-
1. 匿名 2019/01/11(金) 21:22:00
不満ばかりだけど、逆に良かった!と思う所はどんなのがある??+24
-4
-
2. 匿名 2019/01/11(金) 21:22:41
話しかけない+304
-14
-
3. 匿名 2019/01/11(金) 21:22:45
最初から最後までシャンプーブローも含めてマンツーマンでやってくれるところ+662
-6
-
4. 匿名 2019/01/11(金) 21:23:29
いい感じの髪型にしてくれる!!!+365
-4
-
5. 匿名 2019/01/11(金) 21:23:42
当たり前だけど、イメージ通りかそれ以上にいい感じに仕上げてくれたとき。+422
-2
-
6. 匿名 2019/01/11(金) 21:24:01
1,000円カット、早いし会話ないし幸せだった。+134
-13
-
7. 匿名 2019/01/11(金) 21:24:22
私的には全然OKだったんだけど、思った色が出せなかったという理由で半額にしてくれた+265
-3
-
8. 匿名 2019/01/11(金) 21:24:42
髪を乾かす前に
軽くマッサージしてくれるの嬉しい+340
-12
-
9. 匿名 2019/01/11(金) 21:25:11
>>3
私が通っているところも、まさにそれです。
シャンプーやカラーで担当が変わる時の変な待ち時間や
人見知りしなくて済む。+192
-2
-
10. 匿名 2019/01/11(金) 21:25:32
希望通りの髪型にしてくれる
ヘアケア商品をゴリ押ししてこない+251
-0
-
11. 匿名 2019/01/11(金) 21:25:34
出来栄え!+54
-0
-
12. 匿名 2019/01/11(金) 21:25:48
>>1
不満ばかり…なぜ不満なのですか?
なんだか失礼な出だしだな。
何かあったのなら、書いてから発言するべきでは?+0
-127
-
13. 匿名 2019/01/11(金) 21:25:49
シャンプーとマッサージを丁寧にやってくれるところ!これで判断することに決めましたw+189
-1
-
14. 匿名 2019/01/11(金) 21:26:05
か+0
-5
-
15. 匿名 2019/01/11(金) 21:27:13
>>12
普段は不満ばかり言われがちな美容室だけど…っていう意味なんじゃない?
話しかけないで欲しいとか散々じゃん+95
-0
-
16. 匿名 2019/01/11(金) 21:27:26
技術の一択+43
-0
-
17. 匿名 2019/01/11(金) 21:27:38
技術はもちろん
ロング料金がないのと
施術前に料金しっかり説明してくれる!
…なんかすごいお金気にしてる人だけど(笑)
でもカウンセリングしながらメニュー決めて
会計とんでもなくなるの怖いよね?笑
いちいちいくらですかとも聞きづらいし。
なのできっちり説明してくれると
安心してお願いできます!+254
-3
-
18. 匿名 2019/01/11(金) 21:28:26
無駄に話しかけない
『どんなお仕事されてるんですか?』とかプライベートの事聞かれるの嫌+290
-4
-
19. 匿名 2019/01/11(金) 21:28:42
主さんは店長?開業でもするの?+6
-10
-
20. 匿名 2019/01/11(金) 21:28:54
>>12
美容院ってどこの書き込み見てもジプシーしてる方が多いサービス業だと思う。
髪ってこだわりがあるし、マンツーマンだからこそ会話や技術、接客等自分に合う人を見つけるのがすごく難しいと思う。
施術時間が長いからこそ目立ってしまうアラもあるイメージ。+71
-2
-
21. 匿名 2019/01/11(金) 21:29:04
話しかけてこない+58
-2
-
22. 匿名 2019/01/11(金) 21:29:35
>>18
仕事聞いてくるのも嫌だし、自分が働いているところに来ようとするのはもっと嫌!!!+42
-1
-
23. 匿名 2019/01/11(金) 21:30:17
要望通りに仕上げてくれるところ+27
-0
-
24. 匿名 2019/01/11(金) 21:31:03
>>12
なんか面倒くさいし、偉そうな文面+38
-0
-
25. 匿名 2019/01/11(金) 21:31:26
美容師がおしゃべりじゃないこと+88
-3
-
26. 匿名 2019/01/11(金) 21:31:39
>>12
面倒な性格+33
-2
-
27. 匿名 2019/01/11(金) 21:32:33
外観と内装が清潔感に溢れてる。
わかりやすい言葉で意思疎通を図るカウンセリング。
シャンプー台の照明がやや暗めの癒される空間。
アシスタントのシャンプーも侮れないレベル。
男性の美容師もパーソナルスペースを弁えてる。
+74
-2
-
28. 匿名 2019/01/11(金) 21:33:01
少人数制で落ち着いた雰囲気のお店。
担当の人がほぼ全部してくれる。
当たり障りない話はするけど基本雑誌読んでるときは必要以上余計な話もしないから気疲れしない。
長時間でも気楽。+149
-2
-
29. 匿名 2019/01/11(金) 21:33:54
>>12
書き方悪かったですね、説明不足。
美容室に対して不満が多いお客さん多いけど、じゃあ逆に良かったって思った所はどんなか聞きたかっただけでーす。+14
-13
-
30. 匿名 2019/01/11(金) 21:34:02
シャンプーが力強い+40
-1
-
31. 匿名 2019/01/11(金) 21:34:14
>>18
これ 回りくどく聞いてる。
実際にはカラーの明るさの規則とか髪の長さの禁止事項を聞いてるだけ。+1
-33
-
32. 匿名 2019/01/11(金) 21:34:46
シャンプーとか色々売りつけてくる
美容院はすごく嫌。
+211
-2
-
33. 匿名 2019/01/11(金) 21:35:31
店長さんが一人でやってるお店。行く度に、仕上をアイロンでストレートにしたり、アップヘアにしてくれたり色々してくれる。+72
-1
-
34. 匿名 2019/01/11(金) 21:35:56
カラーのチェック、カットは混んでても必ずオーナーが一人でやる。
簡単にだけど、パーソナルカラー診断をして似合う色をすすめてくれる。
不必要に喋らない。
安い。
ホットペッパービューティーで適当に行ってみたんだけど、大当たりで他に行くことはなくなりました。+30
-2
-
35. 匿名 2019/01/11(金) 21:36:52
マッサージをしてくれたアシスタントの女の子が、力加減や押す場所などが絶妙で、別料金を払ってもいいから30分程やって欲しいぐらいだった。
本業は美容師さんなので失礼かもしれんけど、本当に、マッサージ専門店よりも遥かに気持ち良かった。(^_^;)
+167
-0
-
36. 匿名 2019/01/11(金) 21:37:58
話しかけない、余計なことしない。
トリートメント勧めてきたり、気持ちよくないマッサージとか始まると時間の無駄だなと思う+57
-1
-
37. 匿名 2019/01/11(金) 21:38:15
すごく低姿勢でこちらの要望を聞いてくれた美容師さんがいました
引っ越して今はいけなくなって残念
会話もこちらに気を遣ってくれて、前に話したことなども覚えていてくれていい人でした+40
-1
-
38. 匿名 2019/01/11(金) 21:38:50
>>31
そうなの?カラーするとき見本とか長さとかカウンセリングするじゃん。その方が確実なのに、仕事なに?ってわざわざ聞いてくる意味がわからない。
+70
-4
-
39. 匿名 2019/01/11(金) 21:38:51
この担当さんいいな~と何度か指名していると、1年もしたら店を移ってしまい、通えなくなる。
やはり上手い人は、引き抜きやら独立やらしてしまうものなのかな。+32
-0
-
40. 匿名 2019/01/11(金) 21:38:52
>>31
この後のご予定は?もそうだけど、施術上聞きたい事があるなら
ストレートにそう言ってもらうほうが良いんだよね+73
-4
-
41. 匿名 2019/01/11(金) 21:38:58
商品の紹介はしてくるけど、
無理に売り付けて来ない。
商品をゴリ押ししてきた時点で他の美容院に変えるのを繰り返して、やっと今のところに落ち着いた(*^^*)+18
-0
-
42. 匿名 2019/01/11(金) 21:39:06
シャンプーやトリートメントを売りつけてこない。
+56
-0
-
43. 匿名 2019/01/11(金) 21:39:21
ツーカーになってしたい髪型、髪色にしてくれる。終わった後ご飯食べたりする中になりました。子育てについて話したりする。
+2
-16
-
44. 匿名 2019/01/11(金) 21:39:35
今はママ友のお友達が美容院オープンしたので、家族でお世話になっています。
個人経営で一人で全部やってくれるんですが、
髪の毛の癖を生かすのが得意な方で
凄く上手で気に入っています。
家族全員お任せで切って貰ってます。+62
-0
-
45. 匿名 2019/01/11(金) 21:39:54
>>19
主です
すでに開業していて一人美容室は順調ですが、さらに良くなるようにお客様の意見聞いています!
ほんと、ためになります!
+127
-3
-
46. 匿名 2019/01/11(金) 21:40:28
毎回同じ注文しても若干違う感じになるんだけど、
それがどれもめちゃ好みにしてくれる+6
-0
-
47. 匿名 2019/01/11(金) 21:40:34
>>31
カラー、長さオーダーしたあとに聞いてくる人いるから違うと思う。+9
-1
-
48. 匿名 2019/01/11(金) 21:40:35
シャンプーが、ヘッドスパか!と思うほど丁寧で気持ちいい+86
-0
-
49. 匿名 2019/01/11(金) 21:41:15
・一人のスタイリストが全て行うので、途中で交代しない
・カットする椅子の前にシャンプー台があるので移動せず出来る
・予約なしでも可能
・値段も普通で、技術も良い+40
-1
-
50. 匿名 2019/01/11(金) 21:41:19
カラーしたとき、安いカラー剤だと自分で最初にシャンプーしたとき、すごく色が出てきてタオルに着くこともあったけど、それが全くないサロンは気に入ってる
だいたいカットカラーで7千以下はだめ+10
-7
-
51. 匿名 2019/01/11(金) 21:41:21
>>40
完全無欠の同意。
「スプレーで崩れにくくしておきましょうか?」とか、「オフィス向けの大人しめにしておきますか?それとも、ある程度は自由な色でも平気ですか?」とか、ストレートに聞けばいいのにね。+74
-0
-
52. 匿名 2019/01/11(金) 21:42:00
千円カット系の店でも当たりな所ある。
カラーのもちも良くて頭皮に染みない。
数千円のカット代、カラーのもち悪い下手くそな美容院多すぎ。+10
-0
-
53. 匿名 2019/01/11(金) 21:42:07
やっぱり技術。うっかり行くタイミング逃して伸びてきても変に崩れない。
技術に自信があるせいか、こちらが頼んでない余計なオプションを勧めてこない(カラー、パーマ、商品販売)
あとホットペッパーに広告出してない。口コミとリピート客だけで成り立ってる。一度行った人が満足してる証拠だと思う。+41
-0
-
54. 匿名 2019/01/11(金) 21:42:11
出典:flat-design.bz
+6
-0
-
55. 匿名 2019/01/11(金) 21:42:13
カットだけしに行ったら、もっとしたほうがいいですよーとか言って美容が全てみたいな本を「この本いいんですよー」って置いてこられた。
ちょっと手に取ってパラパラっと見て、フンっともどしてやったわ、ディスりすぎなんじゃ!+11
-4
-
56. 匿名 2019/01/11(金) 21:43:46
初めの頃と変わらない接客をしてくれる店
初めは好印象だった美容師さんも慣れてくると雑に扱う事が多い+141
-0
-
57. 匿名 2019/01/11(金) 21:44:08
おしゃれ感出してこない。私ダサいので、おしゃれアレルギーがある。特に美容院はきついとこがおおい。美容師さんはだいたいおしゃれのかたまり。
普通に毛先5cm切ってくださいが、なかなか通用しない。雑誌持ってきて、どんなかんじ?ってなる。そんなおしゃれなの希望してないのに。
私と変わらない普段着の格好で切ってくれるとこにいってます。+34
-1
-
58. 匿名 2019/01/11(金) 21:44:20
仕上げのトリートメントで髪をベッタベタにしない。+11
-0
-
59. 匿名 2019/01/11(金) 21:44:23
>>38
するねー。カウンセリングはスタイリストそれぞれやり方違うからわからない。+2
-1
-
60. 匿名 2019/01/11(金) 21:45:36
最近は多いけど、前髪だけのカットもあるといいな。
メニューにないだけであるのかな。。+34
-0
-
61. 匿名 2019/01/11(金) 21:45:53
>>6
私的にシャンプーも無くて良かった
帰ったらお風呂入るしさ+3
-1
-
62. 匿名 2019/01/11(金) 21:46:03
時間あるときは仕上げに巻いてくれる。
夏くそ暑いとき、カラーの後、お金払うから髪の毛アップにセットしてとお願いしたら、無料でやってくれた。
話しやすい雰囲気で、要望を伝えやすい。
シャンプーを売り付けてこない。+47
-0
-
63. 匿名 2019/01/11(金) 21:47:10
1000円カットの常連になってしまった!余計な話をしなくてすむのが助かる。+9
-2
-
64. 匿名 2019/01/11(金) 21:47:46
マッサージで頭をたたかない+14
-0
-
65. 匿名 2019/01/11(金) 21:48:16
>>40
あれねー。まっすぐ帰るなら洗い流さないトリートメント、寄り道するならスタイリングの2択なんだよね。+4
-3
-
66. 匿名 2019/01/11(金) 21:48:26
ショートにしたら、美容師さんの技術が下手だとたちまち変な髪型になるから、カット上手な美容師さんがいるところ!+17
-0
-
67. 匿名 2019/01/11(金) 21:48:36
無愛想で最低限しか話してこない人だけど、
シャンプーとマッサージがうますぎる+8
-1
-
68. 匿名 2019/01/11(金) 21:48:38
>>61
私は頭皮にアレルギー出やすいからシャンプーなしでありがたいんだよね。+5
-0
-
69. 匿名 2019/01/11(金) 21:48:50
ネット予約可能。
+40
-1
-
70. 匿名 2019/01/11(金) 21:49:21
美容師さんが女性のみで担当さんがシャンプーもブローも全部してくれるし、カフェみたいな雰囲気も好き。
家から近いしカットもカラーも上手い!+17
-0
-
71. 匿名 2019/01/11(金) 21:49:38
電話応対が慣れていてしっかりしてる所は会話も上手くて適度でいい。
やっとお気に入りの所が出来て8年くらい通わせて貰ってます☆
それまでが長かった…。+26
-0
-
72. 匿名 2019/01/11(金) 21:49:57
>>65
そうはっきりいってくれればいいのにね+29
-1
-
73. 匿名 2019/01/11(金) 21:50:02
前から担当してもらっていた美容師さんが独立したので、何となく流れで落ち着きました。
男性なのでシャンプーやマッサージの力加減もちょうどいいし、女性美容師さんだと結構思い切り切りたがる傾向がありましたがそんなこともなく、話も合って特に不満はないのでそこにお世話になってます。
一人でやっているので予約がうまりやすいのがネックですが、こちらの希望に近づけてくれるのでありがたいです!+16
-1
-
74. 匿名 2019/01/11(金) 21:50:12
女性オーナーが一人で営業してるからおトイレに二回行っても恥ずかしくない
サービスのコーヒーも余裕で飲める
おトイレ近いのですよ(笑)+48
-3
-
75. 匿名 2019/01/11(金) 21:50:22
カットとカラー合わせて1時間半くらいで終わらせてくれてずっとマンツーマン、シャンプーとっても気持ちよくて髪型思い通りに仕上げてくれてカラーの持ちも良いし、それで料金6000円でお釣がくるのでもう10年通っています+47
-0
-
76. 匿名 2019/01/11(金) 21:51:43
私は、おしゃべりしたい派だけど、美容室とは接客業だと理解出来ている美容師さんで、オーダー通りのスタイルに仕上げてくれる人。
あと、落ち着く美容院ってある。
+27
-0
-
77. 匿名 2019/01/11(金) 21:51:47
>>73
LINE予約もできるので電話苦手な私でも気軽。
話するのは苦手ではないけど、電話は緊張する…+7
-1
-
78. 匿名 2019/01/11(金) 21:52:01
>>57
初めての美容院行って、中に入っておしゃれすぎてぶほぉっ!ってなったことあるわ。
アウェイ感がすごい。みんな親切だったけど。+49
-2
-
79. 匿名 2019/01/11(金) 21:52:03
こちらの性格を察して、話しかけてこない
縮毛矯正でトリートメントを薦めてこない
レシートをだす
最後の方の確認で「もうちょっと切ってください」と言っても
嫌な顔をしない+22
-0
-
80. 匿名 2019/01/11(金) 21:52:47
>>65
横だけど、勝手に判断されると困るよね。
私は寄り道するとしても、洗い流すトリートメントがいいよ。
スタイリング剤は好きじゃないし。+26
-0
-
81. 匿名 2019/01/11(金) 21:53:26
>>74
女性ばかりの美容院だとトイレ行きやすいね。それはポイント高い+25
-0
-
82. 匿名 2019/01/11(金) 21:53:41
カットがうまい。
朝起きて何もしなくても、ある程度はキマッてるのでブローしやすい。
2ヶ月くらい経ってもまだ形が崩れず長持ちする。
もうここ見つけてから、浮気せず5年通っています。
たまに、ママ友に芸能人の○○のヘアメイクしているうまい人。と紹介され、表参道や代官山のその美容師さんのところに行くけど、やはり、料金、立地人柄なと総合的にみて、元の地元の美容師さんに舞い戻る。+33
-1
-
83. 匿名 2019/01/11(金) 21:54:35
何回行っても初めての来店の扱い
馴れ馴れしくされないの最高+58
-1
-
84. 匿名 2019/01/11(金) 21:55:14
シャンプーなしだと、前のお客さんの洗ってない髪を切ったハサミを使われるってことだよね。
都度消毒なんてしないだろうし。+3
-7
-
85. 匿名 2019/01/11(金) 21:55:36
何年通っても最初と変わらず接客してくれる!
+27
-0
-
86. 匿名 2019/01/11(金) 21:56:17
これはもうとにかくカットが上手い事が1番。
上手でセンスが合う人だったら、後は割とどうでもいい。
カラーの色味も、なんか良いお店と 微妙なとことあるし、好みもあるのかな。
表参道青山原宿代官山とか色々サロン行ったり通ってたけど、今までの担当で1番上手だったのは静岡の美容師さんだった。
引っ越しちゃってもう切ってもらえないのが残念。+25
-0
-
87. 匿名 2019/01/11(金) 21:56:26
デパートの中にある美容院。ホットペッパービューティーにはのせてないんだけど、常連のご年配のお客さんが多い。プライベートのことを一切聞いてこないからだと思う。
万が一近所の人に聞かれたら嫌だもんね。+29
-0
-
88. 匿名 2019/01/11(金) 21:56:34
私よりかなり年下っぽかったけど適切なアドバイスをくれる人がいた。しかも押し付けがましくない。+21
-0
-
89. 匿名 2019/01/11(金) 21:56:55
安くてカットしっくりきて無駄に話しかけてこない。
やっと出会った。+11
-0
-
90. 匿名 2019/01/11(金) 21:57:31
ジャーナリスト台がフルフラットは外せない。+8
-0
-
91. 匿名 2019/01/11(金) 21:57:32
やっぱ腕だよね。多少高くても腕良ければ行くもん。
今のとこは「口コミ書いてくれたらヘッドスパサービス」とかやってるし、値段そこそこなのに仕上がり微妙なんだよな。ジプシー+42
-0
-
92. 匿名 2019/01/11(金) 21:57:44
カットだけでも飲み物出してくれる
あんまりないけど+6
-0
-
93. 匿名 2019/01/11(金) 21:58:22
>>90間違え、シャンプー台が…で+14
-0
-
94. 匿名 2019/01/11(金) 21:59:16
そのお店の得意なテイストと自分の好みのテイストが合うかどうか
今通ってるお店はナチュラルスタイルが得意で、わりと万人受けしやすい
前通ってたところも有名店だったけどややアバンギャルドで個性的な感じだった+8
-0
-
95. 匿名 2019/01/11(金) 21:59:34
浸すたら黙って作業をしてくれる。+16
-0
-
96. 匿名 2019/01/11(金) 22:01:38
飲み物のサービスで、カフェみたいなかわいいメニューの中から選ばせてくれて、テンションが上がった。
そして、居心地が良かった。+17
-0
-
97. 匿名 2019/01/11(金) 22:01:41
地元チェーンの安くて、おばさま達が働いてる美容室
何も話しかけられないし、腕もいいし、値段も安いし。で、ずーっと通ってる
縮毛矯正やるので、それがすごく上手だったのもよかった!
気取ったサロンは、店員さんも何故か上から召せんだし、カットだけで4500円もとられるし。でいいことなかった。
世の中を表してるのか、おばさまの美容室はいつも客が絶えなくて、気取ったところは暇そう。
+26
-1
-
98. 匿名 2019/01/11(金) 22:01:46
タブレットを渡してくれるところ!雑誌も色々チョイスできる動画も見れるしよかった(*^_^*)
あとマンツーマンで最初から最後まで同じ人だとなおよし!
+21
-0
-
99. 匿名 2019/01/11(金) 22:03:08
入店してから、自分で雑誌を好きなだけ選びたい。大体持ってきてくれるの趣味じゃなかったり、3冊だとすぐによみおわって、次の雑誌持ってきてって言いにくい。
かといってタブレットだと読みにくいし。
喋りたくないし、ひたすら雑誌読みたいのですよ。+17
-1
-
100. 匿名 2019/01/11(金) 22:04:07
1600円カット専門店に行ってる。
店内綺麗で無駄なお喋りしない。カットはしっくりくるし、押し売りもない。
だからこそ感謝の気持ちもあり、そこの商品買おうかなって気になる。+9
-0
-
101. 匿名 2019/01/11(金) 22:04:20
サロン専売品を売りつけてこない。+10
-0
-
102. 匿名 2019/01/11(金) 22:05:28
椅子に座って、椅子のままシャーッと来て、チャラそうな美容師が「今日どうしますかー?パーマもやっちゃいますー?あっでも結構剛毛っすねーw」と言われたところは、二度と行ってない
私みたいな暗い人間には合わない…
初回半額だったから行ったけどね。もうない。+50
-0
-
103. 匿名 2019/01/11(金) 22:07:38
必要以上に話しかけてこない
技術があるから、髪が伸びても変にならないでちゃんとまとまる+12
-0
-
104. 匿名 2019/01/11(金) 22:11:27
初めて行った時にズバズバとまず今の見た目からの評価を言われました。
髪の色が黒すぎる、耳の横ラインを綺麗にすると肌も綺麗に見えるなどなど、腹が立つほどの指摘とハッキリしたアドバイスと美容に関する商品の紹介をされました。
ズボラな私は適当になんとかしてもらいたかったから、たまの毒舌にピキン💢ときながらも予算内で任せきってます。気になることはすべてうまいことしてくれて、周りから誉められることが増えました。+23
-0
-
105. 匿名 2019/01/11(金) 22:14:59
女性一人の自宅サロンでやってもらってる。有名サロンから独立した方で15年ぐらいの付き合いかな。指圧が強くてシャンプーもマッサージも本当に気持ち良い。落ち着いた雰囲気(自宅だしね)で静かなBGMとハサミの音だけでリラックスできる。+19
-0
-
106. 匿名 2019/01/11(金) 22:15:01
子連れ個室
ブローでまとまるカットにしてくれる+6
-0
-
107. 匿名 2019/01/11(金) 22:17:53
好きなDVD見せてくれて、ご飯も食べていい。+7
-0
-
108. 匿名 2019/01/11(金) 22:18:42
・最初から最後まで同じ人がやってくれる
・希望のスタイルの再現率が高い
・無理なものは無理と言える(黒染め後のブリーチとか、髪質的に希望の仕上がりは難しいとか)
・どうしようもないセールストークじゃなくて日々のスタイリングのコツや手入れの方法をしっかりレクチャーしてくれる+33
-0
-
109. 匿名 2019/01/11(金) 22:19:23
技術が良いのはもちろんだけど、話してて不愉快にならない人がいいな。人間性ですねー
ちょっとした世間話にきついコメントしたり、悪い方に考えるのか、厳しめの返事をする美容師いるけど。
うまくても、またいきたくなくなるなー、かるく世間話くらいできないとねー。+25
-0
-
110. 匿名 2019/01/11(金) 22:21:55
一人でやってるところ。
落ち着くし、腕が確か。+8
-3
-
111. 匿名 2019/01/11(金) 22:26:52
帰るときに化粧直しさせてくれる所!
ほとんどのお店は終わったらすぐレジの所に誘導されるから、顔に髪の毛付いてるし、化粧崩れしたままで帰るはめになる
皆さんどうしてますか?
お会計が終わった後に使える、メイクスペースがあるお店はほんとに有難い+40
-0
-
112. 匿名 2019/01/11(金) 22:28:34
旦那の事とか子供いる?とか余計なこと聞いてこない!
マンツーマン
アラフォーの髪の悩みを理解してくれる
+27
-0
-
113. 匿名 2019/01/11(金) 22:34:36
細かなオーダーをしなくても、ニュアンスが伝わり、その美容師さんの感覚でやったくれる。カラーもいわなくても2色とかやってくれる
話がおもしろい
シャンプー、マッサージの気持ち良さは、本当に、ありがたい。そういうところだとヘッドスパも安心してお願いできる。アシスタントでもシャンプー時のマッサージ皆上手。
子供を連れていける。たまに子供も一緒にカットしてもらうし、切らなくても一緒にお店に行くと子供の髪アレンジしてくれるので子供もすごく喜ぶ
スタイリング剤使うときにどんなものか説明してくれるけど、どうですか?って聞かれたことは一度もない
カットの後用事があるか聞いてくれて、用事に合わせてサービスでメイクも直してくれる
いつも行ってるお店はこんな感じですが、もっともっと素敵なポイントあります+6
-1
-
114. 匿名 2019/01/11(金) 22:39:23
カウンセリングの時にすごい丁寧なところ!私はなかなか希望のイメージを伝えるのが下手なので、こんな感じとかですかね?とか、いろいろ提案してくれたりすると、これがいい、とか、これはちょっと…とか言いやすい。そういう細かいところを拾ってくれるとありがたいです!+20
-0
-
115. 匿名 2019/01/11(金) 22:41:17
あー、やっぱり担当が適当に切って、アシスタントにカラーとシャンプーやマッサージやらせて、最後にだけ登場っておかしいんだよね?
そんな美容院にしか当たらないわ
しかも金額は高い店ばっかり
更にはかなり下手だったり納得出来ない仕上がり
どうしたらいいのやら+40
-0
-
116. 匿名 2019/01/11(金) 22:43:11
カウンセリングしっかりしてくれて、事前に「総額(内訳付き)」の見積を見せてくれて確認できる。 カラーリングもデジパーも担当者が一人でやってくれて、ヘルプが入る場合は「ヘルプ付けても良いですか?」と聞かれる。何回通っても馴れ馴れしく成らなくてきちんとした敬語。駅近なのに提携の駐車場の料金全額負担してくれる。+23
-0
-
117. 匿名 2019/01/11(金) 22:43:33
どんな髪型にしたいかはっきり決まってない時は、雑誌を持ってきて、どういう髪型が良いか一緒に考えてくれる。+11
-0
-
118. 匿名 2019/01/11(金) 22:44:01
安いのにカットは丁寧+5
-0
-
119. 匿名 2019/01/11(金) 22:44:31
カラーチケットとかを押し売りしてこない。
前行ってた美容室はカラーチケットの話をされて聞いてただけなのに買う流れになってた。
断れなくてもったいないから通ってたら
シャンプーブローは別料金だった。
別に大してお得でもなかったし最後の1回チケット使ったらまた押し売りされるからちょっともったいなかったけど行かなかった。+10
-0
-
120. 匿名 2019/01/11(金) 22:44:44
雑誌を読んでると、髪の事以外は話しかけないでくれる!+8
-1
-
121. 匿名 2019/01/11(金) 22:46:37
マッサージとか好きじゃなくて
いらないってアンケート書いたのにやられた時イラっとしたけど
他の美容室でやってもらった時気持ちよすぎる人いて、次から指名した。
でもアシスタントからどんどん上にいき時間がなくなったのか
ほとんどしてくれなくなっちゃった。+3
-0
-
122. 匿名 2019/01/11(金) 22:48:49
いつもカット&シャンプー3980円みたいなとこに行ってたけど
色々あって奮発して表参道の美容室で5万払って色々やってもらって人生変わった。
あの辺の美容室は意識高い系?って想像通り
意識というかプライド高くて接客面は「え?嘘でしょ?」って思うくらい冷たい場面もあったけど
技術に関する質問は超しつこく突っ込んでも嬉々として答えてくれたし、沢山提案してくれて納得するまで付き合ってくれた。
+5
-7
-
123. 匿名 2019/01/11(金) 22:50:51
シャンプーが丁寧+1
-0
-
124. 匿名 2019/01/11(金) 22:52:47
>>35
わかる
本職よりマッサージが上手な女の子がいた
メイクの道に進みたいと退職してしまい、その後地元に戻ったみたいだけどマッサージ店出してほしいよ+9
-1
-
125. 匿名 2019/01/11(金) 22:53:43
美容室のパーマで失敗されチリチリになった為、他の髪質改善を専門にしている美容室に行ったのですが、
本来はもう少し高い値段のスペシャルトリートメントを追加料金ナシでやってくれました。
スタッフの人柄も良く、また行きたかったけど閉店してて残念です…+10
-0
-
126. 匿名 2019/01/11(金) 22:55:53
いま担当してくれている人はトリートメントとかを無理強いしないし商品を売り付けないので気が楽です。
先日の施術中、隣の席の人は「やっぱトリートメントしましょうよー」とか、「自宅でもケアしなきゃ、ねっ?」とか散々言われてて気の毒でした。+25
-0
-
127. 匿名 2019/01/11(金) 22:58:54
髪が乾いた状態で切ってくれるお店は、カットが上手。
雑談が少なくて、落ち着いた雰囲気のお店。+4
-1
-
128. 匿名 2019/01/11(金) 23:00:08
次の日シャワーして自分で髪の毛を乾かしてもいい感じになるように切ってくれるところ
シャンプー、カットなどでその都度人をコロコロ変えずに1人でやってくれるところ+9
-0
-
129. 匿名 2019/01/11(金) 23:03:11
>>84
はあ?+4
-1
-
130. 匿名 2019/01/11(金) 23:07:30
やっぱり思い通りのヘアスタイルにしてくれる美容院
シャンプーの時に寝落ちしちゃうようなリラックス感がある美容院が好き
首の後ろにあったかい蒸しタオルを入れてくれたらカウントダウンよね
たまに防水エプロンみたいなのが臭いところがあるとがっかりだわ
+18
-0
-
131. 匿名 2019/01/11(金) 23:07:40
プライベートな会話が嫌だっていう、この世間一般的な意見って絶対に美容師さんの耳にも入っている筈なのに、なんで未だにするんだろ。素直に聞き入れて欲しい。
これが苦痛で美容院がほんとに苦手
愛想なさげでも腕さえ良ければ満足なのに
会話しなきゃ上に怒られるってんなら、自分語りしてくれた方がまだマシ+27
-3
-
132. 匿名 2019/01/11(金) 23:11:48
これからデートでも大丈夫ってくらいにスタイリングを最後までしてくれるお店
コテで巻いてきれいにしてもらってもスーパーで買い物して帰るだけなのにやっぱ嬉しい
マイナス5歳若くしてくれるお店は最高+25
-0
-
133. 匿名 2019/01/11(金) 23:16:41
放置されなかった
ケープかけてどっかに行かれて帰ってこないとかあったけど。それがなかった+10
-0
-
134. 匿名 2019/01/11(金) 23:21:00
>>115
最後に登場ってどういう事なんだろうね?
それ疑問に思ってた。
話したりして信頼関係出来てないうちに来て、あれ?この人が切る人なの?ってなって感じの悪い男に髪を切られ、変な髪型になったりもした+9
-0
-
135. 匿名 2019/01/11(金) 23:22:27
タブレットの雑誌のシステム
老眼でも読める+6
-0
-
136. 匿名 2019/01/11(金) 23:25:01
最初に担当の美容師さんと何をするか相談して、今日はお会計◯◯円ですって先に教えてくれるところは誠実な感じがした
そこはアシスタントさんも全員シャンプーもマッサージも上手で、当たり外れが無くて本当にリラックスできた
+13
-0
-
137. 匿名 2019/01/11(金) 23:27:15
タオルが生乾きの臭いがしない
最後にティッシュと手鏡を渡してくれて、顔に細かな髪の毛がついていないか確認させてくれる
アウターを着る前に、背中側はコロコロテープで髪の毛ついてたら取ってくれるし、前は「どうぞ」と言ってコロコロテープ渡してくれるので、自分でやれる
臭いタオルと!切った髪の毛!ほんとそれだけ!!
そのふたつさえなければ十分なのに、それすらちゃんとなってない美容院の多いこと―!+9
-0
-
138. 匿名 2019/01/11(金) 23:31:01
美容室のここは良かったってトピなのに、結局不満ぶちまけてる人ってトピタイ読めないのかな?
主さんは、自分のお店をもっと良くしたいから良かった事を聞きたいのに、これじゃいつもの美容室の不満トピみたいになってる…+28
-1
-
139. 匿名 2019/01/11(金) 23:32:42
昔派手な色ばかりしてた頃、人からの紹介でお上品な感じの方たちが通う美容室に行ってた
周りのお客さんがマダムみたいな人たちばっかりだったから、いつも行くと恐縮してたんだけど、美容師さん達が「ウチに来るお客さんはなかなかこんな派手な色を指定する人がいないから、あなたが来るとカラーが楽しい!」って言ってくれた
いつもカラーもカットも希望通りにしてくれたし、自分でのセットも楽だったし、商品売り付けられることもなくてすごく良かった
あと、待ち時間に出してもらえるお茶が何のお茶か分からないけどめちゃくちゃ美味しかった~(笑)
引っ越して行けなくなったけど、できることならまたそこに通いたい…+14
-0
-
140. 匿名 2019/01/11(金) 23:42:32
良かったって思ったのはもとの自分よりかわいくしてくれたとき!
いまの担当さんが、私のテキトーなオーダーでも小顔にみえて今時っぽい感じに仕上げてくれるので通ってます。
あと対応が優しくて丁寧だし、会話もプライベートなこときいてこなくて、それでいて人見知りな私でも会話をはずませてくれて好き〜!
あとこれはどうでもいいけど、上記のようないい感じで腕もある美容師さんなのに外見がディーンフジオカに似てるのもすごい
天は二物を与えずなんて嘘だ+11
-0
-
141. 匿名 2019/01/11(金) 23:48:45
>>15
そういう意味なんですね。察することできなくてごめんなさい🙏+3
-0
-
142. 匿名 2019/01/11(金) 23:54:38
>>122
愛想よく、話も合わせてくれて、おまかせでって言って、ただ毛先揃えただけ?ってところがあったので、行かなくなった。
カウンセリングまでするんなら、似合うように形つくる自信があるんだと思ってたのにがっかり。+3
-0
-
143. 匿名 2019/01/11(金) 23:57:13
本当に不器用で巻いたりドライヤーでセットしたり何も出来ないんですって打ち明けても、大丈夫ですよ〜カット次第でできますってニコニコしながら安心させてくれて、実際お風呂上がりに後ろからドライヤー当てて乾かすだけで念願の内巻きボブができるようにしてくれて嬉しかった!+11
-0
-
144. 匿名 2019/01/12(土) 00:05:00
いつも切りたいけど髪型決まってなくて行っても、提案してくれて、ヘアカタログ見ながら納得いくまで説明してくれるから、納得のいく髪型にしてもらえる+4
-0
-
145. 匿名 2019/01/12(土) 00:07:53
ショートヘアで前後左右のフォルムをめちゃくちゃ気にするので
私が画像見せながら細かく相談しても、丁寧に相談にのってくれるところ。
こちらの要望を言って、そうするとデメリットもあるがどういう風にもっていくか。など具体的に説明してくれると理解しやすい。
選ぶ基準はカットが上手なところに限る。
ずぼらな私は髪の毛のセットの仕方をあまり知らないので(特にワックスの付け方) 聞いてないのに自然と教えてくれたのが嬉しかった。+6
-0
-
146. 匿名 2019/01/12(土) 00:09:50
なんかヘアケア商品お勧めする店増えたよね
あれやられるとその美容院行く気無くす+10
-0
-
147. 匿名 2019/01/12(土) 00:14:13
なんだかんだスタッフの雰囲気かも。
若手のアシスタントで、ギャル男が入ってきたときから苦痛になった…
話し方も〜っすっていう感じで、敬語になってないし…気分悪かった+19
-0
-
148. 匿名 2019/01/12(土) 00:18:26
2階にある→通りから見えない、カラーリングされてる姿とか道行く人から見られたくない
一人でされている→担当は?とか聞かれないし、他のお客さんとのバッティングもない
男性→私は同性のほうが観察眼が鋭くて実は手厳しい評価をされそうと思い込んでるので苦手です
(これは私の女子力が高くない、そして自信がない所以なので決して女性美容師さんのせいではないですが…)
お洒落過ぎない→これも自信ないから。あんまりお洒落な店は敷居が高い+2
-1
-
149. 匿名 2019/01/12(土) 00:22:25
5席くらいの小さな個人店でやったとき、お客さんの仕上げは必ずオーナーさんがやる
細かく聞いてくれて調整してくれるから毎度気に入ったようにしてくれるからいい+1
-0
-
150. 匿名 2019/01/12(土) 00:49:15
喋りかけてこないとかは個人的にはどっちでもいいけど、とにかくイメージ通りにしてくれると嬉しい!
イメージ以上に良いともっと嬉しい!
また行こうと思うし、友達にも勧めたくなる。
長年同じ美容院に同じ担当の方で通ってたけど、仕上がりは「まぁこんなもんか。別に変じゃないからいいや。」くらいだったけど、最近勧められて変えた美容院の美容師さんは毎回満足!!って仕上がりにしてくれる。
こういう気持ちにさせてくれるのが一番。+11
-0
-
151. 匿名 2019/01/12(土) 00:49:48
カウンセリングをガッツリやった後は話しかけない
どうせ興味もない客の職業や趣味を聞いて散漫になるよりも
無言で手元に集中してほしい+15
-0
-
152. 匿名 2019/01/12(土) 00:52:27
前髪カットでリクエスト通り短くするだけじゃなく、立体感とか動きとかつけてくれるお店
わたしの住んでる地域は前髪カットの相場は500円で全然利益にならないだろうに
ちょっとしたイメチェン位の感じで切ってくれて仕上げはサイドの髪もスタイリングしてくれる
ちょっとしか変わってないけどすごくいい感じにしてもらえる
美容院ジプシーしてる人には前髪カットで色々なお店を試して見てほしい+7
-0
-
153. 匿名 2019/01/12(土) 00:53:26
自宅兼美容室でオーナーさんがマンツーマンでやってくれる。変に媚びてこない、いちいち深く詮索してこないけど、話してて楽しい。
一番はカットがものすごく上手!
ここに通ってから、似合ってるって褒められるようになった!こんなにしっくり来るところは初めてです。+5
-0
-
154. 匿名 2019/01/12(土) 00:54:48
>>150
わかる、当たりの美容師さんだと
今までのカット終わりと違う感動を覚える
さっぱりした〜ってだけじゃない+8
-0
-
155. 匿名 2019/01/12(土) 00:57:15
馴れ馴れしいのがほんとに嫌。
何度も通うと扱いが雑になっていく。こいつなら大丈夫だろうって。
常連と言う名の普通の客だから、嫌なら行かなくなる。それは新規でも常連でも同じ。
常連を履き違えた店が多すぎる。+14
-0
-
156. 匿名 2019/01/12(土) 00:59:09
予定とか聞くなら、ストレートにどんなセットにして欲しいか聞いて欲しい。
こっちのこと、会話しないと死ぬ生物だと思ってる? むしろ必要のない会話をしたくない。
そりゃ笑顔で返事するけども、美容室くらいゆっくりしてたい。+3
-0
-
157. 匿名 2019/01/12(土) 01:02:45
カラー専門店でもいいかな?
口下手でジプシーな私が2年通い続けてる店。
とにかく良心的、セールストークは一切しない。
仕上げはきっちりプロ仕様だから満足。
常連だけど全然なれなれしくないから気疲れもないし、根元カラーだったらいつも2160円のみで予算の不安もない。
最後のブローする席に色々な商品の宣伝や値段、おすすめのコメントがさりげなく置かれてて気軽にチェックできる。
店で使用してるシャンプートリートメントも置かれてて、髪の調子がいいのでそれは自分から何度か購入してる。+6
-0
-
158. 匿名 2019/01/12(土) 01:11:27
単純にうまい+6
-1
-
159. 匿名 2019/01/12(土) 01:18:04
今日ちょうど行った美容院がいい感じに透明感のあるカラーにしてくれた。外ハネ似合うって言って巻いてヘアアレンジしてくれてなんか垢抜けた。+2
-0
-
160. 匿名 2019/01/12(土) 01:23:56
カットだけでも、飲み物がカフェレベルで選べて二回出てくる
カラーもした日には三回出てくる+1
-2
-
161. 匿名 2019/01/12(土) 01:26:29
アシスタントがいないとこ選ぶ。
なるべく席数の少ない所。
カラーやパーマするのに所要時間が短いところは選ばない。
2人でやってるお店で、全て担当者がやってくれてカットとパーマで3時間使う所行ってた。
担当さんが辞めたからなかなかよそでいいとこない。同じ店の店長さんは苦手なんだよなー+10
-0
-
162. 匿名 2019/01/12(土) 01:26:36
>>152
分かるー、ほんとに前髪さっと切って終わりのとこと、
サイドもいじってくれるとこある
前髪カットで様子見てから通ってた時期があった
あと一度行ったら前髪はその後無料ってとこもあった+0
-0
-
163. 匿名 2019/01/12(土) 01:32:17
161です。
カラーの色が決まってなくても、コレとコレ混ぜるとこんな感じになるんですよって色見本参考にしながら教えてくれるし安心だったなー
喋るネタあれば喋るし疲れてるとほっといてくれるしラクだった。+3
-0
-
164. 匿名 2019/01/12(土) 02:02:40
今行ってるところは必要以上に話しかけてこない、カウンセリングの時に金額の提示、オススメのセットの仕方のレクチャーをしてくれる。
思ったより色が入らなくてカラートリートメントのサービスとか、他にも気遣いできて優しい人だと思う。
雑誌読む身としては足の上にクッション置いてくれるのも地味に嬉しい。
ただ顔にかけるタオルがたまに臭い。(ネガティブなこと言ってごめんなさい)+2
-0
-
165. 匿名 2019/01/12(土) 02:47:24
のびるのがはやい私の髪を、少し先を見据えてカットしてくれる。
ショートカットだけど、そんなにしょっちゅう行けないから、助かる。+1
-0
-
166. 匿名 2019/01/12(土) 02:53:10
・カットが上手い
・普段のヘアセットの仕方を教えてくれる
・髪と顔だけじゃなく、服装や雰囲気込みで髪型を考えてくれる
自分はアパレル職なのに髪型に疎いので、担当美容師さんに本当に助けられてます。本人もおしゃれでセンスいい+6
-0
-
167. 匿名 2019/01/12(土) 04:44:14
>>150
>長年同じ美容院に同じ担当の方で通ってたけど、仕上がりは「まぁこんなもんか。別に変じゃないからいいや。」
まさにそれです!
家から近くて通いやすいからなかなか変える気にならない。
でもなんかいつもイメージが伝わらない。
違うところ行ってみようかな?+8
-0
-
168. 匿名 2019/01/12(土) 07:36:14
癖毛なんだけど、今のお店に変えて切り方変えただけで湿気がある日でも髪の毛が広がりにくくなった
切り方1つでこうも変わるのかと思った
あとシャンプーとか売りつけてこない+9
-0
-
169. 匿名 2019/01/12(土) 08:12:46
人見知りだけど担当者指名で行くお店では喋りたいタイプだから、適度に会話したいな
無言なの逆に緊張するー
雑誌はファッション誌2冊くらいと地域の情報誌とかが読みたい
ドリンクは待ち時間があるなら出してもらえたら嬉しい
カットはよっぽど下手じゃない限り自分じゃわかんないから誰でもいいけど、
ハイライト、グラデーションとか色々やるから
カラーの提案が豊富でブリーチが上手なお店が良い。
最近はインスタで探してるかなー
お店ってよりは人で探してる+3
-0
-
170. 匿名 2019/01/12(土) 08:20:41
髪のこと以外美容師さんから話しかける必要もない気がする。
話したいようなおしゃべりなお客さんは自分から話を振るだろうから。
にこにこ朗らかに対応してさえいれば、「話しかけてくれない」なんてクレーム入れる人いないと思うんだけどな。
+8
-1
-
171. 匿名 2019/01/12(土) 08:37:24
>>170
にこにこ朗らかに対応してさえいれば
=話しかけていいんだよオーラを出していれば
です。
ちなみにいいなあと思う美容室は、話しかけてこない、髪型の雑誌の品揃えが豊富、「できません」で終わらず妥協案を出してくれる、シャンプーやマッサージが上手い、ブローをきちんとしてくれる、です。
+4
-1
-
172. 匿名 2019/01/12(土) 08:47:31
押し売りしない美容室
シャンプー買わせようとしたり、施術中にトリートメント強要しようとする美容室は嫌
そういうことがあったら、即行かなくなる
今通ってる店は押し売りしないので、ずっと常連です+4
-0
-
173. 匿名 2019/01/12(土) 08:53:20
私は話しかけてくれる美容院に行ってる
子育てでヘトヘトでやっと時間を作って行った美容院が、世話焼きおばちゃん系の美容師さんが多い所で
「お母さん本っ当に頑張ってる!一番偉いわ!」「無理しないで〜お茶飲む?キャンディーもあるよ」「たまには手抜きしちゃいな!◯ンカレーだって会社が一生懸命考えて作ってるんだから!」
みたいにとにかく上げて上げて慰めてくれたから、かなり気持ちが回復した
好き嫌いが分かれる美容院だとは思うけど、今の私には積極的に話しかけて気持ちを引っ張り上げてくれるのが嬉しかったから、今はそこが行きつけの美容院になってる
+20
-1
-
174. 匿名 2019/01/12(土) 08:59:34
こないだ初めて行った美容院で、隣の席の男美容師が「ヘッドスパ寝てた?アレ寝てる間やってねーからww」ってデカい声で言ってて、凄く不快だった。
客の女の子も「はぁ…(苦笑)」みたいな反応。
ソイツの次に来たお客さんにもデカい声で終始タメ口。客は若い子だから敬語で気を遣ってた。
今時ああいう接客まだやってるんだってビックリしたよ。年下の客でも敬語使おうよ。+9
-0
-
175. 匿名 2019/01/12(土) 09:26:56
私の行ってた美容室、良い美容室と全部真逆をいってるわ、、
会計多く取られるのを3回もされ、しかも現金書き留めで帰ってきたけどお詫びの手紙が誤字脱字だらけでめんどくさと思いながら書いたの丸わかり。
カット以外はアシスタント。アシスタントがカラーする時にカラー剤を手に垂らして色素がついてしまったけど謝罪なし。しばらくするととれると思いますよって。
普通アシスタントがミスしたら担当に伝えるでしょ
カットも雑で下手くそ。
この逆の店に行きたい+7
-0
-
176. 匿名 2019/01/12(土) 09:47:36
カット最中に、このぐらい切ると乾かしてからはこのぐらいの短さになります、とか教えてくれる美容師さんはとても良かった
おかげで微調整できるから、イメージ通りの髪型になる
あと話し掛けてくる美容師さんは私も好き
一度本当に必要なこと以外会話しない人に当たったけど、つまらなかった+4
-0
-
177. 匿名 2019/01/12(土) 10:08:24
私は普段眼鏡をかけてるんだけど、シャンプー台とかに移動する時に「段差気を付けて下さい」とか「見えづらいですよね」とか言ってくれると嬉しかった
「シャンプー台に移動します、あちらへどうぞ」だけでももちろん良いんだけど、客をちゃんと見ててくれてるなってのが感じられて良かった+3
-0
-
178. 匿名 2019/01/12(土) 10:48:54
癖毛を心配してる私に髪の毛を褒めて、ポジティブに考えてくれました。
産休明けしたらまた、行きたい。+1
-0
-
179. 匿名 2019/01/12(土) 12:12:38
さり気ない会話だけど良く聞いてくれて、次回もちゃんと覚えててくれる。今までは何度した話を繰り返したりしてて、興味がない時間つぶしなんだなと思っていて悲しかったです。ここはなんだか、嬉しくてそこに通い続けています。+1
-0
-
180. 匿名 2019/01/12(土) 12:44:55
毛髪や体についての知識豊富
話し上手
あっけらかんとして明るい
プロ意識高い
こういう人が好き
話すの好きだからむしろケアについてのアドバイスをたくさんもらう+3
-0
-
181. 匿名 2019/01/12(土) 12:45:54
>>180
話しかけられるの嫌いな人がいるみたいだけど、むしろ、+0
-2
-
182. 匿名 2019/01/12(土) 13:30:08
カット カラー トリートメントで12000円の何店舗もある美容室から7000円のこじんまりしたところに変えたけど、技術は変わらない。毎日カットやってるのはどこも美容師なら一緒だと思う。
12000円の美容室はシャンプー回数が多いから、首や肩甲骨辺りが痛いし、疲れる。担当者も変わるし、会話がその度その度…。
今はシャンプー1回。体力的にも負担ないし、会話もない。
リラックスできる。
美容室変えてから、友人から若返ったと言われたから、12000円も美容室に出さなくてもいい美容室はある事がわかった。
+7
-1
-
183. 匿名 2019/01/12(土) 13:34:53
髪の毛の癖毛のアドバイスだけしてくれてあと、飲み物出てくるところ。ホットペッパーでお気に入り見つけました。+1
-0
-
184. 匿名 2019/01/12(土) 13:38:39
こんなに優しいシャンプーがあるんだ…ってくらい指使いが優しい男性美容師さんがいた
変な話、アレも上手なんだろうなってうっとりした
心込めてしてくれているのが伝わった
でも「気持ちよかったです」なんてヘンタイと思われそうで言えなかったな+0
-4
-
185. 匿名 2019/01/12(土) 14:53:49
自分がしたい髪型のイメージを汲んでくれて、ちょくちょくここはこんな感じでいいですか?とか丁寧に確認してくれるところ!
あとシャンプーやドライヤーの時に指?爪?が当たって痛いのやめてほしい。
今の美容院は安くて、いい担当の方がいるので、ずっと通ってます。+3
-0
-
186. 匿名 2019/01/12(土) 15:32:06
全くヘアスタイルとは違うけど‥施術中に飲み物出す店は多いが立体のカフェラテアート出してくれたところは嬉しくて引っ越しするまでリピった。
↓拾い画だけどこういうの。毎回違う。平面的なアートじゃなくて飛び出てる系で。
値段も高くなく普通で腕もたぶん普通。カフェラテアートが嬉しくて通ってた。本末転倒って妹は笑ってたのに妹もカフェラテアート出されて通いだした。それまでホットペッパーでクーポン使って毎回違う所に行ってたのに。+7
-0
-
187. 匿名 2019/01/12(土) 16:48:58
無駄口を叩かない
仕事が丁寧
安い
+1
-0
-
188. 匿名 2019/01/12(土) 17:01:36
福岡でどこかいいところないですか?
美容室ジプシーです…トリートメントとか勧めてきたりしつこいところが多くてストレスで半年くらい美容室行ってない>_<+0
-0
-
189. 匿名 2019/01/12(土) 18:07:18
白髪染め2000円
カット千円
お店新築
店員全員女
スタンプカード
+0
-0
-
190. 匿名 2019/01/12(土) 18:08:25
50代のおじさん一人でやってるこじんまりした店で
少しオネエっぽいけど(既婚、三人子持ち)
私は額が狭い、後頭部絶壁、癖毛剛毛多毛で
どの美容院に行って金かけても変な前髪にされ
翌日から自力ではスタイリングできなかったり
とにかく美容院を毎回変えて探し続けてたけど
おじさんの店でダメ元で色々希望伝えたら
見た事ないテクニックとアドバイスで
希望以上の髪型になって感動した
おじさんは海外でも活動してるらしく多忙で
カットもお高めだから専業主婦で育児中の今は
安くてキッズスペースがある店に浮気してるけど
落ち着いたらまた必ず行きたい
+2
-0
-
191. 匿名 2019/01/12(土) 18:12:26
アシスタントがちゃんとしてるところ
誰にあたってもシャンプーとかが良いところが良いサロンだと思う
以前ドライヤーのあて方が近すぎて「熱い!」ってなった。
ヤケドするかと思ったからもう行きたくなくなったけど
スタイリストがいいから仕方なく・・・
アシスタントがたくさんいるところは当たり外れがある+2
-0
-
192. 匿名 2019/01/12(土) 18:13:17
>>188
チェーン店とかとくに勧めてくるんじゃない?+0
-0
-
193. 匿名 2019/01/12(土) 19:14:59
苦手だったサロンは、
シャンプー、トリートメントをしつこく売りつけてきてうざかった。
店長のこだわりが強すぎて薬剤の説明をずっーと横でされた。
ドライヤーを二人で乾かす。両方に頭が引っ張られなんかすっごいイライラする。
初めて行ったサロンで施術が終わった後に「私が店長なので指名料500円もらいますね」と言われて指名してねーよ!と思った。言えなかったけど二度と行かない。
髪型で悩みすぎて、一緒に提案してほしかったのに「なんでもいいんじゃないですか?」とキレた。
+0
-0
-
194. 匿名 2019/01/12(土) 19:23:22
印象に残ってるのはとにかく技術が良かった人
くせ毛なんだけど縮毛もかけずすごくいい感じにしてくれた
逆にこの前行った美容室は感じは良かったけどすっごい下手
縮毛かけたのにすごくぼさぼさで呆然としながら帰って家に着いたあと即行メンバーズカード捨てた+0
-0
-
195. 匿名 2019/01/12(土) 19:26:59
美容師さん達のファッションがとんがってなくて、爽やか好青年風+3
-0
-
196. 匿名 2019/01/12(土) 19:35:56
EXILEみたいな底辺土方美容師じゃなかったとき+1
-0
-
197. 匿名 2019/01/12(土) 19:38:24
何店舗もあるチェーン店で良かったところはないです
個人、または家族経営のこじんまりとした美容院はシャンプーからブローまでひとりでやってくれるし、
独立するだけあって技術もそれなりにある+0
-1
-
198. 匿名 2019/01/12(土) 20:29:11
シャンプー勧めてきたけど、アマゾンで売ってるからそっちで買った方が安いですよって教えてくれた。
そのシャンプーで頭痒くて赤くなってたのが治った。+1
-0
-
199. 匿名 2019/01/12(土) 20:46:29
カラー剤をケチらずたっぷり塗ってくれること+1
-0
-
200. 匿名 2019/01/12(土) 20:52:13
カットが長持ち
良い色が入る+0
-0
-
201. 匿名 2019/01/12(土) 21:13:42
ごめん、トピ違いだけど吐き出すところがなくて書かせて欲しい!最悪の美容室なんだけど、美容師に避妊してるかとか避妊方法聞かれたうえに、ピルを勧められた。私は何1つ話題を振ってないのに、子供が二人いるって話をしたら、「うちも二人です。三人目考えてます?考えてないなら気をつけなきゃですよね。」って言われて上記の質問。本当気持ち悪すぎて‥。+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する