぱり他のとこはしっくりしない…
    態度悪いけど満足する本命を追いかけるか都合の良い男で傷付かずに済むか恋愛みたいになってますw担当女性ですが…本命に頑張って予約取りたいけどたくさん客いるのか私に予定合わせてって感じだからな…

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/19(木) 17:19:40 

    >>1
    ようやく長くお世話になれそうな美容師さんに巡り会えたと思うほど途中までは良い感じが続いたけど、徐々に「?」と思ってしまうことが増えてきました
    いろいろ迷って考えたものの明日の予約で最後にします
    日の数字もキリが良いし笑

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/24(火) 22:01:17 

    20年くらい同じとこ行ってたけど美容師が独立したからついていきました

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/27(金) 06:53:58 

    >>113
    長くジプシーだった経験から更に言うなら、店内をスッキリとさせてるかどうかも目安
    店の第一印象となる入り口やカウンター周り、席の前に置かれた雑誌の量(種類については取り敢えず、今どき3冊以上並べるのは品がないし3冊でも多すぎ笑)、鏡周りの小物やお知らせのリーフの割合い
    肘置きクッション等々を貸してくれる場合はそれが清潔に保たれているかどうか
    客側にすれば日常を離れた空間で身綺麗にしてもらいたい場所が、いちいちその美容師の日常風景に戻されるようでは興醒め過ぎる
    技術はもちろんだけど接客でしくじらない、本当に上手な美容師の店はそういうセンスにも分かりやすく現れると思った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード